JP2011232716A - Label creating system - Google Patents

Label creating system Download PDF

Info

Publication number
JP2011232716A
JP2011232716A JP2010105804A JP2010105804A JP2011232716A JP 2011232716 A JP2011232716 A JP 2011232716A JP 2010105804 A JP2010105804 A JP 2010105804A JP 2010105804 A JP2010105804 A JP 2010105804A JP 2011232716 A JP2011232716 A JP 2011232716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
label producing
tape
related information
producing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010105804A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichi Yasui
淳一 安井
Takahiro Miwa
貴広 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2010105804A priority Critical patent/JP2011232716A/en
Publication of JP2011232716A publication Critical patent/JP2011232716A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable an operator, in an actual execution of label creation, to visually identify at a glance a quantity and a connection state of label creating devices as well as a variety of information on the respective label creating devices.SOLUTION: In a label creating system LS, a label creating device 200 outputs device related information of its own to a label creating device 100 through a communication cable 9b. The label creating device 100 outputs device related information of its own as well as the device related information on the label creating device 200 input through the communication cable 9b to an operation terminal 400 through a communication cable 9a. The operation terminal 400 shows on a display unit 401, in list form, a connection state diagram showing connection states of the label creating devices 100 and 200 with the operation terminal 400 as well as individual states of the label creating devices 100 and 200 that are generated from the device related information on the label creating devices 100 and 200 input through the communication cable 9a.

Description

本発明は、ラベル用テープに印字を行って印字ラベルを作成するラベル作成システムに関する。   The present invention relates to a label production system for producing a print label by printing on a label tape.

従来、ラベル用テープ(無定長ロールシート)がロール状に巻回されたロールよりラベル用テープを繰り出しつつ、所望の文字を印刷して印字ラベルを作成するラベル作成装置を、複数台ネットワーク接続したラベル作成システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, multiple label creation devices that print out desired characters and produce printed labels while feeding out the label tape from a roll in which a label tape (indefinite length roll sheet) is wound into a roll are connected to a network Such a label producing system is known (see, for example, Patent Document 1).

また従来、テープカートリッジ(テープカセット)よりラベル用テープ(ラベルテープ)を繰り出しつつ、文字、記号、図柄等を印刷するラベル作成装置(テープ印刷装置)が知られている(例えば、特許文献2参照)。   Conventionally, a label producing apparatus (tape printing apparatus) that prints characters, symbols, designs, etc. while feeding a label tape (label tape) from a tape cartridge (tape cassette) is known (see, for example, Patent Document 2). ).

特開2007−317157号公報JP 2007-317157 A 特開2008−234481号公報JP 2008-234481 A

上記特許文献1においては、複数のラベル作成装置がネットワークを介して操作端末に接続されている。これら各ラベル作成装置は、ラベル用テープの種別を検出して、その検出結果を操作端末へ出力する。操作者が操作端末において所望の態様のラベル作成操作を行うと、操作端末は、上記各ラベル作成装置におけるラベル用テープの種別検出結果に基づき、適合するラベル作成装置を決定する。そして、上記操作者によるラベル作成操作に対応した指示信号が、ネットワークを介して上記決定されたラベル作成装置に入力される。そして、当該ラベル作成装置において、上記入力された指示信号に基づき、上記ラベル作成操作に沿った印字ラベルが作成される。   In Patent Document 1, a plurality of label producing apparatuses are connected to an operation terminal via a network. Each of these label producing apparatuses detects the type of the label tape and outputs the detection result to the operation terminal. When an operator performs a label creation operation in a desired form on the operation terminal, the operation terminal determines a suitable label creation device based on the label tape type detection result in each of the label creation devices. Then, an instruction signal corresponding to the label producing operation by the operator is input to the determined label producing apparatus via the network. In the label producing apparatus, a print label is produced in accordance with the label producing operation based on the input instruction signal.

しかしながら、上記特許文献1では、複数のラベル作成装置を適宜に用いて操作者の意図する態様のラベル作成を行うために、複数のラベル作成装置と操作端末とを、LANケーブルや無線LANを用いて予めネットワーク接続しておく必要がある。このようなネットワーク接続の大がかりなシステムを固定的に構築するのは操作者にとって労力負担が大きい。また、ネットワーク接続は、通信環境等の影響により認識エラーや通信エラーが生じる可能性があり、その場合の速やかな復旧は通常のスキルの操作者には容易ではない。したがって、複数のラベル作成装置をもっと手軽に利用できるようにする点で、上記特許文献1は改善の余地があった。   However, in Patent Document 1, in order to create a label in an aspect intended by the operator using a plurality of label producing devices as appropriate, a plurality of label producing devices and an operation terminal are connected using a LAN cable or a wireless LAN. Network connection in advance. It is labor intensive for the operator to construct such a system with a large network connection in a fixed manner. In addition, the network connection may cause a recognition error or a communication error due to the influence of the communication environment or the like, and quick recovery in that case is not easy for an operator with a normal skill. Therefore, Patent Document 1 has room for improvement in that a plurality of label producing apparatuses can be used more easily.

上記特許文献2においては、1つのラベル作成装置が通信ケーブルを介して操作端末に接続されている。操作者が操作端末において適宜の操作を行うと、操作端末は、通信ケーブルを介し接続されたラベル作成装置において検出されたラベル用テープの幅等を表示する。   In Patent Document 2, one label producing apparatus is connected to an operation terminal via a communication cable. When the operator performs an appropriate operation on the operation terminal, the operation terminal displays the width of the label tape detected by the label producing apparatus connected via the communication cable.

しかしながら、上記特許文献2では、ラベル作成装置を複数台接続する場合については、特に配慮されていない。また、複数のラベル作成装置を順次接続する場合であっても、ラベル作成装置の数、接続状態、及びそれら各ラベル作成装置ごとの各種情報を、操作端末側で表示した方が便利であるが、そのようなことについても上記特許文献2では、特に配慮されていなかった。   However, in Patent Document 2, no particular consideration is given to the case where a plurality of label producing apparatuses are connected. Even when a plurality of label producing devices are sequentially connected, it is more convenient to display the number of label producing devices, the connection state, and various information for each of these label producing devices on the operation terminal side. Such a matter is not particularly considered in the above-mentioned Patent Document 2.

本発明の目的は、実際にラベル作成を行う際に、ラベル作成装置の数、接続状態、及び、それら各ラベル作成装置ごとの各種情報を、操作者に一目で視覚的に認識させることができるラベル作成システムを提供することにある。   An object of the present invention is to allow an operator to visually recognize the number of label producing apparatuses, the connection state, and various types of information for each of these label producing apparatuses at a glance when actually producing labels. It is to provide a label production system.

上記目的を達成するために、第1の発明は、第1ラベル用テープを巻回した第1ラベル用テープロールを備えた第1テープカートリッジを着脱可能な第1カートリッジホルダ、前記第1カートリッジホルダに装着された前記第1テープカートリッジの第1ラベル用テープの種類を検出する第1テープ検出手段、前記第1カートリッジホルダに装着された前記第1テープカートリッジより供給される前記第1ラベル用テープを搬送するための第1搬送手段、及び、前記第1搬送手段により搬送される前記第1ラベル用テープに対し所望の印字を行う第1印字手段、を有し、前記第1ラベル用テープを用いて印字ラベルを作成可能な1つの第1ラベル作成装置と、第2ラベル用テープを巻回した第2ラベル用テープロールを備えた第2テープカートリッジを着脱可能な第2カートリッジホルダ、前記第2カートリッジホルダに装着された前記第2テープカートリッジの第2ラベル用テープの種類を検出する第2テープ検出手段、前記第2カートリッジホルダに装着された前記第2テープカートリッジより供給される前記第2ラベル用テープを搬送するための第2搬送手段、及び、前記第2搬送手段により搬送される前記第2ラベル用テープに対し所望の印字を行う第2印字手段、を有し、前記第2ラベル用テープを用いて印字ラベルを作成可能な少なくとも1つの第2ラベル作成装置と、前記第1ラベル作成装置を操作するための操作端末と、ホスト機器と接続する一方側接続部とターゲット機器と接続する他方側接続部とを備えた複数の通信ケーブルとを有するラベル作成システムであって、前記第1ラベル作成装置は、前記操作端末に前記一方側接続部が接続された前記通信ケーブルの、前記他方側接続部を着脱可能に装着する第1ターゲット用接続手段と、前記第2ラベル作成装置に前記他方側接続部が接続された前記通信ケーブルの、前記一方側接続部を着脱可能に装着する第1ホスト用接続手段と、前記第1ラベル作成装置に係わる第1装置関連情報、及び、前記第2ラベル作成装置に係わる第2装置関連情報を、前記第1ターゲット用接続手段に装着された前記通信ケーブルを介し前記操作端末へ出力する第1出力手段とを有しており、前記第2ラベル作成装置は、前記第1ラベル作成装置の前記第1ホスト用接続手段に対し、前記一方側接続部が接続された前記通信ケーブルの、前記他方側接続部を装着可能な第2ターゲット用接続手段と、前記第2ラベル作成装置に係わる前記第2装置関連情報を、前記第2ターゲット用接続手段に装着された前記通信ケーブルを介し出力する第2出力手段とを有しており、前記第1ラベル作成装置の前記第1出力手段は、前記第1装置関連情報、及び、前記第2ラベル作成装置の前記第2出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された前記第2装置関連情報を、前記操作端末へ出力し、前記操作端末は、前記第1ラベル作成装置の前記第1出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された前記第1装置関連情報及び前記第2装置関連情報に基づいて構成された、当該操作端末に対する前記第1ラベル作成装置及び前記第2ラベル作成装置の接続状態を表す接続状態図と、前記第1ラベル作成装置及び前記第2ラベル作成装置それぞれの個別状態とを、一覧表示する表示手段を有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the first invention provides a first cartridge holder in which a first tape cartridge having a first label tape roll wound with a first label tape is detachable, and the first cartridge holder. First tape detecting means for detecting the type of the first label tape of the first tape cartridge mounted on the first tape, and the first label tape supplied from the first tape cartridge mounted on the first cartridge holder And a first printing means for performing desired printing on the first label tape conveyed by the first conveyance means, the first label tape being A second tape car provided with a first label producing device capable of producing a print label using a second label tape roll wound with a second label tape A second cartridge holder capable of detaching a ridge, a second tape detecting means for detecting the type of the second label tape of the second tape cartridge mounted on the second cartridge holder, and mounted on the second cartridge holder A second conveying means for conveying the second label tape supplied from the second tape cartridge; and a second printing means for performing desired printing on the second label tape conveyed by the second conveying means. At least one second label producing device having two printing means and capable of producing a printed label using the second label tape, an operation terminal for operating the first label producing device, and a host device A label producing system having a plurality of communication cables each having a one-side connection portion connected to the target device and a second-side connection portion connected to the target device. Thus, the first label producing device includes a first target connection means for detachably mounting the other side connection portion of the communication cable having the one side connection portion connected to the operation terminal; 1st host connection means which attaches | detaches the said 1 side connection part of the said communication cable by which the said other side connection part was connected to 2 label production apparatuses, and the 1st apparatus related to the said 1st label production apparatus First output means for outputting information and second apparatus related information related to the second label producing apparatus to the operation terminal via the communication cable attached to the first target connection means. The second label producing device can attach the other side connection portion of the communication cable to which the one side connection portion is connected to the first host connection means of the first label producing device. First A second target connection means; and a second output means for outputting the second device related information relating to the second label producing device via the communication cable attached to the second target connection means. And the first output means of the first label producing apparatus outputs the first apparatus related information and the second output outputted from the second output means of the second label producing apparatus and inputted via the communication cable. 2 device-related information is output to the operation terminal, and the operation terminal outputs the first device-related information input from the first output unit of the first label producing device and input via the communication cable, and the first A connection state diagram representing a connection state of the first label producing device and the second label producing device with respect to the operation terminal configured based on two device-related information, and the first label producing device And individual state of each micro-second label producing apparatus, characterized by comprising display means for displaying a list.

本願第1発明においては、操作端末と第1ラベル作成装置、第1ラベル作成装置と第2ラベル作成装置とが、それぞれ通信ケーブルによって互いに接続されている。   In the first invention of the present application, the operation terminal and the first label producing device, and the first label producing device and the second label producing device are connected to each other by a communication cable.

操作端末と第1ラベル作成装置との接続においては、操作端末に通信ケーブルの一方側接続部が接続されると共に、第1ラベル作成装置の第1ターゲット用接続手段に当該通信ケーブルの他方側接続部が接続される。これにより、操作端末と第1ラベル作成装置との間の機能的関係では、操作端末がホスト機器として機能し、第1ラベル作成装置がターゲット機器として機能する。   In connection between the operation terminal and the first label producing apparatus, one side connection portion of the communication cable is connected to the operation terminal, and the other side connection of the communication cable is connected to the first target connection means of the first label producing apparatus. Parts are connected. Thereby, in a functional relationship between the operation terminal and the first label producing device, the operation terminal functions as a host device and the first label producing device functions as a target device.

第1ラベル作成装置の第1カートリッジホルダに第1テープカートリッジが装着されると、その第1テープカートリッジに備えられた第1ラベル用テープの種類が第1テープ検出手段により検出されると共に、第1搬送手段によって当該第1テープカートリッジより第1ラベル用テープが供給されて搬送される。その搬送される第1ラベル用テープに対し、第1印字手段によって所望の印字が行われ、印字ラベルが作成される。   When the first tape cartridge is loaded into the first cartridge holder of the first label producing apparatus, the type of the first label tape provided in the first tape cartridge is detected by the first tape detecting means, The first label tape is supplied from the first tape cartridge and conveyed by one conveying means. Desired printing is performed by the first printing means on the conveyed first label tape, and a printed label is created.

一方、第1ラベル作成装置と第2ラベル作成装置との接続においては、第1ラベル作成装置の第1ホスト用接続手段に通信ケーブルの一方側接続部が接続されると共に、第2ラベル作成装置の第2ターゲット用接続手段に当該通信ケーブルの他方側接続部が接続される。これにより、第1ラベル作成装置と第2ラベル作成装置との間の機能的関係では、第1ラベル作成装置がホスト機器として機能し、第2ラベル作成装置がターゲット機器として機能する。   On the other hand, in the connection between the first label producing apparatus and the second label producing apparatus, the one side connection portion of the communication cable is connected to the first host connecting means of the first label producing apparatus, and the second label producing apparatus The other-side connection portion of the communication cable is connected to the second target connection means. Thereby, in the functional relationship between the first label producing device and the second label producing device, the first label producing device functions as a host device, and the second label producing device functions as a target device.

上記の第1ラベル作成装置の場合と同様、第2ラベル作成装置の第2カートリッジホルダに第2テープカートリッジが装着されると、その第2テープカートリッジに備えられた第2ラベル用テープの種類が第2テープ検出手段により検出されると共に、第2搬送手段によって当該第2テープカートリッジより第2ラベル用テープが供給されて搬送される。その搬送される第2ラベル用テープに対し、第2印字手段によって所望の印字が行われ、印字ラベルが作成される。   As in the case of the first label producing apparatus, when the second tape cartridge is mounted on the second cartridge holder of the second label producing apparatus, the type of the second label tape provided in the second tape cartridge is determined. While being detected by the second tape detecting means, the second label tape is supplied from the second tape cartridge and conveyed by the second conveying means. Desired printing is performed by the second printing means on the conveyed second label tape, and a printed label is created.

以上のような場合、第2ラベル作成装置では、第2装置関連情報が、第2出力手段によって通信ケーブルを介し第1ラベル作成装置へ出力される。第1ラベル作成装置では、第1装置関連情報と、上記第2ラベル作成装置から入力された第2装置関連情報とが、第1出力手段により通信ケーブルを介し操作端末へ出力される。そして、操作端末では、上記第1ラベル作成装置から入力された第1装置関連情報及び第2装置関連情報に基づいて構成された、当該操作端末に対する第1ラベル作成装置及び第2ラベル作成装置の接続状態を表す接続状態図と、第1ラベル作成装置及び第2ラベル作成装置それぞれの個別状態とが、表示手段によって一覧表示される。   In the above case, in the second label producing apparatus, the second apparatus related information is output to the first label producing apparatus via the communication cable by the second output means. In the first label producing device, the first device related information and the second device related information inputted from the second label producing device are outputted to the operation terminal by the first output means via the communication cable. In the operation terminal, the first label producing device and the second label producing device for the operation terminal configured based on the first device related information and the second device related information input from the first label producing device. A connection state diagram representing the connection state and the individual states of the first label producing device and the second label producing device are displayed as a list by the display means.

以上の結果、本願第1発明によれば、複数台のラベル作成装置を用いてラベル作成を行う際に、単純な通信ケーブル接続を介し必要なだけの複数のラベル作成装置を簡単に接続し、手軽かつ容易にシステムを構成することができる。そして、このとき、操作端末において、第1ラベル作成装置及び第2ラベル作成装置に係わる装置関連情報を集計して、それら各ラベル作成装置の接続状態と、当該各ラベル作成装置ごとの個別状態とを、表示手段で一覧表示することができる。したがって、実際にラベル作成を行う際に、ラベル作成装置の数、接続状態、及び、それら各ラベル作成装置ごとの各種情報を、操作者に一目で視覚的に認識させることができる。   As a result, according to the first invention of the present application, when creating a label using a plurality of label producing devices, it is possible to easily connect as many label producing devices as necessary via a simple communication cable connection, The system can be configured easily and easily. At this time, in the operation terminal, the device related information related to the first label producing device and the second label producing device is totaled, the connection state of each label producing device, and the individual state for each label producing device, Can be displayed as a list by the display means. Therefore, when actually creating a label, the number of label producing apparatuses, the connection state, and various types of information for each label producing apparatus can be visually recognized by an operator at a glance.

第2の発明は、上記第1発明において、前記第2ラベル作成装置は複数備えられており、前記複数の前記第2ラベル作成装置のそれぞれは、前記通信ケーブルの、前記一方側接続部を着脱可能に装着する第2ホスト用接続手段を有し、一方の前記第2ラベル作成装置の前記第2ホスト用接続手段に前記通信ケーブルの前記一方側接続部を装着し、当該通信ケーブルの前記他方側接続部を他方の前記第2ラベル作成装置の前記第2ターゲット用接続手段に装着することにより、当該複数の前記第2ラベル作成装置が前記通信ケーブルを介して順次接続されており、前記複数の前記第2ラベル作成装置のうち1つの前記第2ラベル作成装置に備えられた前記第2ターゲット用接続手段は、前記第1ラベル作成装置の前記第1ホスト用接続手段に対し、前記一方側接続部が接続された前記通信ケーブルの、前記他方側接続部を着脱可能に装着しており、前記複数の前記第2ラベル作成装置の前記第2出力手段のそれぞれは、当該第2ラベル作成装置に係わる前記第2装置関連情報と、別の前記第2ラベル作成装置の前記第2出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された前記第2装置関連情報とを併せて出力することを特徴とする。   According to a second invention, in the first invention, a plurality of the second label producing devices are provided, and each of the plurality of second label producing devices attaches and detaches the one side connection portion of the communication cable. A second host connecting means that can be attached, the one side connecting portion of the communication cable being attached to the second host connecting means of one of the second label producing devices, and the other of the communication cables being attached The plurality of second label producing devices are sequentially connected via the communication cable by attaching a side connection portion to the second target connecting means of the other second label producing device, The second target connection means provided in one of the second label production apparatuses is connected to the first host connection means of the first label production apparatus. The communication cable to which the one side connection portion is connected is detachably attached to the other side connection portion, and each of the second output means of the plurality of second label producing devices includes the second output means. The second device related information related to the two label producing device and the second device related information outputted from the second output means of another second label producing device and inputted via the communication cable are output together. It is characterized by doing.

本願第2発明においては、複数の第2ラベル作成装置どうしが通信ケーブルで順次接続されている。これら複数の第2ラベル作成装置どうしの接続においては、一方の第2ラベル作成装置の第2ホスト用接続手段に通信ケーブルの一方側接続部が接続されると共に、他方の第2ラベル作成装置の第2ターゲット用接続手段に当該通信ケーブルの他方側接続部が接続される。また、1つの第2ラベル作成装置の第2ターゲット用接続手段には、第1ラベル作成装置の第1ホスト用接続手段に接続された通信ケーブルの他方側接続部が接続される。これにより、操作端末〜第1ラベル作成装置(第1ターゲット用接続手段・第1ホスト用接続手段)〜1つの第2ラベル作成装置(第2ターゲット用接続手段・第2ホスト用接続手段)〜次の第2ラベル作成装置(第2ターゲット用接続手段・第2ホスト用接続手段)〜その次の第2ラベル作成装置、のようにして、1台の第1ラベル作成装置と複数台の第2ラベル作成装置とを、通信ケーブルを介し順次接続するシステム構成を確実に実現することができる。   In the second invention of the present application, a plurality of second label producing apparatuses are sequentially connected by a communication cable. In the connection between the plurality of second label producing apparatuses, the one-side connection portion of the communication cable is connected to the second host connecting means of one second label producing apparatus, and the other second label producing apparatus is connected. The other side connection portion of the communication cable is connected to the second target connection means. Further, the second target connection means of one second label producing apparatus is connected to the other side connection portion of the communication cable connected to the first host connecting means of the first label producing apparatus. Thereby, the operation terminal, the first label producing device (first target connecting means, the first host connecting means), and the one second label producing device (second target connecting means, the second host connecting means), The second label producing apparatus (second target connecting means / second host connecting means) to the next second label producing apparatus, one first label producing apparatus and a plurality of second label producing apparatuses. It is possible to reliably realize a system configuration in which the two-label producing apparatus is sequentially connected via a communication cable.

また、このとき、一方の第2ラベル作成装置と他方の第2ラベル作成装置との間の機能的関係では、一方の第2ラベル作成装置がホスト機器として機能し、他方の第2ラベル作成装置がターゲット機器として機能する。この場合、他方の第2ラベル作成装置では、第2装置関連情報が、第2出力手段によって通信ケーブルを介し、一方の第2ラベル作成装置へ出力される。一方の第2ラベル作成装置の第2出力手段は、このように入力された上記第2装置関連情報と、自らの第2装置関連情報とを併せて、さらに別の第2ラベル作成装置(又は第1ラベル作成装置)へと順次出力する。   At this time, in the functional relationship between one second label producing device and the other second label producing device, one second label producing device functions as a host device, and the other second label producing device. Functions as the target device. In this case, in the other second label producing apparatus, the second apparatus related information is outputted to the one second label producing apparatus via the communication cable by the second output means. The second output means of one of the second label producing devices combines the second device related information inputted in this way and its own second device related information together with another second label producing device (or Sequentially output to the first label producing apparatus).

このようにして、通信ケーブルを介し、第2ラベル作成装置〜第2ラベル作成装置〜・・と順次接続された複数の第2ラベル作成装置を最終的に第1ラベル作成装置を介し操作端末に接続することができる。この結果、操作端末において、第1ラベル作成装置及び複数の第2ラベル作成装置に係わる装置関連情報を集計して、それら各ラベル作成装置の接続状態と、当該各ラベル作成装置ごとの個別状態とを、表示手段で一覧表示することができる。この結果、ラベル作成装置の数、接続状態、及び、それら各ラベル作成装置ごとの各種情報を、操作者に一目で視覚的に認識させることができる。   In this way, a plurality of second label producing devices sequentially connected to the second label producing device to the second label producing device through the communication cable are finally transferred to the operation terminal via the first label producing device. Can be connected. As a result, in the operation terminal, the device-related information related to the first label producing device and the plurality of second label producing devices is totaled, the connection state of each label producing device, and the individual state for each label producing device, Can be displayed as a list by the display means. As a result, it is possible to make the operator visually recognize at a glance the number of label producing apparatuses, the connection state, and various information for each of the label producing apparatuses.

第3の発明は、上記第1又は第2発明において、前記第1ラベル作成装置は、前記第1装置関連情報を問い合わせるための第1装置問い合わせ信号を前記操作端末から入力する第1信号入力手段を有し、前記第1出力手段は、前記第1信号入力手段により入力された前記第1装置問い合わせ信号に応じて、前記第1装置関連情報、及び、前記第2ラベル作成装置の前記第2出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された少なくとも1つの前記第2装置関連情報を、前記操作端末へ出力することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the invention, the first label producing device inputs a first device inquiry signal for inquiring about the first device related information from the operation terminal. And the first output means responds to the first device inquiry signal inputted by the first signal input means, and the second device-related information and the second of the second label producing device. At least one of the second device related information output from the output means and input via the communication cable is output to the operation terminal.

本願第3発明においては、第1装置問い合わせ信号が、操作端末より第1ラベル作成装置へ出力される。第1ラベル作成装置は、自らの第1装置関連情報と、前述のようにして取得した、少なくとも1つの第2装置関連情報とを、上記第1装置問い合わせ信号に対する返答として操作端末へ出力する。この結果、操作端末において、各ラベル作成装置の接続状態と、当該各ラベル作成装置ごとの個別状態とを、表示手段で確実に一覧表示することができる。   In the third invention of the present application, a first device inquiry signal is output from the operation terminal to the first label producing device. The first label producing device outputs its own first device related information and at least one second device related information acquired as described above to the operation terminal as a response to the first device inquiry signal. As a result, on the operation terminal, the connection state of each label producing device and the individual state for each label producing device can be reliably displayed as a list on the display means.

第4の発明は、上記第3発明において、前記第2ラベル作成装置は、前記第2装置関連情報を問い合わせるための第2装置問い合わせ信号を前記第1ラベル作成装置から、若しくは、他の前記第2ラベル作成装置から入力する第2信号入力手段を有し、前記第2出力手段は、前記第2信号入力手段により入力された前記第2装置問い合わせ信号に応じて、当該第2ラベル作成装置に係わる前記第2装置関連情報を、前記第1ラベル作成装置(親機)へ出力するか、若しくは、当該第2ラベル作成装置に係わる前記第2装置関連情報と、別の前記第2ラベル作成装置の前記第2出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された前記第2装置関連情報とを併せて、前記第1ラベル作成装置へ出力することを特徴とする。   In a fourth aspect based on the third aspect, the second label producing device sends a second device inquiry signal for inquiring about the second device related information from the first label producing device, or the other second A second signal input means for inputting from the second label producing apparatus, wherein the second output means is provided to the second label producing apparatus in response to the second apparatus inquiry signal inputted by the second signal input means. The related second device related information is output to the first label producing device (parent device), or the second device related information relating to the second label producing device and another second label producing device The second apparatus related information output from the second output means and input via the communication cable is output to the first label producing apparatus.

本願第4発明においては、第1装置問い合わせ信号が、操作端末より第1ラベル作成装置へ出力され、さらにこれに対応した第2装置問い合わせ信号が、第1ラベル作成装置から第2ラベル作成装置へと(あるいは、さらに別の第2ラベル作成装置へも順次)出力される。第2ラベル作成装置は、自らの第2装置関連情報を、上記第2装置問い合わせ信号に対する返答として第1ラベル作成装置へ出力するか、若しくは、自らの第2装置関連情報と、前述のようにして取得した、別の第2ラベル作成装置に係わる第2装置関連情報とを併せて、上記第2装置問い合わせ信号に対する返答として第1ラベル作成装置へ出力する。この結果、操作端末において、各ラベル作成装置の接続状態と、当該各ラベル作成装置ごとの個別状態とを、表示手段で確実に一覧表示することができる。   In the fourth invention of the present application, a first device inquiry signal is output from the operation terminal to the first label producing device, and a second device inquiry signal corresponding thereto is sent from the first label producing device to the second label producing device. (Or sequentially to another second label producing apparatus). The second label producing device outputs its second device related information to the first label producing device as a response to the second device inquiry signal, or as described above with its own second device related information. Together with the second device related information relating to another second label producing device acquired in this way, and outputting it to the first label producing device as a response to the second device inquiry signal. As a result, on the operation terminal, the connection state of each label producing device and the individual state for each label producing device can be reliably displayed as a list on the display means.

第5の発明は、上記第1乃至第4発明のいずれかにおいて、前記第1装置関連情報は、前記第1テープ検出手段による検出結果に基づく前記第1ラベル用テープの種類情報、前記第1ラベル用テープの色情報、前記第1ラベル用テープの残量情報のうち、少なくとも1つからなる第1テープ関連情報を含み、前記第2装置関連情報は、前記第2テープ検出手段による検出結果に基づく前記第2ラベル用テープの種類情報、前記第2ラベル用テープの色情報、前記第2ラベル用テープの残量情報のうち、少なくとも1つからなる第2テープ関連情報を含むことを特徴とする。   In a fifth aspect based on any one of the first to fourth aspects, the first apparatus related information includes type information of the first label tape based on a detection result by the first tape detection unit, the first It includes first tape related information including at least one of color information of the label tape and remaining amount information of the first label tape, and the second device related information is a detection result by the second tape detecting means. Second tape related information comprising at least one of the second label tape type information, the second label tape color information, and the second label tape remaining amount information. And

これにより、各ラベル作成装置のカートリッジホルダに装着されたテープカートリッジのラベル用テープの種類、色、残量などを、操作者に一目で視覚的に確実に認識させることができる。   This allows the operator to visually and surely recognize the type, color, remaining amount, and the like of the label tape of the tape cartridge mounted on the cartridge holder of each label producing apparatus at a glance.

