JP2011224996A - Communication device, communication method, communication program, recording medium, communication system, and monitoring device - Google Patents

Communication device, communication method, communication program, recording medium, communication system, and monitoring device Download PDF

Info

Publication number
JP2011224996A
JP2011224996A JP2011126423A JP2011126423A JP2011224996A JP 2011224996 A JP2011224996 A JP 2011224996A JP 2011126423 A JP2011126423 A JP 2011126423A JP 2011126423 A JP2011126423 A JP 2011126423A JP 2011224996 A JP2011224996 A JP 2011224996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
monitoring
unit
related information
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011126423A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5009428B2 (en
Inventor
Tsutomu Yuki
力 結城
Satoru Kawakubo
覚 川久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011126423A priority Critical patent/JP5009428B2/en
Publication of JP2011224996A publication Critical patent/JP2011224996A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5009428B2 publication Critical patent/JP5009428B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication device for appropriately monitoring a change of a processing state.SOLUTION: A communication device includes a device control unit 120 for controlling a process relating to service, an information providing unit 121 for providing relevant information on the service, a monitoring unit 111 for receiving a request for monitoring relevant information from a PC 200 and monitoring the relevant information according to the received monitoring request, a storage unit 140 for storing the relevant information, an information acquiring unit 113 for acquiring the relevant information provided by the information providing unit 121, and a cache management unit 114 for comparing the acquired relevant information with the relevant information stored in the storage unit 140, determining the existence or non existence of the change of the relevant information, and storing the acquired relevant information in the storage unit 140. The monitoring unit 111 sends the acquired relevant information to the PC 200 which receives the monitoring request when the relevant information is changed.

Description

この発明は、ネットワークを介してサービスを提供する通信装置、通信方法、通信プログラム、記録媒体、通信システム、サービスを提供する装置の状態を監視する監視装置、およびサービスを利用する情報処理装置に関するものである。   The present invention relates to a communication device that provides a service via a network, a communication method, a communication program, a recording medium, a communication system, a monitoring device that monitors the status of the device that provides the service, and an information processing device that uses the service. It is.

近年、ネットワークに接続されたパーソナルコンピュータなどの情報処理装置と通信してサービスを提供する通信装置が広く利用されている。このような通信装置としては、例えば、プリンタ装置、コピー機、ファクシミリ装置、スキャナ装置、および、プリンタ、コピー、ファクシミリ、スキャナなどの各機能を1つの筐体内に収納した、いわゆるMFP(Multi Function Peripheral)と呼ばれる画像形成装置(複合機)などが挙げられる。   In recent years, communication apparatuses that provide services by communicating with information processing apparatuses such as personal computers connected to a network have been widely used. As such a communication device, for example, a printer device, a copier, a facsimile device, a scanner device, and a so-called MFP (Multi Function Peripheral) in which each function of a printer, a copy, a facsimile, a scanner, and the like is housed in one casing. And an image forming apparatus (multifunction machine).

通常、このような通信装置のサービスを利用する情報処理装置上のアプリケーションは、利用しているサービスの処理状態を監視し、処理状態に応じて各種処理を制御する。処理状態を監視する方法としては、ネットワークを介した監視・制御のためのプロトコルであるSNMP(Simple Network Management Protocol)を用いて処理状態の監視する方法が広く知られている。SNMPを利用した監視方法では、情報処理装置から通信装置に対して一定間隔で処理状態を問合せるためのポーリングを行い、ポーリングに対する応答として処理状態を通信装置から受信することにより状態監視を行っている。   Usually, an application on an information processing apparatus that uses the service of such a communication apparatus monitors the processing state of the service being used and controls various processes according to the processing state. As a method for monitoring a processing state, a method for monitoring a processing state using SNMP (Simple Network Management Protocol) which is a protocol for monitoring and control via a network is widely known. In the monitoring method using SNMP, the information processing device performs polling for inquiring of the processing state with respect to the communication device at regular intervals, and the state monitoring is performed by receiving the processing state from the communication device as a response to the polling. .

特許文献1では、プリンタ装置に接続されたプリントサーバがポーリングを行い、状態変化が検出された場合に、複数のホスト機器に対して状態変化の情報を通知する技術が提案されている。これにより、複数のホスト機器からポーリングを行うことにより生じるネットワーク上のトラフィックの混雑を防止することができる。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133867 proposes a technique for notifying a plurality of host devices of state change information when a print server connected to a printer device performs polling and a state change is detected. Thereby, it is possible to prevent traffic congestion on the network caused by polling from a plurality of host devices.

しかしながら、機器性能の向上によって、ポーリングする時間より処理状態の変化の方が速い場合があり、この場合には特許文献1のように一定間隔でポーリングする方法では、適切に処理状態を監視できないという問題があった。   However, due to the improvement in device performance, the change in the processing state may be faster than the polling time. In this case, the method of polling at regular intervals as in Patent Document 1 cannot properly monitor the processing state. There was a problem.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、ネットワークを介して提供される処理の処理状態の変化を適切に監視することができる通信装置、通信方法、通信プログラム、記録媒体、通信システム、監視装置、および情報処理装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and is a communication device, a communication method, a communication program, a recording medium, and a communication system capable of appropriately monitoring a change in the processing state of processing provided via a network An object is to provide a monitoring device and an information processing device.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1にかかる発明は、情報処理装置にネットワークを介してサービスを提供する通信装置であって、前記サービスに関する処理を制御する処理制御部と、前記処理制御部が制御する前記処理の状態に関する情報を含む前記サービスの関連情報を提供する情報提供部と、前記情報処理装置から前記関連情報の監視要求を受信し、受信した前記監視要求に応じて前記関連情報を監視する監視部と、前記関連情報を記憶する記憶部と、前記情報提供部が提供する前記関連情報を取得する情報取得部と、取得された前記関連情報と、前記記憶部に記憶されている前記関連情報とを比較して、前記関連情報の変更有無を判断するとともに、取得された前記関連情報を前記記憶部に保存する保存部と、を備え、前記監視部は、前記関連情報が変更された場合に、前記監視要求を受信した前記情報処理装置に対して、取得された前記関連情報を送信すること、を特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the invention according to claim 1 is a communication apparatus that provides a service to an information processing apparatus via a network, and controls a process related to the service An information providing unit that provides related information of the service including information related to the status of the process controlled by the processing control unit, and the monitoring request for the related information received from the information processing apparatus. According to the monitoring unit that monitors the related information, a storage unit that stores the related information, an information acquisition unit that acquires the related information provided by the information providing unit, the acquired related information, Comparing the related information stored in the storage unit to determine whether the related information has been changed or not, and storing the acquired related information in the storage unit; Wherein the monitoring unit, if the relevant information is changed, to the monitoring request the information processing apparatus that receives, transmitting acquired the relevant information, and said.

また、請求項2にかかる発明は、請求項1にかかる発明において、前記情報取得部は、さらに、監視が要求された前記関連情報のうち、前記情報提供部が提供する前記関連情報に含まれない前記関連情報を、ネットワークの管理に関する予め定められたプロトコルを用いて前記処理制御部から取得すること、を特徴とする。   The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein the information acquisition unit is further included in the related information provided by the information providing unit among the related information requested to be monitored. The related information that is not present is acquired from the processing control unit using a predetermined protocol related to network management.

また、請求項3にかかる発明は、請求項2にかかる発明において、前記記憶部は、さらに、前記関連情報を識別する識別情報と、前記プロトコルを用いて前記関連情報を取得するときの取得方法とを対応づけた定義情報を記憶し、前記情報取得部は、前記プロトコルを用いて前記関連情報を取得する場合に、取得する前記関連情報の前記識別情報に対応する前記取得方法を前記記憶部から取得し、取得した前記取得方法によって前記関連情報を取得すること、を特徴とする。   The invention according to claim 3 is the invention according to claim 2, wherein the storage unit further acquires identification information for identifying the related information, and an acquisition method for acquiring the related information using the protocol. When the related information is acquired using the protocol, the information acquisition unit stores the acquisition method corresponding to the identification information of the related information to be acquired. And the related information is acquired by the acquired acquisition method.

また、請求項4にかかる発明は、請求項1にかかる発明において、前記情報提供部は、提供する前記関連情報の指定を受付け、指定された前記関連情報を提供し、前記監視部は、監視すべき前記関連情報を識別する識別情報を含む前記監視要求を受信し、前記情報取得部は、受信した前記監視要求に含まれる前記識別情報で識別される前記関連情報を指定して前記情報提供部から前記関連情報を取得すること、を特徴とする。   The invention according to claim 4 is the invention according to claim 1, wherein the information providing unit accepts designation of the related information to be provided and provides the designated related information, and the monitoring unit is configured to monitor The monitoring request including identification information for identifying the related information to be received is received, and the information acquisition unit specifies the related information identified by the identification information included in the received monitoring request and provides the information The related information is acquired from a section.

また、請求項5にかかる発明は、請求項1にかかる発明において、前記情報提供部は、提供する前記関連情報の指定を受付け、指定された前記関連情報を提供し、前記記憶部は、さらに、前記情報処理装置上で実行されるアプリケーションを識別するアプリケーション識別情報と、監視すべき前記関連情報を識別する識別情報とを対応づけた定義情報を記憶し、前記監視部は、前記アプリケーション識別情報を含む前記監視要求を受信し、前記情報取得部は、受信した前記監視要求に含まれる前記アプリケーション識別情報に対応する前記識別情報を前記記憶部から取得し、取得した前記識別情報で識別される前記関連情報を指定して前記情報提供部から前記関連情報を取得すること、を特徴とする。   The invention according to claim 5 is the invention according to claim 1, wherein the information providing unit accepts designation of the related information to be provided, provides the designated related information, and the storage unit further includes: Storing definition information in which application identification information for identifying an application executed on the information processing apparatus is associated with identification information for identifying the related information to be monitored, and the monitoring unit includes the application identification information The information acquisition unit acquires the identification information corresponding to the application identification information included in the received monitoring request from the storage unit, and is identified by the acquired identification information. The related information is specified and the related information is acquired from the information providing unit.

また、請求項6にかかる発明は、請求項1にかかる発明において、前記記憶部は、さらに、前記関連情報を識別する識別情報と、前記関連情報を前記情報処理装置に送信する条件とを対応づけた定義情報を記憶し、前記情報取得部は、さらに、取得した前記関連情報の前記識別情報に対応する前記条件を前記記憶部から取得し、取得した前記条件にしたがって前記関連情報を前記情報処理装置に送信するか否かを判断し、前記監視部は、前記関連情報を前記情報処理装置に送信すると判断された場合に、前記監視要求を受信した前記情報処理装置に対して、取得された前記関連情報を送信すること、を特徴とする。   The invention according to claim 6 is the invention according to claim 1, wherein the storage unit further associates identification information for identifying the related information with a condition for transmitting the related information to the information processing apparatus. The information acquisition unit further acquires the condition corresponding to the identification information of the acquired related information from the storage unit, and stores the related information according to the acquired condition. It is determined whether to transmit to the processing device, and the monitoring unit is acquired for the information processing device that has received the monitoring request when it is determined to transmit the related information to the information processing device. And transmitting the related information.

また、請求項7にかかる発明は、請求項1にかかる発明において、前記情報提供部は、提供する前記関連情報の指定を受付け、指定された前記関連情報を提供し、前記記憶部は、さらに、前記動作に応じて前記関連情報が変更されうるか否かを表す変動情報と、前記関連情報を識別する識別情報とを対応づけた定義情報を記憶し、前記情報取得部は、前記関連情報が変更されうることを表す前記変動情報に対応づけられた前記識別情報を前記記憶部から取得し、取得した前記識別情報で識別される前記関連情報を指定して前記情報提供部から前記関連情報を取得すること、を特徴とする。   The invention according to claim 7 is the invention according to claim 1, wherein the information providing unit accepts designation of the related information to be provided, provides the designated related information, and the storage unit further includes: Storing definition information in which variation information indicating whether or not the related information can be changed according to the operation and identification information for identifying the related information are associated with each other. The identification information associated with the variation information indicating that it can be changed is acquired from the storage unit, the related information identified by the acquired identification information is designated, and the related information is obtained from the information providing unit. It is characterized by acquiring.

また、請求項8にかかる発明は、請求項3、5、6および7のいずれか1つにかかる発明において、前記監視部は、さらに、前記定義情報を格納した定義ファイルを取得し、取得した前記定義ファイルから前記定義情報を読み出して前記記憶部に記憶すること、を特徴とする。   The invention according to claim 8 is the invention according to any one of claims 3, 5, 6 and 7, wherein the monitoring unit further acquires and acquires a definition file storing the definition information. The definition information is read from the definition file and stored in the storage unit.

また、請求項9にかかる発明は、請求項8にかかる発明において、前記監視部は、前記情報処理装置から送信された前記定義ファイルを取得すること、を特徴とする。   The invention according to claim 9 is the invention according to claim 8, wherein the monitoring unit acquires the definition file transmitted from the information processing apparatus.

また、請求項10にかかる発明は、請求項8にかかる発明において、前記監視部は、複数の前記定義ファイルを管理するサーバ装置から、前記通信装置に対応する前記定義ファイルを取得すること、を特徴とする。   The invention according to claim 10 is the invention according to claim 8, wherein the monitoring unit acquires the definition file corresponding to the communication device from a server device that manages a plurality of the definition files. Features.

また、請求項11にかかる発明は、請求項8にかかる発明において、前記監視部は、前記定義ファイルを記憶した記憶媒体から前記定義ファイルを取得すること、を特徴とする。   The invention according to claim 11 is the invention according to claim 8, wherein the monitoring unit acquires the definition file from a storage medium storing the definition file.

また、請求項12にかかる発明は、請求項1にかかる発明において、前記処理制御部に対して前記関連情報を設定する情報設定部をさらに備え、前記監視部は、さらに、前記情報設定部による前記関連情報の設定が完了した場合に、前記関連情報の設定が完了したことを前記情報処理装置に送信すること、を特徴とする。   The invention according to claim 12 is the invention according to claim 1, further comprising an information setting unit that sets the related information for the processing control unit, and the monitoring unit is further provided by the information setting unit. When the setting of the related information is completed, the fact that the setting of the related information is completed is transmitted to the information processing apparatus.

また、請求項13にかかる発明は、請求項1にかかる発明において、前記記憶部は、前記関連情報の送信に失敗したときの再送信の条件をさらに記憶し、前記監視部は、前記関連情報の送信に失敗したとき、前記再送信の条件を前記記憶部から取得し、取得した前記再送信の条件にしたがって前記関連情報を再送信すること、を特徴とする。   The invention according to claim 13 is the invention according to claim 1, wherein the storage unit further stores a re-transmission condition when transmission of the related information fails, and the monitoring unit stores the related information. When the transmission fails, the retransmission condition is acquired from the storage unit, and the related information is retransmitted according to the acquired retransmission condition.

また、請求項14にかかる発明は、情報処理装置にサービスを提供する通信装置と、前記情報処理装置とに接続され、前記通信装置の動作を監視する監視装置であって、前記情報処理装置から、前記サービスの処理状態に関する情報を含む前記サービスの関連情報の監視要求を受信し、受信した前記監視要求に応じて前記関連情報を監視する監視部と、前記関連情報を記憶する記憶部と、前記通信装置から前記関連情報を取得する情報取得部と、取得された前記関連情報と、前記記憶部に記憶されている前記関連情報とを比較して、前記関連情報の変更有無を判断するとともに、取得された前記関連情報を前記記憶部に保存する保存部と、を備え、前記監視部は、前記関連情報が変更された場合に、前記監視要求を受信した前記情報処理装置に対して、取得された前記関連情報を送信すること、を特徴とする。   According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided a communication device that provides a service to an information processing device, and a monitoring device that is connected to the information processing device and monitors the operation of the communication device. A monitoring unit that receives a monitoring request for the related information of the service including information related to a processing state of the service, monitors the related information according to the received monitoring request, and a storage unit that stores the related information; The information acquisition unit that acquires the related information from the communication device, the acquired related information, and the related information stored in the storage unit are compared to determine whether the related information has been changed. A storage unit that stores the acquired related information in the storage unit, and the monitoring unit receives the monitoring request when the related information is changed In contrast, transmitting the acquired the relevant information, and wherein.

また、請求項15にかかる発明は、サービスを提供する通信装置とネットワークを介して接続された情報処理装置であって、前記サービスの処理状態に関する情報を含む前記サービスの関連情報の監視要求を前記通信装置に送信し、前記監視要求に対して通信装置から送信された前記関連情報を受信する監視制御部を備えたこと、を特徴とする。   According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus connected to a communication apparatus that provides a service via a network, and the monitoring request for the related information of the service including information on a processing state of the service A monitoring control unit is provided that transmits to the communication device and receives the related information transmitted from the communication device in response to the monitoring request.

また、請求項16にかかる発明は、請求項15にかかる発明において、前記監視制御部は、前記情報処理装置のアドレス情報を前記通信装置に送信し、前記通信装置から前記アドレス情報を登録したことを示す完了情報を受信した場合に、前記監視要求を前記通信装置に送信すること、を特徴とする。   The invention according to claim 16 is the invention according to claim 15, wherein the monitoring control unit transmits address information of the information processing apparatus to the communication apparatus and registers the address information from the communication apparatus. When the completion information indicating is received, the monitoring request is transmitted to the communication device.

また、請求項17にかかる発明は、請求項16にかかる発明において、前記監視制御部は、前記通信装置から前記完了情報を受信しなかった場合に、前記通信装置との間の通信の管理に関する予め定められたプロトコルを用いて、前記通信装置から前記関連情報を取得すること、を特徴とする。   The invention according to claim 17 relates to management of communication with the communication device when the monitoring control unit does not receive the completion information from the communication device in the invention according to claim 16. The related information is acquired from the communication device using a predetermined protocol.

また、請求項18にかかる発明は、請求項15にかかる発明において、前記通信装置から前記完了情報を受信しなかった場合に、前記アドレス情報を登録する機能と、登録した前記アドレス情報の前記情報処理装置に対して前記関連情報を送信する機能とを前記通信装置にインストールするインストール部をさらに備えたこと、を特徴とする。   The invention according to claim 18 is the invention according to claim 15, wherein the address information is registered when the completion information is not received from the communication device, and the information of the registered address information. An installation unit is further provided for installing a function of transmitting the related information to a processing device in the communication device.

また、請求項19にかかる発明は、情報処理装置にネットワークを介してサービスを提供する通信装置における通信方法であって、前記通信装置は、前記関連情報を記憶する記憶部を備え、処理制御部によって、前記サービスに関する処理を制御する処理制御ステップと、情報提供部によって、前記サービスの処理状態に関する情報を含む前記サービスの関連情報を提供する情報提供ステップと、監視部によって、前記情報処理装置から前記関連情報の監視要求を受信し、受信した前記監視要求に応じて前記関連情報を監視する監視ステップと、情報取得部によって、前記情報提供ステップで提供される前記関連情報を取得する情報取得ステップと、保存部によって、取得された前記関連情報と、前記記憶部に記憶されている前記関連情報とを比較して、前記関連情報の変更有無を判断するとともに、取得された前記関連情報を前記記憶部に保存する保存ステップと、を備え、前記監視ステップは、前記関連情報が変更された場合に、前記監視要求を受信した前記情報処理装置に対して、取得された前記関連情報を送信すること、を特徴とする。   The invention according to claim 19 is a communication method in a communication apparatus that provides a service to an information processing apparatus via a network, wherein the communication apparatus includes a storage unit that stores the related information, and a processing control unit From the information processing apparatus, a processing control step for controlling processing related to the service, an information providing step for providing information related to the service including information related to the processing state of the service by an information providing unit, and a monitoring unit from the information processing device A monitoring step of receiving the related information monitoring request, monitoring the related information according to the received monitoring request, and an information acquiring step of acquiring the related information provided in the information providing step by an information acquiring unit And the related information acquired by the storage unit, and the related information stored in the storage unit Comparing, determining whether or not the related information has been changed, and storing the acquired related information in the storage unit, the monitoring step, when the related information is changed, The acquired related information is transmitted to the information processing apparatus that has received the monitoring request.

また、請求項20にかかる発明は、請求項19に記載の通信方法をコンピュータに実行させる通信プログラムである。   The invention according to claim 20 is a communication program for causing a computer to execute the communication method according to claim 19.

また、請求項21にかかる発明は、コンピュータに実行させる請求項20に記載のプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。   The invention according to claim 21 is a computer-readable recording medium having recorded thereon the program according to claim 20 to be executed by a computer.

