JP2011222122A - 照明システム - Google Patents
照明システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011222122A JP2011222122A JP2010086262A JP2010086262A JP2011222122A JP 2011222122 A JP2011222122 A JP 2011222122A JP 2010086262 A JP2010086262 A JP 2010086262A JP 2010086262 A JP2010086262 A JP 2010086262A JP 2011222122 A JP2011222122 A JP 2011222122A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lighting
- color
- group
- lighting device
- specific
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
【課題】使用者が意図する設定色に近い色にて、複数の照明装置間の点灯色のばらつきを低減して、照明空間全体の照明光を略均一な色にすることができる照明システムを提供する。
【解決手段】相互に通信可能な複数の照明装置1のうち特定の照明装置1が、設定された設定色のデータを前記他の照明装置1に送信して、該他の照明装置1を前記データに応じた色にて点灯させ、色センサにより検出された前記複数の照明装置1夫々の点灯色に対応する検出値を夫々取得し、取得した複数の照明装置の検出値の平均値を算出し、該平均値に対応する色に前記設定色を更新するように照明システムが構成してあるから、例えば、複数の照明装置1の点灯可能な色範囲が異なる場合においても、使用者が意図する設定色に近い色にて、点灯色のばらつきを低減した状態にて複数の照明装置1を点灯させることができ、照明空間全体の照明光を略均一な色にすることが可能となる。
【選択図】図4
【解決手段】相互に通信可能な複数の照明装置1のうち特定の照明装置1が、設定された設定色のデータを前記他の照明装置1に送信して、該他の照明装置1を前記データに応じた色にて点灯させ、色センサにより検出された前記複数の照明装置1夫々の点灯色に対応する検出値を夫々取得し、取得した複数の照明装置の検出値の平均値を算出し、該平均値に対応する色に前記設定色を更新するように照明システムが構成してあるから、例えば、複数の照明装置1の点灯可能な色範囲が異なる場合においても、使用者が意図する設定色に近い色にて、点灯色のばらつきを低減した状態にて複数の照明装置1を点灯させることができ、照明空間全体の照明光を略均一な色にすることが可能となる。
【選択図】図4
Description
本発明は、複数色にて点灯することが可能であり、通信手段を有し、相互に通信可能な複数の照明装置を備え、該複数の照明装置のうち特定の照明装置に対して点灯する色を設定することにより、他の照明装置の点灯色を変更することができるように構成された照明システムに関する。
従来、照明装置の光源として、白熱電球又は蛍光灯が広く用いられている。近年、発光ダイオード(以下、LEDという)の高輝度化に伴い、従来の光源に代えて、低消費電力、長寿命等の特性を有するLEDが照明装置の光源として用いられている。しかしながらLEDは、従来の光源と比較して、製品間における色度のばらつきが大きい。このため、同一型式のLEDを用いて照明装置を構成した場合にも、複数のLED間において色度等の光学特性のばらつきが生じるという問題があった。そこで、複数のLED間の光学特性のばらつきを抑制するように構成された照明装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に開示された照明装置は、発光色が異なるLED毎に光出力値とオンデューティを対応づけて設定して、混光された色温度が所定値となるように発光色が異なるLED毎にオンデューティを変更するように構成してある。これにより同一照明装置内における光色のばらつきを補正することができる。しかしながら、複数の照明装置を備える照明システムにおいては、個々の照明装置において均一な照明が得られる場合においても、前述したように複数のLED間における色度のばらつきが大きいから、複数の照明装置間に光色のばらつきが生じることがあり、使用者に違和感を与え、照明効果が低下する虞があった。このため、複数の照明装置間の光色のばらつきを抑制すべく構成された照明システムが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特許文献2に開示された照明制御システムは、通信制御回路及び点灯回路を有する複数の照明器具と、該複数の照明器具を相互に接続する通信回線とを備えている。各照明器具は、周囲の照明器具と相互に制御監視データの授受を行いつつ、周囲の照明器具の状態に応じて自己の光量及び光色の制御を行うように構成してある。
特許文献2に係る照明制御システムにおいては、各照明器具は、周囲、特に隣接する照明器具の照明状態に応じて調光及び調色制御がなされるため、隣接する照明装置間における光色の差を小さくすることができ、照明空間の調色状態を滑らかにすることができる。しかしながら、各照明器具の周囲にある照明器具の照明状態に応じて調色を行っているだけであるから、使用者が意図する設定色と実際の点灯色とが異なる色になったり、離れた位置間の照明器具の光色に差が生じて、照明空間全体が略均一な色にならずに色むらが生じたりする虞があった。そして、設置されている複数の照明器具の点灯可能な色範囲が異なる場合は特に、これらの問題が生じやすい。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、使用者が意図する設定色に近い色において、複数の照明装置間の点灯色のばらつきを低減して、照明空間全体の照明光を略均一な色にすることができる照明システムを提供することを目的とする。
本発明に係る照明システムは、複数色にて点灯することが可能であり、通信手段を有し、相互に通信可能な複数の照明装置を備え、該複数の照明装置のうち特定の照明装置に対して点灯する色を設定することにより、他の照明装置の点灯色を変更することができるように構成された照明システムであって、前記複数の照明装置夫々の点灯色を検出する色センサを有しており、前記特定の照明装置は、設定された設定色のデータを前記他の照明装置に前記通信手段を用いて送信して、該他の照明装置を前記データに応じた色にて点灯させ、前記色センサにより検出された検出値を夫々取得し、取得した複数の照明装置の検出値の平均値を算出し、算出した平均値に対応する色に前記設定色を更新するようにしてあることを特徴とする。
