JP2011215863A - Terminal, system and method for displaying information, and program - Google Patents

Terminal, system and method for displaying information, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011215863A
JP2011215863A JP2010083064A JP2010083064A JP2011215863A JP 2011215863 A JP2011215863 A JP 2011215863A JP 2010083064 A JP2010083064 A JP 2010083064A JP 2010083064 A JP2010083064 A JP 2010083064A JP 2011215863 A JP2011215863 A JP 2011215863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
unit
terminal
scrolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010083064A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5244844B2 (en
Inventor
Yu Miyazaki
祐 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2010083064A priority Critical patent/JP5244844B2/en
Publication of JP2011215863A publication Critical patent/JP2011215863A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5244844B2 publication Critical patent/JP5244844B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a terminal, system and method, along with a program, capable of imparting a sufficient time for acquiring contents of information about each information displayed on the terminal, and also capable of providing information as much as possible.SOLUTION: The terminal 3 includes: an information receiving unit 31 for receiving information distributed from a server 2; and an information display unit 33 adding new information to the information and displaying the information while scrolling the information in order of the reception according to the reception. The terminal further includes: a display guarantee time database 42 previously storing a display guarantee time corresponding to a representation state of the information; and a display information scroll part 32 scrolling the information displayed on the information display unit 33. Even when the information receiving unit 31 further receives information until the display guarantee time lapses after starting the display of the information, the display information scroll part 32 does not scroll the information until the display guarantee time lapses, scrolls the information after the display guarantee time lapses, and then adds and displays the received information.

Description

本発明は、情報を表示する端末、システム、方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a terminal, a system, a method, and a program for displaying information.

近年では、TWITTER(登録商標)等のサービスが急速に普及している(例えば、非特許文献1参照)。TWITTERは、単にユーザがつぶやいた独り言の文字列等を通信ネットワークを介して受信して公衆に閲覧可能に記憶するだけのものであるが、所定のユーザのつぶやきを更新のつど閲覧したり(フォロー)、あるユーザのつぶやきに対して他のユーザがそれを引用して自らのつぶやきとしたり(リツイート)、所定のユーザのつぶやきに自らのコメントを追加して投稿したり(クオートツイート)することもできる。このように、さまざまな形態での応答が発展することにより、あたかも大勢で会話しているような感覚を与えることができる。   In recent years, services such as TWITTER (registered trademark) have rapidly spread (for example, see Non-Patent Document 1). TWITTER simply receives a tweeted text string of a user's tweets via a communication network and stores them so that they can be viewed by the public. ), Another user can quote a user's tweet and retweet it (retweet), or add a comment to a given user's tweet and post it (quote tweet) it can. In this way, the development of responses in various forms can give a feeling as if many people are talking.

また、TWITTERの魅力として、速報性の高さも挙げられる。例えば、どこかで地震が起こると、「地震だ!」というつぶやきが次々に投稿され、このつぶやきに対し、フォロー、リツイート、クオートツイートが次々に行われる。その結果、地震が発生したことの情報をテレビのニュースやインターネットのニュースサイトよりも早く提供できる場合がある。   Another attractive feature of TWITTER is its high speed. For example, when an earthquake occurs somewhere, tweets “Earthquake!” Are posted one after another, and follow, retweets, quote tweets are performed one after another. As a result, information about the occurrence of an earthquake may be provided earlier than television news or Internet news sites.

ツイッター完全活用術、日本、アスキー・メディアワークス、2010年2月26日、8〜9頁Twitter full use technique, Japan, ASCII Media Works, February 26, 2010, 8-9 pages

しかし、既存の技術では、サーバから配信される情報を、配信された順に順次表示する。そのため、複数の情報が短時間に多数配信されると、現在表示している情報を十分に確認できないまま、次の情報に切り替わってしまう可能性がある。   However, in the existing technology, information distributed from the server is sequentially displayed in the order of distribution. For this reason, when a plurality of pieces of information are distributed in a short time, there is a possibility of switching to the next information without sufficiently confirming the currently displayed information.

本発明は、端末で表示する情報のそれぞれについて、その情報の内容を把握するための十分な時間を与え、しかも、できるだけ多くの情報を提供することの可能な端末、システム、方法及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention provides a terminal, a system, a method, and a program capable of providing sufficient time for grasping the content of the information displayed on the terminal and providing as much information as possible. The purpose is to do.

本発明では、以下のような解決手段を提供する。   The present invention provides the following solutions.

(1) サーバから配信される情報を受信する情報受信手段と、この受信に応じて前記情報を前記受信の順にスクロールしながら新しい情報を追加して表示する情報表示手段とを備える端末であって、前記情報の表現態様に応じた表示保証時間が予め記憶される表示保証時間記憶手段と、前記情報表示手段で表示する情報をスクロールする表示情報スクロール手段とをさらに備え、前記表示情報スクロール手段は、前記情報の表示を開始してから前記表示保証時間が経過するまでの間に前記情報受信手段がさらに情報を受信した場合に、前記表示保証時間が経過するまでは情報のスクロールを行わず、前記表示保証時間が経過してから前記情報をスクロールして次に受信した情報を追加して表示する端末。   (1) A terminal comprising information receiving means for receiving information distributed from a server, and information display means for adding and displaying new information while scrolling the information in the order of reception in response to the reception. The display guarantee time storage means for storing the display guarantee time according to the expression mode of the information in advance, and the display information scroll means for scrolling the information displayed by the information display means, the display information scroll means In the case where the information receiving means further receives the information after the display guarantee time elapses after the display of the information is started, the information is not scrolled until the display guarantee time elapses, A terminal that scrolls the information after the guaranteed display time elapses and displays the information received next.

(1)に記載の発明によれば、表示保証時間記憶手段には、サーバから配信される情報の表現態様に応じた表示保証時間が予め記憶され、情報表示手段で表示する情報をスクロールする表示情報スクロール手段は、情報の表示を開始してから表示保証時間が経過するまでの間にさらに情報を受信した場合であっても、表示保証時間が経過するまでは情報のスクロールを行わず、表示保証時間が経過してから情報をスクロールして次に受信した情報を追加して表示する。これにより、ユーザに対して、情報表示手段が表示する情報のそれぞれについて、その情報の内容を把握するための十分な時間を与えることができる。
また、表示保証時間記憶手段には、一律の表示保証時間でなく、サーバから配信された情報の表現態様に応じて表示保証時間が記憶されていることから、短時間で内容を把握できる表示態様に係る情報であるにもかかわらず、長時間情報がスクロールされないといったことや、内容を把握するのに長時間必要な表示態様に係る情報であるにも関わらず、短時間で次の情報にスクロールされてしまうことを防ぐことができる。これにより、無駄な時間を減らし、できるだけ多くの情報を提供することができる。
以上から、(1)に記載の発明によれば、情報表示手段が表示する情報のそれぞれについて、その情報の内容を把握するための十分な時間を与え、しかも、できるだけ多くの情報を提供することの可能な端末を提供することができる。
According to the invention described in (1), the display guarantee time storage unit stores the display guarantee time according to the expression mode of the information distributed from the server in advance, and scrolls the information displayed by the information display unit. The information scroll means does not scroll the information until the guaranteed display time elapses, even if the information is received during the display guaranteed time elapses after the display of the information starts. After the guarantee time has elapsed, the information is scrolled and the next received information is added and displayed. Thereby, sufficient time for grasping | ascertaining the content of the information about each of the information which an information display means displays with respect to a user can be given.
In addition, the display guarantee time storage means stores the display guarantee time according to the expression form of the information distributed from the server, not the uniform display guarantee time. Scrolls to the next information in a short time despite the fact that the information is not scrolled for a long time despite the fact that the information is related to the Can be prevented. This can reduce wasted time and provide as much information as possible.
As described above, according to the invention described in (1), it is possible to give sufficient time for grasping the contents of each piece of information displayed by the information display means and to provide as much information as possible. Can be provided.

(2) 情報を配信するサーバと、このサーバから配信される情報を表示する端末とを備えるシステムであって、前記端末は、前記サーバから配信される情報を受信する情報受信手段と、該受信に応じて前記情報を前記受信の順にスクロールしながら新しい情報を追加して表示する情報表示手段と、前記情報の表現態様に応じた表示保証時間が予め記憶される表示保証時間記憶手段と、前記情報表示手段で表示する情報をスクロールする表示情報スクロール手段とを有し、前記表示情報スクロール手段は、前記情報の表示を開始してから、当該情報に応じた表示保証時間が経過するまでの間に前記情報受信手段がさらに情報を受信した場合に、前記表示保証時間が経過するまでは情報のスクロールを行わず、前記表示保証時間が経過してから前記情報をスクロールして次に受信した情報を追加して表示するシステム。   (2) A system comprising a server for distributing information and a terminal for displaying information distributed from the server, wherein the terminal receives information distributed from the server; Information display means for adding and displaying new information while scrolling the information according to the order of reception, display guarantee time storage means for storing a display guarantee time according to the expression mode of the information, and Display information scrolling means for scrolling information displayed by the information display means, the display information scrolling means from the start of the display of information until a display guarantee time according to the information elapses When the information receiving means further receives information, the information is not scrolled until the guaranteed display time elapses, and the guaranteed display time elapses. System to be displayed to add the following information received to scroll through the serial information.

(3) サーバから配信される情報を端末に表示する方法であって、前記端末は、前記サーバから配信された情報を受信する情報受信工程と、この受信に応じて前記情報を前記受信の順にスクロールしながら新しい情報を追加して表示する情報表示工程と、前記情報の表示を開始してから、当該情報の表現態様に応じた表示保証時間が経過するまでの間に前記サーバからさらに情報を受信した場合に、前記表示保証時間が経過するまでは情報のスクロールを行わず、前記表示保証時間が経過してから前記情報をスクロールして次に受信した情報を追加して表示する表示情報スクロール工程とを含む方法。   (3) A method for displaying information distributed from a server on a terminal, wherein the terminal receives information distributed from the server, and the information is received in the order of reception in response to the reception. An information display process for adding and displaying new information while scrolling, and further displaying information from the server between the start of displaying the information and the display guarantee time according to the expression mode of the information. When received, the information is not scrolled until the guaranteed display time elapses, and after the guaranteed display time elapses, the information is scrolled and the next received information is added and displayed. Including the steps.

(4) サーバから配信される情報を端末に表示させるためのプログラムであって、前記サーバから配信された情報を受信する情報受信工程と、この受信に応じて前記情報を前記受信の順にスクロールしながら新しい情報を追加して表示する情報表示工程と、前記情報の表示を開始してから、当該情報の表現態様に応じた表示保証時間が経過するまでの間に前記サーバからさらに情報を受信した場合に、前記表示保証時間が経過するまでは情報のスクロールを行わず、前記表示保証時間が経過してから前記情報をスクロールして次に受信した情報を追加して表示する表示情報スクロール工程とを前記端末に実行させるためのプログラム。   (4) A program for displaying information distributed from a server on a terminal, an information receiving step for receiving information distributed from the server, and scrolling the information in the order of reception in response to the reception In addition, the information display process for adding and displaying new information and the display of the information, and further receiving information from the server after the display guarantee time according to the expression mode of the information has elapsed A display information scrolling step of scrolling the information after the guaranteed display time has elapsed and adding the next received information for display until the guaranteed display time has elapsed, For causing the terminal to execute.

(2)に記載のシステムによれば、当該システムに係る発明を実施することにより、(1)と同様の効果が期待できる。(3)に記載の方法によれば、当該方法に係る発明を実施することにより、(1)と同様の効果が期待できる。また、(4)記載のプログラムによれば、当該プログラムに係る発明を実施することにより、(1)と同様の効果が期待できる。   According to the system described in (2), the same effect as in (1) can be expected by implementing the invention relating to the system. According to the method described in (3), the same effect as in (1) can be expected by implementing the invention according to the method. According to the program described in (4), the same effect as in (1) can be expected by implementing the invention relating to the program.

本発明によれば、端末で表示する情報のそれぞれについて、その情報の内容を把握するための十分な時間を与え、しかも、できるだけ多くの情報を提供することの可能な端末、システム、方法及びプログラムを提供できる。   According to the present invention, for each piece of information displayed on a terminal, a terminal, system, method, and program capable of providing sufficient time for grasping the content of the information and providing as much information as possible Can provide.

本発明の第1実施形態に係るシステム1を説明するための全体構成を示す図である。It is a figure showing the whole composition for explaining system 1 concerning a 1st embodiment of the present invention. 第1実施形態に係る受信情報データベース41を示す図である。It is a figure which shows the reception information database 41 which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る表示保証時間データベース42を示す図である。It is a figure which shows the display guarantee time database 42 which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係る端末3のフローチャートである。It is a flowchart of the terminal 3 which concerns on 1st Embodiment. 端末3が図2の例にしたがって情報を受信したときの時刻と表示内容との関係の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the relationship between the time and display content when the terminal 3 receives information according to the example of FIG. 端末3が図2の例にしたがって情報を受信したときの端末3の画面50での表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display on the screen 50 of the terminal 3, when the terminal 3 receives information according to the example of FIG. 本発明の第2実施形態に係るシステム1を説明するための全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure for demonstrating the system 1 which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 第2実施形態に係る表示優先順位データベース143を示す図である。It is a figure which shows the display priority order database 143 which concerns on 2nd Embodiment. 第2実施形態に係る受信情報データベース141を示す図である。It is a figure which shows the reception information database 141 which concerns on 2nd Embodiment. 第2実施形態に係る端末103のフローチャートである。It is a flowchart of the terminal 103 which concerns on 2nd Embodiment. 端末3が図9の例にしたがって情報を受信したときであって、縮減操作を行わないときの時刻と表示内容との関係の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a relationship between time and display content when the terminal 3 receives information according to the example of FIG. 9 and does not perform a reduction operation. 端末3が図9の例にしたがって情報を受信したときであって、所定のタイミングで縮減操作を行ったときの時刻と表示内容との関係の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a relationship between time and display content when the terminal 3 receives information according to the example of FIG. 9 and performs a reduction operation at a predetermined timing. 本発明の第3実施形態に係るシステム1を説明するための全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure for demonstrating the system 1 which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 第3実施形態に係る表示優先順位データベース243を示す図である。It is a figure which shows the display priority order database 243 which concerns on 3rd Embodiment. 第3実施形態に係る受信情報データベース241を示す図である。It is a figure which shows the reception information database 241 which concerns on 3rd Embodiment. 第3実施形態に係る端末3のフローチャートである。It is a flowchart of the terminal 3 which concerns on 3rd Embodiment. 端末3が図15の例にしたがって情報を受信したときの時刻と表示内容との関係の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the relationship between the time when the terminal 3 receives information according to the example of FIG. 15, and display content.

[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態について図を参照しながら説明する。
[First Embodiment]
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

[全体構成]
図1は、第1実施形態に係るシステム1及び端末3を説明するための全体構成を示す図である。システム1は、情報を配信するサーバ2と、このサーバ2とネットワークを介して接続され、サーバ2から配信される情報を、受信した順に配列して表示する端末3とを備える。端末3の種類は、どのようなものであってもよく、パーソナルコンピュータであってもよいし、携帯端末であってもよい。また、店舗又は交通機関の駅構内若しくは車内等に設置されるデジタルサイネージであってもよい。
[overall structure]
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration for explaining a system 1 and a terminal 3 according to the first embodiment. The system 1 includes a server 2 that distributes information, and a terminal 3 that is connected to the server 2 via a network and displays the information distributed from the server 2 in the order received. The type of the terminal 3 may be any type, may be a personal computer, or may be a portable terminal. Also, it may be a digital signage installed in a store or transportation station or in a car.

まず、サーバ2の構成について説明する。サーバ2は、制御部10を備える。制御部10は、サーバ2に係る各機能を統括的に制御する部分であり、端末3に情報を配信する情報配信部11を備える。この情報配信部11は、情報配信手段として機能する。   First, the configuration of the server 2 will be described. The server 2 includes a control unit 10. The control unit 10 is a part that comprehensively controls each function related to the server 2, and includes an information distribution unit 11 that distributes information to the terminal 3. The information distribution unit 11 functions as an information distribution unit.

続いて、端末3の構成について説明する。端末3は、制御部30と、記憶部40とを備える。制御部30は、情報配信部11から配信された情報を受信する情報受信部31を備える。そして、記憶部20は、情報受信部31が受信した情報を記憶する受信情報データベース41を備える。上記情報受信部31と、受信情報データベース41とは、情報受信手段として機能する。   Next, the configuration of the terminal 3 will be described. The terminal 3 includes a control unit 30 and a storage unit 40. The control unit 30 includes an information reception unit 31 that receives information distributed from the information distribution unit 11. The storage unit 20 includes a reception information database 41 that stores information received by the information reception unit 31. The information receiving unit 31 and the received information database 41 function as information receiving means.

受信情報データベース41は、情報受信部31が受信した情報を記憶するデータベースであり、図2に例示される。受信情報データベース41は、情報を受信した時刻を示す「受信時刻」フィールドと、受信した情報の表現態様を示す「表現態様」フィールドと、受信した情報の内容を示す「内容」フィールドとを有する。   The reception information database 41 is a database that stores information received by the information reception unit 31, and is exemplified in FIG. The reception information database 41 includes a “reception time” field indicating the time when the information is received, a “expression mode” field indicating the expression mode of the received information, and a “content” field indicating the content of the received information.

図1に戻り、制御部30は、情報受信部31が受信した情報を、受信した順にスクロールしながら新しい情報を追加して表示する表示情報スクロール部32を備える。この表示情報スクロール部32は、表示情報スクロール手段として機能する。また、制御部30は、表示情報スクロール部32によってスクロールされた情報を表示する情報表示部33を備える。この情報表示部33は、情報表示手段として機能する。   Returning to FIG. 1, the control unit 30 includes a display information scroll unit 32 that adds and displays new information while scrolling the information received by the information receiving unit 31 in the order received. The display information scroll unit 32 functions as display information scroll means. The control unit 30 includes an information display unit 33 that displays information scrolled by the display information scroll unit 32. The information display unit 33 functions as information display means.

ところで、記憶部40は、情報受信部31が受信した情報の表現態様に応じた表示保証時間が予め記憶される表示保証時間データベース42を備える。この表示保証時間データベース42は、表示保証時間記憶手段として機能する。   By the way, the storage unit 40 includes a display guarantee time database 42 in which a display guarantee time corresponding to an expression mode of information received by the information reception unit 31 is stored in advance. The display guarantee time database 42 functions as display guarantee time storage means.

表示保証時間データベース42は、図3に例示される。表示保証時間データベース42は、情報受信部31が受信した情報の表現態様を示す「表現態様」フィールドと、この「表現態様」フィールドに記憶された表現態様である場合の表示保証時間を示す「表示保証時間」フィールドとを有する。本実施形態では、情報受信部31が受信した情報の表現態様が30文字未満のテキストである場合、表示保証時間は20秒であり、30文字以上のテキストである場合、表示保証時間は文字数×0.7秒である。また、情報受信部31が受信した情報の表現態様が静止画像である場合、表示保証時間は25秒であり、動画である場合、表示保証時間は30秒である。   The display guarantee time database 42 is illustrated in FIG. The display guarantee time database 42 displays an “expression mode” field indicating the expression mode of the information received by the information receiving unit 31 and a “display mode” indicating the display guarantee time in the case of the expression mode stored in the “expression mode” field. And a “guaranteed time” field. In the present embodiment, when the information received by the information receiving unit 31 is a text of less than 30 characters, the display guarantee time is 20 seconds. When the information is a text of 30 characters or more, the display guarantee time is the number of characters × 0.7 seconds. In addition, when the representation mode of the information received by the information receiving unit 31 is a still image, the display guarantee time is 25 seconds, and when it is a moving image, the display guarantee time is 30 seconds.

そして、上記表示情報スクロール部32は、情報表示部33で情報の表示を開始してから、当該情報に応じた表示保証時間が経過するまでの間に情報受信部31がさらに情報を受信した場合であっても、表示保証時間が経過するまでは情報のスクロールを行わず、表示保証時間が経過してから情報をスクロールして次に受信した情報にを追加して表示する。例えば、図2に示す例において、表示情報スクロール部32は、2010年3月29日17時35分30秒に「今日から「北の大地と」が始まる。」という静止画像付きの情報(以下、「情報2」という。)を受信し、12秒後の同42秒に更に「○○ラーメンの画像を見つけました。」という3分動画付きの情報(以下、「情報3」という。)を受信しているが、情報2の表示を開始してから「静止画像」の表示保証時間である25秒が経過するまでの間にさらに情報3を受信した場合であっても、表示保証時間である25秒が経過するまでは情報2のスクロールを行わず、表示保証時間が経過してから情報2をスクロールして情報3を追加して表示する。   The display information scroll unit 32 starts when information is displayed on the information display unit 33 and when the information reception unit 31 further receives information until the display guarantee time corresponding to the information elapses. Even so, the information is not scrolled until the guaranteed display time elapses, and after the guaranteed display time elapses, the information is scrolled and added to the next received information for display. For example, in the example illustrated in FIG. 2, the display information scroll unit 32 starts “Today's North Earth” at 17:35:30 on March 29, 2010. "With still image (hereinafter referred to as" Information 2 "), and 12 seconds later, in the same 42 seconds, further information with a 3-minute video (" I found a ramen image ") (Hereinafter referred to as “information 3”), but further information 3 was received after the start of displaying information 2 until 25 seconds, which is the guaranteed display time of “still image”, has elapsed. Even in such a case, the information 2 is not scrolled until the display guarantee time of 25 seconds elapses, and the information 2 is scrolled after the display guarantee time elapses and the information 3 is added and displayed.

[第1実施形態のハードウェア及びソフトウェアの構成]
第1実施形態のハードウェア及びソフトウェアの構成について説明する。サーバ2及び端末3のハードウェアには、制御装置(制御部)としてのCPUの他、記憶装置(記憶部)、通信装置(通信部)、表示装置(表示部)及び入力装置(入力部)が含まれる。記憶装置(記憶部)としては、例えば、メモリ(RAM、ROM等)、ハードディスクドライブ(HDD)又は光ディスク(CD、DVD等)ドライブ等が挙げられる。通信装置(通信部)としては、例えば、各種有線又は無線インターフェース装置等が挙げられる。表示装置(表示部)としては、例えば、液晶ディスプレイ又はプラズマディスプレイ等の各種ディスプレイが挙げられる。入力装置(入力部)としては、例えば、キーボード、ポインティング・デバイス(マウス等)又はリモコン装置等が挙げられる。
[Configuration of Hardware and Software of First Embodiment]
The hardware and software configurations of the first embodiment will be described. The hardware of the server 2 and the terminal 3 includes a CPU as a control device (control unit), a storage device (storage unit), a communication device (communication unit), a display device (display unit), and an input device (input unit). Is included. Examples of the storage device (storage unit) include a memory (RAM, ROM, etc.), a hard disk drive (HDD), an optical disk (CD, DVD, etc.) drive, and the like. Examples of the communication device (communication unit) include various wired or wireless interface devices. Examples of the display device (display unit) include various displays such as a liquid crystal display or a plasma display. Examples of the input device (input unit) include a keyboard, a pointing device (such as a mouse), a remote control device, and the like.

サーバ2及び端末3のソフトウェアには、上記ハードウェアを制御するプログラムやデータが含まれる。プログラムやデータは、記憶装置(記憶部)により記憶され、制御装置(制御部)により適宜実行、参照される。また、コンピュータ・プログラムやデータは、電磁的方法により配布することも可能であり、CD−ROM等のコンピュータ可読媒体に記録して配布することも可能である。   The software of the server 2 and the terminal 3 includes programs and data for controlling the hardware. Programs and data are stored in a storage device (storage unit), and are appropriately executed and referenced by a control device (control unit). Further, the computer program and data can be distributed by an electromagnetic method, or can be recorded and distributed on a computer-readable medium such as a CD-ROM.

[フローチャート]
図4は、第1実施形態に係る端末3のフローチャートである。
[flowchart]
FIG. 4 is a flowchart of the terminal 3 according to the first embodiment.

ステップS1では、情報受信部31は、サーバ2の情報配信部11から配信された情報を受信する。ステップS2では、情報表示部33は、情報受信部31が受信した情報の表示を行う。   In step S <b> 1, the information reception unit 31 receives information distributed from the information distribution unit 11 of the server 2. In step S2, the information display unit 33 displays the information received by the information receiving unit 31.

ステップS3では、制御部30は、表示保証時間データベース42で定めた表示保証時間が経過したか否かを判別する。この判別がYESのときは、制御部30は、処理をステップS4に移し、NOのときは、ステップS3の処理を繰り返す。   In step S <b> 3, the control unit 30 determines whether the display guarantee time set in the display guarantee time database 42 has elapsed. When this determination is YES, control unit 30 moves the process to step S4, and when NO, repeats the process of step S3.

