JP2011237047A - Heat exchanger of air conditioner - Google Patents
Heat exchanger of air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011237047A JP2011237047A JP2010105950A JP2010105950A JP2011237047A JP 2011237047 A JP2011237047 A JP 2011237047A JP 2010105950 A JP2010105950 A JP 2010105950A JP 2010105950 A JP2010105950 A JP 2010105950A JP 2011237047 A JP2011237047 A JP 2011237047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- heat transfer
- refrigerant
- pitch
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、冷媒と空気との流体間で熱交換を行わせる熱交換器に関する。 The present invention relates to a heat exchanger that exchanges heat between a fluid of a refrigerant and air.
空気調和装置において、フィンチューブ型の熱交換器は、一定間隔を有して平行に複数設けられた複数枚の板状フィンと、板状フィンを交差して蛇行する伝熱管とを有し、ファンにより送風されて板状フィンの間を流れる空気と伝熱管内部を流れる冷媒との間で熱交換を行わせる。そして、日々高まる環境意識から省エネ性の高い空調動作、熱交換が求められている。また、空気調和装置のサイズの制約から、熱交換器を大型化せずに熱交換効率を高くすることが求められる。この観点から、下記特許文献1に示されるように、熱交換器内の伝熱管の配列設計を工夫することで熱交換量を高めることが提案されている。
In the air conditioner, the fin tube type heat exchanger has a plurality of plate-like fins provided in parallel with a constant interval, and a heat transfer tube meandering across the plate-like fins, Heat exchange is performed between the air blown by the fan and flowing between the plate-like fins and the refrigerant flowing inside the heat transfer tube. And from the environmental consciousness that is increasing day by day, air-conditioning operation and heat exchange with high energy saving are required. Further, due to the size restriction of the air conditioner, it is required to increase the heat exchange efficiency without increasing the size of the heat exchanger. From this point of view, as disclosed in
熱交換器の高さを一定にして、上記のように熱交換器内の伝熱管の配列設計を工夫して熱交換量を高める手法としては、(1)熱交換器を通過する空気の通過方向に対して直交する方向(段方向)における伝熱管の軸心間距離である段ピッチ(DP)を小さくすることで、伝熱管の本数を増やして高集積にする、(2) 上記空気の通過方向での伝熱管の軸心間距離である列ピッチ(RP)を大きくして、空気側の面積を大きくすることで伝熱面積を大きくすることが挙げられる。 As a technique to increase the heat exchange amount by devising the arrangement design of the heat transfer tubes in the heat exchanger as described above with the height of the heat exchanger constant, (1) Passing of air passing through the heat exchanger By reducing the step pitch (DP), which is the distance between the axial centers of the heat transfer tubes in the direction perpendicular to the direction (stage direction), the number of heat transfer tubes is increased and high integration is achieved. (2) Increasing the heat transfer area by increasing the row pitch (RP), which is the distance between the axes of the heat transfer tubes in the passing direction, and increasing the area on the air side.
ここで、(1)の場合、単に段ピッチ(DP)を小さくするだけでは、伝熱管の本数増加に伴い、通風抵抗の増加、風速低下により圧力損失が生じ、熱交換量が低下する。また、(2)の場合、単に列ピッチ(RP)を大きくするだけでは、伝熱面積の増加に伴い、通風抵抗の増加、風速低下、さらには、フィン効率の低下により圧力損失が生じ、熱交換量が低下する。このため、単に段ピッチ(DP)を小さくして、列ピッチ(RP)を大きくするだけでは、熱交換効率を高めることは困難である。 Here, in the case of (1), simply reducing the step pitch (DP) causes a pressure loss due to an increase in ventilation resistance and a decrease in wind speed with an increase in the number of heat transfer tubes, resulting in a decrease in heat exchange. In the case of (2), simply increasing the row pitch (RP) will cause a pressure loss due to an increase in ventilation resistance, a decrease in wind speed, and a decrease in fin efficiency as the heat transfer area increases. The exchange amount decreases. For this reason, it is difficult to increase the heat exchange efficiency simply by reducing the step pitch (DP) and increasing the row pitch (RP).
しかしながら、上記特許文献1に記載の発明は、段ピッチを大きくする場合には、これに伴って熱交換器の高さも変化させることを条件とするものであり、製品実装するにあたっての熱交換器の高さ制限が考慮されてない。特許文献1に記載の発明の場合、伝熱管のための熱交換器の高さ方向における嵌入孔数を、段ピッチを大きくする前と大きくする後にて同数とする場合において、熱交換器を構成する伝熱管及びフィン等を納めるケーシング高さが、製品実装するにあたっての高さ制限を超えてしまうことが考えられるが、かかる熱交換器の高さ制限が考慮されていないといえる。また、特許文献1に記載の発明は、熱交換器の高さ及びファンの動力を一定にして段ピッチを変化させる場合に生じ得る熱交換効率の変動も考慮されていない。
However, in the invention described in
例えば、熱交換器の高さ及びファンの動力を一定にして段ピッチを変化させる場合に、特許文献1に記載の発明が示す構成を採用しても、熱交換効率を高めることは困難である。
For example, when changing the step pitch while keeping the height of the heat exchanger and the power of the fan constant, it is difficult to increase the heat exchange efficiency even if the configuration described in the invention described in
また、特許文献1に記載の発明は、冷媒熱伝達率を一定にすることを前提とするが、冷媒熱伝達率と更に圧力損失は、各種冷媒条件(冷媒の質量流量等)によって変動する。このため、熱交換器及び空気調和装置の運転時に諸条件に応じて変動する各種冷媒条件(冷媒の質量流量等)による、冷媒熱伝達率及び圧力損失を考慮していない特許文献1に記載の発明が示す構成を採用することは有益ではない。
The invention described in
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、熱交換器の高さを一定に保って、伝熱管の外径に応じて段ピッチ及び列ピッチを調整する場合に、効率のよい熱交換を可能にすることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problem. When the height of the heat exchanger is kept constant and the step pitch and the row pitch are adjusted according to the outer diameter of the heat transfer tube, the efficiency is improved. The purpose is to enable good heat exchange.
