JP2011239313A - Imaging apparatus - Google Patents
Imaging apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011239313A JP2011239313A JP2010110773A JP2010110773A JP2011239313A JP 2011239313 A JP2011239313 A JP 2011239313A JP 2010110773 A JP2010110773 A JP 2010110773A JP 2010110773 A JP2010110773 A JP 2010110773A JP 2011239313 A JP2011239313 A JP 2011239313A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- zoom
- optical
- electronic
- scaling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 102
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光学ズームと電子ズームを備えた撮像装置に関するものである。 The present invention relates to an imaging apparatus including an optical zoom and an electronic zoom.
近年、デジタルカメラやデジタルビデオカメラなど、CCD(charge coupled device)等の撮像素子を用い、画像をデータとして記録する撮像装置が数多く市場に出回るようになってきている。デジタルカメラでは、半導体メモリカード等の大容量の記録部にデータ化された画像を記録するようになっており、何度でも書き込み、消去が可能である。また、通常、デジタルカメラには、撮影画像を随時表示可能な液晶表示部と、着脱可能な大容量記録部が搭載されている。デジタルカメラに内蔵された液晶表示部は、ドットマトリクス液晶が用いられており、高精細な画像を表示可能としている。 2. Description of the Related Art In recent years, a large number of image pickup apparatuses that record an image as data using an image pickup device such as a CCD (charge coupled device) such as a digital camera or a digital video camera have been put on the market. In a digital camera, a data image is recorded in a large-capacity recording unit such as a semiconductor memory card, and can be written and erased any number of times. In general, a digital camera is equipped with a liquid crystal display unit that can display captured images as needed and a removable large-capacity recording unit. The liquid crystal display unit built in the digital camera uses a dot matrix liquid crystal, and can display a high-definition image.
上記液晶表示部と大容量記録部を備えたデジタルカメラを利用すると、撮影した画像を液晶表示部に表示してその場で直ちに確認できる。従って、満足の得られない画像データはその場で消去したり、また必要に応じて再撮影したりすることが撮影現場でも可能となり、フィルムを用いる銀塩写真と比較すると、写真撮影の効率が飛躍的に高まったと言える。 When a digital camera provided with the liquid crystal display unit and the large-capacity recording unit is used, a photographed image can be displayed on the liquid crystal display unit and immediately confirmed on the spot. Therefore, image data that cannot be satisfied can be erased on the spot, or re-photographed as necessary, even in the field of photography. Compared with silver salt photography using film, the efficiency of photography is improved. It can be said that it has increased dramatically.
上記のような利便性と撮像素子の高画素化などの技術革新により、デジタルカメラの利用範囲は拡大しており、近年では一眼レフ方式などレンズ交換が可能なデジタルカメラも多くなってきている。さらに、近年のデジタルカメラは、静止画撮影だけでなく、動画撮影にも対応しており、その利便性は一層高まっている。このような撮像素子を有するデジタルカメラの多くは、撮像素子に結像された画像を切り出し拡大表示する、電子ズーム機能を有している。一方で、カメラの多くは、撮像レンズ群内のズームレンズを駆動させ、光学ズームを可能としている。光学ズームのレンズの駆動は一般的に電動で制御されるが、一眼レフ方式のカメラの多くはレンズ駆動が手動で行われる。 Due to the above-described convenience and technological innovations such as an increase in the number of pixels of the image sensor, the range of use of digital cameras has been expanded. In recent years, there are an increasing number of digital cameras capable of exchanging lenses such as single-lens reflex cameras. Furthermore, recent digital cameras are compatible not only with still image shooting but also with moving image shooting, and their convenience is further enhanced. Many digital cameras having such an image sensor have an electronic zoom function that cuts out and enlarges an image formed on the image sensor. On the other hand, many cameras drive a zoom lens in an imaging lens group to enable optical zoom. The driving of an optical zoom lens is generally controlled electrically, but in many single-lens reflex cameras, the lens is driven manually.
電子ズームと光学ズームを併用する技術は特許文献1等で開示されている。例えば、レンズ移動量に対する光学変倍率の急峻な範囲では、光学ズームによる変倍率の変化を低下させるとともに電子ズームの変倍を行い、光学ズームを電子ズームとの変倍率を併せた総合変倍率の変化速度が一定となるように制御している。この技術を利用することで、一定速度でズームする映像効果が得られる。一定速度でズームする機能は、動画撮影を行う際の映像効果として、利便性が高い。 A technique using both electronic zoom and optical zoom is disclosed in Patent Document 1 and the like. For example, in a steep range of the optical zoom ratio with respect to the lens movement amount, the change of the zoom ratio due to the optical zoom is reduced and the zoom of the electronic zoom is changed, and the optical zoom is combined with the zoom ratio of the electronic zoom. The change rate is controlled to be constant. By using this technique, a video effect of zooming at a constant speed can be obtained. The function of zooming at a constant speed is highly convenient as a video effect when shooting a moving image.