ステップS4では、制御部30は、情報受信部31が情報を受信したか否かを判別する。本実施形態では、情報受信部31は、情報表示部33での表示とは非同期に、サーバ2にデータを要求するポーリング処理を行うものであり、情報表示部33での表示と同期する処理、すなわち、サーバ2に対して情報の配信を要求し、サーバ2から情報を受信し、その受信した情報を表示するといった処理を繰り返すものではない。この判別がYESのときは、制御部30は、処理をステップS5に移し、NOのときは、制御部30は、処理をステップS6に移す。   In step S4, the control unit 30 determines whether or not the information receiving unit 31 has received information. In the present embodiment, the information receiving unit 31 performs a polling process for requesting data from the server 2 asynchronously with the display on the information display unit 33, and a process synchronized with the display on the information display unit 33. That is, the process of requesting the server 2 to distribute information, receiving information from the server 2, and displaying the received information is not repeated. When this determination is YES, the control unit 30 moves the process to step S5, and when NO, the control unit 30 moves the process to step S6.

ステップS5では、表示情報スクロール部32は、表示中の情報をスクロールして次の情報(すなわち、未だ情報表示部33で表示していない情報のうち受信時刻がより古い情報)を追加して表示し、処理をステップS3に移す。一方、ステップS6では、情報表示部33は、引き続き現在の情報を表示する。   In step S5, the display information scroll unit 32 scrolls the information being displayed and adds the next information (that is, information that has not been displayed on the information display unit 33 yet, the reception time is older). Then, the process proceeds to step S3. On the other hand, in step S6, the information display unit 33 continues to display the current information.

ステップS7では、制御部30は、一連の処理を終了するか否かを判別する。この判別がYESのときは、制御部30は、一連の処理を終了し、NOのときは、処理をステップS4に移す。   In step S7, the control unit 30 determines whether or not to end a series of processes. When the determination is YES, the control unit 30 ends the series of processes, and when the determination is NO, the process proceeds to step S4.

[第1実施形態に係るシステム1の実施例]
図5は、第1実施形態に係るシステム1、端末3、方法及びプログラムを実施したときの時刻と表示内容との関係の一例を示す図である。
[Example of the system 1 according to the first embodiment]
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a relationship between time and display content when the system 1, the terminal 3, the method, and the program according to the first embodiment are implemented.

ここでは、現在の時刻が2010年3月29日17時34分15秒であり、この時刻において端末3が「日経平均株価が○○円に回復する勢いです。」という20文字テキストの情報(以下「情報1」という。)を受信し、この情報1の表示を端末3で開始することを基準に説明する。図2によると、情報1の表現態様は「20文字テキスト」であり、図3の表示保証時間データベース42によると、表現態様が「30文字未満テキスト」であるときの表示保証時間は「20秒」である。そこで、情報表示部33は、17時34分15秒に受信した情報1を、少なくとも17時34分15秒から20秒間(すなわち、同35秒まで)表示する。   Here, the current time is March 29, 2010, 17:34:15, and at this time, the terminal 3 has information of a 20-character text indicating that “the Nikkei average stock price is recovering to XX yen” ( Hereinafter, description will be made on the basis of receiving “information 1”) and starting display of the information 1 on the terminal 3. According to FIG. 2, the representation mode of information 1 is “20 character text”, and according to the display guarantee time database 42 of FIG. 3, the display guarantee time when the representation mode is “text less than 30 characters” is “20 seconds”. It is. Therefore, the information display unit 33 displays the information 1 received at 17:34:15 for at least 17:34:15 to 20 seconds (that is, up to 35 seconds).

続いて、時刻が17時34分45秒から20秒間経過したときについて説明する。制御部30は、情報1の表示を開始した17時34分15秒から20秒間の間は、何ら情報を受信せず、その後、17時35分30秒になったときに初めて「今日から「北の大地と」が始まる。」という静止画像付きの情報(以下「情報2」という。)を受信する。この場合、情報表示部33は、最低保証時間である20秒間が経過した後であっても、情報1を引き続き表示する。そして、17時35分30秒に情報2を受信したことに応じて、表示情報スクロール部32は、表示中の情報1をスクロールして次の情報である情報2を追加して表示する。図6の(a)は、このときの端末3の画面50での表示例であり、画面50では、情報1が画面50の下方にスクロールされ、情報2が画面50の上方に追加して表示されている。図2によると、情報2の表現態様は「静止画像」であり、図3の表示保証時間データベース42によると、表現態様が「静止画像」であるときの表示保証時間は「25秒」である。そこで、情報表示部33は、17時35分30秒に受信した情報2を、少なくとも17時35分30秒から25秒間(すなわち、同55秒まで)表示する。   Next, a case where 20 seconds have elapsed from 17:34:45 will be described. The controller 30 does not receive any information from 17:34:15 when the display of the information 1 is started until 20 seconds, and after that, when it becomes 17:35:30, "Northern Earth" begins. "With a still image (hereinafter referred to as" information 2 "). In this case, the information display unit 33 continues to display information 1 even after the minimum guaranteed time of 20 seconds has elapsed. Then, in response to receiving the information 2 at 17:35:30, the display information scroll unit 32 scrolls the information 1 being displayed and adds the information 2 as the next information to be displayed. FIG. 6A is an example of display on the screen 50 of the terminal 3 at this time. On the screen 50, information 1 is scrolled downward on the screen 50, and information 2 is additionally displayed on the upper side of the screen 50. Has been. According to FIG. 2, the representation mode of information 2 is “still image”, and according to the display guarantee time database 42 of FIG. 3, the display guarantee time when the representation mode is “still image” is “25 seconds”. . Therefore, the information display unit 33 displays the information 2 received at 17:35:30 for at least 25 seconds from 17:35:30 (that is, up to 55 seconds).

ところで、制御部30は、情報2の表示を開始した17時35分30秒から25秒の間である同42秒に「○○ラーメンの画像を見つけました。」という3分動画付きの情報(以下「情報3」という。)を受信しているが、このような場合であっても、表示情報スクロール部32は、表示保証時間である25秒が経過するまでは情報のスクロールを行わず、表示保証時間が経過してから表示中の情報をスクロールして次に受信した情報を追加して表示する。そのため、17時35分42秒に情報3を受信していても、情報2の最低保証時間である25秒が経過したことに応じて、表示情報スクロール部32は、表示中の情報である情報2をスクロールし、情報表示部33は、新たなに追加した情報3を表示する。図6の(b)は、このときの端末3の画面50での表示例であり、画面50では、情報2が画面50の下方にスクロールされ、情報3が画面50の上方に追加して表示されている。図3によると、情報3の表現態様は「3分動画」であり、図3の表示保証時間データベース42によると、表現態様が「3分動画」であるときの表示保証時間は「30秒」である。そこで、情報表示部33は、17時35分42秒に受信した情報3を、少なくとも同55秒から30秒間(すなわち、17時36分25秒まで)表示する。   By the way, the control part 30 is the information with the 3-minute animation that "I found the image of XX ramen" in the same 42 seconds between 17:35:30 and 25 seconds when the display of the information 2 was started. (Hereinafter referred to as “information 3”), but even in such a case, the display information scroll unit 32 does not scroll the information until the guaranteed display time of 25 seconds elapses. After the guaranteed display time elapses, the information being displayed is scrolled and the next received information is added and displayed. Therefore, even if the information 3 is received at 17:35:42, the display information scroll unit 32 displays the information that is being displayed in response to the fact that the minimum guaranteed time of 25 seconds has passed. 2, the information display unit 33 displays the newly added information 3. 6B is a display example on the screen 50 of the terminal 3 at this time. On the screen 50, the information 2 is scrolled below the screen 50, and the information 3 is additionally displayed above the screen 50. Has been. According to FIG. 3, the representation mode of the information 3 is “3-minute video”, and according to the display guarantee time database 42 of FIG. 3, the display guarantee time when the representation mode is “3-minute video” is “30 seconds”. It is. Therefore, the information display unit 33 displays the information 3 received at 17:35:42 at least 55 seconds to 30 seconds (that is, until 17:36:25).

この30秒の間に、制御部30は、「4月からはどのドラマを見ればいいのだろう?・・・」という250文字テキストの情報(以下「情報4」という。)及び「スカイツリーが東京タワーを超える高さになりました。」という静止画像付きの情報(以下「情報5」という。)を受信しているが、このような場合であっても、表示情報スクロール部32は、表示保証時間である30秒が経過するまでは情報のスクロールを行わず、表示保証時間が経過してから表示中の情報3をスクロールして次に受信した情報を追加して表示する。そのため、情報4及び情報5を受信していても、情報3の最低保証時間である30秒が経過したことに応じて、表示情報スクロール部32は、表示中の情報3をスクロールして次の情報である情報4を追加して表示する。そして、情報4の最低保証時間の経過を待って、表示情報スクロール部32は、表示中の情報をスクロールして次の情報である情報5を追加して表示する。   During this 30 seconds, the control unit 30 has 250 characters text information (hereinafter referred to as “information 4”) and “Sky Tree” However, even in such a case, the display information scroll unit 32 does not receive the information with a still image (hereinafter referred to as “information 5”). The information is not scrolled until the display guarantee time of 30 seconds elapses, and the displayed information 3 is scrolled after the display guarantee time elapses, and the next received information is added and displayed. Therefore, even if the information 4 and the information 5 are received, the display information scroll unit 32 scrolls the information 3 being displayed in response to the fact that 30 seconds, which is the minimum guaranteed time of the information 3, has passed. Information 4 which is information is added and displayed. Then, after the minimum guarantee time of information 4 has elapsed, the display information scroll unit 32 scrolls the information being displayed and adds information 5 as the next information to be displayed.

本実施例によると、表示保証時間データベース42には、サーバ2から配信される情報の表現態様に応じた表示保証時間が予め記憶され、情報表示部33で表示する情報をスクロールする表示情報スクロール部32は、情報の表示を開始してから表示保証時間が経過するまでの間にさらに情報を受信した場合であっても、表示保証時間が経過するまでは情報のスクロールを行わず、表示保証時間が経過してから表示中の情報をスクロールして次に受信した情報を追加して表示する。これにより、表示保証時間が経過するまでは、表示中の情報の全部又は一部が画面50の外に切り離されてしまうことがないため、ユーザに対して、情報表示部33が表示する情報のそれぞれについて、その情報の内容を把握するための十分な時間を与えることができる。   According to the present embodiment, the display guarantee time database 42 stores in advance the display guarantee time according to the expression mode of the information distributed from the server 2 and scrolls the information displayed on the information display unit 33. 32, even when information is further received from the start of information display until the display guarantee time elapses, the information is not scrolled until the display guarantee time elapses, and the display guarantee time is displayed. Scrolls the displayed information after elapses, and adds the next received information to be displayed. Thereby, until the display guarantee time elapses, all or a part of the information being displayed is not cut off from the screen 50. Therefore, the information displayed by the information display unit 33 is displayed to the user. For each, sufficient time can be given to grasp the contents of the information.

また、表示保証時間データベース42には、一律の表示保証時間でなく、サーバ2から配信された情報の表現態様に応じて表示保証時間が記憶されていることから、短時間で内容を把握できる表示態様に係る情報であるにもかかわらず、長時間情報がスクロールされないといったことや、内容を把握するのに長時間必要な表示態様に係る情報であるにも関わらず、短時間で次の情報にスクロールされてしまうことを防ぐことができる。これにより、無駄な時間を減らし、できるだけ多くの情報を提供することができる。   In addition, the display guarantee time database 42 stores not only the uniform display guarantee time but also the display guarantee time according to the expression mode of the information distributed from the server 2, so that the contents can be grasped in a short time. In spite of the fact that the information is related to the aspect, the information is not scrolled for a long time, and the information is related to the display aspect that is necessary for a long time to grasp the contents. It is possible to prevent scrolling. This can reduce wasted time and provide as much information as possible.

以上から、本実施例によれば、情報表示部33が表示する情報のそれぞれについて、その情報の内容を把握するための十分な時間を与え、しかも、できるだけ多くの情報を提供することの可能なシステム1、端末3、方法及びプログラムを提供することができる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to provide sufficient time for grasping the content of the information displayed by the information display unit 33 and to provide as much information as possible. A system 1, a terminal 3, a method, and a program can be provided.

なお、本実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本実施形態に記載されたものに限定されるものではない。   In addition, the effect described in this embodiment only enumerated the most suitable effect which arises from this invention, and the effect by this invention is not limited to what was described in this embodiment.

[第2実施形態]
以下、本発明の第2実施形態について図を参照しながら説明する。
第1の実施形態は、情報表示部33が表示する情報のそれぞれについて、その情報の内容を把握するために十分な時間を与え、しかも、できるだけ多くの情報を提供することを可能にするものであるが、表示保証時間が経過するまでの間に次の情報を受信すると、当該次の情報の表示が遅延するという問題が残る。特に、表示保証時間が経過するまでの間に受信する情報の数が増えるにつれ、遅延の幅がさらに大きくなる。第2実施形態及び後に説明する第3実施形態は、ともに、第1の実施形態が奏する作用効果を維持しつつ、しかも情報の遅延を防止することの可能なシステム1、端末3、方法及びプログラムを提供するものである。
[Second Embodiment]
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
In the first embodiment, for each piece of information displayed by the information display unit 33, sufficient time is given to grasp the contents of the information, and as much information as possible can be provided. However, if the next information is received before the display guarantee time elapses, there remains a problem that the display of the next information is delayed. In particular, as the number of pieces of information received before the display guarantee time elapses, the width of the delay further increases. In the second embodiment and the third embodiment described later, the system 1, the terminal 3, the method, and the program capable of preventing the delay of information while maintaining the operational effects of the first embodiment. Is to provide.

[全体構成]
図7は、第2実施形態に係るシステム1及び端末3を説明するための全体構成を示す図である。説明の便宜のため、第1実施形態と同一の構成には、同じ符号を付してある。第1実施形態と対比すると、第1に、端末103の構成が異なる。
第2に、第2実施形態では、制御部30に表示優先順位指定操作受付部134が設けられ、記憶部40に表示優先順位データベース143が設けられている点で異なる。
第3に、受信情報データベース141の構成が異なる。
第4に、第2実施形態では、制御部30に縮減操作受付部135及び増大操作受付部136が設けられている点で異なる。
[overall structure]
FIG. 7 is a diagram illustrating an overall configuration for explaining the system 1 and the terminal 3 according to the second embodiment. For convenience of explanation, the same reference numerals are given to the same components as those in the first embodiment. In contrast to the first embodiment, first, the configuration of the terminal 103 is different.
Second, the second embodiment is different in that a display priority designation operation receiving unit 134 is provided in the control unit 30 and a display priority database 143 is provided in the storage unit 40.
Third, the configuration of the reception information database 141 is different.
Fourth, the second embodiment is different in that a reduction operation reception unit 135 and an increase operation reception unit 136 are provided in the control unit 30.

まず、第1の相違点について説明する。第1実施形態の端末3は、どのような態様であってもよかったが、第2実施形態の端末103は、タッチパネル式でなければならない点で異なる。端末103は、タッチパネル式であれば、種類を問うものではない。例えば、端末103は、携帯端末であってもよいし、店舗や駅構内等に設置されるデジタルサイネージであってもよい。   First, the first difference will be described. The terminal 3 of the first embodiment may be in any form, but the terminal 103 of the second embodiment is different in that it must be a touch panel type. The terminal 103 does not ask a kind if it is a touch panel type. For example, the terminal 103 may be a mobile terminal or a digital signage installed in a store, a station, or the like.

次に、第2の相違点について説明する。表示優先順位指定操作受付部134は、端末103に表示する情報の表示優先順位を指定する操作を受け付け、ここで受け付けた表示優先順位の内容を表示優先順位データベース143に記憶する。これら表示優先順位指定操作受付部134及び表示優先順位データベース143は、表示優先順位指定操作受付手段として機能する。   Next, the second difference will be described. The display priority designation operation accepting unit 134 accepts an operation for designating the display priority of information to be displayed on the terminal 103, and stores the contents of the display priority received here in the display priority database 143. The display priority order specifying operation receiving unit 134 and the display priority order database 143 function as a display priority order specifying operation receiving unit.

表示優先順位データベース143は、図8に例示される。表示優先順位データベース143は、サーバ2に情報を送信した端末(図示せず)を識別するための「受信情報ID」フィールドと、この受信情報IDに対応する端末からサーバ2に送信された情報を、実際に端末3で表示する優先順位を識別するための「表示優先順位」フィールドとを有する。例えば、ユーザが、優先順位を受信情報ID「A」、「B」、「C」の順であると指定したときは、表示優先順位データベース143の受信情報IDフィールドAに対しては1が、Bに対しては2が、Cに対しては3が記憶される。   The display priority database 143 is illustrated in FIG. The display priority database 143 includes a “reception information ID” field for identifying a terminal (not shown) that has transmitted information to the server 2 and information transmitted from the terminal corresponding to the reception information ID to the server 2. And a “display priority” field for identifying the priority of actual display on the terminal 3. For example, when the user designates the priority order as reception information ID “A”, “B”, “C”, 1 is set for the reception information ID field A of the display priority order database 143. 2 is stored for B and 3 is stored for C.

次に、第3の相違点について説明する。受信情報データベース141は、図9に例示される。第1実施形態の受信情報データベース41は、情報を受信した時刻を示す「受信時刻」フィールドと、受信した情報の表現態様を示す「表現態様」フィールドと、受信した情報の内容を示す「内容」フィールドとを有するものであったが、第2実施形態の受信情報データベース141は、さらに、情報(図示せず)を識別するための「受信情報ID」フィールドを有する。   Next, the third difference will be described. The reception information database 141 is illustrated in FIG. The reception information database 41 according to the first embodiment includes a “reception time” field indicating a time when information is received, an “expression mode” field indicating an expression mode of the received information, and a “content” indicating the content of the received information. However, the reception information database 141 according to the second embodiment further includes a “reception information ID” field for identifying information (not shown).

最後に、第4の相違点について説明する。縮減操作受付部135は、ユーザが情報表示部33のタッチパネル上の二点に接触する操作を受け付け、さらに、その接触した二点間の距離であって、情報表示部33が表示する情報の配列の方向における距離を縮める縮減操作を、情報表示部33に表示する情報の量の縮減指示として受け付ける。この縮減操作受付部135は、縮減操作受付手段として機能する。   Finally, the fourth difference will be described. The reduction operation accepting unit 135 accepts an operation in which the user touches two points on the touch panel of the information display unit 33, and further, the distance between the two touched points, and the arrangement of information displayed by the information display unit 33 A reduction operation for reducing the distance in the direction of is received as an instruction to reduce the amount of information displayed on the information display unit 33. The reduction operation receiving unit 135 functions as a reduction operation receiving unit.

縮減操作受付部135が縮減操作を受け付けると、情報表示部33は、縮減操作受付部135が操作を受け付けた場合、現在表示中の情報の表示を終えたことを受けて、表示優先順位の低い受信情報IDから順に非表示にすることで情報表示部33に表示する情報の量を縮減する。例えば、情報表示部33が受信情報ID「A」〜「C」の情報を表示する間に縮減操作受付部135が縮減操作を受け付けた場合、情報表示部33は、現在表示中の情報の表示を終えたことを受けて、表示優先順位が最も低い受信情報ID「C」を非表示にすることで、情報表示部33に表示する情報の量を縮減する。そして、縮減操作受付部135がさらに縮減操作を受け付けた場合、情報表示部33は、現在表示中の情報の表示を終えたことを受けて、次に表示優先順位が低い受信情報ID「B」の情報を非表示にすることで、情報表示部33に表示する情報の量を縮減する。   When the reduction operation accepting unit 135 accepts the reduction operation, the information display unit 33, when the reduction operation accepting unit 135 accepts the operation, receives the end of displaying the currently displayed information, and thus the display priority is low. The amount of information displayed on the information display unit 33 is reduced by hiding the received information ID in order. For example, when the reduction operation accepting unit 135 accepts the reduction operation while the information display unit 33 displays the information of the reception information IDs “A” to “C”, the information display unit 33 displays the currently displayed information. In response to this, the received information ID “C” having the lowest display priority is not displayed, so that the amount of information displayed on the information display unit 33 is reduced. When the reduction operation receiving unit 135 further receives a reduction operation, the information display unit 33 receives the reception information ID “B” having the next lowest display priority in response to the display of the currently displayed information. The amount of information displayed on the information display unit 33 is reduced by hiding the information.

増大操作受付部136は、ユーザが情報表示部33のタッチパネル上の二点に接触する操作を受け付け、さらに、その接触した二点間の距離であって、情報表示部33が表示する情報の配列の方向における距離を伸ばす操作を、情報表示部33に表示する情報の量の増大指示として受け付ける。この増大操作受付部136は、増大操作受付手段として機能する。   The increase operation accepting unit 136 accepts an operation in which the user touches two points on the touch panel of the information display unit 33, and further, the distance between the two touched points, and the arrangement of information displayed by the information display unit 33 An operation to increase the distance in the direction of is received as an instruction to increase the amount of information displayed on the information display unit 33. The increase operation reception unit 136 functions as an increase operation reception unit.

増大操作受付部136が増大操作を受け付けると、情報表示部33は、いったん非表示にした情報であっても、表示優先順位の高い情報から順に表示することで、情報表示部33に表示する情報の量を増大する。例えば、受信情報ID「C」の情報及び受信情報ID「B」の情報を非表示にし、いったん情報表示部33に表示する情報の量を縮減した場合であっても、増大操作受付部136が縮減操作を受け付けた場合、情報表示部33は、表示優先順位データベース143を参照し、非表示にした受信情報IDの中で最も表示優先順位の高い受信情報ID「B」の情報を表示することで、情報表示部33に表示する情報の量を増大する。そして、増大操作受付部136がさらに増大操作を受け付けた場合、情報表示部33は、表示優先順位データベース143を参照し、次に表示優先順位が高い受信情報ID「C」の情報を表示することで、情報表示部33に表示する情報の量を増大する。   When the increase operation accepting unit 136 accepts the increase operation, the information display unit 33 displays the information displayed on the information display unit 33 by displaying the information in the order of higher display priority even if the information is once hidden. Increase the amount. For example, even when the information of the reception information ID “C” and the information of the reception information ID “B” are not displayed and the amount of information displayed on the information display unit 33 is once reduced, the increase operation reception unit 136 When the reduction operation is accepted, the information display unit 33 refers to the display priority database 143 and displays the information of the reception information ID “B” having the highest display priority among the non-displayed reception information IDs. Thus, the amount of information displayed on the information display unit 33 is increased. When the increase operation reception unit 136 receives a further increase operation, the information display unit 33 refers to the display priority database 143 and displays the information of the reception information ID “C” having the next highest display priority. Thus, the amount of information displayed on the information display unit 33 is increased.

[第2実施形態のハードウェア及びソフトウェアの構成]
第2実施形態のハードウェア及びソフトウェアの構成は、第1実施形態と同じであり、サーバ2及び端末103のハードウェアには、制御装置(制御部)としてのCPUの他、記憶装置(記憶部)、通信装置(通信部)、表示装置(表示部)及び入力装置(入力部)が含まれる。また、サーバ2及び端末103のソフトウェアには、上記ハードウェアを制御するプログラムやデータが含まれる。
[Configuration of Hardware and Software of Second Embodiment]
The hardware and software configurations of the second embodiment are the same as those of the first embodiment. The hardware of the server 2 and the terminal 103 includes a storage device (storage unit) in addition to a CPU as a control device (control unit). ), Communication device (communication unit), display device (display unit), and input device (input unit). The software of the server 2 and the terminal 103 includes programs and data for controlling the hardware.

[フローチャート]
図10は、第2実施形態に係る端末103のフローチャートである。
[flowchart]
FIG. 10 is a flowchart of the terminal 103 according to the second embodiment.

ステップS101では、表示優先順位指定操作受付部134は、情報表示部33に表示する情報の表示優先順位を指定する操作を受け付ける。この処理で受け付けた内容は、表示優先順位データベース143に記憶される。例えば、図8で例示したように、ユーザが、受信情報ID「A」を優先順位「1」と指定し、受信情報ID「B」を優先順位「2」と指定し、受信情報ID「C」を優先順位「3」と指定する場合、表示優先順位指定操作受付部134は、この指定の操作を受け付け、表示優先順位データベース143に記憶させる。   In step S <b> 101, the display priority order designation operation accepting unit 134 accepts an operation for designating the display priority order of information displayed on the information display unit 33. The contents received in this process are stored in the display priority database 143. For example, as illustrated in FIG. 8, the user designates the reception information ID “A” as the priority “1”, the reception information ID “B” as the priority “2”, and the reception information ID “C”. "Is designated as the priority order" 3 ", the display priority order designation operation accepting unit 134 accepts the designated operation and stores it in the display priority order database 143.

例えば、端末103のユーザが企業等の組織に所属している場合には、所属する企業等の組織が配信する情報の受信情報IDを優先順位「1」にし、業界紙の配信元の受信情報ID、一般ニュースの配信元の受信情報ID、趣味や芸能ニュースの配信元の受信情報ID、・・・といった順番で表示優先順位を指定することが考えられる。また、例えば、端末103のユーザが学生であるならば、所属する学校や学部が配信する情報の受信情報ID(オフィシャルID)を優先順位「1」にし、履修中のクラスの担当教授が配信する情報の受信情報IDや自身が所属するゼミが配信する情報の受信情報ID、自身が所属するサークルが配信する情報の受信情報ID、・・・といった順番で表示優先順位を指定することが考えられる。また、ユーザの属性にかかわらず、地震速報や災害情報を流す「気象庁」や「自治体」の配信する情報の受信情報IDを最上位の優先順位にしておくことも考えられる。   For example, when the user of the terminal 103 belongs to an organization such as a company, the reception information ID of information distributed by the organization such as the company to which the user belongs belongs to priority “1”, and the received information of the industry paper distribution source It is conceivable to specify the display priority in the order of ID, reception information ID of a general news distribution source, reception information ID of a hobby or entertainment news distribution source, and so on. Further, for example, if the user of the terminal 103 is a student, the received information ID (official ID) of information distributed by the school or department to which the user belongs is given priority “1”, and the professor in charge of the class being studied distributes it. It is conceivable to specify the display priority in the order of the received information ID of information, the received information ID of information distributed by the seminar to which the user belongs, the received information ID of information distributed by the circle to which the user belongs,. . Regardless of the user's attributes, it is also conceivable to set the reception information ID of information distributed by “Meteorological Agency” or “Local Government” that sends earthquake early warnings and disaster information to the highest priority.

ステップS102では、情報受信部31は、サーバ2の情報配信部11から配信された情報を受信する。ステップS103では、情報表示部33は、情報受信部31が受信した情報の表示を行う。   In step S <b> 102, the information receiving unit 31 receives information distributed from the information distribution unit 11 of the server 2. In step S103, the information display unit 33 displays the information received by the information receiving unit 31.

ステップS104では、制御部30は、表示保証時間データベース42で定めた表示保証時間が経過したか否かを判別する。この判別がYESのときは、制御部30は、処理をステップS105に移し、NOのときは、処理をステップS104の処理を繰り返す。   In step S104, the control unit 30 determines whether or not the display guarantee time set in the display guarantee time database 42 has elapsed. When this determination is YES, control unit 30 moves the process to step S105, and when NO, repeats the process of step S104.

ステップS105では、情報表示部33で情報を表示している間に、縮減操作受付部135が縮減操作を受け付けたか否かを判別する。この処理では、縮減操作受付部135が、ユーザが情報表示部33のタッチパネル上の二点に接触する操作を受け付け、さらに、その接触した二点間の距離であって、情報表示部33が表示する情報の配列の方向における距離を縮める操作を受け付けたか否かを判別する。この判別がYESのときは、縮減操作受付部135は、処理をステップS106に移し、NOのときは、縮減操作受付部135は、処理をステップS107に移す。ステップS106では、情報表示部33は、表示優先順位の低い受信情報IDから順に非表示にすることで、情報表示部33に表示する情報の量を縮減する。   In step S105, it is determined whether or not the reduction operation receiving unit 135 has received a reduction operation while the information display unit 33 is displaying information. In this process, the reduction operation accepting unit 135 accepts an operation in which the user touches two points on the touch panel of the information display unit 33, and further, the information display unit 33 displays the distance between the two touched points. It is determined whether or not an operation for reducing the distance in the direction of the arrangement of information to be received has been received. When this determination is YES, the reduction operation accepting unit 135 moves the process to step S106, and when NO, the reduction operation accepting unit 135 moves the process to step S107. In step S <b> 106, the information display unit 33 reduces the amount of information displayed on the information display unit 33 by sequentially hiding the received information ID from the lowest display priority.

ステップS107では、増大操作受付部136が増大操作を受け付けたか否かを判別する。この処理では、増大操作受付部136が、ユーザが情報表示部33のタッチパネル上の二点に接触する操作を受け付け、さらに、その接触した二点間の距離であって、情報表示部33が表示する情報の配列の方向における距離を伸ばす操作を受け付けたか否かを判別する。この判別がYESのときは、増大操作受付部136は、処理をステップS108に移し、NOのときは、増大操作受付部136は、処理をステップS109に移す。ステップS108では、情報表示部33は、いったん非表示にした情報であっても、表示優先順位の高い表示情報IDから順に表示にすることで、情報表示部33に表示する情報の量を増大する。   In step S107, it is determined whether or not the increasing operation reception unit 136 has received an increasing operation. In this process, the increase operation receiving unit 136 receives an operation in which the user touches two points on the touch panel of the information display unit 33, and further, the information display unit 33 displays the distance between the two touched points. It is determined whether or not an operation for extending the distance in the direction of the arrangement of information to be received has been accepted. When this determination is YES, the increasing operation accepting unit 136 moves the process to step S108, and when NO, the increasing operation accepting unit 136 moves the process to step S109. In step S <b> 108, the information display unit 33 increases the amount of information displayed on the information display unit 33 by displaying in order from the display information ID having the highest display priority even if the information is once hidden. .

ステップS109では、制御部30は、情報受信部31が情報を受信したか否かを判別する。本実施形態では、第1実施形態と同様に、情報受信部31は、情報表示部33での表示とは非同期に、サーバ2にデータを要求するポーリング処理を行うものであり、情報表示部33での表示と同期する処理、すなわち、サーバ2に対して情報の配信を要求し、サーバ2から情報を受信し、その受信した情報を表示するといった処理を繰り返すものではない。この判別がYESのときは、制御部30は、処理をステップS110に移し、NOのときは、制御部30は、処理をステップS111に移す。   In step S109, the control unit 30 determines whether or not the information receiving unit 31 has received information. In the present embodiment, as in the first embodiment, the information receiving unit 31 performs a polling process for requesting data to the server 2 asynchronously with the display on the information display unit 33. In other words, the process of synchronizing with the display at the time, that is, the process of requesting the server 2 to distribute information, receiving the information from the server 2, and displaying the received information is not repeated. When this determination is YES, the control unit 30 moves the process to step S110, and when NO, the control unit 30 moves the process to step S111.

ステップS110では、表示情報スクロール部32は、次の情報(すなわち、未だ情報表示部33で表示していない情報のうち受信時刻がより古い情報)を追加して表示し、処理をステップS104に移す。一方、ステップS111では、情報表示部33は、引き続き現在の情報を表示する。   In step S110, the display information scroll unit 32 adds and displays the next information (that is, information that has not been displayed yet on the information display unit 33 and has an earlier reception time), and the process proceeds to step S104. . On the other hand, in step S111, the information display unit 33 continues to display current information.

ステップS112では、制御部30は、一連の処理を終了するか否かを判別する。この判別がYESのときは、制御部30は、一連の処理を終了し、NOのときは、処理をステップS109に移す。   In step S112, the control unit 30 determines whether to end a series of processes. When the determination is YES, the control unit 30 ends the series of processes, and when the determination is NO, the process proceeds to step S109.

[第2実施形態に係るシステム1の実施例]
図11及び図12は、第2実施形態に係るシステム1、端末103、方法及びプログラムを実施したときの時刻と表示内容との関係の一例を示す図である。図11及び図12は、いずれも情報受信部31が図9にしたがって受信したときの時刻と表示内容との関係を示す点で共通するが、図11は、ユーザが縮減操作を行っていない場合の一例のに対し、図12は、ユーザが縮減操作を1回行った場合の一例である点で異なる。なお、縮減操作は、端末103のタッチパネル形式の画面(図示せず)上の二点に接触し、さらに、その接触した二点間の距離であって、画面で表示する情報の配列の方向における距離を縮める操作である。
[Example of system 1 according to the second embodiment]
FIGS. 11 and 12 are diagrams illustrating an example of a relationship between time and display content when the system 1, the terminal 103, the method, and the program according to the second embodiment are implemented. 11 and 12 are the same in that the relationship between the time when the information receiving unit 31 receives the information according to FIG. 9 and the display content is shown, but FIG. 11 shows the case where the user does not perform the reduction operation. FIG. 12 is different from FIG. 12 in that it is an example when the user performs the reduction operation once. Note that the reduction operation touches two points on a touch panel screen (not shown) of the terminal 103, and is the distance between the two touched points in the direction of the arrangement of information displayed on the screen. This is an operation to shorten the distance.

まず、図11について説明する。図11では、ユーザが縮減操作を行っていないので、受信情報IDの優先順位にかかわらず、全ての情報を、少なくとも表示保証時間以上の間表示する。このように縮減操作が行われなくても、第1実施形態と同様、情報表示部33が表示する情報のそれぞれについて、その情報の内容を把握するために十分な時間を与え、しかも、できるだけ多くの情報を提供することが可能となる。しかしながら、2010年3月29日17時35分30秒に受信した「今日から「北の大地と」が始まる。」という静止画像付きの情報(以下、「C1」という。)の表示保証時間である25秒が経過するまでの間に、次の情報として、「○○ラーメンの画像を見つけました。」という3分動画の情報(以下、「B1」という。)を受信しており、当該B1の表示が遅延するという問題が生じている。そして、表示保証時間が経過するまでの間に受信する情報の数が増えるにつれ、遅延の幅がさらに大きくなっている。   First, FIG. 11 will be described. In FIG. 11, since the user has not performed a reduction operation, all information is displayed for at least the display guarantee time regardless of the priority order of the reception information ID. Even if the reduction operation is not performed in this way, as in the first embodiment, each of the information displayed by the information display unit 33 is given sufficient time to grasp the content of the information, and as much as possible. It becomes possible to provide the information. However, “Today's North Earth” started on March 29, 2010 at 17:35:30. ”Until the end of 25 seconds, which is the display guarantee time for information with a still image (hereinafter referred to as“ C1 ”). There is a problem that the information of the 3-minute video (hereinafter referred to as “B1”) is received, and the display of the B1 is delayed. Then, as the number of pieces of information received before the display guarantee time elapses, the width of the delay is further increased.

次に、図12について説明する。図12では、ユーザは、C1の表示中に縮減操作を1回行っている。   Next, FIG. 12 will be described. In FIG. 12, the user performs a reduction operation once during the display of C1.

ここでは、第1実施形態と同様に、現在の時刻が2010年3月29日17時34分15秒であり、この時刻において端末103が受信情報ID「A」の「日経平均株価が○○円に回復する勢いです。」という20文字テキストの情報(以下「A1」という。)を受信し、このA1の表示を端末3で開始することを基準に説明する。図3の表示保証時間データベース42によると、表現態様が「30文字未満テキスト」であるときの表示保証時間は「20秒」である。そこで、情報表示部33は、17時34分15秒に受信したA1を、少なくとも17時34分15秒から20秒間(すなわち、同35秒まで)表示する。   Here, as in the first embodiment, the current time is March 29, 2010, 17:34:15. At this time, the terminal 103 receives the “Nikkei Stock Average is XX of the reception information ID“ A ”. A description will be made on the basis that information of 20-character text (hereinafter referred to as “A1”) “receiving momentum to recover to a circle” is received and display of this A1 is started on the terminal 3. According to the display guarantee time database 42 of FIG. 3, the display guarantee time when the expression mode is “text less than 30 characters” is “20 seconds”. Therefore, the information display unit 33 displays A1 received at 17:34:15 at least from 17:34:15 to 20 seconds (that is, up to 35 seconds).

続いて、時刻が17時34分45秒から20秒間経過したときについて説明する。制御部30は、情報1の表示を開始した17時34分15秒から20秒間の間は、何ら情報を受信せず、その後、17時35分30秒になったときに初めて受信情報ID「C」の「今日から、「北の大地と」が始まる。」という静止画像付きの情報(以下「C1」という。)を受信する。この場合、情報表示部33は、最低保証時間である20秒間が経過した後であっても、A1を引き続き表示する。そして、17時35分30秒にC1を受信したことに応じて、表示情報スクロール部32は、A1をスクロールして次の情報であるC1を追加して表示する。図3の表示保証時間データベース42によると、表現態様が「静止画像」であるときの表示保証時間は「25秒」である。そこで、情報表示部33は、17時35分30秒に受信したC1を、少なくとも17時35分30秒から25秒間(すなわち、同55秒まで)表示する。   Next, a case where 20 seconds have elapsed from 17:34:45 will be described. The control unit 30 does not receive any information for 20 seconds from 17:34:15 when the display of the information 1 is started, and then receives the reception information ID “1” when it becomes 17:35:30. “From today,” “To the north earth” begins. "With a still image (hereinafter referred to as" C1 "). In this case, the information display unit 33 continues to display A1 even after the minimum guaranteed time of 20 seconds has elapsed. Then, in response to the reception of C1 at 17:35:30, the display information scroll unit 32 scrolls A1 and adds and displays the next information C1. According to the display guarantee time database 42 of FIG. 3, the display guarantee time when the expression mode is “still image” is “25 seconds”. Therefore, the information display unit 33 displays C1 received at 17:35:30 for at least 17:35:30 for 25 seconds (that is, up to 55 seconds).

ところで、C1を表示している間に、縮減操作受付部135は、縮減操作を受け付けている。この場合、情報表示部33は、表示優先順位が最も低い受信情報ID「C」を非表示にすることで情報表示部33に表示する情報の量を縮減するが、直ちに縮減するのではなく、C1の最低保証時間が経過したことを受けて縮減する。   By the way, while displaying C1, the reduction operation accepting unit 135 accepts a reduction operation. In this case, the information display unit 33 reduces the amount of information displayed on the information display unit 33 by hiding the reception information ID “C” having the lowest display priority, but does not reduce the amount immediately. Reduced when the minimum guaranteed time of C1 has passed.

また、情報受信部31は、C1の表示中である17時35分42秒に受信情報ID「B」の「○○ラーメンの画像を見つけました。」という3分動画付きの情報(以下「B1」という。)を受信しているが、このような場合であっても、表示情報スクロール部32は、表示保証時間である25秒が経過するまでは情報のスクロールを行わず、表示保証時間が経過してから情報をスクロールして次に受信した情報を追加して表示する。そのため、17時35分42秒にB1を受信していても、C1の最低保証時間である25秒が経過したことに応じて、表示情報スクロール部32は、C1をスクロールして次の情報であるB1を追加して表示する。図3の表示保証時間データベース42によると、表現態様が「3分動画」であるときの表示保証時間は「30秒」である。そこで、情報表示部33は、17時35分42秒に受信したB1を、少なくとも同55秒から30秒間(すなわち、17時36分25秒まで)表示する。   In addition, the information receiving unit 31 displays information with a 3-minute animation (hereinafter referred to as “A ramen image was found” of the reception information ID “B” at 17:35:42 during the display of C1. In this case, the display information scroll unit 32 does not scroll the information until the guaranteed display time of 25 seconds elapses, and the guaranteed display time. After the elapses, the information is scrolled and the next received information is added and displayed. Therefore, even if B1 is received at 17:35:42, the display information scroll unit 32 scrolls C1 with the next information in response to the fact that the minimum guaranteed time of C1 has elapsed of 25 seconds. A certain B1 is added and displayed. According to the display guarantee time database 42 of FIG. 3, the display guarantee time when the expression mode is “3 minute moving image” is “30 seconds”. Therefore, the information display unit 33 displays B1 received at 17:35:42 at least 55 seconds to 30 seconds (that is, until 17:36:25).

この30秒の間に、制御部30は、受信情報ID「C」の「4月からはどのドラマを見ればいいのだろう?・・・」という250文字テキストの情報(以下「C2」という。)及び受信情報ID「A」の「スカイツリーが東京タワーを超える高さになりました。」という静止画像の情報(以下「A2」という。)を受信しているが、このような場合であっても、表示情報スクロール部32は、表示保証時間である30秒が経過するまでは情報のスクロールを行わず、表示保証時間が経過してから情報をスクロールして次に受信した情報を表示する。   During this 30 seconds, the control unit 30 receives the information of 250 characters text (hereinafter referred to as “C2”) of the received information ID “C”, “What drama should I watch from April? .) And still image information (hereinafter referred to as “A2”) “Receiving information ID“ A ”“ Sky Tree is now higher than Tokyo Tower. ” Even so, the display information scroll unit 32 does not scroll the information until the display guarantee time of 30 seconds elapses, and scrolls the information after the display guarantee time elapses to receive the next received information. indicate.

ところで、先に述べた通り、縮減操作受付部135は、縮減操作を受け付け、これを受け、情報表示部33は、表示優先順位が最も低い受信情報ID「C」を非表示にすることで情報表示部33に表示する情報の量を縮減している。このように、C2は非表示になっていることから、表示情報スクロール部32は、B1をスクロールして、C2ではなく、A2の追加表示を行う。   By the way, as described above, the reduction operation accepting unit 135 accepts the reduction operation, and in response to this, the information display unit 33 hides the reception information ID “C” having the lowest display priority to display information. The amount of information displayed on the display unit 33 is reduced. Since C2 is not displayed in this way, the display information scroll unit 32 scrolls B1 and performs additional display of A2 instead of C2.

本実施形態では、縮減操作受付部135を設けることにより、ユーザにとって表示優先順位の低い情報が短時間に多数配信された場合であっても、表示優先順位の低い情報から順に適宜非表示とし、表示優先順位の高い情報だけを残して表示できるので、速報性の高さを維持しつつ、ユーザに対し、表示優先順位の高い情報を確実に伝えることの可能な端末103を提供できる。   In the present embodiment, by providing the reduction operation accepting unit 135, even when a large amount of information having a low display priority for a user is distributed in a short period of time, the information is appropriately hidden from the information with the lowest display priority. Since it is possible to display only information with a high display priority, it is possible to provide the terminal 103 capable of reliably transmitting information with a high display priority to the user while maintaining a high level of promptness.

また、図示は省略するが、第2実施形態では、ユーザが情報表示部33のタッチパネル上の二点に接触する操作を受け付け、さらに、その接触した二点間の距離であって、情報表示部33が表示する情報の配列の方向における距離を伸ばす操作を、情報表示部33に表示する情報の量の増大指示として受け付ける増大操作受付部136をさらに備え、情報表示部は、増大操作受付部136が操作を受け付けたことに応じて、情報表示部33が非表示にした情報であっても、表示優先順位の高い情報から順に表示することで、情報表示部に表示する情報の量を増大する。   Although not shown in the drawings, in the second embodiment, the user accepts an operation for touching two points on the touch panel of the information display unit 33, and the distance between the two touched points is the information display unit. The information processing unit further includes an increase operation receiving unit 136 that receives an operation to increase the distance in the direction of the information arrangement displayed by the information display unit 33 as an instruction to increase the amount of information displayed on the information display unit 33. Even if the information is not displayed by the information display unit 33 in response to accepting the operation, the amount of information displayed on the information display unit is increased by displaying the information in order from the highest display priority. .

このような増大操作受付部136を設けることにより、優先順位の高い情報を全て閲覧し、優先順位の低い情報についても詳細に閲覧したい場合、ユーザは、タッチパネル上の二点に接触し、その接触した二点間の距離であって、情報表示部33が表示する情報の配列の方向における距離を伸ばす操作を行うだけで、増大操作受付部136がその操作を受け付け、情報表示部33は、優先順位の高い順にその情報を表示する。よって、情報を閲覧できる時間等に応じて、優先順位の高い情報だけに絞って閲覧するか、優先順位の低い情報も詳細に見るかを、タッチパネル上の二点に接触し、その接触した二点間の距離の伸縮操作だけで自在に選択可能な端末3を提供できる。   By providing such an increase operation reception unit 136, when all the information with high priority is browsed and information with low priority is desired to be browsed in detail, the user touches two points on the touch panel, and the contact is made. The increase operation accepting unit 136 accepts the operation only by increasing the distance in the direction of the arrangement of the information displayed by the information display unit 33, and the information display unit 33 The information is displayed in descending order. Therefore, depending on the time when the information can be browsed, whether to browse only the information with high priority or to view the information with low priority in detail, touch two points on the touch panel and It is possible to provide a terminal 3 that can be freely selected only by an expansion / contraction operation of the distance between points.

なお、本実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本実施形態に記載されたものに限定されるものではない。   In addition, the effect described in this embodiment only enumerated the most suitable effect which arises from this invention, and the effect by this invention is not limited to what was described in this embodiment.

[第3実施形態]
以下、本発明の第3実施形態について図を参照しながら説明する。
第3の実施形態も、第2の実施形態と同様に、第1の実施形態が奏する作用効果を維持しつつ、しかも情報の遅延を防止することの可能なシステム1、端末3、方法及びプログラムを提供するものである。
[Third Embodiment]
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
Similarly to the second embodiment, the third embodiment can maintain the operational effects of the first embodiment, and can prevent the delay of information, the system 1, the terminal 3, the method, and the program. Is to provide.

[全体構成]
図13は、第3実施形態に係るシステム1及び端末3を説明するための全体構成を示す図である。説明の便宜のため、第1実施形態と同一の構成には、同じ符号を付してある。第1実施形態と対比すると、第1に、第3実施形態では、制御部30に表示優先順位指定操作受付部234が設けられ、記憶部40に表示優先順位データベース243が設けられている点で異なる。
第2に、受信情報データベース241の構成が異なる。
第3に、表示情報スクロール部232の機能が第1実施形態の表示情報スクロール部32の機能と異なる。
[overall structure]
FIG. 13 is a diagram showing an overall configuration for explaining the system 1 and the terminal 3 according to the third embodiment. For convenience of explanation, the same reference numerals are given to the same components as those in the first embodiment. In contrast to the first embodiment, first, in the third embodiment, the display priority specifying operation receiving unit 234 is provided in the control unit 30, and the display priority database 243 is provided in the storage unit 40. Different.
Second, the configuration of the reception information database 241 is different.
Third, the function of the display information scroll unit 232 is different from the function of the display information scroll unit 32 of the first embodiment.

まず、第1の相違点について説明する。表示優先順位指定操作受付部234は、第2実施形態の表示優先順位指定操作受付部134と略同様の機能を有するものであり、端末3に表示する情報の表示優先順位を指定する操作を受け付け、ここで受け付けた表示優先順位の内容を表示優先順位データベース243に記憶する。これら表示優先順位指定操作受付部234及び表示優先順位データベース243は、表示優先順位指定操作受付手段として機能する。   First, the first difference will be described. The display priority specifying operation receiving unit 234 has substantially the same function as the display priority specifying operation receiving unit 134 of the second embodiment, and receives an operation for specifying the display priority of information to be displayed on the terminal 3. The contents of the display priority received here are stored in the display priority database 243. The display priority designation operation receiving unit 234 and the display priority database 243 function as a display priority designation operation receiving unit.

表示優先順位データベース243は、図15に例示される。表示優先順位データベース243は、サーバ2から配信される情報が属するカテゴリを識別するための「カテゴリ」フィールドと、配信された情報を端末3に表示させる優先順位を識別するための「表示優先順位」フィールドとを有する。例えば、ユーザが、優先順位をカテゴリ「A」、「B」、「C」の順であると指定したときは、表示優先順位データベース243のカテゴリフィールド「A」に対しては1が、「B」に対しては2が、「C」に対しては3が記憶される。   The display priority database 243 is illustrated in FIG. The display priority database 243 includes a “category” field for identifying the category to which the information distributed from the server 2 belongs, and a “display priority” for identifying the priority for displaying the distributed information on the terminal 3. Field. For example, when the user designates the priorities in the order of categories “A”, “B”, and “C”, 1 is assigned to the category field “A” in the display priority database 243 and “B” "Is stored for" ", and 3 is stored for" C ".

次に、第2の相違点について説明する。受信情報データベース241は、図15に例示される。第1実施形態の受信情報データベース41は、情報を受信した時刻を示す「受信時刻」フィールドと、受信した情報の表現態様を示す「表現態様」フィールドと、受信した情報の内容を示す「内容」フィールドとを有するものであったが、第2実施形態の受信情報データベース141は、さらに、受信した情報が属するカテゴリを示す「カテゴリ」フィールドを有する。   Next, the second difference will be described. The reception information database 241 is illustrated in FIG. The reception information database 41 according to the first embodiment includes a “reception time” field indicating a time when information is received, an “expression mode” field indicating an expression mode of the received information, and a “content” indicating the content of the received information. The received information database 141 according to the second embodiment further includes a “category” field indicating a category to which the received information belongs.

図15の例では、情報受信部31は、2010年3月29日17時34分45秒に、カテゴリ「A」に属する「日経平均株価が○○円に回復する勢いです。」という20文字テキストの情報(以下「A1」という。)を受信し、続いて、同35分30秒に、カテゴリ「C」に属する「今日から「北の大地と」が始まる。」という静止画像付きの情報(以下「C1」という。)を受信している。そして、受信情報データベース241には、これらの情報が記憶されている。   In the example of FIG. 15, the information receiving unit 31 belongs to the category “A” on March 29, 2010 at 17:34:45, and has 20 characters “Nikkei Stock Average is recovering to XX yen”. Text information (hereinafter referred to as “A1”) is received, and subsequently, “Today's North Earth” belonging to the category “C” begins at 35:30. "With a still image (hereinafter referred to as" C1 "). The received information database 241 stores these pieces of information.

最後に、第3の相違点について説明する。第1実施形態の表示情報スクロール部32は、表示中の情報の最低保証時間が経過すると、どのような情報であっても、情報受信部31が受信した順に情報を追加表示するものであった。一方、第3実施形態の表示情報スクロール部232は、表示中の情報の最低保証時間が経過すると、より表示優先順位の高いカテゴリに属する情報を情報受信部31が受信するまでの期間に限って、より表示優先順位の低いカテゴリに属する情報を情報受信部31が受信した順に逐次追加表示する。   Finally, the third difference will be described. The display information scroll unit 32 of the first embodiment additionally displays information in the order received by the information receiving unit 31 regardless of the information when the minimum guaranteed time of the information being displayed has elapsed. . On the other hand, the display information scroll unit 232 of the third embodiment is limited to a period until the information receiving unit 31 receives information belonging to a category having a higher display priority after the minimum guaranteed time of the information being displayed has elapsed. Then, information belonging to a category having a lower display priority is sequentially added and displayed in the order received by the information receiving unit 31.

例えば、情報表示部33が一定の情報を表示している間に、情報受信部31がカテゴリBに属する情報、カテゴリCに属する情報、カテゴリAに属する情報の順に情報を受信した場合について説明する。表示情報スクロール部232は、より表示優先順位の高いカテゴリに属する情報を情報受信部31が受信するまでの期間に限って、より表示優先順位の低いカテゴリに属する情報を情報受信部31が受信した順に逐次追加表示する。すなわち、表示中の情報の最低保証時間が経過すると、情報受信部31がカテゴリBに属する情報及びカテゴリCに属する情報を先に受信していても、表示情報スクロール部232は、最も表示優先順位の高いカテゴリAに属する情報の追加表示を行う。   For example, a case where the information receiving unit 31 receives information in the order of information belonging to the category B, information belonging to the category C, and information belonging to the category A while the information display unit 33 displays certain information will be described. . The display information scroll unit 232 receives the information belonging to the category with the lower display priority only during the period until the information receiving unit 31 receives the information belonging to the category with the higher display priority. Additional display in order. That is, when the minimum guarantee time of the information being displayed has elapsed, even if the information receiving unit 31 has received the information belonging to category B and the information belonging to category C first, the display information scroll unit 232 has the highest display priority. The information belonging to the higher category A is additionally displayed.

[第3実施形態のハードウェア及びソフトウェアの構成]
第3実施形態のハードウェア及びソフトウェアの構成は、第1実施形態と同じであり、サーバ2及び端末3のハードウェアには、制御装置(制御部)としてのCPUの他、記憶装置(記憶部)、通信装置(通信部)、表示装置(表示部)及び入力装置(入力部)が含まれる。また、サーバ2及び端末103のソフトウェアには、上記ハードウェアを制御するプログラムやデータが含まれる。
[Configuration of Hardware and Software of Third Embodiment]
The hardware and software configurations of the third embodiment are the same as those of the first embodiment. The hardware of the server 2 and the terminal 3 includes a storage device (storage unit) in addition to a CPU as a control device (control unit). ), Communication device (communication unit), display device (display unit), and input device (input unit). The software of the server 2 and the terminal 103 includes programs and data for controlling the hardware.

[フローチャート]
図16は、第3実施形態に係る端末103のフローチャートである。
[flowchart]
FIG. 16 is a flowchart of the terminal 103 according to the third embodiment.

ステップS201では、表示優先順位指定操作受付部234は、情報表示部33に表示する情報の表示優先順位を指定する操作を受け付ける。この処理で受け付けた内容は、表示優先順位データベース243に記憶される。例えば、図14で例示したように、ユーザが、カテゴリ「A」に属する情報を優先順位「1」と指定し、カテゴリ「B」に属する情報を優先順位「2」と指定し、カテゴリ「C」に属する情報を優先順位「3」と指定する場合、表示優先順位指定操作受付部234は、この指定の操作を受け付け、表示優先順位データベース243に記憶させる。   In step S <b> 201, the display priority order specifying operation receiving unit 234 receives an operation for specifying the display priority order of information to be displayed on the information display unit 33. The contents received in this process are stored in the display priority database 243. For example, as illustrated in FIG. 14, the user designates information belonging to the category “A” as the priority “1”, designates information belonging to the category “B” as the priority “2”, and assigns the category “C”. When the information belonging to “” is designated as the priority “3”, the display priority designation operation accepting unit 234 accepts this designated operation and stores it in the display priority database 243.

ステップS202では、情報受信部31は、サーバ2の情報配信部11から配信された情報を受信する。ステップS203では、情報表示部33は、情報受信部31が受信した情報の表示を行う。   In step S <b> 202, the information reception unit 31 receives information distributed from the information distribution unit 11 of the server 2. In step S203, the information display unit 33 displays the information received by the information receiving unit 31.

ステップS204では、制御部30は、表示保証時間データベース42で定めた表示保証時間が経過したか否かを判別する。この判別がYESのときは、制御部30は、処理をステップS205に移し、NOのときは、ステップS204の処理を繰り返す。   In step S <b> 204, the control unit 30 determines whether the display guarantee time set in the display guarantee time database 42 has elapsed. When this determination is YES, the control unit 30 moves the process to step S205, and when NO, repeats the process of step S204.

ステップS205では、制御部30は、情報受信部31がより表示優先順位の高いカテゴリの情報を受信したか否かを判別する。本実施形態では、第1実施形態及び第2実施形態と同様に、情報受信部31は、情報表示部33での表示とは非同期に、サーバ2にデータを要求するポーリング処理を行うものであり、情報表示部33での表示と同期する処理、すなわち、サーバ2に対して情報の配信を要求し、サーバ2から情報を受信し、その受信した情報を表示するといった処理を繰り返すものではない。この判別がYESのときは、制御部30は、処理をステップS206に移し、NOのときは、制御部30は、処理をステップS207に移す。   In step S205, the control unit 30 determines whether or not the information receiving unit 31 has received information on a category having a higher display priority. In the present embodiment, as in the first and second embodiments, the information receiving unit 31 performs a polling process for requesting data from the server 2 asynchronously with the display on the information display unit 33. The process of synchronizing with the display on the information display unit 33, that is, the process of requesting the server 2 to distribute information, receiving the information from the server 2, and displaying the received information is not repeated. When this determination is YES, the control unit 30 moves the process to step S206, and when it is NO, the control unit 30 moves the process to step S207.

ステップS206では、表示情報スクロール部232は、表示中の情報をスクロールし、より表示優先順位の高いカテゴリに属する情報を追加表示して、処理をステップS204に移す。   In step S206, the display information scroll unit 232 scrolls the information being displayed, additionally displays information belonging to a category with a higher display priority, and moves the process to step S204.

ステップS207では、制御部30は、受信情報データベース241に記憶された情報のうち、未だ情報表示部33で表示していない情報があるか否かを判別する。この判別がYESのときは、制御部30は、処理をステップS208に移し、NOのときは、制御部30は、処理をステップS209に移す。   In step S <b> 207, the control unit 30 determines whether there is information that has not been displayed on the information display unit 33 among the information stored in the reception information database 241. When the determination is YES, the control unit 30 moves the process to step S208, and when the determination is NO, the control unit 30 moves the process to step S209.

ステップS208では、表示情報スクロール部232は、表示中の情報をスクロールし、未だ情報表示部33で表示していない情報のうち、表示優先順位がより高く、受信時刻がより古い情報を追加して表示する。   In step S208, the display information scroll unit 232 scrolls the information being displayed, and adds information that has a higher display priority and an older reception time among the information that has not been displayed on the information display unit 33 yet. indicate.

ステップS209では、情報表示部33は、引き続き現在の情報を表示する。   In step S209, the information display unit 33 continues to display current information.

ステップS210では、制御部30は、一連の処理を終了するか否かを判別する。この判別がYESのときは、制御部30は、一連の処理を終了し、NOのときは、処理をステップS205に移す。   In step S210, the control unit 30 determines whether or not to end a series of processes. When the determination is YES, the control unit 30 ends the series of processes, and when the determination is NO, the process proceeds to step S205.

[第3実施形態に係るシステム1の実施例]
図17は、第3実施形態に係るシステム1、端末103、方法及びプログラムを実施したときの時刻と表示内容との関係の一例を示す図である。
[Example of system 1 according to the third embodiment]
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a relationship between time and display content when the system 1, the terminal 103, the method, and the program according to the third embodiment are implemented.

ここでは、現在の時刻が2010年3月29日17時34分15秒であり、この時刻において端末3がカテゴリAに属する「日経平均株価が○○円に回復する勢いです。」という20文字テキストの情報(以下「A1」という。)を受信し、このA1の表示を端末3で開始することを基準に説明する。図3の表示保証時間データベース42によると、表現態様が「30文字未満テキスト」であるときの表示保証時間は「20秒」である。そこで、情報表示部33は、17時34分15秒に受信したA1を、少なくとも17時34分15秒から20秒間(すなわち、同35秒まで)表示する。   Here, the current time is 17:34:15 on March 29, 2010, and at this time, the terminal 3 belongs to category A, “20 moments that the Nikkei Stock Average will recover to XX yen”. A description will be made on the basis that text information (hereinafter referred to as “A1”) is received and display of this A1 is started on the terminal 3. According to the display guarantee time database 42 of FIG. 3, the display guarantee time when the expression mode is “text less than 30 characters” is “20 seconds”. Therefore, the information display unit 33 displays A1 received at 17:34:15 at least from 17:34:15 to 20 seconds (that is, up to 35 seconds).

続いて、時刻が17時34分45秒から20秒間経過したときについて説明する。制御部30は、A1の表示を開始した17時34分15秒から20秒間の間は、何ら情報を受信せず、その後、17時35分30秒になったときに初めてカテゴリCに属する「今日から「北の大地と」が始まる。」という静止画像付きの情報(以下「C1」という。)を受信する。この場合、情報表示部33は、最低保証時間である20秒間が経過した後であっても、A1を引き続き表示する。そして、17時35分30秒にC1を受信したことに応じて、表示情報スクロール部32は、A1をスクロールして次の情報であるC1を追加して表示する。図3の表示保証時間データベース42によると、表現態様が「静止画像」であるときの表示保証時間は「25秒」である。そこで、情報表示部33は、17時35分30秒に受信したC1を、少なくとも17時35分30秒から25秒間(すなわち、同55秒まで)表示する。   Next, a case where 20 seconds have elapsed from 17:34:45 will be described. The control unit 30 does not receive any information for 20 seconds from 17:34:15 when the display of A1 is started, and then belongs to the category C for the first time when it becomes 17:35:30. “To the north earth” begins today. "With a still image (hereinafter referred to as" C1 "). In this case, the information display unit 33 continues to display A1 even after the minimum guaranteed time of 20 seconds has elapsed. Then, in response to the reception of C1 at 17:35:30, the display information scroll unit 32 scrolls A1 and adds and displays the next information C1. According to the display guarantee time database 42 of FIG. 3, the display guarantee time when the expression mode is “still image” is “25 seconds”. Therefore, the information display unit 33 displays C1 received at 17:35:30 for at least 17:35:30 for 25 seconds (that is, up to 55 seconds).

情報表示部33がC1を表示する25秒間の間に、情報受信部31は、C1の表示を開始した17時35分30秒から25秒の間である同42秒にカテゴリBに属する「○○ラーメンの画像を見つけました。」という3分動画付きの情報(以下「B1」という。)を受信している。表示情報スクロール部232は、より表示優先順位の高いカテゴリに属する情報を情報受信部31が受信するまでの期間に限って、より表示優先順位の低いカテゴリに属する情報を情報受信部31が受信した順に逐次追加表示するが、この追加表示は、最低保証時間の経過を待って行われる。そのため、C1の表示中に、より表示優先順位の高いB1を受信しても、表示情報スクロール部232は、直ちに情報の追加表示を行わず、最低保証時間である25秒の経過を待ってB1の追加表示を行う。   During the 25 seconds when the information display unit 33 displays C1, the information reception unit 31 “O” belonging to category B at the same 42 seconds between 17:35:30 and 25 seconds when the display of C1 is started. ○ We have received information (hereinafter referred to as “B1”) with a 3-minute video saying “I found an image of ramen.” The display information scroll unit 232 receives the information belonging to the category with the lower display priority only during the period until the information receiving unit 31 receives the information belonging to the category with the higher display priority. The additional display is sequentially performed, but this additional display is performed after the minimum guaranteed time has elapsed. Therefore, even if B1 having a higher display priority is received during the display of C1, the display information scroll unit 232 does not immediately display additional information, but waits for 25 seconds, which is the minimum guaranteed time, to wait for B1. Add additional display.

図3の表示保証時間データベース42によると、表現態様が「動画」であるときの表示保証時間は「30秒」である。そこで、情報表示部33は、17時35分42秒に受信したB1を、少なくとも17時35分55秒から30秒間(すなわち、17時36分25秒まで)表示する。   According to the display guarantee time database 42 of FIG. 3, the display guarantee time when the expression mode is “moving image” is “30 seconds”. Therefore, the information display unit 33 displays B1 received at 17:35:42 for at least 17:35:55 to 30 seconds (that is, until 17:36:25).