また、請求項22にかかる発明は、サービスを提供する通信装置と、前記通信装置とネットワークを介して接続され、前記サービスを利用する情報処理装置と、を備えた通信システムであって、前記通信装置は、前記サービスに関する処理を制御する処理制御部と、前記処理制御部が制御する前記処理の状態に関する情報を含む前記サービスの関連情報を提供する情報提供部と、前記情報処理装置から前記関連情報の監視要求を受信し、受信した前記監視要求に応じて前記関連情報を監視する監視部と、前記関連情報を記憶する記憶部と、前記情報提供部が提供する前記関連情報を取得する情報取得部と、取得された前記関連情報と、前記記憶部に記憶されている前記関連情報とを比較して、前記関連情報の変更有無を判断するとともに、取得された前記関連情報を前記記憶部に保存する保存部と、を備え、前記監視部は、前記関連情報が変更された場合に、前記監視要求を受信した前記情報処理装置に対して、取得された前記関連情報を送信し、前記情報処理装置は、前記関連情報の監視要求を前記通信装置に送信し、前記監視要求に対して通信装置から送信された前記関連情報を受信する監視制御部を備えたこと、を特徴とする。   The invention according to claim 22 is a communication system comprising: a communication device that provides a service; and an information processing device that is connected to the communication device via a network and uses the service. An apparatus includes: a process control unit that controls a process related to the service; an information providing unit that provides information related to the service including information related to a state of the process controlled by the process control unit; and Information that receives an information monitoring request, monitors the related information according to the received monitoring request, a storage unit that stores the related information, and information that acquires the related information provided by the information providing unit The acquisition unit, the acquired related information, and the related information stored in the storage unit are compared to determine whether or not the related information has been changed. A storage unit that stores the related information that has been stored in the storage unit, and the monitoring unit is acquired for the information processing apparatus that has received the monitoring request when the related information is changed. The information processing device transmits a monitoring request for the related information to the communication device, and receives a monitoring control unit that receives the related information transmitted from the communication device in response to the monitoring request. Provided.

本発明によれば、ネットワークを介して提供される処理の処理状態の変化を適切に監視することができるという効果を奏する。   According to the present invention, it is possible to appropriately monitor a change in the processing state of processing provided via a network.

また、本発明によれば、標準的なプロトコルを用いた処理状態の取得を併用することにより、ネットワークを介して提供される処理の処理状態の変化を適切に監視することができるという効果を奏する。   Further, according to the present invention, it is possible to appropriately monitor the change in the processing state of the processing provided via the network by using the acquisition of the processing state using a standard protocol together. .

また、本発明によれば、指定された項目に関する情報のみを取得することにより、処理状態の取得処理を効率化することができるという効果を奏する。   Further, according to the present invention, it is possible to increase the efficiency of the processing state acquisition process by acquiring only information related to the designated item.

また、本発明によれば、処理状態を監視するアプリケーションごとに定められた所定項目に関する情報のみを取得することにより、処理状態の取得処理を効率化することができるという効果を奏する。   In addition, according to the present invention, it is possible to increase the efficiency of the processing state acquisition process by acquiring only information related to a predetermined item determined for each application that monitors the processing state.

また、本発明によれば、状態が変化する変動情報に関する情報のみを取得することにより、処理状態の取得処理を効率化することができるという効果を奏する。   Moreover, according to the present invention, it is possible to improve the efficiency of the processing state acquisition process by acquiring only information related to the variation information whose state changes.

また、本発明によれば、処理状態の取得処理に関する定義情報を外部で作成された定義ファイルから取得することにより、メンテナンス性を向上させることができるという効果を奏する。   In addition, according to the present invention, it is possible to improve maintainability by acquiring definition information related to processing state acquisition processing from a definition file created externally.

また、本発明によれば、通信装置の機能に応じて監視処理を制御すること、または通信装置の機能を追加することにより、ネットワークを介して提供される処理の処理状態の変化を適切に監視することができるという効果を奏する。   In addition, according to the present invention, the monitoring process is controlled according to the function of the communication device or the function of the communication device is added to appropriately monitor the change in the processing state of the process provided via the network. There is an effect that can be done.

第1の実施の形態にかかる通信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication system concerning 1st Embodiment. 第1の実施の形態にかかるデバイスおよびPCの詳細な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of the device concerning 1st Embodiment, and PC. 記憶部に保存されるクライアント情報のデータ構造の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the data structure of the client information preserve | saved at a memory | storage part. 記憶部に保存される機器情報のデータ構造の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the data structure of the apparatus information preserve | saved at a memory | storage part. 第1の実施の形態における初期化処理の全体の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the whole flow of the initialization process in 1st Embodiment. 第1の実施の形態における監視処理の全体の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the whole flow of the monitoring process in 1st Embodiment. 第1の実施の形態における監視処理の全体の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the whole flow of the monitoring process in 1st Embodiment. 第1の実施の形態の変形例にかかる通信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication system concerning the modification of 1st Embodiment. 第2の実施の形態にかかるデバイスおよびPCの詳細な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of the device concerning 2nd Embodiment, and PC. 第2の実施の形態における監視処理の全体の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the whole flow of the monitoring process in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態における監視処理の全体の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the whole flow of the monitoring process in 2nd Embodiment. 記憶部に保存される定義情報のデータ構造の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the data structure of the definition information preserve | saved at a memory | storage part. 第2の実施の形態の変形例にかかる通信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication system concerning the modification of 2nd Embodiment. 第3の実施の形態にかかるデバイスおよびPCの詳細な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of the device concerning 3rd Embodiment, and PC. 第3の実施の形態で記憶部に保存されるクライアント情報のデータ構造の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the data structure of the client information preserve | saved at a memory | storage part in 3rd Embodiment. 第3の実施の形態における監視処理の全体の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the whole flow of the monitoring process in 3rd Embodiment. 第4の実施の形態にかかるデバイスおよびPCの詳細な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of the device concerning 4th Embodiment, and PC. 記憶部に新たに追加される定義情報のデータ構造の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the data structure of the definition information newly added to a memory | storage part. 第4の実施の形態における監視処理の全体の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the whole flow of the monitoring process in 4th Embodiment. 第5の実施の形態にかかるデバイスおよびPCの詳細な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of the device concerning 5th Embodiment, and PC. 記憶部に新たに追加される定義情報のデータ構造の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the data structure of the definition information newly added to a memory | storage part. 記憶部に保存される機器情報のデータ構造の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the data structure of the apparatus information preserve | saved at a memory | storage part. 第5の実施の形態における監視処理の全体の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the whole flow of the monitoring process in 5th Embodiment. 第6の実施の形態にかかるデバイスおよびPCの詳細な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of the device concerning 6th Embodiment, and PC. 第6の実施の形態における定義ファイル更新処理の全体の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the whole flow of the definition file update process in 6th Embodiment. 機器情報設定処理の全体の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the whole flow of an apparatus information setting process. 第7の実施の形態にかかるデバイス、デバイスおよびPCの詳細な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of the device concerning 7th Embodiment, a device, and PC. 第7の実施の形態の変形例にかかるPCの詳細な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of PC concerning the modification of 7th Embodiment. 第1〜第7の実施の形態にかかる通信装置のハードウェア構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the hardware constitutions of the communication apparatus concerning 1st-7th embodiment.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかる通信装置の最良な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a communication apparatus according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

(第1の実施の形態)
第1の実施の形態にかかる通信システムは、ネットワークを介してサービスを提供する通信装置がサービスの処理状態の変化を検知し、処理状態が変化した場合にサービスに関する関連情報をサービスの提供を受けるクライアント装置(情報処理装置)に通知するものである。
(First embodiment)
In the communication system according to the first embodiment, a communication device that provides a service via a network detects a change in the processing state of the service, and receives service related information related to the service when the processing state changes. This is notified to the client device (information processing device).

なお、本実施の形態では、サービスに関する関連情報として、通信装置の装置名、ハードウェア構成を表す情報、各ハードウェア構成部の状態を表す情報、警告を表す情報、指定された処理の単位であるジョブの状態を表す状態などを取得する。以下では、これらの関連情報を機器情報という。例えば、通信装置のモデル情報、給紙トレイ情報、排紙トレイ情報、トナー情報、機器状態情報などが機器情報に該当する。   In this embodiment, as related information related to the service, the device name of the communication device, the information indicating the hardware configuration, the information indicating the state of each hardware component, the information indicating the warning, and the specified processing unit Get the status that represents the status of a job. Hereinafter, the related information is referred to as device information. For example, model information of the communication device, paper feed tray information, paper discharge tray information, toner information, device status information, and the like correspond to the device information.

また、以下では、印刷機能を提供するプリンタ装置を通信装置とし、指定された印刷処理の単位である印刷ジョブの状態を追跡するジョブ追跡システムとして本実施の形態の通信システムを実現した例について説明する。   In the following, an example is described in which the communication apparatus according to the present embodiment is realized as a job tracking system that tracks the status of a print job that is a unit of designated print processing, using a printer apparatus that provides a print function as a communication apparatus. To do.

このようなジョブ追跡システムでは、上述のように、従来は情報処理装置からポーリングすることによってジョブの状態を監視していた。そして、プリンタ装置の印刷性能向上により、ポーリングする時間より印刷状態の変化のほうが速くなり、印刷状態の変化を適切に監視できない場合が生じていた。   In such a job tracking system, as described above, conventionally, the job status is monitored by polling from the information processing apparatus. Due to the improvement in the printing performance of the printer device, the change in the printing state becomes faster than the polling time, and the change in the printing state cannot be appropriately monitored.

例えば、印刷状態は、以下のように幾つかの段階に分けられる。
(1)印刷データの受信開始
(2)印刷データの受信終了
(3)印刷データの印刷開始前
(4)印刷データの印刷開始
(5)印刷データの印刷中(印刷中のページの情報を含む)
(6)印刷データの印刷終了
For example, the printing state is divided into several stages as follows.
(1) Print data reception start (2) Print data reception end (3) Print data before print start (4) Print data print start (5) Print data printing (including information on the page being printed) )
(6) Print data printing end

通常は、ポーリングにより(1)から(6)の各段階の状態を順番に取得する。しかし、印刷性能の向上により、(1)の状態を受け取り、一定時間後にポーリングしたときには、既に印刷状態が(6)に遷移している場合がある。ポーリングする時間間隔を短くすることによって対応可能であるが、SNMPで印刷状態を頻繁に問い合わせると、プリンタ装置の処理性能の悪化を招くという問題が生じる。   Usually, the states of the stages (1) to (6) are acquired in order by polling. However, due to the improvement in printing performance, when the state (1) is received and polling is performed after a certain time, the printing state may have already transitioned to (6). This can be dealt with by shortening the polling time interval. However, frequently inquiring about the print state by SNMP causes a problem that the processing performance of the printer apparatus is deteriorated.

また、印刷状態を記憶するためのRAM(Random Access Memory)などの記憶媒体の記憶容量が制限されることに起因する問題も存在する。容量制限のため、印刷が完了した古い印刷ジョブの情報は逐次記憶媒体から消去される。記憶容量が少ないほど、ジョブ情報が消去される可能性が高くなる。このようにジョブ情報が消去されるため、ジョブの処理状態の追跡ができない場合が生じうる。これに対し、メモリ増設などで対応することが可能だが、コストの増大を招くという問題が生じる。   There is also a problem due to the limited storage capacity of a storage medium such as a RAM (Random Access Memory) for storing the print state. Due to the capacity limitation, information on old print jobs that have been printed is sequentially deleted from the storage medium. The smaller the storage capacity, the higher the possibility that job information will be deleted. Since job information is erased in this way, it may occur that the processing status of the job cannot be traced. On the other hand, it is possible to cope with an increase in memory or the like, but there arises a problem that the cost increases.

本実施の形態によれば、以下に説明するように、プリンタ装置自身が、装置性能に応じて予め定めた一定時間間隔で、ジョブの処理状態を監視し、処理状態の変化あった場合のみ、情報処理装置に対して処理状態を通知する。これにより、状態把握の即時性を図り、印刷状態の監視を容易かつ適切に実行可能となる。また、処理状態に関する情報は、記憶容量が大きいHDD(Hard Disk Drive)等の記憶媒体に記憶することができるため、記憶容量の制限の問題も解消可能である。   According to the present embodiment, as will be described below, the printer device itself monitors the job processing state at predetermined time intervals according to the device performance, and only when the processing state changes, The processing state is notified to the information processing apparatus. As a result, the status can be immediately grasped and the print status can be monitored easily and appropriately. Further, since the information regarding the processing state can be stored in a storage medium such as an HDD (Hard Disk Drive) having a large storage capacity, the problem of storage capacity limitation can be solved.

なお、適用可能な通信システムは印刷ジョブのジョブ追跡システムに限られるものではなく、ネットワークを介してサービスを提供する通信装置と、当該サービスを利用し、サービスに関連する関連情報を監視する情報処理装置とを備えた通信システムであれば、あらゆる構成のシステムに対して本実施の形態の方法を適用できる。   An applicable communication system is not limited to a job tracking system for print jobs, and a communication apparatus that provides a service via a network and information processing that monitors related information related to the service using the service. As long as the communication system includes a device, the method of the present embodiment can be applied to a system having any configuration.

図1は、第1の実施の形態にかかる通信システムの構成を示すブロック図である。図1に示すように、本実施の形態にかかる通信システムは、情報処理装置としてPC(Personal computer)200aおよび200bと、通信装置としてデバイス100a、100b、100c、および100dとがLANなどのネットワーク300を介して接続された構成となっている。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a communication system according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, a communication system according to the present embodiment includes a personal computer (PC) 200a and 200b as information processing apparatuses and devices 100a, 100b, 100c, and 100d as communication apparatuses in a network 300 such as a LAN. It is the structure connected via.

なお、PC200a、200bは同様の構成を有するため、以下では単にPC200という場合がある。同様に、デバイス100a、100b、100c、および100dを単にデバイス100という場合がある。   In addition, since PC200a, 200b has the same structure, it may only be called PC200 below. Similarly, the devices 100a, 100b, 100c, and 100d may be simply referred to as the device 100.

PC200は、デバイス100が提供するサービスを利用するアプリケーションなどを実行する装置である。デバイス100は、プリンタ、コピー機などのネットワークでサービスを提供する装置である。   The PC 200 is an apparatus that executes an application that uses a service provided by the device 100. The device 100 is a device that provides a service via a network such as a printer or a copier.

図1のような構成の場合、従来は、PC200からデバイス100に対してポーリングを行うことによりデバイス100の処理状態を監視していた。これに対し、本実施の形態では、同図に示すように、処理状態の変化などの事由の変化が発生したときに、デバイス100側からPC200に対して処理状態を通知する。これにより、ポーリングの間隔より状態変化の間隔が短い場合であっても適切に処理状態を監視することができる。すなわち、状態監視の即時性を実現することができる。   In the case of the configuration shown in FIG. 1, conventionally, the processing state of the device 100 is monitored by polling the device 100 from the PC 200. On the other hand, in the present embodiment, as shown in the figure, when a change in reason such as a change in the processing state occurs, the device 100 notifies the PC 200 of the processing state. As a result, even when the state change interval is shorter than the polling interval, the processing state can be appropriately monitored. That is, it is possible to realize immediacy of state monitoring.

図2は、第1の実施の形態にかかるデバイス100およびPC200の詳細な構成を示すブロック図である。なお、図2では、PC200およびデバイス100をそれぞれ1つのみ記載しているが、図1と同様に複数のPC200およびデバイス100を相互に接続するように構成することができる。   FIG. 2 is a block diagram illustrating detailed configurations of the device 100 and the PC 200 according to the first embodiment. In FIG. 2, only one PC 200 and one device 100 are shown, but a plurality of PCs 200 and devices 100 can be connected to each other as in FIG.

まず、デバイス100の構成について説明する。図2に示すように、本実施の形態にかかるデバイス100は、通信I/F(インターフェース)130と、記憶部140と、デバイス制御部120と、監視部111と、クライアント管理部112と、情報取得部113と、キャッシュ管理部114とを備えている。   First, the configuration of the device 100 will be described. As shown in FIG. 2, the device 100 according to the present embodiment includes a communication I / F (interface) 130, a storage unit 140, a device control unit 120, a monitoring unit 111, a client management unit 112, and information. An acquisition unit 113 and a cache management unit 114 are provided.

通信I/F130は、PC200等の外部機器との間で通信を行うインターフェースである。   The communication I / F 130 is an interface that performs communication with an external device such as the PC 200.

記憶部140は、デバイス制御部120から取得した機器情報など各種情報を記憶するものであり、HDD、光ディスク、メモリカードなどの一般的に利用されているあらゆる記憶媒体により構成することができる。   The storage unit 140 stores various types of information such as device information acquired from the device control unit 120, and can be configured by any commonly used storage medium such as an HDD, an optical disc, or a memory card.

デバイス制御部120は、デバイス100の動作を制御するものである。デバイス100がプリンタ装置である場合は、デバイス制御部120は、印刷機構やI/O制御などを行う。また、デバイス制御部120は、機器情報の取得機能によってデバイス100の機器情報を提供可能な情報提供部121を備えている。なお、情報提供部121は、機器情報の取得機能の他に、機器情報を設定する機能も備えている。   The device control unit 120 controls the operation of the device 100. When the device 100 is a printer device, the device control unit 120 performs a printing mechanism, I / O control, and the like. In addition, the device control unit 120 includes an information providing unit 121 that can provide device information of the device 100 using a device information acquisition function. Note that the information providing unit 121 has a function of setting device information in addition to the function of acquiring device information.

監視部111は、通信I/F130を介してPC200から機器情報の監視要求を受信し、監視要求にしたがって後述する情報取得部113が取得した機器情報をPC200に通知するものである。   The monitoring unit 111 receives a device information monitoring request from the PC 200 via the communication I / F 130, and notifies the PC 200 of device information acquired by the information acquisition unit 113 described later according to the monitoring request.

キャッシュ管理部114は、記憶部140の管理に関する処理を行うものである。例えば、キャッシュ管理部114は、情報を格納する領域を初期化する処理や、取得した機器情報およびPC200から送信されたアドレス情報などを記憶部140に対して登録する処理を行う。   The cache management unit 114 performs processing related to management of the storage unit 140. For example, the cache management unit 114 performs processing for initializing an area for storing information, and processing for registering the acquired device information and address information transmitted from the PC 200 in the storage unit 140.

また、キャッシュ管理部114は、後述する情報取得部113の要求に応じて、情報取得部113がデバイス制御部120から取得した最新の機器情報と、既に記憶部140に記憶されている機器情報とを比較し、機器情報が変化しているか否かを判断する。なお、上述の監視部111は、機器情報が変化したと判断された場合に、PC200に取得した機器情報を通知する。   Further, the cache management unit 114, in response to a request from the information acquisition unit 113 described later, the latest device information acquired by the information acquisition unit 113 from the device control unit 120, and the device information already stored in the storage unit 140 To determine whether the device information has changed. Note that the monitoring unit 111 described above notifies the PC 200 of the acquired device information when it is determined that the device information has changed.

クライアント管理部112は、PC200のアドレス情報などのPC200に関する情報(以下、クライアント情報という。)を管理するものである。具体的には、クライアント管理部112は、PC200から取得したクライアント情報をキャッシュ管理部114によって記憶部140に保存する。   The client management unit 112 manages information related to the PC 200 (hereinafter referred to as client information) such as address information of the PC 200. Specifically, the client management unit 112 stores the client information acquired from the PC 200 in the storage unit 140 by the cache management unit 114.

図3は、記憶部140に保存されるクライアント情報のデータ構造の一例を示す説明図である。図3に示すように、クライアント情報として、PC200のIPアドレスと、PC200上のアプリケーションが利用するポート番号と、監視開始フラグとが対応づけてられて記憶部140に保存される。監視開始フラグとは、機器情報の監視要求を受信したか否かを表す情報であり、監視要求を受信した場合に「1」、受信していない場合に「0」が設定される。   FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a data structure of client information stored in the storage unit 140. As illustrated in FIG. 3, as client information, the IP address of the PC 200, the port number used by the application on the PC 200, and the monitoring start flag are associated with each other and stored in the storage unit 140. The monitoring start flag is information indicating whether or not a device information monitoring request has been received. “1” is set when a monitoring request is received, and “0” is set when no monitoring request is received.

図2に戻り、情報取得部113は、情報提供部121を用いてデバイス制御部120の機器情報を取得し、後述するキャッシュ管理部114によって記憶部140に記憶するものである。   Returning to FIG. 2, the information acquisition unit 113 acquires the device information of the device control unit 120 using the information providing unit 121 and stores the device information in the storage unit 140 by the cache management unit 114 described later.

図4は、記憶部140に保存される機器情報のデータ構造の一例を示す説明図である。図4に示すように、機器情報は、Category、Function、およびPropertyによって階層化された階層構造で表される。そして、取得された機器情報の値は、Valueフィールドに保存される。なお、Category、Function、およびPropertyによって機器情報が識別される。   FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of a data structure of device information stored in the storage unit 140. As illustrated in FIG. 4, the device information is represented by a hierarchical structure that is hierarchized by Category, Function, and Property. The acquired device information value is stored in the Value field. Note that device information is identified by Category, Function, and Property.

同図では、デバイス100のシステム構成に関する情報(System)、印刷するトレイに関する情報(Input Tray)、デバイス100の状態に関する情報(Status)、警告に関する情報(Alert)、および印刷ジョブに関する情報(Job)などが機器情報として保存される例が示されている。   In the figure, information about the system configuration of the device 100 (System), information about a tray to be printed (Input Tray), information about the state of the device 100 (Status), information about warning (Alert), and information about a print job (Job) Etc. are stored as device information.

なお、監視部111、クライアント管理部112、情報取得部113、およびキャッシュ管理部114は、本実施の形態の監視処理のために追加される構成部であり、例えば、SDK(Software Development Kit)などのようなプログラムとして提供され、デバイス100内にインストールされるように構成することができる。   Note that the monitoring unit 111, the client management unit 112, the information acquisition unit 113, and the cache management unit 114 are components added for the monitoring process of the present embodiment, such as an SDK (Software Development Kit). And can be configured to be installed in the device 100.

