JP2011217188A - Broadcast-receiving apparatus and display control method - Google Patents

Broadcast-receiving apparatus and display control method Download PDF

Info

Publication number
JP2011217188A
JP2011217188A JP2010084356A JP2010084356A JP2011217188A JP 2011217188 A JP2011217188 A JP 2011217188A JP 2010084356 A JP2010084356 A JP 2010084356A JP 2010084356 A JP2010084356 A JP 2010084356A JP 2011217188 A JP2011217188 A JP 2011217188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
control unit
reproduction
display
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010084356A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazutaka Kuwahara
一貴 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010084356A priority Critical patent/JP2011217188A/en
Publication of JP2011217188A publication Critical patent/JP2011217188A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress the occurrence of a missing during multi-screen display.SOLUTION: A television broadcast receiving apparatus 100 includes a recording and reproduction control unit 22 and a display control unit 40. The recording and reproduction control unit 22 records in an HDD 17 and reproduces a plurality of received programs. The display control unit 40 executes multi-screen display, where a plurality of recorded programs are displayed side by side. When trick play is performed on a second screen having an operation right, while a first screen and the second screen are displayed, the first screen is paused. When reproduction of the second screen is resumed, reproduction is resumed in an interlocked manner also for the first screen.

Description

本発明は放送受信装置及び表示制御方法に関する。   The present invention relates to a broadcast receiving apparatus and a display control method.

近年、デジタル機器の普及と共にハードディスクレコーダ等の放送受信装置が一般化している。このような放送受信装置においては、放送波から得られた映像と、ハードディスク等に記録された記録映像とを表示することができる(例えば、特許文献1参照)。   In recent years, broadcast receivers such as hard disk recorders have become common with the spread of digital devices. In such a broadcast receiving apparatus, an image obtained from a broadcast wave and a recorded image recorded on a hard disk or the like can be displayed (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1には、放送映像及び蓄積映像を表示する表示モードから、放送映像だけを表示する表示モードに切り替えた場合は蓄積映像の再生を自動的に一時停止し、放送映像だけを表示するモードから放送映像及び蓄積映像を表示する表示モードに切り替えた場合は蓄積映像の再生を自動的に再生することが開示されている。   In Patent Document 1, when switching from a display mode for displaying broadcast video and stored video to a display mode for displaying only broadcast video, playback of the stored video is automatically paused and only broadcast video is displayed. It is disclosed that the playback of the stored video is automatically played back when the display mode is switched to the display mode for displaying the broadcast video and the stored video.

また、同時に放送された複数の番組を記録して、記録した複数の番組を再生する場合に、番組ごとに異なる再生速度で再生することが行われている(例えば、特許文献2参照)。   In addition, when a plurality of programs broadcast simultaneously are recorded and the recorded plurality of programs are reproduced, the programs are reproduced at different reproduction speeds (for example, see Patent Document 2).

特許文献2には、複数の番組を切り替えて再生する場合に、1の番組については倍速で再生することで、複数の番組の再生時間を短縮できることが開示されている。   Patent Document 2 discloses that when a plurality of programs are switched and played back, the playback time of the plurality of programs can be shortened by playing back one program at double speed.

特開2004−221934号公報JP 2004-221934 A 特開2005−303920号公報JP 2005-303920 A

近年、ディスプレイにユーザが選択した複数の番組を表示するマルチ画面表示を行うことができる放送受信装置も登場している。このマルチ画面表示を行って複数の番組を視聴している際に、ユーザが1の画面に注目したい状況が生じ得る。例えば、1の画面に早送りや巻き戻し等を行う場合は、再生を再開する位置をユーザが決定する必要がある。このように、1の画面に注目して操作を行う場合には、マルチ画面表示における他の画面を見ることは難しく、他の画面において再生が進むことで見逃しが起こってしまう。見逃した場面を視聴するためには、画面の操作権を遷移させて巻き戻さなければならず、ユーザにとって不便であった。そこで、マルチ画面表示中に1の画面を操作する場合には、他の画面は一時停止することが望ましい。   In recent years, broadcast receiving apparatuses that can perform multi-screen display in which a plurality of programs selected by a user are displayed on a display have also appeared. When performing a multi-screen display and viewing a plurality of programs, a situation in which the user wants to focus on one screen may occur. For example, when fast-forwarding, rewinding, or the like on one screen, it is necessary for the user to determine a position at which playback is resumed. As described above, when an operation is performed while paying attention to one screen, it is difficult to see another screen in the multi-screen display, and the oversight is caused by the progress of reproduction on the other screen. In order to view a missed scene, the screen operation right has to be changed and rewinded, which is inconvenient for the user. Therefore, when operating one screen during multi-screen display, it is desirable to pause the other screens.

本発明は、上述した点に鑑みてなされたものであり、マルチ画面表示中に、見逃しの発生を抑制することのできる放送受信装置及び表示制御方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described points, and an object of the present invention is to provide a broadcast receiving apparatus and a display control method capable of suppressing the occurrence of oversight during multi-screen display.

上記目的を達成するために、本発明に係る放送受信装置は、複数のチャンネルの中から選択されたチャンネルの映像信号を受信する放送受信部と、前記放送受信部にて受信したチャンネルの映像信号を記録媒体に記録する記録制御部と、前記記録制御部により記録された複数のチャンネルの映像信号により生成される複数の画面を同一画面上に並べた映像信号を出力する映像処理部と、前記複数の画面の内、操作可能な第1の画面に対して特殊再生を実行中、前記第1の画面と並べて表示される第2の画面を一時停止する表示制御部と、を有することを特徴としている。   To achieve the above object, a broadcast receiving apparatus according to the present invention includes a broadcast receiving unit that receives a video signal of a channel selected from a plurality of channels, and a video signal of the channel received by the broadcast receiving unit. A recording control unit that records the image on a recording medium, a video processing unit that outputs a video signal in which a plurality of screens generated by video signals of a plurality of channels recorded by the recording control unit are arranged on the same screen, and A display control unit that pauses a second screen displayed side by side with the first screen while performing special playback on the first operable screen among the plurality of screens. It is said.

また、本発明に係る表示制御方法は、複数のチャンネルの中から選択されたチャンネルの映像信号を受信し、前記受信したチャンネルの映像信号を記録媒体に記録し、前記記録された複数のチャンネルの映像信号により生成される複数の画面を同一画面上に並べて表示し、前記複数の画面の内、操作可能な第1の画面に対して特殊再生を実行中、前記第1の画面と並べて表示される第2の画面を一時停止することを特徴としている。   Further, the display control method according to the present invention receives a video signal of a channel selected from a plurality of channels, records the received video signal of the channel on a recording medium, and records the plurality of recorded channels. A plurality of screens generated by the video signal are displayed side by side on the same screen, and the special playback is performed on the first operable screen among the plurality of screens, and is displayed side by side with the first screen. The second screen is paused.

本発明によれば、マルチ画面表示中に、見逃しの発生を抑制することのできる放送受信装置及び表示制御方法を提供することが実現する。   According to the present invention, it is possible to provide a broadcast receiving apparatus and a display control method capable of suppressing the occurrence of oversight during multi-screen display.

各実施の形態におけるテレビジョン放送受信装置の外観図。1 is an external view of a television broadcast receiver in each embodiment. 各実施の形態におけるテレビジョン放送受信装置が備えるリモートコントローラの外観図。The external view of the remote controller with which the television broadcast receiver in each embodiment is provided. 各実施の形態におけるテレビジョン放送受信装置の機能ブロック図。The functional block diagram of the television broadcast receiver in each embodiment. 第1の実施の形態におけるマルチ画面表示の一例を示す図。The figure which shows an example of the multi-screen display in 1st Embodiment. 第1の実施の形態におけるマルチ画面表示における表示制御を示す第1の図。FIG. 5 is a first diagram illustrating display control in multi-screen display according to the first embodiment. 第1の実施の形態におけるマルチ画面表示における表示制御を示す第2の図。FIG. 6 is a second diagram illustrating display control in multi-screen display according to the first embodiment. 第1の実施の形態におけるマルチ画面表示における表示制御を示す第3の図。FIG. 9 is a third diagram illustrating display control in multi-screen display according to the first embodiment. 第1の実施の形態におけるマルチ画面表示制御のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of the multi-screen display control in 1st Embodiment. 第2の実施の形態におけるマルチ画面表示における表示制御を示す第1の図。The 1st figure which shows the display control in the multiscreen display in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態におけるマルチ画面表示における表示制御を示す第2の図。The 2nd figure which shows the display control in the multiscreen display in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態におけるマルチ画面表示における表示制御を示す第3の図。The 3rd figure which shows the display control in the multiscreen display in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態におけるマルチ画面表示制御のフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart of the multiscreen display control in 2nd Embodiment.

以下、図1〜図12を用いて、本発明の実施の形態について説明する。
本発明に係る放送受信装置として、テレビジョン放送受信装置100を例に説明をする。本実施の形態におけるテレビジョン放送受信装置100は、複数の画面を並べて表示するマルチ画面表示を行うことができる。マルチ画面表示とは、1つのメイン画面と、1つ以上のサブ画面から構成される。メイン画面とは、出力される音声に対応させた映像を出力するものであり、サブ画面とは映像のみが出力されるものである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
As a broadcast receiving apparatus according to the present invention, a television broadcast receiving apparatus 100 will be described as an example. Television broadcast receiving apparatus 100 in the present embodiment can perform multi-screen display in which a plurality of screens are displayed side by side. The multi-screen display is composed of one main screen and one or more sub-screens. The main screen is for outputting video corresponding to the output audio, and the sub screen is for outputting only video.

図1は、各実施の形態におけるテレビジョン放送受信装置100の外観図である。尚、各実施の形態では、本発明に係る放送受信装置としてテレビジョン放送受信装置100を例に説明するが、これに限定されることはない。即ち、放送受信装置、放送受信機能付き携帯電話、放送受信機能付きパーソナルコンピュータ、及び放送受信装置が搭載された映像記録装置等、放送受信装置を備えた機器であれば何でも良い。また、放送は空中を伝播してくる電波を受信するものに限らず、ケーブルやIP(インターネット・プロトコル)網等のネットワークを介して放送局から配信される番組を受信可能な放送でも良い。   FIG. 1 is an external view of a television broadcast receiver 100 in each embodiment. In each embodiment, the television broadcast receiving apparatus 100 is described as an example of the broadcast receiving apparatus according to the present invention, but the present invention is not limited to this. That is, any device equipped with a broadcast receiving device such as a broadcast receiving device, a mobile phone with a broadcast receiving function, a personal computer with a broadcast receiving function, and a video recording device equipped with the broadcast receiving device may be used. The broadcast is not limited to receiving radio waves propagating in the air, but may be broadcast capable of receiving a program distributed from a broadcasting station via a network such as a cable or an IP (Internet Protocol) network.