続いて、時刻が17時35分55秒から30秒間経過したときについて説明する。情報表示部33がB1を表示する30秒間の間に、情報受信部31は、17時36分5秒にカテゴリCに属する「4月からはどのドラマを見ればいいのだろう?・・・」という250文字テキストの情報(以下「C2」という。)を受信し、同22秒にカテゴリAに属する「スカイツリーが東京タワーを超える高さになりました。」という静止画像付きの情報(以下「A2」という。)を受信している。表示情報スクロール部232は、B1をスクロールし、より表示優先順位の高いカテゴリに属する情報を追加表示するので、表示情報スクロール部232は、情報受信部31がC2を先に受信していても、A2を追加表示する。そして、A2の追加表示を終えると、表示情報スクロール部232は、このA2をスクロールしてC2の追加表示を行う。   Next, a case where 30 seconds have elapsed from 17:35:55 will be described. During the 30 seconds when the information display unit 33 displays B1, the information receiving unit 31 belongs to the category C at 17: 36: 5, “Which drama should we watch from April? ”And a still image with a still image of“ Sky Tree has become higher than Tokyo Tower ”belonging to category A in the same 22 seconds (hereinafter referred to as“ C2 ”). Hereinafter referred to as “A2”). Since the display information scroll unit 232 scrolls B1 and additionally displays information belonging to a category having a higher display priority, the display information scroll unit 232 is configured so that the information receiving unit 31 receives C2 first. A2 is additionally displayed. When the additional display of A2 is completed, the display information scroll unit 232 scrolls this A2 and performs the additional display of C2.

第3実施形態によると、表示優先順位指定操作受付部234は、情報表示部33に表示する情報が属するカテゴリの表示優先順位を指定する操作を受け付ける。そして、表示情報スクロール部232は、最低保証時間が経過したときに情報をスクロールして次に受信した情報を追加表示するが、情報受信部31が表示優先順位の低いカテゴリに属する情報を先に受信していても、最低保証時間が経過するまでの間に表示優先順位の高いカテゴリに属する情報を受信したときは、この表示優先順位の高いカテゴリに属する情報を追加表示する。これにより、表示優先順位の低いカテゴリに属する情報が短時間に多数配信された場合であっても、表示優先順位が高いカテゴリに属する情報を古い順から漏れなく表示できるので、速報性の高さを維持しつつ、ユーザにとって重要な情報をより確実に表示することの可能なシステム1、端末3、方法及びプログラムを提供することができる。   According to the third embodiment, the display priority order specifying operation receiving unit 234 receives an operation for specifying the display priority order of the category to which the information to be displayed on the information display unit 33 belongs. The display information scroll unit 232 scrolls the information when the minimum guaranteed time has elapsed and additionally displays the next received information. The information receiving unit 31 first displays information belonging to a category with a low display priority. Even if it is received, when information belonging to a category with a high display priority is received before the minimum guaranteed time elapses, information belonging to the category with a high display priority is additionally displayed. As a result, even if a large amount of information belonging to a category with a low display priority is distributed in a short period of time, information belonging to a category with a high display priority can be displayed from the oldest to the highest. It is possible to provide the system 1, the terminal 3, the method, and the program that can more reliably display information important to the user while maintaining the above.

なお、本実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本実施形態に記載されたものに限定されるものではない。   In addition, the effect described in this embodiment only enumerated the most suitable effect which arises from this invention, and the effect by this invention is not limited to what was described in this embodiment.

1 システム
2 サーバ
3 端末
10 サーバの制御部
11 情報配信部
30 端末の制御部
31 情報受信部
32 表示情報スクロール部
33 情報表示部
40 端末の記憶部
41 受信情報データベース
42 表示保証時間データベース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 System 2 Server 3 Terminal 10 Server control part 11 Information distribution part 30 Terminal control part 31 Information receiving part 32 Display information scroll part 33 Information display part 40 Terminal storage part 41 Reception information database 42 Display guarantee time database

Claims (4)

サーバから配信される情報を受信する情報受信手段と、この受信に応じて前記情報を前記受信の順にスクロールしながら新しい情報を追加して表示する情報表示手段とを備える端末であって、
前記情報の表現態様に応じた表示保証時間が予め記憶される表示保証時間記憶手段と、
前記情報表示手段で表示する情報をスクロールする表示情報スクロール手段とをさらに備え、
前記表示情報スクロール手段は、前記情報の表示を開始してから、当該情報に応じた表示保証時間が経過するまでの間に前記情報受信手段がさらに情報を受信した場合に、前記表示保証時間が経過するまでは情報のスクロールを行わず、前記表示保証時間が経過してから前記情報をスクロールして次に受信した情報を追加して表示する端末。
A terminal comprising information receiving means for receiving information distributed from a server, and information display means for adding and displaying new information while scrolling the information in the order of reception in response to the reception,
Display guarantee time storage means for storing the display guarantee time according to the expression mode of the information in advance;
Display information scrolling means for scrolling information displayed by the information display means,
The display information scrolling means, when the information receiving means further receives the information after the display of the information is started and before the display guaranteed time corresponding to the information elapses, A terminal that scrolls the information after the guaranteed display time elapses and adds the next received information and displays the information without scrolling the information until the time has elapsed.
情報を配信するサーバと、このサーバから配信される情報を表示する端末とを備えるシステムであって、
前記端末は、
前記サーバから配信される情報を受信する情報受信手段と、
該受信に応じて前記情報を前記受信の順にスクロールしながら新しい情報を追加して表示する情報表示手段と、
前記情報の表現態様に応じた表示保証時間が予め記憶される表示保証時間記憶手段と、
前記情報表示手段で表示する情報をスクロールする表示情報スクロール手段とを有し、
前記表示情報スクロール手段は、前記情報の表示を開始してから、当該情報に応じた表示保証時間が経過するまでの間に前記情報受信手段がさらに情報を受信した場合に、前記表示保証時間が経過するまでは情報のスクロールを行わず、前記表示保証時間が経過してから前記情報をスクロールして次に受信した情報を追加して表示するシステム。
A system comprising a server for distributing information and a terminal for displaying information distributed from the server,
The terminal
Information receiving means for receiving information distributed from the server;
Information display means for adding and displaying new information while scrolling the information in the order of reception according to the reception;
Display guarantee time storage means for storing the display guarantee time according to the expression mode of the information in advance;
Display information scroll means for scrolling information displayed by the information display means,
The display information scrolling means, when the information receiving means further receives the information after the display of the information is started and before the display guaranteed time corresponding to the information elapses, A system for scrolling the information after the guaranteed display time has elapsed and adding and displaying the next received information without scrolling the information until it has elapsed.
サーバから配信される情報を端末に表示する方法であって、
前記端末は、
前記サーバから配信された情報を受信する情報受信工程と、
この受信に応じて前記情報を前記受信の順にスクロールしながら新しい情報を追加して表示する情報表示工程と、
前記情報の表示を開始してから、当該情報の表現態様に応じた表示保証時間が経過するまでの間に前記サーバからさらに情報を受信した場合に、前記表示保証時間が経過するまでは情報のスクロール行わず、前記表示保証時間が経過してから前記情報をスクロールして次に受信した情報を追加して表示する表示情報スクロール工程とを含む方法。
A method for displaying information distributed from a server on a terminal,
The terminal
An information receiving step for receiving information distributed from the server;
An information display step of adding and displaying new information while scrolling the information in the order of reception according to the reception,
When further information is received from the server after the display of the information starts until the display guarantee time according to the expression mode of the information elapses, the information is displayed until the display guarantee time elapses. A display information scrolling step of scrolling the information after the guaranteed display time has elapsed without adding scrolling, and adding and displaying the next received information.
サーバから配信される情報を端末に表示させるためのプログラムであって、
前記サーバから配信された情報を受信する情報受信工程と、
この受信に応じて前記情報を前記受信の順にスクロールしながら新しい情報を追加して表示する情報表示工程と、
前記情報の表示を開始してから、当該情報の表現態様に応じた表示保証時間が経過するまでの間に前記サーバからさらに情報を受信した場合に、前記表示保証時間が経過するまでは情報のスクロールを行わず、前記表示保証時間が経過してから前記情報をスクロールして次に受信した情報を追加して表示する表示情報スクロール工程とを前記端末に実行させるためのプログラム。
A program for displaying information distributed from a server on a terminal,
An information receiving step for receiving information distributed from the server;
An information display step of adding and displaying new information while scrolling the information in the order of reception according to the reception,
When further information is received from the server after the display of the information starts until the display guarantee time according to the expression mode of the information elapses, the information is displayed until the display guarantee time elapses. A program for causing the terminal to execute a display information scrolling step of scrolling the information after the guaranteed display time has elapsed without adding scrolling and displaying the information received next.
JP2010083064A 2010-03-31 2010-03-31 Terminal, system, method and program for displaying information Expired - Fee Related JP5244844B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010083064A JP5244844B2 (en) 2010-03-31 2010-03-31 Terminal, system, method and program for displaying information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010083064A JP5244844B2 (en) 2010-03-31 2010-03-31 Terminal, system, method and program for displaying information

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011215863A true JP2011215863A (en) 2011-10-27
JP5244844B2 JP5244844B2 (en) 2013-07-24

Family

ID=44945531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010083064A Expired - Fee Related JP5244844B2 (en) 2010-03-31 2010-03-31 Terminal, system, method and program for displaying information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5244844B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6028126B1 (en) * 2015-12-02 2016-11-16 楽天株式会社 Server apparatus, control method, program, and recording medium
JP2017117352A (en) * 2015-12-25 2017-06-29 ブラザー工業株式会社 Terminal program and terminal device
JP2018534650A (en) * 2015-08-28 2018-11-22 フェイスブック,インク. System and method for content presentation

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830253A (en) * 1994-07-15 1996-02-02 Kokusai Electric Co Ltd Control method for display device and display device
JP2005322046A (en) * 2004-05-10 2005-11-17 Toshiba Corp Information display device with scroll function
JP2006011358A (en) * 2004-05-27 2006-01-12 Sharp Corp Apparatus, method, and program for displaying information, and recording medium
JP2006155369A (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Kyocera Mita Corp Message display device and display control program
JP2007110600A (en) * 2005-10-17 2007-04-26 Sharp Corp Digital broadcasting receiver having program information displaying function to display program information

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830253A (en) * 1994-07-15 1996-02-02 Kokusai Electric Co Ltd Control method for display device and display device
JP2005322046A (en) * 2004-05-10 2005-11-17 Toshiba Corp Information display device with scroll function
JP2006011358A (en) * 2004-05-27 2006-01-12 Sharp Corp Apparatus, method, and program for displaying information, and recording medium
JP2006155369A (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Kyocera Mita Corp Message display device and display control program
JP2007110600A (en) * 2005-10-17 2007-04-26 Sharp Corp Digital broadcasting receiver having program information displaying function to display program information

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018534650A (en) * 2015-08-28 2018-11-22 フェイスブック,インク. System and method for content presentation
JP6028126B1 (en) * 2015-12-02 2016-11-16 楽天株式会社 Server apparatus, control method, program, and recording medium
WO2017094133A1 (en) * 2015-12-02 2017-06-08 楽天株式会社 Server device, control method, program, and recording medium
JP2017117352A (en) * 2015-12-25 2017-06-29 ブラザー工業株式会社 Terminal program and terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5244844B2 (en) 2013-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9811350B2 (en) Embedding non-blocking help components in a display page using discovery drawer feature cues
US10956032B2 (en) Keyboard utility for inputting data into a mobile application
US20120304068A1 (en) Presentation format for an application tile
US20140026037A1 (en) Creating personalized networked documents
EP3955153A1 (en) Method and apparatus for inserting information into online document
JP2017091243A (en) Display control method, terminal, information processing device and program
US10121154B2 (en) Information display apparatus, distribution apparatus, information display method, and non-transitory computer readable storage medium
CN112783394A (en) List page display method and device
JP5244844B2 (en) Terminal, system, method and program for displaying information
US20160239171A1 (en) Information display apparatus, distribution apparatus, information display method, and non-transitory computer readable storage medium
JP2017162212A (en) Information processing device, information processing method, and program
CN111723309A (en) Method and device for searching web page
JP2015069367A (en) Communication terminal, management server, message exchange system, message exchange method, and message exchange program
US20130328811A1 (en) Interactive layer on touch-based devices for presenting web and content pages
JP5197705B2 (en) Terminal, method and program for displaying information
US20160203113A1 (en) Interactive Inline Frame and Webpage
JP5597428B2 (en) Terminal, system, method and program for displaying information
JP5368356B2 (en) Information display terminal, system, method and program
JP6243204B2 (en) Distribution device, terminal device, distribution method, distribution program, and terminal program
CN111427635A (en) Third-party information display method, device, equipment and storage medium
JP5973480B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
CN111782994B (en) Method and device for circularly displaying information based on view control
WO2023030372A1 (en) Message notification method and apparatus, device, and storage medium
CN110517089B (en) Method, terminal device and computer-readable medium for presenting information
CN113010064B (en) Information prompting method and device and electronic equipment

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120905

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5244844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371