次に、PC200の構成について説明する。図2に示すように、PC200は、アプリケーション201と、監視制御部202と、通信I/F203とを備えている。   Next, the configuration of the PC 200 will be described. As illustrated in FIG. 2, the PC 200 includes an application 201, a monitoring control unit 202, and a communication I / F 203.

アプリケーション201は、デバイス100の監視を行う機器管理機能、またはデバイス100に対する印刷指示機能などを備えたアプリケーションである。アプリケーション201は、次に説明する監視制御部202を用いて、デバイス100の機器情報を監視する。   The application 201 is an application having a device management function for monitoring the device 100 or a print instruction function for the device 100. The application 201 monitors device information of the device 100 using a monitoring control unit 202 described below.

監視制御部202は、デバイス100の監視部111と通信することによりデバイス100の状態監視処理を制御するものである。具体的には、監視制御部202は、PC200を機器情報の通知対象としてデバイス100に登録するためのクライアント登録要求、機器情報の取得要求、および取得した機器情報の変更を監視するための監視開始要求をデバイス100に送信する。また、監視制御部202は、各要求に応じてデバイス100から送信された処理結果や機器情報をアプリケーション201に通知する。   The monitoring control unit 202 controls state monitoring processing of the device 100 by communicating with the monitoring unit 111 of the device 100. Specifically, the monitoring control unit 202 starts a client registration request for registering the PC 200 in the device 100 as a device information notification target, a device information acquisition request, and a monitoring start for monitoring changes in the acquired device information. A request is transmitted to the device 100. In addition, the monitoring control unit 202 notifies the application 201 of processing results and device information transmitted from the device 100 in response to each request.

通信I/F203は、デバイス100等の外部機器との間で通信を行うインターフェースである。   The communication I / F 203 is an interface that performs communication with an external device such as the device 100.

なお、監視制御部202が、本実施の形態の監視処理のためにPC200に追加される構成部であり、SDK(Software Development Kit)などのようなプログラムとして提供され、PC200内にインストールされるように構成することができる。   The monitoring control unit 202 is a component added to the PC 200 for the monitoring process of the present embodiment, and is provided as a program such as an SDK (Software Development Kit) and installed in the PC 200. Can be configured.

次に、このように構成された第1の実施の形態にかかる通信システムの処理シーケンスについて説明する。本実施の形態の通信システムでは、記憶部140の初期化を行う初期化処理、およびPC200からの監視要求を受けて機器情報を監視する監視処理が実行される。   Next, a processing sequence of the communication system according to the first embodiment configured as described above will be described. In the communication system according to the present embodiment, an initialization process for initializing the storage unit 140 and a monitoring process for monitoring device information in response to a monitoring request from the PC 200 are executed.

最初に、初期化処理の処理シーケンスについて図5を用いて説明する。図5は、第1の実施の形態における初期化処理の全体の流れを示すシーケンス図である。初期化処理は、デバイス100の電源が投入されたときに実行される処理である。   First, the processing sequence of the initialization process will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a sequence diagram showing the overall flow of the initialization process in the first embodiment. The initialization process is a process executed when the power of the device 100 is turned on.

まず、デバイス100の電源が投入されると、監視部111は、クライアント管理部112に対して初期化を要求する(ステップS501)。クライアント管理部112は、記憶部140にクライアント情報の格納領域を確保するため、キャッシュ管理部114に対して、必要な領域の初期化を要求する(ステップS502)。キャッシュ管理部114は、必要な領域の初期化を行い、クライアント管理部112に処理結果を通知する(ステップS503)。   First, when the power of the device 100 is turned on, the monitoring unit 111 requests the client management unit 112 to perform initialization (step S501). The client management unit 112 requests the cache management unit 114 to initialize a necessary area in order to secure a storage area for client information in the storage unit 140 (step S502). The cache management unit 114 initializes a necessary area and notifies the client management unit 112 of the processing result (step S503).

次に、クライアント管理部112は、情報取得部113に対して初期化を要求する(ステップS504)。情報取得部113は、記憶部140に機器情報の格納領域を確保するため、キャッシュ管理部114に対して、必要な領域の初期化を要求する(ステップS505)。キャッシュ管理部114は、必要な領域の初期化を行い、情報取得部113に処理結果を通知する(ステップS506)。   Next, the client management unit 112 requests the information acquisition unit 113 to perform initialization (step S504). The information acquisition unit 113 requests the cache management unit 114 to initialize a necessary area in order to secure a storage area for device information in the storage unit 140 (step S505). The cache management unit 114 initializes a necessary area and notifies the information acquisition unit 113 of the processing result (step S506).

このステップでは、キャッシュ管理部114は、図4に示すような機器情報を格納するための領域を記憶部140内に確保する。なお、領域を確保する機器情報を定めた定義情報は、予め記憶部140などの記憶媒体に保存しておき、このステップで参照するものとする。   In this step, the cache management unit 114 secures an area for storing device information as shown in FIG. The definition information that defines the device information for securing the area is stored in advance in a storage medium such as the storage unit 140 and is referred to in this step.

次に、情報取得部113は、受信した処理結果をクライアント管理部112に通知する(ステップS507)。最後に、クライアント管理部112は、監視部111に処理結果を通知して(ステップS508)、初期化処理を終了する。   Next, the information acquisition unit 113 notifies the client management unit 112 of the received processing result (step S507). Finally, the client management unit 112 notifies the monitoring unit 111 of the processing result (step S508) and ends the initialization process.

次に、監視処理のシーケンスについて図6および図7を用いて説明する。図6および図7は、第1の実施の形態における監視処理の全体の流れを示すシーケンス図である。   Next, a monitoring process sequence will be described with reference to FIGS. 6 and 7 are sequence diagrams showing the overall flow of the monitoring process in the first embodiment.

監視処理は、初期化処理が終了後、PC200のアプリケーション201からの要求を契機として開始される。例えば、アプリケーション201がデバイス100に対して印刷要求を送信後、開始した印刷ジョブの状態を監視することを要求する場合などが該当する。   The monitoring process is started with a request from the application 201 of the PC 200 after the initialization process is completed. For example, this corresponds to a case where the application 201 requests to monitor the status of a print job started after transmitting a print request to the device 100.

まず、アプリケーション201からデバイス100の監視要求を受けた監視制御部202は、PC200を機器情報の通知対象として登録するためのクライアント登録要求を、デバイス100の監視部111に送信する(ステップS601)。クライアント登録要求には、PC200のIPアドレスとポート番号とが含まれる。   First, the monitoring control unit 202 that has received a monitoring request for the device 100 from the application 201 transmits a client registration request for registering the PC 200 as a device information notification target to the monitoring unit 111 of the device 100 (step S601). The client registration request includes the IP address and port number of the PC 200.

次に、監視部111は、クライアント管理部112に対して、受信したクライアント登録要求を通知する(ステップS602)。クライアント管理部112は、クライアント登録要求に含まれるIPアドレスとポート番号とを対応づけたクライアント情報を記憶部140へ保存することを、キャッシュ管理部114に要求する(ステップS603)。なお、この時点では、クライアント情報の監視開始フラグは「0(監視要求を受信していない)」を設定する。   Next, the monitoring unit 111 notifies the client management unit 112 of the received client registration request (step S602). The client management unit 112 requests the cache management unit 114 to save the client information in which the IP address and the port number included in the client registration request are associated with each other in the storage unit 140 (step S603). At this time, the monitoring start flag of the client information is set to “0 (no monitoring request has been received)”.

次に、キャッシュ管理部114が、クライアント情報の保存結果をクライアント管理部112に通知する(ステップS604)。続いて、クライアント管理部112は、保存結果を監視部111に送信する(ステップS605)。また、監視部111は、受信した保存結果をさらにPC200の監視制御部202に送信する(ステップS606)。   Next, the cache management unit 114 notifies the client management unit 112 of the client information storage result (step S604). Subsequently, the client management unit 112 transmits the storage result to the monitoring unit 111 (step S605). The monitoring unit 111 further transmits the received storage result to the monitoring control unit 202 of the PC 200 (step S606).

クライアント情報の保存が正常に実行された場合は、監視制御部202は、さらに機器情報を取得して記憶部140に保存するために、機器情報の取得要求をデバイス100の監視部111に送信する(ステップS607)。   If the client information is normally stored, the monitoring control unit 202 transmits a device information acquisition request to the monitoring unit 111 of the device 100 in order to further acquire the device information and store it in the storage unit 140. (Step S607).

次に、監視部111は、機器情報の取得要求をクライアント管理部112に通知する(ステップS608)。続いて、クライアント管理部112は、機器情報の取得要求を情報取得部113に通知する(ステップS609)。   Next, the monitoring unit 111 notifies the client management unit 112 of a device information acquisition request (step S608). Subsequently, the client management unit 112 notifies the information acquisition unit 113 of a device information acquisition request (step S609).

情報取得部113は、情報提供部121が提供する機器情報の取得機能を用いて、デバイス制御部120の機器情報の取得を要求する(ステップS610)。情報提供部121は、デバイス制御部120から取得した機器情報を情報取得部113に通知する(ステップS611)。   The information acquisition unit 113 requests the device control unit 120 to acquire the device information using the device information acquisition function provided by the information providing unit 121 (step S610). The information providing unit 121 notifies the information acquisition unit 113 of the device information acquired from the device control unit 120 (step S611).

次に、情報取得部113は、取得した機器情報を記憶部140に保存することをキャッシュ管理部114に対して要求する(ステップS612)。キャッシュ管理部114は、要求に応じて機器情報を記憶部140に保存し、保存結果を情報取得部113に通知する(ステップS613)。   Next, the information acquisition unit 113 requests the cache management unit 114 to save the acquired device information in the storage unit 140 (step S612). The cache management unit 114 stores the device information in the storage unit 140 in response to the request, and notifies the information acquisition unit 113 of the storage result (step S613).

保存が正常に実行された場合は、情報取得部113は、取得した機器情報をクライアント管理部112に通知する(ステップS614)。クライアント管理部112は、通知された機器情報を監視部111に通知する(ステップS615)。さらに、監視部111は、通知された機器情報を、PC200の監視制御部202に送信する(ステップS616)。   When the storage is executed normally, the information acquisition unit 113 notifies the client management unit 112 of the acquired device information (step S614). The client management unit 112 notifies the monitoring unit 111 of the notified device information (step S615). Further, the monitoring unit 111 transmits the notified device information to the monitoring control unit 202 of the PC 200 (step S616).

機器情報を受信した監視制御部202は、機器情報の監視開始を監視部111に要求する(ステップS617)。監視部111は、クライアント管理部112に対して、機器情報の監視開始を要求する(ステップS618)。   The monitoring control unit 202 that has received the device information requests the monitoring unit 111 to start monitoring the device information (step S617). The monitoring unit 111 requests the client management unit 112 to start monitoring device information (step S618).

次に、クライアント管理部112は、キャッシュ管理部114に対して、保存しているクライアント情報の監視開始フラグを更新することを要求する(ステップS619)。具体的には、クライアント管理部112は、監視開始フラグを「1(監視要求を受信)」に更新することを要求する。   Next, the client management unit 112 requests the cache management unit 114 to update the monitoring start flag of the stored client information (step S619). Specifically, the client management unit 112 requests the monitoring start flag to be updated to “1 (receives monitoring request)”.

このような監視開始フラグを利用することにより、クライアント情報を登録しているすべてのPC200に機器情報を通知するのでなく、通知を必要としているPC200にのみ機器情報を通知することができる。   By using such a monitoring start flag, the device information can be notified only to the PC 200 that needs the notification, instead of notifying the device information to all the PCs 200 that have registered the client information.

キャッシュ管理部114は、クライアント情報の監視開始フラグを「1」に更新し、更新結果をクライアント管理部112に通知する(ステップS620)。   The cache management unit 114 updates the monitoring start flag of the client information to “1”, and notifies the update result to the client management unit 112 (step S620).

更新が正常に実行された場合は、クライアント管理部112は、情報取得部113に対して、監視開始を要求する(ステップS621)。さらに、クライアント管理部112は、監視部111に対して、監視が開始されたことを通知する(ステップS622)。そして、監視部111は、PC200の監視制御部202に対して、監視が開始されたことを通知する(ステップS623)。   If the update has been executed normally, the client management unit 112 requests the information acquisition unit 113 to start monitoring (step S621). Furthermore, the client management unit 112 notifies the monitoring unit 111 that monitoring has started (step S622). The monitoring unit 111 notifies the monitoring control unit 202 of the PC 200 that monitoring has started (step S623).

一方、監視開始を要求された情報取得部113は、情報提供部121が提供する機器情報の取得機能を用いて、デバイス制御部120の機器情報の取得を要求する(ステップS624)。情報提供部121は、デバイス制御部120から取得した機器情報を情報取得部113に通知する(ステップS625)。   On the other hand, the information acquisition unit 113 requested to start monitoring requests the device control unit 120 to acquire the device information using the device information acquisition function provided by the information providing unit 121 (step S624). The information providing unit 121 notifies the information acquisition unit 113 of the device information acquired from the device control unit 120 (step S625).

次に、情報取得部113は、取得した最新の機器情報をキャッシュ管理部114に通知するとともに、最新の機器情報と保存済みの機器情報との比較を要求する(ステップS626)。キャッシュ管理部114は、保存済みの機器情報を記憶部140から取得し、通知された最新の機器情報と比較する。そして、キャッシュ管理部114は、比較結果を情報取得部113に通知する(ステップS627)。本実施の形態では、少なくとも1つの機器情報が変更されれば、機器情報が変化されたと判断してその旨を比較結果として通知する。また、キャッシュ管理部114は、機器情報が変更されていると判断した場合は、変更された機器情報を記憶部140に保存する。   Next, the information acquisition unit 113 notifies the cache management unit 114 of the acquired latest device information and requests a comparison between the latest device information and the stored device information (step S626). The cache management unit 114 acquires stored device information from the storage unit 140 and compares it with the latest device information notified. Then, the cache management unit 114 notifies the information acquisition unit 113 of the comparison result (step S627). In the present embodiment, if at least one piece of device information is changed, it is determined that the device information has been changed, and this is notified as a comparison result. If the cache management unit 114 determines that the device information has been changed, the cache management unit 114 stores the changed device information in the storage unit 140.

次に、情報取得部113は、比較結果を参照して機器情報が変化されたか否かを判断する(ステップS628)。   Next, the information acquisition unit 113 determines whether or not the device information has been changed with reference to the comparison result (step S628).

機器情報が変化しない場合は(ステップS628:NO)、情報取得部113は、所定の時間経過後にステップS624に戻り、機器情報の取得処理を繰り返す。   If the device information does not change (step S628: NO), the information acquisition unit 113 returns to step S624 after a predetermined time has elapsed and repeats the device information acquisition process.

機器情報が変化された場合は(ステップS628:YES)、情報取得部113は、取得した機器情報をクライアント管理部112に通知する(ステップS629)。クライアント管理部112は、キャッシュ管理部114に対して、監視開始フラグが「1」であるクライアント情報の取得を要求する(ステップS630)。   If the device information has changed (step S628: YES), the information acquisition unit 113 notifies the client management unit 112 of the acquired device information (step S629). The client management unit 112 requests the cache management unit 114 to acquire client information whose monitoring start flag is “1” (step S630).

次に、キャッシュ管理部114は、監視開始フラグが「1」であるすべてのクライアント情報を記憶部140から取得して、取得したクライアント情報をクライアント管理部112に通知する(ステップS631)。   Next, the cache management unit 114 acquires all client information whose monitoring start flag is “1” from the storage unit 140, and notifies the client management unit 112 of the acquired client information (step S631).

クライアント管理部112は、通知されたクライアント情報と、ステップS629で通知された機器情報とを、監視部111に通知する(ステップS632)。次に、監視部111は、通知されたクライアント情報それぞれに対して、クライアント情報に含まれるIPアドレスおよびポート番号を取得し、取得したIPアドレスおよびポート番号で識別されるPC200の監視制御部202を宛先として、通知された機器情報を送信する(ステップS633)。   The client management unit 112 notifies the monitoring unit 111 of the notified client information and the device information notified in step S629 (step S632). Next, the monitoring unit 111 acquires the IP address and port number included in the client information for each of the notified client information, and displays the monitoring control unit 202 of the PC 200 identified by the acquired IP address and port number. The notified device information is transmitted as a destination (step S633).

なお、ステップS624からステップS633までの処理は、予め定められた時間間隔ごとに繰り返し実行される。また、同図には図示していないが、例えば、PC200から監視の終了要求が送信されたときに、監視部111は監視処理を終了する。   Note that the processing from step S624 to step S633 is repeatedly executed at predetermined time intervals. Although not shown in the figure, for example, when a monitoring end request is transmitted from the PC 200, the monitoring unit 111 ends the monitoring process.

このような処理により、ポーリングによりPC200が定期的に機器情報を取得するのではなく、デバイス100側で機器情報の変化を判断し、変化した場合にのみPC200に機器情報を通知することができる。これにより、機器情報の変化を即時的に把握できるようになる。   By such processing, the PC 200 does not periodically acquire the device information by polling, but can determine the change in the device information on the device 100 side and notify the PC 200 of the device information only when the change has occurred. This makes it possible to immediately grasp changes in device information.

なお、監視部111から監視制御部202に対して、何らかの理由で機器情報等の通知ができなかった場合に、再通知を可能とするように構成してもよい。例えば、クライアント登録要求に再通知の条件を追加するとともに、記憶部140に記憶するクライアント情報にも再通知の条件を追加するように構成する。そして、クライアント情報の登録時に再通知の条件も記憶部140に記憶する。再通知の条件としては、例えば、所定の時間が経過することなどを指定する。   It should be noted that if the device information or the like cannot be notified from the monitoring unit 111 to the monitoring control unit 202 for some reason, a re-notification may be possible. For example, the re-notification condition is added to the client registration request, and the re-notification condition is also added to the client information stored in the storage unit 140. Then, the re-notification condition is also stored in the storage unit 140 when the client information is registered. For example, the re-notification condition specifies that a predetermined time elapses.

監視部111から監視制御部202に対して機器情報等を送信したときにエラーが発生し、機器情報等を送信できなかった場合は、監視部111は記憶部140から再通知の条件を取得し、条件を満たしたときに機器情報等を再通知する。   When an error occurs when device information or the like is transmitted from the monitoring unit 111 to the monitoring control unit 202 and the device information or the like cannot be transmitted, the monitoring unit 111 acquires a re-notification condition from the storage unit 140. When the condition is satisfied, the device information is notified again.

(変形例)
以上の説明では、デバイス100内に監視処理に関わる監視部111、クライアント管理部112、情報取得部113、およびキャッシュ管理部114を備える構成を前提としていた。これに対し、デバイス100とは異なる外部装置内にこれらの構成部を備え、当該外部装置がデバイス100と通信して機器情報を監視するように構成してもよい。
(Modification)
In the above description, it is assumed that the device 100 includes the monitoring unit 111 related to the monitoring process, the client management unit 112, the information acquisition unit 113, and the cache management unit 114. On the other hand, these components may be provided in an external device different from the device 100 so that the external device communicates with the device 100 and monitors the device information.

図8は、このような外部装置であるデバイス監視装置801を含むように構成された、第1の実施の形態の変形例にかかる通信システムの構成を示すブロック図である。図8に示すように、本変形例にかかる通信システムは、通信装置としてのデバイス802が、デバイス監視装置801を介してPC200と接続された構成となっている。   FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a communication system according to a modified example of the first embodiment, which is configured to include the device monitoring apparatus 801 as such an external apparatus. As shown in FIG. 8, the communication system according to this modification has a configuration in which a device 802 as a communication device is connected to a PC 200 via a device monitoring device 801.

まず、デバイス監視装置801について説明する。デバイス監視装置801は、通信I/F130と、記憶部140と、監視部111と、クライアント管理部112と、情報取得部813と、キャッシュ管理部114と、入出力I/F850とを備えている。   First, the device monitoring apparatus 801 will be described. The device monitoring apparatus 801 includes a communication I / F 130, a storage unit 140, a monitoring unit 111, a client management unit 112, an information acquisition unit 813, a cache management unit 114, and an input / output I / F 850. .

通信I/F130と、記憶部140と、監視部111と、クライアント管理部112と、キャッシュ管理部114とは、図2でデバイス100内に備えられていたものと同様の機能を有するため、同一の符号を付し説明は省略する。   The communication I / F 130, the storage unit 140, the monitoring unit 111, the client management unit 112, and the cache management unit 114 have the same functions as those provided in the device 100 in FIG. The description will be omitted.

入出力I/F850は、デバイス802との間でデータを送受信するインターフェースであり、USB(Universal Serial Bus)、IEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)1394などのあらゆる通信インターフェースを適用できる。また、インターフェースは有線に限られず、無線によりデータを送受信するインターフェースを用いてもよい。   The input / output I / F 850 is an interface that transmits / receives data to / from the device 802, and any communication interface such as USB (Universal Serial Bus), IEEE (Institute of Electrical and Electronic Engineers) 1394 can be applied. Further, the interface is not limited to a wired interface, and an interface that transmits and receives data wirelessly may be used.

