JP2011206974A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011206974A JP2011206974A JP2010075483A JP2010075483A JP2011206974A JP 2011206974 A JP2011206974 A JP 2011206974A JP 2010075483 A JP2010075483 A JP 2010075483A JP 2010075483 A JP2010075483 A JP 2010075483A JP 2011206974 A JP2011206974 A JP 2011206974A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- ink droplets
- print head
- carriage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Common Mechanisms (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ドラムの外周に支持された記録媒体に対しドラムの回転に伴いリニア型のプリントヘッドからインク滴を吐出して画像を形成する制御ユニットを備えると共に、この制御ユニットが、前記プリントヘッドのノズルからのインク滴の吐出により前記記録媒体に形成されるドットのうち主走査方向で隣接するドットの幅で副走査方向に設定長さの中間領域に前記ノズルからインク滴を吐出して高解像度画像を形成する画像形成装置に関する。 The present invention includes a control unit that forms an image by ejecting ink droplets from a linear print head as the drum rotates with respect to a recording medium supported on the outer periphery of the drum, and the control unit includes the print head. Among the dots formed on the recording medium by the ejection of ink droplets from the nozzles, the ink droplets are ejected from the nozzles to the intermediate region of the set length in the sub-scanning direction with the width of adjacent dots in the main scanning direction. The present invention relates to an image forming apparatus that forms a resolution image.
上記のように構成された画像形成装置として特許文献1には、転写ドラム(1)の周囲にインクジェット記録ヘッド(2)を配置したライン型インクジェット記録装置が記載されている。この特許文献1では、記録ヘッド(2)のヘッド移動方向(主走査方向)でのノズルピッチ(h)より短い記録ピッチ(p)で記録ヘッド(2)を移動させると共に、転写ドラム(1)の回転方向で、ノズルピッチ(h)より短い記録ピッチ(q)で記録を行う制御形態が記載されている。 As an image forming apparatus configured as described above, Patent Document 1 describes a line type ink jet recording apparatus in which an ink jet recording head (2) is arranged around a transfer drum (1). In Patent Document 1, the recording head (2) is moved at a recording pitch (p) shorter than the nozzle pitch (h) in the head moving direction (main scanning direction) of the recording head (2), and the transfer drum (1). A control mode is described in which recording is performed at a recording pitch (q) shorter than the nozzle pitch (h) in the rotation direction.
この特許文献1では2種の記録ピッチ(p)、(q)がノズルピッチ(h)の1/4であることから、転写ドラム(1)を16回転させることで解像度改善が実現する。 In Patent Document 1, since the two recording pitches (p) and (q) are 1/4 of the nozzle pitch (h), the resolution is improved by rotating the transfer drum (1) 16 times.
特許文献2には、リニアヘッドをキャリッジに備え、ドラムの外面に支持した複数枚の記録媒体に画像を形成する際には、特許文献1と同様にドラムを複数回転させ(マルチパス)、この回転時にリニアヘッドの主走査方向の位置をセットした状態で所定の記録媒体にインク滴の吐出を行うことで高解像度の画像を形成する。そして、このように画像が形成された後には、次の記録媒体にインク滴を吐出させて記録を開始する制御形態が記載されている。更に特許文献2では、先の記録媒体への記録が完了して次の記録媒体への記録を開始する場合には記録媒体の間においてキャリッジを移動させる点が記載されている。
In
ドラムに備えたプリント媒体にリニアヘッドを対向させ、ドラムが1回転する毎にリニアヘッドを主走査方向に移動させるものは比較的に高速に高品質の画像のプリントを可能にすると云う良好な面を有している。 The linear head is opposed to the print medium provided in the drum, and the linear head is moved in the main scanning direction every time the drum rotates once, so that a high quality image can be printed at a relatively high speed. have.
しかしながら、リニアヘッドを備えたキャリッジを主走査方向に移動させるもでは、リニアヘッドの主走査方向への寸法が長いほど重量化を招くものであり、大型のアクチュエータを必要とするばかりでなく、動慣性の影響から記録媒体のインク滴の着弾位置の精度の低下を招きやすいものであり、改善の余地がある。 However, when the carriage having the linear head is moved in the main scanning direction, the longer the dimension of the linear head in the main scanning direction, the more the weight is increased. Because of the influence of inertia, the accuracy of the ink droplet landing position on the recording medium is likely to be lowered, and there is room for improvement.
また、特許文献2に記載されるようにドラムに支持された複数の記録媒体の1枚に対してマルチパスによって画像を形成し、この画像の形成の後に次の1枚の記録媒体に対する画像形成を開始するものでは、先の記録媒体に対するインクの吐出が終了した後に、プリントヘッドを画像形成開始位置にセットする必要がある。従って、このプリントヘッドの移動時間を考えると、先の記録媒体と、次の記録媒体との間の所定の距離を必要とするものとなり、ドラムの周方向での全長を有効に利用できない面があった。
Further, as described in
本発明の目的は、ドラムに支持したペーパーにリニアヘッドからインク滴を吐出して画像を形成する構成おいて精度高く画像形成を行える画像形成装置を合理的に構成する点にある。 An object of the present invention is to rationally configure an image forming apparatus capable of forming an image with high accuracy in a configuration in which an image is formed by ejecting ink droplets from a linear head onto paper supported on a drum.
本発明の特徴は、ドラムの外周に支持された記録媒体に対しドラムの回転に伴いリニア型のプリントヘッドからインク滴を吐出して画像を形成する制御ユニットを備えると共に、この制御ユニットが、前記プリントヘッドのノズルからのインク滴の吐出により前記記録媒体に形成されるドットのうち主走査方向で隣接するドットの幅で副走査方向に設定長さの中間領域に前記ノズルからインク滴を吐出して高解像度画像を形成する画像形成装置であって、
前記主走査方向への移動時に互いの移動を妨げない位置関係で複数のキャリッジが備えられ、夫々のキャリッジに前記プリントヘッドが設けられており、
前記制御ユニットは、前記高解像度画像を形成する際には前記ドラムの1回転毎に複数の前記プリントヘッドのキャリッジを主走査方向に移動させ吐出位置を設定した状態で前記中間領域にインク滴を吐出する制御を行うと共に、前記中間領域に対するインク滴の吐出を終えたプリントヘッドのキャリッジの独立作動を許す点にある。
A feature of the present invention is that it includes a control unit that forms an image by ejecting ink droplets from a linear print head as the drum rotates with respect to a recording medium supported on the outer periphery of the drum. Ink droplets are ejected from the nozzles to the intermediate region of the set length in the sub-scanning direction with the width of adjacent dots in the main scanning direction among the dots formed on the recording medium by ejecting ink droplets from the nozzles of the print head. An image forming apparatus for forming a high resolution image,
A plurality of carriages are provided in a positional relationship that does not interfere with each other when moving in the main scanning direction, and the print head is provided on each carriage,
When forming the high-resolution image, the control unit moves the carriages of the plurality of print heads in the main scanning direction for each rotation of the drum to set ink droplets in the intermediate area in a state where the discharge positions are set. In addition to controlling ejection, the carriage of the print head that has finished ejecting ink droplets to the intermediate region is allowed to operate independently.
この構成によると、複数のキャリッジ夫々にプリントヘッドを設けているので、プリントヘッドを主走査方向に移動させる場合にも、複数のキャリッジを独立に駆動することが可能となり、夫々のキャリッジを駆動するアクチュエータが小容量のものであっても、始動速度の高速化が可能であり、停止時に作用する動慣性も抑制できる。また、複数のプリントヘッドのうち中間領域に対するインク滴の吐出を終えたものを独立して移動できるので、このプリントヘッドを待避させることや、次のプリントを開始する位置に移動させることが可能となる。
その結果、ドラムに支持したペーパーにリニアヘッドからインク滴を吐出して画像を形成する構成おいて精度高く画像形成を行えると共に、複数のプリントヘッドのうちプリントを終えたものから順次移動させることが可能な画像形成装置が構成された。
According to this configuration, since the print head is provided for each of the plurality of carriages, the plurality of carriages can be independently driven even when the print head is moved in the main scanning direction, and each carriage is driven. Even if the actuator has a small capacity, the starting speed can be increased, and the dynamic inertia acting at the time of stopping can also be suppressed. In addition, since it is possible to independently move a plurality of print heads that have finished ejecting ink droplets to the intermediate region, it is possible to retract the print head and move it to a position to start the next print. Become.
As a result, it is possible to form an image with high accuracy in a configuration in which ink is ejected from a linear head onto a paper supported on a drum, and at the same time, a plurality of print heads can be sequentially moved from one that has finished printing. A possible image forming apparatus was constructed.
本発明は、前記制御ユニットは、前記ドラムに複数グループの前記記録媒体を備えて画像を形成する際には、先のグループの記録媒体に対して複数の前記プリントヘッドからインク滴を吐出して画像を形成し終えた後に、次のグループの記録媒体に対して複数の前記プリントヘッドからインク滴を吐出して画像を形成するように処理順序が設定されると共に、
前記制御ユニットは、前記複数のプリントヘッドのうち、先のグループの記録媒体に対するインク滴の吐出により画像を形成し終えたプリントヘッドを、前記処理順序に従って次のグループに画像を形成するため次のグループの記録媒体に対する画像形成の始点となる処理開始ポジションへの移動を開始するように前記キャリッジの制御を行っても良い。
According to the present invention, when the control unit includes a plurality of groups of the recording media on the drum to form an image, the control unit ejects ink droplets from the plurality of print heads to the previous group of recording media. After the image formation is completed, the processing order is set so as to form an image by ejecting ink droplets from the plurality of print heads to the next group of recording media,
The control unit uses the print head, which has finished forming an image by ejecting ink droplets to the recording medium of the previous group, among the plurality of print heads to form an image in the next group according to the processing order. The carriage may be controlled so as to start moving to a processing start position that is a starting point of image formation on a group of recording media.
これによると、ドラムの軸芯に沿う方向から見た場合に複数のキャリッジはドラムの周方向に沿う領域に配置される。このような理由から、複数のプリントヘッドのうち先のグループの記録媒体に対するインク滴の吐出により画像を形成し終えたプリントヘッドを、次のグループの記録媒体に対する処理開始ポジションへの移動を開始するようにキャリッジの制御が行われる。これにより、他のプリントヘッドでインク滴の吐出が継続している場合でも、インク滴の吐出により画像を形成し終えたプリントヘッドを処理開始ポジションにセットすることで処理順序に従い次の記録媒体に対するプリントを開始できる。従って、先のグループの記録媒体と、次のグループの記録媒体との間隔(ドラムの周方向での間隔)を長く設定しなくとも、次のグループの記録媒体に対する画像形成を可能にするものとなり、ドラムの周方向での全長を有効に利用した画像形成を実現する。 According to this, when viewed from the direction along the axis of the drum, the plurality of carriages are arranged in a region along the circumferential direction of the drum. For this reason, the print head that has finished forming an image by ejecting ink droplets to the recording medium of the previous group among the plurality of print heads starts to move to the processing start position for the recording medium of the next group. Thus, the carriage is controlled. As a result, even when ink droplets continue to be ejected by other print heads, the print head that has finished forming an image by ejecting ink droplets is set at the processing start position, so that the next recording medium can be printed according to the processing order. You can start printing. Therefore, it is possible to form an image on the recording medium of the next group without setting a long interval (interval in the circumferential direction of the drum) between the recording medium of the previous group and the recording medium of the next group. Thus, it is possible to realize image formation that effectively utilizes the entire length of the drum in the circumferential direction.
本発明は、前記処理開始ポジションが、前記キャリッジの移動領域の両端部に設定されており、前記制御ユニットは、前記高解像度画像を形成するためプリントヘッドを主走査方向に沿う一方側に移動させて先のグループの記録媒体に対するインク滴の吐出により画像を形成し終えた場合には、この移動方向の端部の開始ポジションまで前記プリントヘッドを移動させると共に、この開始ポジションから他方側にプリントヘッドを移動させることで前記処理順序に従って次のグループの記録媒体に対する画像形成を開始するようにキャリッジの制御を行っても良い。 In the present invention, the processing start positions are set at both ends of the carriage movement region, and the control unit moves the print head to one side along the main scanning direction in order to form the high-resolution image. When an image has been formed by ejecting ink droplets onto the recording medium of the previous group, the print head is moved to the start position at the end in the moving direction, and the print head is moved from the start position to the other side. The carriage may be controlled so as to start image formation on the recording medium of the next group in accordance with the processing order by moving.
これによると、高解像度画像の形成のためプリントヘッドを主走査方向に沿う一方側に移動させてインク滴の吐出により画像を形成し終えたプリントヘッドを、この一方側の移動端の処理開始ポジションまで移動させることで次のグループの記録媒体に対する画像形成の開始が可能となり、プリントヘッドを逆方向(元の処理開始ポジションの方向)に移動させることなく迅速に画像形成を開始できる。 According to this, the print head that has finished forming an image by ejecting ink droplets by moving the print head to one side along the main scanning direction to form a high-resolution image is moved to the processing start position at the moving end on this one side. The image formation on the recording medium of the next group can be started by moving the print head to the first position, and the image formation can be started quickly without moving the print head in the reverse direction (the direction of the original processing start position).
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る画像形成装置の一実施形態をなすインクジェットプリンタ100を示す。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows an
(インクジェットプリンタの概略構成)
このインクジェットプリンタ100は、その筐体C内に、カットシート状の記録媒体としてのペーパーPを外周面に支持可能な回転ドラム1と、回転ドラム1を横向きの軸芯X1を中心にして回転駆動するためのモータM1と、回転ドラム1に支持されたペーパーP(記録媒体の一例)に対して微細なインク滴を吐出して画像を形成する吐出ユニット6と、各部材を駆動制御する制御ユニット50とを有する。
(Schematic configuration of inkjet printer)
The
インクジェットプリンタ100は、注文情報処理部を備えた操作ステーション200とLANケーブルなどを介して接続されており、図6に示すように、制御ユニット50には、操作ステーション200から送られてくるプリントジョブとしての画像データを順次格納するプリントジョブ入力処理部51と、操作ステーション200から取得した画像データを保存する画像データ保存部52と、プリント(画像形成)を管理するプリント管理部53と、プリント時にプリントヘッド9を主走査方向に作動させる制御を行うヘッド制御部54と、プリントイメージに基づいてプリントヘッド9のノズルからインクを吐出する制御を行うノズル制御部55とが備えられている。
The
回転ドラム1は、軸芯X1と同軸芯に配置されたシャフト1sにより筐体Cに対して回転自在に支持されている。回転ドラム1を回転駆動するモータM1は、回転により吐出ユニット6に対してペーパーPを副走査方向に移動させる搬送機構の役目を果たす。
The rotating drum 1 is rotatably supported with respect to the housing C by a
回転ドラム1は、金属製のドラム本体3と、ドラム本体3の外周面のほぼ全周に亘って貼り付けられた樹脂製の静電吸着シート2とを有する。ドラム本体3の内部には静電吸着シート2に静電吸着力を発生させるための高圧電源装置4が設置されている。筐体C外から高圧電源装置4への低電圧電力の給電は、シャフト1sの外端に備えられたスリップリングSRを介して行われる。
The rotating drum 1 includes a
図2に示すように、静電吸着シート2は軸芯X1に沿って互いに分割された複数の吸着シートからなる。静電吸着シート2は軸芯X1の方向で複数に分割されている。静電吸着シート2は、樹脂シートの内部に薄い導電性メッシュ材(不図示)をインサート成形したものである。導電性メッシュ材は、回転ドラム1の外周に形成された小さな貫通孔に通したリード線(不図示)を介して、対応する高圧電源装置4と接続している。静電吸着シート2は接着剤などで回転ドラム1の外周面に固定されている。
As shown in FIG. 2, the
この回転ドラム1では、制御ユニット50によって高圧電源装置4が駆動されると、導電性メッシュ材に高電圧(例えば2000ボルト前後)が印加されるので、静電吸着シート2の表面は静電気を帯電して、ペーパーPを静電吸着可能な状態となる。静電吸着シート2は、制御ユニット50からの指令に応じて、静電吸着シート2の帯電極性を+−のいずれにも設定可能に構成されている。静電吸着シート2の帯電がいずれの極性でも基本的に一般的なペーパーPは有効に吸着される。
In the rotary drum 1, when the high voltage
(吐出ユニットの構成)
吐出ユニット6は、モータM1によって回転駆動される回転ドラム1の周速度と同期したタイミングで、回転ドラム1に支持されたペーパーPの表面にインク滴を吐出することで、ペーパーPに画像をプリント(形成)する。図1、3、4に示すように、吐出ユニット6は、回転ドラム1の周方向に沿って隣接配置された2つのキャリッジ7a,7bを有し、このキャリッジ7a、7bに対して多数の微小なノズルが形成されたインクジェット式のプリントヘッド9が設けられている。
(Configuration of discharge unit)
The
これ以下、2つのキャリッジ7a、7bのうち、回転ドラム1の回転方向での上流側(図3では右側)のものを第1キャリッジ7aと称し、回転方向で下流側(図3では左側)のものを第2キャリッジ7bと称し、これらの総称としてキャリッジ7と称する。また、プリントヘッド9のうち、第1キャリッジ7aに備えられたものを第1プリントヘッド9aと称し、第2キャリッジ7bに備えられたものを第2プリントヘッド9bと称し、これらの総称としてプリントヘッド9と称する。
Hereinafter, of the two
キャリッジ7は、筐体Cに支持された一対のガイド軸8によって主走査方向に移動自在に支持されている。第1キャリッジ7aと第2キャリッジ7bとは主走査方向への移動時に互いの移動を妨げない位置関係に配置され、筐体Cに対応して支持されたモータMaとモータMbとで独立して駆動されるように、モータMa、Mbと第1キャリッジ7aと第2キャリッジ7bとの間に設けられた伝動機構10によって、主走査方向に移動操作可能となる。伝動機構10は、例えば、主走査方向に離間配置された一対のプーリ10aと、これらのプーリ10aの間に巻回されたタイミングベルト10bとで構成され、タイミングベルト10bの一端がキャリッジ7の一部に固定される。
The
図3に示すように、キャリッジ7は伝動機構10によって、回転ドラム1に支持されたペーパーPにプリントヘッド9で画像を形成するための走査位置SPと、プリントヘッド9が回転ドラム1から主走査方向の一方側に離間したホームポジションHPとの間で移動可能に構成されている。2つのキャリッジ7の主走査方向の位置は制御ユニット50によって各別に制御可能とされている。図3に示す走査位置SPは標準解像度モードにおいてプリントヘッド9が設定されるポジションである。また、高解像度モードでは図11に示すように主走査方向での両端部にプリント(画像形成)の始点となる処理開始ポジションSPが設定され、一方の処理開始ポジションSPから他方の処理開始ポジションSPの方向にプリントヘッド9を移動させる制御が行われる。
As shown in FIG. 3, the
図4に示すように、キャリッジ7の下面にはインクジェット式のプリントヘッド9が配置されている。プリントヘッド9としては、CMYKの4色のインク毎に、シアン用プリントヘッド9C、マゼンタ用プリントヘッド9M、イエロー用プリントヘッド9Y、ブラック用プリントヘッド9Kとの4種類のプリントヘッドが設けられている。また、各色のプリントヘッド9は、互いに主走査方向に千鳥状に変位配置された2本のプリントヘッド9で構成されている。その結果、各キャリッジ7は全部で8本のプリントヘッド9を備えている。各プリントヘッド9で消費されるインクは、筐体C内に配置された各色のインクのボトル11からチューブ12を介して適宜補充される。
As shown in FIG. 4, an ink
1本のプリントヘッド9には、同色のノズルが主走査方向に沿って150dpiのピッチで直線状に配列したリニアヘッドとして構成されている。また、千鳥状に配置された同色の2本のプリントヘッド9どうしは、シアン用プリントヘッド9Cを例示した図5に示すように、主走査方向で隣接する2つのプリントヘッド9のノズル同士が主走査方向で互いに150dpiに対応する間隔(約1.7mm)で離間して配置されている。
One
したがって、図3及び図4に例示するように、第1キャリッジ7aと第2キャリッジ7bとのノズル同士が主走査方向で150dpiに対応する間隔となるように相対的な位置関係を設定することで、回転ドラム1を1回転させる間に、キャリッジ7を主走査方向に全く移動させることなくプリントヘッド9からのインク滴を吐出することで、A4サイズのペーパーPに対して主走査方向の解像度が150dpiの画像をプリントできる。この150dpiの画像をプリントするモードを標準解像度モードと称する。
Therefore, as illustrated in FIGS. 3 and 4, the relative positional relationship is set so that the nozzles of the
このインクジェットプリンタ100は、回転ドラム1を複数回回転させる間に、第1キャリッジ7aと第2キャリッジ7bとの主走査方向への制御と、ノズルからのインク滴の吐出タイミングの制御により、標準解像度モードにおけるドットの中間領域にインク滴の吐出を行うことで300〜600dpiの高解像度の画像もプリントできるように構成されている。
The
このように高解像度で画像を形成する処理を高解像度モードと称しており、例えば、600dpiの高解像度で画像を形成する場合には、図9に示す如く、標準解像度モードで画像を形成するドットの間の中間領域に16ドットで画像を形成することになり、回転ドラム1が1回転する毎にプリントヘッド9を中間領域にインク滴を吐出する位置にセットして、ノズルからインク滴を吐出し、この吐出を回転ドラム1が16回転するまで継続的に行う。
Such processing for forming an image at a high resolution is referred to as a high resolution mode. For example, when an image is formed at a high resolution of 600 dpi, dots for forming an image in the standard resolution mode as shown in FIG. An image is formed with 16 dots in the intermediate area between the two, and each time the rotary drum 1 rotates, the
中間領域とは、標準解像度モードでペーパーPに主走査方向に沿って形成されたドット(ハッチングで示したドット)のうち隣接するものの幅で副走査方向で設定長さとなる領域である。具体的には、同図に示す如く標準解像度モードでペーパーPにインク滴を吐出してドットを形成した場合には主走査方向で隣接するドットの間隔がノズルピッチと一致する主画素ピッチXsとなり、副走査方向でのドットの間隔がノズルピッチと等しい距離となる副画素ピッチYsとしている。この主画素ピッチXsと副画素ピッチYsとを一辺とする矩形の領域が中間領域である。尚、副画素ピッチYsは主画素ピッチXsと一致させる必要はなく、任意の値を採用できる。 The intermediate area is an area having a set length in the sub-scanning direction with the width of adjacent dots (dots indicated by hatching) formed on the paper P along the main scanning direction in the standard resolution mode. Specifically, when dots are formed by ejecting ink droplets onto paper P in the standard resolution mode as shown in the figure, the interval between adjacent dots in the main scanning direction becomes the main pixel pitch Xs that matches the nozzle pitch. The sub-pixel pitch Ys is such that the dot interval in the sub-scanning direction is equal to the nozzle pitch. A rectangular area having the main pixel pitch Xs and the subpixel pitch Ys as one side is an intermediate area. The subpixel pitch Ys does not need to match the main pixel pitch Xs, and an arbitrary value can be adopted.
(センサユニットの構成)
回転ドラム1の外周面の一端には細い帯状のラウンドストリップRSが全周に亘って貼り付けられている。図7に示すようにラウンドストリップRSには回転ドラム1の周方向において設定間隔Spで形状が鋸歯状に変化するスケールイメージSと、基準位置を特定するための1つの基準イメージTとが形成されている。特に、スケールイメージSは回転ドラム1の全周を前記設定間隔Spで整数に分割するように形成されている。これらを光学的に取得するセンサユニットSUが回転ドラム1の外周の近傍に配置されている。また、このセンサユニットSUは、回転ドラム1の周方向で(軸芯X1に沿う方向視において)プリントヘッド9に近接するように位置を設定して筐体Cに支持されている。
(Configuration of sensor unit)
A thin strip-shaped round strip RS is attached to one end of the outer peripheral surface of the rotating drum 1 over the entire circumference. As shown in FIG. 7, a scale image S whose shape changes in a sawtooth shape at a set interval Sp in the circumferential direction of the rotary drum 1 and one reference image T for specifying a reference position are formed on the round strip RS. ing. In particular, the scale image S is formed so as to divide the entire circumference of the rotary drum 1 into integers at the set interval Sp. A sensor unit SU that optically acquires these is arranged in the vicinity of the outer periphery of the rotating drum 1. Further, the sensor unit SU is supported by the casing C with a position set so as to be close to the
センサユニットSUには、光源モジュール(不図示)からの光線をラウンドストリップRSのスケールイメージSと基準イメージTとに照射し、このように照射した光線をフォトセンサモジュール(不図示)で受ける反射型のものを用いることができる。この回転検出ユニットでは、スケールイメージSとしては、回転ドラム1の外周に設定間隔で複数のラインや、複数のドット等を形成するものであっても良い。また、センサユニットSUではスケールイメージSのみを検出し、基準イメージTをセンサユニットSUと異なるセンサで検出するように基準イメージTを検出するセンサを別個に備えて良い。更に、基準位置を特定するための検出系をフォトインタラプト型等のセンサ等を用いて別個に構成してもよい。更に、センサユニットSUとして、光源モジュール(不図示)からの光線を透明材料で成るラウンドストリップに形成したスケールイメージSと基準イメージTとに照射し、ラウンドストリップを透過した光線をフォトセンサモジュール(不図示)で受ける透過型のものを用いても良い。 The sensor unit SU irradiates light from a light source module (not shown) to the scale image S and the reference image T of the round strip RS, and receives the irradiated light by the photo sensor module (not shown). Can be used. In this rotation detection unit, as the scale image S, a plurality of lines, a plurality of dots, or the like may be formed on the outer periphery of the rotating drum 1 at set intervals. Further, the sensor unit SU may be provided with a separate sensor for detecting the reference image T so that only the scale image S is detected and the reference image T is detected by a sensor different from the sensor unit SU. Furthermore, the detection system for specifying the reference position may be configured separately using a photo interrupt type sensor or the like. Further, as the sensor unit SU, the light beam from the light source module (not shown) is irradiated to the scale image S and the reference image T formed on the round strip made of a transparent material, and the light beam transmitted through the round strip is irradiated to the photo sensor module (not shown). You may use the transmission type thing received by illustration.
回転検出ユニットは、モータM1によって駆動回転する回転ドラム1の所定外周位置に対して、吐出ユニット6によるインク滴を着弾させるために回転ドラム1の外周位置を高精度で検出するために使用される。
The rotation detection unit is used to detect the outer peripheral position of the rotary drum 1 with high accuracy in order to land the ink droplets by the
センサユニットSUは、回転ドラム1の回転時にスケールイメージSを検出する毎にスケール検出信号を出力し(間歇的に出力し)、基準イメージを検出する毎に基準検出信号を出力する。また、スケール検出信号をプリント管理部53(図8を参照)が積算することでインクリメンタル型のエンコーダとして機能するものであり、このように積算した積算値が回転ドラム1と吐出ユニット6との副走査方向での位置関係を特定する情報となる。
The sensor unit SU outputs a scale detection signal every time the scale image S is detected during rotation of the rotary drum 1 (intermittent output), and outputs a reference detection signal every time a reference image is detected. In addition, the print management unit 53 (see FIG. 8) integrates the scale detection signal to function as an incremental encoder, and the integrated value obtained in this way is a sub-value of the rotary drum 1 and the
(定着ユニットの構成)
尚、吐出ユニット6から吐出されるインクとしてはラジカル系の紫外線硬化型インクが用いられており、図1に示すように、回転ドラム1の外周面付近の一部には、ペーパーPに吐出された紫外線硬化型インクに紫外線を照射する定着ユニット20が配置されている。定着ユニット20は、紫外線光源ULを収納したハウジング21を備え、ハウジング21の一部には軸芯X1と平行に直線状に延びたスリット21aが形成されている。
(Configuration of fixing unit)
Note that radical ultraviolet curable ink is used as the ink discharged from the
この紫外線光源ULは、高圧水銀ランプや蛍光管を用いることが可能であるが、この紫外線光源ULでは紫外線LEDが用いられている。また、この紫外線光源ULからの紫外線はスリット21aを通して回転ドラム1の外周面に向けて照射される。制御ユニット50は、プリント中の画像データやペーパーPの特性に基づいて所定のアルゴリズムによって、回転ドラム1の回転速度及び吸着されているペーパーPの位置に応じて決められる必要な期間だけ紫外線光源ULを点灯させる。尚、紫外線光源ULからの紫外線の照射を制御するシャッターを開閉自在に備え、紫外線の照射を必要とする場合にシャッターを開放するように制御形態を設定しても良い。
As the ultraviolet light source UL, a high-pressure mercury lamp or a fluorescent tube can be used, but the ultraviolet light source UL uses an ultraviolet LED. Further, the ultraviolet light from the ultraviolet light source UL is irradiated toward the outer peripheral surface of the rotating drum 1 through the
筐体C内には、回転ドラム1の静電吸着シート2の外周面に未処理のペーパーPを供給するためのペーパー供給ユニット22と、プリントを完了したペーパーPを回転ドラム1から回収するためのプリント回収ユニット26とが設けられている。
In the housing C, a
(ペーパー供給ユニットの構成)
ペーパー供給ユニット22は、回転ドラム1の下方の一端に設置された用紙マガジン24と、用紙マガジン24に収納された未処理のペーパーPのスタックからペーパーPを1枚ずつ排出するための供給ローラ25とを備えている。供給ローラ25を回転駆動するためのモータ(不図示)も制御ユニット50によって駆動制御される。1枚のペーパーPが供給ローラ25によって所定の長さだけ用紙マガジン24から横向きに突出する状態まで送り出されると、ペーパーPの先端が回転中の静電吸着シート2の外周面の所定位置に静電吸着され、引き続き、静電吸着シート2の周速度に同期した速度で供給ローラ25による送り出しが実行され、最終的にペーパーPの全体が静電吸着シート2に吸着される。この一連の手順を繰り返すことで、このインクジェットプリンタ100の回転ドラム1では、A4サイズのペーパーPを縦並びで3枚まで同時に支持することができるサイズが採用されている。
(Configuration of paper supply unit)
The
(プリント回収ユニットの構成)
プリント回収ユニット26は、ドラム本体3の下方の他端の横向き軸芯X2を中心にして揺動自在に設置された回収揺動体27と、処理済みのペーパーPを多数枚で蓄積可能なプリントストッカ30とを備えている。ドラム本体3の外周には周方向に複数の縦溝3Dが形成され、回収揺動体27は、対向する回転ドラム1の外周の縦溝3Dに沿って延びた爪部27aと、爪部27aの径方向外側面から滑らかに円弧状に下方に向かって延びたガイド部27bと、ガイド部27bの他端に配置された回収ローラ対28とを有する。
(Configuration of print collection unit)
The
回収揺動体27は、筐体Cに支持されたモータM4によって、爪部27aがドラム本体3の外周面から十分に離間した退避姿勢と、爪部27aが後述するドラム本体3の縦溝3D(図2を参照)に進入した回収姿勢との間で姿勢変更自在に構成されている。回収ローラ対28は回収揺動体27に支持されたモータM5によって回転駆動可能に構成されている。
The
制御ユニット50は、ドラム本体3に支持されたペーパーPに対して、吐出ユニット6によるプリントおよび定着ユニット20による定着処理を終えると、回転ドラム1の回転位相と同期した適切なタイミングで回収揺動体27を回収姿勢に切り換える。この切り換えによって、回収揺動体27の爪部27aが該当するペーパーPの先端の直前位置でドラム本体3の縦溝3Dに進入するので、ペーパーPは爪部27aによってドラム本体3の外周面から引き離され、ガイド部27bに案内されて、既に回転駆動を開始している回収ローラ対28のニップに送り込まれ、回収ローラ対28の回収動作によってプリントストッカ30内に排出される。
When the
尚、複数のペーパーPを回転ドラム1に同時に支持させる際には、画像形成処理が完了後に最初に回収する予定のペーパーPの先端と、隣接する他のペーパーPの後端との間隔を、ペーパーPどうしの他の間隔よりも大きく離した状態で吸着しておくことになる。このように複数のペーパーPを離した状態で支持することで回収揺動体27の爪部27aを該当するペーパーPの先端の直前位置でドラム本体3の縦溝3Dに進入させるタイミングに要求される精度が比較的低くて済む。
When a plurality of papers P are simultaneously supported on the rotary drum 1, the interval between the leading end of the paper P that is scheduled to be collected first after the image forming process is completed and the trailing end of another adjacent paper P is determined as follows: The paper P is adsorbed in a state of being largely separated from other intervals between the papers P. By supporting the plurality of papers P in a separated state in this way, it is required for the timing at which the
〔制御構成〕
制御ユニット50は、画像データ保存部52に保存した画像データから解像度に対応したプリントイメージを生成し(この処理のプロセスは説明していない)、回転ドラム1の外周位置を回転検出ユニットで検出すると共に、プリントイメージのうち検出された外周位置に対応してインク滴を吐出することで標準解像度モードでのプリントと、高解像度でのプリントを実現する。特に、回転ドラム1に複数のペーパーPを支持してプリントを行う場合には、1枚(1グループの一例)のペーパーPのプリントを終了した後に次の1枚(グループの一例)のペーパーPのプリントを行うように処理順序が設定されている。その制御を実現する構成の概略を図8に示している。
[Control configuration]
The
制御ユニット50には、センサユニットSUからのスケール検出信号と基準検出信号とが入力する前記プリント管理部53を備えている。また、プリント管理部53からのカウント信号を受けるアドレスカウンタ63を備え、このアドレスカウンタ63からの信号によりプリントイメージのプリント対象アドレスを指定して濃度データ(輝度データ)を取得するアドレス指定手段64を備え、このアドレス指定手段64から出力される濃度データ(輝度データ)を保存するプリントバッファ65を備えている。このプリントバッファ65はプリント管理部53からのタイミング信号を取得することで濃度データを前記ノズル制御部55に出力する。
The
制御ユニット50には、プリント管理部53からのヘッド位置信号を取得してプリントヘッド9の主走査方向への位置を設定する前記ヘッド制御部54を備え、このプリント管理部53に対して高解像度情報を設定するための解像度設定手段66を備え、プリント管理部53にペーパーPの位置を与えるペーパー位置取得手段67を備えている。
The
アドレスカウンタ63からの信号によってアドレス指定手段64が指定するプリントイメージPxのプリント対象アドレスとは、主走査方向に沿ったライン状の領域を指定する情報であり、このライン状の領域の濃度データがアドレス指定手段64によってノズルのグループに対応するものに分離され、プリントバッファ65では各プリントヘッド9の複数列のノズルに対応する領域に分離して保存される。
The print target address of the print image Px designated by the address designation means 64 by the signal from the
プリントイメージPxは、画像データ保存部52で取得した画像データを、CMYKの4色について解像度設定手段66で設定される解像度に対応したビットマップ構造を有している。
The print image Px has a bitmap structure corresponding to the resolution set by the
図面には示していないが、アドレスカウンタ63とアドレス指定手段64とプリントバッファ65とノズル制御部55とはCMYKの4色に対応して4組存在し、プリント管理部53からプリントバッファ65に出力されるタイミング信号の出力ラインもプリントヘッド9に形成されたノズルの列数に対応した数だけ備えられ、夫々の出力ラインには、回転ドラム1の回転速度に基づいたタイムラグでタイミング信号が出力される。
Although not shown in the drawing, there are four sets of the
ノズル制御部55は、各ノズルを駆動するドライバとして機能するものであり、プリントバッファ65からの濃度データに比例した電力を出力することで、濃度データに対応した量のインク滴を吐出させるように機能する。
The
ヘッド制御部54はモータM2、M3を制御することでキャリッジ7a、7bを主走査方向に作動させる。このインクジェットプリンタ100では150dpiの解像度でプリントを行う際には、キャリッジ7a、7b(プリントヘッド9)が図3に示す走査位置SPに固定される。また、高解像度でプリントを行う際には、後述するように解像度設定手段66からの情報に基づき、回転ドラム1が1回転する毎にプリントヘッド9を主走査方向に移動させ、プリントヘッド9からの吐出するインク滴を中間領域に着弾させることになる。
The
尚、プリント管理部53と、ヘッド制御部54と、ノズル制御部55と、アドレスカウンタ63と、アドレス指定手段64と、解像度設定手段66と、ペーパー位置取得手段67とはソフトウエアで構成されるものであるが、これらをハードウエアで構成して良く、これらの一部をハードウエアで構成することでハードウエアとソフトウエアとの組み合わせで構成しても良い。
The
(プリントシーケンス)
このインクジェットプリンタ100では、回転ドラム1の外周を高電位に維持した状態でペーパー供給ユニット22からペーパーPを供給することで回転ドラム1の外周にペーパーPを吸着する形態で支持する。このように支持されたペーパーPの端部位置がペーパー位置取得手段67により光学的に取得され、プリント開始のタイミングと関連付けられる。そして、標準解像度モードでプリントを行う場合には、ヘッド制御部54によって各キャリッジ7が所定の位置に保持され、プリント開始のタイミングに達した後には、センサユニットSUからのスケール検出信号がプリント管理部53に入力する。プリント管理部53ではスケール検出信号と同期したカウント信号をアドレスカウンタ63に出力し、アドレス指定手段64はプリントイメージPxからプリント対象アドレスを指定して主走査方向で1ライン分の濃度データ(輝度データ)を取得し、プリントバッファ65においてプリントヘッド9のノズルのグループ数に対応した記憶領域に分離して記憶(保存)される。
(Print sequence)
In the
このようにプリントバッファ65に記憶された濃度データは、プリント管理部53からのグループ毎にタイムラグを持たせたタイミング信号と同期してノズル制御部55に出力される。これによりノズル制御部55は濃度データに比例した電力で各ノズルからペーパーPに対してインク滴の吐出を行い、この吐出によりペーパーPに画像がプリントされる。このように吐出されたインク滴は定着ユニット20で照射される紫外線により硬化され、プリント回収ユニット26によりプリントストッカ30に回収される。
The density data stored in the
前述したようにノズルが複数のグループに分けられていることから、アドレス指定手段64がプリントイメージPxから主走査方向に並ぶ画素の濃度情報(輝度情報)を指定する制御では、夫々のグループの副走査方向での距離に対応するタイミングだけ濃度データを読み出すタイミングに時間差が設定される。
As described above, since the nozzles are divided into a plurality of groups, in the control in which the
このインクジェットプリンタ100では、高解像度モードでプリントを行う場合には、回転ドラム1に対して複数グループのペーパーPを支持した状態で、グループ同士の間隔D(回転ドラム1の周方向での間隔)を短縮できる制御を実現している。次の説明では1グループに1枚のペーパーPを含むものとして説明するが、例えば、2枚や3枚のペーパーPを1グループとして回転ドラム1に支持してプリントを行っても良い、
In the
つまり、図10のフローチャートと図11の概念図とに示すように、回転ドラム1に対して例えば、2枚のペーパーP1、P2を備えた状態での画像のプリントの概要を説明すると、初期作動において回転ドラム1に対してペーパー供給ユニット22から2枚のペーパーPが供給される。そして、この2枚のペーパーP1、P2の位置関係をペーパー位置取得手段67が取得してプリント管理部53に与えられ、2枚のペーパーPにプリントすべき画像データがプリントイメージPxに変換されて保存される(#101ステップ)。
That is, as shown in the flowchart of FIG. 10 and the conceptual diagram of FIG. 11, for example, an outline of image printing in a state where the rotary drum 1 is provided with two papers P1 and P2 will be described as an initial operation. 2, two sheets of paper P are supplied from the
このような制御と並行して図11(a)に示すように第1キャリッジ7aと第2キャリッジ7bとを一方(同図では左側)の処理開始ポジションSPにセットすることで、第1プリントヘッド9aと第2プリントヘッド9bとが平行姿勢に配置され、回転ドラム1が1回転する毎に、図11(b)に示されるように2つのキャリッジ7を他方側(同図で右側)に等しい量だけ移動させることにより、前述した中間領域にインク滴を吐出する処理を行う形態で1枚目のペーパーP1に対するプリント処理が開始される(#102、#103ステップ)。特に、このように2つのキャリッジ7を他方側に移動させる場合には、図11(b)に白抜き矢印で示すように、第1キャリッジ7aを先に移動させ、この後に、第2キャリッジ7bを移動させるように移動順序が設定されている。
In parallel with such control, the first print head is set by setting the
このプリント処理では、図11に矢印で示す方向に回転ドラム1が回転する(図11においては回転ドラム1の外周が下から上に移動する)。また、第1キャリッジ7aのプリントヘッド9が回転ドラム1の回転方向での上流側に位置するため、ペーパーP1に対してインク滴を吐出する処理が、第2キャリッジ7bのプリントヘッド9での処理より先に終了する。
In this printing process, the rotating drum 1 rotates in the direction indicated by the arrow in FIG. 11 (in FIG. 11, the outer periphery of the rotating drum 1 moves from the bottom to the top). In addition, since the
尚、このプリント処理において600dpiの高い解像度でプリント処理を実行する場合には、前述したようにペーパーPにおいて、図9に示す如く主画素ピッチXsと副画素ピッチYsとを一辺とする矩形の領域を中間領域として、この中間領域に16ドットのインク滴が吐出されることになる。 In this print process, when the print process is executed at a high resolution of 600 dpi, as described above, the paper P has a rectangular area having the main pixel pitch Xs and the sub-pixel pitch Ys as one side as shown in FIG. As a middle region, 16-dot ink droplets are ejected into this middle region.
このように第1プリントヘッド9aのインク滴の吐出によりペーパーP1に対する画像をプリントし(形成し)終えたことを判定した場合には、処理順序に従って次のペーパーP2に画像をプリント(形成)するため前記判定のタイミングにおいて第1キャリッジ7aを図11(c)に示すように他方(同図では右側)の処理開始ポジションSPまで移動してセットし、2枚目のペーパーP2に対するインク滴の吐出を可能とする状態に移行する。尚、このように第1プリントヘッド9aが他方の処理開始ポジションSPにまで移動したタイミングで、第2プリントヘッド9bが1枚目のペーパーPに対してインク的の吐出を継続している場合には、この第2プリントヘッド9bの位置は維持される。
In this way, when it is determined that the image on the paper P1 has been printed (formed) by discharging the ink droplets of the
このように第1プリントヘッド9aが他方の処理開始ポジションSPにセットされた状態で図11(d)に示すように2枚目のペーパーPがプリントヘッド9aからインク滴の吐出が可能な位置に達すると第1プリントヘッド9aでインク滴の吐出を行いプリントが開始される(#104〜#106ステップ)
In this way, with the
また、第1プリントヘッド9aによってプリント処理が開始された直後には図11(d)に示すように、第2プリントヘッド9bでのプリント処理も終了することになり、第2キャリッジ7bを他方(同図では右側)の処理開始ポジションSPまで移動してセットし、2枚目のペーパーP2がプリント可能な位置に達すると第2プリントヘッド9bでインク滴の吐出を行いプリントが開始される(#107〜#109ステップ)。
Immediately after the printing process is started by the
つまり、1枚目のペーパーP1のプリントを行う際にはキャリッジ7を順方向に移動させ、2枚目のペーパーP2のプリントを行う際にはキャリッジ7を逆方向に移送させる形態でプリント処理が行われる。従って、キャリッジ7を逆方向に移動させてプリントを行う際には、プリントイメージPxからアドレス指定手段64によって指定されたライン状の濃度データがプリントヘッド9の移動方向に対応した順序に並び変えられプリントバッファ65に保存される。
That is, the printing process is performed in such a manner that the
このように2つのキャリッジ7でプリントを行う際にも、前述と同様に回転ドラム1が1回転する毎に2つのキャリッジ7を一方側(同図で左側)に移動させることにより、前述した中間領域にインク滴を吐出する処理を行う形態で2枚目のペーパーP2に対するプリント処理が行われる。そして、画像形成が終了すると、第1キャリッジ7aと第2キャリッジ7bとを一方(図11では左側)の処理開始ポジションSPにセットして処理が終了する(#110、#111ステップ)。
As described above, when printing is performed with the two
尚、3枚のペーパーPが回転ドラム1に支持されている場合には、#104〜#106と同様の処理が#109の処理の次に実行されることになる。 When three sheets of paper P are supported on the rotating drum 1, the same processing as # 104 to # 106 is executed after the processing of # 109.
このような処理を行うことにより、例えば、単一のキャリッジにプリントヘッド9を備えた構成のように1枚目のペーパーPのプリントに必要する全てのインク滴の吐出が終了するまでキャリッジを移動できないものとは異なり、1枚目のペーパーP1のプリントに必要する全てのインク滴の吐出が終了する以前であっても、第1キャリッジ7aに備えた第1プリントヘッド9aによるプリント処理が可能となり、2枚のペーパーPの間隔Dを短い寸法に設定して回転ドラム1の周方向での全長を有効に利用できるようにする。
By performing such processing, for example, the carriage is moved until the ejection of all ink droplets necessary for printing on the first paper P is completed as in the configuration in which the
このフローチャートでは、回転ドラム1に対して2枚(2つグループ)のペーパーPを支持した状態でのプリント処理を説明していたが、ペーパーPの枚数の3枚以上(3つ以上のグループ)であっても良く、このように3枚以上のペーパーPの間隔を短い寸法にできる。 In this flowchart, the print processing in the state where two sheets (two groups) of paper P are supported on the rotating drum 1 has been described. However, the number of sheets of the paper P is three or more (three or more groups). In this way, the interval between three or more papers P can be made short.
〔実施の形態の作用・効果〕
このように、複数のキャリッジ7にプリントヘッド9を備えているので、プリントヘッド9を主走査方向に移動させる場合にも、キャリッジ7を比較的小さい容量のモータMa、Mbで駆動することが可能になるだけではなく、始動直後から高速化が可能であり、停止時に作用する動慣性に起因する振動も抑制でき画質を低下させることがない。
[Operations and effects of the embodiment]
As described above, since the plurality of
また、第1プリントヘッド9aと第2プリントヘッド9bとのうち、第1プリントヘッド9aによる1枚目のペーパーP1に対するインク滴の吐出により画像のプリントを終えた場合には、この第1プリントヘッド9aを支持する第1キャリッジ7aを更に移動端の方向に移動させることで2枚目のペーパーP2に対する処理開始ポジションSPにセットする。これにより、第2プリントヘッド9bで1枚目のペーパーP1に対するインク滴の吐出が継続している場合でも、処理順序に従い第1キャリッジ7aに支持されている第1プリントヘッド9aでのインク滴の吐出による2枚目のペーパーP2に対するプリントを開始できる。高解像度画像のプリントを行う際にはプリントヘッド9を主走査方向で決まった方向に移動させるので、主走査方向へ移動させる伝動系のバックラッシュの影響を抑制する。
In addition, when the
このような理由から先のペーパーPと次のペーパーPとの間隔(回転ドラムの周方向での間隔)を長く設定しなくとも、次のペーパーPに対する画像形成を可能にして回転ドラム1の周方向での全長を有効に利用した画像形成を実現する。 For this reason, even if the interval between the previous paper P and the next paper P (interval in the circumferential direction of the rotating drum) is not set long, it is possible to form an image on the next paper P, and Image formation using the entire length in the direction is realized.
特に、本発明では3つ以上のキャリッジ7を備え、夫々のキャリッジ7に対してプリントヘッド9を備える構成を採用しても良く、このような場合には、各キャリッジ7を一層高速に作動させると同時に動慣性を抑制して精度の良いプリントを可能にする。
In particular, in the present invention, a configuration in which three or
また、高解像度は600dpiに限るものではなく、任意に設定されるものであっても良い。何れの解像度であっても、回転ドラム1が1回転する毎にキャリッジ7を主走査方向に移動させる制御が行われることになり、高精度のプリントを実現する。
The high resolution is not limited to 600 dpi, and may be arbitrarily set. Regardless of the resolution, control is performed to move the
本発明は、回転型のドラムに記録媒体を備え、解像度を高めるためにドラムが回転する毎にキャリッジに備えたプリントヘッドからインク滴を吐出してプリントを行う画像形成装置に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used in an image forming apparatus in which a recording medium is provided on a rotary drum and printing is performed by ejecting ink droplets from a print head provided on a carriage each time the drum rotates to increase resolution. .
1 ドラム(回転ドラム)
7 キャリッジ
9 プリントヘッド
50 制御ユニット
P 記録媒体(ペーパー)
SP 処理開始ポジション
X1 回転軸芯(軸芯)
1 drum (rotating drum)
7
SP processing start position X1 Rotation axis (axis)
Claims (3)
前記主走査方向への移動時に互いの移動を妨げない位置関係で複数のキャリッジが備えられ、夫々のキャリッジに前記プリントヘッドが設けられおり、
前記制御ユニットは、前記高解像度画像を形成する際には前記ドラムの1回転毎に複数の前記プリントヘッドのキャリッジを主走査方向に移動させ吐出位置を設定した状態で前記中間領域にインク滴を吐出する制御を行うと共に、前記中間領域に対するインク滴の吐出を終えたプリントヘッドのキャリッジの独立作動を許す画像形成装置。 A control unit that forms an image by ejecting ink droplets from a linear print head as the drum rotates with respect to a recording medium supported on the outer periphery of the drum is provided. A high-resolution image is formed by ejecting ink droplets from the nozzles to an intermediate area of the set length in the sub-scanning direction with the width of adjacent dots in the main scanning direction among the dots formed on the recording medium by ejecting ink droplets An image forming apparatus that
A plurality of carriages are provided in a positional relationship that does not interfere with each other when moving in the main scanning direction, and the print head is provided on each carriage,
When forming the high-resolution image, the control unit moves the carriages of the plurality of print heads in the main scanning direction for each rotation of the drum to set ink droplets in the intermediate area in a state where the discharge positions are set. An image forming apparatus that performs ejection control and permits independent operation of a carriage of a print head that has finished ejecting ink droplets to the intermediate region.
前記制御ユニットは、前記複数のプリントヘッドのうち、先のグループの記録媒体に対するインク滴の吐出により画像を形成し終えたプリントヘッドを、前記処理順序に従って次のグループに画像を形成するため次のグループの記録媒体に対する画像形成の始点となる処理開始ポジションへの移動を開始するように前記キャリッジの制御を行う請求項1記載の画像形成装置。 When the control unit includes a plurality of groups of the recording media on the drum and forms an image, the control unit forms an image by ejecting ink droplets from the plurality of print heads on the recording medium of the previous group. After finishing, the processing order is set to form an image by ejecting ink droplets from the plurality of print heads to the next group of recording media,
The control unit uses the print head, which has finished forming an image by ejecting ink droplets to the recording medium of the previous group, among the plurality of print heads to form an image in the next group according to the processing order. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the carriage is controlled so as to start moving to a processing start position that is a starting point of image formation on a group of recording media.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010075483A JP2011206974A (en) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010075483A JP2011206974A (en) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011206974A true JP2011206974A (en) | 2011-10-20 |
Family
ID=44938626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010075483A Pending JP2011206974A (en) | 2010-03-29 | 2010-03-29 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011206974A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7484511B2 (en) | 2020-07-09 | 2024-05-16 | 株式会社リコー | Printing device |
-
2010
- 2010-03-29 JP JP2010075483A patent/JP2011206974A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7484511B2 (en) | 2020-07-09 | 2024-05-16 | 株式会社リコー | Printing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8833893B2 (en) | Method of printing and printing apparatus | |
CN102189778B (en) | Printing apparatus and printing method | |
US6260947B1 (en) | Method and apparatus for multiplexed wet-dye printing | |
US6517190B2 (en) | Ink jet printing method and ink jet printer | |
US8240835B2 (en) | Inkjet recording apparatus | |
JP5783748B2 (en) | Printing control apparatus, method and program | |
US8920051B2 (en) | Printing method and printing apparatus for printing a plurality of images on a sheet using a print head | |
JP2011189712A (en) | Image forming apparatus | |
JP2011206972A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007130790A (en) | Inkjet recorder | |
JP2011206974A (en) | Image forming apparatus | |
JP2015123681A (en) | Print controller and program | |
JP2016144937A (en) | Control method for reducing damage and contamination of print head | |
US9925805B2 (en) | Image forming apparatus and creation method of printed product | |
JP2011206973A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005177989A (en) | Inkjet recording apparatus and inkjet recording method | |
JP2012030479A (en) | Image forming apparatus | |
JP6025943B2 (en) | Printing control apparatus, method and program | |
JP2011206971A (en) | Image processing apparatus | |
JP4507724B2 (en) | Printing apparatus, computer program, printing system, and printing method | |
JP2016023014A (en) | Ink-jet recording device | |
JP6586821B2 (en) | Image forming apparatus, print production method and program | |
EP1382457A1 (en) | Printing methods and apparatus for multi-pass printing | |
JP2018154030A (en) | Device discharging liquid, image formation method and program | |
JP5014068B2 (en) | Recording device |