本発明の請求項1に記載の発明は、冷媒とファンにより送られてくる空気との間で熱交換を行わせ、予め定められた一定の高さを有する熱交換器であって、
一定間隔を有して平行に複数設けられ、その間を空気が通過するフィンと、
前記フィンを交差して配設されて内部を冷媒が流れる伝熱管とを備え、
前記伝熱管の外径(D)と、前記空気の通過方向に対して直交する段方向における前記伝熱管の軸心間距離である段ピッチ(DP)と、及び前記空気の通過方向と同方向の列方向での前記伝熱管の軸心間距離である列ピッチ(RP)との関係が、
4mm≦D≦6.35mm
1.89Dmm≦DP≦2.75Dmm
1.25Dmm≦RP≦1.92Dmm
である空気調和装置の熱交換器である。
Invention of
A plurality of fins provided in parallel with a constant interval, through which air passes;
A heat transfer tube disposed across the fins and through which the refrigerant flows,
The outer diameter (D) of the heat transfer tube, the step pitch (DP) which is the distance between the axial centers of the heat transfer tubes in the step direction orthogonal to the air passage direction, and the same direction as the air passage direction The relationship with the row pitch (RP), which is the distance between the axial centers of the heat transfer tubes in the row direction,
4mm ≦ D ≦ 6.35mm
1.89Dmm ≦ DP ≦ 2.75Dmm
1.25Dmm ≦ RP ≦ 1.92Dmm
It is a heat exchanger of an air conditioner.
この発明に係る熱交換器は、伝熱管の外径(D)を4mm≦D≦6.35mmとし、伝熱管の段ピッチ(DP)を1.89Dmm≦DP≦2.75Dmmとし、前記伝熱管の列方向の列ピッチ(RP)を1.25Dmm≦RP≦1.92Dmmとしたので、伝熱管の外径を変化させると共に、熱交換器の高さ(例えば、上記段方向におけるフィンの一方の最端部から他方の最端部までの距離)を一定として段ピッチの調整により伝熱管の本数を変化させ、列ピッチの調整により伝熱面積を変化させることで熱交換量を増加させるときに(例えば、熱交換器へのファンによる送風動力は予め定められた一定の動力とする)、この調整に伴って生じる通風抵抗の増加、風速低下、さらには、フィン効率の低下等が生じる場合であっても、この状況下において熱交換効率が従来よりも高められた熱交換を可能にすることができる。 In the heat exchanger according to the present invention, the outer diameter (D) of the heat transfer tube is 4 mm ≦ D ≦ 6.35 mm, the step pitch (DP) of the heat transfer tube is 1.89 Dmm ≦ DP ≦ 2.75 Dmm, and the heat transfer tube is arranged in the row direction. Since the row pitch (RP) of 1.25Dmm ≦ RP ≦ 1.92Dmm is changed, the outer diameter of the heat transfer tube is changed, and the height of the heat exchanger (for example, from one end of the fin in the step direction to the other The distance to the end of the tube) is constant, the number of heat transfer tubes is changed by adjusting the step pitch, and the heat transfer area is changed by adjusting the row pitch (for example, heat exchange) Even if there is an increase in ventilation resistance, a decrease in wind speed, a decrease in fin efficiency, etc. that occur with this adjustment, Enables heat exchange with higher heat exchange efficiency than in the past. Can.
本発明の請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の空気調和装置の熱交換器であって、前記伝熱管の外径(D)、前記段ピッチ(DP)及び前記列ピッチ(RP)の関係が、
D=4mm
7mm≦DP≦11mm、
5mm≦RP≦8.2mm
である。
Invention of Claim 2 of this invention is a heat exchanger of the air conditioning apparatus of
D = 4mm
7mm ≦ DP ≦ 11mm,
5mm ≦ RP ≦ 8.2mm
It is.
本発明の請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の空気調和装置の熱交換器であって、前記伝熱管の外径(D)、前記段ピッチ(DP)及び前記列ピッチ(RP)の関係が、
D=5mm
9mm≦DP≦13.9mm、
6mm≦RP≦9.6mm
である。
Invention of
D = 5mm
9mm ≦ DP ≦ 13.9mm,
6mm ≦ RP ≦ 9.6mm
It is.
本発明の請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の空気調和装置の熱交換器であって、前記伝熱管の外径(D)、前記段ピッチ(DP)及び前記列ピッチ(RP)の関係が、
D=6.35mm
12mm≦DP≦17.5mm、
8.8mm≦RP≦12.2mm
である。
Invention of
D = 6.35mm
12mm ≦ DP ≦ 17.5mm,
8.8mm ≦ RP ≦ 12.2mm
It is.
これらの発明に係る熱交換器によれば、伝熱管の外径(D)に応じた段ピッチ(DP)及び列ピッチ(RP)が採用されるので、熱交換器で採用する伝熱管の外径について、効率の良い熱交換が可能になる。 According to the heat exchangers according to these inventions, the step pitch (DP) and the row pitch (RP) corresponding to the outer diameter (D) of the heat transfer tube are adopted, so the outside of the heat transfer tube used in the heat exchanger Efficient heat exchange is possible for the diameter.
本発明の請求項5に記載の発明は、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の空気調和装置の熱交換器であって、当該熱交換器は、室内機熱交換器であり、当該熱交換器高さが400mmまでとされている。
Invention of
この発明によれば、熱交換器高さ(例えば、上記段方向におけるフィンの一方の最端部から他方の最端部までの距離)が400mmまでとされているので、室内機を標準的なビル等に施工するにあたって十分な設置空間を確保できる。その上、上記伝熱管の外径(D)に応じた段ピッチ(DP)及び列ピッチ(RP)が採用された場合には、熱交換器高さが400mmに対応する段方向における管数が一義的に決まるので、効率の良い熱交換を確実に行うことが可能になる。 According to the present invention, the height of the heat exchanger (for example, the distance from one end of the fin to the end of the other in the step direction) is set to 400 mm. Sufficient installation space can be secured for construction in buildings. Moreover, when the step pitch (DP) and the row pitch (RP) corresponding to the outer diameter (D) of the heat transfer tube are adopted, the number of tubes in the step direction corresponding to the heat exchanger height of 400 mm is Since it is uniquely determined, efficient heat exchange can be reliably performed.
本発明によれば、熱交換器の高さを一定に保って、伝熱管の外径に応じて段ピッチ及び列ピッチを調整する場合に、効率のよい熱交換が可能になる。 According to the present invention, when the height of the heat exchanger is kept constant and the step pitch and the row pitch are adjusted according to the outer diameter of the heat transfer tube, efficient heat exchange can be performed.
以下、図面に基づいて本発明の実施形態に係る空気調和装置につき詳細に説明する。 Hereinafter, an air conditioner according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は本発明の実施形態に係る熱交換器を備えた空気調和装置の概略構成を示す冷媒回路図である。図1に示すように、空気調和装置1は、室外機2と室内機3とを備えている。また、空気調和装置1は、冷媒が循環して蒸気圧縮式冷凍サイクルを行う冷媒回路10を備えている。
FIG. 1 is a refrigerant circuit diagram illustrating a schematic configuration of an air conditioner including a heat exchanger according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the
冷媒回路10は、室外回路20、室内回路30、液側連絡管16、及びガス側連絡管17により構成されている。室外回路20と、室内回路30とは、液側連絡管16およびガス側連絡管17を介して接続されている。
The
室外回路20は、室外機2に収納されている。室外回路20には、圧縮機40、四路切換弁21、室外熱交換器22、膨張弁24、アキュームレータ23、液側閉鎖弁25、及びガス側閉鎖弁26が設けられている。
The
圧縮機40は、例えば密閉型のスクロール圧縮機である。圧縮機40は、圧縮機構と該圧縮機構を駆動する電動機とを、円筒状のハウジングに収納して構成されている。圧縮機40は、例えば、インバータ機からなり、前記電動機の回転数が段階的にまたは連続的に変更されて、その容量が可変に構成されている。
The
圧縮機40には、低圧ガス管である吸入管43と、高圧ガス管である吐出管44とがそれぞれ接続されている。吸入管43は、圧縮機40へ吸入される冷媒が流通する。吐出管44は、圧縮機40から吐出される冷媒が流通する。吸入管43は、その入口端がアキュームレータ23を介して四路切換弁21のポートP4に接続され、その出口端が圧縮機40の吸入側に接続されている。吐出管44は、その入口端が圧縮機40の吐出側に接続され、その出口端が油分離器を介してのポートP1に接続されている。
A
室外熱交換器22は、例えばクロスフィン式のフィン・アンド・チューブ型熱交換器により構成されている。この室外熱交換器22では、冷媒回路10を循環する冷媒と室外空気とが熱交換を行う。室外熱交換器22の他端には分流器27が設けられ、液側連絡管16と配管接続されている。室外ファン70は、室外熱交換器22へ室外空気を送る。
The
アキュームレータ23は、円筒状の容器であって、液冷媒とガス冷媒を分離してガス冷媒を圧縮機40に吸入させるために、分離した液冷媒を貯留する。アキュームレータ23は、四路切換弁21と圧縮機40とを繋ぐ吸入管43に設けられている。
The
また、室外機2には、各種のセンサが設けられている。具体的には、室外機2には、室外機2に吸い込まれる室外空気の温度を検出するための外気温センサ71が設けられている。室外機2において、室外熱交換器22の一端に位置する分流器27には、分流器27の管温度を検出するための温度センサ72(デアイササーミスタ)が設けられている。また、室外熱交換器22に、その内部の冷媒温度を検出するための室外熱交換器温度センサ76が設けられている。室外熱交換器温度センサ76は、後述の冷房運転時に凝縮温度を検出する一方、暖房運転時に蒸発温度を検出する。さらに、膨張弁24と液側閉鎖弁25との間には液管温度センサ61が設けられている。なお、膨張弁24と後述の室内熱交換器31との間の配管を、以下、液冷媒配管11という。前述の液側連絡管16は液冷媒配管11に含まれる。液管温度センサ61は、液管温度センサ61が設けられている部分の液冷媒配管11の温度を検出する。
The outdoor unit 2 is provided with various sensors. Specifically, the outdoor unit 2 is provided with an outside
圧縮機40の吸入管43には、圧縮機40の吸入圧力Psを検出する低圧圧力センサ(LPS)76と、圧縮機40の吐出圧力PDを検出する高圧圧力センサ(HPS,高圧検出装置)77とが設けられている。
The
なお、圧縮機40の吸入管43には、圧縮機40に吸入される冷媒の温度である吸入温度を検出(例えば、吸入管43の温度を当該吸入冷媒の温度として検出)するための吸入冷媒温度センサ73が設けられている。吐出管44には、圧縮機40から吐出される冷媒の温度である吐出温度を検出(例えば、吐出管44の温度を当該吐出冷媒の温度として検出)するための吐出冷媒温度センサ75が設けられている。
The
さらに、室外機2には、コントローラ90が設けられている。コントローラ90は、上記のセンサ類からの信号やリモコン等からの指令信号を受けて空気調和装置1の運転制御を行う。
Furthermore, the outdoor unit 2 is provided with a
室内機3には、室内回路30が設けられている。室内回路30には、室内熱交換器31が設けられている。室内熱交換器31は、例えは、クロスフィン式のフィン・アンド・チューブ型熱交換器により構成されている。室内熱交換器31では、冷媒回路10を循環する冷媒と室内空気とが熱交換を行う。さらに室内機3には、室内ファン80が設けられている。この室内ファン80は、室内熱交換器31に室内空気を送る。
The
液側連絡管16は、その一端が液側閉鎖弁25に接続され、他端が室内回路30における室内熱交換器31の一端側となる分流器32に接続されている。ガス側連絡管17は、その一端がガス側閉鎖弁26に接続され、他端が室内熱交換器31の他端側に接続されている。なお、四路切換弁21との室内熱交換器31との間の配管を、以下、ガス冷媒配管12という。ガス側連絡管17はガス冷媒配管12に含まれる。
One end of the liquid
室内機3には、温度センサや湿度センサが設けられている。具体的に、この室内機3には、吸込風温センサ81、分流温度センサ84及び室内熱交換器温度センサ85が設けられている。吸込風温センサ81は、室内機3へ吸い込まれる室内空気の温度、すなわち室内機3の吸込風温を検出する。分流温度センサ84は、室内熱交換器31の一端に位置する分流器32に設けられ、分流器32の管温度を検出する。室内熱交換器温度センサ85は、室内熱交換器31の内部の冷媒温度を検出する。すなわち、室内熱交換器温度センサ85は、後述の冷房運転時に蒸発温度を検出する一方、暖房運転時に凝縮温度を検出する。
The
次に、空気調和装置1の運転動作を説明する。空気調和装置1の運転時には、冷媒回路10において冷媒が相変化しつつ循環して蒸気圧縮式の冷凍サイクルが行われる。この空気調和装置1は、冷房運転と暖房運転とを行う。
Next, the operation of the
《冷房運転》冷房運転時には、室内熱交換器31が蒸発器として機能し、冷却動作が行われる。この冷房運転時において、四路切換弁21は、図1に実線で示す状態となる。膨張弁24は、コントローラ90により、所定の開度に調節される。
<< Cooling Operation >> During the cooling operation, the
圧縮機40を運転すると、この圧縮機40で圧縮された冷媒が吐出管44へ吐出される。この吐出冷媒は、四路切換弁21を通り、室外熱交換器22へ流入する。室外熱交換器22では、冷媒が室外空気へ放熱して凝縮する。なお、圧縮機40には、その後、冷媒は、液側連絡管16から室内回路30へ送られる。
When the
室内回路30へ流入した冷媒は、室内熱交換器31へ導入される。室内熱交換器31では、冷媒が室内空気から吸熱して蒸発する。つまり、室内回路30へ導入された冷媒は、室内熱交換器31で蒸発し、その結果、室内空気が冷却される。
The refrigerant that has flowed into the
室内熱交換器31で蒸発した冷媒は、ガス側連絡管17を通って室外回路20へ流入する。その後、冷媒は、四路切換弁21を通過し、吸入管43およびアキュームレータ23を通って圧縮機40に吸入される。圧縮機40は、吸入した吸入冷媒を圧縮して再び吐出する。冷媒回路10では、このような冷媒の循環が繰り返される。
The refrigerant evaporated in the
また、コントローラ90は、前述のように膨張弁24の開度調節を行う。その際、コントローラ90は、室内熱交換器31から流出し、圧縮機40に吸入されるガス冷媒の過熱度が一定となるように、膨張弁24の開度を調節する。具体的には、吸入冷媒温度センサ73の検出温度と室内熱交換器温度センサ85の検出温度の差が所定値に保たれるように、膨張弁24の開度が適宜変更される。
Further, the
《暖房運転》暖房運転時には、室内熱交換器31が凝縮器として機能し、加熱動作が行われる。この暖房運転時において、四路切換弁21は、図1に破線で示す状態となる。そして、膨張弁24は所定の開度に調節される。
<< Heating Operation >> During the heating operation, the
圧縮機40を運転すると、この圧縮機40で圧縮された冷媒が吐出管44へ吐出される。この冷媒は、四路切換弁21からガス側閉鎖弁26に向かって流れ、ガス側連絡管17を通って室内回路30に流入する。
When the
室内回路30へ流入した冷媒は、室内熱交換器31へ導入される。室内熱交換器31では、冷媒が室内空気へ放熱して凝縮する。つまり、室内回路30へ導入された冷媒は、室内熱交換器31で凝縮し、その結果、室内空気が加熱される。
The refrigerant that has flowed into the
室内熱交換器31で凝縮した冷媒は、液側連絡管16を通って室外回路20へ流入する。その後、冷媒は、膨張弁24で減圧された後に、室外熱交換器22へ導入される。
The refrigerant condensed in the
室外熱交換器22では、冷媒が室外空気から吸熱して蒸発する。室外熱交換器22で蒸発した冷媒は、四路切換弁21を通過し、吸入管43を通って圧縮機40に吸入される。圧縮機40は、吸入した冷媒を圧縮して再び吐出する。冷媒回路10では、このような冷媒の循環が繰り返される。
In the
また、コントローラ90は、前述のように膨張弁24の開度調節を行う。その際、コントローラ90は、室外熱交換器22から流出し、圧縮機40に吸入されるガス冷媒の過熱度が一定となるように、膨張弁24の開度を調節する。具体的には、吸入冷媒温度センサ73の検出温度と室外熱交換器温度センサ76の検出温度の差が所定値に保たれるように、膨張弁24の開度が適宜変更される。
Further, the
図2は室内熱交換器31における伝熱管及びフィンの組付部分を示す上面視図である。図3は室内熱交換器31における伝熱管及びフィンの組付部分を示す側面視図である。なお、伝熱管311の段方向及び列方向における本数を図3に示す数に限定する趣旨ではない。室内熱交換器31は、伝熱管311と、フィン312とを有している。なお、室内熱交換器31の高さ寸法(例えば、上記段方向におけるフィンの一方の最端部から他方の最端部までの距離。本実施形態では、段方向におけるフィンの一方の最上部から他方の最下部までの距離)は、予め定められて一定とされている。
FIG. 2 is a top view showing a heat transfer tube and fin assembly portion in the
フィン312は、長尺の平板状からなる。フィン312は、その平板面同士が向き合うようにして一定間隔を有して互いに平行となる姿勢で複数並べられている。図2に示すように、フィン312は、室内ファン80による室内空気の送風方向に対して、各フィン312の上記平板面が平行になるように配置されている。室内ファン80による室内空気の送風方向は、図2における紙面手前から奥行方向である。フィン312には、複数の挿通穴312aが一定間隔で千鳥状に設けられており、各挿通穴312aにはバーリング加工によりフィンカラーが形成されている。フィン312の挿通穴312aには、フィン312に対して略垂直な姿勢で伝熱管311が挿入される。すなわち、室内ファン80により、室内空気は、フィン312に対してはその平板面に対して平行となり、伝熱管311に対しては直交する方向(図3における矢印方向)に流入する。
The
伝熱管311は、内部を冷媒が流れる管状の部材からなる。伝熱管311は、直線状に延びる複数の直管部311aと、直管部311aの端部同士を連通させる曲部311bとを有する。伝熱管311は、複数の直管部311aが曲部311bにより接続されてなり、図2に示すように、上記のように平行して並べられているフィン312を蛇行して貫通するように配設されている。直管部311aは、室内ファン80により形成される空気流れ方向に直交する方向に延びるように配置される。
The
また、直管部311aは、室内熱交換器31の側面視において、図3に示すように、室内ファン80により形成される空気流れ方向に対して直交する方向である段方向に並べて複数配置されている。なお、直管部311aは、室内ファン80により形成される空気流れ方向である列方向に並べて複数されている。段方向における直管部311aの配設数は、後述する段方向に並ぶ各直管部311aの軸心間距離である段ピッチ(DP)に従って、予め定められている室内熱交換器31の上記高さから一義的に定まる。列方向における直管部311aの配設数は予め定められた一定数であり、後述する列方向で並ぶ各直管部311aの軸心間距離である列ピッチ(RP)に従って、室内熱交換器31の幅が可変する。
Further, as shown in FIG. 3, a plurality of
なお、例えば、図3に示すように、(a)段方向における最上部の伝熱管311の径中心からフィン312の最上部(最端部)までの距離は1/4DPとされ、当該段方向における最下部の伝熱管311の径中心からフィン312の最下部(最端部)までの距離は3/4DPとされる、(b) 段方向における最上部の伝熱管311の径中心からフィン312の最上部(最端部)までの距離は3/4DPとされ、当該段方向における最下部の伝熱管311の径中心からフィン312の最下部(最端部)までの距離は1/4DPとされる、のいずれかとされる。
For example, as shown in FIG. 3, (a) the distance from the center of the diameter of the uppermost
次に室内熱交換器31における伝熱管311の外径(Φ)、段ピッチ(DP)、及び列ピッチ(RP)の関係について説明する。なお、フィンピッチ及びフィン肉厚は上述した通りである。
Next, the relationship between the outer diameter (Φ), the step pitch (DP), and the row pitch (RP) of the
室内熱交換器31の上記高さは一定であるため、段ピッチ(DP)を小さくすると、段方向に並ぶ直管部311aの本数は増加するが、通風抵抗が増大して風速の低下が生じるため、熱交換量は低下する。列ピッチ(RP)を大きくすると、伝熱面積は増加するが、通風抵抗の増加、風速低下、さらには、フィン効率の低下により熱交換量が低下する。
Since the height of the
本実施形態では、室内熱交換器31の伝熱管311の段ピッチ(DP)及び列ピッチ(RP)について、最も効率的な熱交換率が得られる値を算出する。
In the present embodiment, the value at which the most efficient heat exchange rate is obtained is calculated for the stage pitch (DP) and the row pitch (RP) of the
室内熱交換器31の仕様、及び室内熱交換器31の性能計算に用いる要素及び計算式の一例は次の通りである。
An example of the specifications of the
〔熱交換器仕様〕
伝熱管段数 DN
伝熱管列数 RN
有効長 Le(mm) 予め定められた一定値
段ヒ゜ッチ DP (mm) 条件入力項目
列ヒ゜ッチ RP (mm) 条件入力項目
フィンヒ゜ッチ PF (mm) 予め定められた一定値
フィン肉厚 tF (mm) 予め定められた一定値
伝熱管管外径 D (mm) 条件入力項目
管平均肉厚 tp (mm) 強度を満足する一般的な値
管内伝熱面積 Api (m2)
前面面積 Fa (m2) Fa=DP×DN×Le×10-6
熱交器の上記高さ LD (mm) LD=DP×DN (一定)
自由流れ容積 Vc (mm3) Vc=(PF-tF)×(DP×RP-π×D2/4)
代表長さ De (mm) De=4×Vc/A0
空気側全伝熱面積 Ao (m2) Ao=Ap+AF
空気側ハ゜イフ゜伝熱面積 Ap (m2)
空気側フィン伝熱面積 AF (m2)
熱通過率 K (W/m2*K)
〔空気条件〕
風量 VQ (m3/min) VQ=Pf×60/ρ/ΔP
前面風速 Va (m/s) Va=VQ/Fa/60
入口温度 Ta_in (℃) 条件入力項目
密度 ρ (kg/m3) 空気温度で一意的に決まる
粘度 μa (Pa・s) 空気温度で一意的に決まる
動粘度 ν (mm2/s) 空気温度で一意的に決まる
熱伝導率 λ (mW/mK) 空気温度で一意的に決まる
比熱 Cpa (kJ/kgK) 空気温度で一意的に決まる
質量流量 Ga (kg/s) Ga=Va×ρ×Fa
熱容量流量 wa (W/K) wa=Ga×Cpa×103
代表速度 Vac (m/s) Vac=PF×DP×VC/RP×Va
レイノルス゛数 Re Re=Vac×De/ν
フ゜ラントル数 PR PR=Cpa×μ/λ
ヌセルト数 Nu Nu=C1×(Re×PR×De/RP)C2 C1、C2は実験で求まる定数
通風抵抗 ΔP (Pa) ΔP=C3×(Re×De/RP)C4×2×ρ×Vac2 C3,C4は実験で求まる定数
送風機動力 Pf (W) Pf=VQ/60×ρ×ΔP (一定)
〔冷媒条件〕
質量流量 GR (kg/hR) 熱交換量に応じて収束する値
質量流速 Gv (kg/m2s) GV=GR/3600/(π×(D-2×tP)2/4)
圧力損失 ΔP (kPa) ΔP=C5×GvC6 C5,C6は実験で求まる定数
冷媒圧力 P (kPa) 条件入力項目
入口冷媒温度 Tw_in (℃) 冷媒圧力で一意的に決まる
出口冷媒温度 Tw_out (℃) 圧力損失の温度変化を加味し一意的に決まる
密度 rho (kg/m3) 冷媒圧力で一意的に決まる
粘度 μr (Pa・s) 冷媒圧力で一意的に決まる
〔熱抵抗〕
空気熱伝達率 ha (W/(m2・K)) ha=Nu×λ/De
冷媒熱伝達率 hw (W/(m2・K) hw=C7×GvC8 C7,C8は実験で求まる定数
フィン効率 η η=(1+ha×((4/π×DP×RP)0.5-D)2/(6×λ×tF)×(4/π×DP×RP/D)0.5)-1
全熱抵抗 1/K (m2・k)/W 1/K=(A0/(Ap+η×AF)/ha+A0/(Api×hw)
〔熱交換量〕
能力(室内暖房) Q (W) Q=wa×ε×((Tw_in+Tw_out)/2-Ta_in) 圧力損失の温度変化を加味し、冷媒平均温度を用いる
能力(室内冷房) Q (W) Q=wa×ε×(Ta_in-(Tw_in+Tw_out)/2) 圧力損失の温度変化を加味し、冷媒平均温度を用いる
温度効率 ε ε=1-EXP(-NTU)
移動単位数 NTU NTU=KA0/wa
[Heat exchanger specifications]
Number of heat transfer tube stages DN
Number of heat transfer tube rows RN
Effective length Le(Mm) Predetermined constant value
Step Hitch DP (mm) Condition input item
Row pitch RP (mm) Condition input item
Finhitch PF (Mm) Predetermined constant value
Fin thickness tF (Mm) Predetermined constant value
Heat transfer tube outer diameter D (mm) Condition input item
Average tube thickness tp (Mm) General value satisfying strength
Heat transfer area in pipe Api (m2)
Front area Fa (m2) Fa = DP × DN× Le× 10-6
Heat exchanger above height LD (Mm) LD= DP × DN (Constant)
Free flow volume Vc (mmThree) Vc = (PF-tF) × (DP × RP-π × D2/Four)
Representative length De (mm) De = 4 × Vc / A0
Air side total heat transfer area Ao (m2Ao = Ap + AF
Air side high heat transfer area Ap (m2)
Air-side fin heat transfer area AF (m2)
Heat transfer rate K (W / m2* K)
[Air conditions]
Air flow VQ (mThree/ min) VQ = Pf × 60 / ρ / ΔP
Front wind speed Va (m / s) Va = VQ / Fa / 60
Inlet temperature Ta_in (℃) Condition input item
Density ρ (kg / mThree) Uniquely determined by air temperature
Viscosity μa (Pa · s) Uniquely determined by air temperature
Kinematic viscosity ν (mm2/ s) uniquely determined by air temperature
Thermal conductivity λ (mW / mK) Uniquely determined by air temperature
Specific heat Cpa (kJ / kgK) Uniquely determined by air temperature
Mass flow rate Ga (kg / s) Ga = Va × ρ × Fa
Heat capacity flow wa (W / K) wa = Ga × Cpa × 10Three
Representative speed Vac (m / s) Vac = PF× DP × VC/ RP × Va
Reynolds number Re Re = Vac × De / ν
Number of fronts PR PR = Cpa × μ / λ
Nusselt number Nu Nu = C1× (Re × PR × De / RP)C2 C1 and C2 are constants obtained through experiments
Ventilation resistance ΔP (Pa) ΔP = CThree× (Re × De / RP)C4× 2 × ρ × Vac2 C3 and C4 are constants obtained by experiments
Fan power Pf (W) Pf = VQ / 60 × ρ × ΔP (constant)
[Refrigerant conditions]
Mass flow rate GR (kg / hR) A value that converges according to the amount of heat exchange
Mass flow velocity Gv (kg / m2s) GV = GR / 3600 / (π × (D-2 × tP)2/Four)
Pressure loss ΔP (kPa) ΔP = CFive× GvC6 C5 and C6 are experimental constants
Refrigerant pressure P (kPa) Condition input item
Inlet refrigerant temperature Tw_in (℃) Uniquely determined by refrigerant pressure
Outlet refrigerant temperature Tw_out (℃) Determined uniquely considering temperature change of pressure loss
Density rho (kg / mThree) Uniquely determined by refrigerant pressure
Viscosity μr (Pa · s) Uniquely determined by refrigerant pressure
〔Thermal resistance〕
Air heat transfer coefficient ha (W / (m2・ K)) ha = Nu × λ / De
Refrigerant heat transfer coefficient hw (W / (m2・ K) hw = C7× GvC8 C7 and C8 are experimental constants
Fin efficiency η η = (1 + ha × ((4 / π × DP × RP)0.5-D)2/ (6 × λ × tF) × (4 / π × DP × RP / D)0.5)-1
Total
[Heat exchange amount]
Capacity (Indoor Heating) Q (W) Q = wa × ε × ((Tw_in + Tw_out) / 2-Ta_in) The average temperature of the refrigerant is used in consideration of the temperature change of pressure loss.
Capacity (Indoor cooling) Q (W) Q = wa x ε x (Ta_in- (Tw_in + Tw_out) / 2) Using the temperature change of pressure loss, use the average refrigerant temperature
Temperature efficiency ε ε = 1-EXP (-NTU)
Number of moving units NTU NTU = KA0/ wa
上記仕様及び性能でなる室内熱交換器31の熱交換効率について説明する。なお、上記の通り、フィンピッチ、フィン肉厚、室内熱交換器31の上記高さ、室内ファン80の送風量(送風機動力)は一定であるものとする。例えば、フィンピッチ及びフィン肉厚は、フィンピッチ1.2mm、フィン肉厚0.105mmとされる。但し、フィンピッチ及びフィン肉厚として採用する一定値を当該値のみに限定する趣旨ではない。空気熱伝達率及び冷媒熱伝達率は、実験により得られた相関式を用いるため可変である。また、冷媒としては、R410A、CO2、R32等を用いることが可能である。
The heat exchange efficiency of the
図4は、伝熱管311の径を予め定められた一定の径とした場合における、熱交換能力(%)と、前面風速(m/s)、及び段ピッチ(DP)の関係をグラフで示した図である。なお、図4では、予め定められた値の熱交換能力を100%とし、これとの対比で他の段ピッチにおける熱交換能力を示している。
FIG. 4 is a graph showing the relationship between heat exchange capacity (%), front wind speed (m / s), and step pitch (DP) when the diameter of the
上記仕様及び性能でなる室内熱交換器31においては、図4に示すように、伝熱管311の径は一定であるとした場合に、段ピッチ(DP)を8mm〜17mmまで増加させていくに連れて前面風速も増加するが、熱交換能力は、段ピッチ(DP)11mm〜 12mmあたりが最高値を示し、段ピッチ(DP)8mm〜15mmのあたりが最高値に近い値が得られる領域となる。
In the
図5は、熱交換能力(%)と、冷媒熱伝達率(W/(m2・K)、及び段ピッチ(DP)の関係をグラフで示した図である。なお、図5でも、予め定められた値の熱交換能力を100%とし、これとの対比で他の段ピッチにおける熱交換能力を示している。 5 is a graph showing the relationship between the heat exchange capacity (%), the refrigerant heat transfer coefficient (W / (m 2 · K)), and the step pitch (DP). The heat exchange capacity of a predetermined value is defined as 100%, and the heat exchange capacity at other stage pitches is shown in contrast to this.
上記仕様及び性能でなる室内熱交換器31においては、図5に示すように、段ピッチ(DP)を8mm〜17mmまで増加させていくに連れて冷媒熱伝達率は12mm手前あたりで最高値を示す分布になり、熱交換能力も段ピッチ(DP)12mm手前あたりが最高値を示し、熱交換率は段ピッチ(DP)8mm〜15mmのあたりが最高値に近い値が得られる領域となる。
In the
続いて、伝熱管311の外径(Φ)、段ピッチ(DP)、及び熱交換量の関係を説明する。
Next, the relationship between the outer diameter (Φ), the step pitch (DP), and the heat exchange amount of the
図6(a)は伝熱管311の外径(Φ)4mmの場合における段ピッチ(DP)と熱交換量の関係をグラフで示した図、(b)は伝熱管311の外径(Φ)4mmの場合における列ピッチ(RP)と熱交換量の関係をグラフで示した図である。
FIG. 6A is a graph showing the relationship between the step pitch (DP) and the heat exchange amount when the outer diameter (Φ) of the
列方向における伝熱管311の列数を予め定められた一定値(例えば、1列。但し、この値に限定する趣旨ではない)とし、伝熱管311の外径(Φ)を4mmとした場合における熱交換量は、段ピッチ(DP)が5mm〜17mmのとき、図6(a)に示すものとなる。この場合、最高値から1%以内の低減で収まる熱交換量が得られる段ピッチ(DP)は、7mm〜11mmとなる。
The number of rows of the
また、段方向における伝熱管311の本数を予め定められた一定値(例えば、1本。但し、この値に限定する趣旨ではない)とし、伝熱管311の外径(Φ)を4mmとした場合における熱交換量は、列ピッチ(RP)が5mm〜10.5mmのとき、図6(b)に示すものとなる。この場合、最高値から1%以内の低減で収まる熱交換量が得られる列ピッチ(RP)は、5mm〜8.2mmとなる。
Also, when the number of
従って、伝熱管311の外径(Φ)を4mmとする場合、段ピッチ(DP)7mm〜11mm、列ピッチ(RP)5mm〜8.2mmを採用することで、最高値に近い範囲での熱交換量が得られる。
Therefore, when the outer diameter (Φ) of the
図7(a)は伝熱管311の外径(Φ)5mmの場合における段ピッチ(DP)と熱交換量の関係をグラフで示した図、(b)は伝熱管311の外径(Φ)5mmの場合における列ピッチ(RP)と熱交換量の関係をグラフで示した図である。
FIG. 7A is a graph showing the relationship between the step pitch (DP) and the heat exchange amount when the outer diameter (Φ) of the
列方向における伝熱管311の列数を予め定められた一定値(例えば、1列。但し、この値に限定する趣旨ではない)とし、伝熱管311の外径(Φ)を5mmとした場合における熱交換量は、段ピッチ(DP)が6mm〜17mmのとき、図7(a)に示すものとなる。この場合、最高値から1%以内の低減で収まる熱交換量が得られる段ピッチ(DP)は、9mm〜13.9mmとなる。
The number of rows of the
また、段方向における伝熱管311の本数を予め定められた一定値(例えば、1本。但し、この値に限定する趣旨ではない)とし、伝熱管311の外径(Φ)を5mmとした場合における熱交換量は、列ピッチ(RP)が6mm〜11.5mmのとき、図7(b)に示すものとなる。この場合、最高値から1%以内の低減で収まる熱交換量が得られる列ピッチ(RP)は、6mm〜9.6mmとなる。
Also, when the number of
従って、伝熱管311の外径(Φ)を5mmとする場合、段ピッチ(DP)9mm〜13.9mm、列ピッチ(RP)6mm〜9.6mmを採用することで、最高値に近い範囲での熱交換量が得られる。
Therefore, when the outer diameter (Φ) of the
図8(a)は伝熱管311の外径(Φ)6.35mmの場合における段ピッチ(DP)と熱交換量の関係をグラフで示した図、(b)は伝熱管311の外径(Φ)6.35mmの場合における列ピッチ(RP)と熱交換量の関係をグラフで示した図である。
FIG. 8A is a graph showing the relationship between the step pitch (DP) and the heat exchange amount when the outer diameter (Φ) of the
列方向における伝熱管311の列数を予め定められた一定値(例えば、1列。但し、この値に限定する趣旨ではない)とし、伝熱管311の外径(Φ)を6.35mmとした場合における熱交換量は、段ピッチ(DP)が10mm〜21mmのとき、図8(a)に示すものとなる。この場合、最高値から1%以内の低減で収まる熱交換量が得られる段ピッチ(DP)は、12mm〜17.5mmとなる。
When the number of rows of the
また、段方向における伝熱管311の本数を予め定められた一定値(例えば、1本。但し、この値に限定する趣旨ではない)とし、伝熱管311の外径(Φ)を6.35mmとした場合における熱交換量は、列ピッチ(RP)が8mm〜14mmのとき、図8(b)に示すものとなる。この場合、最高値から1%以内の低減で収まる熱交換量が得られる列ピッチ(RP)は、8.8mm〜12.2mmとなる。
Further, the number of
従って、伝熱管311の外径(Φ)を6.35mmとする場合、段ピッチ(DP)12mm〜17.5mm、列ピッチ(RP)8.8mm〜12.2mmを採用することで、最高値に近い範囲での熱交換量が得られる。
Therefore, when the outer diameter (Φ) of the
以上より、上述した構成でなる室内熱交換器31において、最高値に近い範囲での熱交換量が得られる伝熱管311の外径(Φ)、段ピッチ(DP)、及び列ピッチ(RP)の関係は、伝熱管311の外径(Φ)をDとしたとき、
4≦D≦ 6.35
1.89D≦DP≦2.75D
1.25D≦RP≦1.92D
となる(段ピッチ(DP)及び列ピッチ(RP)は、外径Dと上記式に示した数値との積で表している)。すなわち、上記仕様及び性能でなる室内熱交換器31の熱交換効率は、当該条件下において最も効率がよいものとなる。
As described above, in the
4 ≦ D ≦ 6.35
1.89D ≦ DP ≦ 2.75D
1.25D ≦ RP ≦ 1.92D
(The step pitch (DP) and the row pitch (RP) are expressed by the product of the outer diameter D and the numerical value shown in the above formula). That is, the heat exchange efficiency of the
なお、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、上記仕様及び性能でなる室内熱交換器31について効率がよい熱交換効率が得られる条件を示しているが、当該条件は同様の仕様からなる室外熱交換器22(及び室外ファン70等)に適用しても、同様に効率がよい熱交換効率が得られる。
The present invention is not limited to the configuration of the above embodiment, and various modifications can be made. For example, in the said embodiment, although the conditions from which efficient heat exchange efficiency is obtained about the
また、上記図1乃至図8に示した構成は、本発明の実施形態の例示に過ぎず、本発明を上記実施形態に限定する趣旨ではない。 Moreover, the structure shown to the said FIG. 1 thru | or FIG. 8 is only the illustration of embodiment of this invention, and is not the meaning which limits this invention to the said embodiment.
1 空気調和装置
2 室外機
22 室外熱交換器
3 室内機
31 室内熱交換器
311 伝熱管
311a 直管部
311b 曲部
312 フィン
312a 挿通穴
70 室外ファン
80 室内ファン
DESCRIPTION OF
Claims (5)
一定間隔を有して平行に複数設けられ、その間を空気が通過するフィンと、
前記フィンを交差して配設されて内部を冷媒が流れる伝熱管とを備え、
前記伝熱管の外径(D)と、前記空気の通過方向に対して直交する段方向における前記伝熱管の軸心間距離である段ピッチ(DP)と、及び前記空気の通過方向と同方向の列方向での前記伝熱管の軸心間距離である列ピッチ(RP)との関係が、
4mm≦D≦6.35mm
1.89Dmm≦DP≦2.75Dmm
1.25Dmm≦RP≦1.92Dmm
である空気調和装置の熱交換器。 Heat exchange between the refrigerant and the air sent by the fan, a heat exchanger having a predetermined height,
A plurality of fins provided in parallel with a constant interval, through which air passes;
A heat transfer tube disposed across the fins and through which the refrigerant flows,
The outer diameter (D) of the heat transfer tube, the step pitch (DP) which is the distance between the axial centers of the heat transfer tubes in the step direction orthogonal to the air passage direction, and the same direction as the air passage direction The relationship with the row pitch (RP), which is the distance between the axial centers of the heat transfer tubes in the row direction,
4mm ≦ D ≦ 6.35mm
1.89Dmm ≦ DP ≦ 2.75Dmm
1.25Dmm ≦ RP ≦ 1.92Dmm
Is an air conditioner heat exchanger.
D=4mm
7mm≦DP≦11mm、
5mm≦RP≦8.2mm
である請求項1に記載の空気調和装置の熱交換器。 The relationship between the outer diameter of the heat transfer tube (D), the step pitch (DP) and the row pitch (RP),
D = 4mm
7mm ≦ DP ≦ 11mm,
5mm ≦ RP ≦ 8.2mm
The heat exchanger for an air conditioner according to claim 1.
D=5mm
9mm≦DP≦13.9mm、
6mm≦RP≦9.6mm
である請求項1に記載の空気調和装置の熱交換器。 The relationship between the outer diameter of the heat transfer tube (D), the step pitch (DP) and the row pitch (RP),
D = 5mm
9mm ≦ DP ≦ 13.9mm,
6mm ≦ RP ≦ 9.6mm
The heat exchanger for an air conditioner according to claim 1.
D=6.35mm
12mm≦DP≦17.5mm、
8.8mm≦RP≦12.2mm
である請求項1に記載の空気調和装置の熱交換器。 The relationship between the outer diameter of the heat transfer tube (D), the step pitch (DP) and the row pitch (RP),
D = 6.35mm
12mm ≦ DP ≦ 17.5mm,
8.8mm ≦ RP ≦ 12.2mm
The heat exchanger for an air conditioner according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010105950A JP2011237047A (en) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | Heat exchanger of air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010105950A JP2011237047A (en) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | Heat exchanger of air conditioner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011237047A true JP2011237047A (en) | 2011-11-24 |
Family
ID=45325231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010105950A Pending JP2011237047A (en) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | Heat exchanger of air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011237047A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019007437A (en) * | 2017-06-27 | 2019-01-17 | 三菱電機株式会社 | Control device and control method of internal combustion engine |
WO2019240055A1 (en) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | ダイキン工業株式会社 | Heat exchanger and air conditioner |
WO2021024387A1 (en) * | 2019-08-06 | 2021-02-11 | 三菱電機株式会社 | Heat exchanger and refrigeration cycle apparatus |
KR20220116296A (en) | 2020-08-24 | 2022-08-22 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | Finned Tube Heat Exchanger |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01107096A (en) * | 1987-10-20 | 1989-04-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Finned heat exchanger |
JP2000274982A (en) * | 1999-03-23 | 2000-10-06 | Mitsubishi Electric Corp | Heat exchanger and air-conditioning refrigerating device using the same |
JP2001041671A (en) * | 1999-07-28 | 2001-02-16 | Toyo Radiator Co Ltd | Heat exchanger for air conditioning |
JP2001091183A (en) * | 1999-07-21 | 2001-04-06 | Matsushita Refrig Co Ltd | Fin tube type heat exchanger |
JP2002257483A (en) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Toyo Radiator Co Ltd | Plate fin type heat exchanger |
JP2006234264A (en) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Mitsubishi Electric Corp | Fin and tube-type heat exchanger |
JP2010078289A (en) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Mitsubishi Electric Corp | Heat exchanger and air conditioner equipped with the same |
-
2010
- 2010-04-30 JP JP2010105950A patent/JP2011237047A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01107096A (en) * | 1987-10-20 | 1989-04-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Finned heat exchanger |
JP2000274982A (en) * | 1999-03-23 | 2000-10-06 | Mitsubishi Electric Corp | Heat exchanger and air-conditioning refrigerating device using the same |
JP2001091183A (en) * | 1999-07-21 | 2001-04-06 | Matsushita Refrig Co Ltd | Fin tube type heat exchanger |
JP2001041671A (en) * | 1999-07-28 | 2001-02-16 | Toyo Radiator Co Ltd | Heat exchanger for air conditioning |
JP2002257483A (en) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Toyo Radiator Co Ltd | Plate fin type heat exchanger |
JP2006234264A (en) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Mitsubishi Electric Corp | Fin and tube-type heat exchanger |
JP2010078289A (en) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Mitsubishi Electric Corp | Heat exchanger and air conditioner equipped with the same |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019007437A (en) * | 2017-06-27 | 2019-01-17 | 三菱電機株式会社 | Control device and control method of internal combustion engine |
US10590871B2 (en) | 2017-06-27 | 2020-03-17 | Mitsubishi Electric Corporation | Controller and control method for internal combustion engine |
WO2019240055A1 (en) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | ダイキン工業株式会社 | Heat exchanger and air conditioner |
WO2021024387A1 (en) * | 2019-08-06 | 2021-02-11 | 三菱電機株式会社 | Heat exchanger and refrigeration cycle apparatus |
JPWO2021024387A1 (en) * | 2019-08-06 | 2021-02-11 | ||
EP4012315A4 (en) * | 2019-08-06 | 2022-08-03 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat exchanger and refrigeration cycle apparatus |
JP7112168B2 (en) | 2019-08-06 | 2022-08-03 | 三菱電機株式会社 | Heat exchanger and refrigeration cycle equipment |
US11965701B2 (en) | 2019-08-06 | 2024-04-23 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat exchanger and refrigeration cycle apparatus |
KR20220116296A (en) | 2020-08-24 | 2022-08-22 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | Finned Tube Heat Exchanger |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3232139B1 (en) | Heat exchanger of an air-conditioning device | |
JP4922669B2 (en) | Air conditioner and heat exchanger for air conditioner | |
US20190162454A1 (en) | Air-conditioning apparatus | |
US20080141708A1 (en) | Space-Saving Multichannel Heat Exchanger | |
CN101600919B (en) | Multichannel heat exchanger with dissimilar multichannel tubes | |
JP5979112B2 (en) | Refrigeration equipment | |
JP6888102B2 (en) | Heat exchanger unit and refrigeration cycle equipment | |
WO2011005986A2 (en) | Multichannel heat exchanger with differing fin spacing | |
CN114450546B (en) | Evaporator and refrigeration cycle device having the same | |
JP2015087042A (en) | Air conditioning system | |
CN105229382A (en) | For the modularization coil pipe of air-cooled type cooler | |
JP2011237047A (en) | Heat exchanger of air conditioner | |
CN109196288B (en) | Multi-connected air conditioner | |
JP6826805B2 (en) | Outdoor unit of refrigeration equipment | |
CN213019934U (en) | Indoor unit of air conditioner | |
KR100713819B1 (en) | Structure of condenser | |
JP5028927B2 (en) | Air conditioner | |
KR100930762B1 (en) | air conditioner | |
KR20070077639A (en) | Multi air-conditioner and its control method | |
CN113646597B (en) | Refrigeration cycle device | |
WO2019106755A1 (en) | Air conditioner | |
KR101669970B1 (en) | Air conditioner | |
Kim et al. | Performance comparisons of a unitary split system using microchannel and fin-tube outdoor coils, Part I: Cooling tests | |
JP7357137B1 (en) | air conditioner | |
JP6954429B2 (en) | Outdoor unit of refrigeration equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121023 |