JP2011210195A - Server device, evaluation method, evaluation program and evaluation system - Google Patents

Server device, evaluation method, evaluation program and evaluation system Download PDF

Info

Publication number
JP2011210195A
JP2011210195A JP2010079788A JP2010079788A JP2011210195A JP 2011210195 A JP2011210195 A JP 2011210195A JP 2010079788 A JP2010079788 A JP 2010079788A JP 2010079788 A JP2010079788 A JP 2010079788A JP 2011210195 A JP2011210195 A JP 2011210195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
job
motivation
displayed
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010079788A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5271951B2 (en
Inventor
Shuhei Suzuki
脩平 鈴木
Suguru Oiwa
傑 大岩
Yasuro Sakamoto
康朗 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuten Group Inc
Original Assignee
Rakuten Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuten Inc filed Critical Rakuten Inc
Priority to JP2010079788A priority Critical patent/JP5271951B2/en
Publication of JP2011210195A publication Critical patent/JP2011210195A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5271951B2 publication Critical patent/JP5271951B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To properly evaluate the eagerness for job hunting, regardless of the utilization period of a system for a person job hunting.SOLUTION: A server device capable of being accessed by a user terminal device via a network includes a display position information storage means for storing display position information indicating a display position of a content in a Web page displayed with job provide information that includes at least one content; an acquisition means for acquiring range information indicating a range displayed in a display area of the user terminal device of the Web page and application information from a user to job offer recruitment from the user terminal device; a display decision means for deciding whether the prescribed content is displayed in the display area, based on the acquired range information and the stored display position information; and an eagerness-degree evaluation means for evaluating the eagerness degree of the user to a job offer recruitment target, set as an application target by the acquired application information, based on the result of a decision.

Description

本発明は、働き手を求める求人者による求人及び仕事を求める求職者による求職を支援する上で、求職者の意欲を評価して求人者に提供するサーバ装置、評価方法、評価プログラム、及び評価システムの技術分野に関する。   The present invention relates to a server device, an evaluation method, an evaluation program, and an evaluation system for evaluating a job seeker's motivation and providing it to a job seeker in supporting a job search by a job seeker seeking a worker and a job seeker seeking a job. In the technical field.

従来、求人及び求職を支援する求人・求職支援システムにおいては、例えば、氏名、年齢、住所、学歴、職歴、資格、希望条件等の情報を求職者に入力させ、求人者が設定した条件に合致する求職者の情報を求人者に提供することができる。また、求職者の求職に対する意欲というものを評価し、意欲を示す情報を求人者に提供するシステムも存在する。   Conventionally, in a job offer / job seeking support system that supports job offers and job hunting, for example, information such as name, age, address, educational background, work history, qualification, desired conditions, etc. is input to the job seeker and matches the conditions set by the job seeker Job seeker information can be provided to job seekers. There is also a system that evaluates a job seeker's willingness to find a job and provides the job seeker with information indicating the willingness.

例えば、非特許文献1には、求職者の行動に基づいて求職者の意欲を評価する技術が開示されている。具体的に、非特許文献1に開示された技術では、カレンダーの更新、求人募集に対する応募、勤務実績等により、求職者の意欲を示すやる気ポイントが増加し、カレンダーや応募の際に求職者がやる気ポイントを使用することで、求職者の意欲を視覚化して求人者に提示する。   For example, Non-Patent Document 1 discloses a technique for evaluating a job seeker's motivation based on the job seeker's behavior. Specifically, in the technology disclosed in Non-Patent Document 1, motivation points indicating job applicants' motivation points increase due to calendar updates, application for recruitment, work performance, etc. By using motivation points, the job seeker's willingness is visualized and presented to the job seeker.

株式会社インディバル 、“短期アルバイト・単発バイト専門求人サイト ショットワークス 意欲をアピールするシステム”、[online]、[平成22年3月9日検索]、インターネット<URL: http://shotworks.yahoo.co.jp/guide/merit4>Indibar Inc., “Short-term part-time / single-part-time job recruiting site Shotworks system to appeal motivation”, [online], [March 9, 2010 search], Internet <URL: http://shotworks.yahoo. co.jp/guide/merit4>

しかしながら、非特許文献1に開示された技術では、求職者の意欲を求人者に高く評価させるためには、求職者が求人・求職システムを継続してある程度の長い期間利用する必要がある。そのため、システムの利用期間が短い求職者の意欲を適切に評価することは困難であった。   However, in the technique disclosed in Non-Patent Document 1, in order to make the job seeker highly evaluate the job seeker's motivation, it is necessary for the job seeker to continue using the job offer / job seeking system for a certain long period of time. For this reason, it has been difficult to properly evaluate job applicants who use the system for a short period of time.

そこで、本発明は以上の点に鑑みてなされたものであり、求職者のシステムの利用期間にかかわらず、求職意欲を適切に評価することが可能なサーバ装置、評価方法、評価プログラム、及び評価システムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been made in view of the above points, and a server device, an evaluation method, an evaluation program, and an evaluation that can appropriately evaluate job hunting will regardless of the period of use of the job seeker's system. The purpose is to provide a system.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、ユーザ端末装置がネットワークを介してアクセス可能なサーバ装置であって、少なくとも1つのコンテンツを含む求人情報が表示されるWebページにおけるコンテンツの表示位置を示す表示位置情報を記憶する表示位置情報記憶手段と、前記Webページのうち前記ユーザ端末装置の表示領域に表示された範囲を示す範囲情報と、求人募集に対するユーザからの応募情報と、を前記ユーザ端末装置から取得する取得手段と、前記取得された範囲情報と前記記憶された表示位置情報とに基づいて、前記所定のコンテンツが前記表示領域に表示されたか否かを判定する表示判定手段と、前記判定結果に基づいて、前記取得された応募情報が応募対象とする求人募集対象に対するユーザの意欲度を評価する意欲度評価手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, the invention according to claim 1 is a server device accessible by a user terminal device via a network, and content in a Web page on which job information including at least one content is displayed Display position information storage means for storing display position information indicating the display position of the user, range information indicating the range displayed in the display area of the user terminal device in the Web page, application information from the user for recruitment, , From the user terminal device, and a display for determining whether or not the predetermined content is displayed in the display area based on the acquired range information and the stored display position information. Based on the determination means and the determination result, the user's intention for the recruitment target for which the acquired application information is an application target. Characterized in that it comprises a willingness evaluating means for evaluating the degree, the.

ユーザとしての求職者は、求人募集に対する応募を検討するために求人情報を閲覧する。そして、求職者が応募した場合、求人情報に含まれるコンテンツのうち実際にどのコンテンツを見たか、すなわち、どのコンテンツを重要視したかによって、応募の動機が異なってくる場合がある。そして、この応募の動機は、応募対象に対する求職者の意欲に対応する。この発明によれば、ユーザ端末装置の表示領域に所定のコンテンツが表示されたか否かの判定結果に基づいて意欲度が評価されるので、所定のコンテンツを求職者が見て応募したのか否かに応じて求職者の意欲を評価することができる。よって、求職者のシステムの利用期間にかかわらず、求職意欲を適切に評価することができる。   A job seeker as a user browses job offer information in order to consider applying for a job offer. When a job seeker applies, the motive of application may differ depending on which content is actually viewed among the content included in the job information, that is, which content is regarded as important. The motivation for this application corresponds to the job seeker's willingness to apply. According to the present invention, since the degree of motivation is evaluated based on the determination result of whether or not the predetermined content is displayed in the display area of the user terminal device, whether or not the job seeker has applied for the predetermined content. The job seeker's willingness can be evaluated according to the situation. Therefore, regardless of the use period of the job seeker's system, it is possible to appropriately evaluate job eagerness.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のサーバ装置において、前記表示領域に前記所定のコンテンツが表示されたと判定された場合には、当該所定のコンテンツが表示されてから前記応募情報が取得されるまでの所要時間を取得する所要時間取得手段を更に備え、前記意欲度評価手段は、前記取得された所要時間が短いほど、前記意欲度を高くすることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the server device according to the first aspect, when it is determined that the predetermined content is displayed in the display area, the application information is displayed after the predetermined content is displayed. The apparatus further includes required time acquisition means for acquiring a required time until the acquisition of the ambiguity, and the motivation degree evaluation means increases the motivation degree as the acquired required time is shorter.

この発明によれば、求職者が所定のコンテンツを見てから応募を決断するまでの早さを求職意欲として評価することができる。   According to the present invention, it is possible to evaluate the speed of job seeker's willingness to find a job after seeing the predetermined content until he decides to apply.

請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載のサーバ装置において、前記取得された応募情報と、前記評価された意欲度と、当該応募情報が取得された時期を示す時期情報と、を対応付けて記憶する応募情報記憶手段と、前記記憶された時期情報に基づいて、所定期間内に取得された前記応募情報の数が所定数以上であるか否かを判定する応募情報数判定手段と、を更に備え、前記意欲度評価手段は、前記所定数以上であると判定された場合には、前記所定数未満であると判定された場合よりも前記意欲度を高くすることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the server device according to the first or second aspect, the acquired application information, the evaluated degree of motivation, and the time when the applied information is acquired Application information storage means for storing information in association with each other, and an application for determining whether or not the number of pieces of application information acquired within a predetermined period is greater than or equal to a predetermined number based on the stored time information An information number determination unit, and the motivation degree evaluation unit increases the motivation level when determined to be greater than or equal to the predetermined number than when determined to be less than the predetermined number It is characterized by that.

この発明によれば、求職者が所定期間内に所定数以上応募したという積極性を、求職意欲として評価することができる。   According to this invention, the aggressiveness that the job seeker applied for a predetermined number or more within a predetermined period can be evaluated as a desire to seek a job.

請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3の何れか1項に記載のサーバ装置において、前記Webページには、前記求人情報に関連するコンテンツが表示されるWebページへのリンクが含まれており、前記リンクがユーザによって選択されたことにより前記ユーザ端末装置から送信された選択情報を受信する選択情報受信手段を更に備え、前記意欲度評価手段は、前記選択情報が受信された場合には、前記選択情報を受信しなかった場合よりも前記意欲度を高くすることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the server device according to any one of the first to third aspects, the Web page includes a link to a Web page on which content related to the job offer information is displayed. And further comprising selection information receiving means for receiving selection information transmitted from the user terminal device when the link is selected by a user, wherein the motivation degree evaluation means is configured to receive the selection information. Is characterized in that the degree of motivation is made higher than when the selection information is not received.

この発明によれば、求人情報に関連するコンテンツが表示されるWebページを求職者が閲覧したという関心の高さを、求職意欲として評価することができる。   According to this invention, it is possible to evaluate the high degree of interest that the job seeker has browsed the Web page on which the content related to the job offer information is displayed as the job seeking willingness.

請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4の何れか1項に記載のサーバ装置において、前記表示判定手段は、前記所定のコンテンツとして予め定められた複数のコンテンツそれぞれが前記表示領域に表示されたか否かを判定し、前記意欲度評価手段は、前記表示領域に表示されたと判定されたコンテンツに応じて、前記意欲度を評価することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the server device according to any one of the first to fourth aspects, the display determination unit includes a plurality of contents predetermined as the predetermined contents in the display area. It is determined whether or not it is displayed, and the motivation degree evaluation means evaluates the motivation degree according to the content determined to be displayed in the display area.

この発明によれば、求職者が見たコンテンツに応じて求職意欲を評価することができる。   According to the present invention, it is possible to evaluate job hunting motivation according to the content seen by the job seeker.

請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5の何れか1項に記載のサーバ装置において、前記取得手段は、前記表示領域に対する操作情報を前記ユーザ端末装置から更に取得し、前記取得された操作情報に基づいて、前記表示領域に表示されたと判定された前記所定のコンテンツに対するユーザの関心度を算出する関心度算出手段を更に備え、前記意欲度評価手段は、前記算出された関心度に基づいて前記意欲度を算出することを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the server device according to any one of the first to fifth aspects, the acquisition unit further acquires operation information for the display area from the user terminal device, and the acquisition is performed. Further comprising interest level calculating means for calculating a user's interest level for the predetermined content determined to be displayed in the display area based on the operation information, wherein the motivation level evaluating means includes the calculated interest level. The motivation degree is calculated based on the above.

ユーザが表示領域に表示されたコンテンツを見るとき、コンテンツに対するユーザの関心の程度が、表示領域に対する操作内容に表れる場合がある。この発明によれば、表示領域に対する操作情報に基づいて表示領域に表示された所定のコンテンツに対するユーザの関心度が算出され、この関心度に基づいて意欲度が評価されるので、所定のコンテンツに対してユーザがどの程度関心を持って応募したかに基づいて、求職意欲を評価することができる。   When the user views the content displayed in the display area, the degree of interest of the user with respect to the content may appear in the operation content for the display area. According to the present invention, the user's interest level for the predetermined content displayed in the display area is calculated based on the operation information for the display area, and the motivation level is evaluated based on the interest level. On the other hand, it is possible to evaluate job hunting motivation based on the degree of interest the user has applied for.

請求項7に記載の発明は、請求項1乃至6の何れか1項に記載のサーバ装置において、前記取得された応募情報と前記評価された意欲度とを対応付けて記憶する応募情報記憶手段と、前記応募情報記憶手段により対応付けて記憶された前記応募情報及び前記意欲度をネットワークを介して求人者端末装置に送信する送信手段と、を更に備えることを特徴とする。   The invention described in claim 7 is an application information storage unit that stores the acquired application information and the evaluated motivation in association with each other in the server apparatus according to any one of claims 1 to 6. And transmission means for transmitting the application information stored in association with the application information storage means and the degree of motivation to the job seeker terminal device via a network.

この発明によれば、求人者は、応募情報とともに意欲度を取得することができるので、求職者の求職意欲を参考にして応募情報を検討することができる。   According to the present invention, the job seeker can acquire the degree of motivation together with the application information, so that the application information can be examined with reference to the job seeker's desire to seek employment.

請求項8に記載の発明は、請求項1乃至7の何れか1項に記載のサーバ装置において、前記取得された応募情報と前記評価された意欲度とを対応付けて記憶する応募情報記憶手段と、前記記憶された応募情報のうち、対応する前記意欲度が、指定された範囲にある応募情報を抽出する応募情報抽出手段と、前記抽出された応募情報をネットワークを介して求人者端末装置に送信する送信手段と、を更に備えることを特徴とする。   The invention described in claim 8 is an application information storage unit that stores the acquired application information and the evaluated motivation in association with each other in the server device according to any one of claims 1 to 7. And application information extracting means for extracting application information whose corresponding motivation is within a specified range from the stored application information, and the recruiter terminal device through the extracted application information via a network And transmitting means for transmitting to.

この発明によれば、求人者は、指定された範囲内に意欲度がある応募情報を取得することができるので、求職意欲が或る基準を満たす求職者の応募情報のみを検討することができる。   According to the present invention, the job seeker can acquire application information that has a motivation level within the specified range, and therefore, only the application information of job seekers that have a certain level of job seeking motivation can be considered. .

請求項9に記載の発明は、請求項1乃至8の何れか1項に記載のサーバ装置において、前記取得された応募情報と前記評価された意欲度とを対応付けて記憶する応募情報記憶手段と、前記記憶された応募情報を、対応する前記意欲度の順にソートする応募情報ソート手段と、前記ソートされた応募情報をネットワークを介して求人者端末装置に送信する送信手段と、を更に備えることを特徴とする。   Invention of Claim 9 is the server apparatus of any one of Claims 1 thru | or 8, The application information storage means which matches and memorize | stores the acquired said application information and the said evaluated motivation degree And application information sorting means for sorting the stored application information in order of the corresponding degree of motivation, and transmission means for transmitting the sorted application information to a job offerer terminal device via a network. It is characterized by that.

この発明によれば、求人者は、意欲度の順にソートされた応募情報を取得することができるので、求職意欲の順に応募情報を検討することができる。   According to the present invention, the job seeker can acquire the application information sorted in the order of the motivation level, so that the application information can be examined in the order of the job seeking motivation.

請求項10に記載の発明は、ユーザ端末装置がネットワークを介してアクセス可能なサーバ装置における評価方法であって、少なくとも1つのコンテンツを含む求人情報が表示されるWebページにおけるコンテンツの表示位置を示す表示位置情報を記憶する表示位置情報記憶ステップと、前記Webページのうち前記ユーザ端末装置の表示領域に表示された範囲を示す範囲情報と、求人募集に対するユーザからの応募情報と、を前記ユーザ端末装置から取得する取得ステップと、前記取得された範囲情報と前記記憶された表示位置情報とに基づいて、前記所定のコンテンツが前記表示領域に表示されたか否かを判定する表示判定ステップと、前記判定結果に基づいて、前記取得された応募情報が応募対象とする求人募集対象に対するユーザの意欲度を評価する意欲度評価ステップと、を含むことを特徴とする。   The invention according to claim 10 is an evaluation method in a server device that can be accessed by a user terminal device via a network, and indicates a display position of content on a Web page on which job information including at least one content is displayed. A display position information storing step for storing display position information; range information indicating a range displayed in a display area of the user terminal device in the Web page; and application information from a user for recruitment. An acquisition step of acquiring from the device; a display determination step of determining whether or not the predetermined content is displayed in the display area based on the acquired range information and the stored display position information; Based on the determination result, the user for the recruitment target for which the acquired application information is the target of application Characterized in that it comprises a willingness evaluation step of evaluating the willingness of the.

請求項11に記載の発明は、ユーザ端末装置がネットワークを介してアクセス可能なサーバ装置に含まれるコンピュータを、少なくとも1つのコンテンツを含む求人情報が表示されるWebページにおけるコンテンツの表示位置を示す表示位置情報を記憶する表示位置情報記憶手段、前記Webページのうち前記ユーザ端末装置の表示領域に表示された範囲を示す範囲情報と、求人募集に対するユーザからの応募情報と、を前記ユーザ端末装置から取得する取得手段、前記取得された範囲情報と前記記憶された表示位置情報とに基づいて、前記所定のコンテンツが前記表示領域に表示されたか否かを判定する表示判定手段、及び、前記判定結果に基づいて、前記取得された応募情報が応募対象とする求人募集対象に対するユーザの意欲度を評価する意欲度評価手段、として機能させることを特徴とする。   According to the eleventh aspect of the present invention, the computer included in the server device accessible by the user terminal device via the network displays the display position of the content on the Web page on which the job information including at least one content is displayed. Display position information storage means for storing position information, range information indicating a range displayed in the display area of the user terminal device in the Web page, and application information from a user for recruitment, from the user terminal device Acquisition means for acquiring, display determination means for determining whether or not the predetermined content is displayed in the display area based on the acquired range information and the stored display position information, and the determination result Based on the above, it evaluates the user's motivation for the recruitment target that the acquired application information is an application target. Characterized thereby motivated evaluating means functions as, for.

請求項12に記載の発明は、ユーザ端末装置と、前記ユーザ端末装置がネットワークを介してアクセス可能なサーバ装置と、を備える評価システムであって、前記ユーザ端末装置は、少なくとも1つのコンテンツを含む求人情報が表示されるWebページにおけるコンテンツの表示位置を示す表示位置情報を記憶する記憶手段と、前記Webページを表示領域に表示する表示手段と、前記記憶された表示位置情報に基づいて、前記表示領域に所定のコンテンツが表示されたか否かを判定する判定手段と、前記判定結果を示す判定情報と、求人募集に対するユーザからの応募情報と、を前記サーバ装置に送信する送信手段と、を備え、前記サーバ装置は、前記ユーザ端末装置から前記判定情報と前記応募情報とを受信する受信手段と、前記受信された判定情報に基づいて、前記取得された応募情報が応募対象とする求人募集対象に対するユーザの意欲度を評価する意欲度評価手段と、を備えることを特徴とする。   The invention according to claim 12 is an evaluation system comprising a user terminal device and a server device accessible by the user terminal device via a network, wherein the user terminal device includes at least one content. Based on the storage means for storing the display position information indicating the display position of the content on the Web page on which the job offer information is displayed, the display means for displaying the Web page in a display area, and the stored display position information. Determination means for determining whether or not predetermined content is displayed in the display area; determination information indicating the determination result; and application information from a user for recruitment, and transmission means for transmitting to the server device. The server device receives the determination information and the application information from the user terminal device; and the reception Based on the determination information, the acquired application information is characterized in that it comprises, and motivation evaluating means for evaluating the willingness of the user to the recruitment subject in application target.

本発明によれば、ユーザ端末装置の表示領域に所定のコンテンツが表示されたか否かの判定結果に基づいて意欲度が評価されるので、所定のコンテンツを求職者が見て応募したのか否かに応じて求職者の意欲を評価することができる。よって、求職者のシステムの利用期間にかかわらず、求職意欲を適切に評価することができる。   According to the present invention, since the degree of motivation is evaluated based on the determination result of whether or not the predetermined content is displayed in the display area of the user terminal device, whether or not the job seeker has applied for the predetermined content. The job seeker's willingness can be evaluated according to the situation. Therefore, regardless of the use period of the job seeker's system, it is possible to appropriately evaluate job eagerness.

一実施形態に係る求人・求職支援システムSの概要構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of schematic structure of the job offer and job search support system S which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る求人・求職支援サーバ1の概要構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of schematic structure of the job offer and job search support server 1 which concerns on one Embodiment. (a)は、会員DB12aに登録される内容の一例を示す図であり、(b)は、求人DB12bに登録される内容の一例を示す図であり、(c)は、求人情報の内容の一例を示す図であり、(d)は、応募DB12cに登録される内容の一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the content registered into member DB12a, (b) is a figure which shows an example of the content registered into job offer DB12b, (c) is a figure of the content of job offer information It is a figure which shows an example, (d) is a figure which shows an example of the content registered into application DB12c. (a)は、高評価項目DB12dに登録される内容の一例を示す図であり、(b)は、項目位置DB12eに登録される内容の一例を示す図であり、(c)は、操作DB12fに登録される内容の一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the content registered into high evaluation item DB12d, (b) is a figure which shows an example of the content registered into item position DB12e, (c) is operation DB12f. It is a figure which shows an example of the content registered into. 一実施形態に係るユーザ端末2の表示範囲・操作監視処理における処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example in the display range and operation monitoring process of the user terminal 2 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る求人・求職支援サーバ1のシステム制御部14の操作情報ファイル受信時処理における処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example in the process at the time of the operation information file reception of the system control part 14 of the job offer and job search support server 1 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る求人・求職支援サーバ1のシステム制御部14の応募情報受信時処理における処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example in the process at the time of the application information reception of the system control part 14 of the job offer and job search support server 1 which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る求人・求職支援サーバ1のシステム制御部14の応募情報送信リクエスト受信時処理における処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example in the process at the time of the application information transmission request reception of the system control part 14 of the job offer and job search support server 1 which concerns on one Embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、求人・求職支援システムに対して本発明を適用した場合の実施形態である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The embodiment described below is an embodiment in a case where the present invention is applied to a job search / job seeking support system.

[1.求人・求職支援システムの構成及び機能概要]
先ず、本実施形態に係る求人・求職支援システムSの構成及び概要機能について、図1を用いて説明する。
[1. Overview of job offer / job search support system and functions]
First, the configuration and outline function of the job search / job seeking support system S according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

図1は、本実施形態に係る求人・求職支援システムSの概要構成の一例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of a job offer / job seeking support system S according to the present embodiment.

図1に示すように、求人・求職支援システムSは、サーバ装置の一例としての求人・求職支援サーバ1と、ユーザ端末装置の一例としての複数のユーザ端末2と、求人者端末装置の一例としての複数の企業端末3と、複数の企業サイトサーバと、を含んで構成されている。そして、求人・求職支援サーバ1と、各ユーザ端末2、企業端末3及び企業サイトサーバ4とは、ネットワークNWを介して、例えば、通信プロトコルにTCP/IP等を用いて相互にデータの送受信が可能になっている。なお、ネットワークNWは、例えば、インターネット、専用通信回線(例えば、CATV(Community Antenna Television)回線)、移動体通信網(基地局等を含む)、及びゲートウェイ等により構築されている。   As shown in FIG. 1, a job search / job seeking support system S includes a job search / job search support server 1 as an example of a server device, a plurality of user terminals 2 as an example of a user terminal device, and an example of a job seeker terminal device. The plurality of company terminals 3 and a plurality of company site servers. Then, the job search / job seeking support server 1, each user terminal 2, the company terminal 3 and the company site server 4 can exchange data with each other using, for example, TCP / IP as a communication protocol via the network NW. It is possible. The network NW is constructed by, for example, the Internet, a dedicated communication line (for example, a CATV (Community Antenna Television) line), a mobile communication network (including a base station), a gateway, and the like.

求人・求職支援サーバ1は、企業による求人及びユーザによる求職を支援するWebサイトである求人・求職支援サイトを構成するWebページを送信するサーバ装置である。なお、求人及び求職の対象となる雇用形態は、正規社員、契約社員、アルバイト、パート等、如何なる形態であっても良い。   The job offer / job seeking support server 1 is a server device that transmits a web page constituting a job offer / job seeking support site, which is a website that supports job seeking by a company and job seeking by a user. It should be noted that the form of employment to be recruited and employed may be any form such as a regular employee, contract employee, part-time job, or part-timer.

ユーザ端末2は、求職者としてのユーザが求人・求職支援サイト等のWebページを閲覧するためのブラウザプログラムが組み込まれた端末装置である。ユーザ端末2としては、例えば、パーソナルコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話機等が用いられる。   The user terminal 2 is a terminal device in which a browser program for a user as a job seeker to browse a Web page such as a job search / job search support site is incorporated. As the user terminal 2, for example, a personal computer, a PDA (Personal Digital Assistant), a mobile phone, or the like is used.

企業端末3は、求人者としての企業の人事担当者により利用される端末装置である。この企業端末3にもブラウザプログラムが組み込まれている。企業端末3としては、例えば、パーソナルコンピュータ等が用いられる。   The company terminal 3 is a terminal device used by a company personnel officer as a job seeker. This enterprise terminal 3 also incorporates a browser program. As the corporate terminal 3, for example, a personal computer or the like is used.

企業サイトサーバ4は、求人者としての企業が運営するWebサイトを構成するWebページを送信するサーバ装置である。企業のWebサイトには、企業からの様々な情報が掲載される。   The company site server 4 is a server device that transmits a Web page constituting a Web site operated by a company as a recruiter. Various information from companies is posted on the company website.

このような構成の求人・求職支援システムSにおいて、求人・求職支援サーバ1は、求人及び求職を支援するための処理を実行する。具体的に、求人・求職支援サーバ1は、企業端末3から送信された求人情報をデータベースに登録し、ユーザ端末2からのリクエストに応じて、求人情報が表示されるWebページ(以下、「求人情報ページ」という)をユーザ端末2に送信する。求人情報ページには、雇用形態、仕事内容、応募資格、勤務地等といった求人情報に含まれる各項目の情報が表示される。また、求人情報ページには、求人情報が掲載された企業のWebサイト内のWebページへのハイパーリンク(以下、「リンク」という)が表示される。また、求人・求職支援サーバ1は、求人募集に対するユーザからの応募として、ユーザにより入力された応募情報を受信してデータベースに登録する。この応募情報は、応募書類に相当する情報である。そして、求人・求職支援サーバ1は、企業端末3からのリクエストに応じて、応募情報を企業端末3に送信する。   In the job offer / job seeking support system S configured as described above, the job offer / job seeking support server 1 executes a process for supporting job seeking and job seeking. Specifically, the job offer / job hunting support server 1 registers the job offer information transmitted from the company terminal 3 in the database, and in response to a request from the user terminal 2, a web page (hereinafter referred to as “job offer”). Information page ") is transmitted to the user terminal 2. On the job offer information page, information on each item included in the job offer information, such as employment form, job content, application qualification, work place, etc., is displayed. In addition, on the job offer information page, a hyperlink (hereinafter referred to as “link”) to a web page in a company web site where the job offer information is posted is displayed. Further, the job offer / job hunting support server 1 receives application information input by the user as an application from the user for the job offer and registers it in the database. This application information is information corresponding to the application documents. Then, the job offer / job seeking support server 1 transmits application information to the company terminal 3 in response to a request from the company terminal 3.

また、求人・求職支援サーバ1は、求人募集に対して応募したユーザの意欲度を評価する。意欲度とは、求人募集された仕事(求人募集の対象)に就こうとする意欲をユーザがどの程度有しているかを数値で示す情報である。この意欲度が高いほど、仕事に就こうとする意欲が高い(強い)ことを示す。企業としては、意欲が高いか否かが人事採用を行う上での基準の1つとなる。そこで、求人・求職支援システムSにおいては、ユーザの意欲を、意欲度という目に見える数値で表すことにより、企業の人事採用を支援する。   Further, the job offer / job hunting support server 1 evaluates the motivation level of the user who applied for the job offer. The degree of motivation is information indicating numerically how much the user has a willingness to get a job recruited (a job recruitment target). The higher the degree of motivation, the higher (strong) the willingness to get a job. As a company, one of the criteria for recruitment is whether or not it is highly motivated. Therefore, the job offer / job hunting support system S supports the recruitment of companies by expressing the user's motivation with a visible numerical value called motivation.

ユーザ端末2は、求人・求職支援サーバ1から受信した求人情報ページを、画面の所定の表示領域に表示する。例えば、求人情報ページがウインドウ表示される場合には、ブラウザプログラムのウインドウのクライアント領域が表示領域であり、求人情報ページが全画面表示される場合には、画面全体が表示領域である。求人情報ページが表示領域に収まりきれない場合には、求人情報ページの一部が表示領域に表示される。この場合において、ユーザは、表示領域に表示されていない項目の情報を見たい場合、表示領域に対してスクロール等の操作を行う必要がある。このように、求人情報のどの項目の情報が表示されたかといった情報は、ユーザがどの項目を重視しているかを示す情報といる。そして、どの項目を重視しているかによって、ユーザが求人情報を見た求人募集への応募の動機が異なってくる場合があり、ひいては、その求人募集の対象に対するユーザの意欲も異なってくるものと考えられる。   The user terminal 2 displays the job offer information page received from the job offer / job seeking support server 1 in a predetermined display area of the screen. For example, when the job information page is displayed in a window, the client area of the browser program window is the display area. When the job information page is displayed on the full screen, the entire screen is the display area. If the job information page cannot fit in the display area, a part of the job information page is displayed in the display area. In this case, when the user wants to see information on items not displayed in the display area, the user needs to perform an operation such as scrolling on the display area. As described above, the information indicating which item of the job offer information is displayed is information indicating which item the user places importance on. Depending on which item is important, the motivation for applying for a job recruitment where the user saw the job offer information may differ, and the user's willingness to the job recruitment target will also differ. Conceivable.

そこで、求人・求職支援サーバ1は、ユーザが求人情報ページを閲覧した際に、求人情報の所定の項目の情報がユーザ端末2の画面の表示領域により表示されたか否かに基づいて、意欲度を算出する。つまり、ユーザが、応募する前にどの項目の情報を見たかに応じて意欲度が算出される。例えば、ユーザが、求人情報の中の仕事内容(業務内容)を見た上で、その求人情報に対応する求人募集に応募したのであれば、仕事内容を見なかった場合よりも、応募した仕事に就く意欲が高いと評価される。ここで、表示領域に表示されたときに意欲が高いと評価される項目を、「高評価項目」という。どの項目が高評価項目であるかは、予め設定されている。また、高評価項目は複数存在しても良い。なお、高評価項目の情報は、本発明における所定のコンテンツの一例である。   Therefore, the job offer / job hunting support server 1 determines the degree of motivation based on whether or not information of a predetermined item of the job offer information is displayed on the display area of the screen of the user terminal 2 when the user browses the job offer information page. Is calculated. That is, the degree of motivation is calculated according to which item of information the user has seen before applying. For example, if the user applied for a job offer corresponding to the job information after looking at the job content (business content) in the job information, the job applied would be better than when the user did not see the job content. It is evaluated that there is a high willingness to go to. Here, an item that is evaluated as being highly motivated when displayed in the display area is referred to as a “high evaluation item”. Which item is the high evaluation item is set in advance. A plurality of high evaluation items may exist. The high evaluation item information is an example of predetermined content in the present invention.

また、求人・求職支援サーバ1は、ユーザ端末2が求人情報ページを表示しているときのユーザ操作に基づいて、画面の表示領域に表示された項目の情報に対するユーザの関心度を算出する。関心度とは、表示された項目の情報に対してユーザがどの程度関心を持って見たかを数値で示す情報であり、関心度が高いほど、表示された項目の情報に対する関心も高いことを示す。例えば、ユーザがスクロール操作して求人情報ページを閲覧する場合、スクロールの速度が遅いほど、そのときに表示されている項目の情報に対するユーザの関心度が高いといる。求人・求職支援サーバ1は、この関心度に基づいて意欲度を評価する。例えば、表示領域に仕事内容が表示されている場合、この仕事内容に対する関心度が高いほど、ユーザが仕事内容を重視していると考えられる。そこで、求人・求職支援サーバ1は、高評価項目に対するユーザの関心度が高いほど、意欲度を高く算出する。   Further, the job offer / job seeking support server 1 calculates the user's interest in the information of the item displayed in the display area of the screen based on the user operation when the user terminal 2 is displaying the job offer information page. The degree of interest is information indicating how much the user is interested in the displayed item information. The higher the degree of interest, the higher the interest in the displayed item information. Show. For example, when the user browses the job offer information page by scrolling, the slower the scrolling speed, the higher the user's interest in the information of the item displayed at that time. The job-seeking / job-hunting support server 1 evaluates the degree of motivation based on this degree of interest. For example, when the job content is displayed in the display area, it is considered that the higher the degree of interest in the job content, the more important the user is about the job content. Therefore, the job offer / job hunting support server 1 calculates a higher motivation level as the user's interest in the high evaluation item is higher.

なお、ユーザによるスクロール操作の例としては、ユーザがマウス(ユーザ端末2の操作部)のホイールを回転させること、ユーザがウインドウ画面近傍に表示されたスクロールバーをマウスのドラッグ機能により移動させること、ユーザがキーボード(ユーザ端末2の操作部)の上、下、左、又は右キーを押下すること、ユーザがマウス等のポインティングデバイスを利用してウインドウ画面をドラッグして表示領域を任意の方向に移動すること、及びユーザがタッチパネル式のウインドウ画面上をフリック(例えば、指で軽く払う)すること、などが挙げられる。   In addition, as an example of the scroll operation by the user, the user rotates the wheel of the mouse (the operation unit of the user terminal 2), the user moves the scroll bar displayed near the window screen by the drag function of the mouse, When the user presses the upper, lower, left, or right key of the keyboard (the operation unit of the user terminal 2), the user drags the window screen using a pointing device such as a mouse to set the display area in an arbitrary direction. Moving, and flicking (for example, lightly touching with a finger) on the touch panel type window screen.

また、求人・求職支援サーバ1は、ユーザ端末2が求人情報ページを表示することにより高評価項目の情報が画面の表示領域に表示されてから、求人情報ページに表示される求人情報に対応する求人募集へユーザが応募するまでに要した時間(以下、「応募所要時間」という)が短いほど、意欲度を高く算出する。ユーザが、高評価項目を見てから応募しようと決断するまでの時間が短いほど、ユーザが求人募集された仕事に就こうという意欲が高いものと考えられるからである。なお、応募所要時間は、本発明における所要時間の一例である。   Further, the job offer / job seeking support server 1 corresponds to the job offer information displayed on the job offer information page after the user terminal 2 displays the job offer information page and the information of the high evaluation item is displayed in the display area of the screen. The shorter the time required for a user to apply for a job offer (hereinafter referred to as “required application time”), the higher the motivation level is calculated. This is because the shorter the time from when the user sees the high evaluation item until the decision to apply, the shorter the user's willingness to get a job recruited. The application required time is an example of the required time in the present invention.

また、求人・求職支援サーバ1は、ユーザ端末2から応募情報を受信したときに、送信してきたユーザ端末2のユーザによる過去所定期間内(例えば、過去2週間以内等)における求人募集への応募数が規定数(例えば、10等)以上である場合には、意欲度を高く算出する。所定期間内における応募数が多いほど求職に積極的であり、それだけ求職意欲が高いと考えられるからである。   Further, when the job offer / job hunting support server 1 receives the application information from the user terminal 2, the application for the job offer within the past predetermined period (for example, within the past two weeks, etc.) by the user of the user terminal 2 that has transmitted is received. When the number is a specified number (for example, 10) or more, the motivation degree is calculated to be high. This is because the greater the number of applications in a given period, the more aggressive the job seeking and the higher the desire to seek a job.

また、求人・求職支援サーバ1は、ユーザ端末2により表示された求人情報ページからユーザがリンクを選択することにより、求人募集した企業のWebページにユーザ端末2がアクセスした場合には、意欲度を高く算出する。ユーザが企業のWebページを閲覧したということは、それだけ求人募集や企業に対する関心が高いと考えられるからである。   Further, when the user selects the link from the job information page displayed on the user terminal 2 and the user terminal 2 accesses the Web page of the company that has recruited the job, the job offer / job seeking support server 1 Is calculated high. The reason that the user browses the company's Web page is that it is considered that the recruitment and the interest in the company are high.

意欲度及び関心度の算出のため、ユーザ端末2は、求人情報ページを表示しているときに、表示領域に表示されている範囲、及び、表示領域に対するユーザ操作に関する情報を取得し、操作情報ファイルとして求人・求職支援サーバ1に送信する。このような処理を行うためのプログラム(以下、「表示範囲・操作監視プログラム」という)は、例えば、求人情報ページのHTML文書にスクリプト(例えば、JavaScript(登録商標)等)として埋め込まれている。この表示範囲・操作監視プログラムには、操作情報ファイルの送信タイミング等の情報が規定されている。この操作情報ファイルの送信タイミングは、例えば、求人情報ページの表示開始時、スクロール操作の終了時、求人情報ページ表示終了時等である。或る求人情報ページが表示されている状態で、スクロールの開始と終了が繰り返される場合、その都度、操作情報ファイルが求人・求職支援サーバ1に送信される。   In order to calculate the motivation level and the interest level, the user terminal 2 obtains information regarding the range displayed in the display area and the user operation on the display area when displaying the job information page, and the operation information The file is transmitted to the job search / job seeking support server 1 as a file. A program for performing such processing (hereinafter referred to as “display range / operation monitoring program”) is embedded, for example, as a script (for example, JavaScript (registered trademark)) in an HTML document on a job information page. In this display range / operation monitoring program, information such as the transmission timing of the operation information file is defined. The transmission timing of the operation information file is, for example, at the start of displaying the job information page, at the end of the scroll operation, or at the end of displaying the job information page. When the start and end of scrolling are repeated while a certain job information page is displayed, the operation information file is transmitted to the job search / job seeking support server 1 each time.

操作情報ファイルには、表示範囲座標、スクロール操作情報、情報取得日時、ページ滞在時間、及び企業サイトリンク選択有無等の情報を含む。表示範囲座標は、求人情報ページの表示イメージ全体のうち表示領域に表示された範囲を、求人情報ページ上における当該範囲の左上端の座標及び右下端の座標の組で示す。スクロール操作情報は、表示領域に対するスクロール操作に関する情報である。情報取得日時は、表示範囲座標及びスクロール操作情報が取得された日時である。ページ滞在時間は、求人情報ページの表示開始から求人情報ページの表示終了までの時間である。企業サイトリンク選択有無情報は、求人情報ページに表示された企業のWebページへのリンクがユーザによって選択されたか否かを示す情報である。企業のWebページへのリンクが選択された場合には、企業サイトリンク選択有無情報として「選択有り」が設定され、企業のWebページへのリンクが選択されなかった場合には、企業サイトリンク選択有無情報として「選択無し」が設定される。なお、スクロール操作情報は、本発明における操作情報の一例であり、表示範囲座標は、本発明における範囲情報の一例であり、「選択有り」を示す企業サイトリンク選択有無情報は、本発明における選択情報の一例である。   The operation information file includes information such as display range coordinates, scroll operation information, information acquisition date and time, page stay time, and whether or not a company site link is selected. The display range coordinates indicate the range displayed in the display area of the entire display image of the job offer information page as a set of the upper left coordinate and the lower right coordinate of the range on the job offer information page. The scroll operation information is information related to the scroll operation for the display area. The information acquisition date and time is the date and time when the display range coordinates and scroll operation information are acquired. The page stay time is the time from the start of displaying the job information page to the end of displaying the job information page. The company site link selection presence / absence information is information indicating whether the user has selected a link to the company Web page displayed on the job offer information page. When a link to a company web page is selected, “Selected” is set as the company site link selection presence / absence information. When a link to a company web page is not selected, a company site link is selected. “No selection” is set as presence / absence information. The scroll operation information is an example of operation information in the present invention, the display range coordinates are an example of range information in the present invention, and the company site link selection presence / absence information indicating “selected” is selected in the present invention. It is an example of information.

[2.求人・求職支援サーバの構成]
次に、求人・求職支援サーバ1の構成について、図2乃至4を用いて説明する。
[2. Configuration of job search / job search support server]
Next, the configuration of the job search / job seeking support server 1 will be described with reference to FIGS.

図2は、本実施形態に係る求人・求職支援サーバ1の概要構成の一例を示すブロック図である。また、図3(a)は、会員DB12aに登録される内容の一例を示す図である。また、図3(b)は、求人DB12bに登録される内容の一例を示す図である。また、図3(c)は、求人情報の内容の一例を示す図である。また、図3(d)は、応募DB12cに登録される内容の一例を示す図である。また、図4(a)は、高評価項目DB12dに登録される内容の一例を示す図である。また、図4(b)は、項目位置DB12eに登録される内容の一例を示す図である。また、図4(c)は、操作DB12fに登録される内容の一例を示す図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of the job search / job seeking support server 1 according to the present embodiment. FIG. 3A is a diagram illustrating an example of contents registered in the member DB 12a. Moreover, FIG.3 (b) is a figure which shows an example of the content registered into recruitment DB12b. FIG. 3C is a diagram showing an example of the contents of the job offer information. FIG. 3D is a diagram showing an example of contents registered in the application DB 12c. FIG. 4A is a diagram illustrating an example of contents registered in the high evaluation item DB 12d. FIG. 4B is a diagram illustrating an example of contents registered in the item position DB 12e. FIG. 4C is a diagram illustrating an example of contents registered in the operation DB 12f.

図2に示すように、求人・求職支援サーバ1は、通信部11と、記憶部12と、入出力インターフェース13と、システム制御部14と、を備えている。そして、システム制御部14と入出力インターフェース13とは、システムバス15を介して接続されている。   As shown in FIG. 2, the job search / job seeking support server 1 includes a communication unit 11, a storage unit 12, an input / output interface 13, and a system control unit 14. The system control unit 14 and the input / output interface 13 are connected via a system bus 15.

通信部11は、ネットワークNWに接続して、ユーザ端末2、企業端末3及び企業サイトサーバ4等との通信状態を制御するようになっている。記憶部12は、例えば、ハードディスクドライブ等により構成されており、各種プログラム及びデータ等を記憶するようになっている。入出力インターフェース13は、通信部11及び記憶部12とシステム制御部14との間のインターフェース処理を行うようになっている。システム制御部14は、CPU(Central Processing Unit)14a、ROM(Read Only Memory)14b、RAM(Random Access Memory)14c等により構成されている。   The communication unit 11 is connected to the network NW and controls the communication state with the user terminal 2, the company terminal 3, the company site server 4, and the like. The storage unit 12 is configured by, for example, a hard disk drive or the like, and stores various programs and data. The input / output interface 13 performs interface processing between the communication unit 11 and the storage unit 12 and the system control unit 14. The system control unit 14 includes a CPU (Central Processing Unit) 14a, a ROM (Read Only Memory) 14b, a RAM (Random Access Memory) 14c, and the like.

記憶部12は、本発明の表示位置情報記憶手段及び応募情報記憶手段の一例を構成する。この記憶部12には、会員DB(データベース)12a、求人DB12b、応募DB12c、高評価項目DB12d、項目位置DB12e、及び操作DB12fが構築されている。   The memory | storage part 12 comprises an example of the display position information storage means and application information storage means of this invention. In the storage unit 12, a member DB (database) 12a, a recruitment DB 12b, an application DB 12c, a high evaluation item DB 12d, an item position DB 12e, and an operation DB 12f are constructed.

会員DB12aには、求人・求職支援システムSに会員登録しているユーザに関する情報が登録される。具体的に、会員DB12aには、図3(a)に示すように、ユーザに対して識別情報として付与されたユーザID、パスワード、氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、メールアドレス等が、ユーザ毎に対応付けて登録される。これらの情報は、例えば、ユーザが会員登録する際にユーザにより入力される。なお、ユーザの学歴、職歴、資格・スキル等、求人募集に対する応募の際に入力されるような情報も登録されていても良い。   In the member DB 12a, information related to users who are registered as members in the job offer / job seeking support system S is registered. Specifically, in the member DB 12a, as shown in FIG. 3A, the user ID, password, name, date of birth, sex, address, telephone number, e-mail address, etc. given to the user Are registered in association with each user. These pieces of information are input by the user when the user registers as a member, for example. Note that information such as the user's educational background, work history, qualifications / skills, and the like that can be input when applying for recruitment may also be registered.

求人DB12bには、求人に関する情報が登録される。具体的に、求人DB12bには、図3(b)に示すように、企業に対して識別情報として付与された企業ID、求人募集に対して識別情報として付与された求人ID、企業のWebサイトのWebページのURL、及び求人情報が、求人募集毎に対応付けて登録される。図3(c)に示すように、求人情報には、雇用形態、仕事内容、応募資格、勤務地、勤務時間、給与、待遇・福利厚生、休日・休暇、問い合わせ先等の項目の情報が含まれている。各項目の情報は、テキスト情報である。求人情報に含まれる各項目には、識別情報としての項目IDが付与されている。各項目の情報は、本発明におけるコンテンツの一例である。   Information related to job offers is registered in the job offer DB 12b. Specifically, as shown in FIG. 3B, the job offer DB 12b includes a company ID given as identification information to a company, a job offer ID given as identification information to recruitment, and a company website. The URL of the web page and job offer information are registered in association with each job offer. As shown in Fig. 3 (c), the job offer information includes information on items such as employment type, work content, application qualifications, place of work, working hours, salary, treatment / welfare, holidays / vacations, and contact information. It is. The information of each item is text information. Each item included in the job offer information is given an item ID as identification information. The information of each item is an example of content in the present invention.

応募DB12cには、求人募集に対するユーザの応募に関する情報が登録される。具体的に、応募DB12cには、図3(d)に示すように、応募日時、応募情報、及び意欲度が、求人募集に対する1応募毎に対応付けて登録される。応募情報は、ユーザ情報及び求職情報を含む。ユーザ情報は、ユーザに関する情報であり、どの求人募集に対しても基本的に内容が変化しない情報である。具体的に、ユーザ情報には、ユーザID、氏名、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス、学歴、職歴、資格・スキルの情報が含まれる。求職情報は、応募する求人募集に応じて内容が変化し得る情報である。具体的に、求職情報には、応募先の企業の企業ID、応募対象である求人募集の求人ID、志望動機、自己PR(Public Relations)、及び希望条件の情報が含まれる。なお、応募日時は、本発明における時期情報の一例である。   In the application DB 12c, information related to user application for job recruitment is registered. Specifically, as shown in FIG. 3D, the application date and time, application information, and motivation are registered in the application DB 12c in association with each application for recruitment. The application information includes user information and job search information. The user information is information about the user, and is basically information that does not change in any job offer. Specifically, the user information includes user ID, name, date of birth, gender, telephone number, e-mail address, educational background, work history, and qualification / skill information. Job search information is information whose contents can change according to the recruitment of applicants. Specifically, the job search information includes the company ID of the company to which the application is applied, the job ID for the job offer that is the application target, the motivation motive, the self PR (Public Relations), and the information on the desired conditions. The application date and time is an example of time information in the present invention.

高評価項目DB12dには、求人情報に含まれる項目のうち高評価項目に関する情報が登録される。具体的に、高評価項目DB12dには、図4(a)に示すように、項目ID及び基礎値が、高評価項目毎に対応付けて登録される。基礎値は、項目IDに対応する高評価項目がユーザ端末2の画面の表示領域に表示された場合に、意欲度に加算される基礎となる値であり、例えば、システムの管理者によって予め設定されている。基礎値には、0より大きい値が設定され、基礎値が大きいほど、対応する高評価項目が表示領域に表示された場合に意欲度が高いと評価されることになる。最終的な加算値は、基礎値と関心度とによって決定される。   In the high evaluation item DB 12d, information on the high evaluation item among the items included in the job offer information is registered. Specifically, as shown in FIG. 4A, the item ID and the basic value are registered in the high evaluation item DB 12d in association with each high evaluation item. The basic value is a basic value that is added to the motivation when the high evaluation item corresponding to the item ID is displayed in the display area of the screen of the user terminal 2, and is set in advance by a system administrator, for example. Has been. A value greater than 0 is set as the basic value, and the larger the basic value, the higher the motivation degree is evaluated when the corresponding high evaluation item is displayed in the display area. The final added value is determined by the basic value and the degree of interest.

項目位置DB12eには、求人情報ページ内に表示される求人情報の高評価項目の表示位置が登録される。具体的に、項目位置DB12eには、図4(b)に示すように、求人情報ページに求人情報が掲載される企業の企業ID、求人情報に対応する求人ID、項目ID、及び位置座標が、求人情報毎及び高評価項目毎に対応付けて登録される。位置座標は、求人情報ページ内での高評価項目の情報の表示位置を示す座標である。具体的に、位置座標は、求人情報ページ内で高評価項目の情報が表示される範囲を矩形の領域として、この矩形の左上端の座標と右下の座標との組で示される。   In the item position DB 12e, the display position of the high evaluation item of the job information displayed in the job information page is registered. Specifically, in the item position DB 12e, as shown in FIG. 4B, the company ID of the company in which the job information is posted on the job information page, the job ID corresponding to the job information, the item ID, and the position coordinates are stored. Each job offer information and each highly evaluated item are registered in association with each other. A position coordinate is a coordinate which shows the display position of the information of the high evaluation item in the job offer information page. Specifically, the position coordinates are indicated by a set of coordinates of the upper left corner and the lower right coordinates of the rectangle, where the range in which the information on the high evaluation item is displayed in the job information page is a rectangular area.

操作DB12fには、ユーザ端末2の画面の表示領域に求人情報ページが表示された際の、表示領域に対するユーザ操作に関する操作情報が登録される。具体的に、操作DB12fには、求人情報ページを表示したユーザ端末2のユーザのユーザID、表示された求人情報ページに求人情報が掲載される企業の企業ID、求人情報に対応する求人ID、表示領域に表示された項目の項目ID、情報取得日時、スクロール操作情報、ページ滞在時間、企業サイトリンク選択有無情報が、対応付けて操作情報として登録される。操作情報は、求人・求職支援サーバ1がユーザ端末2から操作情報ファイルを受信したときに登録される。   In the operation DB 12f, operation information related to a user operation on the display area when the job information page is displayed in the display area of the screen of the user terminal 2 is registered. Specifically, in the operation DB 12f, the user ID of the user of the user terminal 2 that displayed the job information page, the company ID of the company in which the job information is posted on the displayed job information page, the job ID corresponding to the job information, The item ID, information acquisition date, scroll operation information, page stay time, and company site link selection presence / absence information of the items displayed in the display area are registered as operation information in association with each other. The operation information is registered when the job search / job seeking support server 1 receives an operation information file from the user terminal 2.

スクロール情報には、スクロール操作速度、スクロール操作速度_最大頻度、スクロール操作速度_最大値、スクロール操作速度_最小値、及びスクロール操作時間が含まれる。スクロール操作速度は、求人情報ページがスクロールする速度である。例えば、求人情報ページが表示領域内で変位(移動)した変移量を、当該変移に係るスクロール操作時間で割った値が、スクロール操作速度として検出(算出)される。スクロール操作速度は、通常、1回の求人情報ページの表示に対して複数回検出されるので、複数回分のスクロール操作速度が登録される。スクロール操作時間は、求人情報ページがスクロールしている時間、つまり、スクロール操作の開始からスクロール操作の終了までの時間である。なお、スクロール操作時間を、スクロール操作の開始から次のスクロール操作の開始までの時間としても良い。スクロール操作速度_平均値は、複数回検出されたスクロール操作速度の平均値である。スクロール操作速度_最大頻度は、複数回検出されたスクロール操作速度のうち出現頻度が一番高いスクロール操作速度である。スクロール操作速度_最大値は、複数回検出されたスクロール操作速度のうちの最大値である。スクロール操作速度_最小値は、複数回検出されたスクロール操作速度のうちの最小値である。   The scroll information includes scroll operation speed, scroll operation speed_maximum frequency, scroll operation speed_maximum value, scroll operation speed_minimum value, and scroll operation time. The scroll operation speed is a speed at which the job information page scrolls. For example, a value obtained by dividing the amount of change (movement) of the job information page within the display area by the scroll operation time related to the change is detected (calculated) as the scroll operation speed. Since the scroll operation speed is normally detected a plurality of times for one display of the job information page, the scroll operation speed for a plurality of times is registered. The scroll operation time is the time during which the job information page is scrolled, that is, the time from the start of the scroll operation to the end of the scroll operation. The scroll operation time may be the time from the start of the scroll operation to the start of the next scroll operation. The scroll operation speed_average value is an average value of the scroll operation speeds detected a plurality of times. The scroll operation speed_maximum frequency is the scroll operation speed having the highest appearance frequency among the scroll operation speeds detected a plurality of times. The scroll operation speed_maximum value is the maximum value among the scroll operation speeds detected a plurality of times. The scroll operation speed_minimum value is the minimum value among the scroll operation speeds detected a plurality of times.

また、記憶部12には、意欲度の初期値が記憶されている。この意欲度の初期値は、例えば予め設定された値である。また、記憶部12には、Webページを構成するHTML(Hyper Text Markup Language)文書、XML(Extensible Markup Language)文書、画像データ、テキストデータ、電子文書等の各種データが記憶されている。   The storage unit 12 stores an initial value of motivation. The initial value of the motivation level is, for example, a preset value. In addition, the storage unit 12 stores various data such as an HTML (Hyper Text Markup Language) document, an XML (Extensible Markup Language) document, image data, text data, and an electronic document that constitute a Web page.

更に、記憶部12には、所定のオペレーティングシステムが記憶されている。また、記憶部12には、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)プロトコルを用いて、ユーザ端末2等とデータを送受信するためのWWW(World Wide Web)サーバプログラムが記憶されている。また、システム制御部14は、求人及び求職を支援するための処理を実行するための処理プロラムが含まれている。なお、各種プログラムは、例えば、他のサーバ装置等からネットワークNWを介して取得されるようにしても良いし、記録媒体に記録されてドライブ装置を介して読み込まれるようにしても良い。   Further, the storage unit 12 stores a predetermined operating system. The storage unit 12 stores a WWW (World Wide Web) server program for transmitting and receiving data to and from the user terminal 2 and the like using the HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) protocol. In addition, the system control unit 14 includes a processing program for executing processing for supporting job search and job seeking. Note that the various programs may be acquired from, for example, another server device or the like via the network NW, or may be recorded on a recording medium and read via the drive device.

システム制御部14は、CPU14aが、ROM14bや記憶部12に記憶された各種プログラムを読み出し実行することにより求人・求職支援サーバ1の各部を制御する。また、システム制御部14は、本発明における取得手段、表示判定手段、意欲度評価手段、所要時間取得手段、応募情報数判定手段、選択情報受信手段、関心度算出手段、及び送信手段として機能するようになっている。   In the system control unit 14, the CPU 14 a reads out and executes various programs stored in the ROM 14 b and the storage unit 12 to control each unit of the job search / job seeking support server 1. Further, the system control unit 14 functions as an acquisition unit, display determination unit, motivation level evaluation unit, required time acquisition unit, application information number determination unit, selection information reception unit, interest level calculation unit, and transmission unit in the present invention. It is like that.

具体的に、システム制御部14は、新しい求人募集に関する求人情報及び企業のWebページのURLを企業端末3から受信すると、受信した求人情報及びURLを求人DB12bに登録する。また、システム制御部14は、登録した求人情報及びURLに基づいて、求人情報ページのHTML文書を生成し、生成したHTML文書を企業ID及び求人IDに対応付けて記憶部12に記憶させる。このとき、システム制御部14は、表示範囲・操作監視プログラムを、例えば、JavaScript(登録商標)等のスクリプトとしてHTML文書に埋め込む。また、システム制御部14は、企業ID及び求人IDをHTML文書に埋め込む。また、システム制御部14は、生成したHTML文書を解析して、求人情報ページにおける高評価項目の情報の表示位置を特定し、位置座標として項目位置DB12eに登録する。   Specifically, when the system control unit 14 receives the job offer information related to the new job offer and the URL of the company Web page from the company terminal 3, the system control unit 14 registers the received job offer information and URL in the job offer DB 12b. Further, the system control unit 14 generates an HTML document of a job information page based on the registered job information and URL, and stores the generated HTML document in the storage unit 12 in association with the company ID and the job ID. At this time, the system control unit 14 embeds the display range / operation monitoring program in an HTML document as a script such as JavaScript (registered trademark), for example. Further, the system control unit 14 embeds the company ID and the job offer ID in the HTML document. Further, the system control unit 14 analyzes the generated HTML document, specifies the display position of the information on the high evaluation item on the job offer information page, and registers it in the item position DB 12e as the position coordinate.

また、システム制御部14は、求人情報ページを表示しているユーザ端末2から操作情報ファイルを取得し、取得した操作情報ファイルに基づいて、操作情報を操作DB12fに登録する。具体的に、システム制御部14は、項目位置DB12eから対応する高評価項目の位置座標を取得し、操作情報ファイルに含まれる表示範囲情報と取得した位置座標とに基づいて、ユーザ端末2の表示領域に高評価項目の情報が表示されたか否かを判定する。そして、システム制御部14は、表示領域に高評価項目の情報が表示されたと判定した場合には、その項目の項目ID、操作情報ファイルに含まれるユーザID、企業ID、求人ID、情報取得日時、スクロール操作情報、ページ滞在時間、及び企業サイトリンク選択有無を対応付けて操作DB12fに登録する。   In addition, the system control unit 14 acquires an operation information file from the user terminal 2 displaying the job offer information page, and registers the operation information in the operation DB 12f based on the acquired operation information file. Specifically, the system control unit 14 acquires the position coordinates of the corresponding high evaluation item from the item position DB 12e, and displays the display of the user terminal 2 based on the display range information included in the operation information file and the acquired position coordinates. It is determined whether or not high evaluation item information is displayed in the area. If the system control unit 14 determines that the information of the highly evaluated item is displayed in the display area, the item ID of the item, the user ID included in the operation information file, the company ID, the job offer ID, the information acquisition date and time , Scroll operation information, page stay time, and company site link selection presence / absence are associated and registered in the operation DB 12f.

また、システム制御部14は、ユーザ端末2から応募情報を取得する。そして、システム制御部14は、応募情報を取得すると、意欲度を算出する。具体的に、システム制御部14は、応募情報を送信してきたユーザ端末2のユーザのユーザID、応募情報に含まれる企業ID及び求人IDに対応する操作情報を操作DB12fから取得する。そして、システム制御部14は、取得した操作情報に設定されている項目IDに対応する高評価項目毎に関心度を算出する。   In addition, the system control unit 14 acquires application information from the user terminal 2. And the system control part 14 will calculate a motivation degree, if application information is acquired. Specifically, the system control unit 14 acquires, from the operation DB 12f, operation information corresponding to the user ID of the user of the user terminal 2 that has transmitted the application information, the company ID and the job offer ID included in the application information. Then, the system control unit 14 calculates the degree of interest for each high evaluation item corresponding to the item ID set in the acquired operation information.

例えば、システム制御部14は、「スクロール操作速度」が遅いほど関心度が大きくなるように算出する。この場合、例えば、Sc(関心度)=α(任意の係数)/v(スクロール操作速度)の計算式で算出される。この計算式で、α>0であり、v>0である。   For example, the system control unit 14 calculates such that the interest level increases as the “scroll operation speed” decreases. In this case, for example, it is calculated by a calculation formula of Sc (degree of interest) = α (arbitrary coefficient) / v (scroll operation speed). In this calculation formula, α> 0 and v> 0.

また、例えば、システム制御部14は、「スクロール操作速度/ページ滞在時間」が小さいほど関心度が大きくなるように算出するように構成しても良い。この場合、例えば、Sc(関心度)=α(任意の係数)/(v(スクロール操作速度)/Tt(ページ滞在時間))の計算式で算出される。なお、この計算式で(v/Tt)>0である。また、この計算式で、ページ滞在時間Ttに代えてスクロール操作時間を用いるように構成しても良い。   Further, for example, the system control unit 14 may be configured to calculate such that the degree of interest increases as the “scroll operation speed / page stay time” decreases. In this case, for example, Sc (degree of interest) = α (arbitrary coefficient) / (v (scroll operation speed) / Tt (page stay time)) is calculated. In this calculation formula, (v / Tt)> 0. Further, in this calculation formula, a scroll operation time may be used instead of the page stay time Tt.

また、スクロール操作速度の変化頻度が多い(加速度の変化が多い)ほど、ユーザはスクロールを速くしたり遅くしたりを繰り返すので、関心度が高いといる。従って、システム制御部14は、スクロール操作速度の変化頻度が多いほど関心度が大きくなるように算出するように構成しても良い。この場合、例えば、Sc(関心度)=α(任意の係数)×m(スクロール操作速度の変化頻度)の計算式で算出される。ここで、スクロール操作速度の変化頻度は、例えば複数回検出されたスクロール操作速度のうちの所定数(例えば、10)のスクロール操作速度のうち、時系列的に隣り合う2つのスクロール操作速度の差の絶対値が閾値以上である数を計算することにより求められる。   In addition, the more frequently the scroll operation speed changes (the more the acceleration changes), the higher the degree of interest because the user repeats scrolling faster and slower. Therefore, the system control unit 14 may be configured to calculate the interest level as the scroll operation speed changes more frequently. In this case, for example, Sc (degree of interest) = α (arbitrary coefficient) × m (change frequency of scroll operation speed) is calculated. Here, the change frequency of the scroll operation speed is, for example, a difference between two scroll operation speeds adjacent in time series among a predetermined number (for example, 10) of the scroll operation speeds detected a plurality of times. Is obtained by calculating a number whose absolute value is equal to or greater than a threshold value.

なお、上記のようにスクロール操作速度を用いたページ関心度の算出では、スクロール操作速度_平均値、スクロール操作速度_最大頻度、スクロール操作速度_最大値、及びスクロール操作速度_最小値の何れか1つが用いられる。また、オブジェクトIDに複数のスクロール操作速度が対応付けられて登録されている場合、それらのスクロール操作速度の平均値、最大頻度、最大値、及び最小値の何れか1つが用いられてオブジェクト関心度が算出される。   In the calculation of the page interest level using the scroll operation speed as described above, any one of the scroll operation speed_average value, the scroll operation speed_maximum frequency, the scroll operation speed_maximum value, and the scroll operation speed_minimum value. One is used. When a plurality of scroll operation speeds are registered in association with the object ID, any one of the average value, the maximum frequency, the maximum value, and the minimum value of the scroll operation speeds is used, and the object interest level is used. Is calculated.

また、上記の例では、スクロール操作速度に基づいて関心度を算出するように構成したが、別の例として、求人情報ページの表示開始から求人情報ページの表示終了までにおける各スクロール操作時間の積算値(合計)に基づいて関心度を算出するように構成しても良い。このスクロール操作時間の積算値は、求人情報ページのスクロールが一時停止し、スクロールが再開されるような場合、スクロール停止中の時間を除いたスクロール中の積算時間である。例えば、システム制御部14は、スクロール操作時間(積算値)が長いほど関心度が大きくなるように算出する。この場合、例えば、Sc(関心度)=α(任意の係数)×t(スクロール操作時間(積算値))の計算式で算出される。   In the above example, the degree of interest is calculated based on the scroll operation speed. However, as another example, the integration of each scroll operation time from the start of displaying the job information page to the end of displaying the job information page. The degree of interest may be calculated based on the value (total). The integrated value of the scroll operation time is an integrated time during scrolling excluding the time during which scrolling is stopped when scrolling of the job information page is temporarily stopped and scrolling is resumed. For example, the system control unit 14 calculates the interest level to be greater as the scroll operation time (integrated value) is longer. In this case, for example, Sc (degree of interest) = α (arbitrary coefficient) × t (scroll operation time (integrated value)) is calculated.

なお、システム制御部14は、関心度の算出の際に、ユーザ端末2の画面の表示領域のサイズに応じた重み付けにより関心度を調整しても良い。例えば、表示領域のサイズが大きいほど係数αの値が小さくなるようにする。これは、表示領域のサイズが大きい場合、求人情報ページの内容を把握するのに時間がかかり、スクロール操作速度が遅くなりがちになるので、その分関心度を下げるためである。また、システム制御部14は、求人情報ページに表示される求人情報の文字サイズに応じた重み付けにより関心度を調整しても良い。例えば、文字サイズが小さいほど、係数αの値が小さくなるようにする。これは、文字サイズが小さい場合、求人情報ページの内容を把握するのに時間がかかり、スクロール操作速度が遅くなりがちになるので、その分関心度を下げるためである。   The system control unit 14 may adjust the interest level by weighting according to the size of the display area of the screen of the user terminal 2 when calculating the interest level. For example, the larger the display area size, the smaller the value of the coefficient α. This is because, when the size of the display area is large, it takes time to grasp the content of the job information page, and the scroll operation speed tends to be slowed down. Further, the system control unit 14 may adjust the degree of interest by weighting according to the character size of the job information displayed on the job information page. For example, the smaller the character size, the smaller the value of the coefficient α. This is because, when the character size is small, it takes time to grasp the contents of the job information page, and the scroll operation speed tends to be slowed down.

以上のようにして各高評価項目の関心度を算出すると、システム制御部14は、関心度と基礎値とに基づいて、意欲度の初期値に加算する加算値を算出する。例えば、加算値は、加算値=基礎値×β×関心度の計算式で計算される。ここで、βは、任意の係数であり、β>0である。そして、システム制御部14は、各高評価項目の加算値を意欲度の初期値に加算する。   When the interest level of each high evaluation item is calculated as described above, the system control unit 14 calculates an addition value to be added to the initial value of the motivation level based on the interest level and the basic value. For example, the added value is calculated by a calculation formula of added value = basic value × β × interesting degree. Here, β is an arbitrary coefficient, and β> 0. And the system control part 14 adds the addition value of each high evaluation item to the initial value of a motivation degree.

また、システム制御部14は、応募日時と、操作DB12fから取得した各操作情報に設定されている情報取得日時とに基づいて、応募所要時間を算出する。具体的に、システム制御部14は、ユーザ端末2の表示領域に高評価項目が表示されてから応募されるまでの時間を、応募所要時間として算出する。このとき、システム制御部14は、例えば、高評価項目が初めて表示されたタイミングを、表示領域に高評価項目が表示されたタイミングとして、応募所要時間を算出する。そして、システム制御部14は、応募所要時間に応じて意欲度に対して加算する加算値を算出する。具体的に、加算値は0以上の値とし、応募所要時間が短いほど加算値を大きくする。そして、システム制御部14は、算出した加算値を意欲度に加算する。   Further, the system control unit 14 calculates a required application time based on the application date and time and the information acquisition date and time set in each operation information acquired from the operation DB 12f. Specifically, the system control unit 14 calculates the time required for application after the high evaluation item is displayed in the display area of the user terminal 2 as the required application time. At this time, for example, the system control unit 14 calculates the required application time with the timing at which the high evaluation item is displayed for the first time as the timing at which the high evaluation item is displayed in the display area. And the system control part 14 calculates the addition value added with respect to a motivation degree according to application required time. Specifically, the added value is set to 0 or more, and the added value is increased as the application time is shorter. Then, the system control unit 14 adds the calculated addition value to the motivation level.

また、システム制御部14は、応募情報を送信してきたユーザ端末2のユーザによる所定期間内の応募数を算出する。具体的に、システム制御部14は、応募情報を送信してきたユーザ端末2のユーザのユーザIDに対応して応募DB12cに登録されている応募情報のうち、応募日時が現時点から過去に遡って所定期間内にある応募情報の数を計算する。そして、システム制御部14は、計算した応募情報の数が規定数以上である場合には、意欲度に所定値を加算する。この所定値は0より大きい値である。   In addition, the system control unit 14 calculates the number of applications within a predetermined period by the user of the user terminal 2 that has transmitted the application information. Specifically, the system control unit 14 sets the application date and time retroactively from the present time to the past among the application information registered in the application DB 12c corresponding to the user ID of the user of the user terminal 2 that has transmitted the application information. Calculate the number of application information within the period. Then, the system control unit 14 adds a predetermined value to the motivation degree when the calculated number of pieces of application information is equal to or greater than the prescribed number. This predetermined value is a value greater than zero.

また、システム制御部14は、求人情報ページからユーザがリンクを選択することにより、求人募集した企業のWebページにユーザ端末2がアクセスしたか否かを判定する。具体的に、システム制御部14は、操作DB12fから取得した操作情報の何れかに、「選択有り」を示す企業サイトリンク選択有無情報が設定されているか否かを判定する。そして、システム制御部14は、「選択有り」を示す企業サイトリンク選択有無情報が設定されている場合には、意欲度に所定値を加算する。この所定値は0より大きい値である。   Further, the system control unit 14 determines whether or not the user terminal 2 has accessed the Web page of the company that has recruited the job by selecting the link from the job information page. Specifically, the system control unit 14 determines whether or not company site link selection presence / absence information indicating “selected” is set in any of the operation information acquired from the operation DB 12f. Then, when the company site link selection presence / absence information indicating “selected” is set, the system control unit 14 adds a predetermined value to the motivation level. This predetermined value is a value greater than zero.

以上のようにして意欲度を算出すると、システム制御部14は、受信した応募情報と算出した意欲度とを対応付けて応募DB12cに登録する。   When the degree of motivation is calculated as described above, the system control unit 14 registers the received application information and the calculated degree of motivation in association with each other in the application DB 12c.

[3.求人・求職支援システムの動作]
次に、求人・求職支援システムSの動作について、図5乃至図8を用いて説明する。
[3. Operation of job offer / job hunting support system]
Next, the operation of the job search / job seeking support system S will be described with reference to FIGS.

[3−1.ユーザ端末の動作]
図5は、本実施形態に係るユーザ端末2の表示範囲・操作監視処理における処理例を示すフローチャートである。
[3-1. Operation of user terminal]
FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing example in the display range / operation monitoring process of the user terminal 2 according to the present embodiment.

ユーザの操作により、ユーザ端末2はブラウザプログラムを起動し、求人・求職サイトにアクセスする。求人・求職サイトにおいて、ユーザが所望の求人を選択すると、ユーザ端末2は、求人情報ページのリクエストを求人・求職支援サーバ1に送信し、求人・求職支援サーバ1は、リクエストに対応する求人情報ページのHTML文書をユーザ端末2に送信する。ユーザ端末2は、受信したHTML文書をユーザ端末2のメモリに記憶させる。そして、ユーザ端末2は、記憶されたHTML文書に基づいて求人情報ページを画面の表示領域に表示し、HTML文書に記述された表示範囲・操作監視プログラムを起動する。   By user operation, the user terminal 2 starts a browser program and accesses a job search / job search site. When the user selects a desired job on the job offer / job search site, the user terminal 2 transmits a request for a job offer information page to the job offer / job search support server 1, and the job offer / job search support server 1 receives the job offer information corresponding to the request. The HTML document of the page is transmitted to the user terminal 2. The user terminal 2 stores the received HTML document in the memory of the user terminal 2. Then, the user terminal 2 displays the job information page in the display area of the screen based on the stored HTML document, and activates the display range / operation monitoring program described in the HTML document.

表示範囲・操作監視処理は、ユーザ端末2が、表示範囲・操作監視プログラムを起動したときに開始される。先ず、ユーザ端末2は、変数としての企業サイトリンク選択有無情報に「選択無し」を設定する(ステップS1)。次いで、ユーザ端末2は、Webページ全体の表示イメージのうち画面の表示領域に表示されている範囲の座標を表示範囲座標として取得する(ステップS2)。次いで、ユーザ端末2は、HTML文書に記述されている企業ID及び求人IDを取得するとともに、現在日時を情報取得日時として取得する(ステップS3)。   The display range / operation monitoring process is started when the user terminal 2 starts the display range / operation monitoring program. First, the user terminal 2 sets “no selection” in the company site link selection presence / absence information as a variable (step S1). Next, the user terminal 2 acquires the coordinates of the range displayed in the display area of the screen among the display images of the entire web page as the display range coordinates (step S2). Next, the user terminal 2 acquires the company ID and the job offer ID described in the HTML document, and acquires the current date and time as the information acquisition date and time (step S3).

次いで、ユーザ端末2は、取得した企業ID、求人ID、表示範囲座標、及び情報取得日時と、現在の企業サイトリンク選択有無情報を含む操作情報ファイルを作成し、ユーザ端末2のメモリに記憶させる(ステップS4)。この時点の操作情報ファイルには、スクロール操作情報、及びページ滞在時間は含まれない。   Next, the user terminal 2 creates an operation information file including the acquired company ID, job offer ID, display range coordinates, information acquisition date and time, and current company site link selection presence / absence information, and stores the operation information file in the memory of the user terminal 2. (Step S4). The operation information file at this time does not include scroll operation information and page stay time.

次いで、ユーザ端末2は、操作情報ファイルの送信タイミングの条件を満たしたか否かを判定する(ステップS5)。操作情報ファイルの送信タイミングの条件としては、例えば、求人情報ページの表示開始時、スクロール操作の終了時、求人情報ページ表示終了時等がある。そして、ユーザ端末2は、操作情報ファイルの送信タイミングの条件を満たしたと判定した場合には(ステップS5:YES)、メモリに記憶されている操作情報ファイルを求人・求職支援サーバ1に送信し、送信した操作情報ファイルをメモリから削除する(ステップS6)。   Next, the user terminal 2 determines whether or not the condition for the transmission timing of the operation information file is satisfied (step S5). Conditions for the transmission timing of the operation information file include, for example, the start of displaying a job information page, the end of a scroll operation, the end of displaying a job information page, and the like. When the user terminal 2 determines that the condition for the transmission timing of the operation information file is satisfied (step S5: YES), the user terminal 2 transmits the operation information file stored in the memory to the job search / job seeking support server 1, The transmitted operation information file is deleted from the memory (step S6).

なお、上記送信タイミングとして、「スクロール操作情報の取得対象となるスクロールの終了後、スクロール操作以外のユーザによる指定(または選択)操作時」と規定しても良い。この場合、スクロール操作情報の取得対象となるスクロールの終了後、スクロール操作以外のユーザによる指定(または選択)操作がなされたときに、作成した操作情報ファイル等が求人・求職支援サーバ1に送信される。或いは、上記送信タイミングとして、「前回の操作情報ファイルの送信から所定時間が経過したとき」と規定しても良い。この場合、所定時間(例えば、1分)毎に、操作情報ファイルが求人・求職支援サーバ1に送信される。或いは、上記送信タイミングとして、「所定量のデータ蓄積が検知されたとき」と規定しても良い。この場合、所定量の操作情報ファイルのデータがメモリに蓄積される毎に、操作情報ファイルが求人・求職支援サーバ1に送信される。   The transmission timing may be defined as “at the time of designation (or selection) by a user other than the scroll operation after the end of scrolling for which scroll operation information is acquired”. In this case, the created operation information file or the like is transmitted to the job hunting / job seeking support server 1 when a designation (or selection) operation other than the scroll operation is performed after the end of the scroll operation information acquisition target. The Alternatively, the transmission timing may be defined as “when a predetermined time has elapsed since the previous transmission of the operation information file”. In this case, the operation information file is transmitted to the job search / job seeking support server 1 every predetermined time (for example, 1 minute). Alternatively, the transmission timing may be defined as “when a predetermined amount of data accumulation is detected”. In this case, every time a predetermined amount of operation information file data is accumulated in the memory, the operation information file is transmitted to the job search / job seeking support server 1.

ユーザ端末2は、操作情報ファイルの送信タイミングの条件を満たしていないと判定した場合(ステップS5:NO)、または、ステップS6の処理を終えた場合には、求人情報ページの表示終了指示があったか否かを判定する(ステップS7)。例えば、ユーザにより、求人情報ページを閉じるボタン(または戻るボタン)が指定された場合、または他の求人情報ページへジャンプするためのリンクが選択された場合、ユーザ端末2は、求人情報ページの表示終了指示があったと判定し(ステップS7:YES)、ステップS13に移行する。   If the user terminal 2 determines that the operation information file transmission timing condition is not satisfied (step S5: NO), or if the process of step S6 has been completed, is there a job information page display end instruction? It is determined whether or not (step S7). For example, when the user specifies a button for closing the job information page (or a back button), or when a link for jumping to another job information page is selected, the user terminal 2 displays the job information page. It is determined that there is an end instruction (step S7: YES), and the process proceeds to step S13.

一方、ユーザ端末2は、求人情報ページの表示終了指示がないと判定した場合(ステップS7:NO)、その他の処理(例えば、ユーザによる入力操作等に応じた処理)を行う(ステップS8)。次いで、ユーザ端末2は、ユーザによるスクロール操作が開始されたか否かを、操作部からのスクロール操作に係る操作信号により判定する(ステップS9)。このとき、ユーザ端末2は、スクロール操作が開始されていないと判定した場合には(ステップS9:NO)、ステップS5に移行する。   On the other hand, when it is determined that there is no instruction to end display of the job information page (step S7: NO), the user terminal 2 performs other processing (for example, processing according to an input operation or the like by the user) (step S8). Next, the user terminal 2 determines whether or not the scroll operation by the user has been started based on an operation signal related to the scroll operation from the operation unit (step S9). At this time, if the user terminal 2 determines that the scroll operation has not been started (step S9: NO), the process proceeds to step S5.

一方、ユーザ端末2は、スクロール操作が開始された判定した場合には(ステップS9:YES)、スクロール操作時間を計測するタイマのカウントを開始し、スクロール操作に応じて、表示領域内に表示された求人情報ページをスクロールさせるスクロール処理を実行する(ステップS10)。次いで、ユーザ端末2は、スクロール操作が終了したか否かを、操作部からのスクロール操作に係る操作信号により判定する(ステップS11)。そして、例えばスクロール操作が所定時間(例えば、0.5秒間)無い(操作部からスクロール操作に係る操作信号が所定時間無い)場合、ユーザ端末2は、スクロール操作が終了したと判定し(ステップS11:YES)、スクロール操作時間を計測するタイマのカウントを停止し、ステップS12に移行する。一方、ユーザ端末2は、スクロール操作が終了していないと判定した場合には(ステップS11:NO)、ステップS10に戻り、スクロール処理を継続する。   On the other hand, when it is determined that the scroll operation has been started (step S9: YES), the user terminal 2 starts counting a timer that measures the scroll operation time, and is displayed in the display area according to the scroll operation. Scroll processing for scrolling the job information page is executed (step S10). Next, the user terminal 2 determines whether or not the scroll operation is ended based on an operation signal related to the scroll operation from the operation unit (step S11). For example, when there is no scroll operation for a predetermined time (for example, 0.5 seconds) (the operation signal related to the scroll operation is not given for a predetermined time from the operation unit), the user terminal 2 determines that the scroll operation has ended (step S11). : YES), the count of the timer for measuring the scroll operation time is stopped, and the process proceeds to step S12. On the other hand, when the user terminal 2 determines that the scroll operation has not ended (step S11: NO), the user terminal 2 returns to step S10 and continues the scroll process.

ステップS12において、ユーザ端末2は、求人情報ページがスクロール操作に応じてスクロールしたときの当該スクロールに関するスクロール操作情報の取得処理を実行する。具体的に、ユーザ端末2は、求人情報ページが表示領域内で変位した変位量を算出し、当該変位量を上記計測されたスクロール操作時間で除することによりスクロール操作速度として検出(算出)する。次いで、ユーザ端末2は、ステップS2〜S4の処理を実行することにより、操作情報ファイルを作成する。このとき、ユーザ端末2は、取得したスクロール操作情報を操作情報ファイルに含める。そして、ユーザ端末2は、ステップS5〜S7の処理を実行する。   In step S <b> 12, the user terminal 2 executes a scroll operation information acquisition process related to the scroll when the job information page is scrolled according to the scroll operation. Specifically, the user terminal 2 calculates a displacement amount by which the job information page is displaced within the display area, and detects (calculates) the scroll operation speed by dividing the displacement amount by the measured scroll operation time. . Next, the user terminal 2 creates an operation information file by executing the processes of steps S2 to S4. At this time, the user terminal 2 includes the acquired scroll operation information in the operation information file. And user terminal 2 performs processing of Steps S5-S7.

ステップS7において、ユーザ端末2は、求人情報ページの表示終了指示があった場合には(ステップS7:YES)、表示されている求人情報ページに求人情報が掲載されている企業のWebページへのリンクが選択されたか否かを判定する(ステップS13)。このとき、ユーザ端末2は、企業のWebページへのリンクが選択されたと判定した場合には(ステップS13:YES)、企業サイトリンク選択有無情報に「選択有り」を設定する(ステップ14)。   In step S7, when the user terminal 2 is instructed to end the display of the job information page (step S7: YES), the user terminal 2 accesses the Web page of the company in which the job information is posted on the displayed job information page. It is determined whether or not a link has been selected (step S13). At this time, if the user terminal 2 determines that the link to the company Web page has been selected (step S13: YES), the user terminal 2 sets “selected” in the company site link selection presence / absence information (step 14).

ユーザ端末2は、企業のWebページへのリンクが選択されなかったと判定した場合(ステップS13:NO)、または、ステップS14の処理を終えた場合には、操作情報ファイルの作成及び送信を行う(ステップS15)。具体的に、ユーザ端末2は、ページ滞在時間を計算し、計算したページ滞在時間、企業ID、求人ID、企業サイトリンク選択有無情報を含む操作情報ファイルを作成する。そして、ユーザ端末2は、作成した操作情報ファイルを求人・求職支援サーバ1に送信する。ユーザ端末2は、ステップS15の処理を終えると、表示範囲・操作監視処理を終了させる。   When the user terminal 2 determines that the link to the company Web page has not been selected (step S13: NO), or when the process of step S14 is completed, the user terminal 2 creates and transmits an operation information file ( Step S15). Specifically, the user terminal 2 calculates the page stay time, and creates an operation information file including the calculated page stay time, company ID, job offer ID, and company site link selection presence / absence information. Then, the user terminal 2 transmits the created operation information file to the job search / job seeking support server 1. After completing the process of step S15, the user terminal 2 ends the display range / operation monitoring process.

[3−2.求人・求職支援サーバ1の動作]
図6は、本実施形態に係る求人・求職支援サーバ1のシステム制御部14の操作情報ファイル受信時処理における処理例を示すフローチャートである。
[3-2. Operation of Job Search / Job Search Support Server 1]
FIG. 6 is a flowchart showing a processing example in the operation information file reception processing of the system control unit 14 of the job search / job seeking support server 1 according to the present embodiment.

操作情報ファイル受信時処理は、求人・求職支援サーバ1がユーザ端末2から操作情報ファイルを受信したときに開始される。先ず、システム制御部14は、操作情報ファイルを送信してきたユーザ端末2のユーザのユーザIDを特定する。そして、システム制御部14は、取得手段及び選択情報受信手段として受信した操作情報ファイルから、企業ID、求人ID、表示範囲座標、情報取得日時、スクロール操作情報、ページ滞在時間、企業サイトリンク選択有無情報を取得する(ステップS21)。   The operation information file reception process is started when the job search / job seeking support server 1 receives an operation information file from the user terminal 2. First, the system control unit 14 specifies the user ID of the user of the user terminal 2 that has transmitted the operation information file. The system control unit 14 then selects the company ID, the job offer ID, the display range coordinates, the information acquisition date, the scroll operation information, the page stay time, and the company site link selection from the operation information file received as the acquisition unit and the selection information reception unit. Information is acquired (step S21).

次いで、システム制御部14は、項目位置DB12eから、取得した企業ID及び求人IDに対応する高評価項目の項目IDと位置座標との組を1つ取得する(ステップS22)。次いで、システム制御部14は、表示判定手段として、取得した表示範囲座標と位置座標とに基づいて、項目IDが対応する高評価項目がユーザ端末2の画面の表示領域に表示されたか否かを判定する(ステップS23)。ここで、システム制御部14は、位置座標が示す高評価項目の範囲が、表示領域座標が示す範囲に完全に含まれている場合にのみ、高評価項目が表示領域に表示されたと判定しても良いし、位置座標が示す高評価項目の範囲の一部または全体が、表示領域座標が示す範囲に含まれている場合に、高評価項目が表示領域に表示されたと判定しても良い。   Next, the system control unit 14 acquires one set of the item ID and the position coordinate of the high evaluation item corresponding to the acquired company ID and job offer ID from the item position DB 12e (step S22). Next, the system control unit 14 determines whether or not the high evaluation item corresponding to the item ID is displayed in the display area of the screen of the user terminal 2 based on the acquired display range coordinates and position coordinates as display determination means. Determination is made (step S23). Here, the system control unit 14 determines that the high evaluation item is displayed in the display area only when the range of the high evaluation item indicated by the position coordinates is completely included in the range indicated by the display area coordinates. Alternatively, when a part or the whole of the range of the high evaluation item indicated by the position coordinates is included in the range indicated by the display area coordinates, it may be determined that the high evaluation item is displayed in the display area.

そして、システム制御部14は、項目IDが対応する高評価項目がユーザ端末2の画面の表示領域に表示されたと判定した場合には(ステップS23:YES)、特定したユーザID、取得した企業ID、求人ID、高評価項目の項目ID、情報取得日時、スクロール操作情報、ページ滞在時間、及び企業サイトリンク選択有無情報を対応付けて、操作情報として操作DB12fに追加登録する(ステップS24)。   When the system control unit 14 determines that the high evaluation item corresponding to the item ID is displayed in the display area of the screen of the user terminal 2 (step S23: YES), the specified user ID, the acquired company ID The job ID, item ID of the highly evaluated item, information acquisition date, scroll operation information, page stay time, and company site link selection presence / absence information are associated with each other and additionally registered in the operation DB 12f as operation information (step S24).

システム制御部14は、項目IDが対応する高評価項目がユーザ端末2の画面の表示領域に表示されなかったと判定した場合(ステップS23:NO)、または、ステップS24の処理を終えた場合には、取得した企業ID及び求人IDに対応して項目位置DB12eに登録されている高評価項目の項目IDと位置座標との組のうち、まだ取得していない組が存在するか否かを判定する(ステップS25)。このとき、システム制御部14は、まだ取得していない組が存在する場合には(ステップS25:YES)、項目位置DB12eから企業ID及び求人IDに対応する次の項目IDと位置座標との組を取得して(ステップS26)、ステップS23に移行する。一方、システム制御部14は、まだ取得していない組が存在しない場合には(ステップS25:NO)、操作情報ファイル受信時処理を終了させる。   When the system control unit 14 determines that the high evaluation item corresponding to the item ID is not displayed in the display area of the screen of the user terminal 2 (step S23: NO), or when the process of step S24 is completed. In response to the acquired company ID and job ID, it is determined whether or not there is a set that has not yet been acquired among the sets of item IDs and position coordinates of the highly evaluated items registered in the item position DB 12e. (Step S25). At this time, if there is a set that has not yet been acquired (step S25: YES), the system control unit 14 sets the next item ID and position coordinate corresponding to the company ID and the job offer ID from the item position DB 12e. Is acquired (step S26), and the process proceeds to step S23. On the other hand, when there is no group that has not yet been acquired (step S25: NO), the system control unit 14 ends the operation information file reception process.

図7は、本実施形態に係る求人・求職支援サーバ1のシステム制御部14の応募情報受信時処理における処理例を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing a processing example in the application information reception process of the system control unit 14 of the job search / job seeking support server 1 according to the present embodiment.

ユーザ端末2の画面の表示領域に求人情報ページが表示されているとき、ユーザが表示領域中の「応募ページへ」と表示されたボタンを選択する。すると、求人・求職支援サーバ1は、応募情報を入力するための求人応募フォーム入力画面としてのWebページをユーザ端末2に送信する。ユーザは、ユーザ端末2の画面に表示された求人応募フォーム入力画面に、氏名、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス、学歴、職歴、資格・スキル等のユーザ情報と、志望動機、自己PR、希望条件等の求職情報とを入力する。なお、ユーザ情報に関しては、会員DB12aに登録された情報が予め入力されていても良い。そして、ユーザは、「応募する」と表示されたボタンを選択すると、ユーザ端末2は、応募先の企業の企業ID、応募する求人募集の求人ID及び入力された情報を含む応募情報を求人・求職支援サーバ1に送信する。   When the job offer information page is displayed in the display area of the screen of the user terminal 2, the user selects a button displayed as “to application page” in the display area. Then, the job search / job seeking support server 1 transmits a Web page as a job application form input screen for inputting application information to the user terminal 2. The user enters user application information such as name, date of birth, gender, telephone number, e-mail address, academic history, work history, qualifications / skills, etc. on the job application form input screen displayed on the screen of the user terminal 2 Enter job search information such as PR and desired conditions. Regarding user information, information registered in the member DB 12a may be input in advance. When the user selects a button displayed as “Apply”, the user terminal 2 receives application information including the company ID of the company to which the application is applied, the job offer ID of the job recruitment to be applied, and the input information. The job search support server 1 is transmitted.

応募情報受信時処理は、求人・求職支援サーバ1が応募情報を受信したときに開始される。先ず、システム制御部14は、応募情報を送信してきたユーザ端末2のユーザのユーザIDを特定し、応募情報から企業ID及び求人IDを取得するとともに、現在日時を応募日時として取得する(ステップS31)。次いで、システム制御部14は、意欲度評価手段として応募対象に対するユーザの意欲度を評価する。先ず、システム制御部14は、意欲度に初期値を設定する(ステップS32)。   The application information receiving process is started when the job offer / job seeking support server 1 receives application information. First, the system control unit 14 specifies the user ID of the user of the user terminal 2 that has transmitted the application information, acquires the company ID and the job offer ID from the application information, and acquires the current date and time as the application date and time (step S31). ). Next, the system control unit 14 evaluates the user's motivation level for the application object as a motivation level evaluation unit. First, the system control unit 14 sets an initial value for the degree of motivation (step S32).

次いで、システム制御部14は、高評価項目DB12dから、高評価項目の項目IDと基礎値との組を1つ取得する(ステップS33)。次いで、システム制御部14は、操作DB12fに、特定したユーザID、取得した企業ID、求人ID、及び項目IDに対応する操作情報が登録されているか否かを判定する(ステップS34)。このとき、システム制御部14は、対応する操作情報が登録されていない場合には(ステップS34:NO)、ステップS38に移行する。   Next, the system control unit 14 acquires one set of the item ID and basic value of the high evaluation item from the high evaluation item DB 12d (step S33). Next, the system control unit 14 determines whether or not operation information corresponding to the specified user ID, acquired company ID, job offer ID, and item ID is registered in the operation DB 12f (step S34). At this time, if the corresponding operation information is not registered (step S34: NO), the system control unit 14 proceeds to step S38.

一方、システム制御部14は、対応する操作情報が登録されている場合には(ステップS34:YES)、操作DB12fから対応する操作情報を全て取得する(ステップS35)。次いで、システム制御部14は、関心度算出手段として、取得した操作情報に基づいて、取得した項目IDに対応する高評価項目に対するユーザの関心度を算出する(ステップS36)。次いで、システム制御部14は、取得した基礎値と算出した関心度に基づいて加算値を計算し、現時点での意欲度を計算する(ステップS37)。例えば、システム制御部14は、意欲度=意欲度+基礎値×β×関心度、を計算する。   On the other hand, when the corresponding operation information is registered (step S34: YES), the system control unit 14 acquires all the corresponding operation information from the operation DB 12f (step S35). Next, the system control unit 14 calculates the degree of interest of the user with respect to the high evaluation item corresponding to the acquired item ID based on the acquired operation information as an interest level calculation unit (step S36). Next, the system control unit 14 calculates an added value based on the acquired basic value and the calculated degree of interest, and calculates the current motivation level (step S37). For example, the system control unit 14 calculates motivation level = motivation level + basic value × β × interest level.

次いで、システム制御部14は、高評価項目DB12dにまだ取得していない項目IDと基礎値との組が登録されているか否かを判定する(ステップS38)。このとき、システム制御部14は、まだ取得していない項目IDと基礎値との組が登録されている場合には(ステップS38:YES)、高評価項目DB12dから次の組を取得して(ステップS39)、ステップS34に移行する。   Next, the system control unit 14 determines whether or not a set of an item ID and a basic value that has not yet been acquired is registered in the high evaluation item DB 12d (step S38). At this time, the system control unit 14 acquires the next set from the high evaluation item DB 12d when the set of the item ID and the basic value not yet acquired is registered (step S38: YES) ( Step S39) and the process proceeds to Step S34.

一方、システム制御部14は、まだ取得していない項目IDと基礎値との組が登録されていない場合には(ステップS38:NO)、所要時間取得手段として、応募所要時間を算出する(ステップS40)。例えば、システム制御部14は、ステップS34〜S39の繰り返し処理によってステップS35において取得した全ての操作情報にそれぞれに設定されている情報取得日時のうち、最も古い情報取得日時を取得する。そして、システム制御部14は、応募日時と取得した情報取得日時との差を計算することにより、応募所要時間を算出する。次いで、システム制御部14は、算出した応募所要時間に対応する加算値を算出し、算出した加算値を意欲度に加算する(ステップS41)。   On the other hand, when the set of the item ID and the basic value that has not yet been acquired is not registered (step S38: NO), the system control unit 14 calculates the required application time as a required time acquisition unit (step S38). S40). For example, the system control unit 14 acquires the oldest information acquisition date and time among the information acquisition dates and times set for all the operation information acquired in step S35 by repeating the processes in steps S34 to S39. The system control unit 14 calculates the required application time by calculating the difference between the application date and time and the acquired information acquisition date and time. Next, the system control unit 14 calculates an addition value corresponding to the calculated required application time, and adds the calculated addition value to the motivation level (step S41).

次いで、システム制御部14は、所定期間内の応募数を算出する(ステップS42)。具体的に、システム制御部14は、応募DB12cから、特定したユーザIDに対応する応募情報と応募日時との組を全て取得する。次いで、システム制御部14は、取得した応募情報のうち、対応する応募日時が現時点から過去に遡って所定期間内である応募情報を抽出する。そして、システム制御部14は、抽出した応募情報の数を数えることにより、応募数を算出する。次いで、システム制御部14は、応募情報数判定手段として、算出した応募数が規定数以上であるか否かを判定する(ステップS43)。このとき、システム制御部14は、応募数が規定数以上である場合には(ステップS43:YES)、意欲度に所定値を加算する(ステップS44)。   Next, the system control unit 14 calculates the number of applications within a predetermined period (step S42). Specifically, the system control unit 14 acquires all combinations of application information and application date and time corresponding to the specified user ID from the application DB 12c. Next, the system control unit 14 extracts, from the acquired application information, application information whose corresponding application date / time is within a predetermined period from the present time to the past. Then, the system control unit 14 calculates the number of applications by counting the number of extracted application information. Next, the system control unit 14 determines whether or not the calculated number of applications is equal to or greater than a specified number as application number determination means (step S43). At this time, if the number of applications is equal to or greater than the specified number (step S43: YES), the system control unit 14 adds a predetermined value to the motivation level (step S44).

システム制御部14は、算出した応募数が規定数未満である場合(ステップS43:NO)、または、ステップS44の処理を終えた場合には、ユーザが応募先の企業のWebページを閲覧したか否かを判定する(ステップS45)。このとき、システム制御部14は、ステップS35において取得した全ての操作情報の中に、「選択有り」を示す企業サイトリンク選択有無情報が1つ以上設定されている場合には、ユーザが応募先の企業のWebページを閲覧したと判定する(ステップ45:YES)。この場合、システム制御部14は、意欲度に所定値を加算して(ステップS46)、ステップS47に移行する。一方、システム制御部14は、取得した全ての操作情報の中に、「選択有り」を示す企業サイトリンク選択有無情報が1つも設定されていない場合には、ユーザが応募先の企業のWebページを閲覧しなかったと判定し(ステップS45:NO)、ステップS47に移行する。   When the calculated number of applications is less than the specified number (step S43: NO) or when the process of step S44 is completed, the system control unit 14 has browsed the web page of the application company. It is determined whether or not (step S45). At this time, when one or more company site link selection presence / absence information indicating “selected” is set in all the operation information acquired in step S35, the system control unit 14 determines whether the user applies to It is determined that the company's Web page has been browsed (step 45: YES). In this case, the system control unit 14 adds a predetermined value to the motivation level (step S46), and proceeds to step S47. On the other hand, the system control unit 14 determines that the Web page of the company to which the application is applied when the user site link selection presence / absence information indicating “selected” is not set in all the acquired operation information. Is not viewed (step S45: NO), and the process proceeds to step S47.

ステップS47において、システム制御部14は、受信した応募情報、計算が終わった意欲度、及び応募日時とを対応付けて応募DB12cに登録する。このとき、システム制御部14は、特定したユーザIDを応募情報のユーザ情報中に設定した上で、応募情報を登録する。システム制御部14は、ステップS47の処理を終えると、応募情報受信時処理を終了させる。   In step S47, the system control unit 14 registers the received application information, the willingness to finish the calculation, and the application date and time in the application DB 12c in association with each other. At this time, the system control unit 14 registers the application information after setting the specified user ID in the user information of the application information. When completing the process of step S47, the system control unit 14 ends the application information receiving process.

なお、高評価項目毎が複数存在する場合、図6及び図7に示す処理では、ユーザ端末2の表示領域に表示されたと判定された高評価項目毎に加算値が算出され、それぞれの加算値が意欲度に加算されていたが、例えば、表示領域に表示されたと判定された高評価項目のうち基礎値が最も高い高評価項目についてのみ加算値が算出され、意欲度に加算されても良い。   When there are a plurality of high evaluation items, in the processing shown in FIGS. 6 and 7, an addition value is calculated for each high evaluation item determined to be displayed in the display area of the user terminal 2. Is added to the degree of motivation. For example, among the high evaluation items determined to be displayed in the display area, the addition value may be calculated only for the high evaluation item having the highest basic value, and may be added to the motivation degree. .

図8は、本実施形態に係る求人・求職支援サーバ1のシステム制御部14の応募情報送信リクエスト受信時処理における処理例を示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart showing a processing example in the application information transmission request reception processing of the system control unit 14 of the job offer / job seeking support server 1 according to the present embodiment.

企業の人事担当者は、求人募集に対する応募情報を取得する際に、取得する応募情報の条件を指定するための条件設定画面を企業端末3に表示させる。ここで、人事担当者は、求人募集の求人ID、絞り込み条件等を指定する。絞り込み条件としては、取得する意欲度の範囲を指定することができる。意欲度の範囲としては、或る値以上、或る値以下、或る値以上であり且つ或る値以下、といった指定が可能である。そして、人事担当者が検索を指定すると、企業端末3は、指定された求人ID及び絞り込み条件を含む応募情報送信リクエストを求人・求職支援サーバ1に送信する。   When a person in charge of personnel of a company obtains application information for recruitment, the company terminal 3 displays a condition setting screen for designating conditions for the application information to be obtained. Here, the personnel officer designates a job offer ID for recruitment, a narrowing condition, and the like. As a narrowing-down condition, a range of motivation to acquire can be specified. The range of motivation can be specified as a certain value or more, a certain value or less, a certain value or more and a certain value or less. When the person in charge of personnel designates the search, the company terminal 3 transmits an application information transmission request including the designated job offer ID and the narrowing-down condition to the job offer / job seeking support server 1.

応募情報送信リクエスト受信時処理は、求人・求職支援サーバ1が応募情報送信リクエストを受信したときに開始される。先ず、システム制御部14は、応募情報送信リクエストを送信してきた企業端末3が属する企業の企業IDを特定する。次いで、システム制御部14は、受信した応募情報送信リクエストに意欲度の範囲指定が設定されているか否かを判定する(ステップS101)。このとき、システム制御部14は、意欲度の範囲指定が設定されていない場合には(ステップS101:NO)、特定した企業ID、応募情報送信リクエストに含まれる求人IDに対応する応募情報及び意欲度の組を、応募DB12cから全て抽出する(ステップS102)。   The application information transmission request reception process is started when the job search / job seeking support server 1 receives an application information transmission request. First, the system control unit 14 specifies the company ID of the company to which the company terminal 3 that has transmitted the application information transmission request belongs. Next, the system control unit 14 determines whether or not a motivation range designation is set in the received application information transmission request (step S101). At this time, if the motivation range designation is not set (step S101: NO), the system control unit 14 applies the specified company ID, the application information and the motivation corresponding to the job ID included in the application information transmission request. All sets of degrees are extracted from the application DB 12c (step S102).

一方、システム制御部14は、意欲度の範囲指定が設定されている場合には(ステップS101:YES)、応募情報抽出手段として、特定した企業ID、応募情報送信リクエストに含まれる求人IDに対応して応募DB12cに登録されている応募情報及び意欲度の組のうち、意欲度が指定範囲内にある応募情報及び意欲度の組を抽出する(ステップS103)。   On the other hand, when the motivation range specification is set (step S101: YES), the system control unit 14 corresponds to the specified company ID and the job offer ID included in the application information transmission request as the application information extracting means. Then, a set of application information and motivation degree whose motivation level is within the specified range is extracted from the set of application information and motivation level registered in the application DB 12c (step S103).

システム制御部14は、ステップS102またはS103の処理を終えると、応募情報ソート手段として、抽出した応募情報及び意欲度の組を、意欲度が高い順にソートする(ステップS104)。次いで、システム制御部14は、送信手段として、ソートした応募情報及び意欲度の組を、企業端末3に送信する(ステップS105)。例えば、システム制御部14は、応募情報及び意欲度の組を、意欲度が高い順に順次企業端末3に送信する。システム制御部14は、ステップS105の処理を終えると、応募情報送信リクエスト受信時処理を終了させる。   When the process of step S102 or S103 is completed, the system control unit 14 sorts the combination of the extracted application information and motivation degree in descending order of motivation degree as application information sorting means (step S104). Next, the system control unit 14 transmits the sorted application information and motivation pairs to the company terminal 3 as a transmission means (step S105). For example, the system control unit 14 sequentially transmits the combination of the application information and the motivation level to the company terminal 3 in the descending order of the motivation level. After completing the process of step S105, the system control unit 14 ends the application information transmission request reception process.

なお、人事担当者が意欲度の範囲を指定するのではなく、求人・求職支援サーバ1側で、意欲度が予め指定された範囲にある応募情報及び意欲度の組を抽出しても良い。また、システム制御部14は、意欲度が指定範囲内にある応募情報を抽出して企業端末3に送信する場合、意欲度は送信しなくても良い。この場合でも、人事担当者は、意欲度が或る条件を満たした応募情報のみを検討することができる。また、システム制御部14は、応募情報とともに意欲度を企業端末3に送信する場合には、意欲度の順にソートしなくても良い。この場合でも、人事担当者は、意欲度を参考にして応募情報を検討することができる。   Instead of specifying the range of motivation by the person in charge of personnel, the job offer / job seeking support server 1 may extract a set of application information and motivation within the range in which the motivation is designated in advance. Moreover, the system control part 14 does not need to transmit motivation, when extracting the application information in which motivation is in the designated range, and transmitting to application terminal 3. Even in this case, the person in charge of personnel can only consider application information whose motivation satisfies a certain condition. Moreover, the system control part 14 does not need to sort in order of motivation, when transmitting motivation to application terminal 3 with application information. Even in this case, the personnel manager can examine the application information with reference to the motivation.

以上説明したように、本実施形態によれば、求人・求職支援サーバ1の記憶部12が、求人情報ページにおける高評価項目の情報の表示位置を示す位置座標を記憶し、システム制御部14が、求人情報ページのうちユーザ端末2の表示領域に表示された範囲を示す表示範囲座標と、求人募集に対するユーザからの応募情報と、をユーザ端末2から取得し、取得された表示範囲座標と記憶された位置座標とに基づいて、高評価項目の情報が表示領域に表示されたか否かを判定し、判定結果に基づいて、取得された応募情報が応募対象とする求人募集対象に対するユーザの意欲度を評価する。   As described above, according to the present embodiment, the storage unit 12 of the job hunting / job seeking support server 1 stores the position coordinates indicating the display position of the information of the high evaluation item on the job offer information page, and the system control unit 14 The display range coordinates indicating the range displayed in the display area of the user terminal 2 in the job offer information page and the application information from the user for the recruitment are acquired from the user terminal 2 and the acquired display range coordinates and stored. Based on the determined position coordinates, it is determined whether or not the information of the high evaluation item is displayed in the display area. Based on the determination result, the user's motivation for the job recruitment target for which the acquired application information is the target of application Assess degree.

従って、高評価項目の情報を求職者が見て応募したのか否かに応じて求職者の意欲を評価することができる。よって、求職者のシステムの利用期間にかかわらず、求職意欲を適切に評価することができる。   Therefore, the job applicant's willingness can be evaluated according to whether or not the job applicant has applied after viewing the information of the high evaluation item. Therefore, regardless of the use period of the job seeker's system, it is possible to appropriately evaluate job eagerness.

また、システム制御部14が、表示領域に高評価項目の情報が表示されたと判定された場合には、当該高評価項目の情報が表示されてから応募情報が取得されるまでの応募所要時間を取得し、取得された応募所要時間が短いほど、意欲度を高く算出するので、求職者が高評価項目の情報を見てから応募を決断するまでの早さを求職意欲として評価することができる。   In addition, when the system control unit 14 determines that the information of the high evaluation item is displayed in the display area, the time required for application until the application information is acquired after the information of the high evaluation item is displayed is displayed. The shorter the required application time, the higher the degree of motivation, the higher the degree of motivation, so the job seeker can evaluate the speed of job hunting after seeing the information on the high evaluation items. .

また、記憶部12が、取得された応募情報と、評価された意欲度と、応募日時と、を対応付けて記憶し、システム制御部14が、記憶された応募日時に基づいて、所定期間内に取得された応募情報の数が所定数以上であるか否かを判定し、所定数以上であると判定された場合には、所定数未満であると判定された場合よりも意欲度を高くするので、求職者が所定期間内に所定数以上応募したという積極性を、求職意欲として評価することができる。   Further, the storage unit 12 stores the acquired application information, the evaluated motivation, and the application date / time in association with each other, and the system control unit 14 stores the application information within a predetermined period based on the stored application date / time. It is determined whether or not the number of pieces of application information acquired is greater than or equal to a predetermined number, and if determined to be greater than or equal to the predetermined number, the degree of motivation is higher than when determined to be less than the predetermined number Therefore, the aggressiveness that a job seeker has applied for a predetermined number or more within a predetermined period can be evaluated as a desire to seek a job.

また、求人情報ページに求人情報が表示された企業のWebページへのリンクがユーザによって選択されたことによりユーザ端末2から送信された「選択有り」を示す企業サイトリンク選択有無情報を受信し、「選択有り」を示す企業サイトリンク選択有無情報が受信された場合には、受信しなかった場合よりも意欲度を高くするので、求人情報に関連する項目の情報が表示される求人情報ページを求職者が閲覧したという関心の高さを、求職意欲として評価することができる。   In addition, the company site link selection presence / absence information indicating “selected” transmitted from the user terminal 2 when the user selects the link to the web page of the company whose job information is displayed on the job information page is received, When company site link selection presence / absence information indicating “selected” is received, the motivation level is higher than when it is not received, so a job information page that displays information on items related to job information is displayed. The high level of interest that the job seeker has viewed can be evaluated as a desire to seek a job.

また、高評価項目DB12dに複数の高評価項目の項目IDが登録されている場合、システム制御部14が、各高評価項目の情報がそれぞれ表示領域に表示されたか否かを判定し、表示領域に表示されたと判定された項目に応じて、意欲度を評価するので、求職者が見た項目の情報に応じて求職意欲を評価することができる。   When the item IDs of a plurality of high evaluation items are registered in the high evaluation item DB 12d, the system control unit 14 determines whether or not the information of each high evaluation item is displayed in the display area. Since the degree of motivation is evaluated according to the item determined to be displayed on the screen, the job seeking motivation can be evaluated according to the information on the item viewed by the job seeker.

また、システム制御部14が、スクロール操作情報をユーザ端末2から取得し、取得されたスクロール操作情報に基づいて、表示領域に表示されたと判定された高評価項目の情報に対するユーザの関心度を算出し、算出された関心度に基づいて意欲度を算出するので、高評価項目の情報に対してユーザがどの程度関心を持って応募したかに基づいて、求職意欲を評価することができる。   Further, the system control unit 14 acquires the scroll operation information from the user terminal 2 and calculates the degree of interest of the user with respect to the information of the high evaluation item determined to be displayed in the display area based on the acquired scroll operation information. Since the degree of motivation is calculated based on the calculated degree of interest, it is possible to evaluate job hunting motivation based on how much the user has applied with respect to the information of the high evaluation items.

また、記憶部12が、ユーザ端末2から取得された応募情報と評価された意欲度とを対応付けて記憶し、システム制御部14が、対応付けて記憶された応募情報及び意欲度の組を企業端末3に送信するので、求人者は、求職者の求職意欲を参考にして応募情報を検討することができる。   Further, the storage unit 12 stores the application information acquired from the user terminal 2 and the evaluated motivation level in association with each other, and the system control unit 14 sets the combination of the application information and the motivation level stored in association with each other. Since it is transmitted to the company terminal 3, the job seeker can examine the application information with reference to the job seeker's desire to seek a job.

また、システム制御部14が、記憶部12に記憶された応募情報のうち、対応する意欲度が、指定範囲内にある応募情報を抽出し、抽出された応募情報を企業端末3に送信するので、求人者は、求職意欲が或る基準を満たす求職者の応募情報のみを検討することができる。   Moreover, since the system control part 14 extracts the application information in which the corresponding motivation degree is in the designated range among the application information memorize | stored in the memory | storage part 12, and transmits the extracted application information to the company terminal 3. The job seeker can only consider application information of job seekers who have a certain level of job hunting motivation.

また、システム制御部14が、記憶部12に記憶された応募情報を、対応する意欲度の順にソートし、ソートされた応募情報をネットワークを介して企業端末3に送信するので、求人者は、求職意欲の順に応募情報を検討することができる。   Moreover, since the system control part 14 sorts the application information memorize | stored in the memory | storage part 12 in order of a corresponding willingness degree, and sends the sorted application information to the company terminal 3 via a network, the recruiter is Application information can be examined in order of job hunting motivation.

なお、上記実施形態においては、ユーザ端末2の画面の表示領域に高評価項目の情報が表示されたか否かを求人・求職支援サーバ1側で判定していた。しかしながら、ユーザ端末2側で判定を行っても良い。例えば、求人・求職支援サーバ1は、求人情報ページのHTML文書を生成するときに、高評価項目の項目IDと位置座標とを対応付けてHTML文書に埋め込む。また、求人・求職支援サーバ1は、表示範囲・操作監視プログラムに、表示領域に高評価項目の情報が表示されたか否かを判定するためのプログラムを含ませる。   In the above-described embodiment, whether or not the information on the high evaluation item is displayed in the display area of the screen of the user terminal 2 is determined on the job hunting / job seeking support server 1 side. However, the determination may be performed on the user terminal 2 side. For example, when the job search / job seeking support server 1 generates an HTML document of a job search information page, the item ID of the high evaluation item and the position coordinate are associated with each other and embedded in the HTML document. Further, the job offer / job seeking support server 1 includes a program for determining whether or not information on the high evaluation item is displayed in the display area in the display range / operation monitoring program.

求人・求職支援サーバ1から求人情報ページのHTML文書を受信したユーザ端末2は、受信したHTML文書をユーザ端末2のメモリに記憶させる。そして、ユーザ端末2は、記憶されたHTML文書に記述された表示範囲・操作監視プログラムを実行することにより、表示範囲座標とHTML文書に記述された位置座標とに基づいて、高評価項目の情報が表示領域に表示されたか否かを判定する。そしてユーザ端末2は、操作情報ファイルを作成するとき、判定結果を示す判定情報を高評価項目の項目IDに対応付けて操作情報ファイルに含ませる。ここで、高評価項目が複数存在する場合には、高評価項目毎に判定が行われ、それぞれの判定情報が操作情報ファイルに含まれる。また、この場合、表示範囲座標を操作情報ファイルに含ませる必要はない。   The user terminal 2 that has received the HTML document of the job offer information page from the job offer / job seeking support server 1 stores the received HTML document in the memory of the user terminal 2. Then, the user terminal 2 executes the display range / operation monitoring program described in the stored HTML document, so that the information on the high evaluation item is based on the display range coordinates and the position coordinates described in the HTML document. Is displayed in the display area. When the user terminal 2 creates the operation information file, the determination information indicating the determination result is associated with the item ID of the high evaluation item and included in the operation information file. Here, when there are a plurality of high evaluation items, a determination is made for each high evaluation item, and each determination information is included in the operation information file. In this case, the display range coordinates need not be included in the operation information file.

求人・求職支援サーバ1は、ユーザ端末2から操作情報ファイルを受信すると、操作情報ファイルに含まれる判定情報が、高評価項目が表示されたと判定されたことを示す場合にのみ、受信した操作情報ファイルに基づいて、操作情報を操作DB12fに登録する。このとき、求人・求職支援サーバ1は、表示されたと判定された高評価項目の項目IDを含む操作情報を登録する。その後、求人・求職支援サーバ1がユーザ端末2から応募情報を受信した場合の処理は、図6に示す処理と同様で良い。   When receiving the operation information file from the user terminal 2, the job search / job seeking support server 1 receives the operation information only when the determination information included in the operation information file indicates that the high evaluation item has been displayed. Based on the file, the operation information is registered in the operation DB 12f. At this time, the job search / job seeking support server 1 registers operation information including the item ID of the high evaluation item determined to be displayed. Thereafter, the processing when the job offer / job seeking support server 1 receives application information from the user terminal 2 may be the same as the processing shown in FIG.

また、上記実施形態においては、ユーザ端末2がスクロール操作速度を算出していたが、求人・求職支援サーバ1がスクロール操作速度を算出しても良い。この場合、ユーザ端末2により算出された求人情報ページの変位量とスクロール操作時間とが操作情報ファイルに含められて求人・求職支援サーバ1に送信される。そして、求人情報ページの変位量とスクロール操作時間に基づいて、求人・求職支援サーバ1がスクロール操作速度を算出する。   In the above embodiment, the user terminal 2 calculates the scroll operation speed. However, the job search / job seeking support server 1 may calculate the scroll operation speed. In this case, the displacement amount of the job information page calculated by the user terminal 2 and the scroll operation time are included in the operation information file and transmitted to the job search / job seeking support server 1. Then, based on the displacement amount of the job offer information page and the scroll operation time, the job offer / job seeking support server 1 calculates the scroll operation speed.

また、上記実施形態においては、ユーザ端末2は、作成した操作情報ファイルを、求人情報ページが表示されている間に求人・求職支援サーバ1に送信していたが、例えば、作成した操作情報ファイルをメモリに蓄積しておき、応募情報を求人・求職支援サーバ1に送信するときに、操作情報ファイルを送信しても良い。この場合、ユーザ端末2は、応募情報に設定されている企業ID及び求人IDに対応する操作情報ファイルのみを送信しても良い。   In the above embodiment, the user terminal 2 has transmitted the created operation information file to the job search / job seeking support server 1 while the job offer information page is displayed. May be stored in the memory, and the operation information file may be transmitted when the application information is transmitted to the job search / job seeking support server 1. In this case, the user terminal 2 may transmit only the operation information file corresponding to the company ID and the job offer ID set in the application information.

また、上記実施形態においては、表示領域に表示された高評価項目に対するユーザの関心度を算出し、関心度に応じて意欲度に加算される加算値が変化していたが、関心度を算出しなくても良い。この場合、高評価項目が表示された場合には、例えば、対応する基礎値が加算値として意欲度に加算される。   Moreover, in the said embodiment, although the user's interest level with respect to the high evaluation item displayed on the display area was calculated, and the addition value added to the motivation level changed according to the interest level, the interest level was calculated. You don't have to. In this case, when a high evaluation item is displayed, for example, the corresponding basic value is added to the motivation level as an added value.

また、上記実施形態においては、本発明のコンテンツにテキストを適用していたが、例えば、動画像や静止画像を適用しても良いし、テキスト、動画像及び静止画像のうち少なくとも2つのデータから構成される複合データを適用しても良い。   In the above embodiment, text is applied to the content of the present invention. However, for example, a moving image or a still image may be applied, and at least two pieces of data among the text, the moving image, and the still image are used. Constructed composite data may be applied.

1 求人・求職支援サーバ
2 ユーザ端末
3 企業端末
4 企業サイトサーバ
11 通信部
12 記憶部
12a 会員DB
12b 求人DB
12c 応募DB
12d 高評価項目DB
12e 項目位置DB
12f 操作DB
13 入出力インターフェース
14 システム制御部
14a CPU
14b ROM
14c RAM
15 システムバス
NW ネットワーク
S 求人・求職支援システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Job offer and job search support server 2 User terminal 3 Corporate terminal 4 Corporate site server 11 Communication part 12 Storage part 12a Member DB
12b Job DB
12c Application DB
12d High Evaluation Item DB
12e Item position DB
12f Operation DB
13 Input / output interface 14 System controller 14a CPU
14b ROM
14c RAM
15 System Bus NW Network S Job Recruitment / Job Hunting Support System

Claims (12)

ユーザ端末装置がネットワークを介してアクセス可能なサーバ装置であって、
少なくとも1つのコンテンツを含む求人情報が表示されるWebページにおけるコンテンツの表示位置を示す表示位置情報を記憶する表示位置情報記憶手段と、
前記Webページのうち前記ユーザ端末装置の表示領域に表示された範囲を示す範囲情報と、求人募集に対するユーザからの応募情報と、を前記ユーザ端末装置から取得する取得手段と、
前記取得された範囲情報と前記記憶された表示位置情報とに基づいて、前記所定のコンテンツが前記表示領域に表示されたか否かを判定する表示判定手段と、
前記判定結果に基づいて、前記取得された応募情報が応募対象とする求人募集対象に対するユーザの意欲度を評価する意欲度評価手段と、
を備えることを特徴とするサーバ装置。
A user terminal device is a server device accessible via a network,
Display position information storage means for storing display position information indicating a display position of the content on a Web page on which job information including at least one content is displayed;
Obtaining means for obtaining from the user terminal device range information indicating a range displayed in the display area of the user terminal device of the web page, and application information from a user for recruitment;
Display determination means for determining whether or not the predetermined content is displayed in the display area based on the acquired range information and the stored display position information;
Based on the determination result, a motivation degree evaluation unit that evaluates a user's motivation degree for a recruitment target for which the acquired application information is an application target; and
A server device comprising:
請求項1に記載のサーバ装置において、
前記表示領域に前記所定のコンテンツが表示されたと判定された場合には、当該所定のコンテンツが表示されてから前記応募情報が取得されるまでの所要時間を取得する所要時間取得手段を更に備え、
前記意欲度評価手段は、前記取得された所要時間が短いほど、前記意欲度を高くすることを特徴とするサーバ装置。
The server device according to claim 1,
If it is determined that the predetermined content is displayed in the display area, further comprising required time acquisition means for acquiring a required time from when the predetermined content is displayed until the application information is acquired;
The server device characterized in that the motivation level evaluation means increases the motivation level as the acquired required time is shorter.
請求項1または請求項2に記載のサーバ装置において、
前記取得された応募情報と、前記評価された意欲度と、当該応募情報が取得された時期を示す時期情報と、を対応付けて記憶する応募情報記憶手段と、
前記記憶された時期情報に基づいて、所定期間内に取得された前記応募情報の数が所定数以上であるか否かを判定する応募情報数判定手段と、を更に備え、
前記意欲度評価手段は、前記所定数以上であると判定された場合には、前記所定数未満であると判定された場合よりも前記意欲度を高くすることを特徴とするサーバ装置。
In the server apparatus according to claim 1 or 2,
Application information storage means for storing the acquired application information, the evaluated motivation degree, and time information indicating the time when the application information was acquired;
Application information number determination means for determining whether the number of the application information acquired within a predetermined period is equal to or greater than a predetermined number based on the stored time information;
The server device characterized in that, when it is determined that the motivation level evaluation means is greater than or equal to the predetermined number, the motivation level is higher than when it is determined that the number is less than the predetermined number.
請求項1乃至3の何れか1項に記載のサーバ装置において、
前記Webページには、前記求人情報に関連するコンテンツが表示されるWebページへのリンクが含まれており、
前記リンクがユーザによって選択されたことにより前記ユーザ端末装置から送信された選択情報を受信する選択情報受信手段を更に備え、
前記意欲度評価手段は、前記選択情報が受信された場合には、前記選択情報を受信しなかった場合よりも前記意欲度を高くすることを特徴とするサーバ装置。
The server apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The web page includes a link to a web page on which content related to the job information is displayed,
A selection information receiving means for receiving selection information transmitted from the user terminal device when the link is selected by a user;
The server device is characterized in that the motivation degree evaluation means increases the motivation level when the selection information is received, compared with a case where the selection information is not received.
請求項1乃至4の何れか1項に記載のサーバ装置において、
前記表示判定手段は、前記所定のコンテンツとして予め定められた複数のコンテンツそれぞれが前記表示領域に表示されたか否かを判定し、
前記意欲度評価手段は、前記表示領域に表示されたと判定されたコンテンツに応じて、前記意欲度を評価することを特徴とするサーバ装置。
The server apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The display determination unit determines whether each of a plurality of contents predetermined as the predetermined content is displayed in the display area,
The server device characterized in that the motivation degree evaluation means evaluates the motivation degree according to content determined to be displayed in the display area.
請求項1乃至5の何れか1項に記載のサーバ装置において、
前記取得手段は、前記表示領域に対する操作情報を前記ユーザ端末装置から更に取得し、
前記取得された操作情報に基づいて、前記表示領域に表示されたと判定された前記所定のコンテンツに対するユーザの関心度を算出する関心度算出手段を更に備え、
前記意欲度評価手段は、前記算出された関心度に基づいて前記意欲度を算出することを特徴とするサーバ装置。
The server apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The acquisition means further acquires operation information for the display area from the user terminal device,
An interest level calculating means for calculating an interest level of the user with respect to the predetermined content determined to be displayed in the display area based on the acquired operation information;
The server device characterized in that the motivation level evaluation means calculates the motivation level based on the calculated interest level.
請求項1乃至6の何れか1項に記載のサーバ装置において、
前記取得された応募情報と前記評価された意欲度とを対応付けて記憶する応募情報記憶手段と、
前記応募情報記憶手段により対応付けて記憶された前記応募情報及び前記意欲度をネットワークを介して求人者端末装置に送信する送信手段と、
を更に備えることを特徴とするサーバ装置。
The server apparatus according to any one of claims 1 to 6,
Application information storage means for storing the acquired application information and the evaluated motivation in association with each other;
Transmitting means for transmitting the application information stored in association with the application information storage means and the degree of motivation to the recruiter terminal device via a network;
The server apparatus further comprising:
請求項1乃至7の何れか1項に記載のサーバ装置において、
前記取得された応募情報と前記評価された意欲度とを対応付けて記憶する応募情報記憶手段と、
前記記憶された応募情報のうち、対応する前記意欲度が、指定された範囲にある応募情報を抽出する応募情報抽出手段と、
前記抽出された応募情報をネットワークを介して求人者端末装置に送信する送信手段と、
を更に備えることを特徴とするサーバ装置。
The server apparatus according to any one of claims 1 to 7,
Application information storage means for storing the acquired application information and the evaluated motivation in association with each other;
Among the stored application information, application information extraction means for extracting application information whose corresponding motivation is within a specified range;
Transmitting means for transmitting the extracted application information to a job offerer terminal device via a network;
The server apparatus further comprising:
請求項1乃至8の何れか1項に記載のサーバ装置において、
前記取得された応募情報と前記評価された意欲度とを対応付けて記憶する応募情報記憶手段と、
前記記憶された応募情報を、対応する前記意欲度の順にソートする応募情報ソート手段と、
前記ソートされた応募情報をネットワークを介して求人者端末装置に送信する送信手段と、
を更に備えることを特徴とするサーバ装置。
The server apparatus according to any one of claims 1 to 8,
Application information storage means for storing the acquired application information and the evaluated motivation in association with each other;
Application information sorting means for sorting the stored application information in order of the corresponding motivation,
Transmitting means for transmitting the sorted application information to a job offerer terminal device via a network;
The server apparatus further comprising:
ユーザ端末装置がネットワークを介してアクセス可能なサーバ装置における評価方法であって、
少なくとも1つのコンテンツを含む求人情報が表示されるWebページにおけるコンテンツの表示位置を示す表示位置情報を記憶する表示位置情報記憶ステップと、
前記Webページのうち前記ユーザ端末装置の表示領域に表示された範囲を示す範囲情報と、求人募集に対するユーザからの応募情報と、を前記ユーザ端末装置から取得する取得ステップと、
前記取得された範囲情報と前記記憶された表示位置情報とに基づいて、前記所定のコンテンツが前記表示領域に表示されたか否かを判定する表示判定ステップと、
前記判定結果に基づいて、前記取得された応募情報が応募対象とする求人募集対象に対するユーザの意欲度を評価する意欲度評価ステップと、
を含むことを特徴とする評価方法。
An evaluation method in a server device in which a user terminal device is accessible via a network,
A display position information storage step for storing display position information indicating a display position of the content on a web page on which job information including at least one content is displayed;
An acquisition step of acquiring range information indicating a range displayed in the display area of the user terminal device in the Web page and application information from a user for recruitment, from the user terminal device;
A display determination step of determining whether or not the predetermined content is displayed in the display area based on the acquired range information and the stored display position information;
Based on the determination result, a motivation level evaluation step for evaluating a user's motivation level for a job offer target for which the acquired application information is a target for application; and
The evaluation method characterized by including.
ユーザ端末装置がネットワークを介してアクセス可能なサーバ装置に含まれるコンピュータを、
少なくとも1つのコンテンツを含む求人情報が表示されるWebページにおけるコンテンツの表示位置を示す表示位置情報を記憶する表示位置情報記憶手段、
前記Webページのうち前記ユーザ端末装置の表示領域に表示された範囲を示す範囲情報と、求人募集に対するユーザからの応募情報と、を前記ユーザ端末装置から取得する取得手段、
前記取得された範囲情報と前記記憶された表示位置情報とに基づいて、前記所定のコンテンツが前記表示領域に表示されたか否かを判定する表示判定手段、及び、
前記判定結果に基づいて、前記取得された応募情報が応募対象とする求人募集対象に対するユーザの意欲度を評価する意欲度評価手段、
として機能させることを特徴とする評価プログラム。
A computer included in a server device accessible by a user terminal device via a network;
Display position information storage means for storing display position information indicating a display position of the content on a Web page on which job information including at least one content is displayed;
Obtaining means for obtaining from the user terminal device range information indicating a range displayed in the display area of the user terminal device in the web page and application information from a user for recruitment;
Display determination means for determining whether or not the predetermined content is displayed in the display area based on the acquired range information and the stored display position information; and
Based on the determination result, a motivation degree evaluation means for evaluating a user's motivation degree with respect to a job offer target for which the acquired application information is an application target;
An evaluation program characterized by functioning as
ユーザ端末装置と、前記ユーザ端末装置がネットワークを介してアクセス可能なサーバ装置と、を備える評価システムであって、
前記ユーザ端末装置は、
少なくとも1つのコンテンツを含む求人情報が表示されるWebページにおけるコンテンツの表示位置を示す表示位置情報を記憶する記憶手段と、
前記Webページを表示領域に表示する表示手段と、
前記記憶された表示位置情報に基づいて、前記表示領域に所定のコンテンツが表示されたか否かを判定する判定手段と、
前記判定結果を示す判定情報と、求人募集に対するユーザからの応募情報と、を前記サーバ装置に送信する送信手段と、
を備え、
前記サーバ装置は、
前記ユーザ端末装置から前記判定情報と前記応募情報とを受信する受信手段と、
前記受信された判定情報に基づいて、前記取得された応募情報が応募対象とする求人募集対象に対するユーザの意欲度を評価する意欲度評価手段と、
を備えることを特徴とする評価システム。
An evaluation system comprising a user terminal device and a server device that the user terminal device can access via a network,
The user terminal device
Storage means for storing display position information indicating a display position of the content on a Web page on which job information including at least one content is displayed;
Display means for displaying the web page in a display area;
Determination means for determining whether or not a predetermined content is displayed in the display area based on the stored display position information;
Transmission means for transmitting determination information indicating the determination result and application information from a user for recruitment, to the server device;
With
The server device
Receiving means for receiving the determination information and the application information from the user terminal device;
Based on the received determination information, a motivation degree evaluation unit that evaluates a user's motivation degree with respect to a recruitment target for which the acquired application information is an application target;
An evaluation system comprising:
JP2010079788A 2010-03-30 2010-03-30 Server apparatus, evaluation method, evaluation program, and evaluation system Active JP5271951B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010079788A JP5271951B2 (en) 2010-03-30 2010-03-30 Server apparatus, evaluation method, evaluation program, and evaluation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010079788A JP5271951B2 (en) 2010-03-30 2010-03-30 Server apparatus, evaluation method, evaluation program, and evaluation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011210195A true JP2011210195A (en) 2011-10-20
JP5271951B2 JP5271951B2 (en) 2013-08-21

Family

ID=44941144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010079788A Active JP5271951B2 (en) 2010-03-30 2010-03-30 Server apparatus, evaluation method, evaluation program, and evaluation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5271951B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6468670B1 (en) * 2017-12-13 2019-02-13 新一 押方 Potential Job Seeker Enclosure System

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142939A (en) * 1999-11-12 2001-05-25 Recruit Co Ltd Job hunting/job offer information system and recording medium with recorded program for providing the same
JP2001297211A (en) * 2000-04-13 2001-10-26 Fujitsu Ltd System and method for worker intermediacy, and computer-readable recording medium with recorded program making computer to implement the method
JP2002024608A (en) * 2000-07-07 2002-01-25 Sanyo Electric Co Ltd Human resource mediating system
WO2004070639A1 (en) * 2003-02-04 2004-08-19 Ginganet Corporation Remote interview exam system
JP2004240884A (en) * 2003-02-07 2004-08-26 Ryoichi Sakamoto Check system of degree of interest etc.
JP2005182364A (en) * 2003-12-18 2005-07-07 Canon Software Inc Www relay server and information browsing time measurement method and program and recording medium
JP2006031204A (en) * 2004-07-14 2006-02-02 Recruit Co Ltd Information matching apparatus
JP2007109090A (en) * 2005-10-14 2007-04-26 Career Brain:Kk Job information providing system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142939A (en) * 1999-11-12 2001-05-25 Recruit Co Ltd Job hunting/job offer information system and recording medium with recorded program for providing the same
JP2001297211A (en) * 2000-04-13 2001-10-26 Fujitsu Ltd System and method for worker intermediacy, and computer-readable recording medium with recorded program making computer to implement the method
JP2002024608A (en) * 2000-07-07 2002-01-25 Sanyo Electric Co Ltd Human resource mediating system
WO2004070639A1 (en) * 2003-02-04 2004-08-19 Ginganet Corporation Remote interview exam system
JP2004240884A (en) * 2003-02-07 2004-08-26 Ryoichi Sakamoto Check system of degree of interest etc.
JP2005182364A (en) * 2003-12-18 2005-07-07 Canon Software Inc Www relay server and information browsing time measurement method and program and recording medium
JP2006031204A (en) * 2004-07-14 2006-02-02 Recruit Co Ltd Information matching apparatus
JP2007109090A (en) * 2005-10-14 2007-04-26 Career Brain:Kk Job information providing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6468670B1 (en) * 2017-12-13 2019-02-13 新一 押方 Potential Job Seeker Enclosure System
JP2019106165A (en) * 2017-12-13 2019-06-27 新一 押方 Potential job seeker retention system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5271951B2 (en) 2013-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI424326B (en) A server device, a terminal device, a user care calculation method, a recording medium for recording a program, and a information providing system
US9380073B2 (en) Reputation system in a default network
US20170134467A1 (en) Data stream monitoring
US11288440B1 (en) System and method for selecting information for display based on past user interactions
US9639581B1 (en) Query completions
US20150310484A1 (en) System and Method for Tracking User Engagement with Online Advertisements
US11132406B2 (en) Action indicators for search operation output elements
JP6401726B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US9535718B2 (en) Apparatus, system, and method for collecting metrics from a non-monolithic website
US20130212460A1 (en) Tracking visibility of rendered objects in a display area
JP5734332B2 (en) Advertisement information providing device
JP5271952B2 (en) Server apparatus, evaluation method, and evaluation program
JP5537453B2 (en) Server and information processing method
JP5271951B2 (en) Server apparatus, evaluation method, evaluation program, and evaluation system
JP6347532B1 (en) Evaluation apparatus, evaluation method, and evaluation program
JP2014222474A (en) Information processor, method and program
JP2008102846A (en) Content recommendation server, content recommendation program, and content recommendation method
JP2008071238A (en) Content distribution server, content distribution method, and content distribution program
EP3175412A1 (en) Method and system for performing online advertisement monitoring
JP2007287053A (en) Article distribution device, article distribution method, and article distribution program
JP6042018B1 (en) Information generating apparatus, method and program
JP2013186532A (en) Information processing device, method and system
JP5340120B2 (en) Server apparatus, information providing method, information providing program, and information providing system
JP6641486B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
Augstein et al. Revisiting Interest Indicators Derived from Web Reading Behavior for Implicit User Modeling

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130408

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5271951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350