テレビジョン放送受信装置100は、主として薄型のキャビネット110と、これを支持する支持台120とから構成されている。キャビネット110は、後述するチューナ3等の電子装置を格納する。また、キャビネット110の正面中央部にディスプレイ130が配置され、ディスプレイ130の下部にはスピーカ140が配置されステレオ音声再生が行えるようになっている。ディスプレイ130は、例えばSED(Surface−conduction Electron−emitter Display)パネル、LCD(Liquid Crystal Display)パネル等である。   The television broadcast receiving apparatus 100 mainly includes a thin cabinet 110 and a support stand 120 that supports the cabinet 110. The cabinet 110 stores electronic devices such as a tuner 3 described later. In addition, a display 130 is arranged at the front center of the cabinet 110, and a speaker 140 is arranged at the bottom of the display 130 so that stereo sound reproduction can be performed. The display 130 is, for example, an SED (Surface-Condition Electron-Emitter Display) panel, an LCD (Liquid Crystal Display) panel, or the like.

キャビネット110の正面下部には、リモートコントローラ150から無線送信された操作信号を受信するための受信部24が設けられる。また、テレビジョン放送受信装置100の側面には、電源スイッチ等の操作部23が配置されている。テレビジョン放送受信装置100は、図示しないプラグを介して外部から電力供給を受け、後述するアンテナ1を介して各種の放送波を受信して、この受信した放送波の信号をデコードすることにより映像信号、及び音声信号を出力する。ディスプレイ130はデコードされた映像信号を処理して映像を表示し、スピーカ140はデコードされた音声信号を処理して音声を出力する。   A receiving unit 24 for receiving an operation signal wirelessly transmitted from the remote controller 150 is provided in the lower front portion of the cabinet 110. An operation unit 23 such as a power switch is disposed on the side surface of the television broadcast receiving apparatus 100. The television broadcast receiver 100 receives power from the outside via a plug (not shown), receives various broadcast waves via an antenna 1 to be described later, and decodes the received broadcast wave signal to generate a video. Signals and audio signals are output. The display 130 processes the decoded video signal to display video, and the speaker 140 processes the decoded audio signal and outputs audio.

尚、本実施の形態においては、キャビネット110内にチューナ3等の電子装置を格納するとしたが、これに限定されることはない。即ち、チューナ3等の電子装置をキャビネット110とは別の筐体に格納し、その筐体とテレビジョン放送受信装置100とを接続して、テレビジョン放送受信装置100に備えられるディスプレイ130及びスピーカ140にて映像音声を出力するとしても良い。   In the present embodiment, the electronic device such as the tuner 3 is stored in the cabinet 110, but the present invention is not limited to this. That is, an electronic device such as the tuner 3 is stored in a housing separate from the cabinet 110, and the housing and the television broadcast receiving device 100 are connected to each other, and the display 130 and the speaker provided in the television broadcast receiving device 100 are connected. Video and audio may be output at 140.

次に、図2を用いてテレビジョン放送受信装置100に設けられるリモートコントローラ150の構造について説明する。
図2は、各本実施の形態におけるテレビジョン放送受信装置100が備えるリモートコントローラ150の外観図である。
リモートコントローラ150は、電源キー150aと、放送切替キー150bと、ダイレクト選局キー150cと、音量調節キー150dと、チャンネルアップダウンキー150eと、カーソルキー150fと、決定キー150gと、青、赤、緑、黄のカラーキー150hと、特殊再生キー150iと、マルチ画面キー150jと、タイムシフトキー150k、番組表キー150lとを備え、概略構成されている。
Next, the structure of the remote controller 150 provided in the television broadcast receiving apparatus 100 will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is an external view of a remote controller 150 provided in the television broadcast receiving apparatus 100 in each embodiment.
The remote controller 150 includes a power key 150a, a broadcast switching key 150b, a direct channel selection key 150c, a volume adjustment key 150d, a channel up / down key 150e, a cursor key 150f, a decision key 150g, blue, red, A green and yellow color key 150h, a special reproduction key 150i, a multi-screen key 150j, a time shift key 150k, and a program guide key 150l are schematically configured.

電源キー150aは、テレビジョン放送受信装置100の電源のオン/オフの切り替えの指示をするためのキーである。放送切替キー150bは、テレビジョン放送受信装置100にて表示する放送を地上波デジタル放送、BSデジタル放送及びCSデジタル放送との間で切り替える指示をするためのキーである。ダイレクト選局キー150cは、それぞれのキーと対応するチャンネルをテレビジョン放送受信装置100にて表示する指示をするためのキーである。音量調節キー150dは、スピーカ140から出力する音量を変更する指示をするためのキーである。   The power key 150a is a key for instructing to turn on / off the power of the television broadcast receiving apparatus 100. The broadcast switching key 150b is a key for instructing to switch the broadcast displayed on the television broadcast receiving apparatus 100 among terrestrial digital broadcast, BS digital broadcast, and CS digital broadcast. The direct channel selection key 150c is a key for instructing the television broadcast receiving apparatus 100 to display a channel corresponding to each key. The volume adjustment key 150d is a key for instructing to change the volume output from the speaker 140.

チャンネルアップダウンキー150eは、テレビジョン放送受信装置100にて表示するチャンネルをチャンネル番号順に変更する指示をするためのキーである。カーソルキー150fは、ディスプレイ130に表示される項目を選択するカーソルを移動させる指示をするためのキーである。決定キー150gは、カーソルキー150fが位置する項目を選択する指示をするためのキーである。   The channel up / down key 150e is a key for instructing to change the channel displayed on the television broadcast receiving apparatus 100 in the order of the channel number. The cursor key 150f is a key for instructing to move a cursor for selecting an item displayed on the display 130. The enter key 150g is a key for giving an instruction to select an item where the cursor key 150f is located.

カラーキー150hは、マルチ画面表示中に表示する画面数を指定する指示をするためのキーである。例えば、カラーキー150hの青キーが2画面、赤キーが4画面、緑キーが6画面、黄キーが8画面のマルチ画面を表示する指示するためのキーであるとする。特殊再生キー150iは、早送り、巻き戻し、停止、再生、次番組ステップ、前番組ステップ等の特殊再生の指示をするためのキーである。マルチ画面キー150jは、ディスプレイ130にて表示する画面をマルチ画面表示に切り替える指示をするためのキーである。   The color key 150h is a key for instructing the number of screens to be displayed during multi-screen display. For example, it is assumed that the color key 150h is a key for instructing to display a multi-screen of 2 screens, a red key of 4 screens, a green key of 6 screens, and a yellow key of 8 screens. The special reproduction key 150i is a key for instructing special reproduction such as fast forward, rewind, stop, reproduction, next program step, previous program step, and the like. The multi-screen key 150j is a key for instructing to switch the screen displayed on the display 130 to multi-screen display.

タイムシフトキー150kは、後述する第2の録画方法により同時録画した番組を表示する過去番組表を表示させるためのキーである。過去番組表とはチャンネルごとに時間軸に沿って録画した番組を表示したものである。番組表キー150lは、EPG(Electronic Program Guide)情報に基づいて放送中の番組表を表示させるためのキーである。それぞれのキーが操作されると、指示の内容を示す操作信号が、受信部24を介して図3に示す制御部18に入力される。   The time shift key 150k is a key for displaying a past program table for displaying programs simultaneously recorded by a second recording method described later. The past program table displays programs recorded along the time axis for each channel. The program guide key 150l is a key for displaying a program guide being broadcast based on EPG (Electronic Program Guide) information. When each key is operated, an operation signal indicating the content of the instruction is input to the control unit 18 shown in FIG.

次に、図3を用いて、マルチ画面表示を行うテレビジョン放送受信装置100の機能について説明する。図3は、各実施の形態におけるテレビジョン放送受信装置100の機能ブロック図である。   Next, functions of the television broadcast receiving apparatus 100 that performs multi-screen display will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a functional block diagram of the television broadcast receiving apparatus 100 in each embodiment.

テレビジョン放送受信装置100は、アンテナ1と、入力端子2と、チューナ3と、TS(Transport Stream)処理部11と、信号処理部12と、グラフィック処理部13と、OSD(On Screen Display)信号生成部14と、音声処理部15と、映像処理部16と、HDD(Hard Disk Drive)17と、制御部18と、操作部23と、受信部24と、第1のカードI/F(Interface)25と、第1のカードホルダ26と、第2のカードI/F28と、第2のカードホルダ29と、明るさセンサ31と、通信I/F32と、LAN端子33と、USB I/F34と、USB端子35と、i.LINK I/F36と、i.LINK端子37と、HDMI I/F38と、HDMI端子39とを備える。   The television broadcast receiver 100 includes an antenna 1, an input terminal 2, a tuner 3, a TS (Transport Stream) processing unit 11, a signal processing unit 12, a graphic processing unit 13, and an OSD (On Screen Display) signal. The generating unit 14, the audio processing unit 15, the video processing unit 16, the HDD (Hard Disk Drive) 17, the control unit 18, the operation unit 23, the receiving unit 24, and a first card I / F (Interface). ) 25, the first card holder 26, the second card I / F 28, the second card holder 29, the brightness sensor 31, the communication I / F 32, the LAN terminal 33, and the USB I / F 34. USB terminal 35, i. LINK I / F36, i. A LINK terminal 37, an HDMI I / F 38, and an HDMI terminal 39 are provided.

また、制御部18は、ROM(Read Only Memory)19と、RAM(Random Access Memory)20と、不揮発性メモリ21を備え、表示制御部40を有している。   The control unit 18 includes a ROM (Read Only Memory) 19, a RAM (Random Access Memory) 20, and a nonvolatile memory 21, and includes a display control unit 40.

アンテナ1は、放送形式として地上波デジタル放送、BSデジタル放送及びCSデジタル放送等を受信することができるように構成されたアンテナである。
入力端子2は、アンテナ1から受信した放送信号を複数のチューナ3に入力する。
チューナ3は、制御部18からの制御信号により所望のチャンネルの放送信号を選局し、この選局された放送信号を復調(地上デジタル放送の場合にはOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)復調、BSデジタル放送及びCSデジタル放送の場合にはPSK(Phase Shift Keying)復調)し、所望の番組を含んだトランスポートストリームを得てTS処理部11に入力する。
The antenna 1 is an antenna configured to be able to receive terrestrial digital broadcast, BS digital broadcast, CS digital broadcast, and the like as broadcast formats.
The input terminal 2 inputs broadcast signals received from the antenna 1 to a plurality of tuners 3.
The tuner 3 selects a broadcast signal of a desired channel according to a control signal from the control unit 18, demodulates the selected broadcast signal (OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) demodulation in the case of terrestrial digital broadcasting, BS In the case of digital broadcasting and CS digital broadcasting, PSK (Phase Shift Keying) demodulation is performed, and a transport stream including a desired program is obtained and input to the TS processing unit 11.

チューナ3は、地上波デジタル放送、BSデジタル放送及びCSデジタル放送の3種類の中から放送信号の選局を行い、この選局されたチャンネルの放送信号を復調し、所望の番組を含んだトランスポートストリームを得てTS処理部11に入力する。チューナ3は、視聴を行うチャンネルが地上デジタル放送の場合にはOFDM復調、BSデジタル放送及びCSデジタル放送の場合にはPSK復調を行う。   The tuner 3 selects a broadcast signal from three types of terrestrial digital broadcast, BS digital broadcast, and CS digital broadcast, demodulates the broadcast signal of the selected channel, and includes a transformer including a desired program. A port stream is obtained and input to the TS processing unit 11. The tuner 3 performs OFDM demodulation when the channel to be viewed is terrestrial digital broadcasting, and PSK demodulation when the channel is BS digital broadcasting and CS digital broadcasting.

チューナ3は、視聴を行うチャンネルを受信するチューナ3Aと、録画を行うと設定されたチャンネルを受信する複数のチューナ3B及び3Cから構成されている。本明細書においては、チューナ3Aを視聴用、チューナ3B及び3Cを録画用とする。チューナ3Bと3Cのそれぞれで選局した放送信号を用いた録画方法の違いについては後述する。   The tuner 3 includes a tuner 3A that receives a channel for viewing and a plurality of tuners 3B and 3C that receive a set channel when recording is performed. In this specification, the tuner 3A is for viewing, and the tuners 3B and 3C are for recording. Differences in recording methods using broadcast signals selected by the tuners 3B and 3C will be described later.

TS処理部11は、メイン画面を含めた視聴を行う場合、選局されたチャンネルのTS(Transport Stream)が各チューナ3A、3B、3Cから入力され、これら複数のTSを1つのTSに再多重して、信号処理部12に出力する。   When viewing including the main screen, the TS processing unit 11 receives TS (Transport Stream) of the selected channel from each of the tuners 3A, 3B, and 3C, and re-multiplexes the plurality of TSs into one TS. And output to the signal processing unit 12.

また、TS処理部11は、録画を行う場合、チューナ3B又は3Cで選局された複数のTSが各チューナ3B又は3Cから入力され、これら複数のTSを1つのTSに再多重して、信号処理部12に出力する。   When recording, the TS processing unit 11 receives a plurality of TSs selected by the tuner 3B or 3C from each tuner 3B or 3C, re-multiplexes these TSs into one TS, Output to the processing unit 12.

信号処理部12は、TS処理部11から出力された複数のチャンネルが多重されたTSに、適切なデジタル信号処理を施す。デジタル放送信号は、データ信号、映像信号及び音声信号に分離される。この分離されたデータ信号及び映像信号はグラフィック処理部13に、音声信号は音声処理部15に、データ信号はOSD信号生成部14若しくは制御部18に、それぞれ出力される。また、録画するためにTS処理部11によって再多重されたTSは、録画再生制御部22に出力される。   The signal processing unit 12 performs appropriate digital signal processing on the TS on which a plurality of channels output from the TS processing unit 11 are multiplexed. The digital broadcast signal is separated into a data signal, a video signal, and an audio signal. The separated data signal and video signal are output to the graphic processing unit 13, the audio signal is output to the audio processing unit 15, and the data signal is output to the OSD signal generation unit 14 or the control unit 18. The TS remultiplexed by the TS processing unit 11 for recording is output to the recording / playback control unit 22.

グラフィック処理部13は、信号処理部12から出力されるデジタルのデータ信号及び映像信号のデコード処理を行う。デコードされたデータ信号及び映像信号は、OSD信号生成部14から出力されたOSD信号と重ね合わせて合成され、映像処理部16に出力される。グラフィック処理部13は、デコードされたデータ信号、映像信号又はOSD信号を、映像処理部16に選択的に出力することもできる。   The graphic processing unit 13 performs a decoding process on the digital data signal and the video signal output from the signal processing unit 12. The decoded data signal and video signal are combined with the OSD signal output from the OSD signal generation unit 14 to be combined and output to the video processing unit 16. The graphic processing unit 13 can also selectively output the decoded data signal, video signal, or OSD signal to the video processing unit 16.

OSD信号生成部14は、制御部18の制御に従って、UI(ユーザ・インタフェース)画面などを表示するためのOSD信号を生成する。また上述の信号処理部12において、デジタル放送信号から分離されたデータ信号は、OSD信号生成部14により適切なフォーマットのOSD信号に変換され、グラフィック処理部13に出力される。   The OSD signal generation unit 14 generates an OSD signal for displaying a UI (user interface) screen and the like under the control of the control unit 18. In the signal processing unit 12 described above, the data signal separated from the digital broadcast signal is converted into an OSD signal of an appropriate format by the OSD signal generation unit 14 and output to the graphic processing unit 13.

音声処理部15は、入力された音声信号を、スピーカ140で再生可能なフォーマットのアナログ音声信号に変換する。アナログに変換された音声信号は、スピーカ140に出力されて再生される。   The audio processing unit 15 converts the input audio signal into an analog audio signal in a format that can be reproduced by the speaker 140. The audio signal converted into analog is output to the speaker 140 and reproduced.

映像処理部16は、グラフィック処理部13から出力された信号を、ディスプレイ130で表示可能なフォーマットのアナログ映像信号に変換する。アナログに変換された映像信号は、ディスプレイ130に出力される。本実施の形態において、映像処理部16は、マルチ画面表示が指示された場合、出力先の画面の座標情報を読み出し、表示制御部40によって決定されるサブ画面の数に応じてメイン画面及びサブ画面の画面サイズ及び位置を決定し、映像信号の処理を実行する。   The video processing unit 16 converts the signal output from the graphic processing unit 13 into an analog video signal in a format that can be displayed on the display 130. The video signal converted into analog is output to the display 130. In the present embodiment, when the multi-screen display is instructed, the video processing unit 16 reads the coordinate information of the output destination screen, and determines the main screen and the sub screen according to the number of sub screens determined by the display control unit 40. The screen size and position of the screen are determined, and video signal processing is executed.

HDD17は、音声処理部15及び映像処理部16で変換された音声信号及び映像信号やEPG(番組表情報)を記憶する。
制御部18は、テレビジョン放送受信装置100の装置各部の動作を制御する。制御部18は、ROM19と、RAM20と、不揮発性メモリ21と、録画再生制御部22と、表示制御部40と、CPU(Central Processing Unit)とを備える。
The HDD 17 stores the audio and video signals and EPG (program guide information) converted by the audio processing unit 15 and the video processing unit 16.
The control unit 18 controls the operation of each unit of the television broadcast receiving device 100. The control unit 18 includes a ROM 19, a RAM 20, a nonvolatile memory 21, a recording / playback control unit 22, a display control unit 40, and a CPU (Central Processing Unit).

制御部18は、操作部23から入力される操作信号や、リモートコントローラ150から送信され受信部24を介して受信される操作信号に応じて、ROM19に予め記憶されたシステム制御プログラム及び各種処理プログラムを起動させる。制御部18は、起動したプログラムに従って、RAM20をワークメモリとして装置各部の動作を制御する。   The control unit 18 includes a system control program and various processing programs stored in advance in the ROM 19 according to an operation signal input from the operation unit 23 or an operation signal transmitted from the remote controller 150 and received via the reception unit 24. Start up. The control unit 18 controls the operation of each unit of the apparatus using the RAM 20 as a work memory according to the activated program.

また、制御部18は、本発明に係る機能部として、表示制御部40を備えている。即ち、表示制御部40は、本願に係る表示制御部に該当する。制御部18は、この表示制御部40により、後述するマルチ画面表示に関する制御を行う。   Moreover, the control part 18 is provided with the display control part 40 as a function part which concerns on this invention. That is, the display control unit 40 corresponds to the display control unit according to the present application. The control unit 18 performs control related to multi-screen display, which will be described later, by the display control unit 40.

ROM19は、CPUが実行するシステム制御プログラム及び各種処理プログラムを格納するメモリである。
RAM20は、CPUが各種プログラムを展開するための、いわゆるワーキングメモリである。
不揮発性メモリ21は、各部の動作制御に必要な各種の設定情報及び制御情報等を格納する。本実施の形態において、設定情報とは例えば初期スキャンにより設定されるテレビジョン放送受信装置100にて受信可能なチャンネル情報や、チューナ3B又は3Cのそれぞれにて受信し録画を行うと設定されているチャンネル情報等がある。
The ROM 19 is a memory that stores a system control program executed by the CPU and various processing programs.
The RAM 20 is a so-called working memory for the CPU to develop various programs.
The nonvolatile memory 21 stores various setting information and control information necessary for operation control of each unit. In the present embodiment, the setting information is set, for example, as channel information that can be received by the television broadcast receiving apparatus 100 set by the initial scan, or by receiving and recording at each of the tuners 3B or 3C. There is channel information etc.

録画再生制御部22は、テレビジョン放送受信装置100の録画及び録画した番組を再生する機能の制御を行う。即ち、録画再生制御部22は、TS処理部11から出力された複数チャンネルが多重されているTSをチャンネルごとのTSに戻し、HDD17に記録する。   The recording / playback control unit 22 controls the recording of the television broadcast receiver 100 and the function of playing back the recorded program. That is, the recording / playback control unit 22 returns the TS multiplexed with a plurality of channels output from the TS processing unit 11 to the TS for each channel and records it in the HDD 17.