情報取得部813は、入出力I/F850を介して、デバイス802の情報提供部121と通信して機器情報を取得する点が、図2の情報取得部113と異なっている。   The information acquisition unit 813 is different from the information acquisition unit 113 of FIG. 2 in that it acquires device information by communicating with the information providing unit 121 of the device 802 via the input / output I / F 850.

次に、デバイス802について説明する。デバイス802は、デバイス制御部120と、入出力I/F822とを備えている。デバイス制御部120は、図2のデバイス制御部120と同様の機能を有するため、同一の符号を付し説明は省略する。   Next, the device 802 will be described. The device 802 includes a device control unit 120 and an input / output I / F 822. The device control unit 120 has the same function as the device control unit 120 in FIG.

入出力I/F822は、デバイス監視装置801の入出力I/F850と同様にデータを送受信するためのインターフェースである。   The input / output I / F 822 is an interface for transmitting and receiving data, similar to the input / output I / F 850 of the device monitoring apparatus 801.

このような構成の場合、PC200からの監視要求等は、デバイス監視装置801の監視部111に対して送信される。また、デバイス監視装置801の情報取得部813は、入出力I/F850を介して、デバイス802から機器情報を取得する。それ以外の監視処理の全体の流れは図6と同様である。   In the case of such a configuration, a monitoring request or the like from the PC 200 is transmitted to the monitoring unit 111 of the device monitoring apparatus 801. Also, the information acquisition unit 813 of the device monitoring apparatus 801 acquires device information from the device 802 via the input / output I / F 850. The overall flow of the other monitoring processing is the same as in FIG.

このように監視機能を備えた装置をデバイス802の外部に備え、USBなどの汎用のインターフェースによって接続する構成とすることにより、デバイス100内に監視機能を導入できない場合であっても本実施の形態と同様の機器情報の監視機能を実現することができる。   In this embodiment, an apparatus having a monitoring function is provided outside the device 802 and connected by a general-purpose interface such as a USB, so that the monitoring function cannot be introduced into the device 100. The same device information monitoring function can be realized.

以上のように、第1の実施の形態にかかる通信システムでは、サービスを提供する通信装置がサービスの処理状態の変化を検知し、処理状態が変化した場合にサービスに関する機器情報をサービスの提供を受ける情報処理装置に通知することができる。このため、ネットワークを介して提供される処理の処理状態の変化を適切に監視することができる。   As described above, in the communication system according to the first embodiment, a communication device that provides a service detects a change in the processing state of the service, and when the processing state changes, provides the service with device information related to the service. The information processing apparatus to be received can be notified. For this reason, it is possible to appropriately monitor the change in the processing state of the processing provided via the network.

(第2の実施の形態)
第2の実施の形態にかかる通信システムは、第1の実施の形態の方法により取得した機器情報に不足がある場合に、不足する機器情報をSNMPによって取得するものである。
(Second Embodiment)
In the communication system according to the second embodiment, when there is a shortage of device information acquired by the method of the first embodiment, the shortage of device information is acquired by SNMP.

図9は、第2の実施の形態にかかるデバイス900およびPC200の詳細な構成を示すブロック図である。図9に示すように、本実施の形態にかかるデバイス900は、通信I/F130と、記憶部140と、デバイス制御部120と、監視部111と、クライアント管理部112と、情報取得部913と、キャッシュ管理部114と、SNMP制御部915と、を備えている。   FIG. 9 is a block diagram illustrating detailed configurations of the device 900 and the PC 200 according to the second embodiment. As shown in FIG. 9, the device 900 according to the present embodiment includes a communication I / F 130, a storage unit 140, a device control unit 120, a monitoring unit 111, a client management unit 112, an information acquisition unit 913, and the like. The cache management unit 114 and the SNMP control unit 915 are provided.

第2の実施の形態では、SNMP制御部915を追加したこと、および情報取得部913の機能が第1の実施の形態と異なっている。その他の構成および機能は、第1の実施の形態にかかるデバイス100の構成を表すブロック図である図2と同様であるので、同一符号を付し、ここでの説明は省略する。   In the second embodiment, the addition of an SNMP control unit 915 and the function of the information acquisition unit 913 are different from those in the first embodiment. Since other configurations and functions are the same as those in FIG. 2 which is a block diagram showing the configuration of the device 100 according to the first embodiment, the same reference numerals are given and description thereof is omitted here.

SNMP制御部915は、SNMPによるデバイス900の管理を制御するものである。例えば、SNMP制御部915は、SNMPによってデバイス制御部120から機器情報を取得する。すなわち、SNMP制御部915は、従来と同様にSNMPを用いたポーリングによって機器情報を取得する。このとき、SNMP制御部915は、通信I/F130に設定されたデバイス900のループバックアドレスを指定してSNMPにより機器情報を取得する。   The SNMP control unit 915 controls management of the device 900 by SNMP. For example, the SNMP control unit 915 acquires device information from the device control unit 120 by SNMP. That is, the SNMP control unit 915 acquires device information by polling using SNMP as in the conventional case. At this time, the SNMP control unit 915 specifies the loopback address of the device 900 set in the communication I / F 130 and acquires device information by SNMP.

情報取得部913は、情報提供部121を用いて取得した機器情報に不足がある場合に、SNMP制御部915を用いて、不足する機器情報をデバイス制御部120から取得する点が、第1の実施の形態の情報取得部113と異なっている。なお、機器情報が不足するか否かは、例えば、事前に記憶部140等に記憶された取得すべき機器情報のリストと照合することにより判断する。また、情報取得部913は、情報提供部121によって得られた機器情報とSNMP制御部915で得られた機器情報を1つにまとめて以降の処理で利用する。   The information acquisition unit 913 uses the SNMP control unit 915 to acquire the deficient device information from the device control unit 120 when the device information acquired using the information providing unit 121 is insufficient. This is different from the information acquisition unit 113 of the embodiment. Whether or not the device information is insufficient is determined, for example, by collating with a list of device information to be acquired stored in advance in the storage unit 140 or the like. The information acquisition unit 913 combines the device information obtained by the information providing unit 121 and the device information obtained by the SNMP control unit 915 into one and uses them in the subsequent processing.

次に、このように構成された第2の実施の形態にかかる通信システムの監視処理について図10および図11を用いて説明する。なお、初期化処理は第1の実施の形態と同様であるため説明を省略する。図10および図11は、第2の実施の形態における監視処理の全体の流れを示すシーケンス図である。   Next, monitoring processing of the communication system according to the second embodiment configured as described above will be described with reference to FIGS. 10 and 11. Note that the initialization process is the same as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. 10 and 11 are sequence diagrams illustrating the overall flow of the monitoring process according to the second embodiment.

ステップS1001からステップS1011までの、クライアント登録処理、情報提供部121による機器情報取得処理は、第1の実施の形態にかかる通信システムにおけるステップS601からステップS611までと同様の処理なので、その説明を省略する。   The client registration process from step S1001 to step S1011 and the device information acquisition process by the information providing unit 121 are the same as the process from step S601 to step S611 in the communication system according to the first embodiment, and thus description thereof is omitted. To do.

ステップS1011で情報提供部121を用いて機器情報を取得した後、情報取得部913は、事前に記憶した取得すべき機器情報のリストと、取得した機器情報とを比較することにより、不足する機器情報が存在するか否かを判断する(ステップS1012)。そして、不足する機器情報が存在する場合は(ステップS1012:YES)、SNMP制御部915を用いてデバイス制御部120から不足する機器情報を取得する(ステップS1013)。SNMP制御部915は、SNMPの規定にしたがいデバイス制御部120から機器情報を取得し、取得した機器情報を情報取得部913に通知する(ステップS1014)。不足する機器情報が存在しない場合は(ステップS1012:NO)、SNMP制御部915による機器情報の取得処理は実行しない。   After acquiring device information using the information providing unit 121 in step S1011, the information acquiring unit 913 compares the acquired device information with the list of device information to be acquired that has been stored in advance, and thus the deficient device. It is determined whether information exists (step S1012). If there is insufficient device information (step S1012: YES), the device information that is insufficient is acquired from the device control unit 120 using the SNMP control unit 915 (step S1013). The SNMP control unit 915 acquires device information from the device control unit 120 in accordance with the SNMP rules, and notifies the information acquisition unit 913 of the acquired device information (step S1014). When there is no insufficient device information (step S1012: NO), the device information acquisition process by the SNMP control unit 915 is not executed.

なお、情報提供部121が提供できない機器情報が予め判明している場合は、不足の判定をせずに、判明している機器情報をSNMP制御部915により取得するように構成してもよい。   If device information that cannot be provided by the information providing unit 121 is known in advance, the SNMP control unit 915 may acquire the known device information without determining whether the information is insufficient.

ステップS1015からステップS1019までの、機器情報保存処理、および機器情報通知処理は、第1の実施の形態にかかる通信システムにおけるステップS612からステップS616までと同様の処理なので、その説明を省略する。   The device information storage process and the device information notification process from step S1015 to step S1019 are the same as the process from step S612 to step S616 in the communication system according to the first embodiment, and thus description thereof is omitted.

また、図11では、ステップS1029〜ステップS1031が追加された点が、第1の実施の形態にかかる通信システムにおける図7と異なっている。ステップS1029〜ステップS1031は、図10のステップS1012〜ステップS1014と同様に、SNMP制御部915を用いて不足する機器情報をデバイス制御部120から取得するものである。   In addition, in FIG. 11, the point that Steps S1029 to S1031 are added is different from FIG. 7 in the communication system according to the first embodiment. Steps S1029 to S1031 are to acquire the device information that is lacking from the device control unit 120 using the SNMP control unit 915, similarly to steps S1012 to S1014 of FIG.

なお、SNMP制御部915を利用するときは、通常、機器情報ごとに定められたMIB(Management Information Base)取得方法にしたがって機器情報を取得する。MIB取得方法とは、機器情報として取得する情報を、いずれのMIBから、どのような優先順位で取得するかを定めたものをいう。   When the SNMP control unit 915 is used, device information is usually acquired according to a MIB (Management Information Base) acquisition method defined for each device information. The MIB acquisition method is a method in which information acquired as device information is determined from which MIB and in what priority order.

例えば、機器情報「TrayName」に対しては、第1優先として標準MIB(Printer-MIB)から「prtInputName」を取得し、第2優先として自社の拡張MIB(MyCompanyのPrivate-MIB)から「MyCompanyInputName」を取得し、第3優先として他社の拡張MIB(OtherCompanyのPrivate-MIB)から「OtherCompanyInputName」を取得する取得方法が定められているとする。   For example, for the device information “TrayName”, “prtInputName” is acquired from the standard MIB (Printer-MIB) as the first priority, and “MyCompanyInputName” from the extension MIB (MyCompany Private-MIB) of the company as the second priority. It is assumed that an acquisition method for acquiring “OtherCompanyInputName” from another company's extension MIB (Private-MIB of OtherCompany) is defined as the third priority.

従来の手法によれば、この例で機器情報「TrayName」を取得する場合、最初に「prtInputName」の取得を試し、取得できなかった場合は、「MyCompanyInputName」の取得を試す。それでも取得できなかった場合は、さらに「OtherComanyInputName」の取得を試す。このように、従来の方法では、機器情報の取得効率が悪いという問題があった。例えば、機器情報「TrayName」は、「MyCompanyInputName」から取得することが事前に判明している場合であっても、従来の方法によれば、必ず標準MIBからの取得を試す必要があった。   According to the conventional method, when acquiring the device information “TrayName” in this example, the acquisition of “prtInputName” is tried first, and when the device information cannot be acquired, the acquisition of “MyCompanyInputName” is tried. If you still cannot get it, try to get "OtherComanyInputName". As described above, the conventional method has a problem that the device information acquisition efficiency is low. For example, even if it is known in advance that the device information “TrayName” is acquired from “MyCompanyInputName”, according to the conventional method, it is necessary to always try acquisition from the standard MIB.

そこで、機器情報ごとに取得するMIBおよび取得項目を定めた定義情報を記憶部140等に保存し、保存した定義情報を参照して機器情報を取得する方法を決定するように構成してもよい。   Therefore, the MIB to be acquired for each piece of device information and the definition information that defines the acquisition items may be stored in the storage unit 140 and the like, and the method for acquiring the device information may be determined with reference to the stored definition information. .

図12は、このように構成された場合に記憶部140に保存される定義情報のデータ構造の一例を示す説明図である。同図に示すように、機器情報ごとに、機器情報として取得する取得項目と取得元のMIBを対応づけた定義情報が記憶部140に保存される。   FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of the data structure of the definition information stored in the storage unit 140 when configured in this way. As shown in the figure, for each piece of device information, definition information that associates an acquisition item acquired as device information with an acquisition source MIB is stored in the storage unit 140.

情報取得部913は、SNMP制御部915を用いて機器情報を取得するとき、図12のような定義情報を参照して機器情報に対応する取得項目を決定し、決定した取得項目をSNMPによって取得する。   When acquiring device information using the SNMP control unit 915, the information acquisition unit 913 determines an acquisition item corresponding to the device information with reference to the definition information as illustrated in FIG. 12, and acquires the determined acquisition item by SNMP. To do.

同図では、例えば、機器情報「TrayName」は、「MyCompanyInputName」から取得することが定められている。このため、情報取得部913は、標準MIBからの取得を試みることなく、最初から自社の拡張MIBを参照して機器情報「TrayName」を取得することができる。   In the figure, for example, it is defined that the device information “TrayName” is acquired from “MyCompanyInputName”. For this reason, the information acquisition unit 913 can acquire the device information “TrayName” by referring to the company's extended MIB from the beginning without trying to acquire from the standard MIB.

(変形例)
第2の実施の形態に対しても、第1の実施の形態と同様に、デバイス900とは異なる外部装置内に監視処理に関連する構成部を備え、当該外部装置がデバイス900と通信して機器情報を監視するように構成することができる。
(Modification)
Similarly to the first embodiment, the second embodiment includes a configuration unit related to monitoring processing in an external device different from the device 900, and the external device communicates with the device 900. It can be configured to monitor device information.

図13は、このような外部装置であるデバイス監視装置1301を含むように構成された、第2の実施の形態の変形例にかかる通信システムの構成を示すブロック図である。図13に示すように、本変形例にかかる通信システムは、通信装置としてのデバイス1302が、デバイス監視装置1301を介してPC200と接続された構成となっている。   FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a communication system according to a modification of the second embodiment, which is configured to include a device monitoring apparatus 1301 that is such an external apparatus. As illustrated in FIG. 13, the communication system according to the present modification has a configuration in which a device 1302 as a communication apparatus is connected to a PC 200 via a device monitoring apparatus 1301.

まず、デバイス監視装置1301について説明する。デバイス監視装置1301は、通信I/F130と、記憶部140と、監視部111と、クライアント管理部112と、情報取得部1313と、キャッシュ管理部114と、SNMP制御部1315と、入出力I/F850と、通信I/F1331とを備えている。   First, the device monitoring apparatus 1301 will be described. The device monitoring apparatus 1301 includes a communication I / F 130, a storage unit 140, a monitoring unit 111, a client management unit 112, an information acquisition unit 1313, a cache management unit 114, an SNMP control unit 1315, an input / output I / O. F850 and communication I / F 1331 are provided.

通信I/F130、記憶部140、監視部111、クライアント管理部112、キャッシュ管理部114、および入出力I/F850は、図9のデバイス900内、または図8のデバイス802内に備えられていたものと同様の機能を有するため、同一の符号を付し説明は省略する。   The communication I / F 130, the storage unit 140, the monitoring unit 111, the client management unit 112, the cache management unit 114, and the input / output I / F 850 are provided in the device 900 of FIG. 9 or the device 802 of FIG. Since they have the same functions as those described above, the same reference numerals are given and description thereof is omitted.

通信I/F1331は、デバイス1302との間で通信を行うインターフェースである。情報取得部1313は、入出力I/F850を介して、デバイス1302の情報提供部121と通信して機器情報を取得する点が、図9の情報取得部913と異なっている。SNMP制御部1315は、通信I/F1331を介してSNMPにより機器情報を取得するものである。   The communication I / F 1331 is an interface that performs communication with the device 1302. The information acquisition unit 1313 is different from the information acquisition unit 913 in FIG. 9 in that it acquires device information by communicating with the information providing unit 121 of the device 1302 via the input / output I / F 850. The SNMP control unit 1315 acquires device information by SNMP via the communication I / F 1331.

次に、デバイス1302について説明する。デバイス1302は、デバイス制御部120と、入出力I/F822と、通信I/F1332とを備えている。デバイス制御部120および入出力I/F822は、図9のデバイス900内、または図8のデバイス802内に備えられていたものと同様の機能を有するため、同一の符号を付し説明は省略する。   Next, the device 1302 will be described. The device 1302 includes a device control unit 120, an input / output I / F 822, and a communication I / F 1332. The device control unit 120 and the input / output I / F 822 have the same functions as those provided in the device 900 of FIG. 9 or the device 802 of FIG. .

通信I/F1332は、デバイス監視装置1301との間で通信を行うインターフェースである。   The communication I / F 1332 is an interface that performs communication with the device monitoring apparatus 1301.

このような構成により、第1の実施の形態の変形例と同様に、デバイス900内に監視機能を導入できない場合であっても本実施の形態と同様の機器情報の監視機能を実現することができる。   With this configuration, similar to the modification of the first embodiment, even when the monitoring function cannot be introduced into the device 900, the same device information monitoring function as that of the present embodiment can be realized. it can.

以上のように、第2の実施の形態にかかる通信システムでは、取得した機器情報に不足がある場合に、不足する機器情報をSNMPによって取得することができる。すなわち、標準的なプロトコルを用いた処理状態の取得を併用することにより、ネットワークを介して提供される処理の処理状態の変化を適切に監視することができる。また、SNMPによって機器情報を取得するときの取得方法を事前に定めることができるため、機器情報の取得処理をさらに効率化することができる。   As described above, in the communication system according to the second embodiment, when the acquired device information is insufficient, the insufficient device information can be acquired by SNMP. That is, by using the acquisition of the processing state using a standard protocol, it is possible to appropriately monitor the change in the processing state of the processing provided via the network. In addition, since an acquisition method for acquiring device information by SNMP can be determined in advance, the device information acquisition process can be made more efficient.

(第3の実施の形態)
上記実施の形態では、図4のように階層化された全機器情報を取得していた。これに対し、第3の実施の形態にかかる通信システムは、情報処理装置から指定された機器情報のみを取得することにより、情報取得処理を効率的に実行するものである。
(Third embodiment)
In the above embodiment, all the device information hierarchized as shown in FIG. 4 is acquired. On the other hand, the communication system according to the third embodiment efficiently executes information acquisition processing by acquiring only device information designated from the information processing apparatus.

図14は、第3の実施の形態にかかるデバイス1410およびPC1420の詳細な構成を示すブロック図である。   FIG. 14 is a block diagram illustrating detailed configurations of a device 1410 and a PC 1420 according to the third embodiment.

まず、デバイス1410の構成について説明する。図14に示すように、本実施の形態にかかるデバイス1410は、通信I/F130と、記憶部140と、デバイス制御部120と、監視部111と、クライアント管理部1412と、情報取得部1413と、キャッシュ管理部1414とを備えている。   First, the configuration of the device 1410 will be described. As shown in FIG. 14, the device 1410 according to the present embodiment includes a communication I / F 130, a storage unit 140, a device control unit 120, a monitoring unit 111, a client management unit 1412, an information acquisition unit 1413, And a cache management unit 1414.

第3の実施の形態では、クライアント管理部1412、情報取得部1413、およびキャッシュ管理部1414の機能が第1の実施の形態と異なっている。その他の構成および機能は、第1の実施の形態にかかるデバイス100の構成を表すブロック図である図2と同様であるので、同一符号を付し、ここでの説明は省略する。   In the third embodiment, the functions of the client management unit 1412, the information acquisition unit 1413, and the cache management unit 1414 are different from those in the first embodiment. Since other configurations and functions are the same as those in FIG. 2 which is a block diagram showing the configuration of the device 100 according to the first embodiment, the same reference numerals are given and description thereof is omitted here.

クライアント管理部1412は、監視対象となる機器情報をさらに含むクライアント情報を管理するものである。具体的には、クライアント管理部1412は、PC1420から送信された、監視対象となる機器情報を含むクライアント情報をキャッシュ管理部1414によって記憶部140に保存する。   The client management unit 1412 manages client information that further includes device information to be monitored. Specifically, the client management unit 1412 stores client information including device information to be monitored transmitted from the PC 1420 in the storage unit 140 by the cache management unit 1414.

図15は、第3の実施の形態で記憶部140に保存されるクライアント情報のデータ構造の一例を示す説明図である。図15に示すように、クライアント情報として、PC1420のIPアドレスと、PC1420上のアプリケーション1401が利用するポート番号と、監視開始フラグと、監視対象となる機器情報とが対応づけてられて記憶部140に保存される。   FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating an example of a data structure of client information stored in the storage unit 140 according to the third embodiment. As shown in FIG. 15, as client information, the storage unit 140 associates the IP address of the PC 1420, the port number used by the application 1401 on the PC 1420, the monitoring start flag, and the device information to be monitored. Saved in.