第6の発明は、上記第1乃至第4発明のいずれかにおいて、前記第1装置関連情報は、前記第1ラベル作成装置の識別情報、前記第1印字手段の動作状態情報、前記第1ラベル作成装置の前記ターゲット機器に該当する前記第2ラベル作成装置の識別情報のうち、少なくとも1つからなる第1本体関連情報を含み、前記第2装置関連情報は、前記第2ラベル作成装置の識別情報、前記第2印字手段の動作状態情報、前記第2ラベル作成装置の前記ターゲット機器に該当する別の前記第2ラベル作成装置の識別情報のうち、少なくとも1つからなる第2本体関連情報を含むことを特徴とする。   In a sixth aspect based on any one of the first to fourth aspects, the first device related information includes identification information of the first label producing device, operation state information of the first printing means, and the first label. Among the identification information of the second label producing device corresponding to the target device of the producing device, includes at least one first main body related information, and the second device related information is the identification of the second label producing device. Second body related information comprising at least one of information, operation state information of the second printing means, and identification information of another second label producing apparatus corresponding to the target device of the second label producing apparatus. It is characterized by including.

これにより、各ラベル作成装置の識別情報、各印字手段の動作状態、ターゲット機器の識別情報などを、操作者に一目で視覚的に確実に認識させることができる。   Thereby, the identification information of each label producing device, the operating state of each printing means, the identification information of the target device, and the like can be visually recognized with certainty by the operator.

第7の発明は、上記第1乃至第6発明のいずれかにおいて、前記第2ラベル作成装置に前記一方側接続部が接続された前記通信ケーブルの、前記他方側接続部に接続可能な、動作機器をさらに有し、前記第2ラベル作成装置は、前記動作機器に係わる機器関連情報を前記動作機器から入力する機器情報入力手段を有し、前記第2出力手段は、前記機器情報入力手段により入力された前記機器関連情報を、前記第2ラベル作成装置に係わる前記第2装置関連情報と共に出力し、前記第1ラベル作成装置の前記第1出力手段は、前記第2ラベル作成装置の前記第2出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された少なくとも1つの前記第2装置関連情報及び前記機器関連情報を、前記第1装置関連情報と共に前記操作端末へ出力し、前記操作端末の前記表示手段は、前記第1ラベル作成装置の前記第1出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された前記第1装置関連情報、前記少なくとも1つの前記第2装置関連情報、及び前記機器関連情報に基づいて構成された、当該操作端末に対する前記第1ラベル作成装置、少なくとも1つの前記第2ラベル作成装置、及び前記動作機器の接続状態を表す接続状態図と、前記第1ラベル作成装置、前記少なくとも1つの前記第2ラベル作成装置、及び前記動作機器それぞれの前記個別状態とを、一覧表示することを特徴とする。   7th invention is the operation | movement which can be connected to the said other side connection part of the said communication cable by which said one side connection part was connected to the said 2nd label production apparatus in any one of the said 1st thru | or 6th invention. The second label creating apparatus further includes device information input means for inputting device-related information related to the operating device from the operating device, and the second output means is provided by the device information input means. The input device-related information is output together with the second device-related information related to the second label producing device, and the first output means of the first label producing device is configured to output the first label of the second label producing device. The at least one second device related information and the device related information output from the two output means and input via the communication cable are output to the operation terminal together with the first device related information; The display means of the production terminal is the first apparatus related information output from the first output means of the first label producing apparatus and inputted via the communication cable, the at least one second apparatus related information, and A connection state diagram representing a connection state of the first label producing device, at least one second label producing device, and the operating device for the operation terminal configured based on the device related information, and the first label A list of the creation device, the at least one second label creation device, and the individual state of each of the operating devices is displayed.

本願第7発明においては、動作機器と第2ラベル作成装置とが、通信ケーブルによって互いに接続されている。動作機器と第2ラベル作成装置との接続においては、第2ラベル作成装置に通信ケーブルの一方側接続部が接続されると共に、動作機器に当該通信ケーブルの他方側接続部が接続される。これにより、動作機器と第2ラベル作成装置との間の機能的関係では、第2ラベル作成装置がホスト機器として機能し、動作機器がターゲット機器として機能する。   In the seventh invention of this application, the operating device and the second label producing apparatus are connected to each other by a communication cable. In the connection between the operating device and the second label producing device, the one side connecting portion of the communication cable is connected to the second label producing device, and the other side connecting portion of the communication cable is connected to the operating device. Thereby, in the functional relationship between the operating device and the second label producing device, the second label producing device functions as a host device and the operating device functions as a target device.

この場合、動作機器と接続された第2ラベル作成装置では、当該動作機器に係わる機器関連情報が、機器情報入力手段によって入力され、その機器関連情報が第2装置関連情報と共に、第2出力手段によって通信ケーブルを介し第1ラベル作成装置へと(あるいは、別の第2ラベル作成装置へと)出力される。そして、第1ラベル作成装置では、上記第2ラベル作成装置から入力された少なくとも1つの第2装置関連情報及び機器関連情報が、自らの第1装置関連情報と共に、第1出力手段によって通信ケーブルを介し操作端末へ出力される。そして、操作端末では、上記第1ラベル作成装置から入力された第1装置関連情報、少なくとも1つの第2装置関連情報、及び機器関連情報に基づいて構成された、当該操作端末に対する第1ラベル作成装置、少なくとも1つの第2ラベル作成装置、及び動作機器の接続状態を表す接続状態図と、第1ラベル作成装置、少なくとも1つの第2ラベル作成装置、及び動作機器それぞれの個別状態とが、表示手段によって一覧表示される。   In this case, in the second label producing apparatus connected to the operating device, the device related information related to the operating device is input by the device information input means, and the device related information together with the second device related information is the second output means. Is output to the first label producing apparatus via the communication cable (or to another second label producing apparatus). In the first label producing device, the at least one second device related information and device related information input from the second label producing device together with its own first device related information is connected to the communication cable by the first output means. Output to the operation terminal. In the operation terminal, the first label creation for the operation terminal is configured based on the first device related information, the at least one second device related information, and the device related information input from the first label creating device. The connection state diagram showing the connection state of the device, at least one second label producing device, and the operating device, and the individual state of each of the first label producing device, at least one second label producing device, and the operating device are displayed. Listed by means.

この結果、動作機器の接続状態や当該動作機器の各種情報についても、操作者に視覚的に認識させることができる。   As a result, the operator can also visually recognize the connection state of the operating device and various information on the operating device.

第8の発明は、上記第1乃至第7発明のいずれかにおいて、前記第1ラベル作成装置又は前記第2ラベル作成装置は、装置外郭を構成する筐体の前面部に、前記第1ホスト用接続手段又は前記第2ホスト用接続手段を備えていると共に、前記筐体の背面部に、前記第1ターゲット用接続手段又は前記第2ターゲット用接続手段を備えていることを特徴とする。   According to an eighth aspect of the present invention, in any one of the first to seventh aspects, the first label producing device or the second label producing device is provided on the front surface portion of the casing constituting the device outer shell for the first host. In addition to the connection means or the second host connection means, the first target connection means or the second target connection means is provided on the rear surface of the casing.

第1又は第2ホスト用接続手段を前面部に設けることにより、自らがホスト機器となり相手側がターゲット機器となるような接続を、ホスト機器側の前面において容易かつ明確に行うことができる。また、第1又は第2ターゲット用接続手段を背面側に設けることにより、自らが他の機器のターゲット機器となるような接続については、機器裏側において目立たないように行うことが可能である。この結果、両者の接続箇所(ターゲット機器としての接続箇所とホスト機器としての接続箇所)を明確に区別することができる。   By providing the first or second host connection means on the front surface, it is possible to easily and clearly make a connection on the front surface on the host device side so that the host device becomes the host device and the other side becomes the target device. Further, by providing the first or second target connection means on the back side, it is possible to make the connection so that it becomes a target device of another device inconspicuously on the back side of the device. As a result, it is possible to clearly distinguish the connection location between the two (connection location as the target device and connection location as the host device).

上記目的を達成するために、第9の発明は、第3ラベル用テープを巻回した第3ラベル用テープロールを備えた第3テープカートリッジを着脱可能な第3カートリッジホルダ、前記第3カートリッジホルダに装着された前記第3テープカートリッジの第3ラベル用テープの種類を検出する第3テープ検出手段、前記第3カートリッジホルダに装着された前記第3テープカートリッジより供給される前記第3ラベル用テープを搬送するための第3搬送手段、及び、前記第3搬送手段により搬送される前記第3ラベル用テープに対し所望の印字を行う第3印字手段、を有し、前記第3ラベル用テープを用いて印字ラベルを作成可能な1つの第3ラベル作成装置と、第4ラベル用テープを巻回した第4ラベル用テープロールを備えた第4テープカートリッジを着脱可能な第4カートリッジホルダ、前記第4カートリッジホルダに装着された前記第4テープカートリッジの第4ラベル用テープの種類を検出する第4テープ検出手段、前記第4カートリッジホルダに装着された前記第4テープカートリッジより供給される前記第4ラベル用テープを搬送するための第4搬送手段、及び、前記第4搬送手段により搬送される前記第4ラベル用テープに対し所望の印字を行う第4印字手段、を有し、前記第4ラベル用テープを用いて印字ラベルを作成可能な少なくとも1つの第4ラベル作成装置と、前記第3ラベル作成装置を操作するための操作端末と、ホスト機器と接続する一方側接続部とターゲット機器と接続する他方側接続部とを備えた通信ケーブルと
を有するラベル作成システムであって、前記第3ラベル作成装置は、前記操作端末に前記一方側接続部が接続された前記通信ケーブルの、前記他方側接続部を着脱可能に装着する第3ターゲット用接続手段と、前記第4ラベル作成装置の前記ホスト機器として機能するための情報送受信を当該第4ラベル作成装置と赤外線通信により行う、ホスト用赤外線通信手段と、前記第3ラベル作成装置に係わる第3装置関連情報、及び、前記第4ラベル作成装置に係わる第4装置関連情報を、前記第3ターゲット用接続手段に装着された前記通信ケーブルを介し前記操作端末へ出力する第3出力手段とを有しており、前記第4ラベル作成装置は、前記第3ラベル作成装置、若しくは、他の前記第4ラベル作成装置の前記ターゲット機器として機能するための情報送受信を、前記ホスト用赤外線通信手段若しくは前記他の前記第4ラベル作成装置と赤外線通信により行う、ターゲット用赤外線通信手段と、前記第4ラベル作成装置に係わる前記第4装置関連情報を、前記ターゲット用赤外線通信手段を介し前記第3ラベル作成装置、若しくは、前記他の前記第4ラベル作成装置へ出力する第4出力手段とを有しており、前記第3ラベル作成装置の前記第3出力手段は、前記第3装置関連情報、及び、前記第4ラベル作成装置の前記第4出力手段より出力され前記赤外線通信により入力された少なくとも1つの前記第4装置関連情報を、前記操作端末へ出力し、前記操作端末は、前記第3ラベル作成装置の前記第3出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された前記第3装置関連情報及び前記少なくとも1つの前記第4装置関連情報に基づいて構成された、当該操作端末に対する前記第3ラベル作成装置及び少なくとも1つの前記第4ラベル作成装置の接続状態を表す接続状態図と、前記第3ラベル作成装置及び前記少なくとも1つの前記第4ラベル作成装置それぞれの個別状態とを、一覧表示する表示手段を有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a ninth aspect of the present invention is a third cartridge holder in which a third tape cartridge having a third label tape roll around which a third label tape is wound is detachable, and the third cartridge holder. Third tape detecting means for detecting the type of the third label tape of the third tape cartridge attached to the third tape, and the third label tape supplied from the third tape cartridge attached to the third cartridge holder And a third printing means for performing desired printing on the third label tape conveyed by the third conveyance means, and the third label tape A fourth tape car comprising a third label producing device capable of producing a print label using a fourth label tape roll wound with a fourth label tape A fourth cartridge holder capable of detaching a ridge, a fourth tape detecting means for detecting the type of the fourth label tape of the fourth tape cartridge mounted on the fourth cartridge holder, and mounted on the fourth cartridge holder A fourth conveying means for conveying the fourth label tape supplied from the fourth tape cartridge; and a fourth printing means for performing desired printing on the fourth label tape conveyed by the fourth conveying means. 4 printing means, at least one fourth label producing device capable of producing a printed label using the fourth label tape, an operation terminal for operating the third label producing device, and a host device A communication cable having a one-side connection part for connecting to a target device and a second-side connection part for connecting to a target device. The third label producing device comprises: a third target connecting means for detachably attaching the other side connecting portion of the communication cable having the one side connecting portion connected to the operation terminal; and the fourth label producing Infrared communication means for host for performing information transmission / reception to function as the host device of the apparatus by infrared communication with the fourth label producing apparatus, third apparatus related information relating to the third label producing apparatus, and the third 4th apparatus related information which concerns on 4 label production apparatuses is output to the said operation terminal via the said communication cable with which the said 3rd target connection means was mounted | worn, The 4th label The creation device transmits and receives information for functioning as the target device of the third label creation device or the other fourth label creation device. Target infrared communication means for performing infrared communication with the line communication means or the other fourth label producing apparatus, and the fourth apparatus related information related to the fourth label producing apparatus via the target infrared communication means. And a fourth output means for outputting to the third label producing device or the other fourth label producing device, wherein the third output means of the third label producing device is the third device. The related information and at least one fourth device related information output from the fourth output unit of the fourth label producing device and input by the infrared communication is output to the operation terminal, The third device related information output from the third output means of the third label producing device and input via the communication cable and the at least one fourth device A connection state diagram representing a connection state of the third label producing device and at least one fourth label producing device with respect to the operation terminal configured based on the link information; A display means for displaying a list of the individual states of the fourth label producing devices is provided.

本願第9発明においては、操作端末と第3ラベル作成装置とが通信ケーブルによって接続され、第3ラベル作成装置と第4ラベル作成装置とが、赤外線通信によって接続されている。   In the ninth invention of this application, the operation terminal and the third label producing device are connected by a communication cable, and the third label producing device and the fourth label producing device are connected by infrared communication.

操作端末と第3ラベル作成装置との接続においては、操作端末に通信ケーブルの一方側接続部が接続されると共に、第3ラベル作成装置の第3ターゲット用接続手段に当該通信ケーブルの他方側接続部が接続される。これにより、操作端末と第3ラベル作成装置との間の機能的関係では、操作端末がホスト機器として機能し、第3ラベル作成装置がターゲット機器として機能する。   In connection between the operation terminal and the third label producing apparatus, one side connection portion of the communication cable is connected to the operation terminal, and the other side connection of the communication cable is connected to the third target connection means of the third label producing apparatus. Parts are connected. Thereby, in a functional relationship between the operation terminal and the third label producing device, the operation terminal functions as a host device and the third label producing device functions as a target device.

第3ラベル作成装置の第3カートリッジホルダに第3テープカートリッジが装着されると、第3カートリッジホルダに装着された第3テープカートリッジに備えられた第3ラベル用テープの種類が第3テープ検出手段により検出されると共に、第3搬送手段によって当該第3テープカートリッジより第3ラベル用テープが供給されて搬送される。その搬送される第3ラベル用テープに対し、第3印字手段によって所望の印字が行われ、印字ラベルが作成される。   When the third tape cartridge is attached to the third cartridge holder of the third label producing apparatus, the type of the third label tape provided in the third tape cartridge attached to the third cartridge holder is the third tape detecting means. And the third label tape is supplied from the third tape cartridge and conveyed by the third conveying means. Desired printing is performed on the conveyed third label tape by the third printing means, and a printed label is created.

一方、第3ラベル作成装置と第4ラベル作成装置との接続においては、第3ラベル作成装置にホスト用赤外線通信手段が設けられると共に、第4ラベル作成装置にターゲット用赤外線通信手段が設けられる。これにより、第3ラベル作成装置と第4ラベル作成装置との間の機能的関係では、第3ラベル作成装置がホスト機器として機能し、第4ラベル作成装置がターゲット機器として機能する。   On the other hand, in connection between the third label producing apparatus and the fourth label producing apparatus, the third label producing apparatus is provided with the host infrared communication means, and the fourth label producing apparatus is provided with the target infrared communication means. Thereby, in the functional relationship between the third label producing device and the fourth label producing device, the third label producing device functions as a host device, and the fourth label producing device functions as a target device.

上記の第3ラベル作成装置の場合と同様、第4ラベル作成装置の第4カートリッジホルダに第4テープカートリッジが装着されると、第4カートリッジホルダに装着された第4テープカートリッジに備えられた第4ラベル用テープの種類が第4テープ検出手段により検出されると共に、第4搬送手段によって当該第4テープカートリッジより第4ラベル用テープが供給されて搬送される。その搬送される第4ラベル用テープに対し、第4印字手段によって所望の印字が行われ、印字ラベルが作成される。   As in the case of the third label producing apparatus, when the fourth tape cartridge is attached to the fourth cartridge holder of the fourth label producing apparatus, the fourth tape cartridge provided in the fourth cartridge holder is provided. The type of the 4-label tape is detected by the fourth tape detecting means, and the fourth label tape is supplied from the fourth tape cartridge and conveyed by the fourth conveying means. Desired printing is performed on the conveyed fourth label tape by the fourth printing means, and a printed label is created.

以上のような場合、第4ラベル作成装置では、第4装置関連情報が、第4出力手段によってターゲット用赤外線通信手段からの赤外線通信を介し第3ラベル作成装置へ出力される。第3ラベル作成装置では、第3装置関連情報と、上記第4ラベル作成装置から入力された第4装置関連情報とが、第3出力手段により通信ケーブルを介し操作端末へ出力される。そして、操作端末では、上記第3ラベル作成装置から入力された第3装置関連情報及び第4装置関連情報に基づいて構成された、当該操作端末に対する第3ラベル作成装置及び第4ラベル作成装置の接続状態を表す接続状態図と、第3ラベル作成装置及び第4ラベル作成装置それぞれの個別状態とが、表示手段によって一覧表示される。   In such a case, in the fourth label producing apparatus, the fourth apparatus related information is output by the fourth output means to the third label producing apparatus via infrared communication from the target infrared communication means. In the third label producing device, the third device related information and the fourth device related information input from the fourth label producing device are output to the operation terminal by the third output means via the communication cable. In the operation terminal, the third label producing device and the fourth label producing device for the operation terminal configured based on the third device related information and the fourth device related information input from the third label producing device. A connection state diagram representing the connection state and the individual states of the third label producing device and the fourth label producing device are displayed as a list by the display means.

なお、本願第9発明においては、上記の第4ラベル作成装置に対し、さらに赤外線通信を用いて別の第4ラベル作成装置を接続することも可能であり、一方の第4ラベル作成装置がホスト機器として機能し、他方の第4ラベル作成装置がターゲット機器として機能する。この場合、他方の第4ラベル作成装置では、第4装置関連情報が、第4出力手段によって赤外線通信を介し、一方の第4ラベル作成装置へ出力される。一方の第4ラベル作成装置の第4出力手段は、このように入力された他方の第4ラベル作成装置に係わる第4装置関連情報と、自らの第4装置関連情報とを併せて、前述したように第3ラベル作成装置へ出力することになる(他方の第4ラベル作成装置に対しさらに順次赤外線通信で新たに第4ラベル作成装置を接続する場合も同様)。   In the ninth invention of the present application, it is also possible to connect another fourth label producing apparatus to the above fourth label producing apparatus using infrared communication, and one of the fourth label producing apparatuses is a host. It functions as a device, and the other fourth label producing apparatus functions as a target device. In this case, in the other fourth label producing apparatus, the fourth apparatus related information is output to one fourth label producing apparatus through infrared communication by the fourth output means. The fourth output means of one of the fourth label producing devices described above is combined with the fourth device related information relating to the other fourth label producing device inputted in this way and its own fourth device related information. (The same applies to the case where a new fourth label producing apparatus is further connected to the other fourth label producing apparatus through infrared communication in sequence).

以上の結果、本願第9発明によれば、複数台のラベル作成装置を用いてラベル作成を行う際に、単純な通信ケーブル接続や赤外線通信接続を介し必要なだけの複数のラベル作成装置を簡単に接続し、手軽かつ容易にシステムを構成することができる。そして、このとき、操作端末において、第3ラベル作成装置及び第4ラベル作成装置に係わる装置関連情報を集計して、それら各ラベル作成装置の接続状態と、当該各ラベル作成装置ごとの個別状態とを、表示手段で一覧表示することができる。したがって、実際にラベル作成を行う際に、ラベル作成装置の数、接続状態、及び、それら各ラベル作成装置ごとの各種情報を、操作者に一目で視覚的に認識させることができる。   As a result, according to the ninth invention of the present application, when creating labels using a plurality of label producing apparatuses, it is possible to simplify a plurality of label producing apparatuses as necessary through simple communication cable connection or infrared communication connection. The system can be configured easily and easily. At this time, in the operation terminal, the device-related information related to the third label producing device and the fourth label producing device is totaled, the connection state of each label producing device, and the individual state for each label producing device, Can be displayed as a list by the display means. Therefore, when actually creating a label, the number of label producing apparatuses, the connection state, and various types of information for each label producing apparatus can be visually recognized by an operator at a glance.

第10の発明は、上記第9発明において、前記第3ラベル作成装置は、装置外郭を構成する筐体の左右方向一方側の側面部に、前記ホスト用赤外線通信手段を備えており、前記第4ラベル作成装置は、装置外郭を構成する筐体の左右方向他方側の側面部に、前記ターゲット用赤外線通信手段を備えていることを特徴とする。   In a tenth aspect based on the ninth aspect, the third label producing apparatus comprises the host infrared communication means on a side surface on one side in the left-right direction of the casing constituting the apparatus outer shell. The four-label producing device is characterized in that the target infrared communication means is provided on the side surface of the other side in the left-right direction of the casing constituting the outer shell of the device.

これにより、互いに赤外線通信により情報を送受する第3ラベル作成装置と第4ラベル作成装置とを、前後方向の向きを揃えつつ、横に並べて配置することができる。   Thereby, the 3rd label production apparatus and the 4th label production apparatus which mutually transmit / receive information by infrared communication can be arranged side by side, aligning the direction of the front-back direction.

本発明によれば、実際にラベル作成を行う際に、ラベル作成装置の数、接続状態、及び、それら各ラベル作成装置ごとの各種情報を、操作者に一目で視覚的に認識させることができる。   According to the present invention, when actually creating a label, the operator can visually recognize at a glance the number of label producing devices, the connection state, and various types of information for each of the label producing devices. .

本発明の一実施の形態のラベル作成システムを表すシステム構成図である。It is a system configuration figure showing the label creation system of one embodiment of the present invention. ラベル作成装置の開閉蓋を開いた状態において、筐体内部のカートリッジホルダ、及び、それに装着させるカートリッジの外観構成を表す斜視図である。It is a perspective view showing the external appearance structure of the cartridge holder inside a housing | casing and the cartridge with which it is mounted | worn in the state which opened and closed the lid | cover of the label production apparatus. カートリッジを装着した状態のカートリッジホルダの周辺部分を、カートリッジとともに示す平面図である。It is a top view which shows the peripheral part of the cartridge holder of the state with the cartridge mounted | worn with a cartridge. ラベル作成装置の機能構成を表す機能ブロック図である。It is a functional block diagram showing the functional structure of a label production apparatus. 印字ラベルの外観の一例を表す上面図及び下面図である。It is the top view and bottom view showing an example of the appearance of a printed label. VI−VI′断面による横断面図を90°回転させて示す断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view showing a transverse cross-sectional view taken along the VI-VI ′ section by 90 ° rotation. 操作端末に対する各ラベル作成装置の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置の個別状態とを、表示部に一覧表示させる際に、操作端末及び各ラベル作成装置が実行する制御手順を表すシーケンス図である。A control procedure executed by the operation terminal and each label producing device when displaying a connection state diagram representing the connection state of each label producing device with respect to the operation terminal and the individual state of each label producing device on the display unit FIG. 操作端末の表示部に表示される表示画面の一例を表す説明図である。It is explanatory drawing showing an example of the display screen displayed on the display part of an operating terminal. 3台のラベル作成装置を有する変形例において、ラベル作成システムを表すシステム構成図である。In the modification which has three label production apparatuses, it is a system block diagram showing a label production system. 操作端末に対する各ラベル作成装置の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置の個別状態とを、表示部に一覧表示させる際に、操作端末及び各ラベル作成装置が実行する制御手順を表すシーケンス図である。A control procedure executed by the operation terminal and each label producing device when displaying a connection state diagram representing the connection state of each label producing device with respect to the operation terminal and the individual state of each label producing device on the display unit FIG. 操作端末の表示部に表示される表示画面の一例を表す説明図である。It is explanatory drawing showing an example of the display screen displayed on the display part of an operating terminal. ラベル作成装置に動作機器を接続する変形例において、ラベル作成システムを表すシステム構成図である。FIG. 10 is a system configuration diagram showing a label creation system in a modification example in which an operation device is connected to the label creation device. 操作端末に対する各ラベル作成装置及びバーコードリーダの接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置及びバーコードリーダの個別状態とを、表示部に一覧表示させる際に、操作端末、各ラベル作成装置、及びバーコードリーダが実行する制御手順を表すシーケンス図である。When displaying a connection state diagram representing the connection state of each label producing device and barcode reader to the operation terminal and the individual state of each label producing device and barcode reader on the display unit, the operation terminal and each label It is a sequence diagram showing the control procedure which a creation apparatus and a barcode reader perform. 操作端末の表示部に表示される表示画面の一例を表す説明図である。It is explanatory drawing showing an example of the display screen displayed on the display part of an operating terminal. ラベル作成装置どうしが赤外線通信により接続される変形例において、ラベル作成システムを表すシステム構成図である。FIG. 10 is a system configuration diagram showing a label producing system in a modification in which label producing apparatuses are connected by infrared communication. ラベル作成装置の機能構成を表す機能ブロック図である。It is a functional block diagram showing the functional structure of a label production apparatus. 操作端末に対する各ラベル作成装置の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置の個別状態とを、表示部に一覧表示させる際に、操作端末及び各ラベル作成装置が実行する制御手順を表すシーケンス図である。A control procedure executed by the operation terminal and each label producing device when displaying a connection state diagram representing the connection state of each label producing device with respect to the operation terminal and the individual state of each label producing device on the display unit FIG.

以下、本発明の一実施の形態を図面を参照しつつ説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施形態のラベル作成システムを表すシステム構成図である。なお、図1(a)は、ラベル作成システムを各構成要素の正面側から見た斜視図であり、図1(b)は、ラベル作成システムを各構成要素の背面側から見た斜視図である。   FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating a label creation system according to the present embodiment. 1A is a perspective view of the label production system as viewed from the front side of each component, and FIG. 1B is a perspective view of the label production system as viewed from the back side of each component. is there.

図1(a)及び図1(b)において、ラベル作成システムLSは、2つの通信ケーブル9a,9bと、操作端末400と、印字ラベルL(後述の図5参照)を作成可能な、2台のラベル作成装置100,200とを有している。   1A and 1B, the label creation system LS includes two communication cables 9a and 9b, an operation terminal 400, and two print labels L (see FIG. 5 described later). Label producing apparatuses 100 and 200.

通信ケーブル9a,9bは、この例では周知のUniversal Serial Bus(USB)ケーブルからなる。これら通信ケーブル9a,9bは、それぞれ、ホスト機器と接続する第1コネクタ(一方側接続部。いわゆるシリーズAプラグ)と、ターゲット機器と接続する第2コネクタ(他方側接続部。いわゆるシリーズBプラグ)と、これら第1コネクタ9H及び第2コネクタ9Tの間に配設されるケーブル本体9Mとを備えている。なお、以下適宜、これら通信ケーブル9a,9b(後述するように他の通信ケーブル9c,9dがある場合はこれを含む)を総称して、単に「通信ケーブル9」と称する。   In this example, the communication cables 9a and 9b are each a well-known Universal Serial Bus (USB) cable. Each of these communication cables 9a and 9b has a first connector (one side connection portion, so-called series A plug) connected to the host device, and a second connector (other side connection portion, so-called series B plug) connected to the target device. And a cable body 9M disposed between the first connector 9H and the second connector 9T. Hereinafter, as appropriate, these communication cables 9a and 9b (including other communication cables 9c and 9d as will be described later) are collectively referred to simply as “communication cable 9”.

操作端末400は、ターゲット機器に該当するラベル作成装置(本実施形態では後述するようにラベル作成装置100)を操作するための、汎用パーソナルコンピュータである。この操作端末400は、液晶ディスプレイ等からなる表示部401(表示手段)と、キーボードやマウス等からなる操作部402と、通信ケーブル9の第1コネクタ9Hを着脱可能に装着するホスト用ソケット403H(いわゆるUSBジャックAタイプ)とを有している。このホスト用ソケット403Hには、ラベル作成装置100のターゲット用ソケット105T(後述)に対し、第2コネクタ9Tが接続された通信ケーブル9aの、第1コネクタ9Hが装着されている。   The operation terminal 400 is a general-purpose personal computer for operating a label producing apparatus (label producing apparatus 100 as will be described later in the present embodiment) corresponding to the target device. The operation terminal 400 includes a display unit 401 (display unit) made up of a liquid crystal display, an operation unit 402 made up of a keyboard, a mouse, and the like, and a host socket 403H (removably attached to the first connector 9H of the communication cable 9). So-called USB jack A type). The host connector 403H is attached with the first connector 9H of the communication cable 9a to which the second connector 9T is connected to the target socket 105T (described later) of the label producing apparatus 100.

ラベル作成装置100(第1ラベル作成装置)は、装置外郭を構成する、上面部108、下面部(図示せず)、前面部109、背面部110、及び左右の両側面部106,107を備えた、全体的に直方体状の筐体101sを有している。   The label producing apparatus 100 (first label producing apparatus) includes an upper surface portion 108, a lower surface portion (not shown), a front surface portion 109, a back surface portion 110, and left and right side surface portions 106 and 107 that constitute the outer shell of the device. The housing 101s has a rectangular parallelepiped shape as a whole.

上面部108には、開閉可能な(又は着脱可能な)開閉蓋102が備えられている。   The upper surface part 108 is provided with an openable / closable lid 102 that can be opened and closed.

前面部109には、筐体101s内部で作成された印字済みテープ23(後述の図3参照)を排出するためのテープ排出口104と、通信ケーブル9の第1コネクタ9Hを着脱可能に装着するホスト用ソケット105H(第1ホスト用接続手段。いわゆるUSBジャックAタイプ)とが備えられている。このホスト用ソケット105Hには、ラベル作成装置200のターゲット用ソケット205T(後述)に対し、第2コネクタ9Tが接続された通信ケーブル9bの、第1コネクタ9Hが装着されている。   A tape outlet 104 for discharging the printed tape 23 (see FIG. 3 described later) created inside the housing 101s and the first connector 9H of the communication cable 9 are detachably mounted on the front surface 109. Host socket 105H (first host connection means, so-called USB jack A type) is provided. The host connector 105H is attached with the first connector 9H of the communication cable 9b to which the second connector 9T is connected to the target socket 205T (described later) of the label producing apparatus 200.

背面部110には、通信ケーブル9の第2コネクタ9Tを着脱可能に装着するターゲット用ソケット105T(第1ターゲット用接続手段。いわゆるUSBジャックBタイプ)が備えられている。このターゲット用ソケット105Tには、操作端末400のホスト用ソケット403Hに対し、第1コネクタ9Hが接続された通信ケーブル9aの、第2コネクタ9Tが装着されている。   The back surface portion 110 is provided with a target socket 105T (first target connection means, so-called USB jack B type) to which the second connector 9T of the communication cable 9 is detachably attached. In the target socket 105T, the second connector 9T of the communication cable 9a to which the first connector 9H is connected to the host socket 403H of the operation terminal 400 is attached.

ラベル作成装置200(第2ラベル作成装置)は、装置外郭を構成する、上面部208、下面部(図示せず)、前面部209、背面部210、及び左右の両側面部206,207を備えた、全体的に直方体状の筐体201sを有している。   The label producing apparatus 200 (second label producing apparatus) includes an upper surface portion 208, a lower surface portion (not shown), a front surface portion 209, a back surface portion 210, and left and right side surface portions 206 and 207, which form the outer shell of the device. The housing 201s has a rectangular parallelepiped shape as a whole.

上面部208には、開閉可能な(又は着脱可能な)開閉蓋202が備えられている。   The upper surface 208 is provided with an openable / closable lid 202 that can be opened and closed.

前面部209には、筐体201s内部で作成された上記印字済みテープ23を排出するためのテープ排出口204と、通信ケーブル9の第1コネクタ9Hを着脱可能に装着するホスト用ソケット205H(第2ホスト用接続手段。いわゆるUSBジャックAタイプ)とが備えられている。なお、本実施形態においては、このホスト用ソケット205Hを省略してもよい。   A tape outlet 204 for discharging the printed tape 23 created in the housing 201s and a first socket 9H of the communication cable 9 are detachably attached to the front surface portion 209 of the host socket 205H (first connector). 2 host connection means, so-called USB jack A type). In the present embodiment, the host socket 205H may be omitted.

背面部210には、通信ケーブル9の第2コネクタ9Tを着脱可能に装着するターゲット用ソケット205T(第2ターゲット用接続手段。いわゆるUSBジャックBタイプ)が備えられている。このターゲット用ソケット205Tには、ラベル作成装置100のホスト用ソケット105Hに対し、第1コネクタ9Hが接続された通信ケーブル9bの、第2コネクタ9Tが装着されている。   The back surface portion 210 is provided with a target socket 205T (second target connection means, so-called USB jack B type) to which the second connector 9T of the communication cable 9 is detachably attached. The target socket 205T is mounted with the second connector 9T of the communication cable 9b to which the first connector 9H is connected to the host socket 105H of the label producing apparatus 100.

なお、通信ケーブル9aを操作端末400側と一体に構成してもよい。この場合、通信ケーブル9aは、第1コネクタ9Hが省略されて操作端末400と一体構造となり、その先端側に設けられた第2コネクタ9Tがラベル作成装置100のターゲット用ソケット105Tに着脱可能に取り付けられる。あるいは、通信ケーブル9aをラベル作成装置100側と一体に構成してもよい。この場合、通信ケーブル9aは、第2コネクタ9Tが省略されてラベル作成装置100と一体構造となり、その先端側に設けられた第1コネクタ9Hが操作端末400のホスト用ソケット403Hに着脱可能に取り付けられる。   The communication cable 9a may be configured integrally with the operation terminal 400 side. In this case, the communication cable 9a is integrated with the operation terminal 400 by omitting the first connector 9H, and the second connector 9T provided at the distal end thereof is detachably attached to the target socket 105T of the label producing apparatus 100. It is done. Or you may comprise the communication cable 9a integrally with the label production apparatus 100 side. In this case, the communication cable 9a is integrated with the label producing apparatus 100 by omitting the second connector 9T, and the first connector 9H provided at the distal end of the communication cable 9a is detachably attached to the host socket 403H of the operation terminal 400. It is done.

また、通信ケーブル9bをラベル作成装置100側と一体に構成してもよい。この場合、通信ケーブル9bは、第1コネクタ9Hが省略されてラベル作成装置100と一体構造となり、その先端側に設けられた第2コネクタ9Tがラベル作成装置200のターゲット用ソケット205Tに着脱可能に取り付けられる。あるいは、通信ケーブル9bをラベル作成装置200側と一体に構成してもよい。この場合、通信ケーブル9bは、第2コネクタ9Tが省略されてラベル作成装置200と一体構造となり、その先端側に設けた第1コネクタ9Hがラベル作成装置100のホスト用ソケット105Hに着脱可能に取り付けられる。   Further, the communication cable 9b may be integrated with the label producing apparatus 100 side. In this case, the communication cable 9b has an integrated structure with the label producing apparatus 100 with the first connector 9H omitted, and the second connector 9T provided on the tip side of the communication cable 9b can be attached to and detached from the target socket 205T of the label producing apparatus 200. It is attached. Or you may comprise the communication cable 9b integrally with the label production apparatus 200 side. In this case, the communication cable 9b has an integrated structure with the label producing apparatus 200, omitting the second connector 9T, and the first connector 9H provided at the distal end thereof is detachably attached to the host socket 105H of the label producing apparatus 100. It is done.

またさらに、ラベル作成装置200のホスト用ソケット205Hに、新たな通信ケーブル9の第1コネクタ9Hを装着し、別のラベル作成装置(別の第2ラベル作成装置)のターゲット用ソケットに、当該通信ケーブル9の第2コネクタ9Tを装着することにより、ラベル作成装置200及び上記別のラベル作成装置を接続させてもよい(後述の(1)の変形例参照)。   Further, the first connector 9H of the new communication cable 9 is attached to the host socket 205H of the label producing apparatus 200, and the communication is made to the target socket of another label producing apparatus (another second label producing apparatus). By attaching the second connector 9T of the cable 9, the label producing apparatus 200 and the another label producing apparatus may be connected (see a modification of (1) described later).

図2は、ラベル作成装置100の開閉蓋102を開いた状態において、筐体101s内部のカートリッジホルダ、及び、それに装着させるカートリッジの外観構成を表す斜視図である。なお、この図2では、図示の煩雑を避けるため上方に開いた状態の開閉蓋102の図示を省略する。   FIG. 2 is a perspective view showing the external configuration of the cartridge holder inside the housing 101s and the cartridge to be attached thereto in a state where the opening / closing lid 102 of the label producing apparatus 100 is opened. In FIG. 2, the illustration of the opening / closing lid 102 opened upward is omitted in order to avoid the complexity of the illustration.

図2において、ラベル作成装置100の筐体101s内部には、カートリッジホルダ27と、印字ヘッド19と、テープ送りローラ駆動軸30と、リボン巻取りローラ駆動軸31と、カートリッジセンサ37とが設けられている。   In FIG. 2, a cartridge holder 27, the print head 19, a tape feed roller drive shaft 30, a ribbon take-up roller drive shaft 31, and a cartridge sensor 37 are provided inside the housing 101 s of the label producing apparatus 100. ing.

カートリッジホルダ27(第1カートリッジホルダ)は、被印字媒体であるラベル用テープ(後述の図3に示す例ではカバーフィルム11)を供給するカートリッジ10(第1テープカートリッジ)を着脱可能に構成されている。   The cartridge holder 27 (first cartridge holder) is configured to be detachable from a cartridge 10 (first tape cartridge) for supplying a label tape (a cover film 11 in the example shown in FIG. 3 to be described later) as a printing medium. Yes.

印字ヘッド19(第1印字手段)は、テープ送りローラ駆動軸30等により搬送される上記ラベル用テープ(後述の図3に示す例ではカバーフィルム11)に対し所望の印字を行う。   The print head 19 (first printing means) performs desired printing on the label tape (the cover film 11 in the example shown in FIG. 3 described later) conveyed by the tape feed roller drive shaft 30 and the like.

テープ送りローラ駆動軸30(第1搬送手段)は、カートリッジホルダ27に装着されたカートリッジ10より供給される上記ラベル用テープ(後述の図3に示す例ではカバーフィルム11)等を搬送するための駆動軸である。リボン巻取りローラ駆動軸31は、印字用のインクリボン13(後述の図3参照)を搬送するための駆動軸である。これらテープ送りローラ駆動軸30とリボン巻取りローラ駆動軸31とは、互いに連動して回転駆動される。   The tape feed roller drive shaft 30 (first transport means) is for transporting the label tape (cover film 11 in the example shown in FIG. 3 to be described later) supplied from the cartridge 10 mounted on the cartridge holder 27. It is a drive shaft. The ribbon take-up roller drive shaft 31 is a drive shaft for transporting the ink ribbon 13 for printing (see FIG. 3 described later). The tape feed roller drive shaft 30 and the ribbon take-up roller drive shaft 31 are rotationally driven in conjunction with each other.

カートリッジセンサ37(第1テープ検出手段)は、カートリッジホルダ27に装着されたカートリッジ10に形成された被検出部24(後述の図3参照)を検出して、カートリッジ10の種類を検出することにより、そのカートリッジ10内の上記ラベル用テープの種類、例えば、テープタイプ(カバーフィルム、レセプタテープ、感熱テープ等)やテープ幅(6mm,12mm,18mm,24mm等)など、を間接的に検出する。   The cartridge sensor 37 (first tape detecting means) detects the detected portion 24 (see FIG. 3 described later) formed on the cartridge 10 mounted on the cartridge holder 27 and detects the type of the cartridge 10. The type of the label tape in the cartridge 10, for example, the tape type (cover film, receptor tape, heat sensitive tape, etc.) or tape width (6 mm, 12 mm, 18 mm, 24 mm, etc.) is indirectly detected.

一方、カートリッジ10は、この例では、全体が略直方体形状に形成された箱体であり、その一部には表裏両面を貫通するヘッド挿通開口39が形成されている。   On the other hand, in this example, the cartridge 10 is a box formed entirely in a substantially rectangular parallelepiped shape, and a head insertion opening 39 penetrating both the front and back surfaces is formed in a part thereof.

図3は、カートリッジ10を装着した状態のカートリッジホルダ27の周辺部分を、カートリッジ10とともに示す平面図である。なお、図3、図4、図5、及び図6では、カートリッジホルダ27に装着されたカートリッジ10のタイプが、いわゆるラミネートタイプである場合を例にとって説明する。   FIG. 3 is a plan view showing the peripheral portion of the cartridge holder 27 with the cartridge 10 attached together with the cartridge 10. 3, 4, 5, and 6, the case where the type of the cartridge 10 attached to the cartridge holder 27 is a so-called laminate type will be described as an example.

図3において、筐体101s内の凹所であるカートリッジホルダ27には、カートリッジ10が、着脱可能に収納されている。このカートリッジ10は、基材テープロール17と、カバーフィルムロール12と、リボン供給側ロール14と、リボン巻取りローラ15と、テープ送りローラ18とを備えている。   In FIG. 3, the cartridge 10 is detachably accommodated in the cartridge holder 27 which is a recess in the housing 101s. The cartridge 10 includes a base tape roll 17, a cover film roll 12, a ribbon supply side roll 14, a ribbon take-up roller 15, and a tape feed roller 18.

基材テープロール17は、基材テープ用スプール17aの周りに、基材テープ16を巻回している。   The base tape roll 17 has the base tape 16 wound around a base tape spool 17a.

基材テープ16は、複数層(この例では4層)の積層構造を備えている(図3中部分拡大図参照)。すなわち、内側に巻かれる側(図3部分拡大図中右側)よりその反対側(図3部分拡大図中左側)へ向かって、適宜の粘着剤からなり上記カバーフィルム11を貼り合わせるための粘着剤層16a、例えばポリエチレンテレフタラート等からなるテープ基材層16b、適宜の粘着剤からなる粘着剤層16c、剥離紙16dの順序で積層され構成されている。   The base tape 16 has a laminated structure of a plurality of layers (4 layers in this example) (see a partially enlarged view in FIG. 3). That is, the pressure-sensitive adhesive for bonding the cover film 11 made of a suitable pressure-sensitive adhesive from the side wound inside (right side in the partial enlarged view of FIG. 3) to the opposite side (left side in the partial enlarged view of FIG. 3). The layer 16a, for example, a tape base layer 16b made of polyethylene terephthalate, an adhesive layer 16c made of an appropriate adhesive, and a release paper 16d are laminated in this order.

剥離紙16dは、最終的に完成した印字ラベルL(後述の図5参照)が貼り付け対象物に貼り付けられる際に、これを剥がすことで粘着剤層16cにより当該貼り付け対象物に接着できるようにするための紙である。   The release paper 16d can be adhered to the pasting object by the adhesive layer 16c by peeling off the finally completed printing label L (see FIG. 5 described later). It is paper for doing so.

カバーフィルムロール12(第1ラベル用テープロール)は、カバーフィルム用スプール12aの周りに、上記ラベル用テープの一種であるカバーフィルム11(第1ラベル用テープ)を巻回している。   The cover film roll 12 (first label tape roll) has a cover film 11 (first label tape), which is a kind of the label tape, wound around a cover film spool 12a.

リボン供給側ロール14は、リボン供給側スプール14aの周りに、印字用のインクリボン13を巻回している。   The ribbon supply side roll 14 has a printing ink ribbon 13 wound around a ribbon supply side spool 14a.

リボン巻取りローラ15は、リボン巻取りスプール15aを備えており、カートリッジホルダ27側の上記リボン巻取りローラ駆動軸31により駆動されることで、印字済み(使用済み)のインクリボン13を巻き取り、リボン巻取りスプール15aに巻回する。   The ribbon take-up roller 15 includes a ribbon take-up spool 15a, and is driven by the ribbon take-up roller drive shaft 31 on the cartridge holder 27 side to take up the printed (used) ink ribbon 13. The ribbon is wound around the ribbon take-up spool 15a.

テープ送りローラ18は、カートリッジホルダ27側の上記テープ送りローラ駆動軸30により駆動されることで、上記基材テープ16及びカバーフィルム11を押圧し接着させ印字済みテープ23としつつ、図3中矢印Tで示す方向にテープ送りを行う。つまり、このテープ送りローラ18は、いわゆるテープ圧着ローラとしても機能している。   The tape feed roller 18 is driven by the tape feed roller drive shaft 30 on the cartridge holder 27 side so that the base tape 16 and the cover film 11 are pressed and bonded to form a printed tape 23, while the arrow in FIG. The tape is fed in the direction indicated by T. That is, the tape feed roller 18 also functions as a so-called tape pressure roller.

なお、上記リボン巻取りローラ15及びテープ送りローラ18は、それぞれカートリッジ10外に設けた例えばパルスモータであるテープ送りモータ33(後述の図4参照)の駆動力が、図示しないギヤ機構を介し上記リボン巻取りローラ駆動軸31及びテープ送りローラ駆動軸30に伝達されることによって、連動して回転駆動される。   The ribbon take-up roller 15 and the tape feed roller 18 are driven by a driving force of a tape feed motor 33 (see FIG. 4 described later) provided outside the cartridge 10 via a gear mechanism (not shown). By being transmitted to the ribbon take-up roller drive shaft 31 and the tape feed roller drive shaft 30, they are driven to rotate in conjunction with each other.

また、カートリッジ10には、上記テープ送りローラ18と反対側の隅部(図3中右上隅部)に被検出部24が形成されている。この被検出部24には、所定のパターンで複数個のスイッチ孔が孔設されている。この被検出部24のスイッチ孔のパターンは、カートリッジ10内のラベル用テープの種類(テープタイプやテープ幅など)を表している。   Further, the cartridge 10 has a detected portion 24 at a corner opposite to the tape feeding roller 18 (upper right corner in FIG. 3). The detected portion 24 is provided with a plurality of switch holes in a predetermined pattern. The pattern of the switch holes of the detected portion 24 represents the type of label tape in the cartridge 10 (tape type, tape width, etc.).

本実施形態においては、上記ラベル用テープの種類が互いに異なる様々な種類のカートリッジ10が用意されており、そのいずれのカートリッジ10についても、カートリッジホルダ27に選択的に装着可能となっている。   In the present embodiment, various types of cartridges 10 having different types of label tape are prepared, and any of the cartridges 10 can be selectively mounted on the cartridge holder 27.

一方、カートリッジホルダ27は、上記リボン巻取りローラ15を駆動する上記リボン巻取りローラ駆動軸31と、上記テープ送りローラ駆動軸30と、上記印字ヘッド19と、上記カートリッジセンサ37(図3では図示せず。図2を参照)と、ローラホルダ22とを有している。   On the other hand, the cartridge holder 27 includes the ribbon take-up roller drive shaft 31 that drives the ribbon take-up roller 15, the tape feed roller drive shaft 30, the print head 19, and the cartridge sensor 37 (shown in FIG. 3). (See FIG. 2) and a roller holder 22.

テープ送りローラ駆動軸30は、この例では、上記カバーフィルム11、基材テープ16、及び印字済みテープ23を、上記テープ送りローラ18を駆動することにより搬送する。   In this example, the tape feed roller drive shaft 30 conveys the cover film 11, the base tape 16, and the printed tape 23 by driving the tape feed roller 18.

印字ヘッド19は、多数の発熱素子を備えている。この印字ヘッド19は、この例では、上記カバーフィルムロール12から繰り出されたカバーフィルム11の所定の印字領域に印字を行う。   The print head 19 includes a large number of heating elements. In this example, the print head 19 performs printing on a predetermined print area of the cover film 11 fed out from the cover film roll 12.

カートリッジセンサ37は、上記被検出部24のスイッチ孔のパターンを検出して、カートリッジ10の種類を検出することにより、当該カートリッジ10内のラベル用テープの種類を間接的に検出する。なお、カートリッジセンサ37を、ラベル用テープの種類を直接検出することができるように構成してもよい。また、装着可能なカートリッジ10の種類がある特定の1種類に一意的に決まっている場合には、カートリッジセンサ37は上記のようなカートリッジ10の種類の検出を行う機能はなくてもよく、単なるカートリッジ10がカートリッジホルダ27に装着されたことを検出する機能のみを備えていれば足りる。   The cartridge sensor 37 indirectly detects the type of the label tape in the cartridge 10 by detecting the pattern of the switch hole of the detected portion 24 and detecting the type of the cartridge 10. The cartridge sensor 37 may be configured so that the type of label tape can be directly detected. Further, when the type of cartridge 10 that can be mounted is uniquely determined to be one specific type, the cartridge sensor 37 may not have the function of detecting the type of the cartridge 10 as described above. It is only necessary to have a function of detecting that the cartridge 10 is mounted on the cartridge holder 27.

ローラホルダ22は、支持軸29により回動可能に枢支され、切換機構により印字位置とリリース位置に切換可能とされている。このローラホルダ22には、プラテンローラ20及びテープ圧接ローラ21が回転可能に配設されており、ローラホルダ22が上記印字位置に切り換えられたときに、それらプラテンローラ20及びテープ圧接ローラ21が上記印字ヘッド19及びテープ送りローラ18に対し圧着されるようになっている。   The roller holder 22 is pivotally supported by a support shaft 29 and can be switched between a printing position and a release position by a switching mechanism. A platen roller 20 and a tape pressure roller 21 are rotatably disposed in the roller holder 22. When the roller holder 22 is switched to the printing position, the platen roller 20 and the tape pressure roller 21 are The print head 19 and the tape feed roller 18 are pressed against each other.

さらに、カートリッジホルダ27には、カートリッジ10のテープ排出口(図示せず)に隣接してカッタ28が配設されている。このカッタ28は、カッタ駆動ボタン38(後述の図4参照)が操作されることにより作動し、印字済みテープ23を所定の長さに切断して、印字ラベルLを生成する。   Further, a cutter 28 is disposed in the cartridge holder 27 adjacent to a tape outlet (not shown) of the cartridge 10. The cutter 28 is operated by operating a cutter drive button 38 (see FIG. 4 described later), and cuts the printed tape 23 into a predetermined length to generate a print label L.

上記構成において、カートリッジ10がカートリッジホルダ27に装着された後、上記テープ送りモータ33の駆動力によってリボン巻取りローラ駆動軸31及びテープ送りローラ駆動軸30がそれぞれ同期して回転駆動される。テープ送りローラ駆動軸30の駆動に伴いテープ送りローラ18、プラテンローラ20、及びテープ圧接ローラ21が回転し、基材テープロール17から基材テープ16が繰り出され、上述のようにテープ送りローラ18へ供給される。一方、カバーフィルムロール12からはカバーフィルム11が繰り出され、印字ヘッド駆動回路32(後述の図4参照)により印字ヘッド19の複数の発熱素子が通電される。このとき、インクリボン13が、印字ヘッド19に押圧されることで当該カバーフィルム11の裏面に接触させられる。この結果、カバーフィルム11の裏面の所定の印字領域に、所望の印字(鏡像印字)がされる。そして、基材テープ16と上記印字が終了したカバーフィルム11とがテープ送りローラ18及びテープ圧接ローラ21により接着されて一体化されて印字済みテープ23として形成され、上記テープ排出口よりカートリッジ10外へと搬出される。そして、カッタ28によって印字済みテープ23が切断され、所望の印字がされた印字ラベルLが生成される。   In the above configuration, after the cartridge 10 is mounted on the cartridge holder 27, the ribbon take-up roller drive shaft 31 and the tape feed roller drive shaft 30 are driven to rotate in synchronization with each other by the driving force of the tape feed motor 33. As the tape feed roller drive shaft 30 is driven, the tape feed roller 18, the platen roller 20, and the tape pressure roller 21 rotate to feed the base tape 16 from the base tape roll 17, and the tape feed roller 18 as described above. Supplied to. On the other hand, the cover film 11 is fed out from the cover film roll 12, and a plurality of heating elements of the print head 19 are energized by a print head drive circuit 32 (see FIG. 4 described later). At this time, the ink ribbon 13 is brought into contact with the back surface of the cover film 11 by being pressed by the print head 19. As a result, desired printing (mirror image printing) is performed in a predetermined printing area on the back surface of the cover film 11. The base tape 16 and the cover film 11 on which the printing has been completed are bonded and integrated by a tape feeding roller 18 and a tape pressing roller 21 to form a printed tape 23, and the cartridge 10 is removed from the tape discharge port. It is carried out to. Then, the printed tape 23 is cut by the cutter 28, and a print label L on which a desired print is made is generated.

図4は、ラベル作成装置100の機能構成を表す機能ブロック図である。   FIG. 4 is a functional block diagram showing a functional configuration of the label producing apparatus 100.

図4において、ラベル作成装置100の制御基板(図示せず)上には、制御回路40が配置されている。制御回路40にはCPU44が設けられており、このCPU44に、データバス42を介し、入出力インターフェース41、ROM46、EEPROM47、RAM48、及び、通信用インターフェース(図中では「通信用I/F」と示す)43T,43Hが接続されている。   In FIG. 4, a control circuit 40 is disposed on a control board (not shown) of the label producing apparatus 100. The control circuit 40 is provided with a CPU 44, which is connected to an input / output interface 41, a ROM 46, an EEPROM 47, a RAM 48, and a communication interface (“communication I / F” in the drawing) via a data bus 42. 43T and 43H are connected.

ROM46には、後述の印字バッファ48Bのデータを読み出して上記印字ヘッド19や後述のテープ送りモータ33を駆動する印字駆動制御プログラム、印字が終了した場合に上記印字済みテープ23を切断位置まで後述のテープ送りモータ33を駆動して搬送し、後述のソレノイド35を駆動して上記印字済みテープ23を切断する切断駆動制御プログラム等、制御上必要な各種のプログラムが格納されている。CPU44は、このようなROM46に記憶されている各種プログラムに基づいて各種の演算を行う。   The ROM 46 reads out data from a print buffer 48B, which will be described later, and a print drive control program for driving the print head 19 and a tape feed motor 33, which will be described later. Various programs necessary for control, such as a cutting drive control program for driving and feeding the tape feed motor 33 and cutting the printed tape 23 by driving a solenoid 35 described later, are stored. The CPU 44 performs various calculations based on various programs stored in the ROM 46.

RAM48は、CPU44により演算された各種の演算結果等を一時的に記憶する。このRAM48には、テキストメモリ48A、印字バッファ48B、各種演算データ等を格納するワークメモリ48C等が設けられている。テキストメモリ48Aには、印字用データが格納される。   The RAM 48 temporarily stores various calculation results calculated by the CPU 44. The RAM 48 is provided with a text memory 48A, a print buffer 48B, a work memory 48C for storing various calculation data, and the like. Printing data is stored in the text memory 48A.

通信用インターフェース43Tは、例えばUSB等から構成され、ホスト機器との間で上記通信ケーブル9を介して情報通信(例えばシリアル通信等)を行う。通信用インターフェース43Hは、例えばUSB等から構成され、ターゲット機器との間で上記通信ケーブル9を介して情報通信(例えばシリアル通信等)を行う。   The communication interface 43T is composed of, for example, a USB or the like, and performs information communication (for example, serial communication) with the host device via the communication cable 9. The communication interface 43H is composed of, for example, a USB or the like, and performs information communication (for example, serial communication) with the target device via the communication cable 9.

入出力インターフェース41には、上記印字ヘッド19を駆動するための印字ヘッド駆動回路32と、テープ送りモータ駆動回路34と、ソレノイド駆動回路36と、上記カートリッジセンサ37と、カッタ駆動ボタン38とが接続されている。   Connected to the input / output interface 41 are a print head drive circuit 32 for driving the print head 19, a tape feed motor drive circuit 34, a solenoid drive circuit 36, the cartridge sensor 37, and a cutter drive button 38. Has been.

テープ送りモータ駆動回路34は、テープ送りモータ33を駆動することにより、上記テープ送りローラ駆動軸30及びリボン巻取りローラ駆動軸31を駆動する。   The tape feed motor drive circuit 34 drives the tape feed motor 33 to drive the tape feed roller drive shaft 30 and the ribbon take-up roller drive shaft 31.

ソレノイド駆動回路36は、上記カッタ28を駆動して切断動作を行わせるソレノイド35を駆動する。   The solenoid drive circuit 36 drives a solenoid 35 that drives the cutter 28 to perform a cutting operation.

カッタ駆動ボタン38は、上記カッタ28を操作者が手動で操作して印字ラベルL(後述の図5参照)を所望の長さとするためのボタンである。   The cutter driving button 38 is a button for the operator to manually operate the cutter 28 to set the print label L (see FIG. 5 described later) to a desired length.

なお、ラベル作成装置200の前述の図1に示す以外の機能構成は、上記図2〜図4で説明したラベル作成装置100の機能構成とほぼ同様であるので、説明を省略する。したがって、ラベル作成装置200においては、当該ラベル作成装置200のカートリッジホルダ27が第2カートリッジホルダに相当し、このカートリッジホルダ27に着脱可能なカートリッジ10が第2テープカートリッジに相当する。そして、このカートリッジ10内のカバーフィルム11が第2ラベル用テープに相当し、このカバーフィルム11を巻回したカバーフィルムロール12が第2ラベル用テープに相当する。また、当該ラベル作成装置200の、カートリッジセンサ37が第2テープ検出手段として機能し、テープ送りローラ駆動軸30が第2搬送手段として機能し、印字ヘッド19が第2印字手段として機能する。   The functional configuration of the label creating apparatus 200 other than that shown in FIG. 1 is substantially the same as the functional configuration of the label creating apparatus 100 described with reference to FIGS. Therefore, in the label producing apparatus 200, the cartridge holder 27 of the label producing apparatus 200 corresponds to the second cartridge holder, and the cartridge 10 that can be attached to and detached from the cartridge holder 27 corresponds to the second tape cartridge. The cover film 11 in the cartridge 10 corresponds to a second label tape, and the cover film roll 12 around which the cover film 11 is wound corresponds to a second label tape. In the label producing apparatus 200, the cartridge sensor 37 functions as a second tape detecting unit, the tape feed roller drive shaft 30 functions as a second conveying unit, and the print head 19 functions as a second printing unit.

以下、上記のような互いに同等の構成であるラベル作成装置100,200について、適宜、一括して説明を行う。   Hereinafter, the label producing apparatuses 100 and 200 having the same configuration as described above will be collectively described as appropriate.

すなわち、上記図4に示す制御回路40を核とする制御系において、操作端末400から通信ケーブル9a及び通信用インターフェース43Tを介して、ラベル作成装置100に印字用データが入力された場合(あるいは、ラベル作成装置100から通信ケーブル9b及び通信用インターフェース43Tを介してラベル作成装置200に印字用データが入力された場合)、その印字用データがテキストメモリ48Aに順次記憶される。そして、その記憶された印字用データは再び読み出され、制御回路40の変換機能により所定の変換がされることで、ドットパターンデータが生成され、印字バッファ48Bに記憶される。また、印字ヘッド19が印字ヘッド駆動回路32を介して駆動され、上記各発熱素子が1ライン分の印字ドットに対応して選択的に発熱駆動されて印字バッファ48Bに記憶されたドットパターンデータの印字を行い、これと同期してテープ送りモータ33がテープ送りモータ駆動回路34を介して上記カバーフィルム11等の搬送制御を行い、最終的に印字ラベルLを作成する。   That is, in the control system having the control circuit 40 shown in FIG. 4 as a core, when printing data is input from the operation terminal 400 to the label producing apparatus 100 via the communication cable 9a and the communication interface 43T (or When printing data is input from the label producing apparatus 100 to the label producing apparatus 200 via the communication cable 9b and the communication interface 43T), the printing data is sequentially stored in the text memory 48A. The stored print data is read again and subjected to predetermined conversion by the conversion function of the control circuit 40, whereby dot pattern data is generated and stored in the print buffer 48B. Further, the print head 19 is driven via the print head drive circuit 32, and each of the heating elements is selectively driven to generate heat corresponding to the print dots for one line, and the dot pattern data stored in the print buffer 48B is stored. Printing is performed, and in synchronization with this, the tape feed motor 33 performs transport control of the cover film 11 and the like via the tape feed motor drive circuit 34 and finally creates a print label L.

図5(a)及び図5(b)は、上述のようにしてラベル作成装置100により作成された印字ラベルLの外観の一例を表す上面図及び下面図である。図6は、図5(a)中VI−VI′断面による横断面図を90°回転させて示す断面図である。   FIG. 5A and FIG. 5B are a top view and a bottom view showing an example of the appearance of the print label L created by the label creating apparatus 100 as described above. FIG. 6 is a cross-sectional view showing a cross-sectional view taken along the line VI-VI ′ in FIG.

図5(a)、図5(b)、及び図6において、印字ラベルLは、前述の図3に示した基材テープ16にカバーフィルム11が加わった5層構造となっている。すなわち、表面(図6中上側)よりその反対側(図6中下側)へ向かって、カバーフィルム11、粘着剤層16a、テープ基材層16b、粘着剤層16c、剥離紙16dの順序で積層され構成されている。   5A, 5B, and 6, the print label L has a five-layer structure in which the cover film 11 is added to the base tape 16 shown in FIG. That is, in the order of the cover film 11, the adhesive layer 16a, the tape base layer 16b, the adhesive layer 16c, and the release paper 16d from the surface (upper side in FIG. 6) to the opposite side (lower side in FIG. 6). Stacked and configured.

また、カバーフィルム11の裏面には、上記印字用データに対応した内容の印字R(この例では「名古屋太郎」の文字)が鏡像印字により印刷されている。   Further, on the back surface of the cover film 11, a print R (character “Taro Nagoya” in this example) corresponding to the print data is printed by mirror image printing.

なお、上記図3〜図6においては、カートリッジホルダ27に装着されたカートリッジ10のタイプが、いわゆるラミネートタイプである場合、すなわち、基材テープ16とは別のカバーフィルム11に印字を行い、これらを貼り合わせて印字ラベルLを作成する場合を例にとって説明した。しかしながら、カートリッジ10のタイプは、上記ラミネートタイプに限られず、いわゆるレセプタタイプであってもよいし、あるいは、いわゆる感熱タイプであってもよい。カートリッジ10のタイプがレセプタタイプや感熱タイプである場合には、基材テープ自体に備えられた被印字テープ層に印字が行われ(上述のような貼り合わせを行わないので、カバーフィルム11を巻回したカバーフィルムロール12は不要)、印字ラベルLが作成される。   3 to 6, when the type of the cartridge 10 mounted on the cartridge holder 27 is a so-called laminate type, that is, printing is performed on the cover film 11 different from the base tape 16. The case where the print label L is created by pasting together is described as an example. However, the type of the cartridge 10 is not limited to the laminate type, and may be a so-called receptor type or a so-called heat-sensitive type. When the type of the cartridge 10 is a receptor type or a heat-sensitive type, printing is performed on the print-receiving tape layer provided on the base tape itself (the above-mentioned bonding is not performed, so the cover film 11 is wound. The rotated cover film roll 12 is unnecessary), and the print label L is created.

この場合には、ラベル作成装置100のカートリッジホルダ27に装着されたカートリッジ10内の被印字媒体である基材テープ(レセプタタイプの場合はレセプタテープ、感熱タイプの場合は感熱テープ)が、各請求項記載の第1ラベル用テープに相当し、その基材テープを巻回した基材テープロールが第1ラベル用テープロールに相当する。また、ラベル作成装置200のカートリッジホルダ27に装着されたカートリッジ10内の被印字媒体である基材テープ(レセプタタイプの場合はレセプタテープ、感熱タイプの場合は感熱テープ)が、各請求項記載の第2ラベル用テープに相当し、その基材テープを巻回した基材テープロールが第2ラベル用テープロールに相当する。   In this case, a base material tape (a receptor tape in the case of the receptor type, a heat sensitive tape in the case of the heat sensitive type), which is a printing medium in the cartridge 10 mounted on the cartridge holder 27 of the label producing apparatus 100, is requested. The base tape roll around which the base tape is wound corresponds to the first label tape roll. Further, a base tape (a receptor tape in the case of the receptor type, a thermal tape in the case of the thermal type), which is a printing medium in the cartridge 10 mounted on the cartridge holder 27 of the label producing apparatus 200, is described in each claim. It corresponds to the second label tape, and the base tape roll around which the base tape is wound corresponds to the second label tape roll.

ここで、本実施形態の最大の特徴は、ラベル作成装置100に係わる装置関連情報(後述)、及び、ラベル作成装置200に係わる装置関連情報(後述)に基づいて構成された、操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200の個別状態とを、操作端末400の表示部401において一覧表示することにある。   Here, the greatest feature of the present embodiment is that the operation terminal 400 is configured based on device-related information (described later) related to the label creating device 100 and device-related information (described later) related to the label creating device 200. The connection state diagram showing the connection state of each label producing device 100, 200 and the individual state of each label producing device 100, 200 are displayed in a list on the display unit 401 of the operation terminal 400.

図7は、操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200の個別状態とを、表示部401に一覧表示させる際に、操作端末400及び各ラベル作成装置100,200が実行する制御手順を表すシーケンス図である。   FIG. 7 shows a connection state diagram representing the connection state of each label producing apparatus 100, 200 with respect to the operation terminal 400 and the individual state of each label producing apparatus 100, 200 when a list is displayed on the display unit 401. It is a sequence diagram showing the control procedure which the terminal 400 and each label production apparatus 100,200 perform.

図7において、まずステップSS10で、操作端末400の図示しないCPUは、操作部402を介し所定の操作が行われたかどうかを判定する。所定の操作が行われていない場合には、判定が満たされずループして待機し、所定の操作が行われたら、判定が満たされてステップSS20に移る。   In FIG. 7, first, in step SS <b> 10, the CPU (not shown) of the operation terminal 400 determines whether a predetermined operation has been performed via the operation unit 402. If the predetermined operation is not performed, the determination is not satisfied and the process stands by in a loop. If the predetermined operation is performed, the determination is satisfied and the process proceeds to step SS20.

ステップSS20では、操作端末400のCPUは、ターゲット機器に該当するラベル作成装置100に係わる装置関連情報(第1装置関連情報)を問い合わせるための問い合わせ信号(第1装置問い合わせ信号。以下適宜、「問い合わせ信号A」と称する)を生成する。なお、上記ラベル作成装置100に係わる装置関連情報については、後述のステップSA40等で詳細に説明する。そして、その生成した問い合わせ信号Aを、通信ケーブル9aを介しラベル作成装置100へ出力する。   In step SS20, the CPU of the operation terminal 400 makes an inquiry signal (first apparatus inquiry signal for inquiring apparatus related information (first apparatus related information) related to the label producing apparatus 100 corresponding to the target device. Signal A ”). The device related information related to the label producing device 100 will be described in detail in step SA40 described later. Then, the generated inquiry signal A is output to the label producing apparatus 100 via the communication cable 9a.

これにより、ステップSA10で、ラベル作成装置100のCPU44は、上記ステップSS20で操作端末400より出力された問い合わせ信号Aを、通信ケーブル9a及び通信用インターフェース43Tを介し入力する。なお、このステップが、各請求項記載の第1信号入力手段として機能する。   Accordingly, in step SA10, the CPU 44 of the label producing apparatus 100 inputs the inquiry signal A output from the operation terminal 400 in step SS20 via the communication cable 9a and the communication interface 43T. This step functions as first signal input means described in each claim.

その後、ステップSA20で、ラベル作成装置100のCPU44は、ターゲット機器に該当するラベル作成装置200に係わる装置関連情報(第2装置関連情報)を問い合わせるための問い合わせ信号(第2装置問い合わせ信号。以下適宜、「問い合わせ信号B」と称する)を生成する。なお、上記ラベル作成装置200に係わる装置関連情報については、後述のステップSB20等で詳細に説明する。そして、その生成した問い合わせ信号Bを、通信用インターフェース43H及び通信ケーブル9bを介しラベル作成装置200へ出力する。   Thereafter, in step SA20, the CPU 44 of the label producing apparatus 100 makes an inquiry signal (second apparatus inquiry signal, hereinafter appropriate) for inquiring apparatus related information (second apparatus related information) related to the label producing apparatus 200 corresponding to the target device. , Referred to as “inquiry signal B”). The device related information related to the label producing device 200 will be described in detail in step SB20 and the like described later. Then, the generated inquiry signal B is output to the label producing apparatus 200 via the communication interface 43H and the communication cable 9b.

そして、ステップSB10で、ラベル作成装置200のCPU44は、上記ステップSA20でラベル作成装置100より出力された問い合わせ信号Bを、通信ケーブル9b及び通信用インターフェース43Tを介し入力する。なお、このステップが、各請求項記載の第2信号入力手段として機能する。   In step SB10, the CPU 44 of the label producing apparatus 200 inputs the inquiry signal B output from the label producing apparatus 100 in step SA20 via the communication cable 9b and the communication interface 43T. This step functions as second signal input means described in each claim.

その後、ステップSB20で、ラベル作成装置200のCPU44は、上記ステップSB10で入力された問い合わせ信号Bに対する返答として、当該ラベル作成装置200に係わる装置関連情報を、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9bを介しラベル作成装置100へ出力する。なお、このステップが、各請求項記載の第2出力手段として機能する。   After that, in step SB20, the CPU 44 of the label producing apparatus 200 returns the apparatus related information related to the label producing apparatus 200 via the communication interface 43T and the communication cable 9b as a response to the inquiry signal B input in step SB10. Output to the label producing apparatus 100. This step functions as second output means described in each claim.

ここで、上記ラベル作成装置200に係わる装置関連情報には、当該ラベル作成装置200のカートリッジホルダ27に装着されたカートリッジ10が備えるラベル用テープに係わるテープ関連情報(第2テープ関連情報。以下適宜、省略して「ラベル作成装置200に係わるテープ関連情報」と称する)と、当該ラベル作成装置200に係わる本体関連情報(第2本体関連情報)とが含まれている。   Here, in the apparatus related information related to the label producing apparatus 200, tape related information (second tape related information; hereinafter appropriate) related to the label tape included in the cartridge 10 mounted on the cartridge holder 27 of the label producing apparatus 200. , And is referred to as “tape related information relating to the label producing apparatus 200”) and main body related information relating to the label producing apparatus 200 (second main body related information).

ラベル作成装置200に係わるテープ関連情報は、この例では、当該ラベル作成装置200のカートリッジセンサ37による検出結果に基づく、ラベル用テープの種類情報(ラベル用テープの種類を表す情報。例えば「テープタイプ:カバーフィルム テープ幅:24mm」)と、当該ラベル作成装置200が備えるテープ残量検出センサ(図示せず)による検出結果に基づく、ラベル用テープの残量情報(ラベル用テープの残量を表す情報。例えば「テープ残量:4m」)と、から構成されている。なお、このテープ関連情報に、当該ラベル作成装置200に係わるラベル用テープの色情報(ラベル用テープの色を表す情報。例えば「テープ色;透明色」)を加えるようにしてもよい。   In this example, the tape-related information related to the label producing apparatus 200 is label tape type information (information indicating the type of label tape. For example, “tape type” based on the detection result by the cartridge sensor 37 of the label producing apparatus 200. : Cover film tape width: 24 mm ") and the remaining amount information of the label tape (representing the remaining amount of the label tape) based on the detection result by the remaining tape amount detection sensor (not shown) provided in the label producing apparatus 200 Information (for example, “remaining tape amount: 4 m”). Note that color information of the label tape related to the label producing apparatus 200 (information indicating the color of the label tape. For example, “tape color; transparent color”) may be added to the tape related information.

ラベル作成装置200に係わる本体関連情報は、この例では、当該ラベル作成装置200の識別情報(例えばラベル作成装置200のモデル名を表す情報や固有のシリアルナンバー情報。例えば「モデル名:PT−9800」や「シリアルNO:SN001001」)と、当該ラベル作成装置200が備える印字ヘッド19の動作状態情報(印字ヘッド19の動作状態を表す情報。例えば「状態:印字中」や「状態:スタンバイ」)と、から構成されている。   In this example, the main body related information related to the label producing apparatus 200 is identification information of the label producing apparatus 200 (for example, information indicating the model name of the label producing apparatus 200 or unique serial number information. For example, “model name: PT-9800” And “serial No .: SN001001”) and operation state information of the print head 19 provided in the label producing apparatus 200 (information indicating the operation state of the print head 19. For example, “state: printing” and “state: standby”). And is composed of.

そして、ステップSA30で、ラベル作成装置100のCPU44は、上記ステップSB20でラベル作成装置200より出力された当該ラベル作成装置200に係わる装置関連情報を、通信ケーブル9b及び通信用インターフェース43Hを介し入力する。   In step SA30, the CPU 44 of the label producing apparatus 100 inputs the apparatus related information related to the label producing apparatus 200 output from the label producing apparatus 200 in step SB20 via the communication cable 9b and the communication interface 43H. .

その後、ステップSA40で、ラベル作成装置100のCPU44は、上記ステップSA10で入力された問い合わせ信号Aに対する返答として、当該ラベル作成装置100に係わる装置関連情報と、上記ステップSA30で入力されたラベル作成装置200に係わる装置関連情報とを、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9aを介し操作端末400へ出力する。なお、このステップが、各請求項記載の第1出力手段として機能する。   Thereafter, in step SA40, the CPU 44 of the label producing apparatus 100 returns the apparatus related information related to the label producing apparatus 100 and the label producing apparatus input in step SA30 as a response to the inquiry signal A input in step SA10. 200-related information is output to the operation terminal 400 via the communication interface 43T and the communication cable 9a. This step functions as the first output means described in each claim.

ここで、上記ラベル作成装置100に係わる装置関連情報には、当該ラベル作成装置100のカートリッジホルダ27に装着されたカートリッジ10が備えるラベル用テープに係わるテープ関連情報(第1テープ関連情報。以下適宜、省略して「ラベル作成装置100に係わるテープ関連情報」と称する)と、当該ラベル作成装置100に係わる本体関連情報(第1本体関連情報)とが含まれている。   Here, the apparatus related information related to the label producing apparatus 100 includes tape related information (first tape related information; hereinafter appropriate as related to the label tape included in the cartridge 10 attached to the cartridge holder 27 of the label producing apparatus 100. , And is referred to as “tape related information related to the label producing apparatus 100”), and main body related information related to the label producing apparatus 100 (first main body related information).

ラベル作成装置100に係わるテープ関連情報は、この例では、当該ラベル作成装置100のカートリッジセンサ37による検出結果に基づく、ラベル用テープの種類情報と、当該ラベル作成装置100が備えるテープ残量検出センサ(図示せず)による検出結果に基づく、ラベル用テープの残量情報と、から構成されている。なお、このテープ関連情報に、当該ラベル作成装置100に係わるラベル用テープの色情報を加えるようにしてもよい。   In this example, the tape-related information related to the label producing apparatus 100 includes the label tape type information based on the detection result by the cartridge sensor 37 of the label producing apparatus 100, and the remaining tape amount detection sensor provided in the label producing apparatus 100. And the remaining amount information of the label tape based on the detection result (not shown). In addition, you may make it add the color information of the label tape concerning the said label production apparatus 100 to this tape relevant information.

ラベル作成装置100に係わる本体関連情報は、この例では、当該ラベル作成装置100の識別情報(例えばラベル作成装置100のモデル名を表す情報や固有のシリアルナンバー情報)と、当該ラベル作成装置100が備える印字ヘッド19の動作状態情報と、当該ラベル作成装置100のターゲット機器に該当する上記ラベル作成装置200の識別情報と、から構成されている。   In this example, the main body related information related to the label producing apparatus 100 includes identification information of the label producing apparatus 100 (for example, information indicating the model name of the label producing apparatus 100 or unique serial number information) and the label producing apparatus 100. The printing head 19 includes operating state information and identification information of the label producing apparatus 200 corresponding to the target device of the label producing apparatus 100.

そして、ステップSS30で、操作端末400のCPUは、上記ステップSA40でラベル作成装置100より出力された、当該ラベル作成装置100に係わる装置関連情報、及び、上記ラベル作成装置200に係わる装置関連情報(以下適宜、これらを総称して「ラベル作成装置100,200に係わる装置関連情報」と称する)を、通信ケーブル9aを介し入力する。   In step SS30, the CPU of the operation terminal 400 outputs the device related information related to the label creating device 100 and the device related information (related to the label creating device 200) output from the label creating device 100 in step SA40. Hereinafter, as appropriate, these are collectively referred to as “apparatus related information relating to the label producing apparatuses 100 and 200”) and input via the communication cable 9a.

その後、ステップSS40で、操作端末400のCPUは、上記ステップSS30で入力された、ラベル作成装置100,200に係わる装置関連情報に基づき、操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200の個別状態とを一覧表示するための表示情報を生成する。   Thereafter, in step SS40, the CPU of the operation terminal 400 determines the connection state of each label producing apparatus 100, 200 with respect to the operation terminal 400 based on the apparatus related information related to the label producing apparatus 100, 200 input in step SS30. Display information for displaying a list of connection state diagrams to be displayed and individual states of the label producing apparatuses 100 and 200 is generated.

そして、ステップSS50に移り、操作端末400のCPUは、上記ステップSS40で生成された表示情報を、表示部401へ出力する。これにより、表示部401に、操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200の個別状態とが一覧表示される(後述の図8参照)。以上により、このシーケンスを終了する。   Then, the process proceeds to step SS50, and the CPU of the operation terminal 400 outputs the display information generated in step SS40 to the display unit 401. As a result, the display unit 401 displays a list of connection state diagrams representing the connection states of the label producing apparatuses 100 and 200 with respect to the operation terminal 400 and individual states of the label producing apparatuses 100 and 200 (see below). 8). Thus, this sequence is completed.

図8は、上記図7に示すシーケンスの各制御手順が実行されることによって操作端末400の表示部401に表示される表示画面の一例を表す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed on the display unit 401 of the operation terminal 400 by executing each control procedure of the sequence illustrated in FIG.

図8に示すように、この表示画面においては、上記ラベル作成装置100,200に係わる装置関連情報に基づいて構成された、操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200の個別状態とが一覧表示されている。   As shown in FIG. 8, on this display screen, a connection state representing the connection state of each label producing apparatus 100, 200 to the operation terminal 400, which is configured based on the apparatus related information related to the label producing apparatus 100, 200. A list and the individual states of the label producing apparatuses 100 and 200 are displayed in a list.

上記接続状態図においては、操作端末400がデスクトップパソコン風のシンボルSy1で、ラベル作成装置100がラベルプリンタ風のシンボルSy2で、ラベル作成装置200が上記シンボルSy2と同様のシンボルSy3で、それぞれ表されている。そして、操作端末400、ラベル作成装置100、及びラベル作成装置200の接続状態(接続関係)が、上記シンボルSy1,Sy2,Sy3と、2つのブロック矢印A1,A2とによって表されている。   In the connection state diagram, the operation terminal 400 is represented by a desktop personal computer-like symbol Sy1, the label producing apparatus 100 is represented by a label printer-like symbol Sy2, and the label producing apparatus 200 is represented by a symbol Sy3 similar to the symbol Sy2. ing. The connection state (connection relationship) of the operation terminal 400, the label producing apparatus 100, and the label producing apparatus 200 is represented by the symbols Sy1, Sy2, Sy3 and the two block arrows A1, A2.

つまり、上記シンボルSy1及びシンボルSy2を結ぶブロック矢印A1によって、操作端末400及びラベル作成装置100が互いに接続されていることが表されている。また、上記シンボルSy2及びシンボルSy3を結ぶブロック矢印A2によって、ラベル作成装置100,200が互いに接続されていることが表されている。   That is, the operation terminal 400 and the label producing apparatus 100 are connected to each other by the block arrow A1 connecting the symbols Sy1 and Sy2. In addition, the label producing apparatuses 100 and 200 are connected to each other by a block arrow A2 connecting the symbols Sy2 and Sy3.

また、上記各ラベル作成装置100,200の個別状態は、当該ラベル作成装置100,200をそれぞれ表す上記シンボルSy2,Sy3に係わる吹き出しB1,B2内に、それぞれ表示されている。   The individual states of the label producing apparatuses 100 and 200 are displayed in balloons B1 and B2 related to the symbols Sy2 and Sy3 representing the label producing apparatuses 100 and 200, respectively.

図8に示す例では、吹き出しB1内に、ラベル作成装置100に係わる個別状態として、当該ラベル作成装置100の識別情報(この例では「モデル名:PT−9800 <A>」)と、当該ラベル作成装置100に係わるラベル用テープの種類情報(この例では「テープ種類:カバーフィルム/24mm」)と、当該ラベル作成装置100に係わるラベル用テープの残量情報(この例では「テープ残量:8m」)と、当該ラベル作成装置100が備える印字ヘッド19の動作状態情報(この例では「スタンバイ」)とが表示されている。   In the example shown in FIG. 8, the identification information (in this example, “model name: PT-9800 <A>”) of the label creating apparatus 100 and the label as the individual state related to the label creating apparatus 100 are included in the balloon B1. Label tape type information relating to the creating apparatus 100 (in this example, “tape type: cover film / 24 mm”) and label tape remaining amount information relating to the label creating apparatus 100 (in this example “tape remaining amount: 8m ") and operation state information (in this example," standby ") of the print head 19 included in the label producing apparatus 100 is displayed.

また、吹き出しB2内に、ラベル作成装置200に係わる個別状態として、当該ラベル作成装置200の識別情報(この例では「モデル名:PT−9800 <B>」)と、当該ラベル作成装置200に係わるラベル用テープの種類情報(この例では「テープ種類:感熱テープ/12mm」)と、当該ラベル作成装置200に係わるラベル用テープの残量情報(この例では「テープ残量:4m」)と、当該ラベル作成装置200が備える印字ヘッド19の動作状態情報(この例では「印字中」)とが表示されている。   Further, in the balloon B2, as individual statuses related to the label creating apparatus 200, identification information of the label creating apparatus 200 (in this example, “model name: PT-9800 <B>”) and the label creating apparatus 200 are related. Label tape type information (in this example, “tape type: thermal tape / 12 mm”), label tape remaining information (in this example, “tape remaining amount: 4 m”) related to the label producing apparatus 200, Operation state information (in this example, “printing”) of the print head 19 included in the label producing apparatus 200 is displayed.

なお、上記各吹き出しB1,B2内に表示された<A>や<B>は、装置符号であり、各ラベル作成装置100,200の上記EEPROM47(図4参照)に当該各ラベル作成装置100,200の識別情報として記憶されたシリアルナンバーによって区別され、操作端末400に近いほうからA,B,C・・・と割り付けられる。   Note that <A> and <B> displayed in each of the balloons B1 and B2 are device codes, and each of the label creation devices 100, 200 is stored in the EEPROM 47 (see FIG. 4) of each label creation device 100, 200. 200 are identified by the serial number stored as the identification information 200, and are assigned A, B, C...

なお、上記接続状態図や個別状態の表示は、上記のような表示態様及び表示内容に限られず、その他の表示態様及び表示内容を用いてもよい。   The display of the connection state diagram and the individual state is not limited to the display mode and display content as described above, and other display modes and display content may be used.

以上説明したように、本実施形態のラベル作成システムLSにおいては、操作端末400及びラベル作成装置100が通信ケーブル9aによって互いに接続され、ラベル作成装置100,200が、通信ケーブル9bによって互いに接続されている。   As described above, in the label production system LS of the present embodiment, the operation terminal 400 and the label production device 100 are connected to each other by the communication cable 9a, and the label production devices 100 and 200 are connected to each other by the communication cable 9b. Yes.

操作端末400とラベル作成装置100との接続においては、操作端末400のホスト用ソケット403Hに、通信ケーブル9aの第1コネクタ9Hが接続されていると共に、ラベル作成装置100のターゲット用ソケット105Tに、当該通信ケーブル9aの第2コネクタ9Tが接続されている。これにより、操作端末400とラベル作成装置100との間の機能的関係では、操作端末400がホスト機器として機能し、ラベル作成装置100がターゲット機器として機能する。   In the connection between the operation terminal 400 and the label producing apparatus 100, the first connector 9H of the communication cable 9a is connected to the host socket 403H of the operation terminal 400, and the target socket 105T of the label producing apparatus 100 is connected to the target socket 105T. A second connector 9T of the communication cable 9a is connected. Thereby, in the functional relationship between the operation terminal 400 and the label production apparatus 100, the operation terminal 400 functions as a host apparatus, and the label production apparatus 100 functions as a target apparatus.

一方、ラベル作成装置100とラベル作成装置200との接続においては、ラベル作成装置100のホスト用ソケット105Hに、通信ケーブル9bの第1コネクタ9Hが接続されていると共に、ラベル作成装置200のターゲット用ソケット205Tに、当該通信ケーブル9bの第2コネクタ9Tが接続される。これにより、ラベル作成装置100とラベル作成装置200との間の機能的関係では、ラベル作成装置100がホスト機器として機能し、ラベル作成装置200がターゲット機器として機能する。   On the other hand, in the connection between the label producing apparatus 100 and the label producing apparatus 200, the first connector 9H of the communication cable 9b is connected to the host socket 105H of the label producing apparatus 100, and the target for the label producing apparatus 200 is used. The second connector 9T of the communication cable 9b is connected to the socket 205T. Thereby, in the functional relationship between the label producing apparatus 100 and the label producing apparatus 200, the label producing apparatus 100 functions as a host device, and the label producing apparatus 200 functions as a target device.