本発明にあっては、複数の照明装置のうち特定の照明装置に対して点灯する色を設定して、他の照明装置の点灯色を変更するようにしてあり、前記特定の照明装置は、設定された設定値のデータを他の照明装置に送信して、他の照明装置を前記データに応じた色にて点灯させ、色センサにより検出された検出値を夫々取得して、取得した検出値の平均値を算出し、算出した平均値に対応する色に前記設定色を更新するようにしてある。例えば、複数の照明装置の点灯可能な色範囲が異なる場合においても、使用者が意図する設定色に近い色において、複数の照明装置間の点灯色のばらつきを低減した状態にて複数の照明装置を点灯させることができ、照明空間全体の照明光を略均一な色にすることが可能となる。
本発明に係る照明システムは、前記複数の照明装置と送受信可能な通信手段を有し、該通信手段を用いて前記複数の照明装置夫々の点灯及び/又は点灯色を制御するコントローラを備え、該コントローラは、前記複数の照明装置を複数のグループに分ける操作を受付けるグループ設定受付手段と、グループ毎に前記特定の照明装置を選定する操作を受付ける選定受付手段とを備え、前記複数の照明装置夫々に、属するグループ及び該グループの特定の照明装置の情報を送信するようにしてあり、前記複数の照明装置夫々は、受信した自らが属するグループ及び該グループの特定の照明装置の情報を記憶する記憶手段を備えており、選定された特定の照明装置夫々に対して前記設定色を設定することが可能なようにしてあることを特徴とする。
本発明にあっては、複数の照明装置の点灯及び/又は点灯色を制御するコントローラを用いて、前記複数の照明装置を複数のグループに分け、グループ毎に特定の照明装置を選定する操作を受付け、複数の照明装置夫々に、属するグループ及び該グループの特定の照明装置の情報を送信し、複数の照明装置夫々の記憶手段に前記情報を記憶させて、選定された特定の照明装置夫々に対して設定値を設定することが可能なようにしてある。コントローラを用いてグループ及び該グループの特定の照明装置を選定したのちは、特定の照明装置に対して点灯する色を設定することにより、照明装置の設置場所、使用者の好み等に応じて設定されたグループ毎に、使用者が意図する設定色に近い色において、複数の照明装置間の点灯色のばらつきを低減した状態にて点灯させることができ、照明空間全体の照明光を略均一な色にすることができる。
本発明に係る照明システムは、前記複数の照明装置夫々は自らの点灯可能な色範囲のデータが予め記憶してある記憶手段を備えており、前記コントローラは、前記複数の照明装置夫々の前記色範囲のデータを前記記憶手段から読出して、色範囲が最も狭い照明装置を点滅又は所定の色にて点灯させることが可能なようにしてあることを特徴とする。
本発明にあっては、コントローラは、複数の照明装置夫々の記憶手段から点灯可能な色範囲のデータを読出して、色範囲が最も狭い照明装置を点滅又は所定の色にて点灯させることが可能なようにしてあるから、特定の照明装置を選定するときに、複数の照明装置のうち、色範囲が最も狭い、換言すると、他の照明装置が表示できない色範囲部分が少ない照明装置を使用者に提示することが可能となる。この提示された照明装置を特定の照明装置として選定することにより、特定の照明装置に対して設定された色の通りに他の照明装置が点灯することができる場合が多くなる。この結果、使用者の利便に資すると共に、適切な照明装置を特定の照明装置として設定することにより、使用者が意図する設定色に近い色において、複数の照明装置間の点灯色のばらつきを低減した状態にて点灯させることができ、照明空間全体の照明光を略均一な色にすることが容易となる。
本発明に係る照明システムは、前記複数の照明装置夫々は、遠隔操作機からの信号を受信可能な受信手段を備えており、前記特定の照明装置は、前記遠隔操作機からの信号に応じて前記設定色を設定することが可能なようにしてあることを特徴とする。
本発明にあっては、遠隔操作機からの信号に応じて特定の照明装置の設定色を設定することが可能であるから、遠隔操作機を用いて、使用者が照明装置の点灯色を確認しながら設定色を設定することができ、使用者の利便に資する。
本発明に係る照明システムは、前記遠隔操作機からの信号を受信した前記他の照明装置は、前記記憶手段に記憶された特定の照明装置に前記通信手段を用いて前記信号を送信し、該信号を受信した特定の照明装置は、点滅又は前記設定色と異なる色にて点灯するようにしてあることを特徴とする。
本発明にあっては、前記他の照明装置が遠隔操作機からの信号を受信したときに、受信した照明装置が属するグループの特定の照明装置に前記信号を送信し、該信号を受信した特定の照明装置が点滅又は前記設定色と異なる色にて点灯するようにしてあるから、選定された特定の照明装置がどれであるかを使用者が容易に知ることができ、使用者の利便に資する。
本発明に係る照明システムは、前記遠隔操作機は、複数のグループのうち一のグループを指定する操作を受付け、他のグループの特定の照明装置に、前記一のグループの点灯色のデータを取得して、該点灯色にて点灯する命令信号を送信することが可能なようにしてあり、
前記遠隔操作機から前記命令信号を受信した他のグループの特定の照明装置は、前記一のグループの点灯色のデータを前記通信手段を用いて取得し、取得したデータに応じて点灯するようにしてあることを特徴とする。
前記遠隔操作機から前記命令信号を受信した他のグループの特定の照明装置は、前記一のグループの点灯色のデータを前記通信手段を用いて取得し、取得したデータに応じて点灯するようにしてあることを特徴とする。
本発明にあっては、遠隔操作機から複数のグループのうち一のグループの点灯色のデータを取得して、該点灯色にて点灯する命令信号を受信した他のグループの特定の照明装置は、前記命令信号に従って、前記一のグループの照明装置の点灯色にて点灯するから、例えば、前記一のグループが別の部屋に設置してある場合においても、容易に前記一のグループの点灯色を知ることができ、使用者の利便に資する。
本発明に係る照明システムは、前記複数の照明装置夫々は、前記色センサを備えていることを特徴とする。
本発明にあっては、複数の照明装置夫々が前記色センサを備えているから、別途色センサ及び通信手段を設ける必要がなく設置が容易である。また、設置される照明装置の光源に適合性の高いセンサ、例えば、光源がLEDである場合、該LEDの波長領域において感度の高いセンサを選定することにより、センサ感度を良好にすることができる。
本発明によれば、使用者が意図する設定色に近い色において、複数の照明装置間の点灯色のばらつきを低減して、照明空間全体の照明光を略均一な色にすることができる。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。図1は、本発明の実施の形態に係る照明システムの概略構成を示すブロック図である。
