JP2011234958A - ゲームカード - Google Patents

ゲームカード Download PDF

Info

Publication number
JP2011234958A
JP2011234958A JP2010110086A JP2010110086A JP2011234958A JP 2011234958 A JP2011234958 A JP 2011234958A JP 2010110086 A JP2010110086 A JP 2010110086A JP 2010110086 A JP2010110086 A JP 2010110086A JP 2011234958 A JP2011234958 A JP 2011234958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
chip
game
game machine
game card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010110086A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuta Takeshita
竜太 竹下
Ayako Jinno
綾子 神野
Yasushi Miyata
康司 宮田
Hiroyuki Tsuchida
裕之 土田
Yozo Saida
洋三 齊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Sanyo Shigyo Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Sanyo Shigyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Sanyo Shigyo Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2010110086A priority Critical patent/JP2011234958A/ja
Publication of JP2011234958A publication Critical patent/JP2011234958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ゲーム機で使用する以外にも様々な楽しみ方ができるという面白味のあるゲームカードを提供すること。
【解決手段】貼り合わせられた表側台紙と裏側台紙とからなり、表側台紙には少なくとも2箇所に破断可能なつなぎを残してチップAcが打ち抜かれており、そのチップAcの部分は裏側台紙と剥離可能になっている。カード本体ChとチップAcに分かれるので、ゲーム機で使用する以外に、2つに分離したカード本体ChとチップAcとの組合せに様々なアイディアを施して楽しく遊ぶことができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、遊技場に設置されたゲーム機にて各種のゲームを行うために用いられるゲームカードに関するものである。
近年、子供向けの遊技場では、電子機器をベースとした様々なゲーム機を設置しているが、子供達が好むカードを利用した新しいゲーム機として、例えば100円硬貨を当該ゲーム機に投入してカードを購入し、そのカードを用いて各種のデジタルカードゲームを楽しむという態様のゲーム機が知られている。
このようなゲーム機で使用されているゲームカードは、キャラクター等の図柄を印刷したものであり、ゲーム機にかざしたり差し込んだりすると、バーコード等によりカード情報を読み取られ、そのカードに描かれた戦士キャラクター等をゲーム機に出てくる対戦相手と戦わせたり、カードに描かれた人形キャラクター等にゲーム機上で様々な洋服に着せ替えさせたりして遊ぶようになっている。
特開2006−174979号公報 特開2002−22443号公報 特開2005−270169号公報
上記のゲームカードは、カード台紙にキャラクターを印刷し、これに併せてゲーム情報としてバーコード等を印刷してあり、基本的にはゲーム機にかざしたり差し込んだりして遊ぶために用いられるものであって、それ以外には、例えばトレーディングカードとして楽しむことができる。そのため、ホログラム等の印刷に工夫を凝らしたものも多く作製されている。一方、遊戯業界も、常に新商品を出さなければならないという状況にあるところ、このようなゲームカードに対しても、別の楽しい使い方もできるようにすることが模索されているが、企画して実施に移すのが中々難しいのが現状である。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ゲーム機で使用する以外にも様々な楽しみ方ができるという面白味のあるゲームカードを提供することにある。
本発明に係るゲームカードは、貼り合わせられた表側台紙と裏側台紙とからなり、表側台紙には少なくとも2箇所に破断可能なつなぎを残してチップが打ち抜かれており、そのチップの部分は裏側台紙と剥離可能になっていることを特徴とする。
この構成からなるゲームカードは、カード本体とチップに分かれるので、ゲーム機で使用する以外に、2つに分離したカード本体とチップとの組合せに様々なアイディアを施して楽しく遊ぶことができる。
また、このようなゲームカードにおいて、つなぎがチップの対向する2箇所に設けられているとよい。この構成により、カード本体からチップが不用意に外れるということがなく、しかも、手でカード本体を少し曲げてつなぎの部分を破断することにより簡単に外すことができる。
また、このようなゲームカードにおいて、さらに、チップの対向する2箇所のつなぎがゲーム機の払出し方向になっているとよい。この構成により、仮に反っていても、ゲーム機から出るときにつなぎの部分で引っ掛かることがない。
また、このようなゲームカードにおいて、チップの形状が異なる向きで再度嵌め込める形状であるとよい。この構成により、カード本体から外したチップをそのまま戻したり向きを変えて戻したりすることが可能となり、絵柄の変化や組合せなどによって遊ぶことができる。