しかしながら、上記従来例では、光学ズームを電動で制御することを前提としており、手動で光学ズームを行うカメラではその構成を達成することができない。電動で制御されている光学ズームは、光学変倍率の変倍速度が既知であるため、所定の電子ズーム制御を組み込むことで、変倍速度の補正が可能である。しかし、手動で動かされる光学ズームは変倍速度を前もって知ることができず、あらかじめ組み込まれた電子ズーム制御のみで変倍速度を補正することはできない。 However, the above conventional example is based on the premise that the optical zoom is electrically controlled, and the configuration cannot be achieved with a camera that performs optical zoom manually. Since the optically controlled optical zoom has a known zooming speed of the optical zoom ratio, the zooming speed can be corrected by incorporating predetermined electronic zoom control. However, the manually operated optical zoom cannot know the zooming speed in advance, and the zooming speed cannot be corrected only by the electronic zoom control incorporated in advance.
(発明の目的)
本発明の目的は、手動で光学変倍した場合でも、一定速度で変倍する画像効果を得ることのできる撮像装置を提供しようとするものである。
(Object of invention)
An object of the present invention is to provide an imaging apparatus capable of obtaining an image effect of scaling at a constant speed even when optical scaling is performed manually.
上記目的を達成するために、本発明の撮像装置は、手動操作にて変倍可能な光学変倍手段と、撮像素子よって得られた画像信号を処理することにより電子的に変倍可能な電子変倍手段と、前記光学変倍手段の光学変倍速度を検出する光学変倍速度検出手段と、前記光学変倍速度検出手段にて検出された前記光学変倍速度に基づいて、前記光学変倍速度と前記電子変倍手段による電子変倍速度とを総合した総合変倍速度を設定する総合変倍速度設定手段と、前記光学変倍速度が変化しても前記総合変倍速度が一定となるように前記電子変倍速度を補正する総合変倍速度補正手段とを有することを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, an imaging apparatus according to the present invention includes an optical scaling unit capable of scaling by manual operation, and an electronic scaleable electronic device by processing an image signal obtained by the imaging element. Based on the optical scaling speed detected by the optical scaling speed detecting means, the optical scaling speed detecting means for detecting the optical scaling speed of the optical scaling means, and the optical scaling speed detected by the optical scaling speed detecting means. A total zoom speed setting means for setting a total zoom speed combining the zoom speed and the electronic zoom speed by the electronic zoom means; and the total zoom speed is constant even if the optical zoom speed changes. And an overall zoom speed correcting means for correcting the electronic zoom speed.
本発明によれば、手動で光学変倍した場合でも、一定速度で変倍する画像効果を得ることができる。 According to the present invention, it is possible to obtain an image effect of scaling at a constant speed even when optical scaling is performed manually.
本発明を実施するための形態は、以下の実施例に示す通りである。 The mode for carrying out the present invention is as shown in the following examples.
図1は本発明の一実施例に係る撮像装置であるところのレンズ交換式のデジタルカメラの回路構成例を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration example of an interchangeable lens digital camera which is an image pickup apparatus according to an embodiment of the present invention.
図1において、カメラ本体200には、電気的接点群107を有する後述のマウント部を介して撮影レンズ100が着脱可能に取り付けられる。そして、カメラ本体200と撮影レンズ100の間で通信が行われ、撮影レンズ100内のレンズ群101、絞り102の駆動が行われる。撮影レンズ100にはズーム検出部108が具備されていて、ここで手動操作されるズームリングの速度変化の検出が行われ、その検出結果は電気的接点群107を介してカメラ本体200の後述するシステムコントローラ223に通信される。また、カメラ本体200にはバッテリーユニット300が不図示の着脱機構を介して着脱可能に取り付けられ、電源接点302を介してカメラ本体200とバッテリーユニット300の間で電力の供給および通信が行われる。
In FIG. 1, a
図示されない被写体からの撮影光束は、レンズ群101及び光量調節用の絞り102を介してクイックリターンミラー202に導かれる。クイックリターンミラー202の中央部はハーフミラーになっており、該クイックリターンミラー202がダウン(撮影光路に進入した図1の状態)した際に一部の光束が透過する。そして、この透過した光束は、クイックリターンミラー202に設置されたサブミラー203で反射され、AFセンサ204に導かれる。一方、クイックリターンミラー202で反射された撮影光束は、ピント板225で結像される。ピント板225に結像された被写体像は、ペンタプリズム201、接眼レンズ206を介して撮影者の目に供される。