図1に示すように、本実施の形態に係る照明システムは、通信手段を有する複数の照明装置1と、該複数の照明装置1夫々の点灯及び/又は点灯色を制御する制御用のコントローラ2とを備え、複数の照明装置1とコントローラ2とがRS485(米国電子工業会によって標準化されたシリアル通信の規格の一つ)等に準拠した通信線3により相互に通信可能に接続してある。そして、各照明装置1には、固有のID(identification data)が夫々割当てられており、本実施の形態においては、図1に示すように、ID1からID6のうち何れか一つのIDが割当ててある。照明システムは、コントローラ2を用いてIDを指定して、該IDの照明装置1に対して制御指令を与えることにより、所望の照明装置1を制御することができるように構成してある。また、照明システムは、複数の照明装置1のうち特定の照明装置に対して点灯色の変更操作をすることが可能な遠隔操作機としてのリモートコントローラ(以下、リモコンという)4を備えている。
図2は、本実施の形態に係る照明システムを構成する照明装置1の概略構成を示すブロック図である。照明装置1は、発光部5と、該発光部5の光色及び光量を制御する制御部6とを備えている。
発光部5は、発光色の異なる複数種類のLEDを備えており、例えば、赤色LEDと、緑色LEDと、青色LEDと、黄色LEDとを備えてなる。これらのLEDは、例えば、LED素子と、該LED素子を封止し、蛍光体が分散された封止樹脂と、入力端子及び出力端子とを備えてなる表面実装型LEDである。青色LED、緑色LED及び赤色LEDの3種類の異なる発光色のLED夫々の光量を制御することにより、複数色、フルカラーの再現が可能である。なお、黄色LEDは、LED素子として青色LED素子を、蛍光体として青色LED素子からの光により励起されて黄色光を発する黄色蛍光体を用いており、高演色性の照明光を得るべく、適切にLED素子及び蛍光体を選定してある。
制御部6は、CPU61と、記憶手段としてのメモリ62と、通信制御部63と、遠隔操作制御部64と、色センサ65とを備えており、メモリ62に記憶された制御プログラムに従うCPU61の動作により照明装置1の各構成部の制御を行うように構成してある。CPU61には、メモリ62、通信制御部63、遠隔操作制御部64及び色センサ65が夫々接続してある。なお、CPU61は内部にタイマを有している。
通信制御部63には、通信線3が接続してあり、通信線3上を伝送されるデータが通信制御部63を介して、CPU61に入出力されることになり、照明装置1は、コントローラ2及び他の複数の照明装置1との間においてデータの送受信が可能となる。遠隔操作制御部64は、遠隔操作機であるリモコン4からの信号を受信して、受信した信号をCPU61に与える。なお、リモコン4は、例えば、複数の照明装置1のうち特定の照明装置を表示する操作を受付ける手段と、照明装置1の点灯色を変更する(光色の青色、緑色及び赤色夫々の強弱を変更する)操作を受付ける手段と、他のグループの点灯色を取得して該点灯色にて点灯させる操作を受付ける手段と、これらの操作に応じた赤外線信号の送信を行う送信部とを備えてなる赤外線リモートコントローラである。
制御部6のCPU61は、コントローラ2又はリモコン4からの信号に応じた制御信号を発光部5に与える。発光部5は、前述した発光色の異なる複数種類のLEDを各駆動する駆動回路を備えており、該駆動回路は、CPU61からの制御信号に応じて、LEDに対する給電/遮断を行う電界効果型トランジスタ等のスイッチング素子を有している。なお、制御信号は、発光部5を構成するLEDの電流−輝度特性に従った電流信号であり、本実施の形態においては、PWM信号である。発光部5は、CPU61から発光部5の各LEDに与えられたPWM信号により、コントローラ2又はリモコン4からの信号に応じた所定の色及び明るさにて点灯することになる。
色センサ65は、照明装置1の適宜部位に設けられ、該照明装置1自らの実際の点灯色を検出すべく、照明光の赤色、緑色及び青色夫々の光強度を検出するフォトダイオード等を有してなる光センサである。色センサ65は、それ自体公知であるので、詳細な説明は省略する。色センサ65は、検出した検出値をCPU61に与える。なお、色センサ65を構成する光センサは、赤色、緑色及び青色の各色のLEDに対応した感度波長領域を有していること、換言すると、検出対象のLEDの発光強度の高い波長領域に感度波長領域がなるようにしてあることが望ましい。また、本実施の形態においては、照明装置1の適宜部位に色センサ65を設けているが、複数の照明装置1夫々の実際の点灯色を検出することが可能であればよく、照明装置1と別体に設けてもよい。
図3は、本実施の形態に係る照明システムを構成するコントローラ2の概略構成を示すブロック図である。コントローラ2は、CPU21と、メモリ22と、通信制御部23と、入力部24とを備えており、メモリ22に記憶された制御プログラムに従うCPU21の動作によりコントローラ2の各構成部の制御を行うように構成してある。CPU21には、メモリ22、通信制御部23及び入力部24が夫々接続してある。
通信制御部23には、通信線3が接続してあり、通信線3上を伝送されるデータが、通信制御部23を介して、CPU21に入出力されることになり、コントローラ2は、複数の照明装置1夫々との間においてデータの送受信が可能となる。複数の照明装置1夫々には、前述したように固有のIDが割当てられており、コントローラ2を用いてIDを指定して、該IDの照明装置1に対して制御指令を与えることにより、所望の照明装置1の点灯及び/又は点灯色を制御するようにしてある。なお、複数の照明装置1夫々のID情報はメモリ22に記憶してある。
入力部24は、複数の照明装置1を複数のグループに分ける操作を受付けるグループ設定受付手段24aと、グループ毎に代表の照明装置である特定の照明装置を選定する操作を受付ける選定受付手段24bとを備え、これらの操作に応じた信号をCPU21に与える。CPU21は、複数の照明装置1夫々に対して、照明装置1の所属するグループ及び該グループの特定の照明装置の情報を、通信制御部23と用いて送信すると共に、メモリ22に記憶する。
本実施の形態に係る照明システムは、コントローラ2を用いて複数の照明装置1のうち特定の照明装置1を選定したのちは、コントローラ2又はリモコン4を用いて、特定の照明装置1に対して点灯する色を設定することにより、該特定の照明装置1のCPU61から該特定の照明装置1と同じグループの他の照明装置1のCPU61に設定色のデータが送信され、該データを受信した他の照明装置1がデータに応じた色にて点灯することにより、他の照明装置1の点灯色を変更することができるように構成してある。なお、他の照明装置1に対しては、コントローラ2による点灯色の変更操作は可能であるが、リモコン4による点灯色の変更操作はできないようにしてある。即ち、コントローラ2に通信線3により接続されている複数の照明装置1のうち1つの照明装置1をコントローラ2の入力部24を用いて選定したのちは、選定された特定の照明装置1に対して、リモコン4を用いた設定色の変更操作が可能となり、コントローラ2のみだけでなくリモコン4からの操作により照明システムを構成する複数の照明装置1の点灯色の変更ができるようになる。
ここで、複数の照明装置1を、図1に示すように、ID1〜3の照明装置1を含んでなる第1グループ10とID4〜6の照明装置1を含んでなる第2グループ20の2つのグループにグループ分けし、第1グループ10の特定の照明装置としてID1の照明装置1が、第2グループ20の特定の照明装置としてID5の照明装置1が選定された場合を考える。このグループ分けは、グループ毎、例えば、部屋毎に点灯色を管理することができるようにするために行う。まず、照明システムにおける点灯色変更の処理について、以下説明する。
図4は、本実施の形態における点灯色変更の処理シーケンスの説明図である。照明システムは、図4に示すように、リモコン4から該リモコン4を用いて設定された設定色に点灯色を変更する指令を受信した特定の照明装置1(ID5の照明装置1)は、受信した設定色のデータを通信線3を介して自ら以外の全照明装置1に同報送信すると共に、設定された設定色にて点灯する。同報送信されたデータを受信した同一グループの他の照明装置1、具体的にはID4の照明装置1とID6の照明装置1は、点灯色を、受信したデータに応じた色に変更する。このように構成することにより、特定の照明装置1により同一グループの他の照明装置1の点灯色を変更することが可能となる。なお、異なるグループの複数の照明装置1、具体的には第1グループ10のID1〜3の照明装置1は、受信した設定色のデータを破棄する。
設定色のデータに応じた色にて点灯した第2グループ20の複数の照明装置1は、色センサ65により検出された自らの点灯色の検出値を取得し、他の照明装置1は、特定の照明装置1に取得した点灯色の検出値を送信する。特定の照明装置1は、自らを含めた第2グループ20の複数の照明装置1全ての点灯色の検出値を取得し、取得した複数の照明装置1の検出値の平均値を算出し、算出した平均値に対応する色に設定色を更新する。特定の照明装置1は、更新した設定色のデータを通信線3を介して自ら以外の全照明装置1に同報送信すると共に、更新した設定色にて点灯する。同報送信されたデータを受信した同一グループの他の照明装置1、具体的には第2グループ20のID4の照明装置1とID6の照明装置1は、点灯色を、受信したデータに応じた色に変更する。同一グループの複数の照明装置1の点灯可能な色範囲が異なり、最初の設定色にて点灯することができない照明装置が含まれる場合においても、複数の照明装置1間の点灯色のばらつきを低減した状態にて複数の照明装置1を点灯させることができ、色ムラを軽減して照明空間全体の照明光を略均一な色にすることが可能となる。なお、異なるグループの複数の照明装置1、具体的には第1グループ10のID1〜3の照明装置1は、受信した設定色のデータを破棄する。
図5は、本実施の形態の特定の照明装置1における点灯色変更の処理手順を示すフローチャートである。特定の照明装置であるID5の照明装置1の制御部6は、遠隔操作制御部64によりリモコン4から該リモコン4を用いて設定された設定色に点灯色を変更する指令を受信し(ステップS1)、受信した設定色のデータを、通信制御部63を用いて、通信線3に接続されている自ら以外の他の複数の照明装置(ID1〜4、6)に同報送信する(ステップS2)。なお、該データには、設定対象であるグループの情報(本実施の形態においては、第2グループ20を表す情報)が付与されている。制御部6は、設定色のデータに応じてCPU61にて生成されたPWM信号を発光部5に与え、発光部5を設定色のデータに応じて点灯させる(ステップS3)。このとき、同一グループの他の照明装置(ID4、6の照明装置)も同様に、前述したように前記データに応じた色にて点灯している。
次に、制御部6は、CPU61において、該制御部6内に設けられた色センサ65により検出された検出値を取得すると共に、通信制御部63を用いて、同一グループの他の照明装置(ID4、6)1夫々の色センサ65により検出された検出値を取得する(ステップS4)。制御部6は、ステップS4において取得した検出値を用いて、取得した複数の照明装置(ID4〜6)1の検出値の平均値を算出し(ステップS5)、算出した平均値に対応する色に設定色を更新する(ステップS6)。
制御部6は、ステップS6において更新した設定色のデータを、通信制御部63を用いて、通信線3に接続されている自ら以外の他の複数の照明装置(ID1〜4、6)に同報送信する(ステップS7)。なお、該データには、設定対象であるグループの情報(本実施の形態においては、第2グループ20を表す情報)が付与されている。制御部6は、更新された設定色のデータに応じてCPU61にて生成されたPWM信号を発光部5に与え、発光部5を設定色のデータに応じて点灯させ(ステップS8)、点灯色変更の処理を終了する。
図6は、本実施の形態の他の照明装置1又は他のグループの照明装置1における点灯色変更の処理手順を示すフローチャートである。制御部6は、通信制御部63により、通信線3に接続されている特定の照明装置であるID5の照明装置1から設定色のデータを受信する(ステップS11)。なお、該データには、前述したように、設定対象であるグループの情報(本実施の形態においては、第2グループ20を表す情報)が付与されている。
制御部6は、ステップS11において受信したデータのグループ情報とメモリ62に記憶してある自らのグループ情報とを比較してグループが同一であるか否かを判定する(ステップS12)。ステップS12において、グループが同一であると判定された場合(ステップS12:YES)、設定色のデータに応じてCPU61にて生成されたPWM信号を発光部5に与え、発光部5を点灯させる(ステップS13)。一方、ステップS12において、グループが異なると判定された場合(ステップS12:NO)、受信した設定色のデータを破棄して(ステップS14)、点灯色変更の処理を終了する。
制御部6は、前記設定色のデータにて点灯した状態にて、CPU61において、色センサ65により検出した検出値を取得し、取得した検出値を、通信制御部63を用いて、通信線3に接続されているID5の照明装置1に送信する(ステップS15)。
次に、制御部6は、通信制御部63により、通信線3に接続されている特定の照明装置であるID5の照明装置1から設定色のデータを受信する(ステップS16)。なお、該データには、前述したように、設定対象であるグループの情報(本実施の形態においては、第2グループを表す情報)が付与されている。