また、このようなゲームカードは、カード全体が表側台紙が3枚で裏側台紙が1枚の合計4枚の同じカード用紙を貼り合わせた合紙からなっているとよい。この構成により、カードの反りを軽減することができる。
本発明に係るゲームカードによれば、カード本体からチップを外して、ゲーム機で使用する他に、通常の単なるカード状のもの以上の様々な楽しみ方ができることから、面白味のあるゲームカードを提供することができる。
本発明に係るゲームカードの一例を示す斜視図である。 図1に示すゲームカードを構成する4枚のカード用紙を離間状態で示す説明図である。 図1のゲームカードからチップを取り外した状態を示す斜視図である。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に示すゲームカードCは、大きさは通常のカードサイズで、使用されているカード台紙は、図2に示すように、3枚の同じカード用紙1〜3を貼り合わせた表側台紙Aとこれも同じ1枚のカード用紙4からなる裏側台紙Bとを貼り合わせた積層構造をしており、表側台紙Aには打抜き線αによって対向する2箇所に破断可能なつなぎaを残して正六角形のチップAcが区画されている。
そして、チップAcの部分は裏側台紙Bと剥離可能になっていて、カード自体を手で少し曲げてつなぎaの部分を破断することにより、図3に示すように、ゲームカードCはカード本体ChとチップAcに分かれるようになっている。
このゲームカードCの製造手順を図2で説明すると次のようである。まず、3枚の同じカード用紙1〜3を糊で貼り合わせた表側台紙Aの外面側にUVオフセット印刷等で装飾11を施し、内面側におけるチップAcに相当する領域にもUVオフセット印刷等で装飾12を施す。一方、1枚のカード用紙4からなる裏側台紙Bには、その外面側にUVオフセット印刷等で装飾13を施し、内面側におけるチップAcに相当する領域には、オフセット印刷等で装飾14を施し、それを覆って当該領域に剥離ニスを印刷して剥離層15を形成する。また、1枚目のカード用紙1表面と4枚目のカード用紙4裏面にスベリ用のニスを印刷しておくようにする。そして、これらの印刷処理を施した表側台紙Aと裏側台紙Bを糊で貼り合わせて合紙とした後、打抜き機にかけて、カード形状に打ち抜くとともに、表側台紙Aの方からチップAcの形状につなぎaを残して打抜き線αを形成する。
このようにして製造されたゲームカードCは、表裏両側にそれぞれ絵柄等があって、表側の方には正六角形のチップAcの部分が対向するつなぎaで連結されており、曲げるなどの力を掛けないとチップAcはカードから不用意には外れないものになっている。
ゲームカードCは、デジタルカードゲーム機に複数枚がセットされる。そして、コインを入れることで、当該ゲーム機の取出し口から一枚ずつ排出される。取り出した後、手で少し曲げるなどの力を加えると、図3に示す如く、つなぎaの部分が破断されてカード本体ChとチップAcに分かれる。
このゲームカードCは、通常のトレーディングカードと同様な楽しみ方ができることはもちろん、カード本体ChとチップAcが分かれることで、その他にも種々の楽しみ方を組み込むことができる。例えば、裏側台紙Bの内面側に当たり外れを印刷しておけば、チップAcを取り外した時に当たり外れが判るので、めくる度にワクワクするという「くじ」を組み込むことができる。また、ポイントを印刷して購買意欲を高めたり、ゲームの攻略法や情報を印刷してゲーム機との連繋を持たせたり、さらには、各種コードを印刷しておいて、携帯電話など親の協力が必要な情報を入れ込んでおき、子供の遊びに関心を持たせたりすることもできる。また、チップAcの裏面にゲーム機と連動させるコードを印字しておけば、チップ単体でゲーム機において遊ぶことができ、カード本体ChにチップAcを嵌め込んだ状態のときに、表面の装飾を見栄えをよくすることもできる。また、外したチップAcを組み合わせて種々の絵柄を現させるというような、子供の興味を引くような新しい遊びを組み込むことができる。
打抜き機における打抜き工程では、打抜き線αの途中につなぎaを残すが、このつなぎaの幅は外れにくさと外しやすさを考慮して適宜決めればよく、実際には0.1mm程度にするのが好ましい。また、破断後に残った部分で手に傷が付かないように、幅もさることながら、つなぎaを残す場所についても考慮を払うべきである。
また、図1のゲームカードCのように、チップAcの対向する2箇所のつなぎaがカードの長手方向、すなわちゲーム機の払出し方向とするのが好ましい。なぜなら、ゲームカードCに反りがあってチップAcの部分が盛り上がっていたとしても、ゲーム機から出るときにつなぎの部分で引っ掛かることがなくなる。
チップAcの形状は、上記のような正六角形に限定されるものではない。遊び方等に応じて適宜な形状とすることができる。この場合、異なる向きで再度嵌め込める形状であるとよい。例えば、正多角形、円形、楕円形、星形等が挙げられる。このようにチップAcをカード本体Chに異なる向きで嵌め込めるようにすると、単に嵌め外すだけの遊びだけでなく、さらに絵柄の変化や組合せなどによっても遊ぶことができ、より広いゲーム性を持たせることができる。また、つなぎaの幅を小さくすることにより、つなぎaを破断させたときに、チップAcの周縁部をきれいに揃えることができる。
また、本発明のゲームカードは、剥離可能なチップを形成するため、カード台紙が表側台紙と裏側台紙とを積層したものであればよい。したがって、上記したゲームカードCのように、表側台紙Aが3枚で裏側台紙Bが1枚の合計4枚の同じカード用紙を貼り合わせた合紙とすることに限定されるものではなく(例えば、表側台紙Aが1枚で裏側台紙Bが2枚の合計3枚構成でもよい)、反りや厚みを考慮して表側台紙と裏側台紙の構成を適宜決めればよいものである。
以上、本発明を実施するための形態について詳細に説明してきたが、本発明によるゲームカードは、上記の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
C ゲームカード
Ch カード本体
A 表側台紙
Ac チップ
B 裏側台紙
1〜4 カード用紙
11〜14 装飾
15 剥離層
α 打抜き線
a つなぎ