An imaging light beam from a subject (not shown) is guided to the
また、クイックリターンミラー202がアップ(撮影光路外に退避した状態)した際には、レンズ群101からの光束は、機械シャッタであるフォーカルプレーンシャッタ208、フィルタ209を介して撮像素子であるイメージセンサ210に達する。なお、クイックリターンミラー202のアップ時には、サブミラー203は折り畳まれるようになっている。フィルタ209は2つの機能を有しており、1つは赤外線をカットして可視光線のみをイメージセンサ210へ導く機能であり、もう1つは光学ローパスフィルタとしての機能である。フォーカルプレーンシャッタ208は、先幕及び後幕を有し、レンズ群101からの光束を透過、遮断を行うものである。
Further, when the
カメラ本体200は、当該デジタルカメラ全体の制御を司るCPUにより構成されるシステムコントローラ223が備えられている。そして、このシステムコントローラ223には、レンズ群101の一部を光軸方向に移動してピント合わせを行うレンズ駆動部103の制御を行うレンズ制御部104や絞り102を駆動する絞り駆動部105の制御を行う絞り制御部106が接続されている。さらに、クイックリターンミラー202のアップダウンの駆動及びフォーカルプレーンシャッタ208のシャッタチャージを制御するシャッタチャージ・ミラー駆動部211が接続される。さらに、フォーカルプレーンシャッタ208の先幕、後幕の走行を制御するためのシャッタ制御部212、接眼レンズ206の近傍に配設された測光センサに接続された測光部207が接続される。さらに、当該デジタルカメラを制御する上で調整が必要なパラメータが記憶されているEEPROM222、当該デジタルカメラの各回路、駆動部に電力を供給するDC/DCコンバータ224が接続される。
The
なお、システムコントローラ223と撮影レンズ100の双方が電子接点群107を介して通信を行うことにより、撮影レンズ100の判別が行われている。
The system controller 223 and the
上記測光センサは図示されない被写体の輝度を測定するためのセンサであり、その出力は測光部207を経てシステムコントローラ223へ供給される。また、システムコントローラ223は、レンズ制御部104を介してレンズ駆動部103を制御することにより、被写体像をイメージセンサ210上に結像させる。また、システムコントローラ223は、設定された絞り値に基づいて絞り制御部106及び絞り駆動部105を介して絞り102を制御し、更に、設定されたシャッタ速度値に基づいてシャッタ制御部212へ制御信号を出力する。
The photometric sensor is a sensor for measuring the luminance of a subject (not shown), and its output is supplied to the system controller 223 via the
フォーカルプレーンシャッタ208の先幕、後幕は、駆動源がバネにより構成されており、シャッタ走行後、次の動作のためにバネチャージを要する。シャッタチャージ・ミラー駆動部211は、このバネチャージを制御するようになっている。また、シャッタチャージ・ミラー駆動部211によりクリックリターンミラー202のアップダウンが行われる。
The drive source of the front and rear curtains of the
システムコントローラ223には、さらに、画像データコントローラ220が接続されている。この画像データコントローラ220は、DSP(デジタル信号プロセッサ)により構成される補正データサンプル手段及び補正手段である。そして、イメージセンサ210の制御、該イメージセンサ210から入力された画像データの補正や加工などをシステムコントローラ223の指令に基づいて実行するものである。
An
画像データコントローラ220には、イメージセンサ210を駆動する際に必要なパルス信号を出力するタイミングパルス発生部217が接続される。さらに、イメージセンサ210と共にタイミングパルス発生部217で発生されたタイミングパルスを受けて、該イメージセンサ210から出力される被写体像に対応したアナログ信号のゲインを調整するAGC233が接続される。さらに、ゲインが調整されたアナログ信号をデジタル信号に変換するためのA/Dコンバータ216、得られた画像データ(デジタルデータ)を一時的に記憶しておくDRAM221、D/Aコンバータ215及び画像圧縮部219が接続される。上記DRAM221は、加工や所定のフォーマットへのデータ変換が行われる前の画像データを一時的に記憶するための記憶手段として使用される。
The
なお、測光部207にて測光を行い、システムコントローラ223にて露出値を決定し、その露出値に基づいて算出されたシャッタ速度値が所定の値(1/レンズの焦点距離)以下であったとする。この場合、所定の値(1/レンズの焦点距離)以上になるようAGC233にてゲインアップを行うことができる。また、D/Aコンバータ215には、エンコーダ部214を介して画像表示部213が接続される。
The
上記画像圧縮部219には、画像データ記録メディア218が接続される。システムコンローラ223は画像データコントローラ220を介して画像圧縮部219に信号を送ることにより、画像の形式と圧縮率の設定を行うことができる。ここで画像は合焦位置を見分けるのに十分な画質であり、かつ、容量が必要以上に大きくならない程度に圧縮される。一般的にカメラはRAW形式、JPEG形式の両方の形式で画像を記憶することができ、かつJPEG形式の時には圧縮率を高、中、低の3段階の中から選択することができる。
An image
上記画像表示部213は、イメージセンサ210で撮像された画像データを表示するためのものである。画像表示部213はシステムコントローラ223からの信号により、デジタルカメラの背面に設けられた背面液晶表示部236に適宜画像を表示するよう構成されている。
The
画像データコントローラ220は、DRAM221上の画像データを、D/Aコンバータ215によりアナログ信号に変換してエンコーダ部214へ出力する。エンコーダ部214はこのD/Aコンバータ215の出力を、画像表示部213を駆動する際に必要な映像信号(例えばNTSC信号)に変換する。また、画像圧縮回路219は、DRAM221に記憶された画像データの圧縮や変換(例えばJPEG)を行うためのものである。変換された画像データは、画像データ記録メディア218へ格納される。この記録メディアとしては、ハードディスク、フラッシュメモリ(登録商標)、フロッピー(登録商標)ディスク等が使用される。
The
システムコントローラ223には、さらに、当該デジタルカメラの電源のON、OFFを切り換える電源スイッチ(SW)234が接続される。さらに、測光・測距などの撮影準備動作を開始させるためのスイッチ231(スイッチSW1)、撮影動作を開始させるためのレリーズスイッチ232(スイッチSW2)が接続される。さらに、ユーザーが所望の動作を当該デジタルカメラに実行させるべくモードを設定するモード設定スイッチ230、各種選択パラメータの中から所望のものを選択するための選択スイッチ229が接続される。さらに、選択されたパラメータを決定するための決定スイッチ228、回転動作によりパラメータをアップダウンさせて表示する電子ダイヤルスイッチ227が接続される。さらに、AF補助光の投光機能、ストロボ調光機能を有するストロボ237が接続される。