以上のような場合、ラベル作成装置200では、自らの装置関連情報が、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9bを介し、ラベル作成装置100へ出力される(図7のステップSB20を参照)。そして、ラベル作成装置100では、自らの装置関連情報と、ラベル作成装置200から入力された当該ラベル作成装置200に係わる装置関連情報とが、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9aを介し、操作端末400へ出力される(図7のステップSB40を参照)。そして、操作端末400では、ラベル作成装置100から入力された、ラベル作成装置100,200に係わる装置関連情報に基づいて構成された、当該操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200それぞれの個別状態とが、表示部401によって一覧表示される(図8を参照)。   In such a case, the label producing apparatus 200 outputs its own apparatus related information to the label producing apparatus 100 via the communication interface 43T and the communication cable 9b (see step SB20 in FIG. 7). Then, in the label producing apparatus 100, its own apparatus related information and the apparatus related information related to the label producing apparatus 200 input from the label producing apparatus 200 are connected to the operation terminal 400 via the communication interface 43T and the communication cable 9a. (See step SB40 in FIG. 7). In the operation terminal 400, the connection state of each label producing apparatus 100, 200 with respect to the operation terminal 400, which is configured based on the apparatus related information related to the label producing apparatus 100, 200 input from the label producing apparatus 100, is displayed. The connection state diagram to be displayed and the individual states of the label producing apparatuses 100 and 200 are displayed as a list on the display unit 401 (see FIG. 8).

以上の結果、本実施形態によれば、2台のラベル作成装置100,200を用いてラベル作成を行う際に、単純な通信ケーブル9a,9bでの接続を介し、当該2台のラベル作成装置100,200を簡単に接続し、手軽かつ容易にシステムを構成することができる。そして、このとき、操作端末400において、ラベル作成装置100,200に係わる装置関連情報を集計して、それら各ラベル作成装置100,200の接続状態と、当該各ラベル作成装置100,200ごとの個別状態とを、表示部401で一覧表示することができる。したがって、実際にラベル作成を行う際に、ラベル作成装置の数、接続状態、及び、それら各ラベル作成装置ごとの各種情報を、操作者に一目で視覚的に認識させることができる。   As a result of the above, according to the present embodiment, when label production is performed using the two label production apparatuses 100 and 200, the two label production apparatuses are connected via the connection with the simple communication cables 9a and 9b. 100 and 200 can be simply connected, and the system can be configured easily and easily. At this time, in the operation terminal 400, the apparatus related information related to the label producing apparatuses 100 and 200 is totaled, the connection state of each of the label producing apparatuses 100 and 200, and the individual for each of the label producing apparatuses 100 and 200 The status can be displayed as a list on the display unit 401. Therefore, when actually creating a label, the number of label producing apparatuses, the connection state, and various types of information for each label producing apparatus can be visually recognized by an operator at a glance.

また、本実施形態では特に、上記問い合わせ信号Aが、操作端末400よりラベル作成装置100へ出力され、さらにこれに対応した上記問い合わせ信号Bが、ラベル作成装置100からラベル作成装置200へと出力される。ラベル作成装置200では、自らの装置関連情報が、上記問い合わせ信号Bに対する返答としてラベル作成装置100へ出力される(図7のステップSB20を参照)。ラベル作成装置100では、自らの装置関連情報と、上記取得したラベル作成装置200に係わる装置関連情報とが、上記問い合わせ信号Aに対する返答として操作端末400へ出力される(図7のステップSA40を参照)。この結果、操作端末400において、各ラベル作成装置100,200の接続状態と、当該各ラベル作成装置100,200ごとの個別状態とを、表示部401で確実に一覧表示することができる。   In the present embodiment, in particular, the inquiry signal A is output from the operation terminal 400 to the label producing apparatus 100, and the inquiry signal B corresponding to the inquiry signal B is output from the label producing apparatus 100 to the label producing apparatus 200. The The label producing apparatus 200 outputs its own apparatus related information to the label producing apparatus 100 as a response to the inquiry signal B (see step SB20 in FIG. 7). The label producing apparatus 100 outputs its own apparatus related information and the obtained apparatus related information concerning the label producing apparatus 200 to the operation terminal 400 as a response to the inquiry signal A (see step SA40 in FIG. 7). ). As a result, the operation terminal 400 can reliably display a list of the connection state of the label producing apparatuses 100 and 200 and the individual state of the label producing apparatuses 100 and 200 on the display unit 401.

また、本実施形態では特に、ラベル作成装置100に係わる装置関連情報は、当該ラベル作成装置100が備えるカートリッジセンサ37による検出結果に基づくラベル用テープの種類情報と、当該ラベル用テープの残量情報とからなるテープ関連情報を含んでいる。また、ラベル作成装置200に係わる装置関連情報は、当該ラベル作成装置200が備えるカートリッジセンサ37による検出結果に基づくラベル用テープの種類情報と、当該ラベル用テープの残量情報とからなるテープ関連情報を含んでいる。これにより、各ラベル作成装置100,200のカートリッジホルダ27に装着されたカートリッジ10のラベル用テープの種類及び残量を、操作者に一目で視覚的に確実に認識させることができる。   In the present embodiment, in particular, the device-related information related to the label producing apparatus 100 includes the label tape type information based on the detection result by the cartridge sensor 37 included in the label producing apparatus 100 and the remaining amount information of the label tape. Contains tape-related information. Further, the device related information related to the label producing device 200 is tape related information composed of label tape type information based on the detection result by the cartridge sensor 37 included in the label producing device 200 and the remaining amount information of the label tape. Is included. Thereby, it is possible to make the operator visually and surely recognize the type and remaining amount of the label tape of the cartridge 10 mounted on the cartridge holder 27 of each label producing apparatus 100, 200 at a glance.

また、本実施形態では特に、ラベル作成装置100に係わる装置関連情報は、当該ラベル作成装置100の識別情報と、当該ラベル作成装置100が備える印字ヘッド19の動作状態情報と、当該ラベル作成装置100のターゲット機器に該当するラベル作成装置200の識別情報とからなる本体関連情報を含んでいる。また、ラベル作成装置200に係わる装置関連情報は、当該ラベル作成装置200の識別情報と、当該ラベル作成装置200が備える印字ヘッド19の動作状態情報とからなる本体関連情報を含んでいる。これにより、各ラベル作成装置100,200の識別情報、各印字ヘッド19の動作状態、ターゲット機器の識別情報などを、操作者に一目で視覚的に確実に認識させることができる。   In the present embodiment, in particular, the apparatus related information related to the label producing apparatus 100 includes identification information of the label producing apparatus 100, operation state information of the print head 19 provided in the label producing apparatus 100, and the label producing apparatus 100. Main body related information including identification information of the label producing apparatus 200 corresponding to the target device. The apparatus related information related to the label producing apparatus 200 includes main body related information including identification information of the label producing apparatus 200 and operation state information of the print head 19 provided in the label producing apparatus 200. Thereby, the identification information of each label production apparatus 100, 200, the operation state of each print head 19, the identification information of the target device, and the like can be visually recognized reliably at a glance.

また、本実施形態では特に、ラベル作成装置100は、筐体101sの前面部109に、ホスト用ソケット105Hを備えていると共に、筐体101sの背面部110に、ターゲット用ソケット105Tを備えている。また、ラベル作成装置200は、筐体201sの前面部209に、ホスト用ソケット205Hを備えていると共に、筐体201sの背面部210に、ターゲット用ソケット205Tを備えている。ホスト用ソケット105H,205Hを前面側に設けることにより、自らがホスト機器となり相手側がターゲット機器となるような接続を、ホスト機器側の前面において容易かつ明確に行うことができる。また、ターゲット用ソケット105T,205Tを背面側に設けることにより、自らが他の機器のターゲット機器となるような接続については、機器裏側において目立たないように行うことができる。この結果、両者の接続箇所(ターゲット機器としての接続箇所とホスト機器としての接続箇所)を明確に区別することができる。   In particular, in the present embodiment, the label producing apparatus 100 includes a host socket 105H on the front surface 109 of the housing 101s and a target socket 105T on the back surface 110 of the housing 101s. . The label producing apparatus 200 includes a host socket 205H on the front surface 209 of the housing 201s, and a target socket 205T on the back surface 210 of the housing 201s. By providing the host sockets 105H and 205H on the front side, it is possible to easily and clearly make a connection on the front side on the host device side so that the host socket 105H and 205H are the host device and the other side is the target device. Further, by providing the target sockets 105T and 205T on the back side, it is possible to make the connection so as to become the target device of another device so that it is not conspicuous on the back side of the device. As a result, it is possible to clearly distinguish the connection location between the two (connection location as the target device and connection location as the host device).

なお、本発明は、上記実施形態に限られるものではなく、その趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能である。以下、そのような変形例を順を追って説明する。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit and technical idea of the present invention. Hereinafter, such modifications will be described in order.

(1)3台のラベル作成装置を有する場合
上記実施形態においては、ラベル作成システムLSが、2台のラベル作成装置100,200を備えている場合を示したが、これに限られず、3台以上のラベル作成装置を備えていてもよい。以下、ラベル作成システムLSが、3台のラベル作成装置を備えている場合を例にとって説明する。
(1) Case of having three label producing devices In the above embodiment, the case where the label producing system LS includes two label producing devices 100 and 200 is shown, but the present invention is not limited to this. The above label production apparatus may be provided. Hereinafter, a case where the label production system LS includes three label production apparatuses will be described as an example.

図9(a)及び図9(b)は、本変形例のラベル作成システムLSを表すシステム構成図であり、前述の図1に対応する図である。   FIG. 9A and FIG. 9B are system configuration diagrams showing a label creation system LS of the present modification, and correspond to FIG. 1 described above.

図9(a)及び図9(b)において、本変形例のラベル作成システムLSは、3つの通信ケーブル9a,9b,9cと、操作端末400と、3台のラベル作成装置100,200,300とを有している。なお、通信ケーブル9a,9b、操作端末400、及びラベル作成装置100,200の構成は、前述の図1(a)及び図1(b)と同様であるので、説明を省略する。   9A and 9B, the label producing system LS of the present modification includes three communication cables 9a, 9b, 9c, an operation terminal 400, and three label producing apparatuses 100, 200, 300. And have. Note that the configurations of the communication cables 9a and 9b, the operation terminal 400, and the label producing apparatuses 100 and 200 are the same as those in FIGS. 1A and 1B described above, and thus the description thereof is omitted.

通信ケーブル9cは、上記通信ケーブル9a,9bと同様の構造(同一物を使用してもよい)であり、前述した第1コネクタ9H、第2コネクタ9T、及びケーブル本体9Mとを備えている。   The communication cable 9c has the same structure as the communication cables 9a and 9b (the same thing may be used), and includes the first connector 9H, the second connector 9T, and the cable body 9M described above.

ラベル作成装置300(第2ラベル作成装置)は、装置外郭を構成する、上面部308、下面部(図示せず)、前面部309、背面部310、及び左右の両側面部306,307を備えた、全体的に直方体状の筐体301sを有している。   The label producing apparatus 300 (second label producing apparatus) includes an upper surface portion 308, a lower surface portion (not shown), a front surface portion 309, a back surface portion 310, and left and right side surface portions 306 and 307, which form the outer shell of the device. The housing 301s has a rectangular parallelepiped shape as a whole.

上面部308には、開閉可能な(又は着脱可能な)開閉蓋302が備えられている。   The upper surface portion 308 is provided with an openable / closable lid 302 that can be opened and closed.

前面部309には、筐体301s内部で作成された前述の印字済みテープ23(図3等参照)を排出するためのテープ排出口304と、通信ケーブル9の第1コネクタ9Hを着脱可能に装着するホスト用ソケット305H(第2ホスト用接続手段。いわゆるUSBジャックAタイプ)とが備えられている。なお、本変形例においては、このホスト用ソケット305Hを省略してもよい。   The front portion 309 is detachably mounted with the tape discharge port 304 for discharging the above-described printed tape 23 (see FIG. 3 and the like) created inside the housing 301s and the first connector 9H of the communication cable 9. And a host socket 305H (second host connection means, so-called USB jack A type). In this modification, the host socket 305H may be omitted.

背面部310には、通信ケーブル9の第2コネクタ9Tを着脱可能に装着するターゲット用ソケット305T(第2ターゲット用接続手段。いわゆるUSBジャックBタイプ)が備えられている。このターゲット用ソケット305Tには、ラベル作成装置200のホスト用ソケット205Hに対し、第1コネクタ9Hが接続された通信ケーブル9cの、第2コネクタ9Tが装着されている。   The rear surface portion 310 is provided with a target socket 305T (second target connection means, so-called USB jack B type) to which the second connector 9T of the communication cable 9 is detachably attached. A second connector 9T of a communication cable 9c to which the first connector 9H is connected is attached to the target socket 305T with respect to the host socket 205H of the label producing apparatus 200.

ここで、本変形例のラベル作成システムLSでは、ラベル作成装置200のホスト用ソケット205Hに、上記通信ケーブル9cの第1コネクタ9Hが装着され、ラベル作成装置300のターゲット用ソケット305Tに、当該通信ケーブル9cの第2コネクタ9Tが装着されることにより、これら2台のラベル作成装置200,300が通信ケーブル9cを介し接続されている。また、これら2台のラベル作成装置200,300のうち、ラベル作成装置200に備えられたターゲット用ソケット205Tには、前述の図1と同様に、ラベル作成装置100のホスト用ソケット105Hに対し、第1コネクタ9Hが接続された通信ケーブル9bの、第2コネクタ9Tが着脱可能に装着されている。   Here, in the label producing system LS of the present modification, the first connector 9H of the communication cable 9c is attached to the host socket 205H of the label producing apparatus 200, and the communication is made to the target socket 305T of the label producing apparatus 300. By attaching the second connector 9T of the cable 9c, these two label producing apparatuses 200 and 300 are connected via the communication cable 9c. Of these two label producing apparatuses 200 and 300, the target socket 205T provided in the label producing apparatus 200 is connected to the host socket 105H of the label producing apparatus 100 as in FIG. The second connector 9T of the communication cable 9b to which the first connector 9H is connected is detachably attached.

本変形例のラベル作成システムLSの上記以外の構成は、前述の図1と同様であるので、説明を省略する。なお、本変形例においては、ラベル作成装置200は、各請求項記載の、一方の第2ラベル作成装置、及び、1つの第2ラベル作成装置にも相当する。また、ラベル作成装置300は、各請求項記載の、他方の第2ラベル作成装置、及び、別の第2ラベル作成装置にも相当する。   Since the other configuration of the label producing system LS of the present modification is the same as that of FIG. 1, the description thereof is omitted. In this modification, the label producing apparatus 200 corresponds to one second label producing apparatus and one second label producing apparatus described in each claim. Further, the label producing apparatus 300 corresponds to the other second label producing apparatus and another second label producing apparatus described in each claim.

なお、ラベル作成装置300の当該図9に示す以外の機能構成は、前述の図2〜図4等で説明したラベル作成装置100,200の機能構成とほぼ同様であるので、説明を省略する。したがって、ラベル作成装置300においては、当該ラベル作成装置300のカートリッジホルダ27が第2カートリッジホルダに相当し、このカートリッジホルダ27に着脱可能なカートリッジ10が第2テープカートリッジに相当する。そして、このカートリッジ10内のラベル用テープ(ラミネートタイプの場合はカバーフィルム11、レセプタタイプ及び感熱タイプの場合は基材テープ)が第2ラベル用テープに相当し、このラベル用テープを巻回したラベル用テープロール(ラミネートタイプの場合はカバーフィルムロール12、レセプタタイプ及び感熱タイプの場合は基材テープロール)が第2ラベル用テープに相当する。また、当該ラベル作成装置300の、カートリッジセンサ37が第2テープ検出手段として機能し、テープ送りローラ駆動軸30が第2搬送手段として機能し、印字ヘッド19が第2印字手段として機能する。   The functional configuration of the label creating apparatus 300 other than that shown in FIG. 9 is substantially the same as the functional configuration of the label creating apparatuses 100 and 200 described with reference to FIGS. Therefore, in the label producing apparatus 300, the cartridge holder 27 of the label producing apparatus 300 corresponds to the second cartridge holder, and the cartridge 10 that can be attached to and detached from the cartridge holder 27 corresponds to the second tape cartridge. The label tape in the cartridge 10 (the cover film 11 in the case of the laminate type and the base tape in the case of the receptor type and the heat sensitive type) corresponds to the second label tape, and this label tape is wound. The label tape roll (the cover film roll 12 in the case of the laminate type, and the base tape roll in the case of the receptor type and the heat sensitive type) corresponds to the second label tape. In the label producing apparatus 300, the cartridge sensor 37 functions as a second tape detecting unit, the tape feed roller drive shaft 30 functions as a second conveying unit, and the print head 19 functions as a second printing unit.

なお、ラベル作成装置300のホスト用ソケット305Hに、新たな通信ケーブル9の第1コネクタ9Hを装着し、別のラベル作成装置のターゲット用ソケットに、当該通信ケーブル9の第2コネクタ9Tを装着することにより、ラベル作成装置300と上記別のラベル作成装置とを接続させてもよい(上記別のラベル作成装置に、さらに別のラベル作成装置を順次接続させてもよい)。すなわち、操作端末400→ラベル作成装置100→ラベル作成装置200→ラベル作成装置300→ラベル作成装置→ラベル作成装置→・・・と順次接続させてもよい。   The first connector 9H of the new communication cable 9 is attached to the host socket 305H of the label producing apparatus 300, and the second connector 9T of the communication cable 9 is attached to the target socket of another label producing apparatus. Thus, the label producing apparatus 300 may be connected to the other label producing apparatus (another label producing apparatus may be sequentially connected to the other label producing apparatus). That is, the operation terminal 400, the label producing apparatus 100, the label producing apparatus 200, the label producing apparatus 300, the label producing apparatus, the label producing apparatus, and so on may be sequentially connected.

図10は、操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200,300の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200,300の個別状態とを、表示部401に一覧表示させる際に、操作端末400及び各ラベル作成装置100,200,300が実行する制御手順を表すシーケンス図である。なお、この図10は、前述の図7に対応する図である。図7と同等の手順には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。   FIG. 10 shows a list of connection state diagrams representing the connection states of the label producing apparatuses 100, 200, and 300 with respect to the operation terminal 400 and the individual states of the label producing apparatuses 100, 200, and 300 on the display unit 401. It is a sequence diagram showing the control procedure which the operation terminal 400 and each label production apparatus 100,200,300 perform in the case. FIG. 10 corresponds to FIG. 7 described above. Steps equivalent to those in FIG.

図10において、ステップSS10、ステップSS20、ステップSA10、ステップSA20、及びステップSB10は、前述の図7と同様である。すなわち、ステップSB10において、ラベル作成装置200のCPU44が、問い合わせ信号Bをラベル作成装置100から入力したら、新たに設けたステップSB12に移る。なお、本変形例においては、上記ステップSB10が、ラベル作成装置200の第2信号入力手段として機能する。   In FIG. 10, Step SS10, Step SS20, Step SA10, Step SA20, and Step SB10 are the same as those in FIG. That is, when the CPU 44 of the label producing apparatus 200 inputs the inquiry signal B from the label producing apparatus 100 in step SB10, the process proceeds to newly provided step SB12. In this modification, step SB10 functions as a second signal input unit of the label producing apparatus 200.

ステップSB12では、ラベル作成装置200のCPU44は、ターゲット機器に該当するラベル作成装置300に係わる装置関連情報(第2装置関連情報)を問い合わせるための問い合わせ信号(第2装置問い合わせ信号。以下適宜、「問い合わせ信号C」と称する)を生成する。なお、上記ラベル作成装置300に係わる装置関連情報については、後述のステップSC20等で詳細に説明する。そして、その生成した問い合わせ信号Cを、通信用インターフェース43H及び通信ケーブル9cを介しラベル作成装置300へ出力する。   In step SB12, the CPU 44 of the label producing apparatus 200 makes an inquiry signal (second apparatus inquiry signal for inquiring apparatus related information (second apparatus related information) related to the label producing apparatus 300 corresponding to the target device. Inquiry signal C "). The apparatus related information related to the label producing apparatus 300 will be described in detail in step SC20 and the like described later. Then, the generated inquiry signal C is output to the label producing apparatus 300 via the communication interface 43H and the communication cable 9c.

そして、新たに設けたステップSC10で、ラベル作成装置300のCPU44は、上記ステップSB12でラベル作成装置200より出力された問い合わせ信号Cを、通信ケーブル9c及び通信用インターフェース43Tを介し入力する。なお、このステップが、ラベル作成装置300の第2信号入力手段として機能する。   In step SC10 newly provided, the CPU 44 of the label producing apparatus 300 inputs the inquiry signal C output from the label producing apparatus 200 in step SB12 via the communication cable 9c and the communication interface 43T. This step functions as the second signal input means of the label producing apparatus 300.

その後、新たに設けたステップSC20で、ラベル作成装置300のCPU44は、上記ステップSC10で入力された問い合わせ信号Cに対する返答として、当該ラベル作成装置300に係わる装置関連情報を、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9cを介しラベル作成装置200へ出力する。なお、このステップが、ラベル作成装置300の第2出力手段として機能する。   After that, in step SC20 newly provided, the CPU 44 of the label producing apparatus 300 sends device-related information related to the label producing apparatus 300 as a response to the inquiry signal C inputted in step SC10, the communication interface 43T and the communication. The data is output to the label producing apparatus 200 via the cable 9c. This step functions as the second output means of the label producing apparatus 300.

ここで、上記ラベル作成装置300に係わる装置関連情報には、当該ラベル作成装置300のカートリッジホルダ27に装着されたカートリッジ10が備えるラベル用テープに係わるテープ関連情報(第2テープ関連情報。以下適宜、省略して「ラベル作成装置300に係わるテープ関連情報」と称する)と、当該ラベル作成装置300に係わる本体関連情報(第2本体関連情報)とが含まれている。   Here, in the apparatus related information related to the label producing apparatus 300, tape related information (second tape related information, hereinafter referred to as appropriate) related to the label tape included in the cartridge 10 attached to the cartridge holder 27 of the label producing apparatus 300. , And is referred to as “tape related information relating to the label producing apparatus 300”) and main body related information relating to the label producing apparatus 300 (second main body related information).

ラベル作成装置300に係わるテープ関連情報は、この例では、当該ラベル作成装置300のカートリッジセンサ37による検出結果に基づく、ラベル用テープの種類情報(ラベル用テープの種類を表す情報)と、当該ラベル作成装置300が備えるテープ残量検出センサ(図示せず)による検出結果に基づく、ラベル用テープの残量情報(ラベル用テープの残量を表す情報)と、から構成されている。なお、このテープ関連情報に、当該ラベル作成装置300に係わるラベル用テープの色情報(ラベル用テープの色を表す情報)を加えるようにしてもよい。   In this example, the tape-related information related to the label producing device 300 includes label tape type information (information indicating the type of label tape) based on the detection result by the cartridge sensor 37 of the label producing device 300, and the label. It is composed of label tape remaining amount information (information indicating the remaining amount of label tape) based on a detection result by a tape remaining amount detection sensor (not shown) provided in the creating apparatus 300. Note that color information of the label tape related to the label producing apparatus 300 (information indicating the color of the label tape) may be added to the tape related information.

ラベル作成装置300に係わる本体関連情報は、この例では、当該ラベル作成装置300の識別情報(例えばラベル作成装置300のモデル名を表す情報や固有のシリアルナンバー情報)と、当該ラベル作成装置300が備える印字ヘッド19の動作状態情報と、から構成されている。   In this example, the main body related information related to the label creating apparatus 300 includes identification information of the label creating apparatus 300 (for example, information indicating the model name of the label creating apparatus 300 or unique serial number information) and the label creating apparatus 300. Operation state information of the print head 19 provided.

そして、新たに設けたステップSB16で、ラベル作成装置200のCPU44は、上記ステップSC20でラベル作成装置300より出力された当該ラベル作成装置300に係わる装置関連情報を、通信ケーブル9c及び通信用インターフェース43Hを介し入力する。   Then, in step SB16 newly provided, the CPU 44 of the label producing apparatus 200 displays the device-related information related to the label producing apparatus 300 output from the label producing apparatus 300 in step SC20, the communication cable 9c and the communication interface 43H. Enter via.

その後、ステップSB20に代えて設けたステップSB20Aで、ラベル作成装置200のCPU44は、上記ステップSB10で入力された問い合わせ信号Bに対する返答として、当該ラベル作成装置200に係わる装置関連情報と、上記ステップSB16で入力されたラベル作成装置300に係わる装置関連情報とを併せて、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9bを介しラベル作成装置100へ出力する。なお、このステップが、ラベル作成装置200の第2出力手段として機能する。   Thereafter, in step SB20A provided in place of step SB20, the CPU 44 of the label producing apparatus 200 returns the apparatus related information related to the label producing apparatus 200 and the above step SB16 as a response to the inquiry signal B input in step SB10. Together with the device-related information related to the label producing device 300 inputted in the above, it is outputted to the label producing device 100 via the communication interface 43T and the communication cable 9b. This step functions as the second output means of the label producing apparatus 200.

そして、ステップSA30に代えて設けたステップSA30Aで、ラベル作成装置100のCPU44は、上記ステップSB20Aでラベル作成装置200より出力された、当該ラベル作成装置200に係わる装置関連情報、及び、上記ラベル作成装置300に係わる装置関連情報(以下適宜、これらを総称して「ラベル作成装置200,300に係わる装置関連情報」と称する)を、通信ケーブル9b及び通信用インターフェース43Hを介し入力する。   Then, in step SA30A provided in place of step SA30, the CPU 44 of the label producing apparatus 100 outputs the apparatus related information related to the label producing apparatus 200 output from the label producing apparatus 200 in the above step SB20A, and the label producing Device-related information related to the device 300 (hereinafter appropriately referred to as “device-related information related to the label producing devices 200 and 300” as appropriate) is input via the communication cable 9b and the communication interface 43H.

その後、ステップSA40に代えて設けたステップSA40Aで、ラベル作成装置100のCPU44は、前述のステップSA10で入力された問い合わせ信号Aに対する返答として、当該ラベル作成装置100に係わる装置関連情報と、上記ステップSA30Aで入力されたラベル作成装置200,300に係わる装置関連情報とを、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9aを介し操作端末400へ出力する。なお、このステップが、各請求項記載の第1出力手段として機能する。   Thereafter, in step SA40A provided in place of step SA40, the CPU 44 of the label producing apparatus 100 returns the apparatus related information related to the label producing apparatus 100 as a response to the inquiry signal A input in step SA10 and the above step. The apparatus related information related to the label producing apparatuses 200 and 300 input in SA30A is output to the operation terminal 400 via the communication interface 43T and the communication cable 9a. This step functions as the first output means described in each claim.

そして、ステップSS30に代えて設けたステップSS30Aで、操作端末400のCPUは、上記ステップSA40Aでラベル作成装置100より出力された、当該ラベル作成装置100に係わる装置関連情報、及び、上記ラベル作成装置200,300に係わる装置関連情報(以下適宜、これらを総称して「ラベル作成装置100,200,300に係わる装置関連情報」と称する)を、通信ケーブル9aを介し入力する。   Then, in step SS30A provided in place of step SS30, the CPU of the operation terminal 400 outputs the apparatus related information related to the label producing apparatus 100 output from the label producing apparatus 100 in step SA40A, and the label producing apparatus. Information related to the devices 200 and 300 (hereinafter, collectively referred to as “device related information related to the label producing devices 100, 200, and 300” as appropriate) is input via the communication cable 9a.

その後、ステップSS40に代えて設けたステップSS40Aで、操作端末400のCPUは、上記ステップSS30Aで入力された、ラベル作成装置100,200,300に係わる装置関連情報に基づき、操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200,300の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200,300の個別状態とを一覧表示するための表示情報を生成する。   After that, in step SS40A provided in place of step SS40, the CPU of the operation terminal 400 makes each label for the operation terminal 400 based on the apparatus related information related to the label producing apparatuses 100, 200, 300 input in step SS30A. Display information for displaying a list of connection state diagrams representing the connection states of the creation devices 100, 200, and 300 and the individual states of the label creation devices 100, 200, and 300 is generated.

そして、ステップSS50に代えて設けたステップSS50Aに移り、操作端末400のCPUは、上記ステップSS40Aで生成された表示情報を、表示部401へ出力する。これにより、表示部401に、操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200,300の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200,300の個別状態とが一覧表示される(後述の図11参照)。以上により、このシーケンスを終了する。   Then, the process proceeds to step SS50A provided in place of step SS50, and the CPU of operation terminal 400 outputs the display information generated in step SS40A to display unit 401. As a result, the display unit 401 displays a list of connection state diagrams representing the connection states of the label producing apparatuses 100, 200, and 300 with respect to the operation terminal 400 and the individual states of the label producing apparatuses 100, 200, and 300. (See FIG. 11 described later). Thus, this sequence is completed.

図11は、上記図10に示すシーケンスの各制御手順が実行されることによって操作端末400の表示部401に表示される表示画面の一例を表す図であり、前述の図8に対応する図である。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed on the display unit 401 of the operation terminal 400 by executing each control procedure of the sequence illustrated in FIG. 10, and is a diagram corresponding to FIG. 8 described above. is there.

図11に示すように、この表示画面においては、上記ラベル作成装置100,200,300に係わる装置関連情報に基づいて構成された、操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200,300の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200,300の個別状態とが一覧表示されている。   As shown in FIG. 11, on this display screen, the connection status of each label producing device 100, 200, 300 to the operation terminal 400, which is configured based on the device related information related to the label producing device 100, 200, 300. And a list of the individual statuses of the label producing apparatuses 100, 200, and 300.

上記接続状態図においては、操作端末400が上記シンボルSy1で、ラベル作成装置100が上記シンボルSy2で、ラベル作成装置200が上記シンボルSy3で、ラベル作成装置300が上記シンボルSy2,Sy3と同様のシンボルSy3で、それぞれ表されている。そして、操作端末400、ラベル作成装置100、ラベル作成装置200、及びラベル作成装置300の接続状態(接続関係)が、上記シンボルSy1,Sy2,Sy3,Sy4と、3つのブロック矢印A1,A2,A3とによって表されている。   In the connection state diagram, the operation terminal 400 is the symbol Sy1, the label producing device 100 is the symbol Sy2, the label producing device 200 is the symbol Sy3, and the label producing device 300 is the same symbol as the symbols Sy2 and Sy3. Each is represented by Sy3. The connection state (connection relationship) of the operation terminal 400, the label producing device 100, the label producing device 200, and the label producing device 300 is the symbols Sy1, Sy2, Sy3, Sy4 and the three block arrows A1, A2, A3. And is represented by

つまり、前述の図8と同様に、上記ブロック矢印A1によって、操作端末400及びラベル作成装置100が互いに接続されていることが表され、上記ブロック矢印A2によって、ラベル作成装置100,200が互いに接続されていることが表されている。また、上記シンボルSy3及びシンボルSy4を結ぶブロック矢印A3によって、ラベル作成装置200,300が互いに接続されていることが表されている。   That is, as in FIG. 8 described above, the block arrow A1 indicates that the operation terminal 400 and the label producing apparatus 100 are connected to each other, and the block arrow A2 connects the label producing apparatuses 100 and 200 to each other. It is expressed that. In addition, the label producing apparatuses 200 and 300 are connected to each other by a block arrow A3 connecting the symbols Sy3 and Sy4.

また、上記各ラベル作成装置100,200,300の個別状態は、当該ラベル作成装置100,200,300をそれぞれ表す上記シンボルSy2,Sy3,Sy4に係わる吹き出しB1,B2,B3内に、それぞれ表示されている。   The individual states of the label producing apparatuses 100, 200, 300 are respectively displayed in balloons B1, B2, B3 relating to the symbols Sy2, Sy3, Sy4 representing the label producing apparatuses 100, 200, 300, respectively. ing.

図11に示す例では、吹き出しB3内に、ラベル作成装置300の個別状態として、当該ラベル作成装置300の識別情報(この例では「モデル名:PT−9800 <C>」)と、当該ラベル作成装置300に係わるラベル用テープの種類情報(この例では「テープ種類:カバーフィルム/6mm」)と、当該ラベル作成装置300に係わるラベル用テープの残量情報(この例では「テープ残量:6m」)と、当該ラベル作成装置300が備える印字ヘッド19の動作状態情報(この例では「スタンバイ」)とが表示されている。   In the example shown in FIG. 11, the identification information (in this example, “model name: PT-9800 <C>”) of the label creation device 300 and the label creation are included in the balloon B3 as the individual state of the label creation device 300. Information on the type of label tape related to the apparatus 300 (in this example, “tape type: cover film / 6 mm”) and remaining amount information on the label tape related to the label producing apparatus 300 (in this example, “tape remaining amount: 6 m”) )) And operation state information of the print head 19 included in the label producing apparatus 300 (in this example, “standby”) are displayed.

なお、吹き出しB1内のラベル作成装置100の個別状態、及び、吹き出しB2内のラベル作成装置200の個別状態は、前述の図8と同様である。   The individual state of the label producing apparatus 100 in the balloon B1 and the individual state of the label producing apparatus 200 in the balloon B2 are the same as those in FIG.

以上説明したように、本変形例のラベル作成システムLSにおいては、操作端末400及びラベル作成装置100が通信ケーブル9aによって互いに接続され、ラベル作成装置100,200が、通信ケーブル9bによって互いに接続され、ラベル作成装置200,300が通信ケーブル9cによって互いに接続されている。   As described above, in the label production system LS of the present modification, the operation terminal 400 and the label production device 100 are connected to each other by the communication cable 9a, and the label production devices 100 and 200 are connected to each other by the communication cable 9b. The label producing apparatuses 200 and 300 are connected to each other by a communication cable 9c.

ラベル作成装置200とラベル作成装置300との接続においては、ラベル作成装置200のホスト用ソケット205Hに、通信ケーブル9cの第1コネクタ9Hが接続されると共に、ラベル作成装置300のターゲット用ソケット305Tに、当該通信ケーブル9cの第2コネクタ9Tが接続される。また、ラベル作成装置200のターゲット用ソケット205Tには、ラベル作成装置100のホスト用ソケット105Hに接続された通信ケーブル9bの第2コネクタ9Tが接続される。これにより、操作端末400〜ラベル作成装置100〜ラベル作成装置200〜ラベル作成装置300のようにして、3台のラベル作成装置100,200,300を、通信ケーブル9を介し順次接続するシステム構成を確実に実現することができる。   In the connection between the label producing apparatus 200 and the label producing apparatus 300, the first connector 9H of the communication cable 9c is connected to the host socket 205H of the label producing apparatus 200, and the target socket 305T of the label producing apparatus 300 is connected. The second connector 9T of the communication cable 9c is connected. Further, the second connector 9T of the communication cable 9b connected to the host socket 105H of the label producing apparatus 100 is connected to the target socket 205T of the label producing apparatus 200. Thus, a system configuration in which three label producing apparatuses 100, 200, 300 are sequentially connected via the communication cable 9 like the operation terminal 400, the label producing apparatus 100, the label producing apparatus 200, and the label producing apparatus 300. It can be realized reliably.

また、このとき、ラベル作成装置200とラベル作成装置300との間の機能的関係では、ラベル作成装置200がホスト機器として機能し、ラベル作成装置300がターゲット機器として機能する。この場合、ラベル作成装置300では、自らの装置関連情報が、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9cを介し、ラベル作成装置200へ出力される(図10のステップSC20を参照)。そして、ラベル作成装置200では、このようにラベル作成装置300から入力された当該ラベル作成装置300に係わる装置関連情報と、自らの装置関連情報とが併せて、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9bを介し、ラベル作成装置100へ出力される(図10のステップSB20Aを参照)。   At this time, in the functional relationship between the label creating apparatus 200 and the label creating apparatus 300, the label creating apparatus 200 functions as a host device, and the label creating apparatus 300 functions as a target device. In this case, the label producing apparatus 300 outputs its own apparatus related information to the label producing apparatus 200 via the communication interface 43T and the communication cable 9c (see step SC20 in FIG. 10). Then, in the label producing apparatus 200, the apparatus related information related to the label producing apparatus 300 input from the label producing apparatus 300 and the own apparatus related information are combined, and the communication interface 43T and the communication cable 9b are connected. To the label producing apparatus 100 (see step SB20A in FIG. 10).

このようにして、ラベル作成装置300〜第2ラベル作成装置200と通信ケーブル9cを介し順次接続された2台のラベル作成装置を、最終的にラベル作成装置100を介し操作端末400に接続することができる。この結果、操作端末400において、ラベル作成装置100,200,300に係わる装置関連情報を集計して、それら各ラベル作成装置100,200,300の接続状態と、当該各ラベル作成装置100,200,300ごとの個別状態とを、表示部401で一覧表示することができる。   In this way, two label producing apparatuses sequentially connected to the label producing apparatus 300 to the second label producing apparatus 200 via the communication cable 9c are finally connected to the operation terminal 400 via the label producing apparatus 100. Can do. As a result, in the operation terminal 400, the apparatus related information related to the label producing apparatuses 100, 200, 300 is totaled, the connection state of each of the label producing apparatuses 100, 200, 300, and the respective label producing apparatuses 100, 200, 300 Individual states for each 300 can be displayed as a list on the display unit 401.

(2)ラベル作成装置に動作機器を接続する場合
すなわち、ラベル作成装置200(ラベル作成装置100でもよい)に対し、通信ケーブル9を介し、所定の動作機器(例えばバーコードリーダなど)を接続するようにしてもよい。
(2) When an operation device is connected to the label producing device In other words, a predetermined operation device (for example, a barcode reader) is connected to the label producing device 200 (or the label producing device 100) via the communication cable 9. You may do it.

図12(a)及び図12(b)は、本変形例のラベル作成システムLSを表すシステム構成図であり、前述の図1及び図9に対応する図である。   12 (a) and 12 (b) are system configuration diagrams showing a label creation system LS of the present modification, and correspond to FIGS. 1 and 9 described above.

図12(a)及び図12(b)において、本変形例のラベル作成システムLSは、3つの通信ケーブル9a,9b,9dと、操作端末400と、2台のラベル作成装置100,200と、動作機器としてのバーコードリーダ500とを有している。なお、通信ケーブル9a,9b、操作端末400、及びラベル作成装置100,200の構成は、前述の図1(a)及び図1(b)と同様であるので、説明を省略する。   12 (a) and 12 (b), the label production system LS of the present modification includes three communication cables 9a, 9b, 9d, an operation terminal 400, two label production apparatuses 100, 200, It has a barcode reader 500 as an operating device. Note that the configurations of the communication cables 9a and 9b, the operation terminal 400, and the label producing apparatuses 100 and 200 are the same as those in FIGS. 1A and 1B described above, and thus the description thereof is omitted.

通信ケーブル9dは、上記通信ケーブル9a,9bと同様の構造(同一物を使用してもよい)であり、前述した第1コネクタ9H、第2コネクタ9T、及びケーブル本体9Mとを備えている。   The communication cable 9d has the same structure as the communication cables 9a and 9b (the same thing may be used), and includes the first connector 9H, the second connector 9T, and the cable body 9M described above.

バーコードリーダ500は、バーコードBCから光学的に情報の読み取りを行う。このバーコードリーダ500は、通信ケーブル9の第2コネクタ9Tを着脱可能に装着するターゲット用ソケット505T(いわゆるUSBジャックBタイプ)を有している。このターゲット用ソケット505Tには、ラベル作成装置200のホスト用ソケット205Hに対し、第1コネクタ9Hが接続された通信ケーブル9dの、第2コネクタ9Tが装着されている。   The barcode reader 500 optically reads information from the barcode BC. This barcode reader 500 has a target socket 505T (so-called USB jack B type) to which the second connector 9T of the communication cable 9 is detachably attached. In the target socket 505T, the second connector 9T of the communication cable 9d to which the first connector 9H is connected is attached to the host socket 205H of the label producing apparatus 200.

本変形例のラベル作成システムLSの上記以外の構成は、前述の図1と同様であるので、説明を省略する。   Since the other configuration of the label producing system LS of the present modification is the same as that of FIG. 1, the description thereof is omitted.

図13は、操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200及びバーコードリーダ500の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200及びバーコードリーダ500の個別状態とを、表示部401に一覧表示させる際に、操作端末400、各ラベル作成装置100,200、及びバーコードリーダ500が実行する制御手順を表すシーケンス図である。なお、この図13は、前述の図7及び図10に対応する図である。図7と同等の手順には同一の符号を付し、適宜説明を省略する。   FIG. 13 shows a connection state diagram showing the connection state of the label producing apparatuses 100 and 200 and the barcode reader 500 to the operation terminal 400 and the individual state of the label producing apparatuses 100 and 200 and the barcode reader 500. 6 is a sequence diagram illustrating a control procedure executed by the operation terminal 400, each label producing device 100, 200, and the barcode reader 500 when a list is displayed on the unit 401. FIG. FIG. 13 corresponds to FIGS. 7 and 10 described above. Steps equivalent to those in FIG.

図13において、ステップSS10、ステップSS20、ステップSA10、ステップSA20、及びステップSB10は、前述の図7と同様である。すなわち、ステップSB10において、ラベル作成装置200のCPU44が、問い合わせ信号Bをラベル作成装置100から入力したら、新たに設けたステップSB14に移る。   In FIG. 13, Step SS10, Step SS20, Step SA10, Step SA20, and Step SB10 are the same as those in FIG. That is, when the CPU 44 of the label producing apparatus 200 inputs the inquiry signal B from the label producing apparatus 100 in step SB10, the process proceeds to newly provided step SB14.

ステップSB12では、ラベル作成装置200のCPU44は、ターゲット機器に該当するバーコードリーダ500に係わる機器関連情報を問い合わせるための問い合わせ信号(以下適宜、「問い合わせ信号D」と称する)を生成する。なお、上記バーコードリーダ500に係わる装置関連情報については、後述のステップSD20等で詳細に説明する。そして、その生成した問い合わせ信号Dを、通信用インターフェース43H及び通信ケーブル9dを介しバーコードリーダ500へ出力する。   In step SB12, the CPU 44 of the label producing apparatus 200 generates an inquiry signal (hereinafter referred to as “inquiry signal D” as appropriate) for inquiring about device related information related to the barcode reader 500 corresponding to the target device. The apparatus related information related to the barcode reader 500 will be described in detail in step SD20 and the like described later. Then, the generated inquiry signal D is output to the barcode reader 500 via the communication interface 43H and the communication cable 9d.

そして、新たに設けたステップSD10で、バーコードリーダ500の図示しないCPUは、上記ステップSB14でラベル作成装置200より出力された問い合わせ信号Dを、通信ケーブル9dを介し入力する。   In step SD10 newly provided, the CPU (not shown) of the barcode reader 500 inputs the inquiry signal D output from the label producing apparatus 200 in step SB14 via the communication cable 9d.

その後、新たに設けたステップSD20で、バーコードリーダ500のCPUは、上記ステップSD10で入力された問い合わせ信号Dに対する返答として、当該バーコードリーダ500に係わる機器関連情報を、通信ケーブル9dを介しラベル作成装置200へ出力する。   Thereafter, in step SD20 newly provided, the CPU of the barcode reader 500 labels the device related information related to the barcode reader 500 via the communication cable 9d as a response to the inquiry signal D input in step SD10. Output to the creation device 200.

ここで、上記バーコードリーダ500に係わる機器関連情報は、この例では、当該バーコードリーダ500の識別情報(例えばバーコードリーダ500のモデル名を表す情報や固有のシリアルナンバー情報)と、当該バーコードリーダ500の仕様、例えば、読み取り方式(レーザー方式、CCD方式、ペン方式等)、読み取り幅(70mm幅、80mm幅、82mm幅等)、スキャン速度(100スキャン/秒、200スキャン/秒等)、対応バーコード(EAN,JAN,UPC,PDF417等)など、を表す仕様情報と、から構成されている。   Here, in this example, the device-related information related to the barcode reader 500 includes identification information of the barcode reader 500 (for example, information indicating the model name of the barcode reader 500 or unique serial number information), and the barcode Specifications of code reader 500, for example, reading method (laser method, CCD method, pen method, etc.), reading width (70 mm width, 80 mm width, 82 mm width, etc.), scan speed (100 scans / second, 200 scans / second, etc.) , Specification information representing a corresponding barcode (EAN, JAN, UPC, PDF417, etc.).

そして、新たに設けたステップSB18で、ラベル作成装置200のCPU44は、上記ステップSD20でバーコードリーダ500より出力された当該バーコードリーダ500に係わる機器関連情報を、通信ケーブル9d及び通信用インターフェース43Hを介し入力する。なお、このステップが、各請求項記載の機器情報入力手段として機能する。   Then, in step SB18 newly provided, the CPU 44 of the label producing apparatus 200 sends the device-related information related to the barcode reader 500 output from the barcode reader 500 in step SD20 to the communication cable 9d and the communication interface 43H. Enter via. This step functions as device information input means described in each claim.

その後、ステップSB20に代えて設けたステップSB20Bで、ラベル作成装置200のCPU44は、上記ステップSB10で入力された問い合わせ信号Bに対する返答として、上記ステップSB18で入力されたバーコードリーダ500に係わる機器関連情報を、当該ラベル作成装置200に係わる装置関連情報と共に、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9bを介しラベル作成装置100へ出力する。なお、このステップが、各請求項記載の第2出力手段として機能する。   Thereafter, in step SB20B provided in place of step SB20, the CPU 44 of the label producing apparatus 200 relates to the device related to the barcode reader 500 input in step SB18 as a response to the inquiry signal B input in step SB10. The information is output to the label producing apparatus 100 through the communication interface 43T and the communication cable 9b together with the apparatus related information related to the label producing apparatus 200. This step functions as second output means described in each claim.

そして、ステップSA30に代えて設けたステップSA30Bで、ラベル作成装置100のCPU44は、上記ステップSB20Bでラベル作成装置200より出力された、当該ラベル作成装置200に係わる装置関連情報、及び、上記バーコードリーダ500に係わる機器関連情報を、通信ケーブル9b及び通信用インターフェース43Hを介し入力する。   Then, in step SA30B provided in place of step SA30, the CPU 44 of the label producing apparatus 100 outputs the apparatus related information related to the label producing apparatus 200 output from the label producing apparatus 200 in the above step SB20B, and the barcode. Device related information related to the reader 500 is input via the communication cable 9b and the communication interface 43H.

その後、ステップSA40に代えて設けたステップSA40Bで、ラベル作成装置100のCPU44は、前述のステップSA10で入力された問い合わせ信号Aに対する返答として、上記ステップSA30Bで入力された、ラベル作成装置200に係わる装置関連情報、及び、バーコードリーダ500に係わる機器関連情報を、当該ラベル作成装置100に係わる装置関連情報と共に、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9aを介し操作端末400へ出力する。なお、このステップが、各請求項記載の第1出力手段として機能する。   Thereafter, in step SA40B provided in place of step SA40, the CPU 44 of the label producing apparatus 100 relates to the label producing apparatus 200 input in step SA30B as a response to the inquiry signal A input in step SA10. The apparatus related information and the apparatus related information related to the barcode reader 500 are output to the operation terminal 400 through the communication interface 43T and the communication cable 9a together with the apparatus related information related to the label producing apparatus 100. This step functions as the first output means described in each claim.

そして、ステップSS30に代えて設けたステップSS30Bで、操作端末400のCPUは、上記ステップSA40Bでラベル作成装置100より出力された、ラベル作成装置100,200に係わる装置関連情報、及び、バーコードリーダ500に係わる機器関連情報を、通信ケーブル9aを介し入力する。   Then, in step SS30B provided in place of step SS30, the CPU of the operation terminal 400 outputs the apparatus related information related to the label producing apparatuses 100 and 200 output from the label producing apparatus 100 in step SA40B, and the barcode reader. 500, the device related information is input via the communication cable 9a.

その後、ステップSS40に代えて設けたステップSS40Bで、操作端末400のCPUは、上記ステップSS30Bで入力された、ラベル作成装置100,200に係わる装置関連情報、及び、バーコードリーダ500に係わる機器関連情報に基づき、操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200及びバーコードリーダ500の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200及びバーコードリーダ500の個別状態とを一覧表示するための表示情報を生成する。   Thereafter, in step SS40B provided in place of step SS40, the CPU of the operation terminal 400 causes the device-related information related to the label producing devices 100 and 200 and the device-related information related to the barcode reader 500 input in step SS30B. Based on the information, a list of connection states representing the connection states of the label producing apparatuses 100 and 200 and the barcode reader 500 to the operation terminal 400 and the individual states of the label producing apparatuses 100 and 200 and the barcode reader 500 are displayed in a list. Display information to generate.

そして、ステップSS50に代えて設けたステップSS50Bに移り、操作端末400のCPUは、上記ステップSS40Bで生成された表示情報を、表示部401へ出力する。これにより、表示部401に、操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200及びバーコードリーダ500の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200及びバーコードリーダ500の個別状態とが一覧表示される(後述の図14参照)。以上により、このシーケンスを終了する。   Then, the process proceeds to step SS50B provided instead of step SS50, and the CPU of the operation terminal 400 outputs the display information generated in step SS40B to the display unit 401. As a result, a connection state diagram showing the connection state of each label producing apparatus 100, 200 and barcode reader 500 to the operation terminal 400 on the display unit 401, and the individual state of each label producing apparatus 100, 200 and barcode reader 500 are displayed. Are displayed in a list (see FIG. 14 described later). Thus, this sequence is completed.

図14は、上記図13に示すシーケンスの各制御手順が実行されることによって操作端末400の表示部401に表示される表示画面の一例を表す図であり、前述の図8及び図11に対応する図である。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed on the display unit 401 of the operation terminal 400 by executing each control procedure of the sequence illustrated in FIG. 13 and corresponds to the above-described FIGS. 8 and 11. It is a figure to do.

図14に示すように、この表示画面においては、上記ラベル作成装置100,200に係わる装置関連情報、及び、バーコードリーダ500に係わる機器関連情報に基づいて構成された、操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200及びバーコードリーダ500の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200及びバーコードリーダ500の個別状態とが一覧表示されている。   As shown in FIG. 14, in this display screen, each label for the operation terminal 400 configured based on the device related information related to the label producing devices 100 and 200 and the device related information related to the barcode reader 500. A connection state diagram showing a connection state of the creating apparatuses 100 and 200 and the barcode reader 500 and an individual state of each of the label creating apparatuses 100 and 200 and the barcode reader 500 are displayed in a list.

上記接続状態図においては、操作端末400が上記シンボルSy1で、ラベル作成装置100が上記シンボルSy2で、ラベル作成装置200が上記シンボルSy3で、バーコードリーダ500がバーコードリーダ風のシンボルSy5で、それぞれ表されている。そして、操作端末400、ラベル作成装置100、ラベル作成装置200、及びバーコードリーダ500の接続状態(接続関係)が、上記シンボルSy1,Sy2,Sy3,Sy5と、3つのブロック矢印A1,A2,A4とによって表されている。   In the connection state diagram, the operation terminal 400 is the symbol Sy1, the label producing device 100 is the symbol Sy2, the label producing device 200 is the symbol Sy3, and the barcode reader 500 is a barcode reader-like symbol Sy5. Each is represented. The connection state (connection relationship) of the operation terminal 400, the label producing device 100, the label producing device 200, and the barcode reader 500 is the symbols Sy1, Sy2, Sy3, Sy5 and the three block arrows A1, A2, A4. And is represented by

つまり、前述の図8と同様に、上記ブロック矢印A1によって、操作端末400及びラベル作成装置100が互いに接続されていることが表され、上記ブロック矢印A2によって、ラベル作成装置100,200が互いに接続されていることが表されている。また、上記シンボルSy3及びシンボルSy5を結ぶブロック矢印A4によって、ラベル作成装置200及びバーコードリーダ500が互いに接続されていることが表されている。   That is, as in FIG. 8 described above, the block arrow A1 indicates that the operation terminal 400 and the label producing apparatus 100 are connected to each other, and the block arrow A2 connects the label producing apparatuses 100 and 200 to each other. It is expressed that. Further, the label producing apparatus 200 and the barcode reader 500 are connected to each other by a block arrow A4 connecting the symbols Sy3 and Sy5.

また、上記各ラベル作成装置100,200及びバーコードリーダ500の個別状態は、当該ラベル作成装置100,200及びバーコードリーダ500をそれぞれ表す上記シンボルSy2,Sy3,Sy5に係わる吹き出しB1,B2,B4内に、それぞれ表示されている。   The individual states of the label producing apparatuses 100, 200 and the barcode reader 500 are the balloons B1, B2, B4 relating to the symbols Sy2, Sy3, Sy5 representing the label producing apparatuses 100, 200 and the barcode reader 500, respectively. Is displayed in each.

図14に示す例では、吹き出しB4内に、バーコードリーダ500の個別状態として、当該バーコードリーダ500の識別情報(この例では「モデル名:BR−100 <C>」)と、当該バーコードリーダ500の仕様情報(この例では「読取方式:レーザー方式 読取幅:80mm幅 スキャン速度:100スキャン/秒)とが表示されている。   In the example shown in FIG. 14, the identification information of the barcode reader 500 (in this example, “model name: BR-100 <C>”) and the barcode are included in the balloon B4 as the individual state of the barcode reader 500. Specification information of the reader 500 (in this example, “reading method: laser method reading width: 80 mm width scanning speed: 100 scans / second) is displayed.

なお、吹き出しB1内のラベル作成装置100の個別状態、及び、吹き出しB2内のラベル作成装置200の個別状態は、前述の図8と同様である。   The individual state of the label producing apparatus 100 in the balloon B1 and the individual state of the label producing apparatus 200 in the balloon B2 are the same as those in FIG.

以上説明したように、本変形例のラベル作成システムLSにおいては、バーコードリーダ500及びラベル作成装置200が、通信ケーブル9dによって互いに接続されている。   As described above, in the label production system LS of this modification, the barcode reader 500 and the label production apparatus 200 are connected to each other by the communication cable 9d.

バーコードリーダ500とラベル作成装置200との接続においては、ラベル作成装置200のホスト用ソケット205Hに、通信ケーブル9dの第1コネクタ9Hが接続されると共に、バーコードリーダ500のターゲット用ソケット505Tに、当該通信ケーブル9dの第2コネクタ9Tが接続される。これにより、バーコードリーダ500とラベル作成装置200との間の機能的関係では、ラベル作成装置200がホスト機器として機能し、バーコードリーダ500がターゲット機器として機能する。   In connection between the barcode reader 500 and the label producing apparatus 200, the first connector 9H of the communication cable 9d is connected to the host socket 205H of the label producing apparatus 200, and the target socket 505T of the barcode reader 500 is connected. The second connector 9T of the communication cable 9d is connected. Thereby, in the functional relationship between the barcode reader 500 and the label producing apparatus 200, the label producing apparatus 200 functions as a host device, and the barcode reader 500 functions as a target device.

この場合、ラベル作成装置200では、上記バーコードリーダ500に係わる機器関連情報が、通信ケーブル9d及び通信用インターフェース43Hを介しバーコードリーダ500から入力される(図13のステップSB18を参照)。また、ラベル作成装置200では、上記入力された機器関連情報が、自らの装置関連情報と共に、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9bを介しラベル作成装置100へと出力される(図13のステップSB20Bを参照)。そして、ラベル作成装置100では、上記入力された、ラベル作成装置200に係わる装置関連情報、及び、バーコードリーダ500に係わる機器関連情報が、自らの装置関連情報と共に、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9aを介し操作端末400へ出力される(図13のステップSA20Bを参照)。そして、操作端末400では、上記入力された、ラベル作成装置100,200に係わる装置関連情報、及び、バーコードリーダ500に係わる機器関連情報に基づいて構成された、当該操作端末400に対する各ラベル作成装置100,200及びバーコードリーダ500の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100,200及びバーコードリーダ500の個別状態とが、表示部401によって一覧表示される(図14を参照)。   In this case, in the label producing apparatus 200, device related information related to the barcode reader 500 is input from the barcode reader 500 via the communication cable 9d and the communication interface 43H (see step SB18 in FIG. 13). Further, in the label producing apparatus 200, the input device related information is output to the label producing apparatus 100 through the communication interface 43T and the communication cable 9b together with its own apparatus related information (Step SB20B in FIG. 13 is performed). reference). In the label producing apparatus 100, the device-related information relating to the label producing apparatus 200 and the apparatus-related information relating to the barcode reader 500, which are input as described above, together with its own apparatus-related information, the communication interface 43T and the communication cable. It is output to the operation terminal 400 via 9a (see step SA20B in FIG. 13). Then, the operation terminal 400 creates each label for the operation terminal 400 configured based on the device-related information related to the label creation devices 100 and 200 and the device-related information related to the barcode reader 500 that are input. The connection state diagram showing the connection state of the devices 100 and 200 and the barcode reader 500 and the individual states of the label producing devices 100 and 200 and the barcode reader 500 are displayed as a list on the display unit 401 (see FIG. 14). reference).

この結果、バーコードリーダ500の接続状態や当該バーコードリーダ500の各種情報についても、操作者に視覚的に認識させることができる。   As a result, the operator can also visually recognize the connection state of the barcode reader 500 and various information of the barcode reader 500.

(3)ラベル作成装置どうしが赤外線通信により接続される場合
以上においては、ラベル作成装置100とラベル作成装置200との間の情報送受信(あるいはラベル作成装置200とラベル作成装置300との間の情報送受信)を、通信ケーブル9を介し行っていたが、これに限られない。すなわち、ラベル作成装置100とラベル作成装置200との間の情報送受信(あるいはラベル作成装置200とラベル作成装置300との間の情報送受信)を、赤外線通信により行うようにしてもよい。
(3) When label producing apparatuses are connected by infrared communication In the above, information transmission / reception between label producing apparatus 100 and label producing apparatus 200 (or information between label producing apparatus 200 and label producing apparatus 300) Transmission / reception) is performed via the communication cable 9, but is not limited thereto. That is, information transmission / reception (or information transmission / reception between the label production apparatus 200 and the label production apparatus 300) between the label production apparatus 100 and the label production apparatus 200 may be performed by infrared communication.

図15は、本変形例のラベル作成システムを表すシステム構成図である。なお、図15(a)は、ラベル作成システムを各構成要素の正面側から見た斜視図であり、図15(b)は、ラベル作成システムを各構成要素の背面側から見た斜視図である。   FIG. 15 is a system configuration diagram illustrating a label creation system according to this modification. 15A is a perspective view of the label producing system as viewed from the front side of each component, and FIG. 15B is a perspective view of the label producing system as viewed from the back side of each component. is there.

図15(a)及び図15(b)において、本変形例のラベル作成システムLS′は、通信ケーブル9aと、操作端末400と、2台のラベル作成装置100′,200′とを有している。なお、通信ケーブル9a及び操作端末400の構成は、前述の図1(a)及び図1(b)と同様であるので、説明を省略する。本変形例では、操作端末400のホスト用ソケット403Hには、ラベル作成装置100′のターゲット用ソケット105T′(後述)に対し、第2コネクタ9Tが接続された通信ケーブル9aの、第1コネクタ9Hが装着されている。   15 (a) and 15 (b), the label producing system LS ′ of the present modification includes a communication cable 9a, an operation terminal 400, and two label producing apparatuses 100 ′ and 200 ′. Yes. Note that the configurations of the communication cable 9a and the operation terminal 400 are the same as those shown in FIGS. In the present modification, the host connector 403H of the operation terminal 400 has a first connector 9H of a communication cable 9a in which a second connector 9T is connected to a target socket 105T ′ (described later) of the label producing apparatus 100 ′. Is installed.

ラベル作成装置100′(第3ラベル作成装置)は、装置外郭を構成する、上面部108′、下面部(図示せず)、前面部109′、背面部110′、及び左右の両側面部106′,107′を備えた、全体的に直方体状の筐体101s′を有している。   The label producing device 100 ′ (third label producing device) includes an upper surface portion 108 ′, a lower surface portion (not shown), a front surface portion 109 ′, a back surface portion 110 ′, and left and right side surface portions 106 ′ that constitute the outer shell of the device. , 107 ′ and a generally rectangular parallelepiped casing 101s ′.

上面部108′には、開閉可能な(又は着脱可能な)開閉蓋102′が備えられている。   The upper surface portion 108 ′ is provided with an openable / closable lid 102 ′ that can be opened and closed.

前面部109′には、筐体101s′内部で作成された前述の印字済みテープ23(図3参照)を排出するためのテープ排出口104′が備えられている。   The front surface portion 109 ′ is provided with a tape discharge port 104 ′ for discharging the above-described printed tape 23 (see FIG. 3) created inside the housing 101 s ′.

背面部110′には、通信ケーブル9の第2コネクタ9Tを着脱可能に装着するターゲット用ソケット105T′(第3ターゲット用接続手段。いわゆるUSBジャックBタイプ)が備えられている。このターゲット用ソケット105Tには、操作端末400のホスト用ソケット403Hに対し、第1コネクタ9Hが接続された通信ケーブル9aの、第2コネクタ9Tが装着されている。   A target socket 105T ′ (third target connection means, so-called USB jack B type) to which the second connector 9T of the communication cable 9 is detachably attached is provided on the back surface portion 110 ′. In the target socket 105T, the second connector 9T of the communication cable 9a to which the first connector 9H is connected to the host socket 403H of the operation terminal 400 is attached.

左側面部106′(左右方向一方側の側面部)には、ホスト機器として機能するための情報送受信を赤外線通信により行う第1赤外線通信部111H(ホスト用赤外線通信手段)が備えられている。この例では、この第1赤外線通信部111Hによって、ラベル作成装置200′のホスト機器として機能するための情報送受信が、当該ラベル作成装置200′の第2赤外線通信部211T(後述)と赤外線通信により行われている。   The left side surface portion 106 ′ (side surface portion on one side in the left-right direction) is provided with a first infrared communication portion 111H (infrared communication means for host) that performs information transmission / reception to function as a host device by infrared communication. In this example, information transmission / reception for functioning as a host device of the label producing apparatus 200 ′ is performed by the first infrared communication unit 111H by infrared communication with a second infrared communication unit 211T (described later) of the label producing apparatus 200 ′. Has been done.

ラベル作成装置200′(第4ラベル作成装置)は、装置外郭を構成する、上面部208′、下面部(図示せず)、前面部209′、背面部210′、及び左右の両側面部206′,207′を備えた、全体的に直方体状の筐体201s′を有している。   The label producing apparatus 200 ′ (fourth label producing apparatus) includes an upper surface portion 208 ′, a lower surface portion (not shown), a front surface portion 209 ′, a back surface portion 210 ′, and left and right side surface portions 206 ′ that constitute the outer shell of the device. , 207 ′ and a generally rectangular parallelepiped housing 201s ′.

上面部208′には、開閉可能な(又は着脱可能な)開閉蓋202′が備えられている。   The upper surface portion 208 ′ is provided with an openable / closable lid 202 ′ (or detachable).

前面部209′には、筐体201s′内部で作成された上記印字済みテープ23を排出するためのテープ排出口204′が備えられている。   The front surface portion 209 ′ is provided with a tape discharge port 204 ′ for discharging the printed tape 23 created inside the housing 201s ′.

背面部210′には、通信ケーブル9の第2コネクタ9Tを着脱可能に装着するターゲット用ソケット205T′(いわゆるUSBジャックBタイプ)が備えられている。なお、本実施形態においては、このターゲット用ソケット205T′を省略してもよい。   The back surface portion 210 'is provided with a target socket 205T' (so-called USB jack B type) to which the second connector 9T of the communication cable 9 is detachably attached. In the present embodiment, the target socket 205T ′ may be omitted.

右側面部207′(左右方向他方側の側面部)には、ターゲット機器として機能するための情報送受信を赤外線通信により行う第2赤外線通信部211T(ターゲット用赤外線通信手段)が備えられている。この例では、この第2赤外線通信部211Tによって、ラベル作成装置100′のターゲット機器として機能するための情報送受信が、当該ラベル作成装置100′の上記第1赤外線通信部111Tと赤外線通信により行われている。なお、上記第2赤外線通信部211Tによって、他のラベル作成装置(他の第2ラベル作成装置)のターゲット機器として機能するための情報送受信を、当該他のラベル作成装置と赤外線通信により行うようにしてもよい。   The right side surface portion 207 ′ (side surface portion on the other side in the left-right direction) is provided with a second infrared communication portion 211T (target infrared communication means) that performs information transmission / reception to function as a target device by infrared communication. In this example, the second infrared communication unit 211T performs information transmission / reception for functioning as a target device of the label producing apparatus 100 ′ through infrared communication with the first infrared communication unit 111T of the label producing apparatus 100 ′. ing. The second infrared communication unit 211T performs information transmission / reception for functioning as a target device of another label producing apparatus (another second label producing apparatus) by infrared communication with the other label producing apparatus. May be.

図16は、ラベル作成装置100′の機能構成を表す機能ブロック図であり、前述の図4に対応する図である。図4と同等の部分には、同符号を付け、適宜説明を省略する。   FIG. 16 is a functional block diagram showing the functional configuration of the label producing apparatus 100 ′, and corresponds to FIG. 4 described above. Portions equivalent to those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted as appropriate.

図16において、前述の図4と異なる点は、通信用インターフェース43Hを省略して、上記第1赤外線通信部111Hを入出力インターフェース41に接続させた点である。   16 is different from FIG. 4 described above in that the communication interface 43H is omitted and the first infrared communication unit 111H is connected to the input / output interface 41.

ラベル作成装置100′の当該図16に示す以外の機能構成は、前述の図2〜図4等で説明したラベル作成装置100,200の機能構成とほぼ同様であるので、説明を省略する。したがって、ラベル作成装置100′においては、当該ラベル作成装置100′のカートリッジホルダ27が第3カートリッジホルダに相当し、このカートリッジホルダ27に着脱可能なカートリッジ10が第3テープカートリッジに相当する。そして、このカートリッジ10内のラベル用テープ(ラミネートタイプの場合はカバーフィルム11、レセプタタイプ及び感熱タイプの場合は基材テープ)が第3ラベル用テープに相当し、このラベル用テープを巻回したラベル用テープロール(ラミネートタイプの場合はカバーフィルムロール12、レセプタタイプ及び感熱タイプの場合は基材テープロール)が第3ラベル用テープに相当する。また、当該ラベル作成装置100′の、カートリッジセンサ37が第3テープ検出手段として機能し、テープ送りローラ駆動軸30が第3搬送手段として機能し、印字ヘッド19が第3印字手段として機能する。   The functional configuration of the label producing apparatus 100 ′ other than that shown in FIG. 16 is substantially the same as the functional construction of the label producing apparatuses 100 and 200 described with reference to FIGS. Therefore, in the label producing apparatus 100 ′, the cartridge holder 27 of the label producing apparatus 100 ′ corresponds to the third cartridge holder, and the cartridge 10 that can be attached to and detached from the cartridge holder 27 corresponds to the third tape cartridge. The label tape in the cartridge 10 (the cover film 11 in the case of the laminate type and the base tape in the case of the receptor type and the heat sensitive type) corresponds to the third label tape, and this label tape is wound. The label tape roll (the cover film roll 12 in the case of the laminate type, and the base tape roll in the case of the receptor type and the heat sensitive type) corresponds to the third label tape. Further, in the label producing apparatus 100 ′, the cartridge sensor 37 functions as a third tape detecting unit, the tape feed roller driving shaft 30 functions as a third conveying unit, and the print head 19 functions as a third printing unit.

また、ラベル作成装置200′の機能構成において、上記図16に示すラベル作成装置100′の機能構成と異なる点は、上記図16中における「第1赤外線通信部111H」を、上記「第2赤外線通信部211T」としたものと同様である。   Further, the functional configuration of the label producing apparatus 200 ′ differs from the functional configuration of the label producing apparatus 100 ′ shown in FIG. 16 in that the “first infrared communication unit 111H” in FIG. This is the same as the communication unit 211T.

ラベル作成装置200′の上記以外の機能構成は、前述の図2〜図4等で説明したラベル作成装置100,200の機能構成とほぼ同様であるので、説明を省略する。したがって、ラベル作成装置200′においては、当該ラベル作成装置200′のカートリッジホルダ27が第4カートリッジホルダに相当し、このカートリッジホルダ27に着脱可能なカートリッジ10が第4テープカートリッジに相当する。そして、このカートリッジ10内のラベル用テープ(ラミネートタイプの場合はカバーフィルム11、レセプタタイプ及び感熱タイプの場合は基材テープ)が第4ラベル用テープに相当し、このラベル用テープを巻回したラベル用テープロール(ラミネートタイプの場合はカバーフィルムロール12、レセプタタイプ及び感熱タイプの場合は基材テープロール)が第4ラベル用テープに相当する。また、当該ラベル作成装置200′の、カートリッジセンサ37が第4テープ検出手段として機能し、テープ送りローラ駆動軸30が第4搬送手段として機能し、印字ヘッド19が第4印字手段として機能する。   Since the functional configuration of the label producing apparatus 200 ′ other than the above is substantially the same as that of the label producing apparatuses 100 and 200 described with reference to FIGS. Therefore, in the label producing apparatus 200 ′, the cartridge holder 27 of the label producing apparatus 200 ′ corresponds to the fourth cartridge holder, and the cartridge 10 detachable from the cartridge holder 27 corresponds to the fourth tape cartridge. The label tape in the cartridge 10 (the cover film 11 in the case of the laminate type and the base tape in the case of the receptor type and the heat sensitive type) corresponds to the fourth label tape, and this label tape is wound. The label tape roll (the cover film roll 12 in the case of the laminate type, and the base tape roll in the case of the receptor type and the heat sensitive type) corresponds to the fourth label tape. In the label producing apparatus 200 ', the cartridge sensor 37 functions as a fourth tape detecting unit, the tape feed roller drive shaft 30 functions as a fourth conveying unit, and the print head 19 functions as a fourth printing unit.

図17は、操作端末400に対する各ラベル作成装置100′,200′の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100′,200′の個別状態とを、表示部401に一覧表示させる際に、操作端末400及び各ラベル作成装置100′,200′が実行する制御手順を表すシーケンス図である。   FIG. 17 shows a list of connection state diagrams showing the connection states of the label producing apparatuses 100 ′ and 200 ′ with respect to the operation terminal 400 and the individual states of the label producing apparatuses 100 ′ and 200 ′ on the display unit 401. It is a sequence diagram showing the control procedure which the operation terminal 400 and each label production apparatus 100 ', 200' perform in the case.

図17において、まずステップSS110で、操作端末400のCPUは、操作部402を介し所定の操作が行われたかどうかを判定する。所定の操作が行われていない場合には、判定が満たされずループして待機し、所定の操作が行われたら、判定が満たされてステップSS20に移る。   In FIG. 17, first, in step SS <b> 110, the CPU of the operation terminal 400 determines whether a predetermined operation has been performed via the operation unit 402. If the predetermined operation is not performed, the determination is not satisfied and the process stands by in a loop. If the predetermined operation is performed, the determination is satisfied and the process proceeds to step SS20.

ステップSS120では、操作端末400のCPUは、ターゲット機器に該当するラベル作成装置100′に係わる装置関連情報(第3装置関連情報)を問い合わせるための問い合わせ信号(以下適宜、「問い合わせ信号E」と称する)を生成する。なお、上記ラベル作成装置100′に係わる装置関連情報については、後述のステップSA140等で詳細に説明する。そして、その生成した問い合わせ信号Eを、通信ケーブル9aを介しラベル作成装置100′へ出力する。   In step SS120, the CPU of the operation terminal 400 makes an inquiry signal (hereinafter referred to as "inquiry signal E" as appropriate) for inquiring apparatus related information (third apparatus related information) related to the label producing apparatus 100 'corresponding to the target device. ) Is generated. The apparatus related information related to the label producing apparatus 100 ′ will be described in detail in step SA140 and the like described later. Then, the generated inquiry signal E is output to the label producing apparatus 100 ′ via the communication cable 9a.

これにより、ステップSA110で、ラベル作成装置100′のCPU44は、上記ステップSS120で操作端末400より出力された問い合わせ信号Eを、通信ケーブル9a及び通信用インターフェース43Tを介し入力する。   Accordingly, in step SA110, the CPU 44 of the label producing apparatus 100 ′ inputs the inquiry signal E output from the operation terminal 400 in step SS120 via the communication cable 9a and the communication interface 43T.

その後、ステップSA120で、ラベル作成装置100′のCPU44は、ターゲット機器に該当するラベル作成装置200′に係わる装置関連情報(第4装置関連情報)を問い合わせるための問い合わせ信号(以下適宜、「問い合わせ信号F」と称する)を生成する。なお、上記ラベル作成装置200′に係わる装置関連情報については、後述のステップSB120等で詳細に説明する。そして、その生成した問い合わせ信号Fを、第1赤外線通信部111Hを介し赤外線通信によりラベル作成装置200′へ出力する。   Thereafter, in step SA120, the CPU 44 of the label producing apparatus 100 ′ makes an inquiry signal for inquiring apparatus related information (fourth apparatus related information) related to the label producing apparatus 200 ′ corresponding to the target device (hereinafter referred to as “inquiry signal as appropriate”). F ”). The apparatus related information related to the label producing apparatus 200 ′ will be described in detail in step SB120 and the like described later. Then, the generated inquiry signal F is output to the label producing apparatus 200 ′ by infrared communication via the first infrared communication unit 111H.

そして、ステップSB110で、ラベル作成装置200′のCPU44は、上記ステップSA120でラベル作成装置100′より出力された問い合わせ信号Fを、第2赤外線通信部211Tを介し赤外線通信により入力する。   In step SB110, the CPU 44 of the label producing apparatus 200 'inputs the inquiry signal F output from the label producing apparatus 100' in step SA120 by infrared communication via the second infrared communication unit 211T.

その後、ステップSB120で、ラベル作成装置200′のCPU44は、上記ステップSB110で入力された問い合わせ信号Fに対する返答として、当該ラベル作成装置200′に係わる装置関連情報を、第2赤外線通信部211Tを介し赤外線通信によりラベル作成装置100′へ出力する。なお、このステップが、各請求項記載の第4出力手段として機能する。   Thereafter, in step SB120, the CPU 44 of the label producing apparatus 200 ′ sends the apparatus related information related to the label producing apparatus 200 ′ as a response to the inquiry signal F input in step SB110 via the second infrared communication unit 211T. The data is output to the label producing apparatus 100 ′ by infrared communication. This step functions as fourth output means described in each claim.

ここで、上記ラベル作成装置200′に係わる装置関連情報には、当該ラベル作成装置200′のカートリッジホルダ27に装着されたカートリッジ10が備えるラベル用テープに係わるテープ関連情報(以下適宜、省略して「ラベル作成装置200′に係わるテープ関連情報」と称する)と、当該ラベル作成装置200′に係わる本体関連情報とが含まれている。   Here, the apparatus-related information related to the label producing apparatus 200 ′ includes tape-related information relating to the label tape included in the cartridge 10 attached to the cartridge holder 27 of the label producing apparatus 200 ′ (hereinafter abbreviated as appropriate). "Tape related information relating to the label producing apparatus 200 '") and main body related information relating to the label producing apparatus 200'.

ラベル作成装置200′に係わるテープ関連情報は、この例では、当該ラベル作成装置200′のカートリッジセンサ37による検出結果に基づく、ラベル用テープの種類情報と、当該ラベル作成装置200′が備えるテープ残量検出センサ(図示せず)による検出結果に基づく、ラベル用テープの残量情報と、から構成されている。なお、このテープ関連情報に、当該ラベル作成装置200′に係わるラベル用テープの色情報を加えるようにしてもよい。   In this example, the tape-related information related to the label producing apparatus 200 ′ includes the type information of the label tape based on the detection result by the cartridge sensor 37 of the label producing apparatus 200 ′ and the tape remaining information included in the label producing apparatus 200 ′. And label tape remaining amount information based on a detection result by a quantity detection sensor (not shown). Note that color information of the label tape related to the label producing apparatus 200 ′ may be added to the tape related information.

ラベル作成装置200′に係わる本体関連情報は、この例では、当該ラベル作成装置200′の識別情報(例えばラベル作成装置200′のモデル名を表す情報や固有のシリアルナンバー情報)と、当該ラベル作成装置200′が備える印字ヘッド19の動作状態情報と、から構成されている。   In this example, the main body related information related to the label producing apparatus 200 ′ includes identification information of the label producing apparatus 200 ′ (for example, information indicating the model name of the label producing apparatus 200 ′ and unique serial number information), and the label producing apparatus. Operation state information of the print head 19 provided in the apparatus 200 '.

そして、ステップSA130で、ラベル作成装置100′のCPU44は、上記ステップSB120でラベル作成装置200′より出力された当該ラベル作成装置200′に係わる装置関連情報を、第1赤外線通信部111Hを介し赤外線通信により入力する。   In step SA130, the CPU 44 of the label producing apparatus 100 ′ outputs the apparatus related information related to the label producing apparatus 200 ′ output from the label producing apparatus 200 ′ in step SB120 to the infrared via the first infrared communication unit 111H. Input by communication.

その後、ステップSA140で、ラベル作成装置100′のCPU44は、上記ステップSA110で入力された問い合わせ信号Eに対する返答として、当該ラベル作成装置100′に係わる装置関連情報と、上記ステップSA130で入力されたラベル作成装置200′に係わる装置関連情報とを、通信用インターフェース43T及び通信ケーブル9aを介し操作端末400へ出力する。なお、このステップが、各請求項記載の第3出力手段として機能する。   Thereafter, in step SA140, the CPU 44 of the label producing apparatus 100 ′ returns the apparatus related information related to the label producing apparatus 100 ′ and the label inputted in step SA130 as a response to the inquiry signal E inputted in step SA110. The device related information related to the creation device 200 ′ is output to the operation terminal 400 via the communication interface 43T and the communication cable 9a. This step functions as third output means described in each claim.

ここで、上記ラベル作成装置100′に係わる装置関連情報には、当該ラベル作成装置100′のカートリッジホルダ27に装着されたカートリッジ10が備えるラベル用テープに係わるテープ関連情報(以下適宜、省略して「ラベル作成装置100′に係わるテープ関連情報」と称する)と、当該ラベル作成装置100′に係わる本体関連情報とが含まれている。   Here, the apparatus related information related to the label producing apparatus 100 ′ includes tape related information relating to the label tape provided in the cartridge holder 27 of the label producing apparatus 100 ′ (hereinafter, appropriately omitted). "Tape related information relating to the label producing apparatus 100 '") and main body related information relating to the label producing apparatus 100'.

ラベル作成装置100′に係わるテープ関連情報は、この例では、当該ラベル作成装置100′のカートリッジセンサ37による検出結果に基づく、ラベル用テープの種類情報と、当該ラベル作成装置100′が備えるテープ残量検出センサ(図示せず)による検出結果に基づく、ラベル用テープの残量情報と、から構成されている。なお、このテープ関連情報に、当該ラベル作成装置100′に係わるラベル用テープの色情報を加えるようにしてもよい。   In this example, the tape-related information related to the label producing apparatus 100 ′ includes the label tape type information based on the detection result by the cartridge sensor 37 of the label producing apparatus 100 ′ and the tape remaining information included in the label producing apparatus 100 ′. And label tape remaining amount information based on a detection result by a quantity detection sensor (not shown). Note that color information of the label tape related to the label producing apparatus 100 ′ may be added to the tape related information.

ラベル作成装置100′に係わる本体関連情報は、この例では、当該ラベル作成装置100′の識別情報(例えばラベル作成装置100′のモデル名を表す情報や固有のシリアルナンバー情報)と、当該ラベル作成装置100′が備える印字ヘッド19の動作状態情報と、当該ラベル作成装置100′のターゲット機器に該当する上記ラベル作成装置200′の識別情報と、から構成されている。   In this example, the main body related information related to the label producing apparatus 100 ′ includes identification information of the label producing apparatus 100 ′ (for example, information indicating the model name of the label producing apparatus 100 ′ and unique serial number information), and the label producing apparatus. It comprises operation state information of the print head 19 provided in the apparatus 100 'and identification information of the label producing apparatus 200' corresponding to the target device of the label producing apparatus 100 '.

そして、ステップSS130で、操作端末400のCPUは、上記ステップSA140でラベル作成装置100′より出力された、当該ラベル作成装置100′に係わる装置関連情報、及び、上記ラベル作成装置200′に係わる装置関連情報(以下適宜、これらを総称して「ラベル作成装置100′,200′に係わる装置関連情報」と称する)を、通信ケーブル9aを介し入力する。   In step SS130, the CPU of the operation terminal 400 outputs the apparatus related information related to the label producing apparatus 100 ′ output from the label producing apparatus 100 ′ in step SA140 and the apparatus related to the label producing apparatus 200 ′. Related information (hereinafter collectively referred to as “apparatus related information relating to label producing apparatuses 100 ′ and 200 ′” as appropriate) is input via the communication cable 9a.

その後、ステップSS140で、操作端末400のCPUは、上記ステップSS130で入力された、ラベル作成装置100′,200′に係わる装置関連情報に基づき、操作端末400に対する各ラベル作成装置100′,200′の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100′,200′の個別状態とを一覧表示するための表示情報を生成する。   Thereafter, in step SS140, the CPU of the operation terminal 400, based on the device related information related to the label production devices 100 ′ and 200 ′ input in step SS130, each label production device 100 ′ and 200 ′ for the operation terminal 400. Display information for displaying a list of connection state diagrams representing the connection states of the label and the individual states of the label producing apparatuses 100 ′ and 200 ′ is generated.

そして、ステップSS150に移り、操作端末400のCPUは、上記ステップSS140で生成された表示情報を、表示部401へ出力する。これにより、表示部401に、操作端末400に対する各ラベル作成装置100′,200′の接続状態を表す接続状態図と、当該各ラベル作成装置100′,200′の個別状態とが一覧表示される(前述の図8参照)。以上により、このシーケンスを終了する。   Then, the process proceeds to step SS150, and the CPU of the operation terminal 400 outputs the display information generated in step SS140 to the display unit 401. As a result, the display unit 401 displays a list of connection state diagrams showing the connection states of the label producing apparatuses 100 ′ and 200 ′ with respect to the operation terminal 400 and the individual states of the label producing apparatuses 100 ′ and 200 ′. (See FIG. 8 above). Thus, this sequence is completed.

以上説明したように、本変形例のラベル作成システムLS′によれば、2台のラベル作成装置100′,200′を用いてラベル作成を行う際に、単純な通信ケーブル9aでの接続や赤外線通信接続を介し、当該2台のラベル作成装置100′,200′を簡単に接続し、手軽かつ容易にシステムを構成することができる。この結果、上記実施形態と同様の効果を得る。すなわち、実際にラベル作成を行う際に、ラベル作成装置の数、接続状態、及び、それら各ラベル作成装置ごとの各種情報を、操作者に一目で視覚的に認識させることができる。   As described above, according to the label production system LS ′ of this modification, when the label production is performed using the two label production apparatuses 100 ′ and 200 ′, the connection with the simple communication cable 9a or the infrared ray is performed. The two label producing apparatuses 100 ′ and 200 ′ can be simply connected via a communication connection, and a system can be configured easily and easily. As a result, the same effect as the above embodiment is obtained. That is, when actually creating a label, the number of label producing devices, the connection state, and various information for each of the label producing devices can be visually recognized by an operator at a glance.

また、本変形例においては、ラベル作成装置100′は、筐体101s′の左側面部106′に、上記第1赤外線通信部111Hを備えている。また、ラベル作成装置200′は、筐体201s′の右側面部207′に、上記第2赤外線通信部211Tを備えている。これにより、互いに赤外線通信により情報を送受するラベル作成装置100′,200′を、前後方向の向きを揃えつつ、横に並べて配置することができる。   Further, in the present modification, the label producing apparatus 100 ′ includes the first infrared communication unit 111H on the left side surface portion 106 ′ of the housing 101s ′. In addition, the label producing apparatus 200 ′ includes the second infrared communication unit 211T on the right side surface 207 ′ of the housing 201s ′. As a result, the label producing apparatuses 100 ′ and 200 ′ that transmit / receive information to each other by infrared communication can be arranged side by side while aligning the front-rear direction.

なお、上記(3)の変形例においては、上記のラベル作成装置200′に対し、さらに赤外線通信を用いて別のラベル作成装置を接続することも可能である(上記別のラベル作成装置に、さらに別のラベル作成装置を順次赤外線通信を用いて接続させてもよい)。   In the modified example of (3), it is also possible to connect another label producing device to the above label producing device 200 ′ using infrared communication (to the above another label producing device, Further, another label producing apparatus may be sequentially connected using infrared communication).

(4)その他
以上においては、ラベル用テープや基材テープ16等がスプールの周りに巻回されてロールを構成し、カートリッジ10内にそのロールが配置されてラベル用テープや基材テープ16等が繰り出される場合を例にとって説明したが、これに限られない。例えば、長尺平紙状あるいは短冊状のテープやシート(ロールに巻回されたテープを繰り出した後に適宜の長さに切断して形成したものを含む)を、所定の収納部にスタックして(例えばトレイ状のものに平積み積層して)カートリッジ化し、このカートリッジをラベル作成装置100,200等側のカートリッジホルダに装着して、上記収納部から移送、搬送して印字を行い印字ラベルLを作成するようにしてもよい。
(4) Others In the above, a label tape, a base tape 16 and the like are wound around a spool to form a roll, and the roll is arranged in the cartridge 10 so that the label tape and the base tape 16 and the like are arranged. In the above description, the case where the process is extended is described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, a long flat paper-like or strip-like tape or sheet (including one formed by cutting a tape wound around a roll and then cutting to an appropriate length) is stacked in a predetermined storage section. A cartridge is formed (for example, by stacking in a tray shape), and the cartridge is mounted on a cartridge holder on the side of the label producing apparatus 100, 200, etc. You may make it create.

さらには上記ロールを直接ラベル作成装置100,200等側に着脱可能に装着する構成や、長尺平紙状あるいは短冊状のテープやシートをラベル作成装置100,200等外より1枚ずつ所定のフィーダ機構によって移送しラベル作成装置100,200等内へ供給する構成も考えられる。この場合も同様の効果を得る。なお、カートリッジ10のようなラベル作成装置100,200等の本体側に着脱可能なものにも限られず、本体側に着脱不能のいわゆる据え付け型あるいは一体型としてロールを設けることも考えられる。この場合も、実際にラベル作成を行う際に、ラベル作成装置の数、接続状態、及び、それら各ラベル作成装置ごとの各種情報を、操作者に一目で視覚的に認識させることができる。   Further, the roll is directly attached to the label producing apparatus 100, 200 or the like in a detachable manner, or a long flat paper-like or strip-like tape or sheet is predetermined one by one from outside the label producing apparatus 100, 200, etc. A configuration is also conceivable in which the sheet is transported by a feeder mechanism and supplied into the label producing apparatus 100, 200 or the like. In this case, the same effect is obtained. In addition, it is not restricted to what can be attached or detached to the main body side, such as the label production apparatuses 100 and 200 such as the cartridge 10, but it is also conceivable to provide a roll as a so-called installation type or an integral type that cannot be attached and detached to the main body side. Also in this case, when actually creating a label, the number of label producing apparatuses, the connection state, and various information for each of the label producing apparatuses can be visually recognized by an operator at a glance.

なお、以上において、図4及び図16の各図中に示す矢印は信号の流れの一例を示すものであり、信号の流れ方向を限定するものではない。   In addition, in the above, the arrow shown in each figure of FIG.4 and FIG.16 shows an example of the flow of a signal, and does not limit the flow direction of a signal.

また、図7、図10、図13、及び図17に示すシーケンスは本発明を上記フローに示す手順に限定するものではなく、発明の趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で手順の追加・削除又は順番の変更等をしてもよい。   Further, the sequences shown in FIGS. 7, 10, 13, and 17 are not intended to limit the present invention to the procedures shown in the above-mentioned flow, and procedures can be added within the scope not departing from the gist and technical idea of the invention. You may delete or change the order.

また、以上既に述べた以外にも、上記実施形態や各変形例による手法を適宜組み合わせて利用しても良い。   In addition to those already described above, the methods according to the above-described embodiments and modifications may be used in appropriate combination.

その他、一々例示はしないが、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更が加えられて実施されるものである。   In addition, although not illustrated one by one, the present invention is implemented with various modifications within a range not departing from the gist thereof.

9,9a,9b,9c,9d 通信ケーブル
9H 第1コネクタ(一方側接続部)
9T 第2コネクタ(他方側接続部)
10 カートリッジ(第1テープカートリッジ、第2テープカートリッジ、第3テープカートリッジ、第4テープカートリッジ)
11 カバーフィルム(第1ラベル用テープ、第2ラベル用テープ、第3ラベル用テープ、第4ラベル用テープ)
12 カバーフィルムロール(第1ラベル用テープロール、第2ラベル用テープロール、第3ラベル用テープロール、第4ラベル用テープロール、)
19 印字ヘッド(第1印字手段、第2印字手段、第3印字手段、第4印字手段)
27 カートリッジホルダ(第1カートリッジホルダ、第2カートリッジホルダ、第3カートリッジホルダ、第4カートリッジホルダ)
30 テープ送りローラ駆動軸(第1搬送手段、第2搬送手段、第3搬送手段、第4搬送手段)
37 カートリッジセンサ(第1テープ検出手段、第2テープ検出手段、第3テープ検出手段、第4テープ検出手段)
100 ラベル作成装置(第1ラベル作成装置)
100′ ラベル作成装置(第3ラベル作成装置)
105H ホスト用ソケット(第1ホスト用接続手段)
105T ターゲット用ソケット(第1ターゲット用接続手段)
105T′ ターゲット用ソケット(第3ターゲット用接続手段)
106′ 左側面部(左右方向一方側の側面部)
109 前面部
110 背面部
111H 第1赤外線通信部(ホスト用赤外線通信手段)
200 ラベル作成装置(第2ラベル作成装置)
200′ ラベル作成装置(第4ラベル作成装置)
205H ホスト用ソケット(第2ホスト用接続手段)
205T ターゲット用ソケット(第2ターゲット用接続手段)
207′ 右側面部(左右方向他方側の側面部)
209 前面部
210 背面部
211T 第2赤外線通信部(ターゲット用赤外線通信手段)
300 ラベル作成装置(第2ラベル作成装置)
305H ホスト用ソケット
305T ターゲット用ソケット
400 操作端末
401 表示部(表示手段)
500 バーコードリーダ(動作機器)
LS ラベル作成システム
LS′ ラベル作成システム
9, 9a, 9b, 9c, 9d Communication cable 9H 1st connector (one side connection part)
9T 2nd connector (the other side connection part)
10 cartridge (first tape cartridge, second tape cartridge, third tape cartridge, fourth tape cartridge)
11 Cover film (first label tape, second label tape, third label tape, fourth label tape)
12 Cover film roll (first label tape roll, second label tape roll, third label tape roll, fourth label tape roll)
19 Print head (first printing means, second printing means, third printing means, fourth printing means)
27 Cartridge holder (first cartridge holder, second cartridge holder, third cartridge holder, fourth cartridge holder)
30 Tape feed roller drive shaft (first conveying means, second conveying means, third conveying means, fourth conveying means)
37 Cartridge sensor (first tape detection means, second tape detection means, third tape detection means, fourth tape detection means)
100 Label production device (first label production device)
100 'label making device (third label making device)
105H Host socket (first host connection means)
105T target socket (first target connection means)
105T 'target socket (third target connection means)
106 'Left side surface (side surface on one side in the left-right direction)
109 Front part 110 Back part 111H First infrared communication part (infrared communication means for host)
200 Label making device (second label making device)
200 'label making device (fourth label making device)
205H Host socket (second host connection means)
205T target socket (second target connection means)
207 ′ Right side surface (side surface on the other side in the left-right direction)
209 Front part 210 Rear part 211T Second infrared communication part (infrared communication means for target)
300 Label production device (second label production device)
305H Host socket 305T Target socket 400 Operation terminal 401 Display unit (display means)
500 Bar code reader (operating equipment)
LS label production system LS 'label production system

Claims (10)

第1ラベル用テープを巻回した第1ラベル用テープロールを備えた第1テープカートリッジを着脱可能な第1カートリッジホルダ、前記第1カートリッジホルダに装着された前記第1テープカートリッジの第1ラベル用テープの種類を検出する第1テープ検出手段、前記第1カートリッジホルダに装着された前記第1テープカートリッジより供給される前記第1ラベル用テープを搬送するための第1搬送手段、及び、前記第1搬送手段により搬送される前記第1ラベル用テープに対し所望の印字を行う第1印字手段、を有し、前記第1ラベル用テープを用いて印字ラベルを作成可能な1つの第1ラベル作成装置と、
第2ラベル用テープを巻回した第2ラベル用テープロールを備えた第2テープカートリッジを着脱可能な第2カートリッジホルダ、前記第2カートリッジホルダに装着された前記第2テープカートリッジの第2ラベル用テープの種類を検出する第2テープ検出手段、前記第2カートリッジホルダに装着された前記第2テープカートリッジより供給される前記第2ラベル用テープを搬送するための第2搬送手段、及び、前記第2搬送手段により搬送される前記第2ラベル用テープに対し所望の印字を行う第2印字手段、を有し、前記第2ラベル用テープを用いて印字ラベルを作成可能な少なくとも1つの第2ラベル作成装置と、
前記第1ラベル作成装置を操作するための操作端末と、
ホスト機器と接続する一方側接続部とターゲット機器と接続する他方側接続部とを備えた複数の通信ケーブルと
を有するラベル作成システムであって、
前記第1ラベル作成装置は、
前記操作端末に前記一方側接続部が接続された前記通信ケーブルの、前記他方側接続部を着脱可能に装着する第1ターゲット用接続手段と、
前記第2ラベル作成装置に前記他方側接続部が接続された前記通信ケーブルの、前記一方側接続部を着脱可能に装着する第1ホスト用接続手段と、
前記第1ラベル作成装置に係わる第1装置関連情報、及び、前記第2ラベル作成装置に係わる第2装置関連情報を、前記第1ターゲット用接続手段に装着された前記通信ケーブルを介し前記操作端末へ出力する第1出力手段と
を有しており、
前記第2ラベル作成装置は、
前記第1ラベル作成装置の前記第1ホスト用接続手段に対し、前記一方側接続部が接続された前記通信ケーブルの、前記他方側接続部を装着可能な第2ターゲット用接続手段と、
前記第2ラベル作成装置に係わる前記第2装置関連情報を、前記第2ターゲット用接続手段に装着された前記通信ケーブルを介し出力する第2出力手段と
を有しており、
前記第1ラベル作成装置の前記第1出力手段は、
前記第1装置関連情報、及び、前記第2ラベル作成装置の前記第2出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された前記第2装置関連情報を、前記操作端末へ出力し、
前記操作端末は、
前記第1ラベル作成装置の前記第1出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された前記第1装置関連情報及び前記第2装置関連情報に基づいて構成された、当該操作端末に対する前記第1ラベル作成装置及び前記第2ラベル作成装置の接続状態を表す接続状態図と、前記第1ラベル作成装置及び前記第2ラベル作成装置それぞれの個別状態とを、一覧表示する表示手段
を有することを特徴とするラベル作成システム。
A first cartridge holder on which a first tape cartridge having a first label tape roll wound with a first label tape is detachable, and a first label of the first tape cartridge mounted on the first cartridge holder. A first tape detecting means for detecting the type of tape; a first conveying means for conveying the first label tape supplied from the first tape cartridge mounted on the first cartridge holder; and 1st label production which has the 1st printing means which performs desired printing to said 1st label tape conveyed by 1 conveyance means, and can produce a printing label using said 1st label tape Equipment,
A second cartridge holder with a second tape cartridge provided with a second label tape roll around which a second label tape is wound, and a second label for the second tape cartridge mounted on the second cartridge holder A second tape detecting means for detecting the type of the tape, a second transport means for transporting the second label tape supplied from the second tape cartridge mounted on the second cartridge holder, and the second At least one second label having a second printing means for performing desired printing on the second label tape conveyed by the second conveying means and capable of producing a print label using the second label tape. A creation device;
An operation terminal for operating the first label producing device;
A label producing system having a plurality of communication cables with one side connecting part connected to a host device and the other side connecting part connected to a target device,
The first label producing device includes:
A first target connection means for detachably mounting the other side connection portion of the communication cable, wherein the one side connection portion is connected to the operation terminal;
A first host connection means for detachably mounting the one side connection portion of the communication cable having the other side connection portion connected to the second label producing device;
The first terminal related information relating to the first label producing apparatus and the second apparatus relating information relating to the second label producing apparatus are transmitted to the operation terminal via the communication cable attached to the first target connection means. First output means for outputting to
The second label producing device includes:
A second target connection means capable of mounting the other side connection part of the communication cable to which the one side connection part is connected to the first host connection means of the first label producing device;
A second output means for outputting the second apparatus related information related to the second label producing apparatus via the communication cable attached to the second target connection means;
The first output means of the first label producing device is:
Outputting the first device related information and the second device related information output from the second output means of the second label producing device and input via the communication cable to the operation terminal;
The operation terminal is
The first for the operation terminal configured based on the first device related information and the second device related information output from the first output means of the first label producing device and input via the communication cable. It has a display means for displaying a list of a connection state diagram showing a connection state of the label producing device and the second label producing device and individual states of the first label producing device and the second label producing device. Label making system.
請求項1記載のラベル作成システムにおいて、
前記第2ラベル作成装置は複数備えられており、
前記複数の前記第2ラベル作成装置のそれぞれは、
前記通信ケーブルの、前記一方側接続部を着脱可能に装着する第2ホスト用接続手段を有し、一方の前記第2ラベル作成装置の前記第2ホスト用接続手段に前記通信ケーブルの前記一方側接続部を装着し、当該通信ケーブルの前記他方側接続部を他方の前記第2ラベル作成装置の前記第2ターゲット用接続手段に装着することにより、当該複数の前記第2ラベル作成装置が前記通信ケーブルを介して順次接続されており、
前記複数の前記第2ラベル作成装置のうち1つの前記第2ラベル作成装置に備えられた前記第2ターゲット用接続手段は、
前記第1ラベル作成装置の前記第1ホスト用接続手段に対し、前記一方側接続部が接続された前記通信ケーブルの、前記他方側接続部を着脱可能に装着しており、
前記複数の前記第2ラベル作成装置の前記第2出力手段のそれぞれは、
当該第2ラベル作成装置に係わる前記第2装置関連情報と、別の前記第2ラベル作成装置の前記第2出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された前記第2装置関連情報とを併せて出力する
ことを特徴とするラベル作成システム。
In the label production system according to claim 1,
A plurality of the second label producing devices are provided,
Each of the plurality of second label producing devices includes:
A second host connection means for detachably attaching the one side connection portion of the communication cable, and the one side of the communication cable is connected to the second host connection means of the second label producing apparatus; A plurality of the second label producing devices are connected to each other by attaching the connecting portion and attaching the other side connecting portion of the communication cable to the second target connecting means of the other second label producing device. It is connected sequentially via cable,
The second target connection means provided in one of the plurality of second label producing devices in the second label producing device,
The other side connection part of the communication cable to which the one side connection part is connected is detachably attached to the first host connection means of the first label producing apparatus,
Each of the second output means of the plurality of second label producing devices is:
The second apparatus related information related to the second label producing apparatus is combined with the second apparatus related information outputted from the second output means of another second label producing apparatus and inputted via the communication cable. Label production system characterized by output.
請求項1又は請求項2記載のラベル作成システムにおいて、
前記第1ラベル作成装置は、
前記第1装置関連情報を問い合わせるための第1装置問い合わせ信号を前記操作端末から入力する第1信号入力手段を有し、
前記第1出力手段は、
前記第1信号入力手段により入力された前記第1装置問い合わせ信号に応じて、前記第1装置関連情報、及び、前記第2ラベル作成装置の前記第2出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された少なくとも1つの前記第2装置関連情報を、前記操作端末へ出力する
ことを特徴とするラベル作成システム。
In the label production system according to claim 1 or 2,
The first label producing device includes:
A first signal input means for inputting a first device inquiry signal for inquiring the first device related information from the operation terminal;
The first output means includes
In response to the first apparatus inquiry signal input by the first signal input means, the first apparatus related information and the second label generating apparatus output from the second output means and input via the communication cable. And outputting the at least one second device-related information to the operation terminal.
請求項3記載のラベル作成システムにおいて、
前記第2ラベル作成装置は、
前記第2装置関連情報を問い合わせるための第2装置問い合わせ信号を前記第1ラベル作成装置から、若しくは、他の前記第2ラベル作成装置から入力する第2信号入力手段を有し、
前記第2出力手段は、
前記第2信号入力手段により入力された前記第2装置問い合わせ信号に応じて、当該第2ラベル作成装置に係わる前記第2装置関連情報を、前記第1ラベル作成装置へ出力するか、若しくは、当該第2ラベル作成装置に係わる前記第2装置関連情報と、別の前記第2ラベル作成装置の前記第2出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された前記第2装置関連情報とを併せて、前記第1ラベル作成装置へ出力する
ことを特徴とするラベル作成システム。
In the label production system according to claim 3,
The second label producing device includes:
A second signal input means for inputting a second device inquiry signal for inquiring about the second device related information from the first label producing device or from another second label producing device;
The second output means includes
In response to the second device inquiry signal input by the second signal input means, the second device related information relating to the second label producing device is output to the first label producing device, or The second device related information related to the second label producing device and the second device related information outputted from the second output means of another second label producing device and inputted via the communication cable are combined. And outputting to the first label producing apparatus.
請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載のラベル作成システムにおいて、
前記第1装置関連情報は、
前記第1テープ検出手段による検出結果に基づく前記第1ラベル用テープの種類情報、前記第1ラベル用テープの色情報、前記第1ラベル用テープの残量情報のうち、少なくとも1つからなる第1テープ関連情報を含み、
前記第2装置関連情報は、
前記第2テープ検出手段による検出結果に基づく前記第2ラベル用テープの種類情報、前記第2ラベル用テープの色情報、前記第2ラベル用テープの残量情報のうち、少なくとも1つからなる第2テープ関連情報を含む
ことを特徴とするラベル作成システム。
In the label production system according to any one of claims 1 to 4,
The first device related information is:
The first label tape includes at least one of the first label tape type information, the first label tape color information, and the first label tape remaining amount information based on the detection result of the first tape detection means. Including 1 tape related information,
The second device related information is:
A second label comprising at least one of type information of the second label tape, color information of the second label tape, and remaining amount information of the second label tape based on the detection result by the second tape detection means. 2. A label production system comprising tape-related information.
請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載のラベル作成システムにおいて、
前記第1装置関連情報は、
前記第1ラベル作成装置の識別情報、前記第1印字手段の動作状態情報、前記第1ラベル作成装置の前記ターゲット機器に該当する前記第2ラベル作成装置の識別情報のうち、少なくとも1つからなる第1本体関連情報を含み、
前記第2装置関連情報は、
前記第2ラベル作成装置の識別情報、前記第2印字手段の動作状態情報、前記第2ラベル作成装置の前記ターゲット機器に該当する別の前記第2ラベル作成装置の識別情報のうち、少なくとも1つからなる第2本体関連情報を含む
ことを特徴とするラベル作成システム。
In the label production system according to any one of claims 1 to 4,
The first device related information is:
It consists of at least one of identification information of the first label producing device, operation state information of the first printing means, and identification information of the second label producing device corresponding to the target device of the first label producing device. Including first body related information,
The second device related information is:
At least one of identification information of the second label producing device, operation state information of the second printing means, and identification information of another second label producing device corresponding to the target device of the second label producing device The label production system characterized by including the 2nd main body relevant information which consists of.
請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載のラベル作成システムにおいて、
前記第2ラベル作成装置に前記一方側接続部が接続された前記通信ケーブルの、前記他方側接続部に接続可能な、動作機器をさらに有し、
前記第2ラベル作成装置は、
前記動作機器に係わる機器関連情報を前記動作機器から入力する機器情報入力手段を有し、
前記第2出力手段は、
前記機器情報入力手段により入力された前記機器関連情報を、前記第2ラベル作成装置に係わる前記第2装置関連情報と共に出力し、
前記第1ラベル作成装置の前記第1出力手段は、
前記第2ラベル作成装置の前記第2出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された少なくとも1つの前記第2装置関連情報及び前記機器関連情報を、前記第1装置関連情報と共に前記操作端末へ出力し、
前記操作端末の前記表示手段は、
前記第1ラベル作成装置の前記第1出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された前記第1装置関連情報、前記少なくとも1つの前記第2装置関連情報、及び前記機器関連情報に基づいて構成された、当該操作端末に対する前記第1ラベル作成装置、少なくとも1つの前記第2ラベル作成装置、及び前記動作機器の接続状態を表す接続状態図と、前記第1ラベル作成装置、前記少なくとも1つの前記第2ラベル作成装置、及び前記動作機器それぞれの前記個別状態とを、一覧表示する
ことを特徴とするラベル作成システム。
In the label production system according to any one of claims 1 to 6,
The communication cable in which the one side connection part is connected to the second label producing device, further comprising an operating device connectable to the other side connection part,
The second label producing device includes:
Device information input means for inputting device related information related to the operating device from the operating device;
The second output means includes
The device related information input by the device information input means is output together with the second device related information related to the second label producing device,
The first output means of the first label producing device is:
At least one of the second device related information and the device related information output from the second output means of the second label producing device and input via the communication cable is sent to the operation terminal together with the first device related information. Output,
The display means of the operation terminal is
Configuration based on the first device related information, the at least one second device related information, and the device related information output from the first output means of the first label producing device and input via the communication cable A connection state diagram representing a connection state of the first label producing device, at least one second label producing device, and the operating device to the operation terminal, the first label producing device, and the at least one A label creation system that displays a list of the second label creation device and the individual states of the operating devices.
請求項1乃至請求項7のいずれか1項記載のラベル作成システムにおいて、
前記第1ラベル作成装置又は前記第2ラベル作成装置は、
装置外郭を構成する筐体の前面部に、前記第1ホスト用接続手段又は前記第2ホスト用接続手段を備えていると共に、前記筐体の背面部に、前記第1ターゲット用接続手段又は前記第2ターゲット用接続手段を備えている
ことを特徴とするラベル作成システム。
In the label production system according to any one of claims 1 to 7,
The first label producing device or the second label producing device is
The first host connection means or the second host connection means is provided on the front surface of the casing constituting the outer shell of the apparatus, and the first target connection means or the second host connection means is provided on the rear surface of the casing. A label production system comprising a second target connection means.
第3ラベル用テープを巻回した第3ラベル用テープロールを備えた第3テープカートリッジを着脱可能な第3カートリッジホルダ、前記第3カートリッジホルダに装着された前記第3テープカートリッジの第3ラベル用テープの種類を検出する第3テープ検出手段、前記第3カートリッジホルダに装着された前記第3テープカートリッジより供給される前記第3ラベル用テープを搬送するための第3搬送手段、及び、前記第3搬送手段により搬送される前記第3ラベル用テープに対し所望の印字を行う第3印字手段、を有し、前記第3ラベル用テープを用いて印字ラベルを作成可能な1つの第3ラベル作成装置と、
第4ラベル用テープを巻回した第4ラベル用テープロールを備えた第4テープカートリッジを着脱可能な第4カートリッジホルダ、前記第4カートリッジホルダに装着された前記第4テープカートリッジの第4ラベル用テープの種類を検出する第4テープ検出手段、前記第4カートリッジホルダに装着された前記第4テープカートリッジより供給される前記第4ラベル用テープを搬送するための第4搬送手段、及び、前記第4搬送手段により搬送される前記第4ラベル用テープに対し所望の印字を行う第4印字手段、を有し、前記第4ラベル用テープを用いて印字ラベルを作成可能な少なくとも1つの第4ラベル作成装置と、
前記第3ラベル作成装置を操作するための操作端末と、
ホスト機器と接続する一方側接続部とターゲット機器と接続する他方側接続部とを備えた通信ケーブルと
を有するラベル作成システムであって、
前記第3ラベル作成装置は、
前記操作端末に前記一方側接続部が接続された前記通信ケーブルの、前記他方側接続部を着脱可能に装着する第3ターゲット用接続手段と、
前記第4ラベル作成装置の前記ホスト機器として機能するための情報送受信を当該第4ラベル作成装置と赤外線通信により行う、ホスト用赤外線通信手段と、
前記第3ラベル作成装置に係わる第3装置関連情報、及び、前記第4ラベル作成装置に係わる第4装置関連情報を、前記第3ターゲット用接続手段に装着された前記通信ケーブルを介し前記操作端末へ出力する第3出力手段と
を有しており、
前記第4ラベル作成装置は、
前記第3ラベル作成装置、若しくは、他の前記第4ラベル作成装置の前記ターゲット機器として機能するための情報送受信を、前記ホスト用赤外線通信手段若しくは前記他の前記第4ラベル作成装置と赤外線通信により行う、ターゲット用赤外線通信手段と、
前記第4ラベル作成装置に係わる前記第4装置関連情報を、前記ターゲット用赤外線通信手段を介し前記第3ラベル作成装置、若しくは、前記他の前記第4ラベル作成装置へ出力する第4出力手段と
を有しており、
前記第3ラベル作成装置の前記第3出力手段は、
前記第3装置関連情報、及び、前記第4ラベル作成装置の前記第4出力手段より出力され前記赤外線通信により入力された少なくとも1つの前記第4装置関連情報を、前記操作端末へ出力し、
前記操作端末は、
前記第3ラベル作成装置の前記第3出力手段より出力され前記通信ケーブルを介し入力された前記第3装置関連情報及び前記少なくとも1つの前記第4装置関連情報に基づいて構成された、当該操作端末に対する前記第3ラベル作成装置及び少なくとも1つの前記第4ラベル作成装置の接続状態を表す接続状態図と、前記第3ラベル作成装置及び前記少なくとも1つの前記第4ラベル作成装置それぞれの個別状態とを、一覧表示する表示手段
を有することを特徴とするラベル作成システム。
A third cartridge holder with a third tape cartridge provided with a third label tape roll around which a third label tape is wound, and a third cartridge holder for the third tape cartridge mounted on the third cartridge holder. A third tape detecting means for detecting the type of tape; a third transport means for transporting the third label tape supplied from the third tape cartridge mounted on the third cartridge holder; and One third label producing means having a third printing means for performing desired printing on the third label tape conveyed by the three conveying means and capable of producing a print label using the third label tape Equipment,
A fourth cartridge holder on which a fourth tape cartridge having a fourth label tape roll wound with a fourth label tape is detachable, and a fourth label for the fourth tape cartridge mounted on the fourth cartridge holder. A fourth tape detecting means for detecting the type of the tape; a fourth conveying means for conveying the fourth label tape supplied from the fourth tape cartridge mounted on the fourth cartridge holder; and At least one fourth label having a fourth printing means for performing desired printing on the fourth label tape conveyed by the four conveying means and capable of producing a print label using the fourth label tape. A creation device;
An operation terminal for operating the third label producing device;
A label production system having a communication cable including a one-side connection unit connected to a host device and a second-side connection unit connected to a target device,
The third label producing device includes:
Third target connection means for detachably mounting the other side connection portion of the communication cable in which the one side connection portion is connected to the operation terminal;
Infrared communication means for a host that performs transmission and reception of information for functioning as the host device of the fourth label producing device by infrared communication with the fourth label producing device;
The third terminal related information relating to the third label producing device and the fourth device relating information relating to the fourth label producing device are transmitted to the operation terminal via the communication cable attached to the third target connecting means. And a third output means for outputting to
The fourth label producing device includes:
Information transmission / reception for functioning as the target device of the third label producing apparatus or another fourth label producing apparatus is performed by infrared communication with the host infrared communication means or the other fourth label producing apparatus. Performing infrared communication means for the target;
A fourth output means for outputting the fourth apparatus related information relating to the fourth label producing apparatus to the third label producing apparatus or the other fourth label producing apparatus via the target infrared communication means; Have
The third output means of the third label producing device is:
Outputting the third device related information and at least one fourth device related information output from the fourth output means of the fourth label producing device and input by the infrared communication to the operation terminal;
The operation terminal is
The operation terminal configured based on the third device related information and the at least one fourth device related information output from the third output unit of the third label creating device and input via the communication cable A connection state diagram representing a connection state of the third label producing device and at least one fourth label producing device, and an individual state of each of the third label producing device and the at least one fourth label producing device. A label producing system comprising display means for displaying a list.
請求項9記載のラベル作成システムにおいて、
前記第3ラベル作成装置は、
装置外郭を構成する筐体の左右方向一方側の側面部に、前記ホスト用赤外線通信手段を備えており、
前記第4ラベル作成装置は、
装置外郭を構成する筐体の左右方向他方側の側面部に、前記ターゲット用赤外線通信手段を備えている
ことを特徴とするラベル作成システム。
In the label production system according to claim 9,
The third label producing device includes:
The infrared communication means for the host is provided on the side surface on one side in the left-right direction of the casing constituting the device outer shell,
The fourth label producing device includes:
A label producing system comprising the target infrared communication means on a side surface on the other side in the left-right direction of a casing constituting the apparatus shell.
JP2010105804A 2010-04-30 2010-04-30 Label creating system Pending JP2011232716A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010105804A JP2011232716A (en) 2010-04-30 2010-04-30 Label creating system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010105804A JP2011232716A (en) 2010-04-30 2010-04-30 Label creating system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011232716A true JP2011232716A (en) 2011-11-17

Family

ID=45322042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010105804A Pending JP2011232716A (en) 2010-04-30 2010-04-30 Label creating system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011232716A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013161469A (en) * 2012-02-09 2013-08-19 Seiko Epson Corp Electronic apparatus, method of controlling electronic apparatus and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013161469A (en) * 2012-02-09 2013-08-19 Seiko Epson Corp Electronic apparatus, method of controlling electronic apparatus and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5857633B2 (en) Tape printer
JP4561745B2 (en) Tape cassette and tape printer
JP4561744B2 (en) Tape printer and tape cassette
US20130120766A1 (en) Image Creating Apparatus and Printing Apparatus Provided Therewith
EP2259176A2 (en) Printer and printing system
JP5093046B2 (en) Tape printer
JP2008279678A (en) Tape printing system, tape cartridge, and tape printing device
JP4582359B2 (en) Print label editing device
CN104781079A (en) Printing apparatus
JP5810757B2 (en) Printing device, control program, printing system
JP2011232716A (en) Label creating system
KR100623568B1 (en) Printing system and control method therefor
JP2007245591A (en) Printer and printer system
JP2010280206A (en) Label producing system
JP2012192575A (en) Printer, and print history management program
JP5920652B2 (en) Editing program for label creation and editing processing method for label creation
CN114055965A (en) Computer readable storage medium, printing apparatus, and method of creating print label thereof
JP5810743B2 (en) Tape printer
JP5212825B2 (en) Print label production device
JP4260824B2 (en) Label printer
JP3720652B2 (en) Download method and portable printer used in this download method
JP2006056009A (en) Setting method of printer and printer
JPH04163679A (en) Printing device for label, tag and the like
JP7194351B2 (en) printer
JP3916608B2 (en) Bill issuing device