監視対象は、図4のように階層化された機器情報の各階層の名称を記号「:」で区切ることにより指定する。また、ある階層下のすべての機器情報を監視対象とする場合は、当該階層の名称のみを指定する。図15では、監視対象としてSystemカテゴリ(Category)のModelInformationファンクション(Function)以下のすべての機器情報を監視対象の1つとする場合の指定例が示されている。   The monitoring target is specified by dividing the name of each layer of the device information hierarchized as shown in FIG. 4 with the symbol “:”. If all device information below a certain level is to be monitored, only the name of the level is specified. FIG. 15 shows a specification example in which all device information below the ModelInformation function (Function) of the System category (Category) is set as one of the monitoring targets.

なお、監視対象の指定方法はこれに限られるものではなく、すべての機器情報のうち、監視対象とする機器情報を特定可能な方法であればあらゆる方法を適用できる。   Note that the monitoring target designation method is not limited to this, and any method can be applied as long as the device information to be monitored can be specified among all pieces of device information.

図14に戻り、情報取得部1413は、機器情報を取得するときに、機器情報を通知するPC1420ごとに監視対象となる機器情報を記憶部140から取得し、取得した機器情報のみを情報提供部121を用いて取得するものである。   Returning to FIG. 14, when acquiring the device information, the information acquisition unit 1413 acquires the device information to be monitored for each PC 1420 that notifies the device information from the storage unit 140, and only the acquired device information is provided as the information providing unit. 121 is obtained.

キャッシュ管理部1414は、クライアント管理部1412の要求に応じて、監視対象を含むクライアント情報を記憶部140に登録するものである。また、キャッシュ管理部1414は、情報取得部1413の要求に応じて、通知先となるPC1420に対応する監視対象を記憶部140から取得する。その他の機能は、第1の実施の形態のキャッシュ管理部114と同様である。   The cache management unit 1414 registers client information including a monitoring target in the storage unit 140 in response to a request from the client management unit 1412. Further, the cache management unit 1414 acquires the monitoring target corresponding to the PC 1420 that is the notification destination from the storage unit 140 in response to a request from the information acquisition unit 1413. Other functions are the same as those of the cache management unit 114 of the first embodiment.

次に、PC1420の構成について説明する。図14に示すように、PC1420は、アプリケーション1401と、監視制御部1402と、通信I/F203とを備えている。   Next, the configuration of the PC 1420 will be described. As illustrated in FIG. 14, the PC 1420 includes an application 1401, a monitoring control unit 1402, and a communication I / F 203.

第3の実施の形態では、アプリケーション1401および監視制御部1402の機能が第1の実施の形態と異なっている。その他の構成および機能は、第1の実施の形態にかかるPC200の構成を表すブロック図である図2と同様であるので、同一符号を付し、ここでの説明は省略する。   In the third embodiment, the functions of the application 1401 and the monitoring control unit 1402 are different from those of the first embodiment. Since other configurations and functions are the same as those in FIG. 2 which is a block diagram showing the configuration of the PC 200 according to the first embodiment, the same reference numerals are given and description thereof is omitted here.

アプリケーション1401は、デバイス1410の機器情報を監視するときに、監視対象とする機器情報を指定する機能を有する点が、第1の実施の形態と異なっている。   The application 1401 is different from the first embodiment in that the application 1401 has a function of specifying device information to be monitored when device information of the device 1410 is monitored.

監視制御部1402は、監視対象とする機器情報の指定を含む監視開始要求をデバイス1410に送信する点が、第1の実施の形態の監視制御部202と異なっている。なお、監視制御部1402は、アプリケーション1401が指定した監視対象とする機器情報を監視開始要求に含める。   The monitoring control unit 1402 is different from the monitoring control unit 202 of the first embodiment in that a monitoring start request including designation of device information to be monitored is transmitted to the device 1410. Note that the monitoring control unit 1402 includes the device information to be monitored specified by the application 1401 in the monitoring start request.

次に、このように構成された第3の実施の形態にかかる通信システムの監視処理について図16を用いて説明する。なお、初期化処理は第1の実施の形態と同様であるため説明を省略する。図16は、第3の実施の形態における監視処理の全体の流れを示すシーケンス図である。   Next, the monitoring process of the communication system according to the third embodiment configured as described above will be described with reference to FIG. Note that the initialization process is the same as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. FIG. 16 is a sequence diagram illustrating an overall flow of the monitoring process according to the third embodiment.

なお、同図は、第1の実施の形態の図7に相当する部分の処理(監視開始要求に対する機器情報取得処理)を表すシーケンス図である。第1の実施の形態の図6に相当する部分の処理、すなわち、クライアント登録処理および機器情報取得要求に対する機器情報取得処理は、第1の実施の形態と同様であるため図示および説明を省略する。   In addition, the figure is a sequence diagram showing the process (apparatus information acquisition process with respect to a monitoring start request | requirement) of the part equivalent to FIG. 7 of 1st Embodiment. The processing corresponding to FIG. 6 in the first embodiment, that is, the client registration processing and the device information acquisition processing for the device information acquisition request are the same as those in the first embodiment, and thus illustration and description thereof are omitted. .

まず、監視制御部1402は、アプリケーション1401から指定された監視対象とする機器情報を含む監視開始要求をデバイス1410の監視部111に通知する(ステップS1601)。監視部111は、クライアント管理部1412に対して、機器情報の監視開始を要求する(ステップS1602)。   First, the monitoring control unit 1402 notifies the monitoring unit 111 of the device 1410 of a monitoring start request including device information to be monitored designated by the application 1401 (step S1601). The monitoring unit 111 requests the client management unit 1412 to start monitoring device information (step S1602).

次に、クライアント管理部1412は、キャッシュ管理部1414に対して、保存しているクライアント情報の監視開始フラグの更新、および監視対象の登録を要求する(ステップS1603)。具体的には、クライアント管理部1412は、監視開始フラグを「1」に更新すること、および監視開始要求から取得した監視対象を登録することを要求する。   Next, the client management unit 1412 requests the cache management unit 1414 to update the monitoring start flag of the stored client information and register the monitoring target (step S1603). Specifically, the client management unit 1412 requests to update the monitoring start flag to “1” and register the monitoring target acquired from the monitoring start request.

キャッシュ管理部1414は、クライアント情報の監視開始フラグを「1」に更新するとともに、指定された監視対象を記憶部140に保存し、処理結果をクライアント管理部1412に通知する(ステップS1604)。   The cache management unit 1414 updates the monitoring start flag of the client information to “1”, saves the designated monitoring target in the storage unit 140, and notifies the client management unit 1412 of the processing result (step S1604).

ステップS1605からステップS1607までの、情報取得部1413に対する監視開始要求処理、および監視開始通知処理は、第1の実施の形態にかかる通信システムにおけるステップS621からステップS623までと同様の処理なので、その説明を省略する。   The monitoring start request processing and the monitoring start notification processing for the information acquisition unit 1413 from step S1605 to step S1607 are the same as the processing from step S621 to step S623 in the communication system according to the first embodiment, and therefore description thereof will be given. Is omitted.

監視開始を要求された情報取得部1413は、監視開始を要求したPC1410ごとに、監視対象とする機器情報の取得をキャッシュ管理部1414に要求する(ステップS1608)。キャッシュ管理部1414は、該当する監視対象を記憶部140から取得し、取得した監視対象を情報取得部1413に通知する(ステップS1609)。   The information acquisition unit 1413 requested to start monitoring requests the cache management unit 1414 to acquire device information to be monitored for each PC 1410 that has requested monitoring start (step S1608). The cache management unit 1414 acquires the corresponding monitoring target from the storage unit 140, and notifies the information acquisition unit 1413 of the acquired monitoring target (step S1609).

以降、情報取得部1413は、監視対象として指定された機器情報について、情報提供部121を用いた機器情報の取得処理を繰り返す(ステップS1610〜ステップS1619)。このステップS1610からステップS1619までの処理は、第1の実施の形態にかかる通信システムにおけるステップS624からステップS633までと同様の処理なので、その説明を省略する。   Thereafter, the information acquisition unit 1413 repeats the device information acquisition process using the information providing unit 121 for the device information designated as the monitoring target (steps S1610 to S1619). Since the processing from step S1610 to step S1619 is the same as that from step S624 to step S633 in the communication system according to the first embodiment, description thereof is omitted.

このように、第3の実施の形態にかかる通信システムでは、情報処理装置から指定された機器情報のみを取得することができるため、情報取得処理を効率的に実行することができる。   As described above, in the communication system according to the third embodiment, only the device information designated from the information processing apparatus can be acquired, so that the information acquisition process can be executed efficiently.

(第4の実施の形態)
第4の実施の形態にかかる通信システムは、サービスを利用するアプリケーションごとに予め定められた機器情報のみを取得するものである。また、機器情報を通知する条件を満たす場合にのみ取得した機器情報を通知するものである。
(Fourth embodiment)
The communication system according to the fourth embodiment acquires only device information predetermined for each application that uses a service. In addition, the acquired device information is notified only when the condition for notifying the device information is satisfied.

図17は、第4の実施の形態にかかるデバイス1710およびPC1720の詳細な構成を示すブロック図である。   FIG. 17 is a block diagram illustrating detailed configurations of a device 1710 and a PC 1720 according to the fourth embodiment.

まず、デバイス1710の構成について説明する。図17に示すように、本実施の形態にかかるデバイス1710は、通信I/F130と、記憶部1740と、デバイス制御部120と、監視部111と、クライアント管理部112と、情報取得部1713と、キャッシュ管理部1714とを備えている。   First, the configuration of the device 1710 will be described. As illustrated in FIG. 17, the device 1710 according to the present embodiment includes a communication I / F 130, a storage unit 1740, a device control unit 120, a monitoring unit 111, a client management unit 112, and an information acquisition unit 1713. A cache management unit 1714.

第4の実施の形態では、記憶部1740に新規情報が記憶されることと、情報取得部1713およびキャッシュ管理部1714の機能とが第1の実施の形態と異なっている。その他の構成および機能は、第1の実施の形態にかかるデバイス100の構成を表すブロック図である図2と同様であるので、同一符号を付し、ここでの説明は省略する。   In the fourth embodiment, the new information is stored in the storage unit 1740 and the functions of the information acquisition unit 1713 and the cache management unit 1714 are different from those in the first embodiment. Since other configurations and functions are the same as those in FIG. 2 which is a block diagram showing the configuration of the device 100 according to the first embodiment, the same reference numerals are given and description thereof is omitted here.

記憶部1740は、PC1720上で実行されるアプリケーション201ごとに監視対象とする機器情報を定義した定義情報をさらに記憶する点が、第1の実施の形態の記憶部140と異なっている。   The storage unit 1740 is different from the storage unit 140 of the first embodiment in that it further stores definition information that defines device information to be monitored for each application 201 executed on the PC 1720.

図18は、記憶部1740に新たに追加される定義情報のデータ構造の一例を示す説明図である。図18に示すように、記憶部1740には、アプリケーション201を識別するためのアプリケーション名(Application Name)と、アプリケーション201が管理する機器情報の機能名(Function)と、機能名に対応して取得する各機器情報を特定する属性(Property)と、機器情報を通知するときの通知条件(Condition)とを対応づけた定義情報が事前に格納される。   FIG. 18 is an explanatory diagram illustrating an example of a data structure of definition information newly added to the storage unit 1740. As illustrated in FIG. 18, the storage unit 1740 acquires an application name (Application Name) for identifying the application 201, a function name (Function) of device information managed by the application 201, and the function name. Definition information that associates an attribute (Property) for identifying each piece of device information to be associated with a notification condition (Condition) when notifying device information is stored in advance.

同図では、例えば、アプリケーション201側で管理する機器情報の機能名「Status Information」に対し、デバイス1710側で管理する図4のような階層化された機器情報のうち、「System information」下の「Status ID」および「Printer Information」下の「Status ID」等を取得する定義情報が示されている。   In the figure, for example, for the function name “Status Information” of the device information managed on the application 201 side, among the hierarchical device information managed on the device 1710 side as shown in FIG. Definition information for acquiring “Status ID” and “Status ID” under “Printer Information” is shown.

また、通知条件としては、上記実施の形態のように変動があれば必ず通知する条件以外の多様な条件を指定できる。例えば同図では、トナーの状態(Toner Status)に関して、トナー残量が所定の閾値(10%)以下になったときに通知する通知条件が指定されている。また、例えば、状態が変動した場合に必ず通知するのではなく、所定の状態に変化したときにのみ通知する通知条件を指定してもよい。なお、通知条件の指定方法はこれらに限られるものではなく、機器情報の変化態様に応じて通知するか否かを指定可能な方法であればあらゆる方法を適用できる。   In addition, as the notification condition, various conditions other than the condition to be surely notified can be designated if there is a change as in the above embodiment. For example, in the figure, regarding the toner status (Toner Status), a notification condition to be notified when the remaining amount of toner becomes a predetermined threshold (10%) or less is designated. Further, for example, a notification condition may be specified that is not always notified when the state changes, but is notified only when the state changes. Note that the method for specifying the notification condition is not limited to these, and any method can be applied as long as it is possible to specify whether notification is to be made according to the change mode of the device information.

図17に戻り、情報取得部1713は、機器情報を取得するときに、監視開始を要求したアプリケーション201に対応する機器情報を記憶部1740から取得し、取得した機器情報のみを情報提供部121を用いて取得するものである。なお、アプリケーション名は、PC1720の監視制御部1702(後述)によって監視開始要求に含められ、デバイス1710に送信される。   Returning to FIG. 17, when acquiring the device information, the information acquisition unit 1713 acquires the device information corresponding to the application 201 that requested the monitoring start from the storage unit 1740, and only the acquired device information is sent to the information providing unit 121. It is obtained by using. The application name is included in the monitoring start request by the monitoring control unit 1702 (described later) of the PC 1720 and transmitted to the device 1710.

このような機能により、例えば、複数のPC1720に同じアプリケーションが導入され、同時に機器情報の監視を要求している場合は、PC1720それぞれについて機器情報を取得するのではなく、同じアプリケーションについて1度だけ機器情報を取得することが可能となる。これにより、機器情報の取得処理を効率化することができる。   With such a function, for example, when the same application is introduced into a plurality of PCs 1720 and monitoring of device information is requested at the same time, device information is not acquired for each PC 1720, but only once for the same application. Information can be acquired. Thereby, the acquisition process of apparatus information can be made efficient.

また、情報取得部1713は、取得した機器情報の通知条件を記憶部1740から取得するとともに、取得した機器情報が通知条件を満たすか否かを判定し、満たす場合にのみ、取得した機器情報をPC1720に通知する。   In addition, the information acquisition unit 1713 acquires the notification condition of the acquired device information from the storage unit 1740, determines whether the acquired device information satisfies the notification condition, and satisfies the notification condition only when the information is satisfied. Notify the PC 1720.

キャッシュ管理部1714は、情報取得部1713の要求に応じて、アプリケーション名に対応する機器情報を記憶部1740から取得する。その他の機能は、第1の実施の形態のキャッシュ管理部114と同様である。   The cache management unit 1714 acquires device information corresponding to the application name from the storage unit 1740 in response to a request from the information acquisition unit 1713. Other functions are the same as those of the cache management unit 114 of the first embodiment.

次に、PC1720の構成について説明する。図17に示すように、PC1720は、アプリケーション201と、監視制御部1702と、通信I/F203とを備えている。   Next, the configuration of the PC 1720 will be described. As illustrated in FIG. 17, the PC 1720 includes an application 201, a monitoring control unit 1702, and a communication I / F 203.

第4の実施の形態では、監視制御部1702の機能が第1の実施の形態と異なっている。その他の構成および機能は、第1の実施の形態にかかるPC200の構成を表すブロック図である図2と同様であるので、同一符号を付し、ここでの説明は省略する。   In the fourth embodiment, the function of the monitoring control unit 1702 is different from that of the first embodiment. Since other configurations and functions are the same as those in FIG. 2 which is a block diagram showing the configuration of the PC 200 according to the first embodiment, the same reference numerals are given and description thereof is omitted here.

監視制御部1702は、監視を要求したアプリケーション201のアプリケーション名を含む監視開始要求をデバイス1710に送信する点が、第1の実施の形態の監視制御部202と異なっている。   The monitoring control unit 1702 is different from the monitoring control unit 202 of the first embodiment in that a monitoring start request including the application name of the application 201 that has requested monitoring is transmitted to the device 1710.

次に、このように構成された第4の実施の形態にかかる通信システムの監視処理について図19を用いて説明する。なお、初期化処理は第1の実施の形態と同様であるため説明を省略する。図19は、第4の実施の形態における監視処理の全体の流れを示すシーケンス図である。   Next, the monitoring process of the communication system according to the fourth embodiment configured as described above will be described with reference to FIG. Note that the initialization process is the same as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. FIG. 19 is a sequence diagram illustrating the overall flow of the monitoring process according to the fourth embodiment.

なお、同図は、第1の実施の形態の図7に相当する部分の処理(監視開始要求に対する機器情報取得処理)を表すシーケンス図である。第1の実施の形態の図6に相当する部分の処理、すなわち、クライアント登録処理および機器情報取得要求に対する機器情報取得処理は、第1の実施の形態と同様であるため図示および説明を省略する。   In addition, the figure is a sequence diagram showing the process (apparatus information acquisition process with respect to a monitoring start request | requirement) of the part equivalent to FIG. 7 of 1st Embodiment. The processing corresponding to FIG. 6 in the first embodiment, that is, the client registration processing and the device information acquisition processing for the device information acquisition request are the same as those in the first embodiment, and thus illustration and description thereof are omitted. .

まず、監視制御部1702は、監視を要求したアプリケーション201のアプリケーション名を含む監視開始要求をデバイス1710の監視部111に通知する(ステップS1901)。監視部111は、クライアント管理部112に対して、機器情報の監視開始を要求する(ステップS1902)。   First, the monitoring control unit 1702 notifies the monitoring unit 111 of the device 1710 of a monitoring start request including the application name of the application 201 that has requested monitoring (step S1901). The monitoring unit 111 requests the client management unit 112 to start monitoring device information (step S1902).

次に、クライアント管理部112は、キャッシュ管理部1714に対して、保存しているクライアント情報の監視開始フラグの更新を要求する(ステップS1903)。キャッシュ管理部1714は、クライアント情報の監視開始フラグを「1」に更新し、処理結果をクライアント管理部112に通知する(ステップS1904)。   Next, the client management unit 112 requests the cache management unit 1714 to update the monitoring start flag of the stored client information (step S1903). The cache management unit 1714 updates the monitoring start flag of the client information to “1”, and notifies the client management unit 112 of the processing result (step S1904).

ステップS1905からステップS1907までの、情報取得部1713に対する監視開始要求処理、および監視開始通知処理は、第1の実施の形態にかかる通信システムにおけるステップS621からステップS623までと同様の処理なので、その説明を省略する。   The monitoring start request processing and the monitoring start notification processing for the information acquisition unit 1713 from step S1905 to step S1907 are the same as the processing from step S621 to step S623 in the communication system according to the first embodiment. Is omitted.

監視開始を要求された情報取得部1713は、要求に含まれるアプリケーション名を抽出し、抽出したアプリケーション名に対応する機器情報および通知条件の取得をキャッシュ管理部1714に対して要求する(ステップS1908)。キャッシュ管理部1714は、該当する機器情報および通知条件を記憶部1740から取得し、取得結果を情報取得部1713に通知する(ステップS1909)。   The information acquisition unit 1713 requested to start monitoring extracts the application name included in the request, and requests the cache management unit 1714 to acquire device information and notification conditions corresponding to the extracted application name (step S1908). . The cache management unit 1714 acquires corresponding device information and notification conditions from the storage unit 1740, and notifies the information acquisition unit 1713 of the acquisition result (step S1909).

ステップS1910からステップS1914までの、情報提供部121による機器情報取得処理および機器情報比較処理は、第1の実施の形態にかかる通信システムにおけるステップS624からステップS628までと同様の処理なので、その説明を省略する。   The device information acquisition processing and device information comparison processing by the information providing unit 121 from step S1910 to step S1914 are the same as the processing from step S624 to step S628 in the communication system according to the first embodiment. Omitted.

機器情報が変化した場合は(ステップS1914:YES)、情報取得部1713は、取得した機器情報が通知条件を満たすか否かを判断する(ステップS1915)。通知条件を満たさない場合は(ステップS1915:NO)、情報取得部1713は、所定の時間経過後にステップS1910に戻り、機器情報の取得処理を繰り返す。   If the device information has changed (step S1914: YES), the information acquisition unit 1713 determines whether the acquired device information satisfies the notification condition (step S1915). If the notification condition is not satisfied (step S1915: NO), the information acquisition unit 1713 returns to step S1910 after a predetermined time has elapsed and repeats the device information acquisition process.

通知条件を満たす場合は(ステップS1915:YES)、情報取得部1713は、取得した機器情報をクライアント管理部112に通知する(ステップS1916)。   If the notification condition is satisfied (step S1915: YES), the information acquisition unit 1713 notifies the client management unit 112 of the acquired device information (step S1916).

ステップS1917からステップS1920までの、クライアント情報取得処理および機器情報送信処理は、第1の実施の形態にかかる通信システムにおけるステップS630からステップS633までと同様の処理なので、その説明を省略する。   The client information acquisition processing and device information transmission processing from step S1917 to step S1920 are the same as the processing from step S630 to step S633 in the communication system according to the first embodiment, and thus description thereof is omitted.

このように、第4の実施の形態にかかる通信システムでは、サービスを利用するアプリケーションごとに予め定められた機器情報のみを取得することができる。また、機器情報を通知する条件を満たす場合にのみ取得した機器情報を通知することができる。このため、処理状態の取得処理を効率化することが可能となる。   As described above, in the communication system according to the fourth embodiment, it is possible to acquire only device information predetermined for each application that uses a service. Further, the acquired device information can be notified only when the condition for notifying the device information is satisfied. For this reason, it is possible to improve the efficiency of the process state acquisition process.

(第5の実施の形態)
第5の実施の形態にかかる通信システムは、機器情報のうち、処理状況に応じて内容が変化する機器情報のみを取得するものである。
(Fifth embodiment)
The communication system according to the fifth embodiment acquires only device information whose contents change according to the processing status, among the device information.

図20は、第5の実施の形態にかかるデバイス2000およびPC200の詳細な構成を示すブロック図である。   FIG. 20 is a block diagram illustrating detailed configurations of the device 2000 and the PC 200 according to the fifth embodiment.

まず、デバイス2000の構成について説明する。図20に示すように、本実施の形態にかかるデバイス2000は、通信I/F130と、記憶部2040と、デバイス制御部120と、監視部111と、クライアント管理部112と、情報取得部2013と、キャッシュ管理部2014とを備えている。   First, the configuration of the device 2000 will be described. As illustrated in FIG. 20, the device 2000 according to the present embodiment includes a communication I / F 130, a storage unit 2040, a device control unit 120, a monitoring unit 111, a client management unit 112, and an information acquisition unit 2013. A cache management unit 2014.

第5の実施の形態では、記憶部2040に新規情報が記憶されることと、情報取得部2013およびキャッシュ管理部2014の機能とが第1の実施の形態と異なっている。その他の構成および機能は、第1の実施の形態にかかるデバイス100の構成を表すブロック図である図2と同様であるので、同一符号を付し、ここでの説明は省略する。   In the fifth embodiment, the new information is stored in the storage unit 2040 and the functions of the information acquisition unit 2013 and the cache management unit 2014 are different from those in the first embodiment. Since other configurations and functions are the same as those in FIG. 2 which is a block diagram showing the configuration of the device 100 according to the first embodiment, the same reference numerals are given and description thereof is omitted here.

記憶部2040は、監視対象となる機器情報が、値が変化しない固定の機器情報であるか、値が変化する機器情報であるかを表す変動情報を定義情報としてさらに記憶するものである。また、記憶部2040は、機器情報を取得したとき、機器情報ごとに変動情報を対応づけて記憶する。   The storage unit 2040 further stores, as definition information, variation information indicating whether the device information to be monitored is fixed device information whose value does not change or device information whose value changes. Further, when the device information is acquired, the storage unit 2040 stores the variation information in association with each device information.

図21は、記憶部2040に新たに追加される定義情報のデータ構造の一例を示す説明図である。図21に示すように、記憶部2040には、機器情報を識別する識別情報(Property)と、機器情報が変動するか否かを表す変動情報(Update)とが対応づけられた定義情報が事前に格納される。   FIG. 21 is an explanatory diagram illustrating an example of a data structure of definition information newly added to the storage unit 2040. As shown in FIG. 21, in the storage unit 2040, definition information in which identification information (Property) for identifying device information and variation information (Update) indicating whether the device information varies or not is associated in advance. Stored in

図22は、記憶部2040に保存される機器情報のデータ構造の一例を示す説明図である。本実施の形態では、第1の実施の形態で保存される機器情報のデータ構造を表す図4と比較すると、変動情報を格納するフィールド(Update)が追加された点が異なっている。   FIG. 22 is an explanatory diagram illustrating an example of a data structure of device information stored in the storage unit 2040. This embodiment is different from FIG. 4 showing the data structure of device information stored in the first embodiment in that a field (Update) for storing variation information is added.

なお、図22のようなUpdateフィールドを含む機器情報の記憶領域は、初期化処理時にキャッシュ管理部2014によって記憶部2040内に確保される。また、Updateフィールドに設定する変動情報は、最初に機器情報を取得するときに、図21のような定義情報を参照して設定される。   Note that the device information storage area including the Update field as shown in FIG. 22 is secured in the storage unit 2040 by the cache management unit 2014 during the initialization process. Further, the variation information set in the Update field is set with reference to definition information as shown in FIG. 21 when device information is first acquired.

図20に戻り、情報取得部2013は、機器情報を取得するときに、値が変化することを表す変動情報(変動)が設定された機器情報を記憶部2040から取得し、取得した機器情報のみを情報提供部121を用いて取得するものである。   Returning to FIG. 20, when acquiring device information, the information acquisition unit 2013 acquires device information in which variation information (variation) indicating a change in value is set from the storage unit 2040, and only the acquired device information is acquired. Is obtained using the information providing unit 121.

キャッシュ管理部2014は、情報取得部2013の要求に応じて、値が変化することを表す変動情報が設定された機器情報を記憶部2040から取得する。その他の機能は、第1の実施の形態のキャッシュ管理部114と同様である。   In response to a request from the information acquisition unit 2013, the cache management unit 2014 acquires, from the storage unit 2040, device information in which variation information indicating that the value changes is set. Other functions are the same as those of the cache management unit 114 of the first embodiment.

PC200の構成および機能は、第1の実施の形態と同様であるので、同一符号を付し、ここでの説明は省略する。   Since the configuration and functions of the PC 200 are the same as those in the first embodiment, the same reference numerals are given and the description thereof is omitted here.

次に、このように構成された第5の実施の形態にかかる通信システムの監視処理について図23を用いて説明する。なお、初期化処理は第1の実施の形態と同様であるため説明を省略する。図23は、第5の実施の形態における監視処理の全体の流れを示すシーケンス図である。   Next, a monitoring process of the communication system according to the fifth embodiment configured as described above will be described with reference to FIG. Note that the initialization process is the same as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. FIG. 23 is a sequence diagram illustrating an overall flow of the monitoring process according to the fifth embodiment.

なお、同図は、第1の実施の形態の図7に相当する部分の処理(監視開始要求に対する機器情報取得処理)を表すシーケンス図である。第1の実施の形態の図6に相当する部分の処理、すなわち、クライアント登録処理および機器情報取得要求に対する機器情報取得処理は、第1の実施の形態と同様であるため図示および説明を省略する。   In addition, the figure is a sequence diagram showing the process (apparatus information acquisition process with respect to a monitoring start request | requirement) of the part equivalent to FIG. 7 of 1st Embodiment. The processing corresponding to FIG. 6 in the first embodiment, that is, the client registration processing and the device information acquisition processing for the device information acquisition request are the same as those in the first embodiment, and thus illustration and description thereof are omitted. .

ステップS2301からステップS2307までの、監視開始フラグ更新処理、および監視開始通知処理は、第1の実施の形態にかかる通信システムにおけるステップS617からステップS623までと同様の処理なので、その説明を省略する。   Since the monitoring start flag update process and the monitoring start notification process from step S2301 to step S2307 are the same as those from step S617 to step S623 in the communication system according to the first embodiment, description thereof is omitted.

監視開始を要求された情報取得部2013は、値が変化することを表す変動情報が設定された機器情報の識別情報(機器情報名)の取得をキャッシュ管理部2014に対して要求する(ステップS2308)。キャッシュ管理部2014は、変動する機器情報の機器情報名を記憶部2040から取得し、情報取得部2013に通知する(ステップS2309)。   The information acquisition unit 2013 requested to start monitoring requests the cache management unit 2014 to acquire the identification information (device information name) of the device information in which the variation information indicating that the value changes is set (step S2308). ). The cache management unit 2014 acquires the device information name of the fluctuating device information from the storage unit 2040 and notifies the information acquisition unit 2013 (step S2309).

以降、情報取得部2013は、値が変動する機器情報を監視対象として、情報提供部121を用いた機器情報の取得処理を繰り返す(ステップS2310〜ステップS2319)。このステップS2310からステップS2319までの処理は、第1の実施の形態にかかる通信システムにおけるステップS624からステップS633までと同様の処理なので、その説明を省略する。   Thereafter, the information acquisition unit 2013 repeats the device information acquisition process using the information providing unit 121 with the device information whose value varies as a monitoring target (steps S2310 to S2319). Since the processing from step S2310 to step S2319 is similar to the processing from step S624 to step S633 in the communication system according to the first embodiment, the description thereof is omitted.

このように、第5の実施の形態にかかる通信システムでは、機器情報のうち、処理状況に応じて内容が変化する機器情報のみを取得することができる。このため、処理状態の取得処理を効率化することができる。   As described above, in the communication system according to the fifth embodiment, it is possible to acquire only the device information whose contents change according to the processing status among the device information. For this reason, the process status acquisition process can be made more efficient.

(第6の実施の形態)
第6の実施の形態にかかる通信システムは、監視処理で利用する各種定義情報を、外部で作成された定義ファイルから取得するものである。定義情報としては、上述の各実施の形態で利用される各定義情報が対象となる。例えば、取得対象となる機器情報、アプリケーションごとの取得する機器情報、通知条件、機器情報が変化するか否かを表す情報などが該当する。
(Sixth embodiment)
The communication system according to the sixth embodiment acquires various definition information used in the monitoring process from a definition file created externally. As the definition information, each definition information used in the above-described embodiments is targeted. For example, device information to be acquired, device information to be acquired for each application, notification conditions, information indicating whether the device information is changed, and the like are applicable.

また、本実施の形態では、機器情報を情報処理装置から設定するとともに、機器情報の設定が完了したことを情報処理装置に通知することができる。   In the present embodiment, the device information can be set from the information processing device, and the information processing device can be notified that the setting of the device information has been completed.

図24は、第6の実施の形態にかかるデバイス2410およびPC2420の詳細な構成を示すブロック図である。なお、同図では、ルータ400、インターネットなどのネットワーク500、およびサーバ600が追加されている。   FIG. 24 is a block diagram illustrating detailed configurations of a device 2410 and a PC 2420 according to the sixth embodiment. In the figure, a router 400, a network 500 such as the Internet, and a server 600 are added.

ルータ400は、ネットワーク300とネットワーク500との間の通信を中継するものである。ネットワーク500はインターネットに限らずあらゆる形態のネットワークによって構成できる。   The router 400 relays communication between the network 300 and the network 500. The network 500 is not limited to the Internet and can be configured by any form of network.

サーバ600は、デバイス2410を含む通信装置の種類ごとに、定義ファイル、ファームウェアを更新するためのファームウェアファイルを管理するサーバ装置である。定義ファイルの形式は問わないが、例えば、XML(eXtensible Markup Language)形式のファイルなどを利用できる。   The server 600 is a server device that manages a definition file and a firmware file for updating firmware for each type of communication device including the device 2410. The format of the definition file is not limited. For example, an XML (eXtensible Markup Language) format file can be used.

なお、各PC2420は、利用するデバイス2410の種類を判別し、デバイス2410の種類に応じた定義ファイル等をサーバ600から取得した上で、取得したファイルによってデバイス2410の定義情報または機器情報の更新を行う。   Each PC 2420 determines the type of the device 2410 to be used, acquires a definition file or the like corresponding to the type of the device 2410 from the server 600, and updates the definition information or device information of the device 2410 with the acquired file. Do.

次に、デバイス2410の構成について説明する。図24に示すように、本実施の形態にかかるデバイス2410は、通信I/F130と、記憶部140と、デバイス制御部120と、監視部2411と、クライアント管理部112と、情報取得部113と、キャッシュ管理部114と、SNMP制御部915と、情報設定部2416とを備えている。   Next, the configuration of the device 2410 will be described. As shown in FIG. 24, the device 2410 according to the present embodiment includes a communication I / F 130, a storage unit 140, a device control unit 120, a monitoring unit 2411, a client management unit 112, and an information acquisition unit 113. A cache management unit 114, an SNMP control unit 915, and an information setting unit 2416.

第6の実施の形態では、監視部2411の機能と、SNMP制御部915および情報設定部2416を追加したことが、第1の実施の形態と異なっている。その他の構成および機能は、第1の実施の形態にかかるデバイス100の構成を表すブロック図である図1と同様であるので、同一符号を付し、ここでの説明は省略する。   The sixth embodiment is different from the first embodiment in that the function of the monitoring unit 2411, the SNMP control unit 915, and the information setting unit 2416 are added. Other configurations and functions are the same as those in FIG. 1, which is a block diagram illustrating the configuration of the device 100 according to the first embodiment, and thus are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted here.

監視部2411は、定義ファイルによる定義情報の更新機能、および情報設定部2416を用いて機器情報を設定する機能が追加された点が、第1の実施の形態の監視部111と異なっている。   The monitoring unit 2411 is different from the monitoring unit 111 of the first embodiment in that a function for setting definition information using a definition file and a function for setting device information using an information setting unit 2416 are added.

SNMP制御部915は、第2の実施の形態のSNMP制御部915と同様にSNMPによるデバイス2410の管理を制御するものである。   The SNMP control unit 915 controls management of the device 2410 by SNMP in the same manner as the SNMP control unit 915 of the second embodiment.

情報設定部2416は、PC2420からの要求に応じてデバイス制御部120に対して機器情報を設定するものである。   The information setting unit 2416 sets device information for the device control unit 120 in response to a request from the PC 2420.

次に、PC2420の構成について説明する。図24に示すように、PC2420は、アプリケーション2401と、監視制御部2402と、通信I/F203とを備えている。   Next, the configuration of the PC 2420 will be described. As illustrated in FIG. 24, the PC 2420 includes an application 2401, a monitoring control unit 2402, and a communication I / F 203.

第6の実施の形態では、アプリケーション2401および監視制御部2402の機能が第1の実施の形態と異なっている。その他の構成および機能は、第1の実施の形態にかかるPC200の構成を表すブロック図である図2と同様であるので、同一符号を付し、ここでの説明は省略する。   In the sixth embodiment, the functions of the application 2401 and the monitoring control unit 2402 are different from those of the first embodiment. Since other configurations and functions are the same as those in FIG. 2 which is a block diagram showing the configuration of the PC 200 according to the first embodiment, the same reference numerals are given and description thereof is omitted here.

アプリケーション2401は、デバイス2410の定義ファイルの更新要求をさらに送信する点が、第1の実施の形態のアプリケーション201と異なっている。   The application 2401 is different from the application 201 of the first embodiment in that the application 2401 further transmits a definition file update request of the device 2410.

監視制御部2402は、アプリケーション2401が要求した定義ファイルの更新要求に応じて、定義ファイルを外部のサーバ600から取得する処理、および定義ファイルの更新要求をデバイス2410に送信する処理が追加された点が、第1の実施の形態の監視制御部202と異なっている。   In response to a definition file update request requested by the application 2401, the monitoring control unit 2402 has added processing for acquiring a definition file from the external server 600 and processing for transmitting a definition file update request to the device 2410. Is different from the monitoring control unit 202 of the first embodiment.

次に、このように構成された第6の実施の形態にかかる通信システムによる定義ファイル更新処理について説明する。なお、初期化処理は第1の実施の形態と同様であるため説明を省略する。図25は、第6の実施の形態における定義ファイル更新処理の全体の流れを示すシーケンス図である。   Next, definition file update processing by the communication system according to the sixth embodiment configured as described above will be described. Note that the initialization process is the same as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. FIG. 25 is a sequence diagram illustrating an overall flow of definition file update processing according to the sixth embodiment.

まず、アプリケーション2401は、定義ファイルの更新要求を監視制御部2402に対して通知する(ステップS2501)。次に、監視制御部2402は、デバイス2410の種類を特定するためにデバイス2410のモデル名の取得要求をデバイス2410の監視部2411に送信する(ステップS2502)。   First, the application 2401 notifies the monitoring control unit 2402 of a definition file update request (step S2501). Next, the monitoring control unit 2402 transmits an acquisition request for the model name of the device 2410 to the monitoring unit 2411 of the device 2410 in order to specify the type of the device 2410 (step S2502).

次に、監視部2411は、記憶部140から機器情報に含まれるモデル名(図4のSystem:Model Information:Model Name)を取得し、監視制御部2402に通知する(ステップS2503)。なお、モデル名を取得する処理は、上述した各実施の形態と同様の処理によって実現可能であるため詳細は省略する。   Next, the monitoring unit 2411 acquires the model name (System: Model Information: Model Name in FIG. 4) included in the device information from the storage unit 140, and notifies the monitoring control unit 2402 (step S2503). Note that the process of acquiring the model name can be realized by the same process as that of each of the above-described embodiments, and thus details thereof are omitted.

次に、監視制御部2402は、通知されたモデル名に対応する定義ファイルの取得要求をサーバ600に対して送信する(ステップS2504)。サーバ600は、モデル名に対応する定義ファイルを自装置内の記憶部等から取得し、監視制御部2402に通知する(ステップS2505)。   Next, the monitoring control unit 2402 transmits a definition file acquisition request corresponding to the notified model name to the server 600 (step S2504). The server 600 acquires the definition file corresponding to the model name from the storage unit in the own device, and notifies the monitoring control unit 2402 (step S2505).

次に、監視制御部2402は、監視部2411に対して、定義ファイルとともに定義ファイルの更新要求を送信する(ステップS2506)。監視部2411は、送信された定義ファイルの内容を読み出し、記憶部140に記憶する。そして、監視部2411は処理結果を監視制御部2402に通知する(ステップS2507)。   Next, the monitoring control unit 2402 transmits a definition file update request together with the definition file to the monitoring unit 2411 (step S2506). The monitoring unit 2411 reads the content of the transmitted definition file and stores it in the storage unit 140. The monitoring unit 2411 notifies the monitoring control unit 2402 of the processing result (step S2507).

次に、監視制御部2402は、通知された処理結果をさらにアプリケーション2401に通知し(ステップS2508)、定義ファイル更新処理を終了する。   Next, the monitoring control unit 2402 further notifies the application 2401 of the notified processing result (Step S2508), and ends the definition file update processing.

このような処理により、監視処理に必要な定義情報を外部で作成された定義ファイルを元に更新することが可能となり、定義情報のメンテナンス性を高めることができる。   By such processing, definition information necessary for monitoring processing can be updated based on an externally created definition file, and maintenance of definition information can be improved.

なお、定義ファイルはサーバ600から取得したファイルに限られるものではない。例えば、他の方法によりPC2420が取得済みの定義ファイルをデバイス2410に送信するように構成してもよい。また、更新要求のみをPC2420から送信し、定義ファイルはデバイス2410がサーバ600から取得するように構成してもよい。   The definition file is not limited to the file acquired from the server 600. For example, the PC 2420 may be configured to transmit the acquired definition file to the device 2410 by another method. Alternatively, only the update request may be transmitted from the PC 2420, and the definition file may be acquired by the device 2410 from the server 600.

さらに、CD−ROM、フロッピーディスク(登録商標:FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録された定義ファイルを、記録媒体の種類に応じたインターフェースを介して取得するように構成してもよい。   Furthermore, an interface corresponding to the type of recording medium is used to store definition files recorded on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM, floppy disk (registered trademark: FD), CD-R, DVD (Digital Versatile Disk). You may comprise so that it may acquire via.

また、デバイス2410のファームウェアを更新するためのファームウェアファイル内に定義ファイルを含め、ファームウェアの更新処理時に定義ファイルを取り出して、上述のような定義ファイルの更新処理を行うように構成してもよい。   Further, a definition file may be included in the firmware file for updating the firmware of the device 2410, and the definition file may be extracted during the firmware update process, and the definition file update process as described above may be performed.

次に、デバイス2410の機器情報をPC2420から設定する機器情報設定処理について説明する。外部から機器情報を設定する場合、設定したこと(第1の事由の変化)を通知するだけではなく、設定が有効になったこと(第2の事由の変化)を通知しなければならない場合がある。   Next, device information setting processing for setting device information of the device 2410 from the PC 2420 will be described. When setting device information from the outside, it may be necessary not only to notify that it has been set (change in the first reason), but also to notify that the setting has become effective (change in the second reason). is there.

例えば、デバイス2410のIPアドレスを更新する場合、単に新たなIPアドレスを通知してIPアドレスを設定するだけでは、新たなIPアドレスが有効にならない。有効にするためには、デバイス2410を再起動する必要がある。このため、デバイス2410が再起動した後に、IPアドレスが有効になったことをさらに通知する必要が生じる。   For example, when the IP address of the device 2410 is updated, the new IP address does not become effective simply by notifying the new IP address and setting the IP address. To be effective, the device 2410 needs to be restarted. For this reason, after the device 2410 is restarted, it becomes necessary to further notify that the IP address is valid.

