JP2008071238A - Content distribution server, content distribution method, and content distribution program - Google Patents

Content distribution server, content distribution method, and content distribution program Download PDF

Info

Publication number
JP2008071238A
JP2008071238A JP2006250652A JP2006250652A JP2008071238A JP 2008071238 A JP2008071238 A JP 2008071238A JP 2006250652 A JP2006250652 A JP 2006250652A JP 2006250652 A JP2006250652 A JP 2006250652A JP 2008071238 A JP2008071238 A JP 2008071238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
list
terminal
user
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006250652A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Mizoguchi
浩二 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dwango Co Ltd
Original Assignee
Dwango Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dwango Co Ltd filed Critical Dwango Co Ltd
Priority to JP2006250652A priority Critical patent/JP2008071238A/en
Publication of JP2008071238A publication Critical patent/JP2008071238A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to receive also the evaluation for a content distributed just before only by making a user perform an operation for a content browsing request. <P>SOLUTION: A content distribution server 1 stores the contents of each content while associating it with content ID and evaluation for the content. Then the content distribution server 1 prepares a list of contents to be distributed to a browsing terminal 3, prepares picture configuration information including the contents of a first content included in the list and two or more buttons capable of notifying the browsing request of the succeeding content and transmits the picture configuration information to the browsing terminal 3. When selection information is received from the browsing terminal 3, the server 1 prepares picture configuration information including the contents of the succeeding second content and two or more buttons capable of notifying a browsing request of the succeeding content and transmits the prepared information to the browsing terminal 3. Further the server 1 updates the evaluation for the first content on the basis of selection information of the received button. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、端末から送信された閲覧要求に応じて記事等のコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信方法及びコンテンツ配信プログラムに関し、特に端末側において閲覧要求操作をするだけでサーバ側でコンテンツに対する評価も取得可能なコンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信方法及びコンテンツ配信プログラムに関する。   The present invention relates to a content distribution server, a content distribution method, and a content distribution program for distributing content such as articles in response to a browsing request transmitted from a terminal, and in particular, for a content on the server side only by performing a browsing request operation on the terminal side. The present invention relates to a content distribution server, a content distribution method, and a content distribution program that can also obtain evaluations.

従来、Webページに記載された記事等のコンテンツに対する評価を収集するためには、コンテンツを閲覧した者(ユーザ)が「面白い」という感想を送信するための「面白い」ボタン又は「つまらない」という感想を送信するための「つまらない」ボタンを押し下げることによってコンテンツに対する評価を入力する必要があった(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, in order to collect evaluations on content such as articles described on a web page, the impression that a person (user) who viewed the content sends an “interesting” impression or an “interesting” impression It has been necessary to input an evaluation for the content by depressing a “boring” button for transmitting (see, for example, Patent Document 1).

また、ユーザにWebページコンテンツを評価させて持ち点数内で評価ポイント数を入力させ、サーバは、評価ポイント数を集計し、評価ポイント数の高いWebページコンテンツの提供者に使用料金の割引サービス特典を提供する技術も開示されている(例えば、特許文献2参照)。   Also, let the user evaluate the web page content and enter the number of evaluation points within the number of points, and the server aggregates the number of evaluation points and offers a discount service fee for the web page content provider with a high evaluation point number. The technique which provides is also disclosed (for example, refer patent document 2).

また、Webページコンテンツに対する評価の送信を促して、評価ポイントを集計する技術も開示されている(例えば、特許文献3参照)。   In addition, a technique for encouraging transmission of evaluation for Web page content and totaling evaluation points is also disclosed (see, for example, Patent Document 3).

さらに、掲示板データを整理するための操作に基づいて各データの重要度を判定し、掲示板の表示に反映させる技術も開示されている(例えば、特許文献4参照)。
特開2003−30105号公報 特開2005−258550号公報 特開2004−318404号公報 特開2006−18646号公報
Further, a technique for determining the importance of each data based on an operation for organizing the bulletin board data and reflecting the importance on the display of the bulletin board is disclosed (for example, see Patent Document 4).
JP 2003-30105 A JP 2005-258550 A JP 2004-318404 A JP 2006-18646 A

従来のコンテンツ閲覧システム等では、未読のWebページコンテンツを表示させるためには、既読のWebページコンテンツが表示されている画面中に表示されている「次へ」ボタンなどをクリックする必要があった。また、このような既読コンテンツから未読コンテンツへの切り替え操作とは別に、既読のWebページコンテンツに対する評価を閲覧者から送信してもらうためには、「面白い」ボタン又は「つまらない」ボタンなどをクリックしてもらう必要があった。つまり、既読コンテンツから未読コンテンツへの切り替え操作とは別に評価のための操作が必要なため、閲覧者は評価のための操作を煩わしいと感じ、その結果、閲覧されている数は多くても評価の数は少なかった。つまり、評価の回答率が低かった。   In a conventional content browsing system, etc., in order to display unread Web page content, it is necessary to click the “Next” button etc. displayed on the screen on which the read Web page content is displayed. It was. In addition to the operation of switching from read content to unread content like this, in order to have the viewer send an evaluation of the read web page content, an “interesting” button or a “dull” button can be used. I had to click. In other words, since an operation for evaluation is necessary in addition to the operation of switching from the read content to the unread content, the viewer feels that the operation for the evaluation is troublesome, and as a result, even if the number of being viewed is large The number of evaluations was small. In other words, the response rate for evaluation was low.

そこで、本発明は、Webページコンテンツに対する評価を収集するための独立した操作をユーザに要求することなく、Webページコンテンツに対する評価を収集可能なコンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信方法及びコンテンツ配信プログラムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention provides a content distribution server, a content distribution method, and a content distribution program capable of collecting evaluations for Web page contents without requiring the user to perform independent operations for collecting evaluations for Web page contents. For the purpose.

本発明の第1の特徴は、ネットワークに接続され、端末との間で通信可能なコンテンツ配信サーバであって、各コンテンツの内容を、コンテンツを識別可能なコンテンツID、及びコンテンツに対する評価と対応付けて記憶する第1の記憶手段と、前記端末に配信するコンテンツのコンテンツIDリストを作成するリスト作成手段と、前記コンテンツIDリストに含まれるコンテンツIDに対応する第1のコンテンツの内容を前記第1の記憶手段から読み出し、読み出した第1のコンテンツの内容と、次のコンテンツの閲覧要求を通知可能な2以上の選択肢とを前記端末の画面に表示させるための画面構成情報を、前記端末に送信する第1の送信手段と、前記2以上の選択肢のうちのいずれの選択肢が選択されたのかを示す選択情報を、前記端末から受信する受信手段と、前記選択情報を受信した場合に、前記コンテンツIDリストに基づいて次順のコンテンツIDに対応する第2のコンテンツの内容を前記第1の記憶手段から読み出し、読み出した第2のコンテンツの内容と、次のコンテンツの閲覧要求を通知可能な2以上の選択肢とを前記端末の画面に表示させるための画面構成情報を、前記端末に送信する第2の送信手段と、前記受信した選択情報に基づいて、前記第1のコンテンツに対する評価を更新する評価更新手段と、を備えることにある。   A first feature of the present invention is a content distribution server that is connected to a network and can communicate with a terminal, and associates the content of each content with a content ID that can identify the content and an evaluation of the content. First storing means for storing the contents, list creating means for creating a content ID list of contents to be distributed to the terminal, and contents of the first content corresponding to the content IDs included in the content ID list. Screen configuration information for displaying on the terminal screen the contents of the read first content and two or more options capable of notifying the next content browsing request. Selection information indicating which one of the two or more options has been selected, When receiving the selection means and the receiving means for receiving from the end, the content of the second content corresponding to the next content ID is read from the first storage means based on the content ID list and read Second transmission means for transmitting, to the terminal, screen configuration information for displaying the content of the second content and two or more options capable of notifying the next content browsing request on the screen of the terminal; Evaluation update means for updating the evaluation of the first content based on the received selection information.

「端末」とは、例えば、ウェブブラウジング機能を有する携帯電話、PHS(Personal Handy-phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)、パーソナルコンピュータを意味する。   The “terminal” means, for example, a mobile phone having a web browsing function, a PHS (Personal Handy-phone System), a PDA (Personal Digital Assistant), or a personal computer.

「コンテンツの閲覧要求を通知可能な2以上の選択肢」とは、例えば、端末の画面に表示され、マウスなどのポインティングデバイスを用いてクリックされると、コンテンツの閲覧要求をコンテンツ配信サーバへ送信可能なボタンにより実現できる。なお、選択肢の数は「2」に限定されない。選択肢の数は「3」以上であっても良い。選択肢の数が多くなれば細かな評価が可能となる。つまり、選択肢の数が「2」の場合はコンテンツを2段階で評価することになるが、選択肢の数が「3」の場合はコンテンツを3段階で評価することが可能となる。   “Two or more options that can notify a content browsing request” is displayed on a terminal screen, for example, and can be sent to a content distribution server when clicked using a pointing device such as a mouse. This can be achieved with simple buttons. The number of options is not limited to “2”. The number of options may be “3” or more. If the number of options increases, detailed evaluation becomes possible. That is, when the number of options is “2”, the content is evaluated in two stages, but when the number of options is “3”, the content can be evaluated in three stages.

「画面構成情報」とは、端末の画面に「コンテンツの内容」及び2以上の「コンテンツの閲覧要求を通知可能な選択肢」を表示するためのHTML(HyperText Markup Language)、CHTML(Compact HTML)などを意味する。   “Screen configuration information” refers to HTML (HyperText Markup Language), CHTML (Compact HTML), etc. for displaying “content details” and two or more “options capable of notifying content browsing requests” on the terminal screen. Means.

なお、一つの送信手段が「第1の送信手段」として機能し、かつ「第2の送信手段」として機能しても良い。   One transmission unit may function as a “first transmission unit” and may function as a “second transmission unit”.

本発明の第2の特徴は、コンテンツ配信サーバは、ネットワークを経由して複数の端末との間で通信が可能であり、評価更新手段は、端末から選択情報を受信する毎に、コンテンツに対する評価を更新し、リスト作成手段は、コンテンツに対する評価に従ってコンテンツの配信順位を決定し、決定した配信順位をもとにコンテンツIDリストを作成することにある。   The second feature of the present invention is that the content distribution server can communicate with a plurality of terminals via the network, and the evaluation update unit evaluates the content every time selection information is received from the terminal. The list creation means is to determine the distribution order of the contents according to the evaluation for the contents, and to create a content ID list based on the determined distribution order.

コンテンツ配信サーバは、同一のコンテンツが画面に表示された複数の端末から、閲覧要求を通知可能な2以上の選択肢のうちのどの選択肢が選択されたのかを示す情報(選択情報)を受信可能である。例えば、コンテンツaが画面に表示された端末aからどの選択肢が選択されたのかを示す選択情報を受信することができ、またコンテンツaが画面に表示された端末bからどの選択肢が選択されたのかを示す選択情報を受信することもできる。そして、例えば、コンテンツ配信サーバは、2以上の選択肢のうちの第1の選択肢が選択されたという選択情報を受信したら、コンテンツaに対する評価ポイントを増加させる。一方、コンテンツ配信サーバは、第2の選択肢が選択されたという選択情報を受信したら、コンテンツaに対する評価ポイントを減少させる。   The content distribution server can receive information (selection information) indicating which of two or more options that can be notified of a browsing request is selected from a plurality of terminals on which the same content is displayed on the screen. is there. For example, selection information indicating which option is selected from the terminal a on which the content a is displayed on the screen can be received, and which option is selected from the terminal b on which the content a is displayed on the screen. It is also possible to receive selection information indicating. For example, when the content distribution server receives selection information indicating that the first option of two or more options has been selected, the content distribution server increases the evaluation points for the content a. On the other hand, when receiving the selection information that the second option has been selected, the content distribution server decreases the evaluation points for the content a.

本発明の第3の特徴は、ユーザを識別可能なユーザID毎に、各ユーザの既読コンテンツのコンテンツIDを対応付けた既読リストを記憶する第2の記憶手段と、受信手段により選択情報を受信した場合に、第1のコンテンツのコンテンツIDを既読リストに追加する既読更新手段と、を備え、リスト作成手段は、第2の記憶手段から端末のユーザの既読リストを読み出し、第1の記憶手段に記憶されている全てのコンテンツIDから既読コンテンツのコンテンツIDを除いたコンテンツIDからなる各ユーザの未読のコンテンツIDリストを作成することにある。   The third feature of the present invention is that the second storage means for storing the read list in which the content ID of the read content of each user is associated with each user ID that can identify the user, and the selection information by the receiving means. And a read update means for adding the content ID of the first content to the read list when the information is received, the list creation means reads the read list of the user of the terminal from the second storage means, The object is to create an unread content ID list of each user including content IDs obtained by removing the content ID of the read content from all the content IDs stored in the first storage means.

一つの記憶手段が「第1の記憶手段」として機能し、かつ「第2の記憶手段」として機能しても良い。   One storage unit may function as a “first storage unit” and may function as a “second storage unit”.

「第2の記憶手段から各ユーザの既読リストを読み出し、第1の記憶手段に記憶されている全てのコンテンツIDから既読コンテンツのコンテンツIDを除いたコンテンツIDからなる各ユーザの未読のコンテンツIDリスト」は、例えば、全てのコンテンツIDがc00〜c05であって、端末のユーザのユーザIDに対応付けられた既読コンテンツのコンテンツIDがc00,c02,c04であるとすると、c01,c03,c05の各コンテンツIDで構成される。   “Unread content of each user consisting of content IDs obtained by reading the read list of each user from the second storage unit and excluding the content ID of the read content from all content IDs stored in the first storage unit For example, if all content IDs are c00 to c05 and the content IDs of the read content associated with the user ID of the terminal user are c00, c02, and c04, the “ID list” is c01, c03. , c05.

本発明の第4の特徴は、リスト作成手段は、コンテンツIDリストを作成する際に、所定のキーワードを本文又はタイトルに含むコンテンツを抽出し、抽出したコンテンツをもとにコンテンツIDリストを作成することにある。   According to a fourth feature of the present invention, when the content ID list is created, the list creation means extracts content including a predetermined keyword in the text or title, and creates the content ID list based on the extracted content. There is.

本発明の第5の特徴は、第1の記憶手段には、各コンテンツIDに関して対応するコンテンツ内容に基づくジャンルを示すジャンルIDがさらに記憶され、リスト作成手段は、コンテンツIDリストを作成する際に、所定のジャンルIDが含まれるコンテンツを抽出し、抽出したコンテンツをもとにコンテンツIDリストを作成することにある。   According to a fifth feature of the present invention, the first storage means further stores a genre ID indicating a genre based on the content content corresponding to each content ID, and the list creation means creates a content ID list. In other words, content including a predetermined genre ID is extracted, and a content ID list is created based on the extracted content.

本発明の第6の特徴は、第1の記憶手段には、各コンテンツIDに関して対応するコンテンツ内容のコンテンツを記載したユーザのユーザIDがさらに記憶され、リスト作成手段は、端末のユーザと予め関連付けられている他のユーザによって記載されたコンテンツを抽出し、抽出したコンテンツをもとにコンテンツIDリストを作成することにある。   According to a sixth feature of the present invention, the first storage means further stores a user ID of a user who describes content corresponding to each content ID, and the list creation means associates with the user of the terminal in advance. The content described by other users is extracted, and a content ID list is created based on the extracted content.

ここで、「記載」とは、コンテンツを投稿すること又は更新することを意味する。
例えば、第1ユーザ〜第9ユーザのうち第2ユーザ、第4ユーザ及び第6ユーザが第1ユーザと予め関連付けられているとする。このような場合、コンテンツ配信サーバは、第1ユーザの端末から閲覧要求を受信すると、第2ユーザ、第4ユーザ又は第6ユーザによって記載されたコンテンツ(例えば、日記)だけを抽出してコンテンツIDリストを作成する。第3ユーザ、第5ユーザ、第7ユーザ又は第9ユーザによって記載されたコンテンツは、コンテンツIDリストには含まれない。
Here, “description” means posting or updating content.
For example, it is assumed that the second user, the fourth user, and the sixth user among the first user to the ninth user are associated with the first user in advance. In such a case, when receiving the browsing request from the terminal of the first user, the content distribution server extracts only the content (for example, diary) described by the second user, the fourth user, or the sixth user, and the content ID Create a list. Content described by the third user, the fifth user, the seventh user, or the ninth user is not included in the content ID list.

本発明によれば、第1のコンテンツと、次のコンテンツの閲覧要求を通知可能な2以上の選択肢とが、端末の画面に表示され、端末においていずれかの選択肢が選択されると、当該選択肢された選択肢を示す選択情報が端末からコンテンツ配信サーバに通知される。コンテンツ配信サーバは、選択情報を受信すると、操作された選択肢の種類に応じた評価を更新する。これによって、次のコンテンツの閲覧を要求するための操作と、端末の画面に現在表示されているコンテンツを評価するための操作とを別々に実行する必要が無くなる。現在表示されているコンテンツを評価するための操作をするだけで、次のコンテンツの閲覧要求をコンテンツ配信サーバに送信することが可能となる。又は、次のコンテンツの閲覧を要求するための操作をするだけで、端末の画面に現在表示されているコンテンツに対する評価をコンテンツ配信サーバに送信することが可能となる。   According to the present invention, the first content and two or more options capable of notifying the next content browsing request are displayed on the terminal screen, and when one of the options is selected on the terminal, the option is selected. Selection information indicating the selected option is notified from the terminal to the content distribution server. When the content distribution server receives the selection information, the content distribution server updates the evaluation according to the type of the operated option. This eliminates the need to separately perform an operation for requesting browsing of the next content and an operation for evaluating the content currently displayed on the terminal screen. By simply performing an operation for evaluating the currently displayed content, it is possible to send a next content browsing request to the content distribution server. Alternatively, it is possible to send an evaluation for the content currently displayed on the terminal screen to the content distribution server simply by performing an operation for requesting browsing of the next content.

以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態を説明する。なお、以下の説明は、単なる例示に過ぎず、本発明の技術的範囲は以下の説明に限定されるものではない。本実施の形態によるコンテンツ配信システムにおいては、コンテンツ配信サーバは、Webページを閲覧可能な端末である閲覧端末からインターネットを経由してコンテンツの閲覧要求を受信すると、要求元である閲覧端末へコンテンツを含む画面構成情報を送信する。画面構成情報を受信した閲覧端末の画面には、コンテンツ評価機能と次のコンテンツの閲覧要求機能を兼ね備えた選択肢として2種類の第1ボタン及び第2ボタンが表示される。閲覧端末の画面に表示されたコンテンツを閲覧したユーザは、第1ボタン又は第2ボタンをクリックする。第1ボタン又は第2ボタンがクリックされると、いずれのボタンがクリックされたかが閲覧端末からインターネットを経由してコンテンツ配信サーバへ通知される。いずれのボタンがクリックされたかが通知されると、コンテンツ配信サーバは次のコンテンツを含む画面構成情報を携帯端末へ送信すると共に、閲覧端末から通知された第1のボタン又は第2のボタンのいずれかに対応する評価を記憶手段に蓄積する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. The following description is merely an example, and the technical scope of the present invention is not limited to the following description. In the content distribution system according to the present embodiment, when a content distribution server receives a content browsing request via the Internet from a browsing terminal that is a terminal capable of browsing a Web page, the content distribution server sends the content to the browsing terminal that is a request source. Send screen configuration information including. On the screen of the browsing terminal that has received the screen configuration information, two types of first buttons and second buttons are displayed as options having both a content evaluation function and a next content browsing request function. A user who has browsed the content displayed on the screen of the viewing terminal clicks the first button or the second button. When the first button or the second button is clicked, which button is clicked is notified from the browsing terminal to the content distribution server via the Internet. When it is notified which button is clicked, the content distribution server transmits the screen configuration information including the next content to the mobile terminal and either the first button or the second button notified from the viewing terminal. Is stored in the storage means.

図1に、本発明の一実施の形態におけるコンテンツ閲覧システムの全体構成の一例を示す。   FIG. 1 shows an example of the overall configuration of a content browsing system according to an embodiment of the present invention.

閲覧端末3は、例えばユーザが所有する携帯電話機であって、図示せぬ基地局を通じてパケット網5との間で無線通信を行い、ゲートウェイサーバ4及びインターネット2を経由してコンテンツ配信サーバとしての記事配信サーバ1にアクセスし、記事(コンテンツ)の閲覧を要求することができる。閲覧端末3の記憶部には、記事閲覧処理を実現するための記事閲覧プログラムが格納される。記事閲覧プログラムには、Opera Mobile(登録商標)やInternet Explorer Mobile(登録商標)などのWebブラウザが含まれる。記事はCHTMLで記述される。また、閲覧端末3は、受信した記事等を表示可能な液晶画面31と、液晶画面31に表示されたボタンを選択しクリック等するために操作されるキー群32とを備える。   The browsing terminal 3 is, for example, a mobile phone owned by a user, performs wireless communication with the packet network 5 through a base station (not shown), and is an article as a content distribution server via the gateway server 4 and the Internet 2. It is possible to access the distribution server 1 and request browsing of articles (contents). The storage unit of the browsing terminal 3 stores an article browsing program for realizing article browsing processing. The article browsing program includes Web browsers such as Opera Mobile (registered trademark) and Internet Explorer Mobile (registered trademark). Articles are written in CHTML. The browsing terminal 3 includes a liquid crystal screen 31 that can display received articles and the like, and a key group 32 that is operated to select and click a button displayed on the liquid crystal screen 31.

図2に、本発明の実施形態における記事配信サーバ1の構成の一例を示す。図2に示すように、記事配信サーバ1は記憶部11、処理部12、通信部13、記事が投稿され又は更新(以下、これらを包括して適宜「記載」という。)された日時を記録するため等に用いられる時計部14等を備える。   FIG. 2 shows an example of the configuration of the article distribution server 1 in the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 2, the article distribution server 1 records the storage unit 11, the processing unit 12, the communication unit 13, and the date and time when the article was posted or updated (hereinafter collectively referred to as “description”). For example, a clock unit 14 is used.

記憶部11には、OS(Operating System)110、記事配信プログラム111、ユーザ情報112、記事DB113及び既読リスト114が記憶されている。この記憶部11は、例えばHDD(Hard Disk Drive)、RAM(Random Access Memory)などである。   The storage unit 11 stores an OS (Operating System) 110, an article distribution program 111, user information 112, an article DB 113, and a read list 114. The storage unit 11 is, for example, an HDD (Hard Disk Drive), a RAM (Random Access Memory), or the like.

記事配信プログラム111は、閲覧端末3からの要求に応じて記事を配信するためのプログラムであって、処理部12は、記事配信プログラム111に従って以下の処理を実行する。すなわち、(1)閲覧端末3から発信された記事閲覧要求を受け取ると、その記事閲覧要求に含まれているユーザIDを抽出する。(2)そして、既読リスト114を参照し、抽出したユーザIDに関する未読コンテンツの記事IDを特定する。(3)さらに、特定した記事IDに対応する記事を記事DB113から読み出し、通信部13及びインターネット2を経由して閲覧端末3へ送信する。   The article distribution program 111 is a program for distributing an article in response to a request from the viewing terminal 3, and the processing unit 12 executes the following processing according to the article distribution program 111. That is, (1) When an article browsing request transmitted from the browsing terminal 3 is received, a user ID included in the article browsing request is extracted. (2) Then, with reference to the read list 114, the article ID of unread content related to the extracted user ID is specified. (3) Further, an article corresponding to the identified article ID is read from the article DB 113 and transmitted to the browsing terminal 3 via the communication unit 13 and the Internet 2.

また、ユーザ情報112として、ユーザIDと対応付けて、ユーザ名、メールアドレスや年齢等の登録情報、友達のユーザID等が登録されている。   Further, as user information 112, registration information such as a user name, an e-mail address and an age, a friend's user ID, and the like are registered in association with the user ID.

図3に、本発明の実施形態における記事DB113の一例を示す。図3に示すように、記事DB113は記事ID、記事の内容、記事に対する評価、記事の記載日時、及び記事を記載したユーザのID(記載者ID)を含む。評価は「おもしろい」又は「ふつう」の2段階評価とする。記事は、ジャンル毎又はコンテンツを書いたユーザ毎(日記毎)に登録しても良い。具体的には、例えば、「ニュース」「スポーツ」「音楽」といった各ジャンルに、固有のジャンルID予め割り当てておき、記事を、その内容に応じたジャンルIDと対応付けて登録することとしてもよい。   FIG. 3 shows an example of the article DB 113 in the embodiment of the present invention. As illustrated in FIG. 3, the article DB 113 includes an article ID, an article content, an evaluation for the article, a description date of the article, and an ID of the user who describes the article (reporter ID). The evaluation is a two-step evaluation of “interesting” or “normal”. The article may be registered for each genre or for each user (diary) who wrote the content. Specifically, for example, a unique genre ID may be assigned in advance to each genre such as “news”, “sports”, and “music”, and an article may be registered in association with the genre ID corresponding to the content. .

なお、図3に示す記事DB113では「おもしろい」又は「ふつう」のいずれの評価がなされた場合も、その評価を記録するとしている。しかし、「おもしろい」と評価された回数のみを記事DB113に記録するとしても良い。つまり、「おもしろい」と評価された場合は評価欄にポイントが加算され、「ふつう」と評価された場合は記事に対する評価は何も変化しないとしても良い。   In the article DB 113 shown in FIG. 3, the evaluation is recorded regardless of whether the evaluation is “interesting” or “normal”. However, only the number of times evaluated as “interesting” may be recorded in the article DB 113. That is, if it is evaluated as “interesting”, points are added to the evaluation column, and if it is evaluated as “normal”, the evaluation on the article may not change.

また、評価は2段階に限定されない。評価は3段階以上であっても良い。例えば3段階評価とした場合、「おもしろい」なら3ポイント、「ふつう」なら1ポイント、「つまらない」なら−1ポイントを加算することによって評価を更新していくこととしても良い。   Moreover, evaluation is not limited to two steps. The evaluation may be in three or more stages. For example, in the case of a three-level evaluation, the evaluation may be updated by adding 3 points for “interesting”, 1 point for “normal”, and −1 point for “not good”.

図4に、本発明の実施形態における既読リスト114の一例を示す。既読リスト114はユーザ毎に作成される。図4に示すように、既読リスト114はユーザIDと既読記事の記事IDとを含む。記事DB113に記憶されている全ての記事IDから、ユーザAに関する既読リスト114に記憶されている記事IDを除くことによって、ユーザAに関する未読リストを作成することができる。   FIG. 4 shows an example of the read list 114 in the embodiment of the present invention. The read list 114 is created for each user. As shown in FIG. 4, the read list 114 includes a user ID and an article ID of a read article. By removing the article ID stored in the read list 114 related to the user A from all the article IDs stored in the article DB 113, an unread list related to the user A can be created.

図5は、本発明の実施形態における記事配信サーバ1及び閲覧端末3における処理の流れの一例を示すフローチャートであり、記事配信サーバ1では記事配信プログラム111に従って記事配信処理が、閲覧端末3では記事閲覧プログラムに従って記事閲覧処理が実行される。図5に示すように、閲覧端末3において記事の閲覧開始操作が為されると、閲覧端末3から記事配信サーバ1へ記事閲覧要求が通知される(ステップS101)。   FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a process flow in the article distribution server 1 and the browsing terminal 3 according to the embodiment of the present invention. The article distribution server 1 performs article distribution processing according to the article distribution program 111, and the browsing terminal 3 performs article distribution. Article browsing processing is executed according to the browsing program. As shown in FIG. 5, when an article browsing start operation is performed on the browsing terminal 3, an article browsing request is notified from the browsing terminal 3 to the article distribution server 1 (step S101).

記事配信サーバ1は、記事閲覧要求を受け取ると、記事閲覧要求と共に通知されるユーザIDに関する未読リストを作成する(ステップS201)。そして、記事配信サーバ1は作成した未読リストの最上段の記事IDに対応する記事を記事DB113から読み出し、読み出した記事と、次のコンテンツの閲覧要求を通知可能な選択肢であるボタンとを記事閲覧要求を通知してきた閲覧端末3の液晶画面31に表示させるための画面構成情報を、当該閲覧端末3へ配信する(ステップS203)。   Upon receiving the article browsing request, the article distribution server 1 creates an unread list related to the user ID notified together with the article browsing request (step S201). Then, the article distribution server 1 reads the article corresponding to the uppermost article ID of the created unread list from the article DB 113, and browses the read article and a button that is an option that can notify the next content browsing request. The screen configuration information to be displayed on the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3 that has notified the request is distributed to the browsing terminal 3 (step S203).

閲覧端末3は、記事配信サーバ1から画面構成情報受信したら、Webブラウザを用いて閲覧端末3の液晶画面31に記事を含む画面を表示し(ステップS103)、画面上のボタンによって次の記事を閲覧するための操作を受け付ける。そして、受け付けた場合(ステップS104でYES)はステップS105へ、次の記事を閲覧するための操作を受け付けなかった場合(ステップS104でNO)はステップS109へ進む。   When the browsing terminal 3 receives the screen configuration information from the article distribution server 1, the browsing terminal 3 displays a screen including the article on the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3 using a web browser (step S103), and the next article is displayed by a button on the screen. Accept operations for browsing. If accepted (YES in step S104), the process proceeds to step S105. If an operation for browsing the next article is not accepted (NO in step S104), the process proceeds to step S109.

ステップS105では、閲覧端末3は、操作されたボタンの種類及び閲覧中の記事IDと併せて、次の記事の閲覧要求を記事配信サーバ1へ通知する。次の記事の閲覧要求のために操作されるボタンは、閲覧端末3の画面に表示されているボタンであって、画面に表示されている記事に対する評価を記事配信サーバ1へ送信するためのものである。2段階評価(「おもしろい」又は「ふつう」)の場合、閲覧要求のために操作されるボタンは2種類表示される。3段階で評価する場合は、閲覧要求のために操作されるボタンは3種類表示されることとなる。   In step S105, the browsing terminal 3 notifies the article distribution server 1 of a browsing request for the next article together with the type of the operated button and the article ID being browsed. The button operated for the next article browsing request is a button displayed on the screen of the browsing terminal 3, and is used to transmit an evaluation of the article displayed on the screen to the article distribution server 1. It is. In the case of two-level evaluation (“interesting” or “normal”), two types of buttons operated for browsing requests are displayed. When the evaluation is performed in three stages, three types of buttons operated for the browsing request are displayed.

ステップS205では、記事配信サーバ1は、未読リストに従い記事DB113から次順の記事を読み出し、読み出した次順の記事と、次のコンテンツの閲覧要求を通知可能なボタンとを記事閲覧要求を通知してきた閲覧端末3の液晶画面31に表示させるための画面構成情報を、当該閲覧端末3へ配信する。具体的には、記事配信サーバ1は、次の記事の閲覧要求と共に通知された閲覧者のユーザID及び閲覧中の記事の記事IDに基づいて、そのユーザIDに関する未読リストにおいてその記事IDの次にリストアップされている記事IDに対応する記事を記事DB113から読み出し、当該記事閲覧要求を通知してきた閲覧端末3に送信する。なお、記事配信サーバ1は、次の記事の閲覧要求と共に、次の記事の閲覧要求のために操作されたボタンの種類も受け取る。前記の如く、記事の内容を2段階で評価する場合は、ボタンは2種類である。   In step S205, the article distribution server 1 reads the next article from the article DB 113 according to the unread list, and notifies the article browsing request of the read next article and a button that can notify the next content browsing request. The screen configuration information to be displayed on the liquid crystal screen 31 of the viewing terminal 3 is distributed to the viewing terminal 3. More specifically, the article distribution server 1 follows the article ID in the unread list related to the user ID based on the user ID of the viewer notified together with the next article browsing request and the article ID of the article being browsed. The article corresponding to the article ID listed is read from the article DB 113 and transmitted to the browsing terminal 3 that has notified the article browsing request. The article distribution server 1 receives the request for browsing the next article and the type of button operated for the request for browsing the next article. As described above, when the content of an article is evaluated in two stages, there are two types of buttons.

ステップS207では、通知されたボタンの種類及び記事IDに基づいて該当記事の評価を更新する。具体的には、通知されたボタンの種類が「おもしろい」という評価に関連付けられたボタン(以下「おもしろい」ボタンと言う。)の場合、記事DB113の該当記事の「おもしろい」欄に1ポイントが加算される。一方、通知されたボタンの種類が「ふつう」という評価に関連付けられたボタン(以下「ふつう」ボタンと言う。)の場合、記事DB113の該当記事の「ふつう」欄に1ポイントが加算される。   In step S207, the evaluation of the corresponding article is updated based on the notified button type and article ID. Specifically, if the notified button type is a button associated with an evaluation of “interesting” (hereinafter referred to as “interesting” button), 1 point is added to the “interesting” column of the corresponding article in the article DB 113. Is done. On the other hand, if the notified button type is a button associated with an evaluation of “normal” (hereinafter referred to as “normal” button), 1 point is added to the “normal” column of the corresponding article in the article DB 113.

ステップS209では、当該ユーザの既読リスト114を更新する。具体的には、通知されたユーザIDに対応する既読リスト114の「既読の記事ID」に通知された記事IDが追加される。   In step S209, the read list 114 of the user is updated. Specifically, the notified article ID is added to “read article ID” of the already-read list 114 corresponding to the notified user ID.

そして、閲覧端末3から閲覧終了が通知されたら(ステップS211でYES)、記事配信処理を終了する。一方、閲覧端末3から閲覧終了が通知されなかったら、次の記事の閲覧要求の通知を待つ。   Then, when the browsing end 3 is notified from the browsing terminal 3 (YES in step S211), the article distribution process is terminated. On the other hand, if the browsing terminal 3 does not notify the end of browsing, it waits for a browsing request for the next article.

ステップS107では、閲覧端末3は、記事配信サーバ1から配信された記事を受信したら、Webブラウザを用いて閲覧端末3の画面に受信した記事を表示する。   In step S107, when the browsing terminal 3 receives the article distributed from the article distribution server 1, the browsing terminal 3 displays the received article on the screen of the browsing terminal 3 using a Web browser.

ステップS109で閲覧端末3において閲覧終了の操作がなされたら、ステップS111で閲覧端末3から記事配信サーバ1へ閲覧終了を通知する。   When the browsing end operation is performed on the browsing terminal 3 in step S109, the browsing termination is notified from the browsing terminal 3 to the article distribution server 1 in step S111.

図6は本実施の形態における閲覧端末3の液晶画面31の遷移を説明するための第1例である。記事配信サーバ1の記憶部11にはユーザaのユーザ情報112として、閲覧したい記事は「A子さんの日記」と記憶されているとする。   FIG. 6 is a first example for explaining the transition of the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3 in the present embodiment. It is assumed that the article to be browsed is stored as “A child's diary” as the user information 112 of the user a in the storage unit 11 of the article distribution server 1.

そして、ユーザaが閲覧端末3aを用いて記事配信サーバ1に記事閲覧要求を通知すると、記事配信サーバ1は「A子さんの日記」であって、ユーザaがまだ閲覧していない記事のリスト(第1未読リスト)を作成する。さらに、記事配信サーバ1は作成された第1未読リストの最上段の記事aの内容と「おもしろい」ボタン613と「ふつう」ボタン615を含む画面611を、閲覧端末3aの液晶画面31に表示するためのCHTMLファイルを閲覧端末3aに送信する。閲覧端末3aがこのCHTMLファイルを受信すると、画面611が液晶画面31に表示される。   Then, when the user a notifies the article distribution request to the article distribution server 1 using the browsing terminal 3a, the article distribution server 1 is “A child's diary”, and a list of articles that the user a has not yet browsed. (First unread list) is created. Further, the article distribution server 1 displays a screen 611 including the content of the uppermost article “a” of the created first unread list and the “interesting” button 613 and the “normal” button 615 on the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3a. A CTMML file is transmitted to the browsing terminal 3a. When the browsing terminal 3 a receives this CHTML file, a screen 611 is displayed on the liquid crystal screen 31.

図9に、画面611のソースコードの一例を示す。同図に示すように、「おもしろい」ボタン613のソースコード913の一例は以下のとおりである。
<A href="http://www.yyy.zzz/reader/eid/4e8ffca2dea6610919e3e1b424850998?read=ae2356d74285e9895fa415b520991405&omoshiro=1">おもしろい</a>
FIG. 9 shows an example of the source code of the screen 611. As shown in the figure, an example of the source code 913 of the “interesting” button 613 is as follows.
<A href="http://www.yyy.zzz/reader/eid/4e8ffca2dea6610919e3e1b424850998?read=ae2356d74285e9895fa415b520991405&omoshiro=1"> Interesting </a>

ユーザaが「おもしろい」ボタン613にカーソルを移動させ、クリックすると「おもしろい」ボタン613がクリックされた旨が記事配信サーバ1に通知される。   When the user a moves the cursor to the “interesting” button 613 and clicks it, the article distribution server 1 is notified that the “interesting” button 613 has been clicked.

記事配信サーバ1は「おもしろい」ボタン613がクリックされた旨を通知されると、ユーザaの第1未読リストにおいて記事aの次にリストアップされている記事bの内容と「おもしろい」ボタン613と「ふつう」ボタン615を含む画面621を、閲覧端末3aの液晶画面31に表示するためのCHTMLファイルを閲覧端末3aに送信する。閲覧端末3aがこのCHTMLファイルを受信すると、画面621が液晶画面31に表示される。   When the article distribution server 1 is notified that the “interesting” button 613 has been clicked, the content of the article b listed next to the article a in the first unread list of the user a and the “interesting” button 613 A CHTML file for displaying the screen 621 including the “normal” button 615 on the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3 a is transmitted to the browsing terminal 3 a. When the browsing terminal 3 a receives this CHTML file, a screen 621 is displayed on the liquid crystal screen 31.

そして、記事配信サーバ1は、記事DB113の記事aに関する評価欄の「おもしろい」の部分にポイントを加える。   Then, the article distribution server 1 adds points to the “interesting” portion of the evaluation column regarding the article a in the article DB 113.

次に、ユーザaが記事bを閲覧し「ふつう」ボタン615にカーソルを移動させ、クリックすると「ふつう」ボタン615がクリックされた旨が記事配信サーバ1に通知される。   Next, the user a browses the article b, moves the cursor to the “normal” button 615, and when clicked, notifies the article distribution server 1 that the “normal” button 615 has been clicked.

図10に、画面621のソースコードの一例を示す。同図に示すように、「ふつう」ボタン615のソースコード915の一例は以下のとおりである。
<A href="http://www.yyy.zzz/reader/eid/4e8ffca2dea6610919e3e1b424850998?read=ae2356d74285e9895fa415b520991405&futsu=1">ふつう</a>
FIG. 10 shows an example of the source code of the screen 621. As shown in the drawing, an example of the source code 915 of the “normal” button 615 is as follows.
<A href="http://www.yyy.zzz/reader/eid/4e8ffca2dea6610919e3e1b424850998?read=ae2356d74285e9895fa415b520991405&futsu=1"> Normal </a>

記事配信サーバ1は「ふつう」ボタン615がクリックされた旨を通知されると、ユーザaの第1未読リストにおいて記事aの次にリストアップされている記事cと「おもしろい」ボタン613と「ふつう」ボタン615を含む画面631を、閲覧端末3aの液晶画面31に表示するためのCHTMLファイルを閲覧端末3aに送信する。閲覧端末3aがこのCHTMLファイルを受信すると、画面631が液晶画面31に表示される。   When the article distribution server 1 is notified that the “normal” button 615 has been clicked, the article c listed next to the article a in the first unread list of the user a, the “interesting” button 613, and the “usually” "CHMML file for displaying the screen 631 including the button 615 on the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3a is transmitted to the browsing terminal 3a. When the browsing terminal 3 a receives this CHTML file, a screen 631 is displayed on the liquid crystal screen 31.

そして、記事配信サーバ1は、記事DB113の記事bに関する評価欄の「ふつう」の部分にポイントを加える。   Then, the article distribution server 1 adds points to the “normal” portion of the evaluation column regarding the article b of the article DB 113.

図7は本実施の形態における閲覧端末3の液晶画面31の遷移例を説明するための第2例である。記事配信サーバ1の記憶部11にはユーザaのユーザ情報112として、閲覧したい記事は『「花火」というキーワードを含む記事』と記憶されているとする。   FIG. 7 is a second example for explaining a transition example of the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3 in the present embodiment. Assume that the storage section 11 of the article distribution server 1 stores, as the user information 112 of the user a, the article to be viewed as “article including the keyword“ fireworks ””.

そして、ユーザaが閲覧端末3aを用いて記事配信サーバ1に記事閲覧要求を通知すると、記事配信サーバ1はタイトル又は本文に「花火」というキーワードを含む記事であって、ユーザaがまだ閲覧していない記事のリスト(第2未読リスト)を作成する。さらに、記事配信サーバ1は作成された第2未読リストの最上段の記事dの内容と「おもしろい」ボタン613と「ふつう」ボタン615を含む画面711を、閲覧端末3aの液晶画面31に表示するためのCHTMLファイルを閲覧端末3aに送信する。閲覧端末3aがこのCHTMLファイルを受信すると、画面711が液晶画面31に表示される。   Then, when the user a notifies the article distribution server 1 of the article browsing request using the browsing terminal 3a, the article distribution server 1 is an article including the keyword “fireworks” in the title or the text, and the user a still browses. Create a list of articles that have not been posted (second unread list). Further, the article distribution server 1 displays a screen 711 including the content of the uppermost article d of the created second unread list and the “interesting” button 613 and the “normal” button 615 on the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3a. A CTMML file is transmitted to the browsing terminal 3a. When the browsing terminal 3 a receives this CHTML file, a screen 711 is displayed on the liquid crystal screen 31.

ここで例えば、ユーザaが「おもしろい」ボタン613にカーソルを移動させ、クリックすると、「おもしろい」ボタン613がクリックされた旨が記事配信サーバ1に通知される。   Here, for example, when the user a moves the cursor to the “interesting” button 613 and clicks it, the article distribution server 1 is notified that the “interesting” button 613 has been clicked.

記事配信サーバ1は「おもしろい」ボタン613がクリックされた旨を通知されると、ユーザaの第2未読リストにおいて記事dの次にリストアップされている記事eの内容と「おもしろい」ボタン613と「ふつう」ボタン615を含む画面721を、閲覧端末3aの液晶画面31に表示するためのCHTMLファイルを閲覧端末3aに送信する。閲覧端末3aがこのCHTMLファイルを受信すると、画面721が液晶画面31に表示される。   When the article distribution server 1 is notified that the “interesting” button 613 has been clicked, the contents of the article e listed next to the article d in the second unread list of the user “a” and the “interesting” button 613 A CHTML file for displaying the screen 721 including the “normal” button 615 on the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3 a is transmitted to the browsing terminal 3 a. When the browsing terminal 3 a receives this CHTML file, a screen 721 is displayed on the liquid crystal screen 31.

そして、記事配信サーバ1は、記事DB113の記事dに関する評価欄の「おもしろい」の部分にポイントを加える。   Then, the article distribution server 1 adds points to the “interesting” portion of the evaluation column related to the article d in the article DB 113.

次に、ユーザaが記事bを閲覧し、例えば「おもしろい」ボタン613にカーソルを移動させ、クリックすると「おもしろい」ボタン613がクリックされた旨が記事配信サーバ1に通知される。   Next, the user a browses the article b, moves the cursor to, for example, an “interesting” button 613, and when clicked, notifies the article distribution server 1 that the “interesting” button 613 has been clicked.

記事配信サーバ1は「おもしろい」ボタン613がクリックされた旨を通知されると、ユーザaの第2未読リストにおいて記事eの次にリストアップされている記事fの内容と「おもしろい」ボタン613と「ふつう」ボタン615を含む画面731を、閲覧端末3aの液晶画面31に表示するためのCHTMLファイルを閲覧端末3aに送信する。閲覧端末3aがこのCHTMLファイルを受信すると、画面731が液晶画面31に表示される。   When the article distribution server 1 is notified that the “interesting” button 613 has been clicked, the content of the article f listed next to the article e in the second unread list of the user “a” and the “interesting” button 613 A CHTML file for displaying the screen 731 including the “normal” button 615 on the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3 a is transmitted to the browsing terminal 3 a. When the browsing terminal 3 a receives this CHTML file, a screen 731 is displayed on the liquid crystal screen 31.

そして、記事配信サーバ1は、記事DB113の記事eに関する評価欄の「おもしろい」の部分にポイントを加える。   Then, the article distribution server 1 adds points to the “interesting” portion of the evaluation column related to the article e in the article DB 113.

図8は、本実施の形態における閲覧端末3の液晶画面31の遷移例を説明するための第3例である。記事配信サーバ1の時計部14は、記事が記載されるとその日時を記憶する。閲覧端末3から記事配信サーバ1に記事の閲覧を要求すると、友達によって投稿(記載)された記事であって、かつ投稿又は更新(記載)された日時が最も新しい記事が配信されてくる。記事配信サーバ1の記憶部11にはユーザaのユーザ情報112として、閲覧したい記事は「友達の日記」と記憶され、かつ友達として少なくとも「D男」、「E子」及び「F男」というハンドル名のユーザが既に記憶されているとする。   FIG. 8 is a third example for explaining a transition example of the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3 in the present embodiment. When the article is described, the clock unit 14 of the article distribution server 1 stores the date and time. When the browsing of the article is requested from the browsing terminal 3 to the article distribution server 1, an article posted (described) by a friend and the latest date and time of posting (updated) is distributed. As the user information 112 of the user a, the article to be viewed is stored as “friend diary” in the storage unit 11 of the article distribution server 1, and at least “D man”, “E child” and “F man” are stored as friends. Assume that a user with a handle name is already stored.

具体的には、ユーザaが閲覧端末3aを用いて記事配信サーバ1に記事閲覧要求を通知すると、記事配信サーバ1はユーザaのユーザ情報112に友達として登録されているユーザが書いた日記であって、ユーザaがまだ閲覧していない記事のリスト(第3未読リスト)を作成する。そして、記事配信サーバ1は、投稿又は更新(記載)日時に基づいて未読リストの記事を並べ替える。さらに、記事配信サーバ1は作成された第3未読リストの最上段の記事gの内容と「おもしろい」ボタン613と「ふつう」ボタン615を含む画面811を、閲覧端末3aの液晶画面31に表示するためのCHTMLファイルを閲覧端末3aに送信する。閲覧端末3aがこのCHTMLファイルを受信すると、画面811が液晶画面31に表示される。   Specifically, when the user a notifies the article distribution server 1 of an article browsing request using the browsing terminal 3a, the article distribution server 1 is a diary written by a user registered as a friend in the user information 112 of the user a. Then, a list of articles not yet browsed by the user a (third unread list) is created. Then, the article distribution server 1 sorts the articles in the unread list based on the posting or update (description) date. Furthermore, the article distribution server 1 displays the screen 811 including the contents of the article g at the top of the created third unread list, the “interesting” button 613, and the “normal” button 615 on the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3a. A CTMML file is transmitted to the browsing terminal 3a. When the browsing terminal 3 a receives this CHTML file, a screen 811 is displayed on the liquid crystal screen 31.

ここで例えば、ユーザaが「おもしろい」ボタン613にカーソルを移動させ、クリックすると、「おもしろい」ボタン613がクリックされた旨が記事配信サーバ1に通知される。   Here, for example, when the user a moves the cursor to the “interesting” button 613 and clicks it, the article distribution server 1 is notified that the “interesting” button 613 has been clicked.

記事配信サーバ1は「おもしろい」ボタン613がクリックされた旨を通知されると、ユーザaの第3未読リストにおいて記事gの次にリストアップされている記事hの内容と「おもしろい」ボタン613と「ふつう」ボタン615を含む画面を、閲覧端末3aの液晶画面31に表示するためのCHTMLファイルを閲覧端末3aに送信する。閲覧端末3aがこのCHTMLファイルを受信すると、画面821が液晶画面31に表示される。   When the article distribution server 1 is notified that the “interesting” button 613 has been clicked, the content of the article h listed next to the article g in the third unread list of the user “a” and the “interesting” button 613 A CHTML file for displaying the screen including the “normal” button 615 on the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3a is transmitted to the browsing terminal 3a. When the browsing terminal 3 a receives this CHTML file, a screen 821 is displayed on the liquid crystal screen 31.

そして、記事配信サーバ1は、記事DB113の記事gに関する評価欄の「おもしろい」の部分にポイントを加える。   Then, the article distribution server 1 adds points to the “interesting” portion of the evaluation column regarding the article g in the article DB 113.

次に、ユーザaが記事hを閲覧し、例えば「ふつう」ボタン615にカーソルを移動させ、クリックすると「ふつう」ボタン615がクリックされた旨が記事配信サーバ1に通知される。   Next, the user a browses the article h, moves the cursor to, for example, a “normal” button 615, and when clicked, notifies the article distribution server 1 that the “normal” button 615 has been clicked.

記事配信サーバ1は「ふつう」ボタン615がクリックされた旨を通知されると、ユーザaの第3未読リストにおいて記事hの次にリストアップされている記事iの内容と「おもしろい」ボタン613と「ふつう」ボタン615を含む画面を、閲覧端末3aの液晶画面31に表示するためのCHTMLファイルを閲覧端末3aに送信する。閲覧端末3aがこのCHTMLファイルを受信すると、画面831が液晶画面31に表示される。   When the article distribution server 1 is notified that the “normal” button 615 has been clicked, the contents of the article i listed next to the article h in the third unread list of the user “a” and the “interesting” button 613 A CHTML file for displaying the screen including the “normal” button 615 on the liquid crystal screen 31 of the browsing terminal 3a is transmitted to the browsing terminal 3a. When the browsing terminal 3 a receives this CHTML file, a screen 831 is displayed on the liquid crystal screen 31.

そして、記事配信サーバ1は、記事DB113の記事hに関する評価欄の「ふつう」の部分にポイントを加える。   Then, the article distribution server 1 adds points to the “normal” portion of the evaluation column related to the article h in the article DB 113.

前記の如く、端末3においてなされた評価が記事配信サーバ1の記憶部11の記事DB113に蓄積される。また、これまではユーザaが使用する閲覧端末3aについてのみ説明したが、ユーザbが使用する閲覧端末3b、ユーザcが使用する閲覧端末3c等においても同様に評価がなされ、記事DB113に蓄積される。そして、このようにして蓄積された評価を未読リストにおける記事のリスト順位決定に利用するとしても良い。つまり、各ユーザの未読リストを作成する際に、他のユーザの評価に基づいて、未読リスト内における各記事の順位を決定するとしても良い。   As described above, the evaluation made at the terminal 3 is accumulated in the article DB 113 of the storage unit 11 of the article distribution server 1. Further, only the browsing terminal 3a used by the user a has been described so far. However, the browsing terminal 3b used by the user b, the browsing terminal 3c used by the user c, and the like are similarly evaluated and stored in the article DB 113. The The evaluation accumulated in this way may be used to determine the list order of articles in the unread list. That is, when creating an unread list for each user, the rank of each article in the unread list may be determined based on the evaluation of other users.

例えば、
・「A子さんの日記」の記事bは、「A子さんの日記」の記事cよりも後に記載されていた。つまり、「A子さんの日記」の記事bは、「A子さんの日記」の記事cよりも新しい、
・「A子さんの日記」の記事bをユーザaが閲覧する前に、ユーザbやユーザcも「A子さんの日記」の記事b及びcを閲覧し、評価していた、
・ユーザbは記事bを「おもしろい」と評価し、ユーザcは記事bを「ふつう」と評価していた、
・ユーザbもユーザcも記事cを「おもしろい」と評価していた、
とする。つまり、記事bは「おもしろい」という評価が1つだが、記事cは「おもしろい」という評価が2つである。それゆえ、ユーザaの未読リストにおいて「おもしろい」という評価が多い記事cを、新しい記事bよりも上位とする。そして、ユーザaが、未読リストにおいて上位とされている「A子さんの日記」の記事aを閲覧した後に、「おもしろい」ボタン613又は「ふつう」ボタン615がクリックされ、次の記事の閲覧要求が記事配信サーバ1に送信された場合に、未読リストにおいて上位とされている記事cが次の記事として閲覧端末3aに配信されるとしても良い。
For example,
The article b of “A child's diary” was written after the article c of “A child's diary”. That is, the article b of “A child's diary” is newer than the article c of “A child's diary”.
-Before the user a browses the article b of "A child's diary", the user b and the user c browsed and evaluated the articles b and c of "A child's diary".
User b rated article b as “interesting” and user c rated article b as “normal”
・ User b and user c rated article c as “interesting,”
And That is, article b has one evaluation of “interesting”, but article c has two evaluations of “interesting”. Therefore, the article c that has a high evaluation of “interesting” in the unread list of the user a is ranked higher than the new article b. Then, after the user “a” browses the article “a” of “A child's diary” which is ranked higher in the unread list, the “interesting” button 613 or the “normal” button 615 is clicked, and a request for viewing the next article is made. Is transmitted to the article distribution server 1, the article c, which is ranked higher in the unread list, may be distributed to the browsing terminal 3 a as the next article.

前記の如く、本実施の形態によれば、記事と、次の記事の閲覧を要求する「おもしろい」ボタン613と、次の記事の閲覧を要求する「ふつう」ボタン615を閲覧端末3の液晶画面31に表示させ、「おもしろい」ボタン613がクリックされた、又は「ふつう」ボタン615がクリックされたという、押されたボタンの情報を記事配信サーバ1が受信するとしたので、記事の評価のための操作と、次の記事の閲覧を要求する操作とを別々に行うことをユーザに要求する必要がない。その結果、記事に対する評価をユーザから確実に受け取ることができる。   As described above, according to the present embodiment, the article, the “interesting” button 613 for requesting browsing of the next article, and the “normal” button 615 for requesting browsing of the next article are displayed on the liquid crystal screen of the browsing terminal 3. 31. The article distribution server 1 receives the information of the pressed button that the “interesting” button 613 is clicked or the “normal” button 615 is clicked. There is no need to require the user to perform the operation and the operation for requesting browsing of the next article separately. As a result, the evaluation for the article can be reliably received from the user.

このようにして得られた評価を記事選択の参考のためにユーザにフィードバックしても良い。例えば、「おもしろい」と評価された記事のランキングを作成し、各ユーザが閲覧可能としても良い。また、ジャンル別、キーワード別にランキングするとしても良い。さらに、各ユーザがおもしろいと評価した記事を記事DB113に記憶しておき、当該ユーザがおもしろいと評価した記事の識別表示(ソーシャルブックマーク)をすることもできる。例えば、記事aに対してユーザaとユーザbが「おもしろい」と評価した場合に、このような評価がなされた後に記事aを閲覧しようとすると、記事aを「おもしろい」と評価したユーザとして「ユーザa」と「ユーザb」のハンドル名が表示される。   The evaluation obtained in this way may be fed back to the user for reference in article selection. For example, a ranking of articles evaluated as “interesting” may be created so that each user can view the ranking. Also, ranking may be performed by genre and by keyword. Furthermore, articles evaluated as interesting by each user can be stored in the article DB 113, and an identification display (social bookmark) of articles evaluated as interesting by the user can also be performed. For example, when the user a and the user b evaluate the article a as “interesting”, if the user tries to browse the article a after such an evaluation, the user who has evaluated the article a as “interesting” Handle names of “user a” and “user b” are displayed.

本発明の一実施の形態におけるコンテンツ閲覧システムの全体構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the whole structure of the content browsing system in one embodiment of this invention. 本実施形態における記事配信サーバ(コンテンツ配信サーバ)の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the article delivery server (content delivery server) in this embodiment. 本実施の形態における記事DBの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of article DB in this Embodiment. 本実施の形態における既読リストの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the already-read list | wrist in this Embodiment. 本実施の形態における記事配信サーバ及び閲覧端末における処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of a process in the article delivery server and browsing terminal in this Embodiment. 本実施の形態における閲覧端末の液晶画面の遷移を説明するための第1例である。It is a 1st example for demonstrating the transition of the liquid crystal screen of the browsing terminal in this Embodiment. 本実施の形態における閲覧端末の液晶画面の遷移例を説明するための第2例である。It is a 2nd example for demonstrating the transition example of the liquid crystal screen of the browsing terminal in this Embodiment. 本実施の形態における閲覧端末の液晶画面の遷移例を説明するための第3例である。It is a 3rd example for demonstrating the transition example of the liquid crystal screen of the browsing terminal in this Embodiment. ソースコードの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of a source code. ソースコードの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of a source code.

符号の説明Explanation of symbols

1…記事配信サーバ
2…インターネット
3…閲覧端末
4…ゲートウェイサーバ
5…パケット網
11…通信部
12…処理部
13…記憶部
14…時計部
31…液晶画面
32…キー群
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Article distribution server 2 ... Internet 3 ... Reading terminal 4 ... Gateway server 5 ... Packet network 11 ... Communication part 12 ... Processing part 13 ... Memory | storage part 14 ... Clock part 31 ... Liquid crystal screen 32 ... Key group

Claims (13)

ネットワークに接続され、端末との間で通信可能なコンテンツ配信サーバであって、
各コンテンツの内容を、コンテンツを識別可能なコンテンツID、及びコンテンツに対する評価と対応付けて記憶する第1の記憶手段と、
前記端末に配信するコンテンツのコンテンツIDリストを作成するリスト作成手段と、
前記コンテンツIDリストに含まれるコンテンツIDに対応する第1のコンテンツの内容を前記第1の記憶手段から読み出し、読み出した第1のコンテンツの内容と、次のコンテンツの閲覧要求を通知可能な2以上の選択肢とを前記端末の画面に表示させるための画面構成情報を、前記端末に送信する第1の送信手段と、
前記2以上の選択肢のうちのいずれの選択肢が選択されたのかを示す選択情報を、前記端末から受信する受信手段と、
前記選択情報を受信した場合に、前記コンテンツIDリストに基づいて次順のコンテンツIDに対応する第2のコンテンツの内容を前記第1の記憶手段から読み出し、読み出した第2のコンテンツの内容と、次のコンテンツの閲覧要求を通知可能な2以上の選択肢とを前記端末の画面に表示させるための画面構成情報を、前記端末に送信する第2の送信手段と、
前記受信した選択情報に基づいて、前記第1のコンテンツに対する評価を更新する評価更新手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ配信サーバ。
A content distribution server connected to a network and capable of communicating with a terminal,
First storage means for storing the content of each content in association with a content ID that can identify the content and an evaluation of the content;
List creation means for creating a content ID list of content to be distributed to the terminal;
2 or more capable of reading the content of the first content corresponding to the content ID included in the content ID list from the first storage means and notifying the read content of the first content and a request for browsing the next content First transmission means for transmitting screen configuration information for causing the terminal to display the screen configuration information for displaying on the terminal screen;
Receiving means for receiving, from the terminal, selection information indicating which of the two or more options has been selected;
When the selection information is received, the content of the second content corresponding to the next content ID based on the content ID list is read out from the first storage means, and the content of the read second content; Second transmission means for transmitting to the terminal screen configuration information for displaying on the screen of the terminal two or more options capable of notifying a next content browsing request;
Evaluation updating means for updating the evaluation of the first content based on the received selection information;
A content distribution server comprising:
前記コンテンツ配信サーバは、前記ネットワークを経由して複数の端末との間で通信が可能であり、
前記評価更新手段は、前記端末から選択情報を受信する毎に、前記コンテンツに対する評価を更新し、
前記リスト作成手段は、前記コンテンツに対する評価に従って前記コンテンツの配信順位を決定し、決定した配信順位をもとにコンテンツIDリストを作成することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ配信サーバ。
The content distribution server can communicate with a plurality of terminals via the network,
The evaluation update means updates the evaluation for the content every time selection information is received from the terminal,
The content distribution server according to claim 1, wherein the list creation unit determines a distribution order of the content according to an evaluation of the content, and creates a content ID list based on the determined distribution order.
ユーザを識別可能なユーザID毎に、各ユーザの既読コンテンツのコンテンツIDを対応付けた既読リストを記憶する第2の記憶手段と、
前記受信手段により選択情報を受信した場合に、前記第1のコンテンツのコンテンツIDを前記既読リストに追加する既読更新手段と、
を備え、
前記リスト作成手段は、前記第2の記憶手段から各ユーザの既読リストを読み出し、前記第1の記憶手段に記憶されている全てのコンテンツIDから既読コンテンツのコンテンツIDを除いたコンテンツIDからなる各ユーザの未読のコンテンツIDリストを作成することを特徴とする請求項1又は2に記載のコンテンツ配信サーバ。
A second storage unit that stores a read list in which a content ID of each user's read content is associated with each user ID that can identify the user;
A read update unit that adds a content ID of the first content to the read list when selection information is received by the reception unit;
With
The list creation means reads the read list of each user from the second storage means, and from the content ID obtained by removing the content ID of the read content from all the content IDs stored in the first storage means. The content distribution server according to claim 1 or 2, wherein an unread content ID list of each user is created.
前記リスト作成手段は、コンテンツIDリストを作成する際に、所定のキーワードを本文又はタイトルに含むコンテンツを抽出し、抽出したコンテンツをもとにコンテンツIDリストを作成することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のコンテンツ配信サーバ。   2. The list creation means, when creating a content ID list, extracts content including a predetermined keyword in the text or title, and creates a content ID list based on the extracted content. The content delivery server as described in any one of thru | or 3. 前記第1の記憶手段には、各コンテンツIDに関して対応するコンテンツ内容に基づくジャンルを示すジャンルIDがさらに記憶され、
前記リスト作成手段は、コンテンツIDリストを作成する際に、所定のジャンルIDが含まれるコンテンツを抽出し、抽出したコンテンツをもとにコンテンツIDリストを作成することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のコンテンツ配信サーバ。
The first storage means further stores a genre ID indicating a genre based on the content content corresponding to each content ID,
5. The list creation unit, when creating a content ID list, extracts content including a predetermined genre ID, and creates a content ID list based on the extracted content. The content distribution server according to any one of the above.
前記第1の記憶手段は、前記ネットワークを経由して接続される端末のユーザが記載したコンテンツ内容を記憶する手段であって、各コンテンツIDに関して対応するコンテンツ内容を記載したユーザのユーザIDがさらに記憶されており、
前記リスト作成手段は、前記端末のユーザと予め関連付けられている他のユーザによって記載されたコンテンツを抽出し、抽出したコンテンツをもとにコンテンツIDリストを作成することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のコンテンツ配信サーバ。
The first storage means is means for storing content details described by a user of a terminal connected via the network, and the user ID of the user who describes the corresponding content details for each content ID is further stored. Remembered,
The list creation unit extracts content described by another user previously associated with the user of the terminal, and creates a content ID list based on the extracted content. The content distribution server according to any one of claims 5 to 6.
ネットワークに接続され、端末との間で通信可能なコンテンツ配信サーバであって、各コンテンツの内容を、コンテンツを識別可能なコンテンツID、及びコンテンツに対する評価と対応付けて記憶する第1の記憶手段を具備するコンテンツ配信サーバを用いてコンテンツを配信するコンテンツ配信方法であって、
前記端末に配信するコンテンツのコンテンツIDリストを作成するステップと、
前記コンテンツIDリストに含まれるコンテンツIDに対応する第1のコンテンツの内容を前記第1の記憶手段から読み出し、読み出した第1のコンテンツの内容と、次のコンテンツの閲覧要求を通知可能な2以上の選択肢とを前記端末の画面に表示させるための画面構成情報を、前記端末に送信するステップと、
前記2以上の選択肢のうちのいずれの選択肢が選択されたのかを示す選択情報を、前記端末から受信するステップと、
前記選択情報を受信した場合に、前記コンテンツIDリストに基づいて次順のコンテンツIDに対応する第2のコンテンツの内容を前記第1の記憶手段から読み出し、読み出した第2のコンテンツの内容と、次のコンテンツの閲覧要求を通知可能な2以上の選択肢とを前記端末の画面に表示させるための画面構成情報を、前記端末に送信するステップと、
前記受信した選択情報に基づいて、前記第1のコンテンツに対する評価を更新するステップと、
を含むことを特徴とするコンテンツ配信方法。
A content distribution server connected to a network and capable of communicating with a terminal, wherein a first storage unit stores contents of each content in association with a content ID that can identify the content and an evaluation of the content A content distribution method for distributing content using a content distribution server comprising:
Creating a content ID list of content to be distributed to the terminal;
2 or more capable of reading the content of the first content corresponding to the content ID included in the content ID list from the first storage means and notifying the read content of the first content and a request for browsing the next content Transmitting screen configuration information for displaying the options on the terminal screen to the terminal;
Receiving selection information indicating which one of the two or more options has been selected from the terminal;
When the selection information is received, the content of the second content corresponding to the next content ID based on the content ID list is read out from the first storage means, and the content of the read second content; Transmitting to the terminal screen configuration information for displaying on the screen of the terminal two or more options capable of notifying a next content browsing request;
Updating an evaluation of the first content based on the received selection information;
A content distribution method comprising:
ネットワークに接続され、端末との間で通信可能なコンテンツ配信サーバであって、各コンテンツの内容を、コンテンツを識別可能なコンテンツID、及びコンテンツに対する評価と対応付けて記憶する第1の記憶手段を具備するコンテンツ配信サーバのコンピュータを、
前記端末に配信するコンテンツのコンテンツIDリストを作成するリスト作成手段、
前記コンテンツIDリストに含まれるコンテンツIDに対応する第1のコンテンツの内容を前記第1の記憶手段から読み出し、読み出した第1のコンテンツの内容と、次のコンテンツの閲覧要求を通知可能な2以上の選択肢とを前記端末の画面に表示させるための画面構成情報を、前記端末に送信する第1の送信手段、
前記2以上の選択肢のうちのいずれの選択肢が選択されたのかを示す選択情報を、前記端末から受信する受信手段、
前記選択情報を受信した場合に、前記コンテンツIDリストに基づいて次順のコンテンツIDに対応する第2のコンテンツの内容を前記第1の記憶手段から読み出し、読み出した第2のコンテンツの内容と、次のコンテンツの閲覧要求を通知可能な2以上の選択肢とを前記端末の画面に表示させるための画面構成情報を、前記端末に送信する第2の送信手段、
前記受信した選択情報に基づいて、前記第1のコンテンツに対する評価を更新する評価更新手段、
として機能させるためのコンテンツ配信プログラム。
A content distribution server connected to a network and capable of communicating with a terminal, wherein a first storage unit stores contents of each content in association with a content ID that can identify the content and an evaluation of the content A content distribution server computer comprising:
List creation means for creating a content ID list of content to be distributed to the terminal;
2 or more capable of reading the content of the first content corresponding to the content ID included in the content ID list from the first storage means and notifying the read content of the first content and a request for browsing the next content A first transmission means for transmitting to the terminal screen configuration information for displaying the options of
Receiving means for receiving selection information indicating which one of the two or more options is selected from the terminal;
When the selection information is received, the content of the second content corresponding to the next content ID based on the content ID list is read out from the first storage means, and the content of the read second content; Second transmission means for transmitting to the terminal screen configuration information for displaying on the screen of the terminal two or more options capable of notifying a next content browsing request;
Evaluation updating means for updating the evaluation of the first content based on the received selection information;
Content distribution program to function as
前記コンテンツ配信サーバは、前記ネットワークを経由して複数の端末との間で通信が可能であり、
前記評価更新手段が、前記端末から選択情報を受信する毎に、前記コンテンツに対する評価を更新するように前記コンピュータを機能させ、
前記リスト作成手段が、前記コンテンツに対する評価に従って前記コンテンツの配信順位を決定し、決定した配信順位をもとにコンテンツIDリストを作成するように前記コンピュータを機能させるための請求項8に記載のコンテンツ配信プログラム。
The content distribution server can communicate with a plurality of terminals via the network,
Each time the evaluation update means receives selection information from the terminal, the computer functions to update the evaluation of the content,
9. The content according to claim 8, wherein the list creation means determines the distribution order of the content in accordance with the evaluation of the content, and causes the computer to function to create a content ID list based on the determined distribution order. Delivery program.
前記コンテンツ配信サーバは、ユーザを識別可能なユーザID毎に、各ユーザの既読コンテンツのコンテンツIDを対応付けた既読リストを記憶する第2の記憶手段を具備し、
前記受信手段により選択情報を受信した場合に、前記第1のコンテンツのコンテンツIDを前記既読リストに追加する既読更新手段、として前記コンピュータを機能させ、
前記リスト作成手段が、前記第2の記憶手段から各ユーザの既読リストを読み出し、前記第1の記憶手段に記憶されている全てのコンテンツIDから既読コンテンツのコンテンツIDを除いたコンテンツIDからなる各ユーザの未読のコンテンツIDリストを作成するように前記コンピュータを機能させるための請求項8又は9に記載のコンテンツ配信プログラム。
The content distribution server includes a second storage unit that stores a read list in which a content ID of each user's read content is associated with each user ID that can identify the user,
When the selection information is received by the reception unit, the computer functions as a read update unit that adds a content ID of the first content to the read list,
The list creation means reads the read list of each user from the second storage means, and from the content ID obtained by removing the content ID of the read content from all the content IDs stored in the first storage means The content distribution program according to claim 8 or 9 for causing the computer to function to create an unread content ID list of each user.
前記リスト作成手段が、コンテンツIDリストを作成する際に、所定のキーワードを本文又はタイトルに含むコンテンツを抽出し、抽出したコンテンツをもとにコンテンツIDリストを作成するように前記コンピュータを機能させるための請求項8乃至10のいずれか一項に記載のコンテンツ配信プログラム。   When the list creation means creates a content ID list, it extracts the content including a predetermined keyword in the text or title, and causes the computer to function so as to create a content ID list based on the extracted content The content delivery program as described in any one of Claims 8 thru | or 10. 前記第1の記憶手段には、各コンテンツIDに関して対応するコンテンツ内容に基づくジャンルを示すジャンルIDがさらに記憶され、
前記リスト作成手段が、コンテンツIDリストを作成する際に、所定のジャンルIDが含まれるコンテンツを抽出し、抽出したコンテンツをもとにコンテンツIDリストを作成するように前記コンピュータを機能させるための請求項8乃至11のいずれか一項に記載のコンテンツ配信プログラム。
The first storage means further stores a genre ID indicating a genre based on the content content corresponding to each content ID,
A request for causing the computer to function so that the list creation means extracts content including a predetermined genre ID when creating the content ID list and creates the content ID list based on the extracted content. Item 12. The content distribution program according to any one of Items 8 to 11.
前記第1の記憶手段は、前記ネットワークを経由して接続される端末のユーザが記載したコンテンツ内容を記憶する手段であって、各コンテンツIDに関して対応するコンテンツ内容を記載したユーザのユーザIDがさらに記憶されており、
前記リスト作成手段が、前記端末のユーザと予め関連付けられている他のユーザによって記載されたコンテンツを抽出し、抽出したコンテンツをもとにコンテンツIDリストを作成するように前記コンピュータを機能させるための請求項8乃至12のいずれか一項に記載のコンテンツ配信プログラム。
The first storage means is means for storing content details described by a user of a terminal connected via the network, and the user ID of the user who describes the corresponding content details for each content ID is further stored. Remembered,
The list creation means extracts the contents described by other users previously associated with the user of the terminal, and causes the computer to function to create a content ID list based on the extracted contents The content delivery program as described in any one of Claims 8 thru | or 12.
JP2006250652A 2006-09-15 2006-09-15 Content distribution server, content distribution method, and content distribution program Pending JP2008071238A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006250652A JP2008071238A (en) 2006-09-15 2006-09-15 Content distribution server, content distribution method, and content distribution program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006250652A JP2008071238A (en) 2006-09-15 2006-09-15 Content distribution server, content distribution method, and content distribution program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008071238A true JP2008071238A (en) 2008-03-27

Family

ID=39292747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006250652A Pending JP2008071238A (en) 2006-09-15 2006-09-15 Content distribution server, content distribution method, and content distribution program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008071238A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010249876A (en) * 2009-04-10 2010-11-04 Sony Corp Server apparatus, method of producing advertisement information, and program
JP2013522781A (en) * 2010-04-26 2013-06-13 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 Method, system and server for managing dynamic information of friends in a network
JP2013186532A (en) * 2012-03-06 2013-09-19 Yahoo Japan Corp Information processing device, method and system
JP2020098423A (en) * 2018-12-17 2020-06-25 エヌエイチエヌ コーポレーション Electronic book supply server and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08234709A (en) * 1995-02-23 1996-09-13 Sony Corp Method and device for displaying information
JP2001357118A (en) * 2000-06-16 2001-12-26 Yoshihiro Mimata Retrieval application system for rental house object
JP2004139317A (en) * 2002-10-17 2004-05-13 Ns Solutions Corp Questionnaire processing system, questionnaire processing method, and recording medium and program therefor
JP2004240597A (en) * 2003-02-05 2004-08-26 Fuji Xerox Co Ltd Display control method, information display processing system, client's terminal, management server, and program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08234709A (en) * 1995-02-23 1996-09-13 Sony Corp Method and device for displaying information
JP2001357118A (en) * 2000-06-16 2001-12-26 Yoshihiro Mimata Retrieval application system for rental house object
JP2004139317A (en) * 2002-10-17 2004-05-13 Ns Solutions Corp Questionnaire processing system, questionnaire processing method, and recording medium and program therefor
JP2004240597A (en) * 2003-02-05 2004-08-26 Fuji Xerox Co Ltd Display control method, information display processing system, client's terminal, management server, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010249876A (en) * 2009-04-10 2010-11-04 Sony Corp Server apparatus, method of producing advertisement information, and program
JP2013522781A (en) * 2010-04-26 2013-06-13 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 Method, system and server for managing dynamic information of friends in a network
JP2013186532A (en) * 2012-03-06 2013-09-19 Yahoo Japan Corp Information processing device, method and system
JP2020098423A (en) * 2018-12-17 2020-06-25 エヌエイチエヌ コーポレーション Electronic book supply server and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5205684B2 (en) Bookmark management system and bookmark management method
US9781071B2 (en) Method, apparatus and computer program product for providing automatic delivery of information to a terminal
KR101622742B1 (en) Generic online ranking system and method suitable for syndication
KR20090003397A (en) Method and system for providing additional information service onto e-mail using indication of information-region
JP2011065243A (en) Device for providing event notification function
JP4963620B2 (en) Information search system, information search device, search result screen information generation method, and search result screen information generation processing program
JP2012203587A (en) Server device
JP4430598B2 (en) Information sharing system and information sharing method
JP2001344252A (en) Book review data retrieval system
JP2006309380A (en) Web site browsing support system and method, and program
JP4963619B2 (en) Information search system, information search device, search result screen information generation method, and search result screen information generation processing program
US10262064B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, recording medium having stored therein information processing program
JP2008071238A (en) Content distribution server, content distribution method, and content distribution program
JP4767095B2 (en) URL information provision system
JP5134639B2 (en) Client apparatus, display method, program, information processing apparatus, and information processing system
JP6349466B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
WO2013188317A1 (en) Active web page consolidator
JP2006235875A (en) Information navigation method, device and program
KR100626714B1 (en) Web page searching device for a portable telephone
JP4350631B2 (en) Search service provision system
JP6235744B1 (en) Web page creation support system
JP4934154B2 (en) Content providing device
JP4962963B2 (en) System for status change information
JP2006350746A (en) Information distribution system, information terminal, information distribution method, information acquisition program, and computer readable recording medium, and apparatus having the program stored therein
JP4247428B2 (en) Information distribution system, information distribution method, and program for causing computer to execute the method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20110810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110