JP2011235048A - 任意の医用画像データの同一表示領域内での交互表示 - Google Patents

任意の医用画像データの同一表示領域内での交互表示 Download PDF

Info

Publication number
JP2011235048A
JP2011235048A JP2010117790A JP2010117790A JP2011235048A JP 2011235048 A JP2011235048 A JP 2011235048A JP 2010117790 A JP2010117790 A JP 2010117790A JP 2010117790 A JP2010117790 A JP 2010117790A JP 2011235048 A JP2011235048 A JP 2011235048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
medical image
displayed
same
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010117790A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisaku Takeyama
栄作 竹山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010117790A priority Critical patent/JP2011235048A/ja
Publication of JP2011235048A publication Critical patent/JP2011235048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】 医療の分野において検査ごとに独立して管理・表示される医用画像データどうしを比較しやすくするための表示方法を提供する。
【解決手段】 デジタルデータ化されコンピューター上で利用できる医用画像データの中から比較したい任意の医用画像データ(特に独立して管理・表示されているもので、同じ検査部位を同じ方向や断面で撮影したCR、CT、MRI等の同種モダリティから出力された医用画像データ)を選択できるようにしておく。この時ここで選択された医用画像データだけが同一の表示領域内に表示されるようにしておく。
コンピューターの任意の操作(特にキーボードやマウス等による操作)で選択した医用画像データを交互に表示させる。

Description

この発明は任意の医用画像データの同一表示領域内での交互表示に係り、特にコンピューターを利用した医用画像データの表示方法に関する。
医療の分野における画像診断においては病変の発見・経過等の判断のために同じ患者の検査日時の異なる複数の医用画像データどうしを比較することがある。
しかしながらフィルム等に印刷された医用画像はもちろんのことデジタルデータ化されコンピューター上で利用できる医用画像データにおいても検査ごとに独立して管理・表示されるためその比較においては従来、異なる表示領域間を目で追う等の作業をしながら見比べる必要があった。
デジタルデータ化されコンピューター上で利用できる医用画像データの中から比較したい任意の医用画像データを選択できるようにしておき、そしてその選択された医用画像データだけが同一の表示領域内に表示されるようにしておく。
コンピューターの任意の操作にて選択した医用画像データを交互に表示させる。
従来の異なる表示領域間を目で追う等の作業が必要なくなり、また同一の表示領域内において交互に医用画像データを表示させるためそこで生じる残像効果が利用でき、結果として比較したい医用画像データ間の変化をより鋭敏に見つけ出す効果がある。
デジタルデータ化されコンピューター上で利用できる医用画像データの中から比較したい任意の医用画像データ(特に独立して管理・表示されているもので、同じ検査部位を同じ方向や断面で撮影したCR、CT、MRI等の同種モダリティから出力された医用画像データ)を選択できるようにしておく。この時ここで選択された医用画像データだけが同一の表示領域内に表示されるようにしておく。
コンピューターの任意の操作(特にキーボードやマウス等による操作)で選択した医用画像データを交互に表示させる。

Claims (1)

  1. コンピューター上で利用できるデジタル化された医用画像データにおいて特に独立して管理・表示される医用画像データの中から比較したい医用画像データを任意に選択し、それらだけを同一の表示領域内において交互に表示させるという方法。
JP2010117790A 2010-04-30 2010-04-30 任意の医用画像データの同一表示領域内での交互表示 Pending JP2011235048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010117790A JP2011235048A (ja) 2010-04-30 2010-04-30 任意の医用画像データの同一表示領域内での交互表示

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010117790A JP2011235048A (ja) 2010-04-30 2010-04-30 任意の医用画像データの同一表示領域内での交互表示

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011235048A true JP2011235048A (ja) 2011-11-24

Family

ID=45323680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010117790A Pending JP2011235048A (ja) 2010-04-30 2010-04-30 任意の医用画像データの同一表示領域内での交互表示

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011235048A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015100426A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 コニカミノルタ株式会社 画像表示装置及び画像表示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015100426A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 コニカミノルタ株式会社 画像表示装置及び画像表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Messina et al. Diffusion-weighted imaging in oncology: an update
Johari et al. Detection of vertical root fractures in intact and endodontically treated premolar teeth by designing a probabilistic neural network: an ex vivo study
Cairns et al. Risk and cost-effectiveness of surveillance followed by cholecystectomy for gallbladder polyps
Genders et al. Methods for calculating sensitivity and specificity of clustered data: a tutorial
Groppo et al. Computed tomography and magnetic resonance imaging characteristics of acute invasive fungal sinusitis
JP6318739B2 (ja) 画像処理装置、およびプログラム
Douglas et al. Augmented reality: Advances in diagnostic imaging
Krakowski et al. Comparison of diagnostic accuracy of physical examination and MRI in the most common knee injuries
JP2011067637A5 (ja) Dicom医用画像情報処理システム、dicom医用画像情報処理方法およびdicom医用画像情報処理プログラム
JP2018529475A5 (ja)
Jashari et al. Atherosclerotic calcification detection: a comparative study of carotid ultrasound and cone beam CT
Giusca et al. Coronary computer tomography angiography in 2021—acquisition protocols, tips and tricks and heading beyond the possible
Safiejko et al. Safety and efficacy of indocyanine green in colorectal cancer surgery: a systematic review and meta-analysis of 11,047 patients
Gascho et al. Standardized medical image registration for radiological identification of decedents based on paranasal sinuses
JP2015501667A5 (ja)
Sun et al. Artificial intelligence (enhanced super-resolution generative adversarial network) for calcium deblooming in coronary computed tomography angiography: A feasibility study
Weberling et al. Coronary computed tomography vs. cardiac magnetic resonance imaging in the evaluation of coronary artery disease
Law et al. Effect of body mass index in coronary CT angiography performed on a 256-slice multi-detector CT scanner
Spogis et al. Repeated Lung Ultrasound versus Chest X-ray—Which One Predicts Better Clinical Outcome in COVID-19?
Ntola et al. Diagnostic Approaches to Vascular Injury in Polytrauma—A Literature Review
JP2011235048A (ja) 任意の医用画像データの同一表示領域内での交互表示
WO2014156082A1 (ja) 検査データ表示制御装置および方法並びにプログラム
Evans et al. Radiologists remember mountains better than radiographs, or do they?
US10074198B2 (en) Methods and apparatuses for image processing and display
Galati et al. Recent advances in devices and technologies that might prove revolutionary for colonoscopy procedures