また、例えば、デバイス2410のファームウェアを更新する場合、FTPプロトコル等によってファームウェアファイルを転送しただけでは、ファームウェアを更新することができない。デバイス2410は、転送完了をアプリケーション2401に通知した後(第1の事由の変化)、受信したファームウェアファイルを元にファームウェアの更新処理を実行し、更新を有効にするために再起動する必要がある。そして、デバイス2410が再起動した後に、ファームウェアが有効になったことをアプリケーション2401に通知する必要が生じる。   Also, for example, when updating the firmware of the device 2410, the firmware cannot be updated only by transferring the firmware file by the FTP protocol or the like. After the device 2410 notifies the application 2401 of the completion of transfer (change in the first reason), it is necessary to execute a firmware update process based on the received firmware file and to restart in order to validate the update. . Then, after the device 2410 is restarted, it becomes necessary to notify the application 2401 that the firmware is valid.

図26は、機器情報設定処理の全体の流れを示すシーケンス図である。まず、監視制御部2402は、機器情報設定要求を監視部2411に対して通知する(ステップS2601)。監視部2411は、機器情報設定要求をクライアント管理部112に通知する(ステップS2602)。クライアント管理部112は、通知された機器情報設定要求を情報設定部2416に通知する(ステップS2603)。   FIG. 26 is a sequence diagram illustrating the overall flow of the device information setting process. First, the monitoring control unit 2402 notifies the monitoring unit 2411 of a device information setting request (step S2601). The monitoring unit 2411 notifies the client management unit 112 of a device information setting request (step S2602). The client management unit 112 notifies the information setting unit 2416 of the notified device information setting request (step S2603).

情報設定部2416は、情報提供部121が提供する機器情報の設定機能を用いて、機器情報の設定を要求する(ステップS2604)。情報提供部121は、要求された機器情報をデバイス制御部120に設定し、設定結果を情報設定部2416に通知する(ステップS2605)。   The information setting unit 2416 requests device information setting using the device information setting function provided by the information providing unit 121 (step S2604). The information providing unit 121 sets the requested device information in the device control unit 120, and notifies the information setting unit 2416 of the setting result (step S2605).

また、情報設定部2416は、SNMPを用いて設定する機器情報の場合は、SNMP制御部915に対して機器情報の設定を要求する(ステップS2606)。SNMP制御部915は、要求された機器情報をデバイス制御部120に設定し、設定結果を情報設定部2416に通知する(ステップS2607)。   Also, in the case of device information set using SNMP, the information setting unit 2416 requests the SNMP control unit 915 to set device information (step S2606). The SNMP control unit 915 sets the requested device information in the device control unit 120 and notifies the information setting unit 2416 of the setting result (step S2607).

次に、情報設定部2416は、機器情報の設定結果をクライアント管理部112に通知する(ステップS2608)。また、クライアント管理部112は、設定結果を監視部2411に通知する(ステップS2609)。さらに、監視部2411は、設定結果をPC2420の監視制御部2402に通知する(ステップS2610)。   Next, the information setting unit 2416 notifies the client management unit 112 of the device information setting result (step S2608). In addition, the client management unit 112 notifies the monitoring unit 2411 of the setting result (step S2609). Further, the monitoring unit 2411 notifies the setting result to the monitoring control unit 2402 of the PC 2420 (step S2610).

機器情報の設定が正常に実行され、デバイス2410の再起動が必要な場合は、情報設定部2416は、SNMP制御部915に対して再起動を要求する(ステップS2611)。次に、SNMP制御部915は、デバイス2410を再起動する(ステップS2612)。   When the device information setting is normally executed and the device 2410 needs to be restarted, the information setting unit 2416 requests the SNMP control unit 915 to restart (step S2611). Next, the SNMP control unit 915 restarts the device 2410 (step S2612).

デバイス制御部120は、再起動の完了した場合、完了通知をSNMP制御部915に通知する(ステップS2613)。具体的には、SNMP制御部915は、SNMP Trap機能によって再起動を検出する。   When the restart is completed, the device control unit 120 notifies the SNMP control unit 915 of a completion notification (step S2613). Specifically, the SNMP control unit 915 detects restart by the SNMP Trap function.

次に、SNMP制御部915は、再起動の完了を情報設定部2416に通知する(ステップS2614)。また、情報設定部2416は、クライアント管理部112に再起動の完了を通知する(ステップS2615)。   Next, the SNMP control unit 915 notifies the information setting unit 2416 of the completion of the restart (step S2614). In addition, the information setting unit 2416 notifies the client management unit 112 of the completion of the restart (step S2615).

次に、クライアント管理部112は、キャッシュ管理部114にクライアント情報の取得を要求する(ステップS2616)。キャッシュ管理部114は、記憶部140からクライアント情報を取り出し、クライアント管理部112に送信する(ステップS2617)。クライアント管理部112は、再起動の完了とクライアント情報を監視部2411に通知する(ステップS2618)。   Next, the client management unit 112 requests the cache management unit 114 to acquire client information (step S2616). The cache management unit 114 retrieves the client information from the storage unit 140 and transmits it to the client management unit 112 (step S2617). The client management unit 112 notifies the monitoring unit 2411 of the completion of the restart and the client information (step S2618).

最後に、監視部2411は、通知されたクライアント情報それぞれに対して、クライアント情報に含まれるIPアドレスおよびポート番号を取得し、取得したIPアドレスおよびポート番号で識別されるPC2420の監視制御部2402を宛先として、再起動の完了を通知する(ステップS2619)。   Finally, the monitoring unit 2411 acquires the IP address and port number included in the client information for each of the notified client information, and sets the monitoring control unit 2402 of the PC 2420 identified by the acquired IP address and port number. As the destination, the completion of the restart is notified (step S2619).

このように、第6の実施の形態にかかる通信システムでは、定義情報を外部で作成された定義ファイルから取得することができるため、定義情報の変更が容易となり、通信装置のメンテナンス性を向上させることができる。   As described above, in the communication system according to the sixth embodiment, definition information can be acquired from a definition file created externally. Therefore, the definition information can be easily changed, and the maintainability of the communication apparatus is improved. be able to.

(第7の実施の形態)
第7の実施の形態にかかる通信システムは、通信装置が上記各実施の形態の機能に対応しているか否かを判定し、判定結果に応じて情報処理装置側の監視処理を制御するものである。また、判定結果に応じて通信装置に上記各実施の形態の機能をインストールするものである。
(Seventh embodiment)
The communication system according to the seventh embodiment determines whether or not the communication device supports the functions of the above-described embodiments, and controls monitoring processing on the information processing device side according to the determination result. is there. Further, the functions of the above embodiments are installed in the communication device according to the determination result.

図27は、第7の実施の形態にかかるデバイス100、デバイス2710およびPC2720の詳細な構成を示すブロック図である。   FIG. 27 is a block diagram illustrating detailed configurations of the device 100, the device 2710, and the PC 2720 according to the seventh embodiment.

デバイス100は、第1の実施の形態のデバイス100を表す図2と同様の構成であるため、同一の符号を付し説明を省略する。   Since the device 100 has the same configuration as that of FIG. 2 representing the device 100 of the first embodiment, the same reference numerals are given and description thereof is omitted.

デバイス2710は、第1の実施の形態の監視処理に関連する構成部である監視部111、クライアント管理部112、情報取得部113、およびキャッシュ管理部114を備えない構成の通信装置である。すなわち、デバイス2710は、従来と同様に、例えばSNMPによる機器情報の監視機能のみを有する通信装置を表している。   The device 2710 is a communication device having a configuration that does not include the monitoring unit 111, the client management unit 112, the information acquisition unit 113, and the cache management unit 114 that are components related to the monitoring processing of the first embodiment. In other words, the device 2710 represents a communication apparatus having only a device information monitoring function by SNMP, for example, as in the prior art.

PC2720は、アプリケーション201と、監視制御部2702と、通信I/F203とを備えている。   The PC 2720 includes an application 201, a monitoring control unit 2702, and a communication I / F 203.

第7の実施の形態では、監視制御部2702の機能が第1の実施の形態と異なっている。その他の構成および機能は、第1の実施の形態にかかるPC200の構成を表すブロック図である図2と同様であるので、同一符号を付し、ここでの説明は省略する。   In the seventh embodiment, the function of the monitoring control unit 2702 is different from that of the first embodiment. Since other configurations and functions are the same as those in FIG. 2 which is a block diagram showing the configuration of the PC 200 according to the first embodiment, the same reference numerals are given and description thereof is omitted here.

監視制御部2702は、利用する通信装置の種類を判定し、判定結果に応じて機器情報を監視する方法を切り替える機能を有する。具体的には、監視制御部2702は、第1の実施の形態のステップS601(図6)のように、クライアント登録要求を通信装置に送信し、所定時間内に応答が得られるか否かによって、通信装置が第1の実施の形態のような監視機能を備えたデバイス100であるか否かを判断する。   The monitoring control unit 2702 has a function of determining the type of communication device to be used and switching a method for monitoring device information according to the determination result. Specifically, the monitoring control unit 2702 transmits a client registration request to the communication device as in step S601 (FIG. 6) of the first embodiment, and determines whether a response is obtained within a predetermined time. Then, it is determined whether or not the communication apparatus is the device 100 having the monitoring function as in the first embodiment.

送信先がデバイス100であれば、監視制御部2702は、図6のステップS606のように、クライアント登録の結果を受信できる。これにより、監視制御部2702は、デバイス100は第1の実施の形態と同様の監視機能を備えると判断し、以降は第1の実施の形態と同様の手順で、機器情報取得処理および監視開始要求処理(図6、図7)を実行する。   If the transmission destination is the device 100, the monitoring control unit 2702 can receive the result of client registration as in step S606 of FIG. As a result, the monitoring control unit 2702 determines that the device 100 has the same monitoring function as in the first embodiment, and thereafter performs device information acquisition processing and monitoring start in the same procedure as in the first embodiment. Request processing (FIGS. 6 and 7) is executed.

一方、送信先がデバイス2710の場合、監視制御部2702は、クライアント登録の結果を受信できない。このため、監視制御部2702は、デバイス2710は第1の実施の形態と同様の監視機能を備えていないと判断する。この場合、監視制御部2702は、SNMPを用いたポーリングなどの従来と同様の手法によって、デバイス2710の機器情報の監視処理を行う。   On the other hand, when the transmission destination is the device 2710, the monitoring control unit 2702 cannot receive the result of client registration. For this reason, the monitoring control unit 2702 determines that the device 2710 does not have the same monitoring function as in the first embodiment. In this case, the monitoring control unit 2702 performs device information monitoring processing of the device 2710 by a method similar to the conventional method such as polling using SNMP.

(変形例)
なお、通信装置が第1の実施の形態と同様の監視機能を備えていないと判断した場合に、監視機能を通信装置にインストールするように構成してもよい。図28は、このように構成された第7の実施の形態の変形例にかかるPC2820の詳細な構成を示すブロック図である。
(Modification)
Note that when it is determined that the communication device does not have the same monitoring function as in the first embodiment, the monitoring function may be installed in the communication device. FIG. 28 is a block diagram showing a detailed configuration of the PC 2820 according to the modified example of the seventh embodiment configured as described above.

PC2820は、アプリケーション201と、監視制御部2802と、通信I/F203と、インストール部2804とを備えている。   The PC 2820 includes an application 201, a monitoring control unit 2802, a communication I / F 203, and an installation unit 2804.

監視制御部2802は、上述の監視制御部2702と同様の方法で通信装置が第1の実施の形態のような監視機能を備えたデバイス100であるか否かを判断する。そして、監視制御部2802は、当該監視機能を備えていないと判断した場合に、インストール部2804を用いて当該監視機能をデバイス2710にインストールする処理を制御する。   The monitoring control unit 2802 determines whether or not the communication apparatus is the device 100 having the monitoring function as in the first embodiment, in the same manner as the monitoring control unit 2702 described above. If the monitoring control unit 2802 determines that the monitoring function is not provided, the monitoring control unit 2802 uses the installation unit 2804 to control processing for installing the monitoring function in the device 2710.

インストール部2804は、監視制御部2802の要求に応じて、監視機能をデバイス2710にインストールするものである。監視機能に必要な構成部(監視部111、クライアント管理部112、情報取得部113、およびキャッシュ管理部114)が上述のようなSDKとして提供されることを前提とすると、インストール部2804は、例えば、デバイス制御部120に予め備えられたSDK等のプログラムのインストール機能を用いて、当該SDKに対応する監視機能をインストールする。   The installation unit 2804 installs a monitoring function in the device 2710 in response to a request from the monitoring control unit 2802. Assuming that the components required for the monitoring function (the monitoring unit 111, the client management unit 112, the information acquisition unit 113, and the cache management unit 114) are provided as the above-described SDK, the installation unit 2804, for example, The monitoring function corresponding to the SDK is installed using an installation function of a program such as an SDK provided in the device control unit 120 in advance.

このように、第7の実施の形態にかかる通信システムでは、通信装置が上記各実施の形態の機能に対応しているか否かを判定し、判定結果に応じて情報処理装置側の監視処理を制御することができる。また、第7の実施の形態にかかる通信システムでは、通信装置が上記各実施の形態の機能に対応していない場合に、上記各実施の形態の機能を通信装置にインストールすることができる。このため、ネットワークを介して提供される処理の処理状態の変化を適切に監視することができる。   Thus, in the communication system according to the seventh embodiment, it is determined whether or not the communication device supports the functions of the above-described embodiments, and monitoring processing on the information processing device side is performed according to the determination result. Can be controlled. In the communication system according to the seventh embodiment, when the communication device does not support the functions of the above-described embodiments, the functions of the above-described embodiments can be installed in the communication device. For this reason, it is possible to appropriately monitor the change in the processing state of the processing provided via the network.

次に、第1〜第7の実施の形態にかかる通信装置のハードウェア構成について図29を用いて説明する。図29は、第1〜第7の実施の形態にかかる通信装置のハードウェア構成を示す説明図である。   Next, the hardware configuration of the communication apparatus according to the first to seventh embodiments will be described with reference to FIG. FIG. 29 is an explanatory diagram of a hardware configuration of the communication device according to the first to seventh embodiments.

第1〜第7の実施の形態にかかる通信装置は、CPU(Central Processing Unit)51などの制御装置と、ROM(Read Only Memory)52やRAM53などの記憶装置と、ネットワークに接続して通信を行う通信I/F54と、各部を接続するバス61を備えている。   The communication devices according to the first to seventh embodiments communicate with a control device such as a CPU (Central Processing Unit) 51 and a storage device such as a ROM (Read Only Memory) 52 and a RAM 53 by connecting to a network. A communication I / F 54 to be performed and a bus 61 for connecting each unit are provided.

第1〜第7の実施の形態にかかる通信装置で実行される通信プログラムは、ROM52等に予め組み込まれて提供される。   The communication program executed by the communication device according to the first to seventh embodiments is provided by being incorporated in advance in the ROM 52 or the like.

第1〜第7の実施の形態にかかる通信装置で実行される通信プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)、FD、CD−R(Compact Disk Recordable)、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。   A communication program executed by the communication device according to the first to seventh embodiments is a file in an installable format or an executable format, and is a CD-ROM (Compact Disk Read Only Memory), FD, CD-R ( (Compact Disk Recordable), DVD, and other computer-readable recording media may be recorded and provided.

さらに、第1〜第7の実施の形態にかかる通信装置で実行される通信プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、第1〜第7の実施の形態にかかる通信装置で実行される通信プログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。   Further, the communication program executed by the communication device according to the first to seventh embodiments is stored on a computer connected to a network such as the Internet and is provided by being downloaded via the network. May be. Moreover, you may comprise so that the communication program run with the communication apparatus concerning the 1st-7th embodiment may be provided or distributed via networks, such as the internet.

第1〜第7の実施の形態にかかる通信装置で実行される通信プログラムは、上述した各部(監視部、クライアント管理部、情報取得部、キャッシュ管理部、デバイス制御部)を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU51が上記ROM52から通信プログラムを読み出して実行することにより上記各部が主記憶装置上にロードされ、各部が主記憶装置上に生成されるようになっている。   The communication program executed by the communication devices according to the first to seventh embodiments has a module configuration including the above-described units (monitoring unit, client management unit, information acquisition unit, cache management unit, device control unit). As actual hardware, the CPU 51 reads out and executes the communication program from the ROM 52, so that the above-described units are loaded onto the main storage device, and the respective units are generated on the main storage device.

なお、第1〜第7の実施の形態にかかる情報処理装置は、CPU51などの制御装置と、ROM52やRAM53などの記憶装置と、ネットワークに接続して通信を行う通信I/F54と、HDD、CDドライブ装置などの外部記憶装置と、ディスプレイ装置などの表示装置と、キーボードやマウスなどの入力装置と、各部を接続するバス61を備えた、通常のコンピュータを利用したハードウェア構成となっている。   The information processing apparatus according to the first to seventh embodiments includes a control device such as a CPU 51, a storage device such as a ROM 52 and a RAM 53, a communication I / F 54 that communicates by connecting to a network, an HDD, It has a hardware configuration using a normal computer that includes an external storage device such as a CD drive device, a display device such as a display device, an input device such as a keyboard and a mouse, and a bus 61 that connects each unit. .

以上のように、本発明にかかる通信装置、通信方法、通信プログラム、記録媒体、通信システム、監視装置、および情報処理装置は、ネットワークを介したサービスの提供・利用に関する装置、方法、プログラム、およびシステムに適している。   As described above, a communication device, a communication method, a communication program, a recording medium, a communication system, a monitoring device, and an information processing device according to the present invention are a device, a method, a program, Suitable for the system.

51 CPU
52 ROM
53 RAM
54 通信I/F
61 バス
100 デバイス
111 監視部
112 クライアント管理部
113 情報取得部
114 キャッシュ管理部
120 デバイス制御部
121 情報提供部
130 通信I/F
140 記憶部
200 PC
201 アプリケーション
202 監視制御部
203 通信I/F
300 ネットワーク
400 ルータ
500 ネットワーク
600 サーバ
801 デバイス監視装置
802 デバイス
813 情報取得部
822 入出力I/F
850 入出力I/F
900 デバイス
913 情報取得部
915 SNMP制御部
1301 デバイス監視装置
1302 デバイス
1313 情報取得部
1315 SNMP制御部
1331、1332 通信I/F
1401 アプリケーション
1402 監視制御部
1410 デバイス
1412 クライアント管理部
1413 情報取得部
1414 キャッシュ管理部
1420 PC
1702 監視制御部
1710 デバイス
1713 情報取得部
1714 キャッシュ管理部
1720 PC
1740 記憶部
2000 デバイス
2013 情報取得部
2014 キャッシュ管理部
2040 記憶部
2401 アプリケーション
2402 監視制御部
2410 デバイス
2411 監視部
2416 情報設定部
2420 PC
2702 監視制御部
2710 デバイス
2720 PC
2802 監視制御部
2804 インストール部
2820 PC
51 CPU
52 ROM
53 RAM
54 Communication I / F
61 Bus 100 Device 111 Monitoring unit 112 Client management unit 113 Information acquisition unit 114 Cache management unit 120 Device control unit 121 Information provision unit 130 Communication I / F
140 Storage unit 200 PC
201 Application 202 Monitoring Control Unit 203 Communication I / F
300 Network 400 Router 500 Network 600 Server 801 Device Monitoring Device 802 Device 813 Information Acquisition Unit 822 Input / Output I / F
850 I / O I / F
900 Device 913 Information acquisition unit 915 SNMP control unit 1301 Device monitoring device 1302 Device 1313 Information acquisition unit 1315 SNMP control unit 1331, 1332 Communication I / F
1401 Application 1402 Monitoring control unit 1410 Device 1412 Client management unit 1413 Information acquisition unit 1414 Cache management unit 1420 PC
1702 Monitoring and Control Unit 1710 Device 1713 Information Acquisition Unit 1714 Cache Management Unit 1720 PC
1740 Storage unit 2000 Device 2013 Information acquisition unit 2014 Cache management unit 2040 Storage unit 2401 Application 2402 Monitoring control unit 2410 Device 2411 Monitoring unit 2416 Information setting unit 2420 PC
2702 Monitoring control unit 2710 Device 2720 PC
2802 Monitoring control unit 2804 Installation unit 2820 PC

特開2001−043038号公報JP 2001-043038 A

Claims (22)