制御部6は、ステップS16において受信したデータのグループ情報とメモリ62に記憶してある自らのグループ情報とを比較してグループが同一であるか否かを判定する(ステップS17)。ステップS17において、グループが同一であると判定された場合(ステップS17:YES)、設定色のデータに応じてCPU61にて生成されたPWM信号を発光部5に与え、発光部5を設定色にて点灯させ(ステップS18)、点灯色変更の処理を終了する。一方、ステップS17において、グループが異なると判定された場合(ステップS17:NO)、受信した設定色のデータを破棄して(ステップS14)、点灯色変更の処理を終了する。
本実施の形態に係る照明システムにおいては、コントローラ2を用いて複数の照明装置1のうち特定の照明装置1を選定したのちは、コントローラ2又はリモコン4を用いて、特定の照明装置1に対して点灯する色を設定することにより、該特定の照明装置1から他の照明装置1に設定色のデータが送信され、該データを受信した他の照明装置1がデータに応じた色にて点灯するように構成してあるから、特定の照明装置の設定色を変更することにより、他の照明装置1の点灯色を変更することができる。そして前記データに応じた色にて点灯する他の照明装置の点灯色を色センサ65により検出し、特定の照明装置は、検出された検出値を夫々取得して、取得した検出値の平均値を算出し、算出した平均値に対応する色に前記設定色を更新するようにしてあるから、例えば、複数の照明装置1の点灯可能な色範囲が異なり、最初の設定色にて点灯することができない照明装置が照明システムに含まれている場合においても、使用者が意図する設定色に近い色において、複数の照明装置1間の点灯色のばらつきを低減した状態にて複数の照明装置1を点灯させることができ、色むらを低減して照明空間全体の照明光を略均一な色にすることが可能となる。
また、複数の照明装置1を複数のグループに分け、グループ毎に特定の照明装置1を選定する操作を受付け、複数の照明装置1夫々に、属するグループ及び該グループの特定の照明装置1の情報を送信し、複数の照明装置1夫々のメモリ62に前記情報を記憶させて、選定された特定の照明装置1夫々に対して設定値を設定することが可能なようにしてあるから、グループ毎、例えば、部屋毎に点灯色を管理することができる。コントローラ2を用いてグループ及び該グループの特定の照明装置を選定したのちは、特定の照明装置1に対して点灯する色を設定することにより、照明装置の設置場所、使用者の好み等に応じて設定されたグループ毎に、使用者が意図する設定色に近い色において、複数の照明装置1間の点灯色のばらつきを低減した状態にて点灯させることができ、照明空間全体の照明光を略均一な色にすることができる。
そして、リモコン4からの信号に応じて特定の照明装置1の設定色を設定することが可能であるから、リモコン4を用いて、使用者が照明装置1の点灯色を確認しながら設定色を設定することができ、使用者の利便に資する。
なお、複数の照明装置1夫々のメモリ62に自らの点灯可能な色範囲のデータを予め記憶させておき、前述したコントローラ2を用いた特定の照明装置1を選定するときに、複数の照明装置1夫々の前記色範囲のデータを各メモリ62から読出して、色範囲が最も狭い照明装置1を所定時間(例えば10秒程度)点滅又は所定の色(例えば、赤色)にて点灯させるようにコントローラ2を構成することが望ましい。コントローラ2の入力部24の選定受付手段24bの操作がなされたときに、通信制御部23を用いて、通信線3に接続してある複数の照明装置1夫々に前記色範囲のデータを送信する指令信号を送信し、複数の照明装置1から送信された前記色範囲のデータをCPU21にて比較して、色範囲が最も狭い照明装置1に対して、所定時間点滅又は所定の色にて点灯させるべく制御信号を送信するようにすればよい。
この結果、特定の照明装置1を選定するときに、複数の照明装置1のうち、色範囲が最も狭い、換言すると、他の照明装置1が表示できない色範囲部分が少ない照明装置1を使用者に提示することができ、使用者がコントローラ2を用いて特定の照明装置1を選定する作業が容易となり、使用者の利便に資する。このように点滅又は所定の色にて点灯させることにより、適切な照明装置1を特定の照明装置1として選定することができ、特定の照明装置1に対して設定された色の通りに他の照明装置1を点灯させることができる場合が多くなる。この結果、使用者が意図する設定色に近い色において、複数の照明装置1間の点灯色のばらつきを低減した状態にて点灯させることができ、照明空間全体の照明光を略均一な色にすることが容易となる。
また、本実施の形態に係る照明システムのように、通信線3に複数台の照明装置1が接続してある場合、特定の照明装置1を選定したのちに、点灯色の変更処理を行うときに、複数の照明装置1のうち特定の照明装置1がどれであるかが分からなくなる虞がある。そこで、特定の照明装置を表示させる処理について、以下説明する。
図7は、本実施の形態における特定の照明装置の表示の処理シーケンスの説明図である。照明システムは、図7に示すように、リモコン4から特定の照明装置を表示する指令の信号を受信した他の照明装置1(本実施の形態においては、ID4及びID6の照明装置1)は、受信した表示指令の信号を、通信線3を介して自らが属するグループである第2グループ20の特定の照明装置1(ID5の照明装置1)に送信する。表示指令の信号を受信した特定の照明装置1は、所定時間点滅する。これにより、照明システムを構成するどの照明装置1がグループ又はシステムを代表する特定の照明装置1に設定されているかを使用者が認識することができる。なお、異なるグループの複数の照明装置1(本実施の形態においては、第1グループ10のID1〜3の照明装置1)は、受信した表示指令の信号を破棄する。図7に示すように、複数の照明装置1から表示指令の信号が送信されることがあるから、送信された信号が特定の照明装置1に正常に受信されない虞があり、この場合に対応すべく、送信側の照明装置1は、送信失敗と判断したとき、ランダム時間後に再送信を行うようにしてある。なお、異なるグループの複数の照明装置1(本実施の形態においては、第1グループ10のID1〜3の照明装置1)は、受信した表示指令の信号を破棄する。
図8は、本実施の形態の特定の照明装置1における特定の照明装置1の表示の処理手順を示すフローチャートである。特定の照明装置1であるID5の照明装置1の制御部6は、遠隔操作制御部64によりリモコン4、又は通信制御部63により他の照明装置1(ID4及びID6の照明装置1)から特定の照明装置を表示する指令の信号を受信する(ステップS21)。なお、該信号には、表示対象であるグループの情報(本実施の形態においては、第2グループ20を表す情報)及び特定の照明装置のID(ID5)情報が付与されている。
制御部6は、ステップS21において受信した表示指令の信号のグループ情報とメモリ62に記憶してある自らのグループ情報とを比較してグループが同一であるか否かを判定する(ステップS22)。ステップS22において、グループが同一であると判定された場合(ステップS22:YES)、他の照明装置1に受信成功を表す信号を返信する(ステップS23)。一方、ステップS22において、グループが異なると判定された場合(ステップS22:NO)、表示指令の信号を破棄して、特定の照明装置の表示の処理を終了する。
次に、制御部6は、CPU61内のタイマをスタートし(ステップS25)、発光部5を点滅させる(ステップS26)。制御部6は、ステップS25においてスタートしたタイマにより計時した時間Tが所定時間(例えば10秒程度)T1より大であるか否かを判定する(ステップS27)。ステップS27において、TがT1よりも大であると判定された場合(ステップS27:YES)、発光部5を消灯して(ステップS28)、特定の照明装置の表示の処理を終了する。一方、ステップS27において、TがT1よりも大ではないと判定された場合(ステップS27:NO)、ステップS26に戻って一連の動作を繰り返す。
図9は、本実施の形態の他の照明装置1又は他のグループの照明装置1における特定の照明装置1の表示の処理手順を示すフローチャートである。他の照明装置(ID4及びID6の照明装置)1又は他のグループ(第1グループ10)の照明装置1の制御部6は、遠隔操作制御部64によりリモコン4、又は通信制御部63により他の照明装置1から特定の照明装置1を表示する指令の信号を受信する(ステップS31)。なお、該信号には、表示対象であるグループの情報(本実施の形態においては、第2グループ20を表す情報)及び特定の照明装置のID(ID5)情報が付与されている。
制御部6は、ステップS31において受信した表示指令の信号のグループ情報とメモリ62に記憶してある自らのグループ情報とを比較してグループが同一であるか否かを判定する(ステップS32)。ステップS32において、グループが同一であると判定された場合(ステップS32:YES)、特定の照明装置(ID5の照明装置)1に表示指令の信号を送信する(ステップS33)。一方、ステップS32において、グループが異なると判定された場合(ステップS32:NO)、表示指令の信号を破棄して(ステップS34)、特定の照明装置の表示の処理を終了する。
次に、制御部6は、ステップS33において、表示指令の信号を送信したのち、送信が成功したか否かを判定する(ステップS35)。この判定は、特定の照明装置からの返信を受信したか否かによりなされる。ステップS35において、送信成功であると判定された場合(ステップS35:YES)、特定の照明装置の表示の処理を終了する。一方、ステップS35において、送信成功でないと判定された場合(ステップS35:NO)、ステップS33に戻って一連の動作を繰り返す。なお、制御部6は、表示指令の信号を、ランダム時間経過後に再送信するようにしてある。
本実施の形態に係る照明システムにおいては、他の照明装置1がリモコン4からの表示指令等の信号を受信したときに、受信した照明装置1が属するグループの特定の照明装置1に前記信号を送信し、該信号を受信した特定の照明装置1が所定時間点滅するようにしてあるから、照明システムを構成する複数の照明装置1のうちどの照明装置1がグループ又はシステムを代表する特定の照明装置1であるかを使用者が容易に知ることができ、使用者の利便に資する。
なお、本実施の形態においては、特定の照明装置1を所定時間点滅させるように構成してあるが、前述した設定色であり現在の点灯色(特定の照明装置1を含む第2グループ20の点灯色)と異なる色にて所定時間点灯させるように構成してもよい。また、本実施の形態においては、図7乃至図9に示した特定の照明装置の表示の処理は、リモコン4からの特定の照明装置の表示指令の信号を受信した場合について述べたが、これに限定されず、リモコン4からの点灯色を変更する指令信号等の予め特定の照明装置のみに権限が与えられている処理についての信号を他の照明装置が受信したときに、同様に特定の照明装置の表示の処理を行うように構成してもよい。
また、複数のグループのうち一のグループが、例えば他の部屋等の設定者がいる場所と離れた位置に設置してある場合において、設定者がいる場所に近い他のグループの特定の照明装置を前記一のグループの点灯色にて点灯させることにより、該一のグループの点灯色を確認することが可能なように照明システムを構成することも可能である。
図10は、本実施の形態の点灯色取得の処理シーケンスの説明図である。照明システムは、図10に示すように、リモコン4から一のグループ(本実施の形態においては第1グループ10)の点灯色を取得する指令の信号を受信した他のグループ(本実施の形態においては第2グループ20)の特定の照明装置(ID5の照明装置)1は、受信した点灯色取得指令の信号を、通信線3を介して自ら以外の全照明装置1に送信する。送信されたデータを受信した第1のグループ10の特定の照明装置(ID1の照明装置)1は、点灯色のデータを第2グループ20の特定の照明装置(ID5の照明装置)1に送信する。該点灯色のデータを受信した第2グループ20の特定の照明装置1は、第1グループ10の点灯色にて所定時間点灯する。この所定時間内に、リモコン4の操作をすることにより、第1グループ10の他の照明装置1の点灯色を現在第2グループ20の特定の照明装置1に点灯させている色に変更することができる。なお、送信されたデータを受信した第2グループ20及び第1グループ10の他の照明装置1は、受信した点灯色取得指令の信号を破棄する。
図11は、本実施の形態の他のグループの特定の照明装置における一のグループの点灯色取得の処理手順を示すフローチャートである。他のグループ(本実施の形態においては第2グループ20)の特定の照明装置(ID5の照明装置)1の制御部6は、遠隔操作制御部64によりリモコン4から第1グループ10の点灯色を取得する指令を受信し(ステップS41)、受信した点灯色の取得指令の信号を、通信制御部63を用いて、通信線3に接続されている自ら以外の他の複数の照明装置(ID1〜4、6)に送信する(ステップS42)。なお、該指令には、対象であるグループの情報(本実施の形態においては、第1グループ10を表す情報)が付与されている。
制御部6は、第1グループ10の特定の照明装置(ID1の照明装置)1から点灯色のデータを取得する(ステップS43)。なお、この点灯色のデータは、色センサ65の検出値でもよいし、第1グループ10の特定の照明装置1に対する設定色のデータでもよい。
次に、制御部6は、CPU61内のタイマをスタートし(ステップS44)、取得した点灯色のデータに応じてCPU61にて生成されたPWM信号を発光部5に与え、発光部5を点灯色のデータに応じて点灯させる(ステップS45)。制御部6は、リモコン4を用いた使用者の操作があるか否かを判定する(ステップS46)。ステップS46において、操作があると判定された場合(ステップS46:YES)、第1グループ10の照明装置の点灯色の変更処理を行って(ステップS47)、ステップS49に進む。
一方、ステップS46において、操作なしと判定された場合(ステップS46:NO)、ステップS44においてスタートしたタイマにより計時した時間Tが所定時間(例えば10秒程度)T2より大であるか否かを判定する(ステップS48)。ステップS48において、TがT2よりも大であると判定された場合(ステップS48:YES)、ステップS49に進む。一方、ステップS48において、TがT2よりも大ではないと判定された場合(ステップS48:NO)、ステップS45に戻って一連の動作を繰り返す。ステップS49において、制御部6は、発光部5を元の色にて点灯して(ステップS49)、一のグループの点灯色取得の処理を終了する。
図12は、本実施の形態の前記特定の照明装置1以外の照明装置1における一のグループの点灯色取得の処理手順を示すフローチャートである。照明装置1の制御部6は、通信制御部63により他の照明装置1から第1グループ10の点灯色を取得する指令を受信する(ステップS61)。なお、該信号には、表示対象であるグループの情報(本実施の形態においては、第2グループ20を表す情報)及び特定の照明装置のID(ID5)情報が付与されている。
制御部6は、ステップS61において受信した点灯色の取得指令の信号のグループ情報とメモリ62に記憶してある自らのグループ情報とを比較してグループが同一であるか否かを判定する(ステップS62)。ステップS62において、グループが同一であると判定された場合(ステップS62:YES)、特定の照明装置か否かを判定する(ステップS63)。一方、ステップS62において、グループが異なると判定された場合(ステップS62:NO)、取得指令の信号を破棄して(ステップS64)、一のグループの点灯色取得の処理を終了する。
ステップS63において、特定の照明装置1であると判定された場合(ステップS63:YES)、送信元の特定の照明装置1に点灯色のデータを送信して(ステップS65)、一のグループの点灯色取得の処理を終了する。一方、ステップS63において、特定の照明装置1ではないと判定された場合(ステップS63:NO)、取得指令の信号を破棄して(ステップS64)、一のグループの点灯色取得の処理を終了する。
本実施の形態に係る照明システムにおいては、リモコン4から複数のグループのうち一のグループの点灯色のデータを取得して、該点灯色にて点灯する命令信号を受信した他のグループの特定の照明装置1は、前記命令信号に従って、前記一のグループの照明装置1の点灯色にて点灯するから、例えば、前記一のグループが別の部屋に設置してある場合においても、容易に前記一のグループの点灯色を知ることができ、また前記一のグループの他の照明装置の点灯色を前記他のグループの特定の照明装置1に表示させてある色に変更することができ、使用者の利便に資する。
なお、以上の実施の形態においては、照明システムを構成する複数の照明装置を2つのグループに分けた場合を例に説明したが、これに限定されず、グループ分けせずに照明システム全体を代表する特定の照明装置を選定し、選定された特定の照明装置の設定色を変更することにより、他の照明装置の点灯色を変更するように構成してもよい。また、2つのグループではなく、3つ以上のグループに分けてもよい。そして、以上の実施の形態においては、各グループが同数の照明装置を含んでなるようにしているが、これに限定されない。
また、以上の実施の形態においては、光源として、発光色の異なる4種類のLED(赤色LED、緑色LED、青色LED及び黄色LED)を用いているが、これに限定されず、照明光の色を多段階に変更することが可能な組合せであればよい。また、LEDではなく、EL(Electro Luminescence)等を用いてもよい。
さらに、本発明は、その他、特許請求の範囲に記載した事項の範囲内において種々変更した形態にて実施することが可能であることは言うまでもない。
1 照明装置
2 コントローラ
24a グループ設定受付手段
24b 選定受付手段
3 通信線
4 リモコン(遠隔操作機)
5 発光部
6 制御部
62 メモリ(記憶手段)
63 通信制御部(通信手段)
65 色センサ
2 コントローラ
24a グループ設定受付手段
24b 選定受付手段
3 通信線
4 リモコン(遠隔操作機)
5 発光部
6 制御部
62 メモリ(記憶手段)
63 通信制御部(通信手段)
65 色センサ
Claims (7)
- 複数色にて点灯することが可能であり、通信手段を有し、相互に通信可能な複数の照明装置を備え、該複数の照明装置のうち特定の照明装置に対して点灯する色を設定することにより、他の照明装置の点灯色を変更することができるように構成された照明システムであって、
前記複数の照明装置夫々の点灯色を検出する色センサを有しており、
前記特定の照明装置は、設定された設定色のデータを前記他の照明装置に前記通信手段を用いて送信して、該他の照明装置を前記データに応じた色にて点灯させ、前記色センサにより検出された検出値を夫々取得し、取得した複数の照明装置の検出値の平均値を算出し、算出した平均値に対応する色に前記設定色を更新するようにしてあることを特徴とする照明システム。 - 前記複数の照明装置と送受信可能な通信手段を有し、該通信手段を用いて前記複数の照明装置夫々の点灯及び/又は点灯色を制御するコントローラを備え、
該コントローラは、前記複数の照明装置を複数のグループに分ける操作を受付けるグループ設定受付手段と、グループ毎に前記特定の照明装置を選定する操作を受付ける選定受付手段とを備え、前記複数の照明装置夫々に、属するグループ及び該グループの特定の照明装置の情報を送信するようにしてあり、
前記複数の照明装置夫々は、受信した自らが属するグループ及び該グループの特定の照明装置の情報を記憶する記憶手段を備えており、
選定された特定の照明装置夫々に対して前記設定色を設定することが可能なようにしてあることを特徴とする請求項1に記載の照明システム。 - 前記複数の照明装置夫々は自らの点灯可能な色範囲のデータが予め記憶してある記憶手段を備えており、
前記コントローラは、前記複数の照明装置夫々の前記色範囲のデータを前記記憶手段から読出して、色範囲が最も狭い照明装置を点滅又は所定の色にて点灯させることが可能なようにしてあることを特徴とする請求項2に記載の照明システム。 - 前記複数の照明装置夫々は、遠隔操作機からの信号を受信可能な受信手段を備えており、
前記特定の照明装置は、前記遠隔操作機からの信号に応じて前記設定色を設定することが可能なようにしてあることを特徴とする請求項1から3の何れか一つに記載の照明システム。 - 前記遠隔操作機からの信号を受信した前記他の照明装置は、前記記憶手段に記憶された特定の照明装置に前記通信手段を用いて前記信号を送信し、該信号を受信した特定の照明装置は、点滅又は前記設定色と異なる色にて点灯するようにしてあることを特徴とする請求項4に記載の照明システム。
- 前記遠隔操作機は、複数のグループのうち一のグループを指定する操作を受付け、他のグループの特定の照明装置に、前記一のグループの点灯色のデータを取得して、該点灯色にて点灯する命令信号を送信することが可能なようにしてあり、
前記遠隔操作機から前記命令信号を受信した他のグループの特定の照明装置は、前記一のグループの点灯色のデータを前記通信手段を用いて取得し、取得したデータに応じて点灯するようにしてあることを特徴とする請求項4又は5に記載の照明システム。 - 前記複数の照明装置夫々は、前記色センサを備えていることを特徴とする請求項1から6の何れか一つに記載の照明システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010086262A JP2011222122A (ja) | 2010-04-02 | 2010-04-02 | 照明システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010086262A JP2011222122A (ja) | 2010-04-02 | 2010-04-02 | 照明システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011222122A true JP2011222122A (ja) | 2011-11-04 |
Family
ID=45038909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010086262A Pending JP2011222122A (ja) | 2010-04-02 | 2010-04-02 | 照明システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011222122A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014176080A (ja) * | 2013-03-11 | 2014-09-22 | Gunitech Corp | 照明装置の制御方法及びそのコンピュータプログラム |
US9029075B2 (en) | 2011-12-06 | 2015-05-12 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Resist-protective film-forming composition and patterning process |
-
2010
- 2010-04-02 JP JP2010086262A patent/JP2011222122A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9029075B2 (en) | 2011-12-06 | 2015-05-12 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Resist-protective film-forming composition and patterning process |
JP2014176080A (ja) * | 2013-03-11 | 2014-09-22 | Gunitech Corp | 照明装置の制御方法及びそのコンピュータプログラム |
US9167670B2 (en) | 2013-03-11 | 2015-10-20 | Gunitech Corp. | Method for controlling lamps and computer program product thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9143697B2 (en) | Lighting and control systems and methods | |
JP4377395B2 (ja) | 光源駆動装置、発光システムおよび光源の輝度均一性を改善する方法 | |
EP2481266B1 (en) | Lamp unit with a plurality of light source and toggle remote control method for selecting a drive setting therefor | |
CN101513123A (zh) | 通过色彩混合产生光 | |
RU2010140894A (ru) | Устройство освещения и содержащее его устройство отображения | |
JP2009076956A (ja) | 機器制御システムおよび照明制御システム | |
US20140214362A1 (en) | Method and system of detecting flickering frequency of ambient light source | |
US9713229B2 (en) | Lighting control apparatus and lighting system | |
JP2010080102A (ja) | 照明制御システム | |
JP2018133222A (ja) | 照明器具 | |
JP2011009077A (ja) | 照明装置 | |
JP2018092706A (ja) | 照明制御システム及び照明制御方法 | |
US20200041082A1 (en) | Adaptive Ambiance Lighting | |
KR101638441B1 (ko) | 교실 조명 제어 시스템 | |
KR100963773B1 (ko) | 영상 정보 제공 장치로부터 제공되는 영상 정보를 이용한엘이디 조명의 자동 제어 시스템 및 그 제어방법 | |
JP5641229B2 (ja) | 照明システム | |
US20100237803A1 (en) | Dimmable color selectable light emitting diodes | |
US20130278156A1 (en) | Light-emitting diode lighting apparatus, illuminating apparatus and illuminating method | |
JP2011222122A (ja) | 照明システム | |
KR100727176B1 (ko) | 자동차의 온도 표시 장치 및 방법 | |
WO2016194311A1 (ja) | 照明演出システム及びプログラム | |
KR101878946B1 (ko) | Led 경관조명장치의 구역별 발광오류 자동보정 시스템 | |
KR101581300B1 (ko) | 엘이디조명등의 컨트롤러 | |
JP2010157454A (ja) | Led照明器具、ledリモートコントローラおよびled照明システム | |
KR20090132789A (ko) | 지능형 자동 조명 제어 시스템 및 그의 구현 알고리즘 |