JP2011228952A - Keyboard connection device - Google Patents

Keyboard connection device Download PDF

Info

Publication number
JP2011228952A
JP2011228952A JP2010097238A JP2010097238A JP2011228952A JP 2011228952 A JP2011228952 A JP 2011228952A JP 2010097238 A JP2010097238 A JP 2010097238A JP 2010097238 A JP2010097238 A JP 2010097238A JP 2011228952 A JP2011228952 A JP 2011228952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
keyboard
power supply
code
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010097238A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5450231B2 (en
Inventor
Hironori Ono
浩典 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taito Corp
Original Assignee
Taito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taito Corp filed Critical Taito Corp
Priority to JP2010097238A priority Critical patent/JP5450231B2/en
Publication of JP2011228952A publication Critical patent/JP2011228952A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5450231B2 publication Critical patent/JP5450231B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To supply electric power to a mobile phone during code input to the mobile phone by keyboard operation without using a sophisticated information processing apparatus having a power supply unit such as a personal computer.SOLUTION: A keyboard connection device 10 includes: a keyboard connector 28 for connecting a keyboard 12; a USB connector 27 for connecting a mobile phone 14 so that electric power can be supplied; a key code conversion unit 20b for converting a first code inputted from the keyboard 12 into a second code that corresponds to the mobile phone 14; a USB controller 24 for outputting the second code to the mobile phone 14; a power supply unit 25 having a battery 25a to accumulate electric power from an external power supply 16; and a power supply control unit 20d for supplying electric power from the power supply unit 25 through the USB connector 27 to the mobile phone 14 connected to the USB connector 27.

Description

本発明は、キーボードを接続して、キーボードからのコードを出力するキーボード接続装置に関する。   The present invention relates to a keyboard connection device for connecting a keyboard and outputting a code from the keyboard.

パーソナルコンピュータのUSB(Universal Serial Bus)ポートに接続された携帯電話機などの充電式のバッテリを有する外部装置に対して、データの転送と充電を同時に行うことができるUSBケーブルが特許文献1に記載されている。   Patent Document 1 describes a USB cable that can simultaneously transfer and charge data to an external device having a rechargeable battery such as a mobile phone connected to a USB (Universal Serial Bus) port of a personal computer. ing.

特許文献1に記載されたUSBケーブルは、パーソナルコンピュータのUSBポートに接続されるUSB接続端子と、外部装置である携帯電話機の接続ポートに接続される接続コネクタとを有している。USBケーブルは、パーソナルコンピュータのUSBポートから供給される電源により、携帯電話機のバッテリを充電すると共に、パーソナルコンピュータと携帯電話機との間でデータの送受信を行う。   The USB cable described in Patent Document 1 has a USB connection terminal connected to a USB port of a personal computer and a connection connector connected to a connection port of a mobile phone that is an external device. The USB cable charges the battery of the mobile phone with power supplied from the USB port of the personal computer, and transmits and receives data between the personal computer and the mobile phone.

特開2000−339067号公報JP 2000-339067 A

このように従来技術では、パーソナルコンピュータのUSBポートから供給される電源により、携帯電話機のバッテリを充電すると共に、PCと携帯電話機との間でデータの送受信を行うことができるが、パーソナルコンピュータなどの電源部を備えた高機能の情報処理装置を用いることが必須となっている。   As described above, according to the conventional technology, the battery supplied from the USB port of the personal computer can be used to charge the battery of the mobile phone, and data can be transmitted and received between the PC and the mobile phone. It is essential to use a high-performance information processing apparatus provided with a power supply unit.

また、携帯電話機に対して長い文章を入力する場合に、入力操作に慣れているキーボードを利用したいという要望がある。特許文献1では、USBケーブルを用いて携帯電話機とパーソナルコンピュータとを接続して、データの送受信を行うことが記載されているが、パーソナルコンピュータのキーボードに対する入力操作により、携帯電話機に対して文字を入力することは想定されていない。   In addition, when inputting a long sentence to a mobile phone, there is a demand for using a keyboard that is used to input operations. Patent Document 1 describes that data is transmitted and received by connecting a mobile phone and a personal computer using a USB cable. However, characters are input to the mobile phone by an input operation on the keyboard of the personal computer. It is not supposed to be entered.

また、パーソナルコンピュータのキーボードを利用して携帯電話機に文字を入力できるようにしたとしても、簡単に携帯電話機に対して文章を入力したいにも関わらず、パーソナルコンピュータを起動させるためにある程度の時間を要してしまう。従って、作業全体に要する時間は、キーボードを用いて効率的に文字入力できたとしても起動に要する時間のため、直接、携帯電話機に対するボタン操作によって文字入力する場合と変わらない、あるいは余計に時間を要してしまう状況が発生する。   Even if characters can be input to the mobile phone using the keyboard of the personal computer, it takes a certain amount of time to start the personal computer even though it is desired to input text to the mobile phone easily. I need it. Therefore, the time required for the entire work is the same as the case where characters are input directly by operating the buttons on the mobile phone, even if characters can be input efficiently using the keyboard. An unnecessary situation occurs.

本発明は前述した事情に考慮してなされたもので、その目的は、パーソナルコンピュータなどの電源部を備えた高機能の情報処理装置を用いることなく、キーボード操作によって携帯電話機に対してコード入力しながら、携帯電話機に対して電源供給することが可能なキーボード接続装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to input a code to a mobile phone by keyboard operation without using a high-performance information processing apparatus having a power supply unit such as a personal computer. However, an object of the present invention is to provide a keyboard connection device that can supply power to a mobile phone.

上記の課題を解決するために、本発明は、キーボードを接続するための第1の接続端子と、携帯電話機を電力供給が可能となるように接続するための第2の接続端子と、前記第1の接続端子に接続されたキーボードから入力された第1のコードを、前記第2の接続端子に接続された前記携帯電話機に応じた第2のコードに変換する変換手段と、前記変換手段により変換された前記第2のコードを前記携帯電話機に出力する出力手段と、外部電源からの電力を蓄積するバッテリを有した電源手段と、前記第2の接続端子に接続された前記携帯電話機に対して、前記第2の接続端子を介して前記電源手段から電力を供給させる電源制御手段とを具備したことを特徴とする。   In order to solve the above problems, the present invention provides a first connection terminal for connecting a keyboard, a second connection terminal for connecting a mobile phone so that power can be supplied, and the first connection terminal. Conversion means for converting a first code input from a keyboard connected to one connection terminal into a second code corresponding to the mobile phone connected to the second connection terminal; and Output means for outputting the converted second code to the mobile phone, power supply means having a battery for storing power from an external power source, and the mobile phone connected to the second connection terminal And power supply control means for supplying power from the power supply means via the second connection terminal.

本発明によれば、パーソナルコンピュータなどの電源部を備えた高機能の情報処理装置を用いることなく、キーボード操作によって携帯電話機に対してコード入力しながら、携帯電話機に対して電源供給することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to supply power to a mobile phone while inputting code to the mobile phone by keyboard operation without using a high-performance information processing apparatus having a power supply unit such as a personal computer. It becomes.

本実施形態におけるキーボード接続装置10の使用状態を示す図。The figure which shows the use condition of the keyboard connection apparatus 10 in this embodiment. 本実施形態におけるキーボード接続装置10のシステム構成を示すブロック図。The block diagram which shows the system configuration | structure of the keyboard connection apparatus 10 in this embodiment. キーボード接続装置10(メモリ21)に記録される機種別変換テーブル21aのデータ構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the data structure of the model conversion table 21a recorded on the keyboard connection apparatus 10 (memory 21). 本実施形態におけるキーボード接続装置10の携帯電話機14に対する動作について示すフローチャート。The flowchart shown about operation | movement with respect to the mobile telephone 14 of the keyboard connection apparatus 10 in this embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本実施形態におけるキーボード接続装置10の使用状態を示す図である。キーボード接続装置10は、キーボード12に対する操作によって、携帯電話機14に対して文字コードなどのデータを入力することができる機能を有している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating a use state of the keyboard connection device 10 according to the present embodiment. The keyboard connection device 10 has a function of inputting data such as a character code to the mobile phone 14 by operating the keyboard 12.

キーボード接続装置10には、ケーブル11を介してキーボード12を接続することができる。キーボード12は、パーソナルコンピュータ(デスクトップ型)において使用される一般的なものを使用することができる。また、キーボード接続装置10には、ケーブル13を介して携帯電話機14を接続することができる。   A keyboard 12 can be connected to the keyboard connection device 10 via a cable 11. As the keyboard 12, a general keyboard used in a personal computer (desktop type) can be used. Further, the mobile phone 14 can be connected to the keyboard connection device 10 via the cable 13.

キーボード接続装置10は、外部電源16に電源コード18により接続することで、外部電源16からの電力を携帯電話機14に供給して充電させることができる。また、キーボード接続装置10には、バッテリが搭載されており、外部電源16に接続されている間に充電を行い、外部電源16と接続されていない場合であっても携帯電話機14に対して電力を供給することができる。   The keyboard connecting device 10 can be connected to the external power source 16 by the power cord 18 to supply power from the external power source 16 to the mobile phone 14 for charging. In addition, the keyboard connecting device 10 is equipped with a battery and is charged while being connected to the external power source 16, so that power is supplied to the mobile phone 14 even when it is not connected to the external power source 16. Can be supplied.

図2は、本実施形態におけるキーボード接続装置10のシステム構成を示すブロック図である。
図2に示すように、キーボード接続装置10では、CPU20、メモリ21、記憶装置22、USBコントローラ24、電源部25、及びキーボードコントローラ26が内部バスを介して接続されている。
FIG. 2 is a block diagram showing a system configuration of the keyboard connection device 10 in the present embodiment.
As shown in FIG. 2, in the keyboard connection device 10, a CPU 20, a memory 21, a storage device 22, a USB controller 24, a power supply unit 25, and a keyboard controller 26 are connected via an internal bus.

CPU20は、各種プログラムを実行して各種機能を実現する。CPU20は、キーボード接続装置10としての専用の機能を実現するためのプログラムのみを実行するので、パーソナルコンピュータなどと比較して起動時に要する時間が大幅に短くて済む。   The CPU 20 executes various programs to realize various functions. Since the CPU 20 executes only a program for realizing a dedicated function as the keyboard connection device 10, the time required for startup is significantly shorter than that of a personal computer or the like.

CPU20により実現される機能には、機種判別部20a、キーコード変換部20b、カスタマイズ部20c、電源制御部20dが含まれる。   The functions realized by the CPU 20 include a model discrimination unit 20a, a key code conversion unit 20b, a customization unit 20c, and a power supply control unit 20d.

機種判別部20aは、キーボード接続装置10に接続された携帯電話機14の機種を判別するための処理を実行する。   The model determining unit 20a executes a process for determining the model of the mobile phone 14 connected to the keyboard connecting device 10.

キーコード変換部20bは、キーボード接続装置10に接続されたキーボード12から入力されたコード(第1のコード)を、キーボード接続装置10に接続された携帯電話機14に応じたコード(第2のコード)に変換する。キーコード変換部20bは、コードの変換をする際、メモリ21に記憶された機種別変換テーブル21a(後述する)を参照して携帯電話機14の機種に応じた変換を実行する。   The key code conversion unit 20 b converts the code (first code) input from the keyboard 12 connected to the keyboard connection device 10 into a code (second code) corresponding to the mobile phone 14 connected to the keyboard connection device 10. ). When converting the code, the key code conversion unit 20 b refers to a model-specific conversion table 21 a (described later) stored in the memory 21 and performs conversion according to the model of the mobile phone 14.

カスタマイズ部20cは、機種別変換テーブル21aに設定されたデータを変更するためのもので、キーボード12から入力されるデータをもとに設定内容を変更する。カスタマイズ部20cは、例えばキーボード12から特定のキーコードが入力された場合(例えば、複数のキーコードの組合せによる)に起動される。カスタマイズ部20cは、起動されると携帯電話機14に予め記録されているキーボード接続装置10を管理するためのアプリケーションを起動し、このアプリケーションを通じて携帯電話機14のディスプレイを利用してユーザ操作を受け付ける。   The customization unit 20c is for changing the data set in the model-specific conversion table 21a, and changes the setting contents based on the data input from the keyboard 12. The customization unit 20c is activated, for example, when a specific key code is input from the keyboard 12 (for example, by a combination of a plurality of key codes). When activated, the customization unit 20c activates an application for managing the keyboard connection device 10 recorded in advance in the mobile phone 14, and accepts a user operation using the display of the mobile phone 14 through this application.

電源制御部20dは、電源部25からキーボード接続装置10を構成する各部への電力供給を制御する他、キーボード接続装置10に接続された携帯電話機14に対する電力供給を制御する。   The power supply control unit 20 d controls power supply from the power supply unit 25 to each part of the keyboard connection device 10 and also controls power supply to the mobile phone 14 connected to the keyboard connection device 10.

メモリ21は、CPU20が実行するプログラムやデータを一時的に記憶する。メモリ21に記憶されるデータには、機種別変換テーブル21aが含まれる。機種別変換テーブル21aには、携帯電話機14の機種別に、キーボードから入力されたコード(第1のコード)と、同コードに対応する携帯電話機14に出力すべきコード(第2のコード)との対応が設定されている(図3参照)。   The memory 21 temporarily stores programs and data executed by the CPU 20. The data stored in the memory 21 includes a model-specific conversion table 21a. The model-specific conversion table 21a includes a code (first code) input from the keyboard and a code (second code) to be output to the mobile phone 14 corresponding to the same code for each model of the mobile phone 14. Correspondence is set (see FIG. 3).

記憶装置22は、プログラムやデータを不揮発性の記憶媒体に記憶する。例えば、記憶装置22は、フラッシュメモリにより構成される。   The storage device 22 stores programs and data in a nonvolatile storage medium. For example, the storage device 22 is configured by a flash memory.

USBコントローラ24は、内部バス上のデータとシリアルのUSB信号とを相互に変換すると共に、電源部25に対するバス電力制御信号を生成する。USBコントローラ24は、USB信号をUSBコネクタ27に接続された携帯電話機14との間で送受信する。USBコネクタ27は、携帯電話機14を接続するためのもので、USBコントローラ24を介してUSB信号を送受信すると共に、電源部25からの電力を供給することができる。   The USB controller 24 mutually converts data on the internal bus and a serial USB signal, and generates a bus power control signal for the power supply unit 25. The USB controller 24 transmits and receives USB signals to and from the mobile phone 14 connected to the USB connector 27. The USB connector 27 is for connecting the mobile phone 14, and can send and receive USB signals via the USB controller 24 and supply power from the power supply unit 25.

電源部25は、電源制御部20dの制御に応じて、キーボード接続装置10を構成する各部に対して電力を供給する他、キーボード接続装置10に接続された携帯電話機14に対して電力を供給する。電源部25は、充電可能なバッテリ25aを備えている。また、電源部25には、外部電源16への接続を検出するための電圧検出回路(図示せず)や、外部電源16の接続の有無に応じて各部に電力を供給する電源を外部電源16とバッテリ25aの何れかに切り換える他、外部電源16からの電力によりバッテリ25aを充電する充電/切換回路(図示せず)などが設けられている。   The power supply unit 25 supplies power to the mobile phone 14 connected to the keyboard connection device 10 in addition to supplying power to each unit constituting the keyboard connection device 10 according to the control of the power supply control unit 20d. . The power supply unit 25 includes a rechargeable battery 25a. Further, the power supply unit 25 includes a voltage detection circuit (not shown) for detecting connection to the external power supply 16, and a power supply for supplying power to each unit depending on whether or not the external power supply 16 is connected. In addition to switching to the battery 25a, a charging / switching circuit (not shown) for charging the battery 25a with power from the external power source 16 is provided.

キーボードコントローラ26は、キーボードコネクタ28を介して入力されるキーボード12からの信号を変換して、内部バスを介してCPU20に送信する。キーボードコネクタ28は、キーボード12を接続するためのもので、PS/2やUSBの規格に従う、一般のコンピュータにおいて使用されている一般的なキーボードを接続可能なコネクタであれば良い。   The keyboard controller 26 converts a signal from the keyboard 12 input via the keyboard connector 28 and transmits the converted signal to the CPU 20 via the internal bus. The keyboard connector 28 is for connecting the keyboard 12 and may be any connector that can be connected to a general keyboard used in a general computer according to PS / 2 or USB standards.

なお、図2に示す構成では、USBコネクタ27を介して携帯電話機14が接続される構成としているが、他の規格に従うコネクタにより接続される構成としても良い。すなわち、CPU20との間でデータ用の信号を送受信することができると共に、電源部25からの電力を供給することができる単一のコネクタで構成されたインタフェースであれば良い。   In the configuration shown in FIG. 2, the mobile phone 14 is connected via the USB connector 27. However, the mobile phone 14 may be connected by a connector conforming to another standard. That is, any interface may be used as long as it is configured with a single connector that can transmit and receive data signals to and from the CPU 20 and can supply power from the power supply unit 25.

図3は、キーボード接続装置10(メモリ21)に記録される機種別変換テーブル21aのデータ構成の一例を示す図である。
図3に示すように、機種別変換テーブル21aでは、携帯電話機14の機種を識別するための機種データと対応付けて、変換テーブルが設定されている。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a data configuration of the model-specific conversion table 21a recorded in the keyboard connection device 10 (memory 21).
As shown in FIG. 3, in the model-specific conversion table 21a, a conversion table is set in association with model data for identifying the model of the mobile phone 14.

携帯電話機14のある機種に対応する変換テーブルには、キーボードへのキー操作によって入力されるキーコード(第1のコード)と、入力されたキーコードに応じて携帯電話機14に対して出力すべき出力コード(第2のコード)とが対応付けて設定されている。   The conversion table corresponding to a certain model of the mobile phone 14 should be output to the mobile phone 14 in accordance with the key code (first code) input by the key operation on the keyboard and the input key code. An output code (second code) is set in association with each other.

一般に、携帯電話機14に設けられた文字キー(ボタン)については、キーボード12に対応する文字キーが存在しているため、携帯電話機14の機種が異なっていても同様のキーコードと出力コードとの対応が設定されている。これに対して、携帯電話機14に設けられる各種の機能キーについては、携帯電話機14の機種によって固有のものがあるため、機種別の変換テーブルには、機種に固有のキーコードと出力コードの対応関係が設定される。   In general, the character keys (buttons) provided on the mobile phone 14 have character keys corresponding to the keyboard 12, so that the same key code and output code can be obtained even if the model of the mobile phone 14 is different. Correspondence is set. On the other hand, since various function keys provided in the mobile phone 14 are specific to the model of the mobile phone 14, the model-specific conversion table corresponds to the key code and output code specific to the model. A relationship is set.

なお、機種別変換テーブル21aは、予め複数の既存の携帯電話機14の機種についてのデータが設定されて、キーボード接続装置10に予め記録された状態でユーザに提供されるものとする。また、携帯電話機14を通じてダウンロードされた新規データを機種別変換テーブル21aに追加できるようにしたり、カスタマイズ部20cによる機能によりキーボード12から入力されたデータをもとに機種別変換テーブル21aの設定内容を変更(追加)するようにしても良い。   The model-specific conversion table 21a is provided to the user in a state where data on a plurality of existing mobile phone 14 models is set in advance and recorded in the keyboard connection device 10 in advance. In addition, new data downloaded through the mobile phone 14 can be added to the model-specific conversion table 21a, or the setting contents of the model-specific conversion table 21a can be changed based on data input from the keyboard 12 by the function of the customization unit 20c. You may make it change (add).

次に、本実施形態におけるキーボード接続装置10の動作について説明する。
キーボード接続装置10に外部電源16が接続されている場合には、電源部25は、バッテリ25aに充電を行う。ただし、バッテリ25aが既に十分に充電されている場合には、過充電防止のためにバッテリ25aに対する充電は行わない。外部電源16の接続の有無は、例えば電圧検出回路によって検出される電圧が所定の閾値を超えたか否かで判断される。外部電源16の接続がある場合は、外部電源16からの電力が優先的に各部に出力される。一方、外部電源16が接続されていない場合には、バッテリ25aの電力が出力される。
Next, the operation of the keyboard connection device 10 in this embodiment will be described.
When the external power supply 16 is connected to the keyboard connection device 10, the power supply unit 25 charges the battery 25a. However, when the battery 25a is already fully charged, the battery 25a is not charged to prevent overcharging. Whether or not the external power supply 16 is connected is determined, for example, based on whether or not the voltage detected by the voltage detection circuit exceeds a predetermined threshold. When the external power supply 16 is connected, the power from the external power supply 16 is preferentially output to each unit. On the other hand, when the external power supply 16 is not connected, the power of the battery 25a is output.

キーボード接続装置10は、ユーザにより図示せぬ電源スイッチが押下されることにより起動される。電源スイッチが押下されたことは、電源部25に通知される。   The keyboard connection device 10 is activated when a user presses a power switch (not shown). The power supply unit 25 is notified that the power switch has been pressed.

電源部25は、電源スイッチ10の押下による通知を受信すると、キーボード接続装置10を構成する各構成品への電力を供給する。各構成品に電源が供給されると、CPU20は、メモリ21に記憶されているプログラムを起動して、各機能部を実行可能にする。   When the power supply unit 25 receives a notification by pressing the power switch 10, the power supply unit 25 supplies power to each component constituting the keyboard connection device 10. When power is supplied to each component, the CPU 20 activates a program stored in the memory 21 to enable each functional unit.

電源制御部20dは、キーボード接続装置10の各構成品に対する電力供給の制御やUSBコネクタ27を介した電力の供給制御、また電源部25の電圧検出回路からの情報をもとに外部電源16の接続の有無をモニタする。
また、CPU20は、USBコントローラ24からの情報をもとに、携帯電話機14の接続の有無をモニタする。
The power supply control unit 20d controls power supply to each component of the keyboard connection device 10, power supply control via the USB connector 27, and information from the voltage detection circuit of the power supply unit 25. Monitor for connectivity.
Further, the CPU 20 monitors the presence / absence of connection of the mobile phone 14 based on information from the USB controller 24.

次に、本実施形態におけるキーボード接続装置10の携帯電話機14に対する動作について、図4に示すフローチャートを参照しながら説明する。
CPU20は、USBコントローラ24からの情報をもとに、USBコネクタ27に携帯電話機14が接続されたことを検知すると(ステップA1、Yes)、携帯電話機14に対する電力供給を開始する(ステップA2)。
Next, the operation of the keyboard connection device 10 in the present embodiment for the mobile phone 14 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
When the CPU 20 detects that the mobile phone 14 is connected to the USB connector 27 based on the information from the USB controller 24 (step A1, Yes), the CPU 20 starts supplying power to the mobile phone 14 (step A2).

電源制御部20dは、外部電源16が接続されている場合には、外部電源16からの電力を携帯電話機14に供給するように電源部25を制御する。また、外部電源16が接続されていない場合には、バッテリ25aに蓄積された電力を携帯電話機14に供給するように電源部25を制御する。   When the external power supply 16 is connected, the power supply control unit 20 d controls the power supply unit 25 to supply power from the external power supply 16 to the mobile phone 14. Further, when the external power supply 16 is not connected, the power supply unit 25 is controlled so as to supply the power stored in the battery 25 a to the mobile phone 14.

次に、機種判別部20aは、USBコントローラ24を通じて、携帯電話機14に対して機種通知機能の起動を要求する。携帯電話機14は、機種判別部20aからの機種通知機能の起動要求に応じて、予め登録されている機種通知と文字入力の機能を有するアプリケーションを起動する。携帯電話機14は、このアプリケーションによって、機種を識別することができる識別情報(機種データ)をキーボード接続装置10に出力する。機種判別部20aは、携帯電話機14からの機種データを受信して、キーコード変換部20bに通知する(ステップA4)。   Next, the model determination unit 20a requests the mobile phone 14 to start the model notification function through the USB controller 24. The cellular phone 14 activates an application having a pre-registered model notification and character input function in response to a model notification function activation request from the model determination unit 20a. With this application, the mobile phone 14 outputs identification information (model data) that can identify the model to the keyboard connection device 10. The model discrimination unit 20a receives model data from the mobile phone 14, and notifies the key code conversion unit 20b (step A4).

キーボード接続装置10のキーコード変換部20bは、携帯電話機14から受信した機種データに応じた変換テーブルを、メモリ21に記憶されている機種別変換テーブル21aを参照して設定する。すなわち、機種別変換テーブル21aにおいて設定されている機種データから、携帯電話機14の機種データと該当するものを検索し、該当する機種データに対応する変換テーブルを設定する。   The key code conversion unit 20 b of the keyboard connection device 10 sets a conversion table corresponding to the model data received from the mobile phone 14 with reference to the model-specific conversion table 21 a stored in the memory 21. That is, the model data set in the model-specific conversion table 21a is searched for data corresponding to the model data of the mobile phone 14, and a conversion table corresponding to the corresponding model data is set.

キーコード変換部20bは、ユーザのキーボード12に対する操作によって、キーボードコントローラ26を介してキーコードが入力されると(ステップA6、Yes)、変換コードを参照して、入力されたキーコードを携帯電話機14に対する出力コードに変換し(ステップA7)、USBコントローラ24を介して携帯電話機14に出力する(ステップA8)。   When the key code is input via the keyboard controller 26 by the user's operation on the keyboard 12 (step A6, Yes), the key code conversion unit 20b refers to the conversion code and converts the input key code to the mobile phone. 14 is output to the mobile phone 14 via the USB controller 24 (step A8).

携帯電話機14は、キーボード接続装置10により起動されたアプリケーションによりキーボード接続装置10からの出力コードを受信し、例えば電子メール機能におけるメール本文作成画面中に表示させる。   The mobile phone 14 receives an output code from the keyboard connection device 10 by an application activated by the keyboard connection device 10 and displays it on, for example, a mail text creation screen in the electronic mail function.

以下、同様にして、キーボード12に対するキー操作があった場合には、キーコード変換部20bは、変換テーブルを参照して、入力されたキーコードを、USBコネクタ27に接続された携帯電話機14の機種に応じた出力コードに変換して出力する(ステップA6〜A8)。   Similarly, when there is a key operation on the keyboard 12, the key code conversion unit 20 b refers to the conversion table and converts the input key code of the mobile phone 14 connected to the USB connector 27. It is converted into an output code according to the model and output (steps A6 to A8).

キーボード接続装置10は、文字コードだけでなく、携帯電話機14に設けられた特定の機能を実行させるための機能キーに相当するコードを出力することができるので、キーボード12に対する操作により携帯電話機14の動作を制御することも可能である。   Since the keyboard connection device 10 can output not only the character code but also a code corresponding to a function key for executing a specific function provided in the mobile phone 14, the keyboard 12 can be operated by operating the keyboard 12. It is also possible to control the operation.

CPU20は、USBコントローラ24からの情報をもとに、USBコネクタ27から携帯電話機14が外されたことを検知すると(ステップA9、Yes)、携帯電話機14に対する電力供給を停止させる(ステップA10)。   When the CPU 20 detects that the mobile phone 14 has been disconnected from the USB connector 27 based on the information from the USB controller 24 (step A9, Yes), the power supply to the mobile phone 14 is stopped (step A10).

なお、キーボード接続装置10の稼働が停止された場合でも、USBコネクタ27に携帯電話機14が接続されている間は、電源部25から電力を供給して、携帯電話機14に充電させることができる。電源部25は、外部電源16が接続されている場合には、外部電源16からの電力を、携帯電話機14に対して供給する。   Even when the operation of the keyboard connection device 10 is stopped, while the mobile phone 14 is connected to the USB connector 27, power can be supplied from the power supply unit 25 to charge the mobile phone 14. The power supply unit 25 supplies the power from the external power supply 16 to the mobile phone 14 when the external power supply 16 is connected.

このようにして、本実施形態におけるキーボード接続装置10を用いることにより、キーボード12のみで携帯電話機14に対して文字などを入力することができる。キーボード接続装置10は、パーソナルコンピュータ等の汎用の装置ではないため、起動に長い時間を要することもなく簡単に使用することができる。また、携帯電話機14をUSBコネクタ27に接続することで、キーボード12を用いた操作をしている間にも電力を供給して、携帯電話機14を充電することができる。また、キーボード接続装置10の電源部25にはバッテリ25aが搭載されているため、外部電源16が接続されている場合だけでなく、外部電源16が接続されていなくてもバッテリ25aに蓄積された電力を供給して、携帯電話機14を充電させることができる。さらに、複数の機種に応じた機種別変換テーブル21aが用意されているため、1台のキーボード接続装置10により複数機種の携帯電話機14に対応することが可能である。   In this way, by using the keyboard connection device 10 in the present embodiment, it is possible to input characters and the like to the mobile phone 14 using only the keyboard 12. Since the keyboard connection device 10 is not a general-purpose device such as a personal computer, it can be used easily without requiring a long time for activation. In addition, by connecting the mobile phone 14 to the USB connector 27, it is possible to charge the mobile phone 14 while supplying power even during an operation using the keyboard 12. Further, since the battery 25a is mounted on the power supply unit 25 of the keyboard connecting apparatus 10, the battery 25a is stored not only when the external power supply 16 is connected but also when the external power supply 16 is not connected. Electric power can be supplied to charge the mobile phone 14. Furthermore, since the model conversion table 21a corresponding to a plurality of models is prepared, it is possible to support a plurality of models of cellular phones 14 by using one keyboard connection device 10.

なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

10…キーボード接続装置、11,13…ケーブル、12…キーボード、14…携帯電話機、16…外部電源16、18…電源コード、20…CPU、20a…機種判別部、20b…キーコード変換部、20c…カスタマイズ部、20d…電源制御部、21…メモリ、21a…機種別変換テーブル、22…記憶装置、24…USBコントローラ、25…電源部、25a…バッテリ、26…キーボードコントローラ、27…USBコネクタ、28…キーボードコネクタ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Keyboard connection apparatus 11, 13 ... Cable, 12 ... Keyboard, 14 ... Mobile telephone, 16 ... External power supply 16, 18 ... Power cord, 20 ... CPU, 20a ... Model discrimination | determination part, 20b ... Key code conversion part, 20c ... Customizing unit, 20d ... power source control unit, 21 ... memory, 21a ... model conversion table, 22 ... storage device, 24 ... USB controller, 25 ... power source unit, 25a ... battery, 26 ... keyboard controller, 27 ... USB connector, 28: Keyboard connector.

Claims (2)

キーボードを接続するための第1の接続端子と、
携帯電話機を電力供給が可能となるように接続するための第2の接続端子と、
前記第1の接続端子に接続されたキーボードから入力された第1のコードを、前記第2の接続端子に接続された前記携帯電話機に応じた第2のコードに変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された前記第2のコードを前記携帯電話機に出力する出力手段と、
外部電源からの電力を蓄積するバッテリを有した電源手段と、
前記第2の接続端子に接続された前記携帯電話機に対して、前記第2の接続端子を介して前記電源手段から電力を供給させる電源制御手段と
を具備したことを特徴とするキーボード接続装置。
A first connection terminal for connecting a keyboard;
A second connection terminal for connecting the mobile phone so that power can be supplied;
Conversion means for converting a first code input from a keyboard connected to the first connection terminal into a second code corresponding to the mobile phone connected to the second connection terminal;
Output means for outputting the second code converted by the conversion means to the mobile phone;
Power supply means having a battery for storing power from an external power supply;
A keyboard connection device comprising: power control means for supplying power from the power supply means to the mobile phone connected to the second connection terminal via the second connection terminal.
前記携帯電話機の機種別に、前記第1のコードと前記第2のコードとの対応が設定された機種別変換テーブルを記憶する記憶手段と、
前記第2の接続端子により接続された前記携帯電話機の機種を判別する機種判別手段とをさらに具備し、
前記変換手段は、前記機種判別手段により判別された機種に対応する前記機種別変換テーブルを参照して、前記第1のコードを前記第2のコードに変換することを特徴とする請求項1記載のキーボード接続装置。
Storage means for storing a model-specific conversion table in which the correspondence between the first code and the second code is set for each model of the mobile phone;
Model discrimination means for discriminating the model of the mobile phone connected by the second connection terminal;
2. The conversion unit according to claim 1, wherein the conversion unit converts the first code into the second code with reference to the model conversion table corresponding to the model determined by the model determination unit. Keyboard connection device.
JP2010097238A 2010-04-20 2010-04-20 Keyboard connection device Active JP5450231B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010097238A JP5450231B2 (en) 2010-04-20 2010-04-20 Keyboard connection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010097238A JP5450231B2 (en) 2010-04-20 2010-04-20 Keyboard connection device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011228952A true JP2011228952A (en) 2011-11-10
JP5450231B2 JP5450231B2 (en) 2014-03-26

Family

ID=45043801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010097238A Active JP5450231B2 (en) 2010-04-20 2010-04-20 Keyboard connection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5450231B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019212212A (en) * 2018-06-08 2019-12-12 Dynabook株式会社 Electronic instrument, key code generation method and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004164673A (en) * 1996-11-07 2004-06-10 Hitachi Ltd Switching device
JP2009303229A (en) * 2005-07-28 2009-12-24 Masahiro Izutsu Mobile information communication apparatus, connection unit for the mobile information communication apparatus, and external input/output unit for the mobile information communication apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004164673A (en) * 1996-11-07 2004-06-10 Hitachi Ltd Switching device
JP2009303229A (en) * 2005-07-28 2009-12-24 Masahiro Izutsu Mobile information communication apparatus, connection unit for the mobile information communication apparatus, and external input/output unit for the mobile information communication apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019212212A (en) * 2018-06-08 2019-12-12 Dynabook株式会社 Electronic instrument, key code generation method and program
JP7118758B2 (en) 2018-06-08 2022-08-16 Dynabook株式会社 ELECTRONIC DEVICE, KEYCODE GENERATING METHOD AND PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JP5450231B2 (en) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9094949B2 (en) Multi-host wireless input device
KR102599383B1 (en) Electronic device for displaying an executable application on a split screen and method for the same
KR102152754B1 (en) Communication connecting method for bluetooth device and apparatus therefor
US8725515B2 (en) Electronic apparatus and method for controlling the electronic apparatus using voice
TWI397302B (en) Assemble of portable electric device and mobile communication device
CN106712179B (en) Method and device for realizing reverse charging
EP2184908B1 (en) Method of controlling mobile terminal on external device basis and external device operating system using the same
US20120001852A1 (en) Computer keyboard having detachable multi-functional touchpad
KR20140007194A (en) Method for charging battery and an electronic device thereof
US11262911B2 (en) Integrated home key and virtual key area for a smart terminal
JP2017532701A (en) Interface circuit, state switching method and apparatus
CN109217409B (en) Charging method and device and electronic equipment
CN103309834A (en) Control method, control device and electronic device
WO2014176901A1 (en) Method, device and storage medium for starting application in electronic apparatus
CN112311029B (en) Charging method, electronic device and storage medium
KR101097556B1 (en) Power control for serial bus peripheral device
RU2679253C1 (en) Method, device and terminal for processing fingerprint event
EP1986406B1 (en) System and method for recognizing external device by portable terminal
JP5450231B2 (en) Keyboard connection device
CN103682863A (en) Voice reminding charging data wire and charging method of charging data wire
US20110113165A1 (en) Terminal apparatus usign a peripheral apparatus of another terminal via the control of one terminal, and interface method thereof
CN106294528B (en) Method and device for realizing information transmission
CN106774800A (en) Low electric quantity reminding method and terminal
CN107039689A (en) Electronic equipment including battery and method to be charged to battery is controlled to electronic equipment
CN111864858A (en) Charging control method, charging control device, power utilization equipment, charging system and medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5450231

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150