情報処理装置にネットワークを介してサービスを提供する通信装置であって、
前記サービスに関する処理を制御する処理制御部と、
前記処理制御部が制御する前記処理の状態に関する情報を含む前記サービスの関連情報を提供する情報提供部と、
前記情報処理装置から前記関連情報の監視要求を受信し、受信した前記監視要求に応じて前記関連情報を監視する監視部と、
前記関連情報を記憶する記憶部と、
前記情報提供部が提供する前記関連情報を取得する情報取得部と、
取得された前記関連情報と、前記記憶部に記憶されている前記関連情報とを比較して、前記関連情報の変更有無を判断するとともに、取得された前記関連情報を前記記憶部に保存する保存部と、を備え、
前記監視部は、前記関連情報が変更された場合に、前記監視要求を受信した前記情報処理装置に対して、取得された前記関連情報を送信すること、
を特徴とする通信装置。
A communication device that provides a service to an information processing device via a network,
A processing control unit that controls processing related to the service;
An information providing unit that provides related information of the service including information on a status of the process controlled by the process control unit;
A monitoring unit that receives the monitoring request for the related information from the information processing apparatus, and monitors the related information according to the received monitoring request;
A storage unit for storing the related information;
An information acquisition unit for acquiring the related information provided by the information providing unit;
Comparing the acquired related information with the related information stored in the storage unit to determine whether or not the related information has been changed, and storing the acquired related information in the storage unit And comprising
The monitoring unit transmits the acquired related information to the information processing apparatus that has received the monitoring request when the related information is changed.
A communication device characterized by the above.
前記情報取得部は、さらに、監視が要求された前記関連情報のうち、前記情報提供部が提供する前記関連情報に含まれない前記関連情報を、ネットワークの管理に関する予め定められたプロトコルを用いて前記処理制御部から取得すること、
を特徴とする請求項1に記載の通信装置。
The information acquisition unit further uses the predetermined protocol related to network management to extract the related information not included in the related information provided by the information providing unit from among the related information requested to be monitored. Obtaining from the processing control unit;
The communication apparatus according to claim 1.
前記記憶部は、さらに、前記関連情報を識別する識別情報と、前記プロトコルを用いて前記関連情報を取得するときの取得方法とを対応づけた定義情報を記憶し、
前記情報取得部は、前記プロトコルを用いて前記関連情報を取得する場合に、取得する前記関連情報の前記識別情報に対応する前記取得方法を前記記憶部から取得し、取得した前記取得方法によって前記関連情報を取得すること、
を特徴とする請求項2に記載の通信装置。
The storage unit further stores definition information associating identification information for identifying the related information with an acquisition method when the related information is acquired using the protocol,
When acquiring the related information using the protocol, the information acquisition unit acquires the acquisition method corresponding to the identification information of the related information to be acquired from the storage unit, and acquires the acquisition method according to the acquired acquisition method. Obtaining relevant information,
The communication device according to claim 2.
前記情報提供部は、提供する前記関連情報の指定を受付け、指定された前記関連情報を提供し、
前記監視部は、監視すべき前記関連情報を識別する識別情報を含む前記監視要求を受信し、
前記情報取得部は、受信した前記監視要求に含まれる前記識別情報で識別される前記関連情報を指定して前記情報提供部から前記関連情報を取得すること、
を特徴とする請求項1に記載の通信装置。
The information providing unit accepts designation of the related information to be provided, and provides the designated related information;
The monitoring unit receives the monitoring request including identification information for identifying the related information to be monitored;
The information acquisition unit specifies the related information identified by the identification information included in the received monitoring request and acquires the related information from the information providing unit;
The communication apparatus according to claim 1.
前記情報提供部は、提供する前記関連情報の指定を受付け、指定された前記関連情報を提供し、
前記記憶部は、さらに、前記情報処理装置上で実行されるアプリケーションを識別するアプリケーション識別情報と、監視すべき前記関連情報を識別する識別情報とを対応づけた定義情報を記憶し、
前記監視部は、前記アプリケーション識別情報を含む前記監視要求を受信し、
前記情報取得部は、受信した前記監視要求に含まれる前記アプリケーション識別情報に対応する前記識別情報を前記記憶部から取得し、取得した前記識別情報で識別される前記関連情報を指定して前記情報提供部から前記関連情報を取得すること、
を特徴とする請求項1に記載の通信装置。
The information providing unit accepts designation of the related information to be provided, and provides the designated related information;
The storage unit further stores definition information in which application identification information for identifying an application executed on the information processing apparatus is associated with identification information for identifying the related information to be monitored,
The monitoring unit receives the monitoring request including the application identification information;
The information acquisition unit acquires the identification information corresponding to the application identification information included in the received monitoring request from the storage unit, specifies the related information identified by the acquired identification information, and specifies the information Obtaining the related information from a providing unit;
The communication apparatus according to claim 1.
前記記憶部は、さらに、前記関連情報を識別する識別情報と、前記関連情報を前記情報処理装置に送信する条件とを対応づけた定義情報を記憶し、
前記情報取得部は、さらに、取得した前記関連情報の前記識別情報に対応する前記条件を前記記憶部から取得し、取得した前記条件にしたがって前記関連情報を前記情報処理装置に送信するか否かを判断し、
前記監視部は、前記関連情報を前記情報処理装置に送信すると判断された場合に、前記監視要求を受信した前記情報処理装置に対して、取得された前記関連情報を送信すること、
を特徴とする請求項1に記載の通信装置。
The storage unit further stores definition information associating identification information for identifying the related information with a condition for transmitting the related information to the information processing apparatus,
The information acquisition unit further acquires the condition corresponding to the identification information of the acquired related information from the storage unit, and determines whether to transmit the related information to the information processing device according to the acquired condition Judging
The monitoring unit, when it is determined to transmit the related information to the information processing apparatus, transmitting the acquired related information to the information processing apparatus that has received the monitoring request;
The communication apparatus according to claim 1.
前記情報提供部は、提供する前記関連情報の指定を受付け、指定された前記関連情報を提供し、
前記記憶部は、さらに、前記動作に応じて前記関連情報が変更されうるか否かを表す変動情報と、前記関連情報を識別する識別情報とを対応づけた定義情報を記憶し、
前記情報取得部は、前記関連情報が変更されうることを表す前記変動情報に対応づけられた前記識別情報を前記記憶部から取得し、取得した前記識別情報で識別される前記関連情報を指定して前記情報提供部から前記関連情報を取得すること、
を特徴とする請求項1に記載の通信装置。
The information providing unit accepts designation of the related information to be provided, and provides the designated related information;
The storage unit further stores definition information in which variation information indicating whether the related information can be changed according to the operation and identification information for identifying the related information are associated with each other,
The information acquisition unit acquires the identification information associated with the variation information indicating that the related information can be changed from the storage unit, and specifies the related information identified by the acquired identification information. Obtaining the related information from the information providing unit,
The communication apparatus according to claim 1.
前記監視部は、さらに、前記定義情報を格納した定義ファイルを取得し、取得した前記定義ファイルから前記定義情報を読み出して前記記憶部に記憶すること、
を特徴とする請求項3、5、6および7のいずれか1つに記載の通信装置。
The monitoring unit further acquires a definition file storing the definition information, reads the definition information from the acquired definition file, and stores the definition information in the storage unit;
The communication device according to any one of claims 3, 5, 6, and 7.
前記監視部は、前記情報処理装置から送信された前記定義ファイルを取得すること、
を特徴とする請求項8に記載の通信装置。
The monitoring unit obtains the definition file transmitted from the information processing apparatus;
The communication apparatus according to claim 8.
前記監視部は、複数の前記定義ファイルを管理するサーバ装置から、前記通信装置に対応する前記定義ファイルを取得すること、
を特徴とする請求項8に記載の通信装置。
The monitoring unit acquires the definition file corresponding to the communication device from a server device that manages a plurality of the definition files;
The communication apparatus according to claim 8.
前記監視部は、前記定義ファイルを記憶した記憶媒体から前記定義ファイルを取得すること、
を特徴とする請求項8に記載の通信装置。
The monitoring unit obtains the definition file from a storage medium storing the definition file;
The communication apparatus according to claim 8.
前記処理制御部に対して前記関連情報を設定する情報設定部をさらに備え、
前記監視部は、さらに、前記情報設定部による前記関連情報の設定が完了した場合に、前記関連情報の設定が完了したことを前記情報処理装置に送信すること、
を特徴とする請求項1に記載の通信装置。
An information setting unit for setting the related information for the processing control unit;
The monitoring unit further transmits, when the setting of the related information by the information setting unit is completed, that the setting of the related information is completed to the information processing apparatus;
The communication apparatus according to claim 1.
前記記憶部は、前記関連情報の送信に失敗したときの再送信の条件をさらに記憶し、
前記監視部は、前記関連情報の送信に失敗したとき、前記再送信の条件を前記記憶部から取得し、取得した前記再送信の条件にしたがって前記関連情報を再送信すること、
を特徴とする請求項1に記載の通信装置。
The storage unit further stores a retransmission condition when transmission of the related information fails,
When the monitoring unit fails to transmit the related information, the monitoring unit acquires the retransmission condition from the storage unit, and retransmits the related information according to the acquired retransmission condition.
The communication apparatus according to claim 1.
情報処理装置にサービスを提供する通信装置と、前記情報処理装置とに接続され、前記通信装置の動作を監視する監視装置であって、
前記情報処理装置から、前記サービスの処理状態に関する情報を含む前記サービスの関連情報の監視要求を受信し、受信した前記監視要求に応じて前記関連情報を監視する監視部と、
前記関連情報を記憶する記憶部と、
前記通信装置から前記関連情報を取得する情報取得部と、
取得された前記関連情報と、前記記憶部に記憶されている前記関連情報とを比較して、前記関連情報の変更有無を判断するとともに、取得された前記関連情報を前記記憶部に保存する保存部と、を備え、
前記監視部は、前記関連情報が変更された場合に、前記監視要求を受信した前記情報処理装置に対して、取得された前記関連情報を送信すること、
を特徴とする監視装置。
A communication device that provides a service to an information processing device, and a monitoring device that is connected to the information processing device and monitors the operation of the communication device,
A monitoring unit that receives a monitoring request for the related information of the service including information related to a processing state of the service from the information processing apparatus, and monitors the related information according to the received monitoring request;
A storage unit for storing the related information;
An information acquisition unit for acquiring the related information from the communication device;
Comparing the acquired related information with the related information stored in the storage unit to determine whether or not the related information has been changed, and storing the acquired related information in the storage unit And comprising
The monitoring unit transmits the acquired related information to the information processing apparatus that has received the monitoring request when the related information is changed.
A monitoring device characterized by.
サービスを提供する通信装置とネットワークを介して接続された情報処理装置であって、
前記サービスの処理状態に関する情報を含む前記サービスの関連情報の監視要求を前記通信装置に送信し、前記監視要求に対して通信装置から送信された前記関連情報を受信する監視制御部を備えたこと、
を特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus connected via a network to a communication apparatus that provides a service,
A monitoring control unit configured to transmit a monitoring request for the related information of the service including information related to a processing state of the service to the communication apparatus, and to receive the related information transmitted from the communication apparatus in response to the monitoring request; ,
An information processing apparatus characterized by the above.
前記監視制御部は、前記情報処理装置のアドレス情報を前記通信装置に送信し、前記通信装置から前記アドレス情報を登録したことを示す完了情報を受信した場合に、前記監視要求を前記通信装置に送信すること、
を特徴とする請求項15に記載の情報処理装置。
When the monitoring control unit transmits address information of the information processing device to the communication device and receives completion information indicating that the address information has been registered from the communication device, the monitoring control unit sends the monitoring request to the communication device. Sending,
The information processing apparatus according to claim 15.
前記監視制御部は、前記通信装置から前記完了情報を受信しなかった場合に、前記通信装置との間の通信の管理に関する予め定められたプロトコルを用いて、前記通信装置から前記関連情報を取得すること、
を特徴とする請求項16に記載の情報処理装置。
When the monitoring control unit does not receive the completion information from the communication device, the monitoring control unit obtains the related information from the communication device using a predetermined protocol related to management of communication with the communication device. To do,
The information processing apparatus according to claim 16.
前記通信装置から前記完了情報を受信しなかった場合に、前記アドレス情報を登録する機能と、登録した前記アドレス情報の前記情報処理装置に対して前記関連情報を送信する機能とを前記通信装置にインストールするインストール部をさらに備えたこと、
を特徴とする請求項15に記載の情報処理装置。
A function of registering the address information and a function of transmitting the related information to the information processing apparatus of the registered address information when the completion information is not received from the communication apparatus. It was further equipped with an installation part to install,
The information processing apparatus according to claim 15.
情報処理装置にネットワークを介してサービスを提供する通信装置における通信方法であって、
前記通信装置は、前記関連情報を記憶する記憶部を備え、
処理制御部によって、前記サービスに関する処理を制御する処理制御ステップと、
情報提供部によって、前記サービスの処理状態に関する情報を含む前記サービスの関連情報を提供する情報提供ステップと、
監視部によって、前記情報処理装置から前記関連情報の監視要求を受信し、受信した前記監視要求に応じて前記関連情報を監視する監視ステップと、
情報取得部によって、前記情報提供ステップで提供される前記関連情報を取得する情報取得ステップと、
保存部によって、取得された前記関連情報と、前記記憶部に記憶されている前記関連情報とを比較して、前記関連情報の変更有無を判断するとともに、取得された前記関連情報を前記記憶部に保存する保存ステップと、を備え、
前記監視ステップは、前記関連情報が変更された場合に、前記監視要求を受信した前記情報処理装置に対して、取得された前記関連情報を送信すること、
を特徴とする通信方法。
A communication method in a communication apparatus that provides a service to an information processing apparatus via a network,
The communication device includes a storage unit that stores the related information,
A process control step for controlling a process related to the service by a process control unit;
An information providing step of providing related information of the service including information on a processing state of the service by an information providing unit;
A monitoring step of receiving a monitoring request for the related information from the information processing apparatus by a monitoring unit, and monitoring the related information according to the received monitoring request;
An information acquisition step for acquiring the related information provided in the information providing step by an information acquisition unit;
The storage unit compares the acquired related information with the related information stored in the storage unit to determine whether the related information is changed, and the acquired related information is stored in the storage unit. And a storing step for storing
The monitoring step includes transmitting the acquired related information to the information processing apparatus that has received the monitoring request when the related information is changed.
A communication method characterized by the above.
請求項19に記載の通信方法をコンピュータに実行させる通信プログラム。   A communication program for causing a computer to execute the communication method according to claim 19. コンピュータに実行させる請求項20に記載のプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   21. A computer-readable recording medium having recorded thereon the program according to claim 20 to be executed by a computer. サービスを提供する通信装置と、前記通信装置とネットワークを介して接続され、前記サービスを利用する情報処理装置と、を備えた通信システムであって、
前記通信装置は、
前記サービスに関する処理を制御する処理制御部と、
前記処理制御部が制御する前記処理の状態に関する情報を含む前記サービスの関連情報を提供する情報提供部と、
前記情報処理装置から前記関連情報の監視要求を受信し、受信した前記監視要求に応じて前記関連情報を監視する監視部と、
前記関連情報を記憶する記憶部と、
前記情報提供部が提供する前記関連情報を取得する情報取得部と、
取得された前記関連情報と、前記記憶部に記憶されている前記関連情報とを比較して、前記関連情報の変更有無を判断するとともに、取得された前記関連情報を前記記憶部に保存する保存部と、を備え、
前記監視部は、前記関連情報が変更された場合に、前記監視要求を受信した前記情報処理装置に対して、取得された前記関連情報を送信し、
前記情報処理装置は、
前記関連情報の監視要求を前記通信装置に送信し、前記監視要求に対して通信装置から送信された前記関連情報を受信する監視制御部を備えたこと、
を特徴とする通信システム。
A communication system comprising: a communication device that provides a service; and an information processing device that is connected to the communication device via a network and uses the service,
The communication device
A processing control unit that controls processing related to the service;
An information providing unit that provides related information of the service including information on a status of the process controlled by the process control unit;
A monitoring unit that receives the monitoring request for the related information from the information processing apparatus, and monitors the related information according to the received monitoring request;
A storage unit for storing the related information;
An information acquisition unit for acquiring the related information provided by the information providing unit;
Comparing the acquired related information with the related information stored in the storage unit to determine whether or not the related information has been changed, and storing the acquired related information in the storage unit And comprising
When the related information is changed, the monitoring unit transmits the acquired related information to the information processing device that has received the monitoring request,
The information processing apparatus includes:
A monitoring control unit for transmitting the related information monitoring request to the communication device and receiving the related information transmitted from the communication device in response to the monitoring request;
A communication system characterized by the above.
JP2011126423A 2011-06-06 2011-06-06 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION PROGRAM, RECORDING MEDIUM, COMMUNICATION SYSTEM, AND MONITORING DEVICE Expired - Fee Related JP5009428B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011126423A JP5009428B2 (en) 2011-06-06 2011-06-06 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION PROGRAM, RECORDING MEDIUM, COMMUNICATION SYSTEM, AND MONITORING DEVICE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011126423A JP5009428B2 (en) 2011-06-06 2011-06-06 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION PROGRAM, RECORDING MEDIUM, COMMUNICATION SYSTEM, AND MONITORING DEVICE

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007062961A Division JP4818167B2 (en) 2007-03-13 2007-03-13 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION PROGRAM, RECORDING MEDIUM, COMMUNICATION SYSTEM, AND MONITORING DEVICE

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012069645A Division JP5447568B2 (en) 2012-03-26 2012-03-26 Device, communication method, communication program, recording medium, and communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011224996A true JP2011224996A (en) 2011-11-10
JP5009428B2 JP5009428B2 (en) 2012-08-22

Family

ID=45040935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011126423A Expired - Fee Related JP5009428B2 (en) 2011-06-06 2011-06-06 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION PROGRAM, RECORDING MEDIUM, COMMUNICATION SYSTEM, AND MONITORING DEVICE

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5009428B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10582069B2 (en) 2018-03-19 2020-03-03 Ricoh Company, Ltd. Information processing device and device management apparatus
US11323439B2 (en) 2018-07-27 2022-05-03 Ricoh Company, Ltd. Device management apparatus, method of managing device, device management system, and non-transitory recording medium

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044374A (en) * 2001-07-31 2003-02-14 Matsushita Graphic Communication Systems Inc Device and method for monitoring network
JP2003099342A (en) * 2001-09-25 2003-04-04 Fuji Xerox Co Ltd Device state monitoring device, device state monitoring method and data storage medium recorded with device state monitoring program
JP2004362309A (en) * 2003-06-05 2004-12-24 Minolta Co Ltd Notification system
JP2006011555A (en) * 2004-06-22 2006-01-12 Sony Corp License evaluation device, computer program, license evaluation method
JP2006155036A (en) * 2004-11-26 2006-06-15 Canon Inc Image formation device, and host device connected to image formation device
JP2006174323A (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Control measuring apparatus
JP2006253845A (en) * 2005-03-08 2006-09-21 Ricoh Co Ltd Image processing system, image processor, setting change method, setting change program, and recording medium with program recorded thereon
JP2006260187A (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Canon Inc Status monitor
JP2007004269A (en) * 2005-06-21 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd Management control program, management apparatus, and method for the same

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044374A (en) * 2001-07-31 2003-02-14 Matsushita Graphic Communication Systems Inc Device and method for monitoring network
JP2003099342A (en) * 2001-09-25 2003-04-04 Fuji Xerox Co Ltd Device state monitoring device, device state monitoring method and data storage medium recorded with device state monitoring program
JP2004362309A (en) * 2003-06-05 2004-12-24 Minolta Co Ltd Notification system
JP2006011555A (en) * 2004-06-22 2006-01-12 Sony Corp License evaluation device, computer program, license evaluation method
JP2006155036A (en) * 2004-11-26 2006-06-15 Canon Inc Image formation device, and host device connected to image formation device
JP2006174323A (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Control measuring apparatus
JP2006253845A (en) * 2005-03-08 2006-09-21 Ricoh Co Ltd Image processing system, image processor, setting change method, setting change program, and recording medium with program recorded thereon
JP2006260187A (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Canon Inc Status monitor
JP2007004269A (en) * 2005-06-21 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd Management control program, management apparatus, and method for the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10582069B2 (en) 2018-03-19 2020-03-03 Ricoh Company, Ltd. Information processing device and device management apparatus
US11323439B2 (en) 2018-07-27 2022-05-03 Ricoh Company, Ltd. Device management apparatus, method of managing device, device management system, and non-transitory recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP5009428B2 (en) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7756955B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program thereof
US10057455B2 (en) Method and system for printing-device monitoring, and printing monitoring server
JP5236958B2 (en) Notification method, management device, and client device
US20090201547A1 (en) Image forming system using a management apparatus to manage software components
JP4818167B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION PROGRAM, RECORDING MEDIUM, COMMUNICATION SYSTEM, AND MONITORING DEVICE
JP5447568B2 (en) Device, communication method, communication program, recording medium, and communication system
US20120062944A1 (en) Image forming apparatus, network system, control method, and storage medium
US9992373B2 (en) Information processing apparatus and method for monitoring an operating state of a network device
US9838465B2 (en) Network system, distribution system, control method, and storage medium
JP2012084124A (en) Equipment management device and equipment management program
US20160226953A1 (en) Device management apparatus, relay apparatus, relay method, and computer readable medium
JP2014106919A (en) Management apparatus, management method, and program
JP2015219587A (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
US9891870B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, recording medium, and information processing system
JP5009428B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION PROGRAM, RECORDING MEDIUM, COMMUNICATION SYSTEM, AND MONITORING DEVICE
JP2021157396A (en) Information processor and program
JP2018036730A (en) Network system, device management method, network device, control method thereof, and program
EP3816784A1 (en) System and method for monitoring, recommending and updating multifunction peripherals via a handheld device
JP6135215B2 (en) Image forming apparatus, network system, method and program
JP2008310472A (en) Server device, information acquisition method, information acquisition program, recording medium, client device, and communication system
US11526312B2 (en) Device management apparatus, method, and program storage medium
US11543760B2 (en) Controlling image forming apparatus equipped with non-genuine toner cartridge
JP6362102B2 (en) Management apparatus and control method
US10592174B2 (en) Information processing system, server and non-transitory computer-readable recording medium encoded with data distribution program
JP6652099B2 (en) Management server, image forming apparatus management method, and image forming apparatus management system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5009428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees