JP2011234509A - Net-like protective material for wiring harness - Google Patents
Net-like protective material for wiring harness Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011234509A JP2011234509A JP2010102702A JP2010102702A JP2011234509A JP 2011234509 A JP2011234509 A JP 2011234509A JP 2010102702 A JP2010102702 A JP 2010102702A JP 2010102702 A JP2010102702 A JP 2010102702A JP 2011234509 A JP2011234509 A JP 2011234509A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- net
- vertical
- protective material
- wire harness
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
Abstract
Description
本発明は車両に配索されるワイヤハーネス用のネット状保護材に関し、該ネット状保護材はワイヤハーネスの電線群の外周面に外装し、ワイヤハーネスの保護と異音防止を図るシートまたはチューブからなるものである。 The present invention relates to a net-like protective material for a wire harness routed in a vehicle, and the net-like protective material is sheathed on an outer peripheral surface of a wire group of the wire harness to protect the wire harness and prevent noise. It consists of
従来、車両に配索されるワイヤハーネスの電線群の結束、保護、外部干渉材による干渉防止、さらに緩衝用のために、電線群に粘着テープを巻き付けたり、コルゲートチューブや丸チューブ等のチューブに電線群を通している。
これらのテープおよびチューブからなる外装材としては、従来、テープは塩化ビニルテープが汎用され、コルゲートチューブとしてはポリプロピレン等が用いられ、いずれも樹脂で形成されている。
さらに、実開平4−21119号等で提案されている樹脂糸からなるネットチューブも用いられている。
Conventionally, to bind and protect the wires in the wire harness that is routed to the vehicle, to prevent interference with external interference materials, and to buffer the wires, wrap adhesive tape around the wires, or wrap around a tube such as a corrugated tube or round tube. Through the wire group.
Conventionally, a vinyl chloride tape has been widely used as an exterior material composed of these tapes and tubes, and polypropylene or the like has been used as a corrugated tube, both of which are made of resin.
Furthermore, a net tube made of a resin yarn proposed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 4-21119 is also used.
ネットチューブは使用する樹脂量が少ないため軽量化が図れ、燃費向上に寄与できる。 また、ネットチューブはコスト低減も図れ、かつ、伸縮性および可撓性に優れワイヤハーネスの通し作業が容易であると共にワイヤハーネスの配索経路に沿って容易に屈曲できる利点がある。 Net tubes use less resin, so they can be lighter and contribute to improved fuel efficiency. Further, the net tube has an advantage that the cost can be reduced, and the wire harness can be easily threaded through the wiring route of the wire harness while being excellent in stretchability and flexibility.
一方、ネットチューブは、コルゲートチューブや円筒状チューブ内の閉断面空間にワイヤハーネスを挿通する場合と比較して、ネットの空孔に電線群が露出するため保護機能は低下する。かつ、 厚さが比較的薄いと共に比較的硬いため、干渉部材との接触時にクッション性が劣り、異音が発生しやいと共に、耐摩耗性についても改善の余地がある。
さらに、従来のネットチューブは縦糸と横糸とを編んで隣接する交点と縦糸と横糸の上下を逆転してネット状に形成している。よって、交点での縦糸と横糸との結合力が弱い。よって、裁断口から解れやすく、かつ、交点に引張力や引裂力が負荷されると、交点での剥がれ、所謂目崩れが生じて、形状保持力が低い問題がある。
On the other hand, the protection function of the net tube is reduced because the wire group is exposed in the hole of the net as compared with the case where the wire harness is inserted into the closed cross-sectional space in the corrugated tube or the cylindrical tube. In addition, since the thickness is relatively thin and relatively hard, the cushioning property is inferior upon contact with the interference member, noise is likely to occur, and there is room for improvement in wear resistance.
Further, the conventional net tube is formed in a net shape by knitting warp and weft to reverse adjacent intersections and warp and weft. Therefore, the bonding force between the warp and the weft at the intersection is weak. Therefore, there is a problem that when the tensile force or tearing force is applied to the intersection point, it is easy to be released from the cutting opening, and peeling at the intersection point, so-called breakage occurs, and the shape retention force is low.
本発明は前記問題に鑑みてなされたもので、比較的厚くすると共にクッション性を付与して保護機能を高めると共に異音防止効果を高め、さらに、裁断口からほつれが発生しないと共に交点で剥がれないように結合力を高めたワイヤハーネス用のシートまたはチューブからなるネット状保護材を提供することを課題としている。 The present invention has been made in view of the above problems, and is relatively thick and imparts cushioning properties to enhance the protective function and enhance the noise prevention effect. Further, fraying does not occur from the cutting opening and does not peel off at the intersection. An object of the present invention is to provide a net-like protective material composed of a wire harness sheet or a tube having increased bonding strength.
前記課題を解決するため、本発明は、
シート形状またはチューブ形状であり、樹脂線材からなる縦線と横線との交点が加圧熱融着されてネット状としており、
前記縦線と横線のいずれか一方または両方の前記融着位置と対向する外面にクッション用突起が長さ方向に連続して設けられていることを特徴とするワイヤハーネス用のネット状保護材を提供している。
In order to solve the above problems, the present invention provides:
It is a sheet shape or a tube shape, and the intersection of the vertical line and horizontal line made of resin wire is pressed and heat-sealed to form a net shape,
A net-like protective material for a wire harness, characterized in that a protrusion for cushioning is continuously provided in a length direction on an outer surface facing one or both of the vertical line and horizontal line and the fusion position. providing.
前記縦線または横線から突設する前記クッション用突起の突出寸法は、縦線または横線の厚さの20〜60%としていることが好ましい。
クッション用突起の形状は、長さ方向と直交方向の断面が矩形状、山形状、円弧状、矢尻状など任意の形状で良い。
It is preferable that the protrusion dimension of the cushion protrusion protruding from the vertical line or horizontal line is 20 to 60% of the thickness of the vertical line or horizontal line.
The shape of the protrusion for cushion may be an arbitrary shape such as a rectangular shape, a mountain shape, an arc shape, or an arrowhead shape in a cross section in a direction perpendicular to the length direction.
前記のように、ネットとする縦線および/または横線の外面側にクッション用突起を突設すると、ネット状保護材を簡単に厚くできると共に、その厚さも簡単に調節できる。
このように、ネット状保護材にクッション用突起を設けて厚くすると、ワイヤハーネスの保護機能を高めることが出来ると共に車体に沿って配索するワイヤハーネスが振動で車体に接触を繰り返しても、クッション用突起が接触する事で異音発生を防止または低減することができる。さらに、ネット状保護材自体の耐摩耗性を高めることができる。
As described above, when the cushion projection is provided on the outer surface side of the vertical line and / or the horizontal line as the net, the net-like protective material can be easily thickened and the thickness thereof can be easily adjusted.
In this way, if the net-shaped protective material is thickened by providing cushioning projections, the protection function of the wire harness can be enhanced, and even if the wire harness routed along the vehicle body repeatedly contacts the vehicle body due to vibration, the cushion Occurrence of abnormal noise can be prevented or reduced by contact of the projections. Furthermore, the wear resistance of the net-like protective material itself can be enhanced.
前記縦線と横線は、隣接する交点が上下逆となるように編んだものではなく、後述するサイジング機でネット状に成形し、例えば、縦線を上側、横線を下側として重ね合わせ、前記縦横線の交点を面接触させると共に、前記のように、互いに相手方線材中に埋め込まれるように融着したものとしている。 The vertical line and the horizontal line are not knitted so that adjacent intersections are upside down, but formed into a net shape with a sizing machine described later, for example, the vertical line is the upper side, the horizontal line is the lower side, The intersections of the vertical and horizontal lines are brought into surface contact, and as described above, they are fused so as to be embedded in the mating wire.
また、縦線と横線は断面楕円形状とし、かつ、縦横線の交点の融着部分では、そのいずれか一方または両方が、その断面積の40%〜50%が溶融されて相手方の繊維中に埋設された状態で互いに融着され、裁断端でほつれ止めされていることが好ましい。
このように、縦横線の交点では外周面が線接触で溶着されているのではなく、縦線と横線とを断面楕円形状とし、かつ、一方または両方の線材が相手方の線材中に埋設されるように互いに融着しているため、強固に固着されている。よって、ネット状保護材に引っ張り力や引き裂き力が負荷されても交点で縦横線の結合が剥がれることはなく、目崩れが発生せず、形状保持力が強くネット状保護材としての信頼性が高いものとなる。
In addition, the vertical line and the horizontal line are elliptical in cross section, and at the fusion part of the intersection of the vertical and horizontal lines, 40% to 50% of the cross-sectional area is melted in the other fiber. It is preferable that they are fused to each other in the embedded state and frayed at the cut end.
In this way, the outer peripheral surface is not welded by line contact at the intersection of the vertical and horizontal lines, but the vertical line and the horizontal line have an elliptical cross section, and one or both of the wires are embedded in the mating wire. Thus, they are firmly fixed to each other. Therefore, even if a tensile force or tearing force is applied to the net-shaped protective material, the connection between the vertical and horizontal lines will not be peeled off at the intersections, no breakage will occur, the shape retention force is strong, and the reliability as a net-shaped protective material is high. It will be expensive.
前記縦線と横線は、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリフェニレンエーテル、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンサルファイド、これら2種以上の混合物から選択されるノンハロゲンの樹脂成分の一種以上に、臭素系、リン酸エステル、金属水酸化物、メラミンから選択される難燃剤が配合されている難燃性樹脂線材からなることが好ましい。
前記樹脂成分としては、加工容易性、コストの点等からポリプロピレンが最も好適に用いられる。
このように、難燃性樹脂線材で形成しているため、車両のエンジンルーム内に配索するワイヤハーネスに外装することができる。
The vertical and horizontal lines are one or more non-halogen resin components selected from polypropylene, polyester, polyethylene, polyethylene terephthalate, polyamide, polyphenylene ether, polybutylene terephthalate, polyphenylene sulfide, and a mixture of two or more of these, bromine-based, It preferably comprises a flame retardant resin wire blended with a flame retardant selected from a phosphate ester, a metal hydroxide, and melamine.
As the resin component, polypropylene is most preferably used from the viewpoint of processability and cost.
Thus, since it forms with a flame-retardant resin wire, it can coat | cover to the wire harness routed in the engine room of a vehicle.
詳細には、前記難燃性樹脂線材は、前記樹脂成分100質量部に対して前記難燃剤が0.5〜100質量部配合されている。さらに、必要に応じて、酸化マグネシウムあるいは/および炭酸カルシウムからなる充填剤が前記樹脂成分100質量部に対して0〜50質量部を配合してもよい Specifically, the flame retardant resin wire contains 0.5 to 100 parts by mass of the flame retardant with respect to 100 parts by mass of the resin component. Furthermore, 0-50 mass parts may be mix | blended with the filler which consists of magnesium oxide and / or calcium carbonate as needed with respect to 100 mass parts of said resin components.
前記縦横線からなる本発明のネット状保護材はシートまたはチューブとし、前記シートは巾方向の両端がラップする円筒状に曲げ癖がつけられている。
チューブとする場合は、一枚のシートの巾方向の端縁を互いに熱融着してチューブとしている。
The net-like protective material of the present invention consisting of the vertical and horizontal lines is a sheet or a tube, and the sheet is bent in a cylindrical shape that is wrapped at both ends in the width direction.
When it is set as a tube, the edge of the width direction of one sheet | seat is mutually heat-sealed, and it is set as the tube.
前記縦横線で囲まれる各空孔の形状は、正方形、長方形、ひし形、六角形、あるいは真円、楕円、長円のいずれかの円形とされている。
前記空孔の形状は、要求される伸縮性および強度によって調整される。
即ち、空孔の大きさは、伸縮性の要求度が高い場合にはネットを粗くして各空孔を大きくし、強度および耐摩耗性の要求度が高い場合にはネットを細かくして各空孔を小さくしている。空孔の形状は、伸びやすくするには菱形状とされ、伸びにくくするには正方形や長方形としている。
The shape of each hole surrounded by the vertical and horizontal lines is a square, a rectangle, a rhombus, a hexagon, or a circle of any one of a perfect circle, an ellipse, and an ellipse.
The shape of the holes is adjusted according to the required stretchability and strength.
That is, the size of the pores can be increased by roughening the net when the demand for stretchability is high, and increasing the size of the pores, and when the demand for strength and wear resistance is high, the net is fined. The holes are made smaller. The shape of the pores is a rhombus shape to make it easy to stretch, and a square or rectangle to make it difficult to stretch.
前記本発明のネット状保護材は、前記縦線と横線とをサイジング機でネット状のシートとして成形し、該成形時に加熱加圧し、縦横線の交点を加圧状態で熱融着し、
前記ネット状のシートを所要長さに裁断し、裁断されたネット状シートの巾方向の両端縁がラップして筒状になるように賦形している。
前記サイジング機のアウトダイスとインダイスとからなるダイスセットでネット状シートを成形する際に、アウトダイスまたは/およびインダイスの孔の外面側にクッション用突起成形用の突出した孔を連続して設けることにより、クッション用突起を突設したネット状保護材を簡単に製造することができる。
The net-like protective material of the present invention, the vertical line and the horizontal line are formed as a net-like sheet with a sizing machine, heated and pressurized at the time of forming, the intersection of the vertical and horizontal lines is heat-sealed in a pressurized state,
The net-like sheet is cut into a required length, and both ends of the cut net-like sheet in the width direction are wrapped so as to have a cylindrical shape.
When forming a net-like sheet with a die set composed of an out die and an in die of the sizing machine, a protruding hole for forming a protrusion for cushioning is continuously provided on the outer surface side of the hole of the out die or / and in die. Thus, a net-like protective material provided with a protrusion for cushioning can be easily manufactured.
前述したように、本発明のワイヤハーネス用の外装材となるネット状保護材は、縦線または/および横線の外面にクッション用突起を設けているため、ワイヤハーネスの保護機能を高めることが出来ると共に、ワイヤハーネスが車体などと接触した時に異音発生を防止、低減することができる。
さらに、ネット状としていることにより、従来の樹脂製の丸チューブと比較して1/2以下にまで軽量化することができる。
As described above, the net-like protective material that is an exterior material for a wire harness according to the present invention has cushion protrusions on the outer surface of the vertical line and / or horizontal line, so that the protection function of the wire harness can be enhanced. At the same time, the generation of abnormal noise can be prevented and reduced when the wire harness comes into contact with the vehicle body or the like.
Furthermore, by using the net shape, the weight can be reduced to ½ or less as compared with a conventional resin round tube.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図5に第一実施形態を示す。
図1に示す第一実施形態のネット状保護材はシート1としている。該シート1は断面楕円形状とした縦線2と横線3を交点4で融着し、縦横線2、3で囲まれた空孔5を設けたネット状である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 to 5 show a first embodiment.
The net-like protective material of the first embodiment shown in FIG. The
図2(A)(B)に示すように縦横線2、3は、縦線2を上側、横線3を下側に配置し、交点4で上下に重ねて融着している。
該交点4では、上下の断面楕円形状の縦線2と横線3とが面接触し、かつ、下側の横線3の断面積の40〜50%の部分3mを上側の縦線2中に入り込ませる状態で融着している。
As shown in FIGS. 2A and 2B, the vertical and
At the intersection 4, the
また、図2(B)に拡大して示すように、上面側の縦線2の外面(即ち、横線3との融着側と反対面)にはクッション用突起2aを突設している。該クッション用突起2aは長さ方向に連続させている。このクッション用突起2aの突出寸法L1は縦線2の短軸寸法L2の20〜60%としている。本実施形態では、クッション用突起2aの突出寸法は0.1mm〜0.2mmとし、該縦横線2と3より形成するネット状のシート1の厚みを0.5〜1.0mmとしている。
Further, as shown in an enlarged view in FIG. 2B, a
縦線2および横線3は同一の単体の難燃性樹脂線材10からなり、前記のように、断面楕円形状としている。
詳細には、難燃性樹脂線材10は、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリフェニレンエーテル、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンサルファイド、これらを2種以上の混合物から選択されるノンハロゲンの樹脂成分の一種以上に、臭素系、リン酸エステル、金属水酸化物、メラミンから選択される難燃剤が配合されている。
前記樹脂成分100質量部に対して前記難燃剤が0.5〜100質量部配合されている。さらに必要に応じて、酸化マグネシウムあるいは/および炭酸カルシウムからなる充填剤が前記樹脂成分100質量部に対して0〜50質量部配合されている。
本実施形態では樹脂成分としてポリプロピレン(PP)を用い、難燃剤として「テトラプロモビスフェノール」からなる臭素系難燃剤を用いている。
The
Specifically, the flame
The said flame retardant is mix | blended 0.5-100 mass parts with respect to 100 mass parts of said resin components. Furthermore, 0 to 50 parts by mass of a filler made of magnesium oxide and / or calcium carbonate is blended with 100 parts by mass of the resin component as necessary.
In this embodiment, polypropylene (PP) is used as the resin component, and a brominated flame retardant composed of “tetraprobisbisphenol” is used as the flame retardant.
前記ネット状のシート1は、後述する方法で、図3に示すように、長さ方向の軸線方向と直交する巾方向の両端側が互いにラップするように曲げ癖をつけて、円筒形状となるように予め賦形されている。その際、クッション用突起2aを設けた縦線2が外周面となるように成形している。
該シート1をワイヤハーネス20に取り付ける工程では、クッション用突起2aを外周面側としてワイヤハーネス20の電線群Wの長さ方向に沿って縦沿えし、該状態で巻癖をつけたシート1を電線群Wの外周面に巻き付けている。この状態で、巾方向の両端側がラップして電線群Wの全外周面を完全に被覆することができる。その後、シート1の長さ方向の両端から引き出された電線群Wとに粘着テープTを巻き付けて固着している。
As shown in FIG. 3, the net-
In the step of attaching the
このように、クッション用突起2aを外面に突出させることで、ワイヤハーネスにシート1を巻き付けて外装し、車体に沿ってワイヤハーネスを配索した際、ワイヤハーネスはシート1のクッション用突起2aを介して車体に接触する。よって、このクッション用突起2aによりワイヤハーネスの保護機能を高めることが出来ると共に、ワイヤハーネスが車両の走行振動で車体に接触を繰り返しても、クッション用突起2aにより異音の発生を防止、低減することができる。
In this way, by projecting the
つぎに、前記ネット状のシート1の製造方法を説明する。
図4に示すサイジング機30でシート1を成形している。詳細には、前記樹脂成分に難燃剤、安定剤等をホッパー25に投入し、ホッパー25で撹拌混合し、該撹拌混合した混合物をスクリューコンベヤ26で混練りしながら図4に示すダイセット27へ搬送し、混練物をダイセット27で難燃性樹脂線材10からなるネット状のシート1として成形している。
Next, a method for manufacturing the net-
The
前記ダイセット27は、アウトダイス27aとインダイス27bとからなる。アウトダイス27aとインダイス27bとをモータ29で逆方向に回転し、アウトダイス27aの孔とインダイス27bの孔がかさなる部分27cで縦線2と横線3とが重なる交差部(交点)が形成され、アウトダイス27aの孔27ahとインダイス27bの孔27bhとが離れることで格子形状が形成される。
The die set 27 includes an
アウトダイス27aの孔27ahから前記縦線2となる樹脂を吐出しており、図4(D)に拡大して示すように、該孔27ahの外周側の中央にクッション用突起2aを形成する突出孔27ah−1を連続して突設している。この突出孔27ah−1から吐出される樹脂でクッション用突起2aを縦線2の外面に連続して成形している。
The resin forming the
また、前記ダイセット27から押し出し成形される際に、縦線2と横線3とは加熱加圧され、これら縦横線2、3とが溶着する。かつ、縦横線2、3の交点4では、加圧加熱されるため、図2(B)に示すように縦横線2、3が相手方繊維に入り込んだ状態で熱融着される。
ついで、ネット状のシート1は冷却槽31へと搬送され、延伸ローラ32で熱延伸され、延伸後、延伸槽33へ搬送され、その後、シート1はコイル41に巻回される。
Further, when extrusion from the die set 27 is performed, the
Next, the net-
前記ネット状のシート1は、巾方向の両側端が互いにラップして円筒状のシート1−Bになるように図5に示す工程で曲げ癖をつけている。
即ち、台円錐筒形状とした成形機45を用い、該成形機45の上流と下流とに引っ張りロール46A、46Bを配置している。シート1をロール46Aより成形機45に通し、該成形機45の内部で円弧状に癖づけしていき、最終の小径部分では巾方向の端縁部がラップするようにしている。該状態でロール46Bで引き出し、連続したシート1−Bを製造している。該シート1−Bは使用条件に応じて所要長さに裁断機47で裁断している。
The net-
That is, a forming
前記構成としたネット状のシート1は、縦横線2、3の交点4では、図2(B)に示すように、縦横線2、3が断面楕円形状に変形し、互いに相手方線中に入り込んだ状態で熱融着されている、よって、縦横線の外周面を溶着しただけの場合と比較して剥がれにくくなり、前記した引張強度および引き裂き強度を備えたものとなり、目崩れが発生せず、信頼性の高いものとなる。
また、縦横線2、3とも難燃性樹脂線材10から形成しているため、ネット状のシート1は難燃性を備え、エンジンルームに配索するワイヤハーネスの外装材として用いることができ、かつ、縦横線2、3が互いに強固に固着されているため、各縦横線2、3の裁断端でほつれが生じることはない。しかも、シート1をネット状としているため、丸チューブと比較して重量を半減できる。特に、自動車に配索する多数本のワイヤハーネスの外装材として用いると、自動車の重量軽減にも寄与でき、燃費を向上させることができる。
さらに、前記したように、外面側にクッション用突起が突設されているため、ワイヤハーネスの保護機能を高めることができ、かつ、異音発生の防止、低減を図ることができる。
As shown in FIG. 2B, the net-
Moreover, since both the vertical and
Furthermore, as described above, since the cushion protrusion is provided on the outer surface side, the protection function of the wire harness can be enhanced, and the generation and generation of abnormal noise can be prevented.
図6に第二実施形態を示す。
第二実施形態のシート1では、横線3の外面にもクッション用突起3aを設け、縦横線2、3の外面にそれぞれクッション用突起2a、3aを突設していることにより、ネット状保護材の厚さをより厚くでき、クッション性をたかめることができる。
FIG. 6 shows a second embodiment.
In the
縦線2または/および横線3に設けるクッション用突起2a、3aはダイスの孔に設ける連通孔h−1の形状を変えて、図7(A)に示すような矢尻状、図7(B)に示す山型状としてもよい。
The
図8に第三実施形態を示す。
第三実施形態は、ネット状保護材をネット状のチューブ50としている。
前記第一実施形態で、シート1を円弧形状に賦形し、巾方向の両端側がラップするように賦形した後に、図8(A)に示すように、ラップさせた両端縁を熱融着してチューブ50としている。
このネット状のチューブ50は図8(B)に示すように、収縮させてワイヤハーネス20を挿通し、挿通後に図8(C)に示すように引き伸ばして、ワイヤハーネス20の電線群と粘着テープTで固着している。
FIG. 8 shows a third embodiment.
In the third embodiment, the net-like protective material is a net-
In the first embodiment, after the
As shown in FIG. 8 (B), the net-
1 ネット状のシート
2 縦線
2a クッション用突起
3 横線
4 交点
5 空孔
50 ネット状のチューブ
1 Net-
Claims (3)
前記縦線と横線のいずれか一方または両方の前記融着位置と対向する外面にクッション用突起が長さ方向に連続して設けられていることを特徴とするワイヤハーネス用のネット状保護材。 It is a sheet shape or a tube shape, and the intersection of the vertical line and horizontal line made of resin wire is pressed and heat-sealed to form a net shape,
A net-like protective material for a wire harness, characterized in that cushion protrusions are continuously provided in a length direction on an outer surface facing either one or both of the vertical lines and horizontal lines.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010102702A JP5593807B2 (en) | 2010-04-27 | 2010-04-27 | Net-like protective material for wire harness |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010102702A JP5593807B2 (en) | 2010-04-27 | 2010-04-27 | Net-like protective material for wire harness |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011234509A true JP2011234509A (en) | 2011-11-17 |
JP5593807B2 JP5593807B2 (en) | 2014-09-24 |
Family
ID=45323237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010102702A Expired - Fee Related JP5593807B2 (en) | 2010-04-27 | 2010-04-27 | Net-like protective material for wire harness |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5593807B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017077844A1 (en) * | 2015-11-02 | 2017-05-11 | 住友電装株式会社 | Resin sheet for wire harness and method for manufacturing resin sheet |
JP2021166123A (en) * | 2020-04-06 | 2021-10-14 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Wiring member |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102425636B1 (en) * | 2021-03-17 | 2022-07-27 | (주)삼영이앤피 | net processing mold |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0511720U (en) * | 1991-07-29 | 1993-02-12 | 矢崎総業株式会社 | Net tube for wire harness |
JPH1016080A (en) * | 1996-07-01 | 1998-01-20 | Takiron Co Ltd | Manufacture of core wire-inserted net made of synthetic resin |
JP2002046750A (en) * | 2000-08-03 | 2002-02-12 | Kureha Chem Ind Co Ltd | Resin mesh-like structure and bag member |
JP2003061222A (en) * | 2001-07-30 | 2003-02-28 | Three M Innovative Properties Co | Cylindrical covering material and covering material kit |
JP2008126468A (en) * | 2006-11-20 | 2008-06-05 | Takiron Co Ltd | Conductive net and its manufacturing method |
-
2010
- 2010-04-27 JP JP2010102702A patent/JP5593807B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0511720U (en) * | 1991-07-29 | 1993-02-12 | 矢崎総業株式会社 | Net tube for wire harness |
JPH1016080A (en) * | 1996-07-01 | 1998-01-20 | Takiron Co Ltd | Manufacture of core wire-inserted net made of synthetic resin |
JP2002046750A (en) * | 2000-08-03 | 2002-02-12 | Kureha Chem Ind Co Ltd | Resin mesh-like structure and bag member |
JP2003061222A (en) * | 2001-07-30 | 2003-02-28 | Three M Innovative Properties Co | Cylindrical covering material and covering material kit |
JP2008126468A (en) * | 2006-11-20 | 2008-06-05 | Takiron Co Ltd | Conductive net and its manufacturing method |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017077844A1 (en) * | 2015-11-02 | 2017-05-11 | 住友電装株式会社 | Resin sheet for wire harness and method for manufacturing resin sheet |
JP2021166123A (en) * | 2020-04-06 | 2021-10-14 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Wiring member |
JP7491027B2 (en) | 2020-04-06 | 2024-05-28 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Wiring materials |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5593807B2 (en) | 2014-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010073854A1 (en) | Net-shaped protective material for wire harness and method of production of same | |
US8663766B2 (en) | Fabric for end fray resistance and protective sleeves formed therewith and methods of construction | |
US9799427B2 (en) | Wire harness and method for producing wire harness | |
JP5593807B2 (en) | Net-like protective material for wire harness | |
JP6477538B2 (en) | Electric wire with exterior member | |
US20130161092A1 (en) | Wire harness | |
JP5320355B2 (en) | Net-like protective material for wire harness and manufacturing method | |
US9358937B2 (en) | Wire harness with sheathing member and path regulators | |
WO2018221182A1 (en) | Wire harness | |
CN107112732B (en) | Nonwoven acoustics sleeve and its construction method | |
JP5397302B2 (en) | Manufacturing method of exterior material for wire harness | |
US11451036B2 (en) | Fixing structure of wiring member | |
JP2007335566A (en) | Method of manufacturing electromagnetic shield sleeve | |
JP5510039B2 (en) | Manufacturing method of exterior material for wire harness | |
JP2018207665A (en) | Focusing sheet material and wire harness | |
WO2017204003A1 (en) | Protective member and electric wire with protective member | |
JP2024046324A (en) | Wire Harness | |
JP2019140060A (en) | Wire harness and jacket material for wire harness | |
JP2015223027A (en) | Corrugated tube for wiring harness and wiring harness | |
TW201419318A (en) | Fabric flat cable | |
JP2009115330A (en) | Flexible duct | |
JP2010187447A (en) | Corrugated tube for wiring harness coating, and manufacturing method thereof | |
JP2019134652A (en) | Wire harness exterior material, wire harness, and method of manufacturing wire harness exterior material | |
JP2011188555A (en) | Tube for wire harnesses and method for manufacturing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5593807 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |