JP2011207200A - 折鶴収納台紙及び百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム - Google Patents

折鶴収納台紙及び百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム Download PDF

Info

Publication number
JP2011207200A
JP2011207200A JP2010094472A JP2010094472A JP2011207200A JP 2011207200 A JP2011207200 A JP 2011207200A JP 2010094472 A JP2010094472 A JP 2010094472A JP 2010094472 A JP2010094472 A JP 2010094472A JP 2011207200 A JP2011207200 A JP 2011207200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
storage
cranes
mount
crane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010094472A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketoshi Tabe
武利 田部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TABE RITSUKO
Original Assignee
TABE RITSUKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TABE RITSUKO filed Critical TABE RITSUKO
Priority to JP2010094472A priority Critical patent/JP2011207200A/ja
Publication of JP2011207200A publication Critical patent/JP2011207200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

【課題】慶祝、お見舞、激励等の目的で制作される折鶴を簡便かつ美麗に収納する折鶴収納台紙の提供すること、及び数少ない1〜複数種の台紙の組み合わせにより、百羽鶴又は折鶴制作者が所望する数量の折鶴を収納できる折鶴収納台紙Dを提供すること。
【解決手段】1枚の収納台紙の表面から裏面に打ち抜かれた折鶴収納部を20箇所形成してなる台紙1と、1枚の収納台紙の表面から裏面に切り抜き用の切取線を刻設した折鶴収納部を12箇所形成してなる台紙2と、1枚の収納台紙の表面から裏面に切り抜き用の切取線を刻設した折鶴収納部を8箇所形成してなる台紙3とを組み合わせてなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、折鶴収納台紙及び百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムに関し、より詳しくは、長寿、病気快癒等の慶び、願い又は励まし等を込めて贈られ、百羽鶴等を贈られた人が、折鶴収納台紙内に美麗に配設された折鶴を随時見ることができると共にかつ、折鶴収納台紙の前後には百羽鶴等を贈呈した関係者の寄せ書き、メッセージ又は写真等を貼着することができる折鶴と写真等の一体型アルバムに関する。
中国及び日本においては、「鶴は千年、亀万年」ということわざがあるように、鶴は長寿と慶事のシンボルとされている。また鶴が空中を飛翔する姿や地上での優雅な舞や姿勢を和服の絵柄等に採り入れたり、結婚披露宴に使用される室名、テーブル名や各種慶事等にも広く用いられている。
従来、折鶴は、折り紙を鶴に似せて所定の手順で制作されるものであり、折鶴を千羽、紐又は糸を通し束ねて掛吊し、柱体等に取り付けたり、透明樹脂ケース内に収納して贈呈されている。古来より、千羽鶴は長寿、病気の快癒等に効能があると信じられ、例えば喜寿、傘寿、米寿又は白寿等を迎えた人や、病気又は怪我等による入院患者等に親族、友人、知己等によってプレゼントされる慣習がある。そのほかに千羽鶴は、スポーツ大会での健闘を祈念して、当該チーム等にチームメイトや関係者等から贈られることもある。このように、千羽鶴は、その制作者(贈呈者)一人一人からの「祝い」、「祈り」又は「励まし」等の心が込められたものであり、贈られた人(被贈呈者)は、これにより「慶び」、「望み」等が大きくなり、あるいは「勇気」、「闘志」等を強くすることができる。
本願出願人による調査によれば、例えば、特許文献1の「折鶴作成方法」(第1頁、参照)、特許文献2の「三角形の紙で作る折鶴」(第1頁、参照)等の折鶴に関する先行技術文献が発見されたが、千羽鶴の制作及び折鶴を収納するアルバム帳ないし千羽鶴と写真等の一体型アルバム帳あるいは折鶴を収納する折鶴収納台紙等に関連する先行技術文献は、検索されなかった。
上述のように、従来の千羽鶴の制作は、1〜複数の人が折り紙を所定の手順で制作した折鶴を千羽集束し、紐又は糸を通して綴じ込み、柱体又は透明樹脂ケースの天板等に縦状に掛吊し、その制作者(贈呈者)から個人又はチーム等の被贈呈者に贈呈されている。
しかしながら、上記、従来の千羽鶴の制作、折鶴の収納及び贈呈後の管理等には、以下のような欠点や問題点等がある。即ち、
(1)折り終った折鶴の数量が不明になり、たびたび数え直す必要があり、制作完了日を予測することが困難である。
(2)折鶴を束ねた後、紐や糸での通し及び綴じ込み作業が煩瑣である。
(3)柱体やケース内に縦状に掛吊された千羽鶴は、贈られた人にはその一部しか見ることができない。
(4)千羽鶴を贈られた人は、千羽鶴の制作に携わった個々の名前を知りたい、又は礼状を差し出したいという希望があるが、従来の千羽鶴では、それが困難である。
(5)従来の千羽鶴の展示方法、特に、柱体に掛吊しているものには、千羽鶴の表面に塵埃等が付着しやすいので、長期の保存には適さない。また例えば、病気や怪我等が快癒した後の処理、収納等に困惑している。
(6)例えば、入院患者への千羽鶴について、折鶴の首、尾羽及び両翼は折らない方がよいとされている。等々が指摘されていた。
そこで、本願発明者は、上記従来技術が有する各種問題点に鑑み、これらの問題点を解決するために鋭意検討を重ね、特許文献3を取得した。特許文献3の「千羽鶴収納ファイル及び折鶴用台紙」は、千羽鶴の被贈呈者が、折鶴用台紙内に美麗に配設された折鶴及び当該折鶴制作者の名前やメッセージ等を随時見ることができると共に、これにより被贈呈者は、「慶び」、「望み」、「勇気」又は「闘志」等が繰り返し得られる千羽鶴収納ファイルの提供という主な課題を解決することができた。
特開2004−229739号公報 特開平9−285650号公報 実用新案登録第3155754号公報
しかしながら、現代社会における多忙な日常生活にあって、所定期間内に千羽の折鶴を制作することは極めて困難であり、特に高齢者には肉体的また精神的に大きな負担となる。また千羽の折鶴を収納した収納台紙の枚数が多数枚(例えば、A4版台紙に36個の折鶴を収納して28枚)となり、アルバム帳全体の厚さが嵩高(約11Cm以上)となり、その重量も重くなり、収納・保管上の問題や不具合がある。そこで、本願発明者は、千羽鶴贈呈の本来の目的が被贈呈者に対するお祝、病気等の快癒、激励等であることを考えるに、例えば被贈呈者が米寿を迎えるとすれば、そのお祝いとして、百羽の折鶴あるいは88羽の折鶴を贈呈することで贈呈者の心は十分に被贈呈者に伝わることに着目して本願発明を完成させた。
そこで本願発明の課題は、以下の通りである。すなわち、
(1)第1の課題は、慶祝、お見舞、激励等の目的で制作される折鶴を簡便かつ美麗に収納する折鶴収納台紙の提供である。(2)第2の課題は、数少ない1〜複数種の収納台紙の組み合わせにより、百羽鶴又は折鶴制作者が所望する数量の折鶴を収納できる折鶴収納台紙の提供である。(3)第3の課題は、百羽鶴又は所定数の折鶴等の被贈呈者が、贈呈者の趣旨、例えば「慶祝、寿、祝、希望、祈、必勝、勇気、闘志、合格、愛、HAPPY」等をより強く感じることができる、百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムを提供することにある。(4)第4の課題は、折鶴制作者が精神的かつ肉体的な負担を感じることなく、軽量で嵩高くならない百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムを提供することにある。
課題を解決するための手段は、本願、特許請求の範囲の各請求項に記載の発明であり、その具体的な解決手段は、以下の通りである。
***************************************
本願発明における特許請求の範囲、明細書及び要約書等に記載の用語についての解釈上の疑義を解消すべく、以下に本発明の特許請求の範囲、明細書等に記載する用語の説明を行うこととする。
〈用語の説明〉
「百羽鶴」とは、千羽鶴と同様に慶祝、お見舞又は激励等の目的で制作される百羽の折鶴をいう。
「所定数」とは、主に長寿等の慶祝に因んだ数字、例えば、還暦(60歳)、古希(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卆寿(90歳)、白寿(99歳)、百歳万歳(100歳)や、成人式(20歳)その他個人の誕生年齢等の数字をいう。被贈呈者の慶祝に因んだ数の折鶴を1〜数名の贈呈者が制作してプレゼントする。
「第1の収納台紙」とは、1枚の収納台紙の表面から裏面に打ち抜かれた折鶴収納部を、20箇所形成してなる、例えば、剛性を有する紙、合成紙又は合成樹脂シートからなるシート体をいう。百羽鶴又は所定数の折鶴制作の基本台紙となる。
「第2の収納台紙」とは、1枚の収納台紙の表面から裏面に切り取り用の切取線を刻設した折鶴収納部を12箇所形成してなる、例えば、剛性を有する紙、合成紙又は合成樹脂シートからなるシート体をいう。第1及び第3の収納台紙と組み合わせ、百羽鶴又は慶祝に因んだ所定数の折鶴を制作するものである。
「第3の収納台紙」とは、1枚の収納台紙の表面から裏面に切り取り用の切取線を刻設した折鶴収納部を8箇所形成してなる、例えば、剛性を有する紙、合成紙又は合成樹脂シートからなるシート体をいう。第1及び第2の収納台紙と組み合わせ、百羽鶴又は慶祝に因んだ所定数の折鶴を制作するものである。
「折鶴収納台紙」とは、第1の収納台紙及び/又は第2、第3の収納台紙を組み合わせてなる収納台紙をいう。例えば、百羽鶴は、20箇所の折鶴収納部を形成した第1の収納台紙5枚で制作することができる。また米寿(88歳)用の折鶴88羽は、第1の収納台紙4枚(80羽)と第3の収納台紙1枚(8羽)で制作することができる。台紙の大きさは、B5判又はA4判の大きさで、第1の収納台紙の折鶴収納部の下部又は近傍には1羽〜100羽の番号が順列して表裏面に表示され、第2の収納台紙及び第3の収納台紙と合わせ1セットとして販売することもできる。
「折鶴収納部」とは、制作された折鶴を一羽毎に収納するためのシート体に打ち抜かれた又は切り取られた穿設穴部をいう。その形状は、平面視、上方は3の山部と2の谷部とした王冠状に形成され、下方は緩やかな山部が形成されると共に、当該折鶴収納部の大きさは、折鶴の大きさと同大又はやや大とされ、かつ当該折鶴収納部の厚さ寸法(収納台紙の厚さ)は、折鶴の厚みとほぼ同寸かやや大としている。折鶴は、その首部、尾羽及び両翼は、下向きに折曲しない平坦状に折り畳まれた態様で収納される。
「百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム」とは、百羽の折鶴又は慶祝に因んだ所定数の折鶴を収納した複数枚からなる折鶴収納台紙と百羽鶴等の被贈呈者及び当該折鶴制作者等の関係者の写真を貼付する写真台紙、シール、カード、チケット、ハガキ等を貼付する複数枚の取付台紙等を固定具と表紙体により、制作されたアルバムをいう。
「写真台紙」とは、百羽鶴等の被贈呈者及び当該折鶴制作者等の関係者の写真を貼付する台紙をいう。
「取付台紙」とは、百羽鶴等の被贈呈者に関連するシール、カード、チケット、ハガキ等のシート体が貼付される台紙をいう。その素材及び大きさは、折鶴収納台紙と同様で、その裏面又は表面には、不乾性粘着剤が塗布され、台紙の表裏面は透明合成樹脂製フィルムで被覆される。
「表面」とは、オモテ表紙側の面をいう。
「裏面」とは、ウラ表紙側の面をいう。
「合成紙」とは、プラスチックをおもな素材とし、筆記および印刷が可能なように紙化加工したシート状のものをいう。
「表紙体」とは、背表紙、オモテ表紙及びウラ表紙全体の総称である。
「固定具」とは、見開き、メッセージシート、折鶴収納台紙、写真台紙及び取付台紙等を綴じ込むためのボルト、ナットをいう。金属又は硬質樹脂材からなり、背表紙の内面に装着される。
「被贈呈者」とは、百羽鶴又は所定数の折鶴等を贈られる人をいう。例えば、喜寿、傘寿、米寿又は白寿等を迎える長寿者、病気や怪我等による入院患者又は高校野球、サッカー等のスポーツ大会に出場するチーム等である。
「贈呈者」とは、折鶴を制作し、百羽鶴又は所定数の折鶴等を制作して贈る1〜複数の人をいう。例えば、長寿を迎える人、入院患者又は大会出場チーム等の親族、友人、知己又は関係者等である。
「百羽鶴等贈呈の趣旨」とは、例えば、「百羽鶴」、「祝」、「祈」、「頑張れ」、「入魂」等の比較的短い文字等で表意する趣をいう。また百羽鶴等の被贈呈者に対する贈呈者からの、例えば「慶祝、寿、祝、希望、祈、必勝、勇気、闘志、合格、愛、HAPPY」等の心、思いをいう。これらの文字を背表紙、オモテ表紙、見開き又はメッセージシート等に表記することにより、また、百羽鶴等と共に取付台紙にシール、カード、チケット、ハガキ等を貼付することによって、被贈呈者は、例えば「慶祝、寿、祝、希望、祈、必勝、勇気、闘志、合格、愛、HAPPY」等をより強く感じることができる。
「シール」とは、例えば、「祝喜寿」、「祝米寿」、「祝白寿」、「祝傘寿」、「祝百歳万歳」、「祝全国高等学校野球選手権大会出場」等の慶祝や「祈ご快癒」等の文字を印刷し台紙に貼付された紙片をいう。百羽鶴等と写真等の一体型アルバムを贈呈する趣旨に適合する紙片を台紙から剥離して見開き又はメッセージシート等に貼付して使用する。
「羽数表示シール」とは、第2の収納台紙及び第3の収納台紙の折鶴収納部の下部又は近傍に設けられた折鶴の番号表示部に貼付するための数字を印刷し台紙に貼付された紙片をいう。各収納台紙の表裏に61羽〜100羽が貼付される。
***************************************
上記の課題を解決するための第1の発明は、請求項1に記載の発明であり、慶祝、お見舞、激励等を目的として制作される折鶴を収納するシート状の折鶴収納台紙であって、1枚の収納台紙の表面から裏面に打ち抜かれた折鶴収納部を20箇所形成してなる第1の収納台紙と、1枚の収納台紙の表面から裏面に切り抜き用の切取線を刻設した折鶴収納部を12箇所形成してなる第2の収納台紙と、1枚の収納台紙の表面から裏面に切り抜き用の切取線を刻設した折鶴収納部を8箇所形成してなる第3の収納台紙と、を組み合わせてなる、ことを特徴としている。
上記の課題を解決するための第2の発明は、請求項2に記載の発明であり、前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙の素材が、剛性ある紙、合成紙又は合成樹脂シートであると共に、前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙が、B5版又はA4版である、ことを特徴としている。
上記の課題を解決するための第3の発明は、請求項3に記載の発明であり、前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙の一側にヒンジ部を介して綴じ片を延設すると共に、前記各収納台紙における綴じ片の所定位置には複数のビス穴を穿設している、ことを特徴としている。
上記の課題を解決するための第4の発明は、請求項4に記載の発明であり、前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙における折鶴収納部の形状は、平面視、上方は3の山部と2の谷部とした王冠状に形成され、下方は緩やかな山部が形成されると共に、前記緩やかな山部の下部又は近傍には収納された折鶴の番号表示部が設けられ、当該折鶴収納部の大きさは、折鶴の大きさと同大又はやや大とされ、かつ当該折鶴収納部の厚さ寸法は、折鶴の厚みとほぼ同寸かやや大としている、ことを特徴としている。
上記の課題を解決するための第5の発明は、請求項5に記載の発明であり、前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙は、綴じ片を除く表裏面の全面に不乾性粘着剤が塗布されていると共に、前記不乾性粘着剤に仮着された透明合成樹脂製フィルムで被覆されている、ことを特徴としている。
上記の課題を解決するための第6の発明は、請求項6に記載の発明であり、慶祝、お見舞、激励等を目的として制作される折鶴等を収納するアルバムであって、背表紙、オモテ表紙及びウラ表紙からなる表紙体と、前記第1の収納台紙及び/又は第2、第3の収納台紙を組み合わせてなる複数枚の折鶴収納台紙と、折鶴等の贈呈者及び/又は被贈呈者に関連する写真を貼付する写真台紙と、シール、カード、チケット、ハガキ等のシート体を取り付けるための取付台紙と、前記写真台紙及び取付台紙の表裏面を被覆する透明合成樹脂製フィルムと、前記第1、第2及び第3の収納台紙、写真台紙及び取付台紙を前記表紙体に固定する固定具と、からなる百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムである。
上記の課題を解決するための第7の発明は、請求項7に記載の発明であり、請求項6に記載の百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムにおいて、前記オモテ表紙及びウラ表紙内に、百羽鶴又は慶祝等に関連する所定数の折鶴贈呈者から被贈呈者へのメッセージ、イラスト又は寄せ書き等を表記するための見開き及び/又はメッセージシートを介在させ、前記第1、第2及び第3の収納台紙、前記写真台紙及び取付台紙と共に、前記固定具を介して表紙体に固定されてなる、ことを特徴としている。
上記の課題を解決するための第8の発明は、請求項8に記載の発明であり、請求項6〜請求項7の何れかに記載の百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムにおいて、前記表紙体における背表紙には百羽鶴の文字を表記し、前記オモテ表紙又はウラ表紙には1〜複数の鶴又は折鶴の図形又は文字が表示されるかあるいは刺繍されている、ことを特徴としている。
上記の課題を解決するための第9の発明は、請求項9に記載の発明であり、請求項7に記載の百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムにおいて、前記見開きには少なくとも百羽鶴又は慶祝に関連する所定数の折鶴贈呈の趣旨を表す文字、図形、被贈呈者及び/又は贈呈者の氏名、名称及び日付等の表記欄が設けられている、ことを特徴としている。
上記の課題を解決するための第10の発明は、請求項10に記載の発明であり、請求項1〜請求項9の何れかに記載の百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムにおいて、前記第1、第2及び第3の収納台紙の折鶴収納部に収納される折鶴制作用の折り紙と、見開き及び/又はメッセージシートに貼付されるシールと、前記折鶴収納部の下部又は近傍に貼付される羽数表示シールと、を添付してなる、ことを特徴としている。
上記の課題を解決するための第11の発明は、請求項11に記載の発明であり、請求項7、請求項9〜請求項10の何れかに記載の百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムにおいて、前記見開き、メッセージシートは、B5判又はA4判からなる、ことを特徴としている。
本発明に係る、折鶴収納台紙及び百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムは、上記のような特徴的構成要件から構成され、特徴的構成要件に応じた、以下のような本願発明特有の効果を奏する。また、上記のような特徴的構成要件から構成された折鶴収納台紙及び百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムによれば、本願発明の課題を十分解消することができた。すなわち、第1の発明によれば、「慶祝、お見舞、激励等を目的として制作される折鶴を収納するシート状の折鶴収納台紙であって、1枚の収納台紙の表面から裏面に打ち抜かれた折鶴収納部を20箇所形成してなる第1の収納台紙と、1枚の収納台紙の表面から裏面に切り抜き用の切取線を刻設した折鶴収納部を12箇所形成してなる第2の収納台紙と、1枚の収納台紙の表面から裏面に切り抜き用の切取線を刻設した折鶴収納部を8箇所形成してなる第3の収納台紙と、を組み合わせてなる」という、特徴的な構成要件により、また第2の発明によれば、「前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙の素材が、剛性ある紙、合成紙又は合成樹脂シートであると共に、前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙が、B5版又はA4版である」という、特徴的な構成要件により、また第3の発明によれば、「前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙の一側にヒンジ部を介して綴じ片を延設すると共に、前記各収納台紙における綴じ片の所定位置には複数のビス穴を穿設している」という、特徴的な構成要件により、また第4の発明によれば、「前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙における折鶴収納部の形状は、平面視、上方は3の山部と2の谷部とした王冠状に形成され、下方は緩やかな山部が形成されると共に、前記緩やかな山部の下部又は近傍には収納された折鶴の番号表示部が設けられ、当該折鶴収納部の大きさは、折鶴の大きさと同大又はやや大とされ、かつ当該折鶴収納部の厚さ寸法は、折鶴の厚みとほぼ同寸かやや大としている」という、特徴的な構成要件により、また第5の発明によれば、「前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙は、綴じ片を除く表裏面の全面に不乾性粘着剤が塗布されていると共に、前記不乾性粘着剤に仮着された透明合成樹脂製フィルムで被覆されている」という、当業者が想定することができない極めて特徴的な構成要件により、慶祝、お見舞、激励等の目的で制作される折鶴を簡便かつ美麗に収納する折鶴収納台紙の提供という第1の課題と、数少ない1〜複数種の収納台紙の組み合わせにより、百羽鶴又は折鶴制作者が所望する数量の折鶴を収納できる折鶴収納台紙の提供という第2の課題を併せて解決することができた。すなわち、第1の収納台紙には、タテ5列、ヨコ4列の折鶴収納部が順序良く整列されている。また第2の収納台紙には、タテ4列、ヨコ3列の折鶴収納部が順序良く整列されている。第3の収納台紙には、折鶴収納部が左右にタテ3列、中央にタテ2列がバランスよく整列されている。そのため、折鶴収納台紙は、折鶴の色彩と相俟って美麗とすることができた。さらに例えば、百羽鶴を制作するとき、20箇所の折鶴収納部を形成した第1の収納台紙5枚で合計100羽の折鶴を収納することができる。また米寿(88歳)用の折鶴88羽は、第1の収納台紙4枚(80羽)と第3の収納台紙1枚(8羽)で制作することができる。さらに折鶴が収納されるそれぞれの折鶴収納部の形状は、平面視、上方は3の山部と2の谷部とした王冠状に形成され、下方は緩やかな山部が形成されているので、当該折鶴収納部内のカラフルな折鶴とあいまって、きわめて美麗で、折鶴の被贈呈者及び制作者の心を和ませる効果を奏する。
第6の発明によれば、「慶祝、お見舞、激励等を目的として制作される折鶴等を収納するアルバムであって、背表紙、オモテ表紙及びウラ表紙からなる表紙体と、前記第1の収納台紙及び/又は第2、第3の収納台紙を組み合わせてなる複数枚の折鶴収納台紙と、折鶴等の贈呈者及び/又は被贈呈者に関連する写真を貼付する写真台紙と、シール、カード、チケット、ハガキ等のシート体を取り付けるための取付台紙と、前記写真台紙及び取付台紙の表裏面を被覆する透明合成樹脂製フィルムと、前記第1、第2及び第3の収納台紙、写真台紙及び取付台紙を前記表紙体に固定する固定具と、からなる百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム」という、当業者が想定することができない極めて特徴的な構成要件により、百羽鶴又は所定数の折鶴等の被贈呈者が、贈呈者の趣旨、例えば「慶祝、寿、祝、希望、祈、必勝、勇気、闘志、合格、愛、HAPPY」等をより強く感じることができる、百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムの提供という、第3の課題と、折鶴制作者が精神的かつ肉体的な負担を感じることなく、軽量で嵩高くならない百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムの提供という、第4の課題を併せて解決することができた。
また第7の発明によれば、「前記オモテ表紙及びウラ表紙内に、百羽鶴又は慶祝等に関連する所定数の折鶴贈呈者から被贈呈者へのメッセージ、イラスト又は寄せ書き等を表記するための見開き及び/又はメッセージシートを介在させ、前記第1、第2及び第3の収納台紙、前記写真台紙及び取付台紙と共に、前記固定具を介して表紙体に固定されてなる」という、特徴的な構成要件により、百羽鶴を贈呈する趣旨が、例えば「米寿の慶祝」であるときは、第1の収納台紙5枚(収納部100個)に計100羽の折鶴を収納し、その前後に設けた写真台紙には、例えば、米寿を迎える人の写真や米寿を祝う会に参加した全員の集合写真等を貼付し、また取付台紙には、米寿を迎える人に関連する各種のシール、カード等を貼付することにより、百羽鶴の被贈呈者の「慶び」は倍加する。あるいは、「米寿の慶祝」について、第1の収納台紙4枚(収納部80個)と折鶴収納部8個を形成した第3の収納台紙各1枚(収納部8個)を組み合わせれば、計5枚からなる折鶴収納台紙に88羽の折鶴を収納して、所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムを被贈呈者にプレゼントすることができる。また、例えば病者の「入院見舞い」あるいは「快癒祈願」等を目的とした百羽鶴の贈呈に際しは、写真台紙や取付台紙に写真、シール等の添着は適さないので、百羽鶴のみの折鶴収納台紙にするか又はメッセージシートに、折鶴制作者による「早くよくなって下さい」、「快癒祈念」等の寄せ書きや折鶴制作者の署名入りとすることもできる。
第8の発明によれば、「前記表紙体における背表紙には百羽鶴の文字を表記し、前記オモテ表紙又はウラ表紙には1〜複数の鶴又は折鶴の図形又は文字が表示されるかあるいは刺繍されている」という、特徴的な構成要件により、また第9の発明によれば、「前記見開きには少なくとも百羽鶴又は慶祝に関連する所定数の折鶴贈呈の趣旨を表す文字、図形、被贈呈者及び/又は贈呈者の氏名、名称及び日付等の表記欄が設けられている」という、特徴的な構成要件により、百羽鶴又は所定数の折鶴等の被贈呈者が、贈呈者の趣旨、例えば「慶祝、寿、祝、希望、祈、必勝、勇気、闘志、合格、愛、HAPPY」等をより強く感じることができる、百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムの提供という、第3の課題を解決することができた。すなわち、百羽鶴の被贈呈者は、贈呈者の心、気配り、あるいは気概等を深く感じて、その「慶び」、「望み」又は「勇気」、「闘志」等が倍加する効果を奏することができた。
第10の発明によれば、「前記第1、第2及び第3の収納台紙の折鶴収納部に収納される折鶴制作用の折り紙と、見開き及び/又はメッセージシートに貼付されるシールと、前記折鶴収納部の下部又は近傍に貼付される羽数表示シールと、を添付してなる」という、特徴的な構成要件により、百羽鶴はもちろん折鶴等の被贈呈者が所望する数の折鶴と写真等の一体型アルバムを容易に、かつ楽しみながら制作することができる。
第11の発明によれば、「前記見開き、メッセージシートは、B5判又はA4判からなる」という、特徴的な構成要件により、見開き、メッセージシート及び折鶴収納台紙は、固定具を介して適合する表紙体に装着され、百羽鶴等の被贈呈者は、贈呈された百羽鶴を、ほぼ半永久的に美麗に保存することができると共に、保存スペースも狭小とする効果も発揮することができた。
は、本発明に係る、20羽の折鶴を収納する折鶴収納部を形成したA4判折鶴収納台紙における第1の収納台紙の平面図である。 は、本発明に係る、12羽の折鶴を収納する折鶴収納部を形成したA4判折鶴収納台紙における第2の収納台紙の平面図である。 は、本発明に係る、8羽の折鶴を収納する折鶴収納部を形成したA4判折鶴収納台紙における第3の収納台紙の平面図である。 (a)は、折鶴用紙の平面図、(b)は、折り畳まれた折鶴の平面図である。 は、図1における5−5線断面図である。 (a)は、百羽鶴と写真等の一体型アルバムの全体を示す斜視図、(b)は、図6(a)における一部省略拡大平面図である。 は、同オモテ表紙及びウラ表紙の展開図である。 は、同百羽鶴と写真等の一体型アルバムにおける見開きの平面図である。 は、同見開きの使用態様を示す斜視図である。 は、百羽鶴と写真等の一体型アルバムにおけるメッセージシートの平面図である。 は、同取付台紙の平面図である。 は、百羽鶴と写真等の一体型アルバムにおける写真台紙の平面図である。 は、同百羽鶴と写真等の一体型アルバムにおける見開き及び/又はメッセージシートに貼付されるシールの一例を示す平面図である。 は、折鶴収納部の下部又は近傍に貼付される羽数表示シールの平面図である。
以下、本発明に係る、折鶴収納台紙及び百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムの一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。図1〜図3は、慶祝、お見舞、激励等を目的とし、合計で百羽又は所定数の折鶴を収納するためのA4版のシート状折鶴収納台紙を示し、図1は、1枚の台紙に20羽の折鶴を収納する折鶴収納部(以下、収納部Ddという)を形成した第1の収納台紙(以下、台紙D1という)を示している。台紙D1は、剛性ある紙、合成紙又は合成樹脂シートからなっている。各収納部Ddは、図4(b)に例示するような折り畳まれた折鶴Cを収納するためのもので、パンチングマシン又はプレスマシン等により台紙D1の表面D1aから裏面D1bに打ち抜かれて形成される。各収納部Ddの形状は、平面視、上方は3の山部Daと2の谷部Dbとした王冠状に形成され、下方は緩やかな山部Dcが形成されている。緩やかな山部Dcの下部又は近傍には収納された折鶴Cの番号表示部Nが設けられ、折鶴制作者が折鶴の制作過程においてその進捗状況が一目で判るようになっている。番号表示部Nは、台紙D1の表面D1aと裏面D1bにそれぞれが対応するように設けられている。台紙D1の1枚目〜5枚目までは、1羽〜100羽の通し番号が表示されている。台紙D1は、百羽鶴又は所定数の折鶴制作の基本となる台紙である。収納部Ddの大きさは、図1に示すように、収納部Ddの1羽目及び2羽目に収納された折鶴Cの大きさと同大又はやや大とされ、かつ収納部Ddの厚さ寸法wは、折鶴Cの厚みとほぼ同寸かやや大としている(図5、参照)。台紙D1の一側にはヒンジLを介して綴じ片EP1が延設されている。綴じ片EP1の所定位置には複数のビス穴5aが穿設されている。
図2は、12羽の収納部Ddを形成した第2の折鶴収納台紙(以下、台紙D2という)を示している。台紙D2の素材は、台紙D1と同様に剛性ある紙、合成紙又は合成樹脂シートからなっている。各収納部Ddは、図4(b)に例示するような折鶴Cを収納するためのもので、パンチングマシン又はプレスマシン等により台紙D2の表面D2aから裏面D2bに切り取り用の切取線Ctが形成されている。台紙D2の収納部Ddは、所定数の折鶴を制作するときに必要な数だけ開口して折鶴が収納される。例えば、古希(70歳)の慶祝として折鶴を制作するには、台紙D1を3枚と台紙D2の収納部Ddの10箇所を切り取れば、計70羽の折鶴を収納して、台紙D2の番号表示部Nに61羽〜70羽の番号表示シールNs(図14、参照)を貼付し、残余の2箇所はそのままの状態にしておくことができる。台紙D2の一側にはヒンジLを介して綴じ片EP2が延設されている。綴じ片EP2の所定位置には複数のビス穴5aが穿設されている。
図3は、8羽の収納部Ddを形成した第3の折鶴収納台紙(以下、台紙D3という)を示している。台紙D3の素材は、台紙D1と同様に剛性ある紙、合成紙又は合成樹脂シートからなっている。各収納部Ddは、図4(b)に例示するような折鶴Cを収納するためのもので、パンチングマシン又はプレスマシン等により台紙D3の表面D3aから裏面D3bに切り取り用の切取線Ctが形成されている。台紙D3の収納部Ddは、所定数の折鶴を制作するときに必要な数だけ開口して折鶴が収納される。例えば、喜寿(77歳)の慶祝として折鶴を制作するには、台紙D1を3枚、台紙D2を1枚、台紙D3の収納部Ddの5箇所を切り取れば、計77羽の折鶴を収納して、台紙D3の番号表示部Nに73羽〜77羽の番号表示シールNs(図14、参照)を貼付し、残余の3箇所はそのままの状態にしておくことができる。台紙D3の一側にはヒンジLを介して綴じ片EP3が延設されている。綴じ片EP3の所定位置には複数のビス穴5aが穿設されている。
図4(a)は、台紙D1、台紙D2及び台紙D3の収納部Ddに収納する折鶴Cを制作する折鶴用紙CYの一例を示している。図4(b)に示す折鶴Cを制作するには、例えば、折鶴用紙CYの一辺CLを100mmの正方形とすれば、高さHが50mmの折り畳まれた折鶴Cを制作することができる。また折鶴用紙CYの一辺CLを130mmの正方形とすれば、高さHが65mmの折り畳まれた折鶴Cを制作することができる。さらに折鶴用紙CYの一辺CLを150mmの正方形とすれば、高さHが75mmの折り畳まれた折鶴Cを制作することができる。台紙D1、台紙D2及び台紙3の収納部Ddの大きさは、折り畳まれた折鶴Cの大きさとほぼ同大かやや大とされている。Caは折鶴Cの首部、Cbは尾羽、Ccは両翼である。
図5は、図1における5−5線拡大断面図で、台紙1は、上述したように、厚紙、合成紙又は合成樹脂シートを素材とし、その厚さ寸法wは、折り畳まれた折鶴Cの厚みである約1mm〜1.5mmとほぼ同寸かやや大としている。台紙1の表裏面D1a、D1bは、再接着可能な不乾性粘着剤(不図示)が塗布されていると共に、折鶴Cを各収納部Ddに全て収納後に透明合成樹脂フィルムFで被覆される。これにより各収納部Ddに収納された折鶴Cは、収納台紙D1、D2及びD3の収納部Ddから脱落することがない。また塵埃等により汚れることがなく長期に亘って美麗に保管することができる。なお、本発明に係る、折鶴収納台紙Dの大きさについて、A4版を中心に図示、説明したが、これをB5版とすることができるのはもちろんである。
図6〜図14は、台紙D1、台紙D2及び台紙3を用いた、百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムの一実施形態を示している。図6(a)は、本発明に係る、百羽鶴と写真等の一体型アルバム(以下、アルバムAという)の全体を示している。アルバムAは、表紙体1を構成する背表紙1a、オモテ表紙1b及びウラ表紙1cと、百羽鶴贈呈者によって制作された折鶴Cを収納する、台紙D1、台紙D2及び台紙3を組み合わせてなる折鶴収納台紙D、折鶴C等の贈呈者及び/又は被贈呈者に関連する写真Ph1、Ph2等を貼付する写真台紙Ph、被贈呈者に関連するシール、カード、チケット、ハガキ等のシート体を取り付けるための取付台紙10、写真台紙Ph及び取付台紙10の表裏面を被覆する透明合成樹脂製フィルムFと、折鶴収納台紙D等を表紙体1内に固定する固定具5を主な構成部材としている。また、オモテ表紙1bの内側には折鶴贈呈者から被贈呈者へのメッセージ、イラスト又は寄せ書き等を表記するための見開き20、メッセージシート30を介在させることができる。図6(b)は、アルバムAにおける、構成部材の一例を示している。20は見開き、30はメッセージシート、Phは写真台紙、D1、D3は台紙、10は取付台紙、8はシール、Nsは番号表示シール(図13、14、参照)であり、これらの構成部材の整列順序等は、変更可能であることはもちろんである。
図7は、アルバムAのオモテ表紙1b及びウラ表紙1cに貼付される多数の折鶴図形7入りのカバーで、紙、布地又は合成樹脂材からなっている。多数の折鶴の図形7は、例えば赤色折鶴と白色折鶴と交互に配列することができる。もしくは赤色に替えて金色折鶴とし、白色に替えて銀色折鶴とすることもできる。赤色、白色、金色及び銀色の折鶴図形7は、慶祝の趣をより強くすることができる。6は百羽鶴の文字で百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバムAであることを示している。1dは折曲線である。
図8及び図9は、見開き20とその使用態様を示し、見開き20の上段には、被贈呈者の氏名又はチーム名9等の記入欄20aが設けられている。記入欄20aの下には、例えば、百羽鶴贈呈の趣旨を表す「祝米寿」等のシール8(図13参照)を貼付する趣旨表示欄20bが設けられ、見開き20のほぼ中央には折鶴Cの大きな図形7が表示されている。また下段には百羽鶴贈呈者からのメッセージ欄20cが設けられている。固定具5は、見開き20、メッセージシート30、台紙D1、台紙D2、台紙3、写真台紙ph及び取付台紙10等を表紙体1に固定するためのものであり、各種の固定具5が選択されるが、例えばボルト、ナットによるビス止め方式が好ましい。5aはビス穴である。
図10は、メッセージシート30を示し、その四周縁には多数の折鶴の図形7を表示している。メッセージシート30の上段にはメッセージ30aが記載され、中央には折鶴制作者から被贈呈者へのイラスト、寄せ書きやメッセージが記入される。図11は、取付台紙10で、百羽鶴の被贈呈者に関連するシール、カード、チケット、ハガキ等のシート体を取り付けることができる。取付台紙10は、台紙D1、台紙D2及び台紙3と同様に紙、合成紙又は合成樹脂シートを素材とし、その大きさは、上記の台紙D1、台紙D2及び台紙3と同大としている。図12は、写真台紙Phを示している。Ph1は、例えば米寿を迎える被贈呈者の写真で、Ph2は、被贈呈者の親族又は町内会等の友人、知己達の写真である。図13は、アルバムAにおける見開き20又はメッセージシート30に貼付されるシール8の一例を示し、折鶴制作者は、百羽鶴等を贈呈する趣旨に適するシール8を選び、台紙から剥離して、見開き20又はメッセージシート30に貼付される。図14は、折鶴収納部Ddの下部又は近傍に設けられた番号表示部Nに貼付される番号表示シールNsの一例で、台紙D2及び台紙3に必要な61羽以上又は71羽以上の折鶴収納部Ddに適宜貼付される。
次に台紙D1、台紙D2及び台紙3を組み合わせて、折鶴Cの制作者が所望する百羽鶴及び所定数(各種の慶祝事に関連する数)を効率よく制作するための実施形態について説明する。例えば、長寿祝いを目的とする折鶴Cを贈呈するとき、台紙D1、台紙D2及び台紙3は、以下の組み合わせで制作することができる。すなわち、
「還暦祝い」=台紙D1×3枚(折鶴60羽)
「古希祝い」=台紙D1×3枚+台紙D2×1枚(10羽)(折鶴70羽)
「喜寿祝い」=台紙D1×3枚+台紙D2×1枚(12羽)+D3×1枚(5羽)(折鶴77羽)
「傘寿祝い」=台紙D1×4枚(折鶴80羽)
「米寿祝い」=台紙D1×4枚+台紙D2×1枚(8羽)(折鶴88羽)
「卒寿祝い」=台紙D1×4枚+台紙D2×1枚(10羽)(折鶴C90羽)
「白寿祝い」=台紙D1×4枚+台紙D2×1枚(12羽)+D3×1枚(7羽)(折鶴99羽)
「百歳万歳」=台紙D1×5枚(折鶴100羽)
である。また他の慶祝事に関しても以下のように組み合わせで制作することができる。
例えば、
「成人式祝い」=台紙D1×1枚(折鶴20羽)
「26歳誕生祝い」=台紙D1×1枚+台紙D3×1枚(6羽)(折鶴26羽)
上述のように、台紙D1、台紙D2及び台紙3を組み合わせれば、折鶴Cの制作者は、各種の慶祝事に関連する所望する所定数の折鶴Cを少ない台紙枚数で短時間で制作することができる。
C 折鶴
CY 折鶴用紙
D 折鶴収納台紙
D1 第1の収納台紙
D2 第2の収納台紙
D3 第3の収納台紙
Dd 折鶴収納部
Da 山部
Db 谷部
Dc 緩やかな山部
N 番号表示部
Ns 番号表示シール
w 収納部の厚さ寸法
D1a 表面
D1b 裏面
5 固定具
5a ビス穴
L ヒンジ
EP1 綴じ片
Ct 切取線
A アルバム
1 表紙体
1a 背表紙
1b オモテ表紙
1c ウラ表紙
1d 折曲線
20 見開き
20a 記入欄
20b 趣旨表示欄
20c メッセージ欄
30 メッセージシート
30a メッセージ
Ph 写真台紙
Ph1、Ph2 写真
6 百羽鶴の文字
7 折鶴の図形
8 シール
10 取付台紙
F 透明樹脂フィルム

Claims (11)

  1. 慶祝、お見舞、激励等を目的として制作される折鶴を収納するシート状の折鶴収納台紙であって、1枚の収納台紙の表面から裏面に打ち抜かれた折鶴収納部を20箇所形成してなる第1の収納台紙と、1枚の収納台紙の表面から裏面に切り抜き用の切取線を刻設した折鶴収納部を12箇所形成してなる第2の収納台紙と、1枚の収納台紙の表面から裏面に切り抜き用の切取線を刻設した折鶴収納部を8箇所形成してなる第3の収納台紙と、を組み合わせてなる、ことを特徴とする折鶴収納台紙。
  2. 前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙の素材が、剛性ある紙、合成紙又は合成樹脂シートであると共に、前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙が、B5版又はA4版である、ことを特徴とする請求項1に記載の折鶴収納台紙。
  3. 前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙の一側にヒンジ部を介して綴じ片を延設すると共に、前記各収納台紙における綴じ片の所定位置には複数のビス穴を穿設している、ことを特徴とする請求項1〜請求項2の何れかに記載の折鶴収納台紙。
  4. 前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙における折鶴収納部の形状は、平面視、上方は3の山部と2の谷部とした王冠状に形成され、下方は緩やかな山部が形成されると共に、前記緩やかな山部の下部又は近傍には収納された折鶴の番号表示部が設けられ、当該折鶴収納部の大きさは、折鶴の大きさと同大又はやや大とされ、かつ当該折鶴収納部の厚さ寸法は、折鶴の厚みとほぼ同寸かやや大としている、ことを特徴とする請求項1〜請求項3の何れかに記載の折鶴収納台紙。
  5. 前記第1の収納台紙、第2の収納台紙及び第3の収納台紙は、綴じ片を除く表裏面の全面に不乾性粘着剤が塗布されていると共に、前記不乾性粘着剤に仮着された透明合成樹脂製フィルムで被覆されている、ことを特徴とする請求項1〜請求項4の何れかに記載の折鶴収納台紙。
  6. 慶祝、お見舞、激励等を目的として制作される折鶴等を収納するアルバムであって、背表紙、オモテ表紙及びウラ表紙からなる表紙体と、前記第1の収納台紙及び/又は第2、第3の収納台紙を組み合わせてなる複数枚の折鶴収納台紙と、折鶴等の贈呈者及び/又は被贈呈者に関連する写真を貼付する写真台紙と、シール、カード、チケット、ハガキ等のシート体を取り付けるための取付台紙と、前記写真台紙及び取付台紙の表裏面を被覆する透明合成樹脂製フィルムと、前記第1、第2及び第3の収納台紙、写真台紙及び取付台紙を前記表紙体に固定する固定具と、からなる百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム。
  7. 前記オモテ表紙及びウラ表紙内に、百羽鶴又は慶祝等に関連する所定数の折鶴贈呈者から被贈呈者へのメッセージ、イラスト又は寄せ書き等を表記するための見開き及び/又はメッセージシートを介在させ、前記第1、第2及び第3の収納台紙、前記写真台紙及び取付台紙と共に、前記固定具を介して表紙体に固定されてなる、ことを特徴とする請求項6に記載の百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム。
  8. 前記表紙体における背表紙には百羽鶴の文字を表記し、前記オモテ表紙又はウラ表紙には1〜複数の鶴又は折鶴の図形又は文字が表示されるかあるいは刺繍されている、ことを特徴とする請求項6〜請求項7の何れかに記載の百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム。
  9. 前記見開きには少なくとも百羽鶴又は慶祝に関連する所定数の折鶴贈呈の趣旨を表す文字、図形、被贈呈者及び/又は贈呈者の氏名、名称及び日付等の表記欄が設けられている、ことを特徴とする請求項7に記載の百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム。
  10. 前記第1、第2及び第3の収納台紙の折鶴収納部に収納される折鶴制作用の折り紙と、見開き及び/又はメッセージシートに貼付されるシールと、前記折鶴収納部の下部又は近傍に貼付される羽数表示シールと、を添付してなる、ことを特徴とする請求項1〜請求項9の何れかに記載の百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム。
  11. 前記見開き、メッセージシートは、B5判又はA4判からなる、ことを特徴とする請求項7、請求項9〜請求項10の何れかに記載の百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム。
JP2010094472A 2010-03-30 2010-03-30 折鶴収納台紙及び百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム Pending JP2011207200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010094472A JP2011207200A (ja) 2010-03-30 2010-03-30 折鶴収納台紙及び百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010094472A JP2011207200A (ja) 2010-03-30 2010-03-30 折鶴収納台紙及び百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011207200A true JP2011207200A (ja) 2011-10-20

Family

ID=44938794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010094472A Pending JP2011207200A (ja) 2010-03-30 2010-03-30 折鶴収納台紙及び百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011207200A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111015797A (zh) * 2019-12-04 2020-04-17 潍坊鱼贝文具有限公司 一种纸张自动夹紧装订装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111015797A (zh) * 2019-12-04 2020-04-17 潍坊鱼贝文具有限公司 一种纸张自动夹紧装订装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6926307B2 (en) Photo journal scrapbook
US20090284002A1 (en) Board book photo album
US9640091B2 (en) Card
US20110248493A1 (en) Folding mailer
JP2011207200A (ja) 折鶴収納台紙及び百羽鶴又は所定数の折鶴と写真等の一体型アルバム
US10150284B2 (en) Sheet assembly for three-dimensional informational card
US20050263999A1 (en) Personalized commemorative event card display
JP3155754U (ja) 千羽鶴収納ファイル及び折り鶴用台紙
JP2011148281A (ja) 千羽鶴と写真等の一体型アルバム帳及び折り鶴等収納台紙
JP2012056300A (ja) 百羽鶴収納体及び百羽鶴と写真等の一体型アルバム
US20070251853A1 (en) Scrapbook kit with customizable photographic images
JP2012040856A (ja) 千羽鶴収納体及び千羽鶴と写真等の一体型アルバム
JP2013233685A (ja) 郵送セット
EP2890569B1 (en) Card
JP3107985U (ja) 結婚披露宴用印刷物作成セット
CN208180590U (zh) 一种可立式折叠的活页相册
JP3145868U (ja) アルバムカレンダー
JP3206987U (ja) 郵送セット
JP2012131210A (ja) 折鶴贈答用セット
JP3203887U (ja) 魚介類の宣伝・販促カレンダー
KR20120006987U (ko) 유명인의 사인과 우표를 수집하고 엽서로 활용할 수 있는 홍보용 사인우표첩
JP3090093U (ja) 紙製文具
Rothamel The Encyclopedia of Scrapbooking Tools & Techniques
US20150059218A1 (en) Scrapbook cards
JP4336618B2 (ja) 席次表印刷物