また、録画再生制御部22は、録画したデータの再生する制御を実行し、HDD17に格納したチャンネルごとのTSを読み出して再生させた後、映像表示部130に表示させたり、スピーカ140から音声出力させたりすることができる。LAN対応HDD専用ポートとしてのLAN端子33を設けることにより、他のネットワーク環境やネットワーク使用状況等に影響されることなく、HDD17に対してハイビジョン画質による番組の情報記録を安定して行うことが可能となる。   In addition, the recording / playback control unit 22 executes control for playing back the recorded data, reads the TS for each channel stored in the HDD 17 and plays it back, and then displays it on the video display unit 130 or outputs audio from the speaker 140. You can make it. By providing the LAN terminal 33 as a LAN-compatible HDD dedicated port, it is possible to stably record program information with high-definition image quality on the HDD 17 without being affected by other network environments or network usage conditions. It becomes.

本実施の形態において、テレビジョン放送受信装置100は、2種類の録画方法を備えている。ここで第1の録画方法は、録画対象とする番組を個々に指定する若しくは任意の時間に録画の開始終了を指定する録画方法のことをいう。即ち、第1の録画方法においては、指定した番組を放送している1つの放送波を受信し、HDD17に記録する。この方法は、従来の個々に録画する番組を指定するHDDレコーダ等と同じ録画方法である。第1の録画方法に用いる放送波を受信するチューナを、チューナ3Bとする。   In the present embodiment, the television broadcast receiving apparatus 100 includes two types of recording methods. Here, the first recording method refers to a recording method in which programs to be recorded are individually specified or the start and end of recording are specified at an arbitrary time. That is, in the first recording method, one broadcast wave broadcasting the designated program is received and recorded in the HDD 17. This method is the same recording method as a conventional HDD recorder or the like that designates programs to be individually recorded. A tuner that receives a broadcast wave used in the first recording method is a tuner 3B.

第2の録画方法は、個々の番組を指定するのではなく、チャンネル、時間、曜日等の条件を指定し、条件を満たす全ての番組を録画するものである。即ち、条件に該当する複数の放送波を受信し、これらを並行してチャンネルごとにHDD17に記録する。第2の録画方法に用いる放送波を受信するチューナを、チューナ3Cとする。   The second recording method does not specify individual programs, but specifies conditions such as channel, time, day of the week, etc., and records all programs that satisfy the conditions. That is, a plurality of broadcast waves corresponding to the conditions are received and recorded in the HDD 17 for each channel in parallel. A tuner that receives a broadcast wave used in the second recording method is a tuner 3C.

表示制御部40は、複数のチューナによって選局されるチャンネルを同時に表示するマルチ画面表示を実行する。また、表示制御部40は、マルチ画面表示した各画面について特殊再生等を実行する等の再生制御を行う。   The display control unit 40 executes multi-screen display for simultaneously displaying channels selected by a plurality of tuners. Further, the display control unit 40 performs reproduction control such as executing special reproduction or the like for each screen displayed on the multi-screen.

表示制御部40は、現在放送中の番組と録画番組を並べて表示するマルチ画面表示と、録画番組を並べて表示するマルチ画面表示とを行う。録画番組を並べて表示するマルチ画面表示には、2つの実施の形態がある。第1のマルチ画面表示は、第1の録画方法で録画した録画番組を並べてマルチ画面表示する。第2のマルチ画面表示は、第2の録画方法で録画したチャンネルを並べてマルチ画面表示する。2つのマルチ画面表示の実施の形態については後述する。   The display control unit 40 performs multi-screen display for displaying the program currently being broadcast and the recorded program side by side, and multi-screen display for displaying the recorded program side by side. There are two embodiments for multi-screen display in which recorded programs are displayed side by side. In the first multi-screen display, the recorded programs recorded by the first recording method are arranged and displayed in a multi-screen. In the second multi-screen display, channels recorded by the second recording method are arranged side by side and displayed on the multi-screen. Two embodiments of multi-screen display will be described later.

操作部23は、ユーザによる操作に応じた操作信号を受け付け、制御部18に入力する。操作部23は、例えばテレビジョン放送受信装置100のキャビネット110に備えられる。   The operation unit 23 receives an operation signal corresponding to an operation by the user and inputs the operation signal to the control unit 18. The operation unit 23 is provided in the cabinet 110 of the television broadcast receiving apparatus 100, for example.

受信部24は、ユーザによるリモートコントローラ150の操作に応じた操作信号を受け付け、制御部18に入力する。
第1のカードホルダ26は、第1のカードI/F25を介して制御部18に接続されている。第1のカード27は、この第1のカードI/F25に装着可能である。第1のカード27は、例えばSD(Secure Digital)メモリーカード、MMC(Multimedia Card)等の記憶媒体である。第1のカードホルダ26に装着された第1のカード27、及び制御部18は、第1のカードI/F25を介して情報の伝達を行うことができる。制御部18は、第1のカード27に、画像や音楽、放送番組等のデータを格納することができる。また制御部18は、第1のカード27に格納された画像や音楽、放送番組等のデータを読み出して、ディスプレイ130に表示させたり、スピーカ140から音声出力させたりすることができる。
The receiving unit 24 receives an operation signal corresponding to the operation of the remote controller 150 by the user and inputs the operation signal to the control unit 18.
The first card holder 26 is connected to the control unit 18 via the first card I / F 25. The first card 27 can be attached to the first card I / F 25. The first card 27 is a storage medium such as an SD (Secure Digital) memory card or an MMC (Multimedia Card). The first card 27 attached to the first card holder 26 and the control unit 18 can transmit information via the first card I / F 25. The control unit 18 can store data such as images, music, and broadcast programs in the first card 27. In addition, the control unit 18 can read out data such as images, music, and broadcast programs stored in the first card 27 and display the data on the display 130 or output sound from the speaker 140.

第2のカードホルダ29は、第2のカードI/F28を介して制御部18に接続されている。第2のカード30は、この第2のカードI/F28に装着可能である。第2のカード30は、例えば放送受信契約の契約情報等を記憶する記憶媒体である。第2のカードホルダ29に装着された第2のカード30、及び制御部18は、第1のカードI/F25を介して情報の伝達を行うことができる。   The second card holder 29 is connected to the control unit 18 via the second card I / F 28. The second card 30 can be attached to the second card I / F 28. The second card 30 is a storage medium that stores contract information of a broadcast reception contract, for example. The second card 30 attached to the second card holder 29 and the control unit 18 can transmit information via the first card I / F 25.

明るさセンサ31は、キャビネット110外の明るさを検出し、この検出結果を制御部18に入力する。制御部18は、入力された明るさに関する検出結果に基づいて、ディスプレイ130の輝度を制御する。   The brightness sensor 31 detects the brightness outside the cabinet 110 and inputs the detection result to the control unit 18. The control unit 18 controls the luminance of the display 130 based on the detection result regarding the input brightness.

LAN(Local Area Network)端子33は、通信I/F32を介して制御部18に接続されている。LAN端子33は、イーサネット(登録商標)を用いたLAN対応HDD専用ポートとして使用される。LAN端子33にLAN対応のHDDがNAS(Network Attached Storage)として接続された場合、HDD17及び制御部18は、通信I/F32を介して、情報の伝達を行うことができる。この場合、制御部18は、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバとして機能し、LAN端子33に接続された当該LAN対応のHDDにIP(Internet Protocol)アドレスを割り当てて制御している。   A LAN (Local Area Network) terminal 33 is connected to the control unit 18 via the communication I / F 32. The LAN terminal 33 is used as a LAN-compatible HDD dedicated port using Ethernet (registered trademark). When a LAN-compatible HDD is connected to the LAN terminal 33 as a NAS (Network Attached Storage), the HDD 17 and the control unit 18 can transmit information via the communication I / F 32. In this case, the control unit 18 functions as a DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) server, and assigns and controls an IP (Internet Protocol) address to the LAN-compatible HDD connected to the LAN terminal 33.

通信I/F32を介して制御部18に接続されるHDD、PC、DVDレコーダ等の機器には、ハードディスクやDVD(光ディスク)等の記憶媒体を装着することが可能である。制御部18は、当該記憶媒体に、ハブ及び当該ハブに接続される機器を介して画像や音楽、放送番組等のデータを格納することができる。また制御部18は、当該記憶媒体に格納された画像や音楽、放送番組等のデータを読み出して、ディスプレイ130に表示させたり、スピーカ140から音声出力させたりすることができる。   A storage medium such as a hard disk or a DVD (optical disk) can be attached to a device such as an HDD, a PC, or a DVD recorder connected to the control unit 18 via the communication I / F 32. The control unit 18 can store data such as images, music, and broadcast programs in the storage medium via the hub and devices connected to the hub. Further, the control unit 18 can read out data such as images, music, and broadcast programs stored in the storage medium and display the data on the display 130 or output sound from the speaker 140.

USB(Universal Serial Bus)端子35は、USB I/F34を介して制御部18に接続されている。USB端子35は、一般的なUSB対応ポートとして使用される。USB端子35には、例えばハブを介して、携帯電話、デジタルカメラ、各種メモリーカードに対するカードリーダ/ライタ、HDD、キーボード等が接続される。制御部18は、USB端子35及びUSB I/F34を介して接続される機器との間で、情報の伝達を行うことができる。   A USB (Universal Serial Bus) terminal 35 is connected to the control unit 18 via the USB I / F 34. The USB terminal 35 is used as a general USB compatible port. The USB terminal 35 is connected to, for example, a mobile phone, a digital camera, a card reader / writer for various memory cards, an HDD, a keyboard, and the like via a hub. The control unit 18 can transmit information to and from devices connected via the USB terminal 35 and the USB I / F 34.

i.LINK端子37は、i.LINK I/F36を介して制御部18に接続されている。i.LINK端子37には、例えばAV−HDD、D(Digital)−VHS(Video Home System)等がシリアル接続される。制御部18は、i.LINK端子37及びi.LINK I/F36を介して接続される機器との間で、情報の伝達を行うことができる。   i. The LINK terminal 37 is connected to the i. It is connected to the control unit 18 via the LINK I / F 36. i. For example, AV-HDD, D (Digital) -VHS (Video Home System), and the like are serially connected to the LINK terminal 37. The control unit 18 is connected to the i. LINK terminal 37 and i. Information can be transmitted to and from a device connected via the LINK I / F 36.

HDMI端子39は、HDMI I/F38を介して制御部18に接続されている。HDMI端子39には、例えばパーソナルコンピュータや液晶ディスプレイやAVアンプ等に接続される。制御部18は、HDMI端子39及びHDMI I/F38を介して接続される機器との間で、情報の伝達を行うことができる。   The HDMI terminal 39 is connected to the control unit 18 via the HDMI I / F 38. The HDMI terminal 39 is connected to, for example, a personal computer, a liquid crystal display, an AV amplifier, or the like. The control unit 18 can transmit information to and from devices connected via the HDMI terminal 39 and the HDMI I / F 38.

次に、マルチ画面キー150jによって指示される第1のマルチ画面表示について図4〜7を用いて説明する。
図4は、第1の実施の形態におけるマルチ画面表示200の一例を示す図である。マルチ画面表示200は、スピーカ140から出力される音声に対応させた映像を出力する1つのメイン画面と、映像のみが出力される1つ以上のサブ画面から構成される。本明細書においては、2画面表示を例に説明する。
Next, the first multi-screen display instructed by the multi-screen key 150j will be described with reference to FIGS.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the multi-screen display 200 according to the first embodiment. The multi-screen display 200 includes one main screen that outputs video corresponding to the sound output from the speaker 140, and one or more sub-screens that output only video. In this specification, a two-screen display will be described as an example.

マルチ画面表示200には、音声出力マーク201と、操作権マーク202と、第1の番組詳細ウィンドウ203と、第2の番組詳細ウィンドウ204と、第1の画面205と、第2の画面206と、第1の再生動作ウィンドウ207と、第1の画面の再生動作208と、第2の再生動作ウィンドウ209と、第2の画面の再生動作210とを表示する。   The multi-screen display 200 includes an audio output mark 201, an operation right mark 202, a first program detail window 203, a second program detail window 204, a first screen 205, and a second screen 206. The first playback operation window 207, the first screen playback operation 208, the second playback operation window 209, and the second screen playback operation 210 are displayed.

音声出力マーク201は、スピーカ140から画面で表示している映像に対応する音声を出力していることを示す。即ち、音声出力マーク201は、メイン画面側に表示される。   The audio output mark 201 indicates that audio corresponding to the video displayed on the screen is output from the speaker 140. That is, the audio output mark 201 is displayed on the main screen side.

操作権マーク202は、ユーザにより操作可能であることを示す。即ち、操作権マーク202が表示されている側の画面について、特殊再生操作を実行可能である。
第1の番組詳細ウィンドウ203及び第2の番組詳細ウィンドウ204は、それぞれ第1の画面205と第2の画面206の番組情報を示す。例えば番組情報とは、記録先、番組タイトル、チャンネル情報である。
The operation right mark 202 indicates that the user can operate. That is, the special reproduction operation can be performed on the screen on which the operation right mark 202 is displayed.
A first program detail window 203 and a second program detail window 204 show program information on the first screen 205 and the second screen 206, respectively. For example, the program information is a recording destination, a program title, and channel information.

第1の画面205及び第2の画面206は、マルチ画面表示すると選択された映像を表示する画面である。第1の画面205及び第2の画面206の選択は例えば、第1の録画方法で録画された番組をリスト表示した録画リスト中から選択する。録画リストは、全画面表示しても良いし、第1の画面205や第2の画面206の枠内に重ねて表示するとしても良い。   The first screen 205 and the second screen 206 are screens that display a selected video when displayed on a multi-screen. For example, the first screen 205 and the second screen 206 are selected from a recording list in which programs recorded by the first recording method are displayed as a list. The recording list may be displayed on the full screen, or may be displayed so as to overlap the frame of the first screen 205 or the second screen 206.

第1の再生動作ウィンドウ207と第2の再生動作ウィンドウ209は、それぞれ第1の画面205と第2の画面206それぞれの再生位置情報及び再生動作マークを示す。再生位置情報としては、選択された番組について時刻を目盛とした棒状の領域で録画時間を示したスライダバーと、このスライダバー上に現在視聴している映像信号の録画時刻に対応する位置を示すポインタが示される。また、このスライダバーの両端には、現在視聴している映像信号の録画時刻を示す表示と、視聴している番組の全録画時間が表示される。   The first reproduction operation window 207 and the second reproduction operation window 209 show reproduction position information and reproduction operation marks of the first screen 205 and the second screen 206, respectively. As the playback position information, a slider bar indicating the recording time in a bar-shaped area with the time scale for the selected program, and a position corresponding to the recording time of the video signal currently being viewed on the slider bar are shown. A pointer is shown. At both ends of the slider bar, a display showing the recording time of the video signal currently being viewed and the total recording time of the program being viewed are displayed.

また、第1の再生動作ウィンドウ207と第2の再生動作ウィンドウ209には、それぞれ第1の画面の再生動作208と第2の画面の再生動作210が表示され、再生動作の状態をマークで示す。動作状態とは例えば、早送り、巻き戻し、停止、再生、追っかけ再生、次番組スキップ、前番組スキップ等の再生動作状態である。テレビジョン放送受信装置100の動作は、リモートコントローラ150の特殊再生キー150iを押下することで指示される。図4においては、第1の画面205及び第2の画面206共に再生中であることを表示している。   The first playback operation window 207 and the second playback operation window 209 display a playback operation 208 for the first screen and a playback operation 210 for the second screen, respectively, and the state of the playback operation is indicated by a mark. . The operation state is, for example, a reproduction operation state such as fast forward, rewind, stop, reproduction, chasing reproduction, next program skip, and previous program skip. The operation of the television broadcast receiving apparatus 100 is instructed by pressing the special reproduction key 150i of the remote controller 150. In FIG. 4, it is displayed that both the first screen 205 and the second screen 206 are being reproduced.

次に、図4に示すマルチ画面表示200において操作権の切替が指示された場合の表示制御について説明する。
図5は、第1の実施の形態におけるマルチ画面表示における表示制御を示す第1の図である。
図5の上段は操作権が第1の画面205にある状態を示す図で、図5下段は操作権を第1の画面205から第2の画面206に切替後の状態を示す図である。操作権の切替は、カーソルキー150fの左右を押下することで行う。
Next, a description will be given of display control when an operation right switch is instructed in the multi-screen display 200 shown in FIG.
FIG. 5 is a first diagram illustrating display control in multi-screen display according to the first embodiment.
The upper part of FIG. 5 is a diagram showing a state where the operation right is on the first screen 205, and the lower part of FIG. 5 is a diagram showing a state after the operation right is switched from the first screen 205 to the second screen 206. The operation right is switched by pressing the left and right of the cursor key 150f.

図5に示すように、操作権の切替を実行すると、操作権マーク202及び音声出力マーク201の表示が遷移する。また図5下段に示すように、操作権切替を実行後は、操作権が無い方の画面(第1の画面205)を一時停止する。   As shown in FIG. 5, when the operation right is switched, the display of the operation right mark 202 and the audio output mark 201 is changed. Further, as shown in the lower part of FIG. 5, after switching the operation right, the screen without the operation right (the first screen 205) is temporarily stopped.

操作権切替を行う場合としては、操作権の切替先の画面(第2の画面206)を注視して、特殊再生等を開始することが予想される。従って、操作権の無い画面(第1の画面205)の再生を一時停止し、ユーザが第2の画面206に注目している間に第1の画面205の再生が進むことを抑制する。即ち、操作権の無い画面における見逃しの発生を抑制することができる。   In the case of switching the operation right, it is expected that special reproduction or the like is started by paying attention to the screen (second screen 206) to which the operation right is switched. Therefore, the reproduction of the screen without the operation right (first screen 205) is paused, and the reproduction of the first screen 205 is prevented from proceeding while the user is paying attention to the second screen 206. That is, it is possible to suppress the occurrence of oversight on a screen without an operation right.

次に、図5に示した操作権切替後の表示制御について説明する。
図6は、第1の実施の形態におけるマルチ画面表示200における表示制御を示す第2の図である。
図6上段は、図5下段に示したように、操作権切替に伴い操作権の無い方の画面を一時停止した状態を示す。図6下段は、図6上段に示した状態から、所定時間無操作状態が経過した状態を示す。図6下段に示すように、操作権切替後に所定時間無操作であった場合には、一時停止していた第1の画面205の再生を再開する。即ち、操作権を切替後に、ユーザによって何らコマンド入力がされない場合には操作権を有する第2の画面206について特殊再生等を行わず通常の視聴を再開したとみなし、操作権の無い第1の画面205についても再生を再開する。このように操作権の無い画面の一時停止についてタイムアウト機能を設けることで、ユーザが操作権を遷移させて再生指示する手間を省くことができる。
Next, display control after the operation right switching shown in FIG. 5 will be described.
FIG. 6 is a second diagram illustrating display control in the multi-screen display 200 according to the first embodiment.
As shown in the lower part of FIG. 5, the upper part of FIG. 6 shows a state in which the screen without the operation right is temporarily stopped along with the operation right switching. The lower part of FIG. 6 shows a state in which the no-operation state has elapsed for a predetermined time from the state shown in the upper part of FIG. As shown in the lower part of FIG. 6, when there is no operation for a predetermined time after switching the operation right, the reproduction of the first screen 205 that has been paused is resumed. That is, after the operation right is switched, if no command is input by the user, the second screen 206 having the operation right is regarded as having resumed normal viewing without performing special reproduction or the like, and the first without the operation right The reproduction of the screen 205 is resumed. In this way, by providing a time-out function for temporary suspension of a screen without an operation right, it is possible to save the user from having to change the operation right to give a reproduction instruction.

次に、図7を用いて、操作権を有する画面について特殊再生を行う場合の表示制御について説明する。
図7は、第1の実施の形態におけるマルチ画面表示200における表示制御を示す第3の図である。
図7上段は、図5下段に示した状態から、操作権の有る画面について特殊再生を実行している状態を示す。図7上段の例においては、第2の画面の再生動作210に示すように早送りを実行している。図7下段は、図7上段に示した状態から、第2の画面206について通常の再生が指示された状態を示す。第2の画面206の再生が再開されると共に、一時停止していた第1の画面205も第2の画面206に連動して再生を再開する。即ち、第2の画面206の再生を再開すると、ユーザが視聴を開始すると見なし、一時停止していた第1の画面205の再生も再開する。従って、操作権の無い画面である第1の画面205に操作権を遷移させ、再生を指示する手間なく自動的に再生が再開される。
Next, display control when special reproduction is performed on a screen having an operation right will be described with reference to FIG.
FIG. 7 is a third diagram illustrating display control in the multi-screen display 200 according to the first embodiment.
The upper part of FIG. 7 shows a state in which special playback is being executed for a screen having an operation right from the state shown in the lower part of FIG. In the example in the upper part of FIG. 7, fast-forwarding is executed as shown in the reproduction operation 210 of the second screen. The lower part of FIG. 7 shows a state in which normal playback is instructed for the second screen 206 from the state shown in the upper part of FIG. The reproduction of the second screen 206 is resumed, and the first screen 205 that has been paused is also resumed in conjunction with the second screen 206. That is, when the reproduction of the second screen 206 is resumed, it is assumed that the user starts viewing, and the reproduction of the first screen 205 that has been paused is also resumed. Accordingly, the operation right is transferred to the first screen 205 which is a screen without the operation right, and the reproduction is automatically resumed without the trouble of instructing the reproduction.

次に、第1のマルチ画面表示における表示制御の手順を説明する。
図8は、第1の実施の形態におけるマルチ画面表示制御200のフローチャートを示す図である。
まず、表示制御部40は、リモートコントローラ150からの入力コマンドが操作権切替を示すか否かを判別する(ステップS11)。ステップS11で判別した結果、入力コマンドが操作権切替を示すと判別した場合(ステップS11のYes)、次に表示制御部40は、操作権切替を実行し、操作権無しの画面を一時停止する(ステップS12)。
Next, a display control procedure in the first multi-screen display will be described.
FIG. 8 is a diagram illustrating a flowchart of the multi-screen display control 200 according to the first embodiment.
First, the display control unit 40 determines whether or not the input command from the remote controller 150 indicates operation right switching (step S11). As a result of the determination in step S11, when it is determined that the input command indicates switching of the operation right (Yes in step S11), the display control unit 40 next executes the operation right switching and pauses the screen without the operation right. (Step S12).

次に、表示制御部40は、操作権有りの画面において、無操作状態で所定時間が経過したか否かを判別する(ステップS13)。ステップS13で判別した結果、無操作状態で所定時間が経過していないと判別した場合(ステップS13のNo)、ステップS11に戻る。一方、ステップS13で判別した結果、無操作状態で所定時間が経過したと判別した場合(ステップS13のYes)、表示制御部40は操作権無しの画面の一時停止を解除する(ステップS14)。   Next, the display control unit 40 determines whether or not a predetermined time has passed in a no-operation state on the screen with the operation right (step S13). As a result of the determination in step S13, when it is determined that the predetermined time has not elapsed in the no-operation state (No in step S13), the process returns to step S11. On the other hand, as a result of the determination in step S13, when it is determined that the predetermined time has elapsed in the no operation state (Yes in step S13), the display control unit 40 releases the suspension of the screen without the operation right (step S14).

一方、ステップS11で判別した結果、入力コマンドが操作権切替を示さないと判別した場合(ステップS11のNo)、表示制御部40は、入力コマンドは特殊再生を示すか否かを判別する(ステップS15)。ステップS15で判別した結果、入力コマンドが特殊再生を示すと判別した場合(ステップS15のYes)、表示制御部40は、操作権有りの画面に特殊再生を実行し、操作権無しの画面は一時停止する(ステップS16)。   On the other hand, as a result of the determination in step S11, when it is determined that the input command does not indicate the operation right switch (No in step S11), the display control unit 40 determines whether or not the input command indicates special reproduction (step S11). S15). As a result of the determination in step S15, when it is determined that the input command indicates special reproduction (Yes in step S15), the display control unit 40 executes special reproduction on the screen with the operation right, and the screen without the operation right is temporarily displayed. Stop (step S16).

次に、表示制御部40は操作権有りの画面において再生が再開されたか否かを判別する(ステップS17)。ステップS17で判別した結果、操作権有りの画面の再生が再開されていないと判別した場合(ステップS17のNo)、ステップS17に戻る。一方、ステップS17で判別した結果、操作権有りの画面の再生が再開されたと判別した場合(ステップS17のYes)、ステップS14に進む。   Next, the display control unit 40 determines whether or not the reproduction is resumed on the screen with the operation right (step S17). As a result of the determination in step S17, when it is determined that the reproduction of the screen with the operation right has not been resumed (No in step S17), the process returns to step S17. On the other hand, if it is determined in step S17 that the reproduction of the screen with the operation right has been resumed (Yes in step S17), the process proceeds to step S14.

一方、ステップS15で判別した結果、入力コマンドが特殊再生を示さないと判別した場合(ステップS15のNo)、表示制御部40は入力コマンドが一時停止を示すか否かを判別する(ステップS18)。ステップS18で判別した結果、入力コマンドが一時停止を示すと判別した場合(ステップS18のYes)、操作権有りの画面を一時停止し、操作権無しの画面の再生は継続する(ステップS19)。一方、ステップS18で判別した結果、入力コマンドは一時停止を示さないと判別した結果(ステップS18のNo)、入力コマンドを実行する(ステップS20)。例えば、再生を終了することを示すコマンドがある。以上で、表示制御部40が実行する表示制御手順を終了する。   On the other hand, if it is determined in step S15 that the input command does not indicate special reproduction (No in step S15), the display control unit 40 determines whether or not the input command indicates pause (step S18). . As a result of the determination in step S18, when it is determined that the input command indicates a pause (Yes in step S18), the screen with the operation right is temporarily stopped and the reproduction of the screen without the operation right is continued (step S19). On the other hand, as a result of determining in step S18 that the input command does not indicate a temporary stop (No in step S18), the input command is executed (step S20). For example, there is a command indicating the end of reproduction. Above, the display control procedure which the display control part 40 performs is complete | finished.

以上のように構成される第1の実施の形態によれば、マルチ画面表示中にユーザが1の画面に注目する際に、他の画面についての再生を一時停止することが出来る。ユーザが1の画面に注目する場合とは、1の画面について特殊再生を指示する際や、マルチ画面間で操作権を移す場合等がある。1の画面に注目する場合には、他の画面を見ていない状態で再生が進んでしまい見逃してしまう場面が発生してしまう。また、他の画面において見逃した場面を視聴するためには、操作権を遷移させて巻き戻すという手間がかかる。   According to the first embodiment configured as described above, when a user pays attention to one screen during multi-screen display, playback on other screens can be paused. When the user pays attention to one screen, there are a case where special playback is instructed for one screen, an operation right is transferred between multiple screens, and the like. When paying attention to one screen, a scene in which the playback proceeds and is missed without viewing another screen occurs. Also, in order to view a scene that has been missed on another screen, it takes time and effort to change the operation right and rewind.

第1の実施の形態によれば、ユーザが1の画面に注目することが考えられる状況において、注目していない画面の再生を自動的に一時停止するため、見逃し場面の発生を抑制することができる。更に、ユーザが注目している画面が特殊再生等された後に再生が再開されると、ユーザが視聴を再開するとみなし他の画面も連動して再生を再開する。よって、一時停止していた画面について再生指示をすることなく、マルチ画面による視聴が再開される。   According to the first embodiment, in a situation where the user is likely to focus on one screen, playback of the screen that is not focused is automatically paused, so that the occurrence of a missed scene can be suppressed. it can. Furthermore, when playback is resumed after the screen that the user is paying attention to after special playback or the like, playback is resumed in conjunction with the other screens, assuming that the user resumes viewing. Therefore, the multi-screen viewing is resumed without giving a playback instruction for the screen that has been paused.

次に、図9〜12を用いて第2の実施の形態について説明する、
図9は、第2の実施の形態におけるマルチ画面表示200における表示制御を示す第1の図である。第2のマルチ画面表示200は、第2の録画方法で録画したチャンネルを並べて表示する。
Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS.
FIG. 9 is a first diagram illustrating display control in the multi-screen display 200 according to the second embodiment. The second multi-screen display 200 displays the channels recorded by the second recording method side by side.

第1の画面205及び第2の画面206の選択は例えば、第2の録画方法で録画された番組を過去番組表の中から選択する。過去番組表は、全画面表示しても良いし、第1の画面205や第2の画面206の枠内に重ねて表示するとしても良い。   For selection of the first screen 205 and the second screen 206, for example, a program recorded by the second recording method is selected from the past program table. The past program table may be displayed on the full screen or may be displayed so as to overlap the frame of the first screen 205 or the second screen 206.

図9中段は、第2のマルチ画面表示において第1の画面205及び第2の画面206の両画面を再生している状態を示す。第2の実施の形態においては、第1の番組詳細ウィンドウ203及び第2の番組詳細ウィンドウ204に録画時刻を横軸にしたスライダバーを表示し、このスライダバー上に現在視聴している映像信号の録画時刻に対応する位置を示すポインタと再生位置の録画時刻を示す。第2のマルチ画面表示200においては、録画時刻を表示することで過去のある時点に遡ったような状況で録画番組を再生する。   The middle part of FIG. 9 shows a state in which both the first screen 205 and the second screen 206 are being reproduced in the second multi-screen display. In the second embodiment, a slider bar with the recording time as the horizontal axis is displayed in the first program detail window 203 and the second program detail window 204, and the video signal currently being viewed on the slider bar. A pointer indicating a position corresponding to the recording time and a recording time of the reproduction position are shown. In the second multi-screen display 200, the recorded program is reproduced in a situation that goes back to a certain point in the past by displaying the recording time.

第2のマルチ画面表示200においては、表示制御について2つのモードを選択することができる。第1のモードは図9上段に示すように、第1の画面205に特殊再生を指示した場合、第2の画面206を一時停止する。一方、第2のモードは図9下段に示すように、第1の画面205に特殊再生を指示した場合、第2の画面206を連動して特殊再生する。   In the second multi-screen display 200, two modes can be selected for display control. In the first mode, as shown in the upper part of FIG. 9, when the special reproduction is instructed on the first screen 205, the second screen 206 is temporarily stopped. On the other hand, in the second mode, as shown in the lower part of FIG. 9, when special playback is instructed on the first screen 205, the second screen 206 is interlocked for special playback.

