JP2011180078A - Navigation system - Google Patents
Navigation system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011180078A JP2011180078A JP2010046712A JP2010046712A JP2011180078A JP 2011180078 A JP2011180078 A JP 2011180078A JP 2010046712 A JP2010046712 A JP 2010046712A JP 2010046712 A JP2010046712 A JP 2010046712A JP 2011180078 A JP2011180078 A JP 2011180078A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- navigation device
- icon
- driver
- displayed
- guidance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ナビゲーション装置に関する。 The present invention relates to a navigation device.
ICカード化された運転免許証とナビゲーション装置を用いて、運転手に応じて異なる誘導や案内を行うことができるナビゲーションシステムが開示されている。(特許文献1)。 There has been disclosed a navigation system capable of performing different guidance and guidance according to a driver by using a driver's license and a navigation device in the form of an IC card. (Patent Document 1).
特許文献1の発明では、誘導や案内を行うため、ICカード化された運転免許証に記憶されている情報からその運転免許証の保有者の年齢や運転歴を取得している。しかし、ICカード化された運転免許証に記憶されている自宅の住所に関する情報などについては利用していない。そのため、運転免許証の保有者が旅行をしているときなどにおいて、自宅から離れた場所で運転しているときであっても、運転している場所に合わせた案内をすることができず、自宅周辺と同様の案内をしてしまうことがある。 In the invention of Patent Document 1, in order to perform guidance and guidance, the age and driving history of the owner of the driver's license are acquired from the information stored in the driver's license converted into an IC card. However, it does not use the information related to the home address stored in the driver's license on the IC card. Therefore, even when the driver's license holder is traveling, even when driving away from home, we cannot provide guidance tailored to the driving location, You may get the same guidance as around your home.
本発明によるナビゲーション装置は、運転免許証の保有者である運転手に対して地図表示を伴う案内を行うナビゲーション装置において、運転手の自宅の住所を少なくとも含む情報を記憶できるICカードから所定の情報を取得する情報取得手段と、車両の現在位置を特定する現在位置特定手段と、自宅の住所が表す場所から車両の現在位置までの距離に基づいて、ナビゲーション装置が行う案内を決定する案内決定手段とを備えるものである。 A navigation device according to the present invention provides predetermined information from an IC card that can store information including at least the address of a driver's home in a navigation device that provides a map display to a driver who is a holder of a driver's license. Information acquisition means for acquiring the current position of the vehicle, current position specifying means for specifying the current position of the vehicle, and guidance determination means for determining the guidance performed by the navigation device based on the distance from the location indicated by the home address to the current position of the vehicle Are provided.
本発明によれば、ICカード化された運転免許証の保有者である運転手が自宅から離れた場所で車両を運転している場合において、運転している場所に適した案内を行うことができる。 According to the present invention, when a driver who is a driver's license in the form of an IC card is driving a vehicle at a location away from home, guidance suitable for the driving location can be provided. it can.
本発明の一実施形態によるナビゲーション装置の構成について、図1を用いて説明する。図1のナビゲーション装置1は、制御部10、HDD11、表示モニタ12、ジャイロセンサ13、GPS受信部14、運転免許証読み取り部15、入力部16、およびスピーカ17を備える。
A configuration of a navigation device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 1 includes a
制御部10は、ナビゲーション装置1を動作させるための様々な処理や制御を実行するための部分であり、マイクロプロセッサ、各種周辺回路、RAM、ROMなどによって構成される。
The
HDD11は、不揮発性の記憶媒体であり、地図データや地図上に表示するアイコンの画像データ、各種設定、登録内容などを含むデータが記憶されている。地図データには、地図上にある施設等のデータが含まれる。HDD11に記憶されているデータは、必要に応じて制御部10の制御によりHDD11から読み出され、制御部10が実行する様々な処理や制御に利用される。
The HDD 11 is a non-volatile storage medium, and stores data including map data, icon image data displayed on the map, various settings, registered contents, and the like. The map data includes data such as facilities on the map. Data stored in the
表示モニタ12は、様々な画像や映像などを表示するための装置であり、液晶ディスプレイ等が用いられる。制御部10の制御に基づいて、表示モニタ12に地図や自車両の現在位置、アイコンなどを表示することにより、ナビゲーション装置1は経路誘導を行う。
The
ジャイロセンサ13は、車両の向きの変化に応じた角速度を検出するためのセンサである。このジャイロセンサ13により検出された角速度に基づいて、車両の向きが求められる。GPS受信部14は、GPS衛星から送信されるGPS信号を受信して制御部10へ出力する。GPS信号には、車両の現在位置と現在時刻を求めるための情報として、そのGPS信号を送信したGPS衛星の位置と送信時刻が含まれている。したがって、制御部10は、所定数以上のGPS衛星からGPS信号を受信することにより、これらの情報に基づいて車両の現在位置および現在時刻を算出することができる。
The
運転免許証読み取り部15は、制御部10の命令により、ICカード化された運転免許証2(以降、単に運転免許証2と記載する)と無線通信を行い、運転免許証2に記憶された情報を取得できる。運転免許証2には、その保有者の氏名や、住所、生年月日、本籍、住所、免許証交付年月日、有効期間の末日、免許の種類、免許証番号、顔写真などの情報を記憶しておくことができる。運転免許証2から情報を取得する場合、予め記憶させた暗証番号を入力する必要がある。運転免許証の暗証番号は二つあり、本籍および顔写真の情報を取得するためには、二つの暗証番号の両方が必要となる。なお、運転免許証読み取り部15は、ナビゲーション装置1の外部機器であってもよい。
The driver's
入力部16は、ナビゲーション装置1を動作させるためにユーザから入力される各種操作を検出するための装置で構成され、各種の入力スイッチ類を有している。ユーザは、入力部16を操作することにより、たとえば、目的地に設定したい施設や地点の名称等を入力したり、予め登録された登録地の中から目的地を選択したり、表示モニタ12に表示された地図を任意の方向にスクロールしたり、運転免許証2の内容を読み取るための認証を行うための暗証番号を入力することができる。入力部16は、操作パネルやリモコンなどによって実現することができる。あるいは、入力部16を表示モニタ12と一体化されたタッチパネルとしてもよい。
The
スピーカ17は、制御部10の制御により、車両の走行に関する様々な音声情報を出力する。たとえば、推奨経路に従って自車両を目的地まで案内するための経路案内用の音声や、各種の警告音などを出力する。
The
次に上記の構成を用いて、運転免許証の保有者である運転手が自宅から離れた場所で運転をしているときにその場所に適した案内を行う処理について図2を用いて説明する。図2の処理は、ナビゲーション装置1の制御部10にて実行される。なお、図2では、運転免許証読み取り部15に運転手の運転免許証2が挿入されているものとする。また、自宅から離れた場所で運転をしているときに行う案内は、観光用の案内とする。
Next, a process for providing guidance suitable for a location when the driver who is the owner of the driver's license is driving in a location away from home will be described with reference to FIG. . The process of FIG. 2 is executed by the
図2の処理では、ナビゲーション装置1ははじめに運転免許証2の認証を行う。図2のステップS200では、制御部10は、運転免許証読み取り部15を介して運転免許証2から運転手の暗証番号を読み取る。暗証番号の読み取りが完了したらステップS201に進む。
In the process of FIG. 2, the navigation device 1 first authenticates the driver's
ステップS201では、制御部10は、運転手に運転免許証2の認証を行うことを通知し、暗証番号の入力画面を表示モニタ12に表示させ、運転手に入力部16を介して暗証番号の入力を行わせる。運転手による入力が行われたらステップS202に進む。ステップS202では、制御部10は、入力された暗証番号が正しいか否かを判定する。たとえば、運転手により入力された番号とステップS200により読み取られた暗証番号とが一致するかどうかを判定し、一致すればステップS203に進む。入力された番号が一致しなかったときは、ステップS201に戻る。
In step S <b> 201, the
ステップS201で入力する暗証番号は、自宅の住所に関する情報を取得できるようにするための暗証番号でよい。なお、運転免許証2の暗証番号を3回連続して間違えると、運転免許証2は使用できなくなる。そのため、ステップS202では、ステップS201にて入力された暗証番号が間違っている場合は、所定の画面や音声によって注意喚起のための通知をすることが好ましい。
The personal identification number input in step S201 may be a personal identification number for obtaining information regarding the home address. Note that if the PIN number of the driver's
ステップS203では、制御部10は、運転免許証読み取り部15を介して運転免許証2からその保有者である運転手の自宅の住所に関する情報を取得する。運転手の自宅の住所に関する情報を取得したらステップS204に進む。
In step S <b> 203, the
ステップS204では、制御部10は、GPS受信部14が受信するGPS信号などに基づいて車両の現在位置を取得する。車両の現在位置を取得したらステップS205に進む。
In step S204, the
ステップS205では、制御部10は、ステップS203で取得した運転手の自宅の住所に関する情報と、ステップS204で取得した車両の現在位置とに基づいて、それらの間の距離を算出し、ステップS206に進む。
In step S205, the
ステップS206では、制御部10は、算出した距離が所定の距離(たとえば、50km)を超えているかどうかを判定する。算出した距離が所定の距離を超えていれば、ステップS207に進み、そうでなければステップS204に戻る。
In step S206, the
ステップS207では、制御部10は、運転手に対して表示モニタ12などを介して観光用の案内に変更するかどうかの通知を行い、入力部16を介して変更するかどうかを選択させる。運転手が案内を変更することを選択した場合はステップS208に進み、そうでない場合は図2の処理を終了する。なお、ステップS207は、省略してもよい。
In step S <b> 207, the
ステップS208では、制御部10は、表示モニタ12に表示している案内などを観光用のものに変更し、図2の処理を終了する。
In step S208, the
以上の処理によって、ナビゲーション装置1は、運転免許証保有者が自宅から離れた場所で運転をしているときに観光用の案内など、運転している場所に適した案内を行うことができる。次に、ナビゲーション装置1が行う観光用の案内の一例について説明する。 By the above processing, the navigation device 1 can provide guidance suitable for the driving location, such as sightseeing guidance when the driver's license holder is driving at a location away from home. Next, an example of sightseeing guidance provided by the navigation device 1 will be described.
ナビゲーション装置1では、地図を表示モニタ12に表示する際、駅やコンビニエンスストア、ガソリンスタンドなどの施設やサービスなどを表すアイコンを重ねて表示することができる。表示するアイコンは、施設やサービスの種類によって異なる。表示モニタ12に表示できるアイコンの種類は、予め決められており、たとえば、駐車場や、地下鉄の駅、ガソリンスタンド、レストラン、ホテル、コンビニエンスストアなどの施設に対応したアイコンがある。これらのアイコンは、ジャンルによって分類されていることがある。アイコンのジャンルの例としては、交通機関や、食事、公共施設、レジャー、観光地、宿泊施設などがある。ナビゲーション装置1は、一部のアイコンだけを表示してもよい。表示するアイコンは、アイコンのジャンルごとまたはアイコンが表す施設やサービスの種類ごとに設定することができる。なお、一つのアイコンは、複数の施設やサービスに対応していてもよいし、複数のジャンルに属していてもよい。
In the navigation apparatus 1, when a map is displayed on the
本実施形態では、観光用の案内は、たとえば、観光地や宿泊施設などのジャンルのアイコンや、名所・旧跡やホテルなどの観光に関わりの深い施設やサービスのアイコンなどを優先的に地図に表示したものとする。観光用の案内において表示するアイコンの種類は、予めナビゲーション装置1の利用者に選択させてもよいし、制御部10の判断により選択してもよい。アイコンの種類は、アイコンのジャンルごとに選択してもよいし、施設やサービスの種類ごとに選択してもよい。
In the present embodiment, for sightseeing, for example, icons of genres such as sightseeing spots and accommodation facilities, and icons of facilities and services deeply related to sightseeing such as sights / historic sites and hotels are preferentially displayed on the map. Shall be. The type of icon to be displayed in the sightseeing guide may be selected by the user of the navigation device 1 in advance or may be selected by the
(ナビゲーション装置1の利用者が予め選択する場合)
観光用の案内において表示するアイコンの種類をナビゲーション装置1の利用者が予め選択する場合は、たとえば、表示モニタ12にアイコンのジャンルを一覧表示し、入力部16を介して選択させてもよい。図3は、アイコンのジャンルおよび施設やサービスの種類の一覧を表示モニタ12に表示したときの画面の一例である。図3の例では、観光用の案内のために表示するアイコンのジャンルとして、レジャーおよび宿泊施設が選択されており、それぞれの項目に関する欄に印301が表示されている。また、観光地ジャンルに属するアイコンが表す施設やサービスの種類を表示し、個別にアイコンを表示するか否かを選択している。図3の例では、名所・旧跡が選択されており、該当する項目の欄に印301が表示されている。また、カーソル302が表示されており、特産品販売店をさらに選択しようとしている。カーソル302は、入力部16により動かすことができる。
(When the user of the navigation device 1 selects in advance)
When the user of the navigation device 1 selects in advance the type of icon to be displayed in the sightseeing guide, for example, a list of icon genres may be displayed on the
(制御部10が判断する場合)
一方、観光用の案内において表示するアイコンの種類を制御部10の判断で選択する場合、制御部10は、たとえば、運転免許証2を保有する運転手に関する情報に基づいて判断すればよい。その判断方法について図4を用いて説明する。図4は、運転免許証2に記憶されているその運転手の生年月日に関する情報に基づいて、観光用の案内において表示するアイコンの種類を選択する方法の一例を説明するためのフローチャートである。
(When the
On the other hand, when the type of icon to be displayed in the sightseeing guide is selected by the
図4のフローチャートにおける処理を開始するにあたって、運転免許証読み取り部15には、運転免許証2が挿入されているものとする。図4のステップS401では、制御部10は、運転免許証2の認証を行う。ここで行う処理は、図2のステップS200〜S202と同様である。入力された暗証番号が正しく、運転免許証2の認証が終了したらステップS402に進む。
In starting the processing in the flowchart of FIG. 4, it is assumed that the driving
ステップS402では、制御部10は、運転免許証読み取り部15を介して、認証が完了している運転免許証2から運転手の生年月日に関する情報を取得する。運転免許証2を保有する運転手の生年月日に関する情報の取得が終わったらステップS403に進む。
In step S <b> 402, the
ステップS403では、制御部10は、ステップS402で取得した生年月日に関する情報に基づいて、表示するアイコンの種類を選択する。たとえば、制御部10は、運転免許証2を保有する運転手をその生年月日に基づいて、20代、30代といった年齢層に分類し、その年齢層に応じた所定の施設やサービスを表すアイコンを選択する。アイコンの種類を選択したらステップS404に進む。
In step S403, the
ステップS404では、制御部10は、表示モニタ12に表示されている地図の範囲内にあって、ステップS403で選択されたアイコンの種類に該当する施設やサービスを地図データの中から検索する。施設やサービスの検索が終わったらステップS405に進む。
In step S404, the
ステップS405では、制御部10は、ステップS404で検索された施設やサービスを表すアイコンを表示モニタ12に表示されている地図に重ねて表示し、図4の処理を終了する。
In step S405, the
以上説明した実施形態によれば、次の作用効果を奏する。 According to the embodiment described above, the following operational effects are obtained.
(1)本実施の形態のナビゲーション装置1は、運転免許証読み取り部15によりICカード化された運転免許証2からその保有者の情報を取得する(図2のステップS203)。一方、GPS受信部14により受信したGPS信号に基づいて車両の現在位置を取得する(図2のステップS204)。制御部10は、運転免許証2の保有者である運転手の自宅の住所と車両の現在位置との間の距離を算出し、所定の距離より大きい場合に観光用の案内に変更する(図2のステップS206およびS208)。これにより、ナビゲーション装置1は、運転免許証2の保有者が旅行中の場合、すなわち自宅から離れた場所で運転をしている場合において、観光用の案内など、運転している場所に適した案内を行うことができる。また、ナビゲーション装置1のHDD11ではなく、運転免許証2に記憶されている住所を使用することにより、レンタカーなどに搭載されるナビゲーション装置1への住所の登録を省略することができる。
(1) The navigation device 1 of the present embodiment acquires the information of the holder from the driver's
(2)本実施の形態のナビゲーション装置1は、ICカード化された運転免許証2から取得した生年月日に関する情報に基づいて、観光用の案内の内容を設定することができる(図4)。これにより、運転手の年齢層に適した観光用の案内を行うことができる。
(2) The navigation device 1 according to the present embodiment can set the content of the guidance for sightseeing based on the information about the date of birth acquired from the driver's
以上の実施の形態は、以下のように変形して実施できる。 The above-described embodiment can be modified as follows.
(1)本実施の形態では、観光用の案内として、ナビゲーション装置1の利用者あるいは制御部10により選択されたアイコンを表示するものとした。しかし、観光用の案内は、アイコン表示以外のものを含んでもよい。たとえば、車両の現在位置の周辺地域にある観光地または特産品に関する案内を画像または音声により出力してもよい。なお、地域ごとの観光地や特産品に関するデータは、地図データと共にHDD11に記憶してもよいし、ナビゲーション装置1の外部にあるサーバ等から受信してもよい。
(1) In the present embodiment, the icon selected by the user of the navigation device 1 or the
(2)図4では、観光用の案内に表示するアイコンの種類を運転免許証2に記憶された運転手の生年月日に基づいて選択するものとした。しかし、アイコンの種類の選択に用いる運転免許証2に記憶された情報は、生年月日だけに限らない。たとえば、運転手の自宅の住所でもよい。
(2) In FIG. 4, the type of icon displayed in the tourist guide is selected based on the date of birth of the driver stored in the driver's
たとえば、観光に関する地域ごとの特色情報(地域の特産品、地域内に多くある観光名所の種類など)をHDD11などに記憶しておく。そして、観光用の案内を行う際には、運転免許証2に記憶されている自宅の住所に対応する地域の特色情報をHDD11などから検索する。次に、GPS受信部14などから車両の現在位置を取得し、その車両の現在位置に対応する地域の特色情報をHDD11から検索する。この車両の現在位置に対応する地域の特色情報から自宅の住所に対応する地域の特色情報と一致するものを除外し、残った特色情報に関するアイコンだけを表示することにしてもよい。
For example, characteristic information (local special products, types of tourist attractions in the area, etc.) for each area relating to tourism is stored in the
なお、ナビゲーション装置の利用者が図3のような画面を介して予め選択したアイコンや、制御部10が運転手の生年月日に基づいて選択したアイコンから自宅の住所に対応する地域の特色情報に関するアイコンを除外してもよい。
Note that the feature information of the area corresponding to the home address from the icon selected in advance by the user of the navigation device via the screen as shown in FIG. 3 or the icon selected by the
(3)以上で説明した各実施の形態や各種の変形例では、運転手の情報を運転免許証2から取得した。しかし、運転手の情報を記憶しておく媒体は、運転免許証2でなくてもよい。たとえば、ナビゲーション装置1でのみ使用できる専用のICカードであってもよい。このとき、そのICカードは、運転免許証2と同様にカードの所有者の氏名や住所、生年月日などの個人情報を記憶できることが望ましい。
(3) In each embodiment and various modifications described above, driver information is obtained from the driver's
(4)ナビゲーション装置1がユーザの氏名や自宅住所などを登録可能なものである場合、運転免許証2に記憶されている情報に基づいて、ユーザの氏名や自宅住所の登録を行い、その登録された情報に基づいて上記の実施の形態や変形例で実行する処理を実施してもよい。
(4) When the navigation device 1 can register the user's name and home address, the user's name and home address are registered based on the information stored in the driver's
以上で説明した各実施の形態や各種の変形例はあくまで一例であり、発明の特徴が損なわれない限り、本発明はこれらの内容に限定されない。 Each embodiment and various modifications described above are merely examples, and the present invention is not limited to these contents as long as the features of the invention are not impaired.
1 ナビゲーション装置
2 ICカード化された運転免許証
10 制御部
11 HDD
12 表示モニタ
13 ジャイロセンサ
14 GPS受信部
15 運転免許証読み取り部
16 入力部
17 スピーカ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
12
Claims (9)
前記運転手の自宅の住所を少なくとも含む情報を記憶できるICカードから所定の情報を取得する情報取得手段と、
車両の現在位置を特定する現在位置特定手段と、
前記自宅の住所が表す場所から前記車両の現在位置までの距離に基づいて、前記ナビゲーション装置が行う案内を決定する案内決定手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。 In a navigation device that provides guidance with a map display to the driver,
Information acquisition means for acquiring predetermined information from an IC card capable of storing information including at least the address of the driver's home;
Current position specifying means for specifying the current position of the vehicle;
A navigation apparatus comprising: guidance determination means for determining guidance performed by the navigation apparatus based on a distance from a location represented by the home address to a current position of the vehicle.
前記案内決定手段は、前記自宅の住所が表す場所から前記車両の現在位置までの距離が所定値より大きくなったとき、そのときまでに行っていた案内に代わって予め設定された地図の表示を伴う案内を行うことに決定することを特徴とするナビゲーション装置。 The navigation device according to claim 1, wherein
When the distance from the location represented by the home address to the current position of the vehicle is greater than a predetermined value, the guidance determination unit displays a map that is set in advance in place of the guidance that has been performed so far. A navigation device characterized by deciding to perform accompanying guidance.
前記ナビゲーション装置は、前記地図上に表示するアイコンを選択するアイコン選択手段をさらに備え、
前記案内決定手段は、前記自宅の住所が表す場所から前記車両の現在位置までの距離が前記所定値より大きいとき、前記ナビゲーション装置が行う案内を、前記アイコン選択手段が選択したアイコンを前記地図上に表示する案内に決定することを特徴とするナビゲーション装置。 The navigation device according to claim 2, wherein
The navigation device further includes icon selection means for selecting an icon to be displayed on the map,
When the distance from the location represented by the home address to the current position of the vehicle is greater than the predetermined value, the guidance determination unit displays the icon selected by the icon selection unit on the map. A navigation device characterized in that the guidance to be displayed is determined.
前記アイコン選択手段は、前記ナビゲーション装置の操作者により予め行われた選択操作に基づいて、前記地図上に表示するアイコンを選択することを特徴とするナビゲーション装置。 The navigation device according to claim 3,
The navigation device, wherein the icon selection means selects an icon to be displayed on the map based on a selection operation previously performed by an operator of the navigation device.
前記アイコン選択手段は、前記情報取得手段により取得された情報に基づいて、前記地図上に表示するアイコンを選択することを特徴とするナビゲーション装置。 The navigation device according to claim 3,
The navigation device according to claim 1, wherein the icon selection means selects an icon to be displayed on the map based on the information acquired by the information acquisition means.
前記情報取得手段は、前記ICカードから前記運転手の生年月日をさらに取得し、
前記アイコン選択手段は、前記運転手の生年月日に基づいて、前記地図上に表示するアイコンを選択することを特徴とするナビゲーション装置。 The navigation device according to claim 5, wherein
The information acquisition means further acquires the date of birth of the driver from the IC card,
The navigation apparatus according to claim 1, wherein the icon selection means selects an icon to be displayed on the map based on a date of birth of the driver.
前記ナビゲーション装置は、地域ごとの特色情報を記憶する特色情報記憶手段をさらに備え、
前記アイコン選択手段は、前記情報取得手段により取得された前記自宅の住所に対応する地域の特色情報に関するアイコンを除いて、前記地図上に表示するアイコンを選択することを特徴とするナビゲーション装置。 The navigation device according to any one of claims 4 to 6,
The navigation device further includes spot color information storage means for storing spot color information for each region,
The navigation apparatus according to claim 1, wherein the icon selecting unit selects an icon to be displayed on the map, except for an icon related to spot color information of a region corresponding to the home address acquired by the information acquiring unit.
前記ナビゲーション装置は、地域ごとの特色情報を記憶する特色情報記憶手段をさらに備え、
前記アイコン選択手段は、前記地図上に表示するアイコンとして、前記車両の現在位置の周辺の地域の特色情報に対応したアイコンであって、前記情報取得手段により取得された前記自宅の住所に対応する地域の特色情報に対応しないアイコンを選択することを特徴とするナビゲーション装置。 The navigation device according to claim 5, wherein
The navigation device further includes spot color information storage means for storing spot color information for each region,
The icon selection means is an icon corresponding to spot color information around the current position of the vehicle as an icon to be displayed on the map, and corresponds to the home address acquired by the information acquisition means. A navigation device, wherein an icon that does not correspond to regional feature information is selected.
前記ICカードは、運転免許証であることを特徴とするナビゲーション装置。 The navigation device according to any one of claims 1 to 8,
The navigation device, wherein the IC card is a driver's license.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010046712A JP2011180078A (en) | 2010-03-03 | 2010-03-03 | Navigation system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010046712A JP2011180078A (en) | 2010-03-03 | 2010-03-03 | Navigation system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011180078A true JP2011180078A (en) | 2011-09-15 |
Family
ID=44691718
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010046712A Pending JP2011180078A (en) | 2010-03-03 | 2010-03-03 | Navigation system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011180078A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017208900A1 (en) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Map display system and map display program |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001344700A (en) * | 2000-06-05 | 2001-12-14 | Mazda Motor Corp | Display device for vehicle |
JP2004004016A (en) * | 2002-04-03 | 2004-01-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Navigation system |
JP2004294257A (en) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Aisin Aw Co Ltd | Navigation system, program therefor and record medium |
JP2005227369A (en) * | 2004-02-10 | 2005-08-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Voice recognition device, and method, and vehicle mounted navigation system |
JP2010243186A (en) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Alpine Electronics Inc | Navigation device |
-
2010
- 2010-03-03 JP JP2010046712A patent/JP2011180078A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001344700A (en) * | 2000-06-05 | 2001-12-14 | Mazda Motor Corp | Display device for vehicle |
JP2004004016A (en) * | 2002-04-03 | 2004-01-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Navigation system |
JP2004294257A (en) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Aisin Aw Co Ltd | Navigation system, program therefor and record medium |
JP2005227369A (en) * | 2004-02-10 | 2005-08-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Voice recognition device, and method, and vehicle mounted navigation system |
JP2010243186A (en) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Alpine Electronics Inc | Navigation device |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017208900A1 (en) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Map display system and map display program |
CN109196571A (en) * | 2016-05-30 | 2019-01-11 | 爱信艾达株式会社 | Map display system and map display program |
JPWO2017208900A1 (en) * | 2016-05-30 | 2019-01-31 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Map display system and map display program |
US10775193B2 (en) | 2016-05-30 | 2020-09-15 | Aisin Aw Co., Ltd. | Map display system and map display program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7567861B2 (en) | In-vehicle display apparatus | |
JP3171145B2 (en) | Information display device provided with touch panel and storage medium | |
JP4450003B2 (en) | Navigation device | |
JP4674481B2 (en) | Car navigation system | |
JP4622676B2 (en) | Car navigation system | |
US7813874B2 (en) | On-vehicle navigation system, route guide method, and computer-readable recording medium | |
US6810326B1 (en) | Navigation apparatus | |
JP3970661B2 (en) | Car navigation system | |
US8428865B2 (en) | Navigation system and roadway search method | |
JP2013160586A (en) | Navigation device | |
JP2010281770A (en) | Navigation system and icon display method | |
JP2006201072A (en) | Navigation apparatus | |
JP2009270886A (en) | On-vehicle navigation device | |
JP2003172622A (en) | Apparatus and method for learning parting lot position and parking lot position-guiding method | |
EP1302752A2 (en) | Displaying the destination in a navigation apparatus | |
JP2002228477A (en) | Navigation apparatus and navigation system | |
JP2011180078A (en) | Navigation system | |
JP4817993B2 (en) | Navigation device and guide route setting method | |
JP4274913B2 (en) | Destination search device | |
JP2001021370A (en) | Goal setting unit for on-vehicle navigation system | |
JP2002090169A (en) | Navigation device | |
JP4886631B2 (en) | Route calculation device, route guidance device, and route calculation method | |
JP2009281840A (en) | Vehicle-mounted navigation system and surrounding facility search and display method | |
JP2007132724A (en) | Navigation device and facility search method | |
JPH10281797A (en) | Vehicle-mounted navigation device and peripheral facility searching method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140610 |