The system controller 223 is further connected with a power switch (SW) 234 for switching the power of the digital camera on and off. Further, a switch 231 (switch SW1) for starting photographing preparation operations such as photometry and distance measurement and a release switch 232 (switch SW2) for starting photographing operations are connected. Further, a
DC/DCコンバータ224には所定の抵抗値を持ったダミーロード235が接続される。DC/DCコンバータ224はダミーロード235に所定の電流値で電流を流し、このときのバッテリー電圧の降下量を検出することで、バッテリーの電圧値を検出する。DC/DCコンバータ224は電源接点302を介してバッテリー本体301と接続されており、DC/DCコンバータ224はバッテリー本体301から電力の供給を受けている。つまり、上記のように電源接点302を介してカメラ本体200とバッテリーユニット300の間で電力の供給が行われる。
A
図2は、図1に示した撮影レンズ100を示す外観図である。
FIG. 2 is an external view showing the taking
撮影レンズ100のレンズ筐体111には、前述したレンズ群101、ズームリング112、カメラとのマウント部114が配されている。ズームリング112はレンズ筐体111に対して回動可能に構成されている。ズームリング112の回動と、レンズ群101内のズームレンズの駆動とが連動しており、ズームリング112の回動により、レンズ群101内のズームレンズが光軸方向へ移動することで、光学ズームが行われるよう構成されている。
The
ズームリング112とレンズ筐体114の間には、ズームリング112の回動を検出するズーム検出部108が配されている。ズーム検出部108は既存の位相検出技術で構成されており、一定区間毎にパターンが配された位相回路上をズームリング112に配された位相ブラシ(不図示)が走行することで、該ズームリング112の回動速度を検出する。
Between the
マウント部114は、図1で前述した通り、電気的接点群107を有し、カメラ本体200と撮影レンズ100の間で通信を行うよう構成されている。レンズ筐体111の内部には、レンズ群101のフォーカスレンズを光軸方向に移動してピント合わせを行うためのレンズ駆動部103、該レンズ駆動部103を制御するレンズ制御部104が配されている。さらに、レンズ筐体111の内部には、絞り102、該絞り102を駆動するための絞り駆動部105、該絞り駆動部105を制御する絞り制御部106が配されている。
As described above with reference to FIG. 1, the
図3(a),(b)は、本発明の実施例に係わる、光学ズームと電子ズームとの総合変倍速度制御を説明するための図である。 FIGS. 3A and 3B are diagrams for explaining the overall zooming speed control of the optical zoom and the electronic zoom according to the embodiment of the present invention.
図3(a)は、光学ズームと電子ズームとの総合変倍速度を、所定の変倍速度に近づける制御について説明するための図である。総合変倍速度は、所定の変倍速度に近づける制御が行われることで、一定の変倍速度になる。図3(a)では横軸を時間、縦軸を変倍率にとっており、光学ズームの変倍曲線を破線402で、電子ズームの変倍曲線を二点鎖線403で、総合変倍率の変倍曲線を実線401で、それぞれ示している。
FIG. 3A is a diagram for explaining control for bringing the total zoom speed of the optical zoom and the electronic zoom close to a predetermined zoom speed. The total zooming speed becomes a constant zooming speed by performing control to approach a predetermined zooming speed. In FIG. 3A, the horizontal axis is time, and the vertical axis is the scaling factor. The zooming curve of the optical zoom is indicated by a
ズームリング112の速度変化は、手動で作動させることを考慮すると、作動開始から加速し、作動終了に向けて減速する挙動となる。ズームリング112の速度変化と光学ズームの変倍速度は対応しているので、光学ズームの変倍速度の変化は破線402のようになる。光学ズームの変倍曲線を示す破線402の傾きは、ズームリング112の操作がユーザー毎、または操作状況毎に変化するため、一定ではない。電子ズームは前述した光学ズームの変倍速度を補正するように制御される。
The change in the speed of the
システムコントローラ223は、ズーム検出部108にて検出された光学ズームの変倍速度から、光学ズームと電子ズームの総合変倍速度が一定となるように、電子ズームの変倍速度を算出する。電子ズームは二点鎖線403で示すように、光学ズームの変倍速度が加速される領域で基準倍率A0よりテレ(望遠)側に制御され、光学ズームの変倍速度が減速される領域で基準倍率A0よりワイド(広角)側に制御される。一定速となる総合変倍速度の曲線は実線401で示す通りである。電子ズームの変倍速度を算出するために、モデルとなる総合変倍速度は複数設定されており、検出された光学ズームの変倍速度の初速に基づいて、補正可能と予測される総合変倍速度を、モデルの総合変倍速度の中から選択し、設定する。なお、この選択は、光学ズームの初速と加速度、及び補正に使用する電子ズームの倍率範囲(A1〜A2)を基に等速にできる変倍速度を算出し、算出した変倍速度を根拠にモデル内の近似する総合変倍速度を、モデルの変倍速度の中から選択する。
The system controller 223 calculates the zoom speed of the electronic zoom from the zoom speed of the optical zoom detected by the
ここで、電子ズームの初期位置は、ズーム開始初期からワイド側にも制御可能なように、所定量テレ側へオフセットした位置にある。これを便宜上、基準倍率A0とする。一方、光学ズームの変倍速度を補正するための電子ズームの上限倍率をA1とし、下限倍率をA2とする。電子ズームはA1からA2までの倍率を利用し、光学ズームの変倍速度を補正する。A0,A1,A2の電子ズームによる撮像素子の利用領域を、図3(b)に示す。 Here, the initial position of the electronic zoom is a position offset to the tele side by a predetermined amount so that it can be controlled from the initial stage of zooming to the wide side. For convenience, this is referred to as a reference magnification A0. On the other hand, the upper limit magnification of the electronic zoom for correcting the zooming speed of the optical zoom is A1, and the lower limit magnification is A2. The electronic zoom uses magnifications from A1 to A2, and corrects the zooming speed of the optical zoom. FIG. 3B shows the use area of the image pickup element by the electronic zoom of A0, A1, and A2.
上述の様に、使用する電子ズームの倍率上限値を設定することで、変倍速度の補正によって、撮影動画像が不本意に劣化するのを防ぐ効果を有する。 As described above, setting the upper limit of the magnification of the electronic zoom to be used has an effect of preventing the captured moving image from being unintentionally deteriorated by correcting the zooming speed.
次に、本発明の実施例に係わる、光学ズームと電子ズームとの総合変倍速度制御時、つまり変倍速度の補正時の動作について、図4のフローチャートを用いて説明する。 Next, the operation at the time of the overall zooming speed control of the optical zoom and the electronic zoom, that is, the zooming speed correction according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.
ステップS101にて手動ズームが開始されると、システムコントローラ223は、次のステップS102にて、光学変倍速度の検出を行う。光学変倍速度の検出は、前述した通り、ズームリング112の回動速度をズーム検出部108で検出することで行われる。光学変倍速度の検出が行われるとステップS103へ進み、総合変倍速度V0の設定を行う。総合変倍速度V0の設定は、前述した通り、上記ステップS102で検出された光学ズームの変倍速度に基づいて、複数用意されたモデルとなる総合変倍速度の中から、補正可能であると予測される総合変倍速度を選択し、設定することで行われる。
When manual zooming is started in step S101, the system controller 223 detects the optical zooming speed in the next step S102. As described above, the optical zooming speed is detected by detecting the rotation speed of the
次のステップS104では、システムコントローラ223は、上記ステップS103にて総合変倍速度の設定が行われたので、ここでは総合変倍速度の補正を開始する。総合変倍速度の補正は、図3にて説明した通り、画像データコントローラ220が、光学ズームと電子ズームの総合変倍速度が一定となるように、電子ズームの変倍速度を制御(補正)することで行われる。詳しくは、電子ズームの制御は画像データコントローラ220がイメージセンサ210の読み出し領域を変更することで行われるが、この領域の変更速度をシステムコントローラ223の指示に基づき制御することで、電子ズームの変倍速度が制御される。
In the next step S104, the system controller 223 starts the correction of the overall zooming speed because the overall zooming speed has been set in the above step S103. As described with reference to FIG. 3, the correction of the overall zoom speed is performed (corrected) by the
次のステップS105では、システムコントローラ223は、電子ズームの補正利用倍率の上限A1に達しているか否かの判定を行い、電子ズームの補正利用倍率が上限A1に達していない(電子ズーム<A1)場合はステップS106へ進む。一方、上記ステップS105にて電子ズームの補正利用倍率が上限A1に達している場合は、実際の光学ズームの変倍速度が、総合変倍速度V0設定時に予測した光学ズームの変倍速度よりも遅いとしてステップS121へ進む。そして、ステップS121にて、複数用意されたモデルとなる総合変倍速度の中から、新たに総合変倍速度V1を設定してステップS106へ進む。実際の光学ズームの変倍速度が、予測した光学ズームの変倍速度より遅い場合、総合変倍速度を設定したV0に併せこむため、電子ズームの補正倍率を上限倍率A1まで使用して補正する。このため、新たな総合総合変倍速度V1の設定が必要となる。このとき、V0>V1の関係となる。 In the next step S105, the system controller 223 determines whether or not the upper limit A1 of the electronic zoom correction use magnification has been reached, and the electronic zoom correction use magnification has not reached the upper limit A1 (electronic zoom <A1). In this case, the process proceeds to step S106. On the other hand, if the correction use magnification of the electronic zoom has reached the upper limit A1 in step S105, the actual zoom speed of the optical zoom is higher than the zoom speed of the optical zoom predicted when the total zoom speed V0 is set. Since it is late, the process proceeds to step S121. Then, in step S121, a new total zoom speed V1 is newly set from the total zoom speeds serving as models, and the process proceeds to step S106. If the actual zoom speed of the optical zoom is slower than the predicted zoom speed of the optical zoom, correction is performed using the electronic zoom correction magnification up to the upper limit magnification A1 in order to incorporate the total zoom speed into V0. . For this reason, it is necessary to set a new total variable magnification V1. At this time, the relationship is V0> V1.