まず、第2のマルチ画面表示における第1のモードについて図10を用いて説明する。
図10は、第2の実施の形態におけるマルチ画面表示200における表示制御を示す第2の図である。
図10上段に示すように、第1のモードでは、第1の画面205を特殊再生している間は、第2の画面206を一時停止する。操作権の有る第1の画面205に対して再生再開の指示がされた場合、第2の画面206も再生を再開させる。即ち、第1のモードにおいては、第1の画面205の特殊再生中は第2の画面206の再生が停止するので番組を見逃すことが無い。
First, the first mode in the second multi-screen display will be described with reference to FIG.
FIG. 10 is a second diagram illustrating display control in the multi-screen display 200 according to the second embodiment.
As shown in the upper part of FIG. 10, in the first mode, the second screen 206 is paused while the first screen 205 is being specially reproduced. When an instruction to resume reproduction is given to the first screen 205 having the operation right, the second screen 206 is also resumed. That is, in the first mode, the reproduction of the second screen 206 is stopped during the special reproduction of the first screen 205, so that the program is not missed.

図10下段に示すように、操作権の有る第1の画面205に対して再生再開が指示されると、一時停止していた第2の画面206も連動して再生を再開する。即ち、操作権の無い第2の画面206は、操作権のある第1の画面205の再生再開をトリガにして再生を再開するため、第2の画面206に対して再生指示をする手間がかからない。   As shown in the lower part of FIG. 10, when the resumption of reproduction is instructed to the first screen 205 having the operation right, the reproduction of the second screen 206 that has been paused is also resumed. In other words, since the second screen 206 without the operation right is restarted with the restart of the reproduction of the first screen 205 with the operation right as a trigger, it does not take time and effort to give a reproduction instruction to the second screen 206. .

次に、第2のマルチ画面表示における第2のモードについて図11を用いて説明する。
図11は、第2の実施の形態におけるマルチ画面表示200における表示制御を示す第3の図である。
図11上段に示すように、第2のモードでは、第1の画面205を特殊再生している間は、連動して第2の画面206についても第1の画面205と同様の特殊再生を実行する。図11下段に示すように、操作権の有る第1の画面205に対して再生再開が指示されると、第2の画面206も連動して再生を再開する。即ち、第2のモードでは、第1の画面205を特殊再生すると第2の画面206も連動して同様の特殊再生が実行されるため、マルチ画面表示200される複数のチャンネル間で再生している録画時刻がずれることが無い。従って、第2のモードによれば、マルチ画面表示200において1の画面に対して特殊再生を行った場合にも、他の画面についても同様に特殊再生を行うため、特殊再生した後に再生を再開した場合にも、過去のある時点に遡ったようなマルチ画面表示を継続することが出来る。
Next, the second mode in the second multi-screen display will be described with reference to FIG.
FIG. 11 is a third diagram illustrating display control in the multi-screen display 200 according to the second embodiment.
As shown in the upper part of FIG. 11, in the second mode, during the special playback of the first screen 205, the special playback similar to that of the first screen 205 is executed for the second screen 206 in conjunction with the first screen 205. To do. As shown in the lower part of FIG. 11, when the resumption of reproduction is instructed to the first screen 205 having the operation right, the second screen 206 is also resumed in conjunction with the reproduction. That is, in the second mode, when the special reproduction of the first screen 205 is performed, the same special reproduction is executed in conjunction with the second screen 206. Therefore, reproduction is performed between a plurality of channels displayed on the multi-screen display 200. The recording time is not shifted. Therefore, according to the second mode, even when special playback is performed on one screen in the multi-screen display 200, special playback is performed on other screens as well, so that playback is resumed after special playback. Even in this case, it is possible to continue the multi-screen display that goes back to a certain point in the past.

第2の実施の形態における2つのモードは、例えば「タイムマシンモードを優先するか」というメッセージをディスプレイ130に表示し、このUI上でユーザにより選択可能とする。タイムマシンモードとは、過去に遡ってリアルタイムで放送を視聴しているように、録画時刻に沿って録画番組を再生するモードである。即ち、「タイムマシンモードを優先する」とは、即ち第2のマルチ画面表示における第2のモードを選択することである。   In the two modes in the second embodiment, for example, a message “Do you prefer the time machine mode?” Is displayed on the display 130 and can be selected by the user on this UI. The time machine mode is a mode in which a recorded program is played back in accordance with the recording time so that the broadcast is viewed in real time retroactively. That is, “to give priority to the time machine mode” means to select the second mode in the second multi-screen display.

次に、図12を用いて、第2の実施の形態におけるマルチ画面表示200の表示制御手順を説明する。
図12は、第2の実施の形態におけるマルチ画面表示制御のフローチャートを示す図である。
まず、表示制御部40は、第2のモードが選択されているか否かを判別する(ステップS21)。ステップS21で判別した結果、第2のモードが選択されていないと判別した場合(ステップS21のNo)、図1のステップS11に進む。一方、ステップS21で判別した結果、第2のモードが選択されていると判別した場合(ステップS21のYes)、表示制御部40は入力コマンドが操作権切替を示すか否かを判別する(ステップS22)。
Next, a display control procedure for the multi-screen display 200 in the second embodiment will be described with reference to FIG.
FIG. 12 is a diagram illustrating a flowchart of multi-screen display control according to the second embodiment.
First, the display control unit 40 determines whether or not the second mode is selected (step S21). If it is determined in step S21 that the second mode is not selected (No in step S21), the process proceeds to step S11 in FIG. On the other hand, when it is determined that the second mode is selected as a result of the determination in step S21 (Yes in step S21), the display control unit 40 determines whether or not the input command indicates operation right switching (step S21). S22).

ステップS22で判別した結果、入力コマンドが操作権切替を示すと判別した場合(ステップS22のYes)、次に表示制御部40は、操作権切替を実行し、両画面の再生を継続する(ステップS23)。   As a result of the determination in step S22, when it is determined that the input command indicates operation right switching (Yes in step S22), the display control unit 40 then performs operation right switching and continues to reproduce both screens (step S22). S23).

一方、ステップS22で判別した結果、入力コマンドが操作権切替を示さないと判別した場合(ステップS22のNo)、表示制御部40は、入力コマンドは特殊再生を示すか否かを判別する(ステップS24)。ステップS24で判別した結果、入力コマンドが特殊再生を示すと判別した場合(ステップS24のYes)、表示制御部40は、両画面に特殊再生を実行する(ステップS25)。   On the other hand, as a result of the determination in step S22, when it is determined that the input command does not indicate the operation right switch (No in step S22), the display control unit 40 determines whether or not the input command indicates special reproduction (step S22). S24). When it is determined in step S24 that the input command indicates special reproduction (Yes in step S24), the display control unit 40 performs special reproduction on both screens (step S25).

次に、表示制御部40は操作権有りの画面において再生が再開されたか否かを判別する(ステップS26)。ステップS26で判別した結果、操作権有りの画面の再生が再開されていないと判別した場合(ステップS26のNo)、ステップS26に戻る。一方、ステップS26で判別した結果、操作権有りの画面の再生が再開されたと判別した場合(ステップS26のYes)、両画面を再生再開する(ステップS27)。   Next, the display control unit 40 determines whether or not the reproduction is resumed on the screen with the operation right (step S26). As a result of the determination in step S26, when it is determined that the reproduction of the screen with the operation right has not been resumed (No in step S26), the process returns to step S26. On the other hand, as a result of the determination in step S26, when it is determined that the reproduction of the screen with the operation right has been resumed (Yes in step S26), the reproduction of both screens is resumed (step S27).

一方、ステップS24で判別した結果、入力コマンドが特殊再生を示さないと判別した場合(ステップS24のNo)、表示制御部40は入力コマンドが一時停止を示すか否かを判別する(ステップS28)。ステップS28で判別した結果、入力コマンドが一時停止を示すと判別した場合(ステップS28のYes)、両画面を一時停止する(ステップS29)。一方、ステップS28で判別した結果、入力コマンドは一時停止を示さないと判別した結果(ステップS28のNo)、入力コマンドを実行する(ステップS30)。例えば、再生を終了することを示すコマンドがある。以上で、表示制御部40が実行する表示制御手順を終了する。   On the other hand, if it is determined in step S24 that the input command does not indicate special reproduction (No in step S24), the display control unit 40 determines whether or not the input command indicates pause (step S28). . If it is determined in step S28 that the input command indicates a pause (Yes in step S28), both screens are paused (step S29). On the other hand, as a result of determining in step S28 that the input command does not indicate a temporary stop (No in step S28), the input command is executed (step S30). For example, there is a command indicating the end of reproduction. Above, the display control procedure which the display control part 40 performs is complete | finished.

以上のように構成される第2の実施の形態によれば、同一時刻に放送された複数のチャンネルを録画したもののマルチ画面表示中にユーザが1の画面に注目する場合に、他の画面を一時停止する第1のモードと、他の画面をユーザが操作している画面と連動させる第2のモードとを選択することができる。他の画面を一時停止する第1のモードにおいては、第1の実施の形態と同様にユーザが1の画面に注目して特殊再生等を実行する場合に、他の画面の再生が進まないように一時停止をすることで見逃し場面の発生を抑制することができる。また、ユーザが注目している画面の再生再開に伴って、一時停止していた他の画面についても再生を再開することで、他の画面に操作権を遷移させて再生を指示することなく、マルチ画面表示による視聴を再開することができる。   According to the second embodiment configured as described above, when a plurality of channels broadcast at the same time are recorded but the user pays attention to one screen during multi-screen display, other screens are displayed. It is possible to select a first mode in which to pause and a second mode in which other screens are linked with a screen operated by the user. In the first mode in which other screens are paused, the playback of other screens does not proceed when the user performs special playback or the like while paying attention to the same screen as in the first embodiment. Occurrence of an overlooked scene can be suppressed by temporarily stopping the operation. In addition, with the resumption of playback of the screen that the user is paying attention to, it is possible to resume playback of other screens that have been paused, without changing the operation right to other screens and instructing playback. Viewing with multi-screen display can be resumed.

一方、他の画面をユーザが操作している画面と連動させる第2のモードにおいては、1の画面について特殊再生を行った場合にも、複数のチャンネルの録画時刻がずれずにマルチ画面表示における視聴が実現する。即ち、1の画面について特殊再生を実行した後にも、同時刻に録画した他のチャンネルの番組をマルチ画面表示にて視聴することが可能である。従って、特殊再生を実行しても、過去のある時点に遡ったようなマルチ画面表示を継続することができる。   On the other hand, in the second mode in which other screens are linked with the screen operated by the user, even when special playback is performed on one screen, the recording time of a plurality of channels is not shifted and the multi-screen display is performed. Viewing is realized. That is, even after performing special playback on one screen, it is possible to view programs on other channels recorded at the same time on a multi-screen display. Therefore, even if the special reproduction is executed, the multi-screen display that goes back to a certain point in the past can be continued.