Claims (5)

  1. 貼り合わせられた表側台紙と裏側台紙とからなり、表側台紙には少なくとも2箇所に破断可能なつなぎを残してチップが打ち抜かれており、そのチップの部分は裏側台紙と剥離可能になっていることを特徴とするゲームカード。
  2. つなぎがチップの対向する2箇所に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のゲームカード。
  3. チップの対向する2箇所のつなぎがゲーム機の払出し方向になっていることを特徴とする請求項2に記載のゲームカード。
  4. チップの形状が異なる向きで再度嵌め込める形状であることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のゲームカード。
  5. 表側台紙が3枚で裏側台紙が1枚の同じカード用紙を4枚貼り合わせた合紙からなっていることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のゲームカード。
JP2010110086A 2010-05-12 2010-05-12 ゲームカード Pending JP2011234958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010110086A JP2011234958A (ja) 2010-05-12 2010-05-12 ゲームカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010110086A JP2011234958A (ja) 2010-05-12 2010-05-12 ゲームカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011234958A true JP2011234958A (ja) 2011-11-24

Family

ID=45323601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010110086A Pending JP2011234958A (ja) 2010-05-12 2010-05-12 ゲームカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011234958A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022046375A (ja) * 2020-09-10 2022-03-23 株式会社バンダイ ゲーム装置及びゲームシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592064A (ja) * 1991-10-03 1993-04-16 Eiburii Toppan Kk シート状玩具
WO2008101315A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-28 Snapnwin Inc. Composite magnetic cards
JP2008220914A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Sega Corp ビデオゲーム用遊戯カード

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592064A (ja) * 1991-10-03 1993-04-16 Eiburii Toppan Kk シート状玩具
WO2008101315A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-28 Snapnwin Inc. Composite magnetic cards
JP2008220914A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Sega Corp ビデオゲーム用遊戯カード

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022046375A (ja) * 2020-09-10 2022-03-23 株式会社バンダイ ゲーム装置及びゲームシステム
JP7132987B2 (ja) 2020-09-10 2022-09-07 株式会社バンダイ ゲーム装置及びゲームシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007098117A3 (en) Gaming machine with collectible game cards
WO2007098035A3 (en) Game selection in a wagering game machine
WO2006124806A3 (en) Method and apparatus for conducting a game of chance
WO2006060438A3 (en) Method and apparatus for conducting a game of chance
WO1997026961A1 (en) Stacking block game and game blocks therefor
US20070164511A1 (en) Lottery ticket game
WO2005115571A8 (en) Games and methods of playing games with collectable game components
US10166462B2 (en) Method of playing a game ticket with a folding action
WO2008039888A3 (en) Electronic gaming devices
WO2009130669A1 (en) Method and system for integrating a lottery game with a deck of cards
JP2011234958A (ja) ゲームカード
WO2005029236A3 (en) Electronic card game and method
US20150042041A1 (en) Array of Interconnected Lottery Tickets
WO2006074156A3 (en) System and method for playing a game having online and offline elements
WO2006023298A3 (en) Electronic word game
EP3302736B1 (en) Multi-game lottery ticket assembly and associated method for making
KR200479072Y1 (ko) 딱지조립체
JP4251656B2 (ja) ゲーム機
MX2012005044A (es) Juego para formar palabras y metodo.
WO2008011605A3 (en) Computer based gaming
KR200402512Y1 (ko) 카드 유희구
WO2007070614A3 (en) Sports board game
JP3096563U (ja) カード遊技具
KR200348202Y1 (ko) 어린이용 철판 오락구
JP2022055367A (ja) 高確率ビンゴカード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140328