次のステップS106では、システムコントローラ223は、電子ズームの補正利用倍率が下限A2に達しているか否かの判定を行い、電子ズームの補正利用倍率が下限A2に達していない(電子ズーム>A2)と判定するとステップS107へ進む。一方、電子ズームの補正利用倍率が下限A2に達していると判定する。すると、実際の光学ズームの変倍速度が、総合変倍速度V0設定時に予測した光学ズームの変倍速度よりも速いとして、複数用意されたモデルとなる総合変倍速度の中から、新たに総合変倍速度V2を設定する。実際の光学ズームの変倍速度が、予測した光学ズームの変倍速度より速い場合、総合変倍速度を設定したV0に併せこむため、電子ズームの補正倍率を下限倍率A2まで使用して補正する。このため、新たな総合総合変倍速度V2の設定が必要となる。このとき、V2>V0の関係となる。 In the next step S106, the system controller 223 determines whether or not the electronic zoom correction use magnification has reached the lower limit A2, and the electronic zoom correction use magnification has not reached the lower limit A2 (electronic zoom> A2). If determined, the process proceeds to step S107. On the other hand, it is determined that the correction use magnification of the electronic zoom has reached the lower limit A2. Then, it is assumed that the actual zoom speed of the optical zoom is faster than the zoom speed of the optical zoom predicted when the total zoom speed V0 is set. Set the zooming speed V2. When the actual zoom speed of the optical zoom is faster than the predicted zoom speed of the optical zoom, correction is performed using the correction magnification of the electronic zoom up to the lower limit magnification A2 in order to incorporate the total zoom speed into V0. . For this reason, it is necessary to set a new total overall variable speed V2. At this time, the relationship is V2> V0.
次のステップS107では、システムコントローラ223は、手動でのズーム操作が停止されたか否かの判定を行う。ズーム操作が停止されたことは、ズームリング112の回動速度をズーム検出部108で検出し、ズームリング112の回動速度が所定の閾値以下になることで行う。ここで、ズーム操作が停止されたことを判定するとステップS108へ進み、停止されていなければステップS104へ戻り、以下同様の動作を繰り返す。
In the next step S107, the system controller 223 determines whether or not the manual zoom operation has been stopped. The zoom operation is stopped by detecting the rotation speed of the
手動によるズーム操作が停止されると、システムコントローラ223は、次のズーム操作時の変倍速度を補正するために、電子ズームを基準倍率A0に戻す、ステップS108以降の以下の処理を行う。 When the manual zoom operation is stopped, the system controller 223 performs the following processing after step S108 to return the electronic zoom to the reference magnification A0 in order to correct the zooming speed at the next zoom operation.
詳しくは、まず、ステップS108にて、システムコントローラ223は、電子ズームの倍率が基準倍率A0より大きいか否かの判定を行う。その結果、電子ズームの倍率が基準倍率A0より大きい(電子ズーム>A0)場合はステップS109へ進み、光学ズームの倍率を上げるよう、ユーザーに催促する。この催促は、例えば、背面液晶表示部236にその旨を伝えるメッセージを表示することで行われる。次のステップS110では、ユーザーが催促に従って光学ズームの倍率を上げたか否かの判定を行う。光学ズームの倍率を上げたか否かの判定は、ズームリング112の回動速度をズーム検出部108で検出することで行われる。ユーザーが光学ズームの倍率を上げていない場合はステップS109へ戻り、光学ズームの倍率を上げる旨の催促の表示を継続する。
Specifically, first, in step S108, the system controller 223 determines whether or not the magnification of the electronic zoom is larger than the reference magnification A0. As a result, when the magnification of the electronic zoom is larger than the reference magnification A0 (electronic zoom> A0), the process proceeds to step S109, and the user is prompted to increase the magnification of the optical zoom. This prompting is performed, for example, by displaying a message to that effect on the rear liquid
上記ステップS110にて光学ズームの変倍が上げられたことを判定するとステップS111へ進み、システムコントローラ223は、光学ズーム変倍と反比例して、電子ズームの倍率を下げる制御を行う。このとき、撮影画角の変化を防ぐため、光学ズームと電子ズームの総合変倍率が一定になるよう、電子ズームの変倍速度が制御される。次のステップS112では、電子ズームが基準倍率A0まで達したか否かの判定を行い、達していない場合はステップS111へ戻り、電子ズームの倍率を下げる制御を継続する。一方、ステップS112にて電子ズームの基準倍率がA0になったことを判定すると、一連の手動ズーム補正は終了し、次の手動ズーム補正開始まで待機する。 If it is determined in step S110 that the optical zoom magnification has been increased, the process proceeds to step S111, and the system controller 223 performs control to reduce the magnification of the electronic zoom in inverse proportion to the optical zoom magnification. At this time, in order to prevent a change in the shooting angle of view, the zooming speed of the electronic zoom is controlled so that the total zooming ratio of the optical zoom and the electronic zoom is constant. In the next step S112, it is determined whether or not the electronic zoom has reached the reference magnification A0. If not, the process returns to step S111 to continue the control for reducing the electronic zoom magnification. On the other hand, if it is determined in step S112 that the electronic zoom reference magnification has become A0, the series of manual zoom correction ends, and the process waits until the next manual zoom correction starts.