以上の説明においては、録画番組をマルチ画面表示するときの表示制御の説明をしたが、現在放送している番組を含めてマルチ画面表示する場合も同様である。即ち、放送中の番組画面に操作権があり、チャンネル変更等の入力コマンドがあった場合、操作権の無い画面の再生を一時停止する。   In the above description, the display control when displaying a recorded program on a multi-screen has been described. However, the same applies to the case of displaying a multi-screen including a currently broadcast program. That is, when there is an operation right on the program screen being broadcast and there is an input command such as a channel change, playback of the screen without the operation right is temporarily stopped.

尚、本発明は上記実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具現化できる。また、上記実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に異なる実施の形態にわたる構成要素を適宜組み合わせても良い。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

1…アンテナ、2…入力端子、3…チューナ、11…TS処理部、12…信号処理部、13…グラフィック処理部、14…OSD信号生成部、15…音声処理部、16…映像処理部、17…HDD、18…制御部、19…ROM、20…RAM、21…不揮発性メモリ、22…録画再生制御部、23…操作部、24…受信部、25…第1のカードI/F、26…第1のカードホルダ、27…第1のカード、28…第2のカードI/F、29…第2のカードホルダ、30…第2のカード、31…明るさセンサ、32…通信I/F、33…LAN端子、34…USB…I/F、35…USB端子、36…i.LINK…I/F、37…i.LINK端子、38…HDMI…I/F、39…HDMI端子、40…録画再生制御部、100…テレビジョン放送受信装置、110…キャビネット、120…支持台、130…映像表示部、140…スピーカ、150…リモートコントローラ、150a…電源キー、150b…放送切替キー、150c…ダイレクト選局キー、150d…音量調節キー、150e…チャンネルアップダウンキー、150f…フォーカスキー、150g…決定キー、150h…カラーキー、150i…特殊再生キー、150j…録画リストキー、150k…番組表キー、200…マルチ画面表示、201…音声出力マーク、202…操作権マーク、203…第1の番組詳細ウィンドウ、204…第2の番組詳細ウィンドウ、205…第1の画面、206…第2の画面、207…第1の再生動作ウィンドウ、208…第1の画面の再生動作、209…第2の再生動作ウィンドウ、210…第2の画面の再生動作。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Antenna, 2 ... Input terminal, 3 ... Tuner, 11 ... TS processing part, 12 ... Signal processing part, 13 ... Graphic processing part, 14 ... OSD signal generation part, 15 ... Sound processing part, 16 ... Video processing part, DESCRIPTION OF SYMBOLS 17 ... HDD, 18 ... Control part, 19 ... ROM, 20 ... RAM, 21 ... Non-volatile memory, 22 ... Recording reproduction control part, 23 ... Operation part, 24 ... Receiving part, 25 ... First card I / F, 26 ... 1st card holder, 27 ... 1st card, 28 ... 2nd card I / F, 29 ... 2nd card holder, 30 ... 2nd card, 31 ... Brightness sensor, 32 ... Communication I / F, 33 ... LAN terminal, 34 ... USB ... I / F, 35 ... USB terminal, 36 ... i. LINK ... I / F, 37 ... i. LINK terminal, 38 ... HDMI ... I / F, 39 ... HDMI terminal, 40 ... Recording / playback control unit, 100 ... TV broadcast receiver, 110 ... cabinet, 120 ... support base, 130 ... video display unit, 140 ... speaker, 150 ... Remote controller, 150a ... Power key, 150b ... Broadcast switching key, 150c ... Direct channel selection key, 150d ... Volume adjustment key, 150e ... Channel up / down key, 150f ... Focus key, 150g ... Decision key, 150h ... Color key , 150i ... special playback key, 150j ... recording list key, 150k ... program guide key, 200 ... multi-screen display, 201 ... audio output mark, 202 ... operation right mark, 203 ... first program details window, 204 ... second Program details window 205 ... first screen 206 ... second Screen, 207 ... first playback operation window 208 ... first screen playback operation, 209 ... second regeneration operation window 210 ... second screen playback operation.

Claims (7)

複数のチャンネルの中から選択されたチャンネルの映像信号を受信する放送受信部と、
前記放送受信部にて受信したチャンネルの映像信号を記録媒体に記録する記録制御部と、
前記記録制御部により記録された複数のチャンネルの映像信号により生成される複数の画面を同一画面上に並べた映像信号を出力する映像処理部と、
前記複数の画面の内、操作可能な第1の画面に対して特殊再生を実行中、前記第1の画面と並べて表示される第2の画面を一時停止する表示制御部と、
を有することを特徴とする放送受信装置。
A broadcast receiver for receiving a video signal of a channel selected from a plurality of channels;
A recording control unit for recording the video signal of the channel received by the broadcast receiving unit on a recording medium;
A video processing unit for outputting a video signal in which a plurality of screens generated by video signals of a plurality of channels recorded by the recording control unit are arranged on the same screen;
A display control unit that pauses a second screen that is displayed side by side with the first screen while performing special playback on the operable first screen among the plurality of screens;
A broadcast receiving apparatus comprising:
前記表示制御部は、前記第1の画面の特殊再生を終了し再生を再開すると、前記第2の画面の再生を再開することを特徴とする請求項1に記載の放送受信装置。   The broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein the display control unit resumes the reproduction of the second screen when the special reproduction of the first screen is finished and the reproduction is resumed. 前記表示制御部は、特殊再生を指示する操作権が前記第1の画面から前記第2の画面に遷移された場合、前記第1の画面の再生を一時停止することを特徴とする請求項1に記載の放送受信装置。   2. The display control unit according to claim 1, wherein when the operation right for instructing special reproduction is changed from the first screen to the second screen, reproduction of the first screen is paused. The broadcast receiving apparatus described in 1. 前記表示制御部は、特殊再生を指示する操作権が前記第1の画面から前記第2の画面に遷移された場合、前記第1の画面の再生を一時停止し、前記第2の画面で所定時間操作が実行されない場合には前記第1の画面の再生を再開することを特徴とする請求項1に記載の放送受信装置。   The display control unit pauses playback of the first screen when the operation right for instructing special playback is transitioned from the first screen to the second screen, and the predetermined control is performed on the second screen. The broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein when the time operation is not executed, the reproduction of the first screen is resumed. 前記記録制御部は、前記放送受信部にて受信した映像信号を、一のチャンネルの映像信号を記録する第1の記録方法と、複数のチャンネルの映像信号を記録する第2の記録方法との何れかで記録し、
前記表示制御部は、前記第2の記録方法で記録した複数のチャンネルの映像信号により生成される複数の画面を同一画面上に並べて表示する場合、前記第1の画面に対して特殊再生を実行中に、前記第2の画面に前記第1の画面と同様の特殊再生を実行するか否かを選択可能であることを特徴とする請求項1に記載の放送受信装置。
The recording control unit includes a first recording method for recording a video signal of one channel and a second recording method for recording a video signal of a plurality of channels, with respect to the video signal received by the broadcast receiving unit. Record in either
The display control unit performs special reproduction on the first screen when a plurality of screens generated by video signals of a plurality of channels recorded by the second recording method are displayed side by side on the same screen. The broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein whether or not special reproduction similar to that of the first screen is executed can be selected on the second screen.
更に、前記映像処理部で出力される映像信号を表示する表示装置を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の放送受信装置。   The broadcast receiving apparatus according to claim 1, further comprising a display device that displays a video signal output from the video processing unit. 複数のチャンネルの中から選択されたチャンネルの映像信号を受信し、
前記受信したチャンネルの映像信号を記録媒体に記録し、
前記記録された複数のチャンネルの映像信号により生成される複数の画面を同一画面上に並べて表示し、
前記複数の画面の内、操作可能な第1の画面に対して特殊再生を実行中、前記第1の画面と並べて表示される第2の画面を一時停止することを特徴とする表示制御方法。
Receive the video signal of the channel selected from the multiple channels,
Record the video signal of the received channel on a recording medium,
A plurality of screens generated by the recorded video signals of a plurality of channels are displayed side by side on the same screen,
A display control method comprising: pausing a second screen displayed side by side with the first screen while performing special playback on the operable first screen among the plurality of screens.
JP2010084356A 2010-03-31 2010-03-31 Broadcast-receiving apparatus and display control method Pending JP2011217188A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010084356A JP2011217188A (en) 2010-03-31 2010-03-31 Broadcast-receiving apparatus and display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010084356A JP2011217188A (en) 2010-03-31 2010-03-31 Broadcast-receiving apparatus and display control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011217188A true JP2011217188A (en) 2011-10-27

Family

ID=44946456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010084356A Pending JP2011217188A (en) 2010-03-31 2010-03-31 Broadcast-receiving apparatus and display control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011217188A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013141241A (en) * 2011-12-29 2013-07-18 Samsung Electronics Co Ltd Display apparatus and controlling method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013141241A (en) * 2011-12-29 2013-07-18 Samsung Electronics Co Ltd Display apparatus and controlling method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5389195B2 (en) Information processing system, portable terminal, and information processing method
JP2016082541A (en) Receiver and program
JP4937415B2 (en) Electronic device and program guide creation method
JP5075967B2 (en) Playback device
JP4635098B1 (en) Electronics
JP4686628B2 (en) Electronic device and program guide display method
JP2011217188A (en) Broadcast-receiving apparatus and display control method
JP4910058B2 (en) Electronic device and recording control method
JP4823344B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
EP2302910A1 (en) Electronic apparatus and display method
JP2006094409A (en) Program guide display apparatus and program guide display method
JP2013207787A (en) Recording/reproducing device
JP4818471B2 (en) Electronics
JP4735560B2 (en) Digital broadcast playback device
US20060257101A1 (en) Broadcast receiver and broadcast receiving method
JP2012119934A (en) Electronic apparatus and control signal transmission method
JP2015070579A (en) Recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method
JP2011193323A (en) Display device and display method
JP2014007701A (en) Video processing device, video processing method, and video processing program
JP2014030160A (en) Video recording/reproducing device and video recording/reproducing method
JP2015039060A (en) Video recording/reproducing device
JP2014003405A (en) Image recording and reproducing apparatus and image recording and reproducing method
JP2008109312A (en) Information recording/reproducing device
JP2011055375A (en) Electronic apparatus and program table generating method
JP2006129241A (en) Image display apparatus, electronic program guide display apparatus, image display method, and electronic program guide display method

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111205