上記ステップS108にて電子ズームの倍率が基準倍率A0より大きくないと判定した場合はステップS131へ進み、システムコントローラ223は、電子ズームの倍率が基準倍率A0より小さいか否かの判定を行う。その結果、電子ズームが基準倍率A0より小さい(電子ズーム<A0)場合はステップS132へ進み、電子ズームを基準倍率A0まで戻すように電子ズームの変倍制御を行い、一連の手動ズーム補正を終了し、次の手動ズーム補正開始まで待機する。また、上記ステップS131にて電子ズームが基準倍率A0以上と判定した場合は、直ちに一連の手動ズーム補正を終了し、次の手動ズーム補正開始まで待機する。 If it is determined in step S108 that the magnification of the electronic zoom is not larger than the reference magnification A0, the process proceeds to step S131, and the system controller 223 determines whether or not the magnification of the electronic zoom is smaller than the reference magnification A0. As a result, if the electronic zoom is smaller than the reference magnification A0 (electronic zoom <A0), the process proceeds to step S132, the electronic zoom is controlled to return the electronic zoom to the reference magnification A0, and a series of manual zoom corrections is completed. And wait until the next manual zoom correction starts. If it is determined in step S131 that the electronic zoom is greater than or equal to the reference magnification A0, a series of manual zoom corrections are immediately terminated and the process waits until the next manual zoom correction starts.
なお、本実施例においては、ズームリング112の速度を検出することで光学ズームの変倍速度を検出するように構成したが、既存の加速度検出技術にて、ズームリング112の加速度を検出することで、変倍速度を検出するように構成しても良い。
In the present embodiment, the zooming speed of the optical zoom is detected by detecting the speed of the
以上の実施例に係るデジタルカメラは、手動操作にて変倍可能な光学変倍手段(レンズ群101のズームレンズとズームリング112)を有する。さらに、撮像素子(イメージセンサ209)よって得られた画像信号を処理することにより電子的に変倍可能な電子変倍手段(システムコンローラ223、画像データコントローラ220)を有する。光学変倍手段の光学変倍速度を検出する光学変倍速度検出手段(ズーム検出回路108)を有する。さらに、光学変倍速度検出手段にて検出された光学変倍速度に基づいて、光学変倍速度と電子変倍手段による電子変倍速度とを総合した総合変倍速度を設定する総合変倍速度設定手段(システムコンローラ223、画像データコントローラ220)を有する。さらに、光学変倍速度が変化しても総合変倍速度が一定となるように電子変倍速度を補正する総合変倍速度補正手段(システムコンローラ223、画像データコントローラ220)を有する。
The digital camera according to the above-described embodiment has optical scaling means (the zoom lens of the
なお、電子変倍速度を補正する際の電子変倍率は、所定の範囲内(上限倍率A1と下限倍率A2の間)にある。また、電子変倍速度を補正する際の前記電子変倍率が前記所定の範囲を超える場合には、総合変倍速度を新たに設定(V1またはV2)する。また、光学変倍手段の手動操作が停止されると、電子変倍手段の電子変倍率は基準変倍率(A0)に復帰される。また、上記光学変倍速度検出手段は、光学変倍手段の操作速度もしく操作加速度を検出するものである。また、上記総合変倍速度設定手段は、予め用意された複数の総合変倍速度の中から選択するものである。 It should be noted that the electronic magnification when correcting the electronic magnification rate is within a predetermined range (between the upper limit magnification A1 and the lower limit magnification A2). Further, when the electronic magnification ratio when correcting the electronic magnification speed exceeds the predetermined range, a total magnification ratio is newly set (V1 or V2). When the manual operation of the optical scaling unit is stopped, the electronic scaling factor of the electronic scaling unit is returned to the reference scaling factor (A0). The optical zooming speed detecting means detects an operating speed or an operating acceleration of the optical zooming means. The total zooming speed setting means selects from a plurality of total zooming speeds prepared in advance.
このように、手動で変倍可能な光学ズームの変倍速度変化を、電子ズームの補正によって予め設定された変倍速度に近づくように制御するようにしている。詳しくは、ズームリング112の回転速度(撮影レンズ群101の中の一部のレンズの移動速度に相当)の検出によって、光学ズームの変倍速度を検出可能に構成し、検出された光学ズームの変倍速度に基づいて、電子ズームによる変倍速度を制御する。そして、光学ズームと電子ズームとの総合変倍速度を予め設定された一定の総合変倍速度に近づくよう構成している。これにより、総合変倍速度は、予め設定された変倍速度に近づくことで、一定速度になる。よって、手動で光学変倍された場合でも、一定速度で変倍する画像(映像)効果が得られるのため、利便性の高いデジタルカメラとすることができる。 In this way, the zooming speed change of the optical zoom that can be zoomed manually is controlled so as to approach the zooming speed set in advance by the correction of the electronic zoom. Specifically, the zooming speed of the optical zoom is detected by detecting the rotation speed of the zoom ring 112 (corresponding to the moving speed of some lenses in the photographing lens group 101). Based on the zooming speed, the zooming speed by the electronic zoom is controlled. The total zoom speed of the optical zoom and the electronic zoom is configured to approach a predetermined fixed total zoom speed. As a result, the overall zooming speed becomes a constant speed by approaching a preset zooming speed. Therefore, even when the optical scaling is performed manually, an image (video) effect of scaling at a constant speed can be obtained, so that a highly convenient digital camera can be obtained.
108 ズーム検出部
209 イメージセンサ
213 画像表示部
220 画像データコントローラ
223 システムコントローラ
236 背面液晶表示部
108
Claims (6)
撮像素子よって得られた画像信号を処理することにより電子的に変倍可能な電子変倍手段と、
前記光学変倍手段の光学変倍速度を検出する光学変倍速度検出手段と、
前記光学変倍速度検出手段にて検出された前記光学変倍速度に基づいて、前記光学変倍速度と前記電子変倍手段による電子変倍速度とを総合した総合変倍速度を設定する総合変倍速度設定手段と、
前記光学変倍速度が変化しても前記総合変倍速度が一定となるように前記電子変倍速度を補正する総合変倍速度補正手段とを有することを特徴とする撮像装置。 Optical scaling means that can be scaled manually,
An electronic scaling means capable of electronic scaling by processing an image signal obtained by the imaging device;
An optical zoom speed detecting means for detecting an optical zoom speed of the optical zoom means;
Based on the optical scaling speed detected by the optical scaling speed detecting means, a total scaling speed for setting a total scaling speed that combines the optical scaling speed and the electronic scaling speed by the electronic scaling means. Double speed setting means;
An imaging apparatus comprising: an overall zoom speed correction unit that corrects the electronic zoom speed so that the total zoom speed is constant even when the optical zoom speed changes.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010110773A JP5479212B2 (en) | 2010-05-13 | 2010-05-13 | Imaging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010110773A JP5479212B2 (en) | 2010-05-13 | 2010-05-13 | Imaging device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011239313A true JP2011239313A (en) | 2011-11-24 |
JP5479212B2 JP5479212B2 (en) | 2014-04-23 |
Family
ID=45326773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010110773A Expired - Fee Related JP5479212B2 (en) | 2010-05-13 | 2010-05-13 | Imaging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5479212B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010098350A (en) * | 2008-10-14 | 2010-04-30 | Nikon Corp | Imaging device |
-
2010
- 2010-05-13 JP JP2010110773A patent/JP5479212B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010098350A (en) * | 2008-10-14 | 2010-04-30 | Nikon Corp | Imaging device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5479212B2 (en) | 2014-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5919543B2 (en) | Digital camera | |
US8035726B2 (en) | Digital camera and focus control method | |
US7397609B2 (en) | Imaging apparatus | |
JP5550304B2 (en) | Imaging device | |
JP2007006357A (en) | Digital camera and digital single-lens reflex camera | |
JP5203657B2 (en) | Camera with enlarged display function | |
JP2013026664A (en) | External apparatus, camera system, image pickup method, and program | |
JP5433145B2 (en) | Camera system and camera body | |
JP2010068134A (en) | Image pickup apparatus and image pickup control method | |
JP5432664B2 (en) | Imaging device | |
JP5020800B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP2006295242A (en) | Digital camera | |
JP2012118192A (en) | Imaging device | |
JP2010204585A (en) | Imaging apparatus and method of controlling the same | |
JP4941141B2 (en) | Imaging device | |
JP2008203428A (en) | Imaging apparatus | |
JP4481185B2 (en) | Image display device | |
JP5479212B2 (en) | Imaging device | |
JP4006627B2 (en) | Digital camera | |
JP2010147612A (en) | Camera and camera system | |
JP2009086036A (en) | Imaging device and control method for imaging device | |
JP2003043344A (en) | Camera, and camera system | |
JP2007248852A (en) | Focusing device for camera | |
JP2011135193A (en) | Imaging apparatus, and control method | |
JP2005221578A (en) | Imaging apparatus, control method thereof, program and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140212 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5479212 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |