JP2011164672A - Selection device, selection control method, and program - Google Patents

Selection device, selection control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011164672A
JP2011164672A JP2010023042A JP2010023042A JP2011164672A JP 2011164672 A JP2011164672 A JP 2011164672A JP 2010023042 A JP2010023042 A JP 2010023042A JP 2010023042 A JP2010023042 A JP 2010023042A JP 2011164672 A JP2011164672 A JP 2011164672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
user
item image
display area
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010023042A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5199292B2 (en
Inventor
Masafumi Takehiro
将史 竹廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2010023042A priority Critical patent/JP5199292B2/en
Publication of JP2011164672A publication Critical patent/JP2011164672A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5199292B2 publication Critical patent/JP5199292B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a user to select an item desired by the user without troubling the user. <P>SOLUTION: A display unit 301 displays on a screen an item image representing an item that can be selected by a user. A detection unit 302 detects a screen position specified by the user. A determination unit 303 determines an item represented by the item image as a selection result when the item image is displayed in the detected position. When the detected position is not included in a display area with the item image displayed therein, the display unit 301 moves a position for the item image to be displayed such that a position of a predetermined representative point in the display area moves to the detected position. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、ユーザに手間をかけさせずに、ユーザが所望する項目を、ユーザに選択させるのに好適な選択装置、選択制御方法、ならびに、これらをコンピュータにより実現するためのプログラムに関する。   The present invention relates to a selection device suitable for causing a user to select an item desired by the user without making the user troublesome, a selection control method, and a program for realizing these by a computer.

ユーザが所望する項目を、ユーザに選択させる選択装置として、タッチパネルを備える装置が広く用いられている。このような選択装置は、例えば、タッチパネルがLCD(液晶表示装置)等の表示部の前面に重ねて配置され、表示部にユーザが選択可能な項目を表す項目画像が表示されている状態で、ユーザの指やタッチペンによるタッチ操作(接触等)を待機する。そして、選択装置は、項目画像に対応するタッチパネル上の領域(受付領域)がタッチ操作されると、その項目画像が表す項目を選択結果に確定する。   As a selection device that allows a user to select an item desired by a user, a device including a touch panel is widely used. In such a selection device, for example, a touch panel is placed on the front surface of a display unit such as an LCD (Liquid Crystal Display), and item images representing items that can be selected by the user are displayed on the display unit. It waits for a user's finger or touch pen touch operation (contact etc.). Then, when a region on the touch panel (acceptance region) corresponding to the item image is touched, the selection device determines the item represented by the item image as a selection result.

例えば、特許文献1には、このような選択装置として機能する選択装置が開示されている。なお、このような選択装置が、携帯型のゲーム機器や携帯電話(携帯端末)といった小型の機器に組み込まれている場合、ユーザは当該小型の機器を保持しつつ、限られた指でタッチ操作を行わなければならないことがある。例えば、右手の手のひらで機器を保持しつつ、右手の親指でタッチパネルを操作する場合などが考えられる。   For example, Patent Literature 1 discloses a selection device that functions as such a selection device. In addition, when such a selection device is incorporated in a small device such as a portable game device or a mobile phone (mobile terminal), the user performs a touch operation with a limited finger while holding the small device. May have to be done. For example, it is conceivable to operate the touch panel with the thumb of the right hand while holding the device with the palm of the right hand.

特開2009−048245号公報JP 2009-048245 A

しかしながら、項目画像は、見やすさなどの観点から、タッチパネルの中央付近に表示される場合もある。この場合、ユーザは、当該小型の機器を持ち替えてから、タッチパネル上の当該項目画像が表示されている領域をタッチ操作するといった、煩わしい操作を強いられることがある。このような問題は、マウスを用いて画面内の項目を選択する場合にも生じうる。このため、ユーザに煩わしい操作を強いることなく、ユーザに項目を選択させたいという要望が強い。   However, the item image may be displayed near the center of the touch panel from the viewpoint of easy viewing. In this case, the user may be forced to perform troublesome operations such as touching the area where the item image is displayed on the touch panel after changing the small device. Such a problem may also occur when an item in the screen is selected using a mouse. For this reason, there is a strong demand for the user to select an item without forcing the user to perform troublesome operations.

本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、ユーザに手間をかけさせずに、ユーザが所望する項目を、ユーザに選択させるのに好適な選択装置、選択制御方法、ならびに、これらをコンピュータにより実現するためのプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and a selection device, a selection control method, and a method suitable for causing a user to select an item desired by the user without causing the user to take trouble. It is an object to provide a program to be realized by a computer.

上記目的を達成するために、本発明の第1の観点に係る選択装置は、表示部、検知部、確定部、を備え、以下のように構成する。   In order to achieve the above object, a selection device according to a first aspect of the present invention includes a display unit, a detection unit, and a determination unit, and is configured as follows.

まず、表示部は、ユーザが選択可能な項目を表す項目画像を画面に表示する。ユーザが選択可能な項目は、例えば、提示されている内容での処理を承認する「OK」とすることができる。この場合、項目画像は、例えば、ユーザが「OK」という項目を選択するときに押圧するべきボタンである「OKボタン」を表す画像となる。   First, the display unit displays item images representing items that can be selected by the user on the screen. The item that can be selected by the user can be, for example, “OK” that approves the processing with the presented content. In this case, the item image is, for example, an image representing an “OK button” that is a button to be pressed when the user selects the item “OK”.

また、検知部は、ユーザが指定した画面内の位置を検知する。例えば、タッチパネルにより画面がユーザに提示されている場合、タッチペンでタッチされた画面上の座標が検知される。また、例えば、パーソナルコンピュータに接続されたディスプレイ装置により画面がユーザに提示されている場合、マウスでクリックされた画面上の座標が検知される。   The detection unit detects a position in the screen designated by the user. For example, when the screen is presented to the user by the touch panel, the coordinates on the screen touched with the touch pen are detected. Further, for example, when a screen is presented to the user by a display device connected to a personal computer, the coordinates on the screen clicked with the mouse are detected.

そして、確定部は、当該検知された位置に当該項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する。例えば、検知された位置に「OKボタン」を表す画像が表示されている場合、「OK」という項目が選択結果に確定される。   Then, when the item image is displayed at the detected position, the determination unit determines the item represented by the item image as the selection result. For example, when an image representing the “OK button” is displayed at the detected position, the item “OK” is determined as the selection result.

ここで、表示部は、当該検知された位置が、当該項目画像が表示されている表示領域に含まれていない場合、当該項目画像が表示される位置を以下に示すように移動する。すなわち、表示部は、当該表示領域内の所定の代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、当該項目画像が表示される位置を移動する。つまり、当該検知された位置が、当該表示領域に含まれていない場合、当該表示領域が当該検知された位置に近づくように表示される。   Here, when the detected position is not included in the display area where the item image is displayed, the display unit moves the position where the item image is displayed as follows. That is, the display unit moves the position where the item image is displayed so that the position of the predetermined representative point in the display area moves to the detected position. That is, when the detected position is not included in the display area, the display area is displayed so as to approach the detected position.

ここで、例えば、当該項目画像から離れた位置がユーザにより指定された場合、表示部は、当該項目画像が当該指定された位置に近づくように移動する。かかる構成によれば、例えば、ユーザは、選択したい項目を表すボタンから離れた位置をタッチすることにより、当該ボタンを当該タッチ位置に近づけることが可能となる。これにより、仮に、当初、当該ボタンが、ユーザがタッチすることが困難な位置に表示されたとしても、ユーザは、当該ボタンをタッチすることが容易な位置に引き寄せることができる。   Here, for example, when a position away from the item image is designated by the user, the display unit moves so that the item image approaches the designated position. According to such a configuration, for example, the user can bring the button closer to the touch position by touching a position away from the button representing the item to be selected. Thus, even if the button is initially displayed at a position where it is difficult for the user to touch, the user can draw the button to a position where it is easy to touch the button.

本発明の選択装置によれば、ユーザに手間をかけさせずに、ユーザが所望する項目を、ユーザに選択させることができる。   According to the selection device of the present invention, it is possible to cause the user to select an item desired by the user without making the user troublesome.

上記目的を達成するために、本発明のその他の観点に係る選択装置は、表示部、検知部、確定部、を備え、以下のように構成する。   In order to achieve the above object, a selection device according to another aspect of the present invention includes a display unit, a detection unit, and a determination unit, and is configured as follows.

まず、表示部は、ユーザが選択可能な項目を表す項目画像を画面に表示する。ユーザが選択可能な項目は、例えば、提示されている内容での処理を承認する「OK」とすることができる。この場合、項目画像は、例えば、ユーザが「OK」という項目を選択するときに押圧するべきボタンである「OKボタン」を表す画像となる。   First, the display unit displays item images representing items that can be selected by the user on the screen. The item that can be selected by the user can be, for example, “OK” that approves the processing with the presented content. In this case, the item image is, for example, an image representing an “OK button” that is a button to be pressed when the user selects the item “OK”.

また、検知部は、ユーザが指定した画面内の位置を検知する。例えば、タッチパネルにより画面がユーザに提示されている場合、タッチペンでタッチされた画面上の座標が検知される。また、例えば、パーソナルコンピュータに接続されたディスプレイ装置により画面がユーザに提示されている場合、マウスでクリックされた画面上の座標が検知される。   The detection unit detects a position in the screen designated by the user. For example, when the screen is presented to the user by the touch panel, the coordinates on the screen touched with the touch pen are detected. Further, for example, when a screen is presented to the user by a display device connected to a personal computer, the coordinates on the screen clicked with the mouse are detected.

そして、確定部は、当該検知された位置に当該項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する。例えば、検知された位置に「OKボタン」を表す画像が表示されている場合、「OK」という項目が選択結果に確定される。   Then, when the item image is displayed at the detected position, the determination unit determines the item represented by the item image as the selection result. For example, when an image representing the “OK button” is displayed at the detected position, the item “OK” is determined as the selection result.

ここで、表示部は、当該検知された位置が、項目画像が表示されている表示領域に含まれず、かつ、当該表示領域を囲む所定の余裕領域に含まれていない場合、当該項目画像が表示される位置を以下に示すように移動する。具体的には、表示部は、当該表示領域もしくは当該余裕領域内の所定の代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、当該項目画像が表示される位置を移動する。つまり、当該検知された位置が、当該表示領域と当該余裕領域とのいずれにも含まれていない場合、当該表示領域が当該検知された位置に近づくように表示される。   Here, the display unit displays the item image when the detected position is not included in the display area where the item image is displayed and is not included in the predetermined margin area surrounding the display area. The position to be moved is moved as shown below. Specifically, the display unit moves the position where the item image is displayed so that the position of the predetermined representative point in the display area or the margin area moves to the detected position. That is, when the detected position is not included in either the display area or the margin area, the display area is displayed so as to approach the detected position.

ここで、検知された位置が余裕領域に含まれる場合、「ユーザは表示領域もタッチできる状態にある」という可能性が高い。一方、検知された位置が表示領域にも余裕領域にも含まれない場合、「ユーザは表示領域をタッチできない状態にある」という可能性がある。そこで、上記構成により、表示部は、ユーザが表示領域をタッチできると考えられる場合に表示領域を移動させず、ユーザが表示領域をタッチできないと考えられる場合に表示領域を移動させる。   Here, when the detected position is included in the margin area, there is a high possibility that “the user can touch the display area”. On the other hand, if the detected position is not included in the display area or the margin area, there is a possibility that “the user cannot touch the display area”. Therefore, with the above configuration, the display unit does not move the display area when the user can touch the display area, and moves the display area when the user cannot touch the display area.

かかる構成によれば、例えば、ユーザは、選択したい項目を表すボタンから離れた位置をタッチすることにより、当該ボタンを当該タッチ位置に近づけることが可能となる。これにより、仮に、当初、当該ボタンが、ユーザがタッチすることが困難な位置に表示されたとしても、ユーザは、当該ボタンをタッチすることが容易な位置に引き寄せることができる。   According to such a configuration, for example, the user can bring the button closer to the touch position by touching a position away from the button representing the item to be selected. Thus, even if the button is initially displayed at a position where it is difficult for the user to touch, the user can draw the button to a position where it is easy to touch the button.

また、検知された位置に移動する所定の代表点は、表示領域内にあるものとしてもよいし、余裕領域内にあるものとしてもよい。いずれの場合も、ユーザがタッチし易い位置に表示領域を近づけることができる。   The predetermined representative point that moves to the detected position may be in the display area or in the margin area. In either case, the display area can be brought close to a position where the user can easily touch.

本発明の選択装置によれば、ユーザに手間をかけさせずに、ユーザが所望する項目を、ユーザに選択させることができる。   According to the selection device of the present invention, it is possible to cause the user to select an item desired by the user without making the user troublesome.

また、本発明の選択装置において、ユーザが選択可能な項目を複数にすることができる。この場合、当該複数の項目のそれぞれを表す複数の項目画像のうち、当該表示部により表示される位置が移動する項目画像を、当該検知された位置に最も近い項目画像とする。   In the selection device of the present invention, the user can select a plurality of items. In this case, among the plurality of item images representing each of the plurality of items, the item image whose position displayed by the display unit moves is set as the item image closest to the detected position.

例えば、ユーザが選択可能な項目が、「OK」と「Cancel」との2つであり、検知された位置が、「OKボタン」を囲む余裕領域と、「Cancelボタン」を囲む余裕領域と、のいずれにも含まれていない場合、「OKボタン」と「Cancelボタン」とのうち、検知された位置に近い方のボタンが、当該検知された位置に近づくように表示される。かかる構成によれば、ユーザは、選択したい項目を表すボタンから近い位置を指定することにより、当該ボタンを当該位置に引き寄せることができる。つまり、ユーザは、選択したい項目を表すボタンを押圧操作できない場合に、当該ボタンに近い位置を押圧操作することにより、当該ボタンを当該位置に引き寄せて、当該項目を容易に選択することができる。
本発明の選択装置によれば、ユーザは、所望する項目を容易に選択することができる。
For example, there are two items that can be selected by the user, “OK” and “Cancel”, and the detected positions include a margin area surrounding the “OK button”, a margin area surrounding the “Cancel button”, and If any of the “OK button” and “Cancel button” is not included, the button closer to the detected position is displayed so as to approach the detected position. According to this configuration, the user can draw the button to the position by designating a position close to the button representing the item to be selected. That is, when the user cannot press the button representing the item to be selected, the user can easily select the item by pulling the button to the position by pressing the position near the button.
According to the selection device of the present invention, the user can easily select a desired item.

また、本発明の選択装置において、ユーザが選択可能な項目を複数にして、余裕領域が、当該複数の項目のそれぞれを表す複数の項目画像をすべて囲むようにすることができる。この場合、例えば、代表点の位置を、当該余裕領域の中心とする。   In the selection device of the present invention, a plurality of items that can be selected by the user can be provided, and the margin area can surround all of the plurality of item images representing each of the plurality of items. In this case, for example, the position of the representative point is set as the center of the margin area.

かかる構成によれば、例えば、複数の項目のそれぞれを表す複数のボタンを囲む余裕領域外の位置が指定された場合、当該余裕領域の中心が当該指定された位置になるように、当該余裕領域全体が移動するように表示される。つまり、ユーザは、複数のボタンが比較的近い位置に表示される場合、指定した位置に、これら複数のボタンをまとめて引き寄せることができる。
本発明の選択装置によれば、ユーザは、所望する項目を容易に選択することができる。
According to such a configuration, for example, when a position outside the margin area surrounding the plurality of buttons representing each of the plurality of items is designated, the margin area is set so that the center of the margin area becomes the designated position. The entire screen is displayed as if it were moving. That is, when a plurality of buttons are displayed at a relatively close position, the user can draw the plurality of buttons together at a designated position.
According to the selection device of the present invention, the user can easily select a desired item.

また、本発明の選択装置において、表示部を、検知された位置が余裕領域に含まれていない場合、項目画像を拡大して表示することにより、表示領域を当該検知された位置に近づける、ように構成することができる。つまり、検知された位置が余裕領域に含まれていない場合、表示領域を当該検知された位置の方向に拡大することにより、当該表示領域を検知された位置に近づける。   In the selection device of the present invention, when the detected position is not included in the margin area, the display unit enlarges and displays the item image to bring the display area closer to the detected position. Can be configured. That is, when the detected position is not included in the margin area, the display area is made closer to the detected position by enlarging the display area in the direction of the detected position.

かかる構成によれば、例えば、ユーザが選択したい項目を表すボタンが、ユーザの指定しづらい位置に表示されている場合、ユーザが指定し易い位置が指定されると、当該ボタンが、ユーザが指定し易い位置に延びるように拡大表示される。
本発明の選択装置によれば、ユーザは、所望する項目を容易に選択することができる。
According to such a configuration, for example, when a button representing an item that the user wants to select is displayed at a position that is difficult for the user to specify, if a position that can be easily specified by the user is specified, the button is specified by the user. It is enlarged and displayed so as to extend to a position where it is easy to do.
According to the selection device of the present invention, the user can easily select a desired item.

また、本発明の選択装置において、表示部を、以下に示すように構成することができる。すなわち、表示部を、項目画像を表す項目が選択結果に確定されると、当該項目画像が表示されている位置を保存し、次に当該項目画像を表示する場合、当該保存された位置に、当該項目画像を表示する、ように構成する。   In the selection device of the present invention, the display unit can be configured as follows. That is, when the item representing the item image is confirmed in the selection result, the display unit stores the position at which the item image is displayed, and then displays the item image at the stored position. The item image is displayed.

つまり、ある項目画像を表す項目が選択結果に確定されたときに、当該項目画像が表示されている位置は、ユーザが指定可能な位置であると判断できる。従って、次に当該項目画像を表示する場合、当該保存された位置に、当該項目画像を表示するのである。これにより、ユーザは、再度、当該項目画像を引き寄せるために、位置を指定する操作を行わなくて済む。
本発明の選択装置によれば、ユーザは、所望する項目を容易に選択することができる。
That is, when an item representing a certain item image is confirmed as a selection result, it can be determined that the position where the item image is displayed is a position that can be specified by the user. Therefore, when the item image is displayed next, the item image is displayed at the stored position. Thus, the user does not have to perform an operation of designating the position in order to draw the item image again.
According to the selection device of the present invention, the user can easily select a desired item.

また、本発明の選択装置において、表示部は、検知された位置が余裕領域に含まれている場合、表示領域が当該検知された位置を含むように、項目画像を拡大して表示してもよい。例えば、ユーザが選択したい項目を表すボタンが正確にタッチされず、当該ボタンの近傍の領域がタッチされると、その後、当該タッチされた位置まで当該ボタンが拡大される。かかる構成によれば、細かい操作が苦手なユーザなどによるタッチミスを減らすことができる。
本発明の選択装置によれば、ユーザは、所望する項目を容易に選択することができる。
In the selection device of the present invention, when the detected position is included in the margin area, the display unit may enlarge and display the item image so that the display area includes the detected position. Good. For example, if a button representing an item that the user wants to select is not touched accurately and an area near the button is touched, the button is then expanded to the touched position. According to this configuration, touch mistakes by a user who is not good at fine operations can be reduced.
According to the selection device of the present invention, the user can easily select a desired item.

上記目的を達成するために、本発明のその他の観点に係る選択制御方法は、表示部、検知部、確定部、を備える選択装置が実行する選択制御方法であって、表示工程、検知工程、確定工程、を備え、以下のように構成する。   In order to achieve the above object, a selection control method according to another aspect of the present invention is a selection control method executed by a selection device including a display unit, a detection unit, and a determination unit, and includes a display step, a detection step, A confirmation step, which is configured as follows.

まず、表示工程において、表示部は、ユーザが選択可能な項目を表す項目画像を画面に表示する。ユーザが選択可能な項目は、例えば、提示されている内容での処理を承認する「OK」とすることができる。この場合、項目画像は、例えば、ユーザが「OK」という項目を選択するときに押圧するべきボタンである「OKボタン」を表す画像となる。   First, in the display step, the display unit displays item images representing items that can be selected by the user on the screen. The item that can be selected by the user can be, for example, “OK” that approves the processing with the presented content. In this case, the item image is, for example, an image representing an “OK button” that is a button to be pressed when the user selects the item “OK”.

また、検知工程において、検知部は、ユーザが指定した画面内の位置を検知する。例えば、タッチパネルにより画面がユーザに提示されている場合、タッチペンでタッチされた画面上の座標が検知される。また、例えば、パーソナルコンピュータに接続されたディスプレイ装置により画面がユーザに提示されている場合、マウスでクリックされた画面上の座標が検知される。   In the detection step, the detection unit detects a position in the screen designated by the user. For example, when the screen is presented to the user by the touch panel, the coordinates on the screen touched with the touch pen are detected. Further, for example, when a screen is presented to the user by a display device connected to a personal computer, the coordinates on the screen clicked with the mouse are detected.

そして、確定工程において、確定部は、当該検知された位置に当該項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する。例えば、検知された位置に「OKボタン」を表す画像が表示されている場合、「OK」という項目が選択結果に確定される。   In the determination step, the determination unit determines the item represented by the item image as the selection result when the item image is displayed at the detected position. For example, when an image representing the “OK button” is displayed at the detected position, the item “OK” is determined as the selection result.

ここで、表示工程において、表示部は、当該検知された位置が、当該項目画像が表示されている表示領域に含まれていない場合、当該項目画像が表示される位置を以下に示すように移動する。具体的には、表示部は、当該表示領域内の所定の代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、当該項目画像が表示される位置を移動する。つまり、当該検知された位置が、当該表示領域に含まれていない場合、当該表示領域が当該検知された位置に近づくように表示される。   Here, in the display step, when the detected position is not included in the display area where the item image is displayed, the display unit moves the position where the item image is displayed as shown below. To do. Specifically, the display unit moves the position where the item image is displayed so that the position of the predetermined representative point in the display area moves to the detected position. That is, when the detected position is not included in the display area, the display area is displayed so as to approach the detected position.

本発明の選択制御方法によれば、ユーザに手間をかけさせずに、ユーザが所望する項目を、ユーザに選択させることができる。   According to the selection control method of the present invention, it is possible to cause the user to select an item desired by the user without making the user troublesome.

上記目的を達成するために、本発明のその他の観点に係る選択制御方法は、表示部、検知部、確定部、を備える選択装置が実行する選択制御方法であって、表示工程、検知工程、確定工程、を備え、以下のように構成する。   In order to achieve the above object, a selection control method according to another aspect of the present invention is a selection control method executed by a selection device including a display unit, a detection unit, and a determination unit, and includes a display step, a detection step, A confirmation step, which is configured as follows.

まず、表示工程において、表示部は、ユーザが選択可能な項目を表す項目画像を画面に表示する。ユーザが選択可能な項目は、例えば、提示されている内容での処理を承認する「OK」とすることができる。この場合、項目画像は、例えば、ユーザが「OK」という項目を選択するときに押圧するべきボタンである「OKボタン」を表す画像となる。   First, in the display step, the display unit displays item images representing items that can be selected by the user on the screen. The item that can be selected by the user can be, for example, “OK” that approves the processing with the presented content. In this case, the item image is, for example, an image representing an “OK button” that is a button to be pressed when the user selects the item “OK”.

また、検知工程において、検知部は、ユーザが指定した画面内の位置を検知する。例えば、タッチパネルにより画面がユーザに提示されている場合、タッチペンでタッチされた画面上の座標が検知される。また、例えば、パーソナルコンピュータに接続されたディスプレイ装置により画面がユーザに提示されている場合、マウスでクリックされた画面上の座標が検知される。   In the detection step, the detection unit detects a position in the screen designated by the user. For example, when the screen is presented to the user by the touch panel, the coordinates on the screen touched with the touch pen are detected. Further, for example, when a screen is presented to the user by a display device connected to a personal computer, the coordinates on the screen clicked with the mouse are detected.

そして、確定工程において、確定部は、当該検知された位置に当該項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する。例えば、検知された位置に「OKボタン」を表す画像が表示されている場合、「OK」という項目が選択結果に確定される。   In the determination step, the determination unit determines the item represented by the item image as the selection result when the item image is displayed at the detected position. For example, when an image representing the “OK button” is displayed at the detected position, the item “OK” is determined as the selection result.

ここで、表示工程において、表示部は、当該検知された位置が、項目画像が表示されている表示領域に含まれず、かつ、当該表示領域を囲む所定の余裕領域に含まれていない場合、当該項目画像が表示される位置を以下に示すように移動する。具体的には、表示部は、当該表示領域もしくは当該余裕領域内の所定の代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、当該項目画像が表示される位置を移動する。つまり、当該検知された位置が、当該表示領域と当該余裕領域とのいずれにも含まれていない場合、当該表示領域が当該検知された位置に近づくように表示される。   Here, in the display step, when the detected position is not included in the display area where the item image is displayed and is not included in the predetermined margin area surrounding the display area, The position where the item image is displayed is moved as shown below. Specifically, the display unit moves the position where the item image is displayed so that the position of the predetermined representative point in the display area or the margin area moves to the detected position. That is, when the detected position is not included in either the display area or the margin area, the display area is displayed so as to approach the detected position.

本発明の選択制御方法によれば、ユーザに手間をかけさせずに、ユーザが所望する項目を、ユーザに選択させることができる。   According to the selection control method of the present invention, it is possible to cause the user to select an item desired by the user without making the user troublesome.

本発明の他の観点に係るプログラムは、コンピュータを、上記の選択装置の各部として機能させ、または、コンピュータに、上記の選択制御方法の各工程を実行させるように構成する。
また、本発明のプログラムは、コンパクトディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、ディジタルビデオディスク、磁気テープ、半導体メモリ等のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録することができる。上記プログラムは、プログラムが実行されるコンピュータとは独立して、コンピュータ通信網を介して配布・販売することができる。また、上記情報記録媒体は、コンピュータとは独立して配布・販売することができる。
A program according to another aspect of the present invention is configured to cause a computer to function as each unit of the selection device described above or to cause the computer to execute each step of the selection control method.
The program of the present invention can be recorded on a computer-readable information recording medium such as a compact disk, flexible disk, hard disk, magneto-optical disk, digital video disk, magnetic tape, and semiconductor memory. The above program can be distributed and sold via a computer communication network independently of the computer on which the program is executed. The information recording medium can be distributed and sold independently of the computer.

本発明によれば、ユーザに手間をかけさせずに、ユーザが所望する項目を、ユーザに選択させることが可能な選択装置、選択制御方法、ならびに、これらをコンピュータにより実現するためのプログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a selection device, a selection control method, and a program for realizing these by a computer that allow the user to select an item desired by the user without causing the user to take time and effort. can do.

本発明の第1の実施形態に係る選択装置が実現される情報処理装置の概要構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an information processing device in which a selection device according to a first embodiment of the present invention is realized. 本発明の第1の実施形態に係る選択装置が実現される情報処理装置の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the information processing apparatus with which the selection apparatus which concerns on the 1st Embodiment of this invention is implement | achieved. 本発明の第1の実施形態に係る選択装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the selection apparatus which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 項目画像が移動する前の様子を表す図である。It is a figure showing the mode before an item image moves. 項目画像が移動した後の様子を表す図である。It is a figure showing the mode after the item image moved. 本発明の第1の実施形態に係る選択装置が実行する選択制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the selection control process which the selection apparatus concerning the 1st Embodiment of this invention performs. 項目画像が移動する前の様子を表す図である。It is a figure showing the mode before an item image moves. 項目画像が移動した後の様子を表す図である。It is a figure showing the mode after the item image moved. 本発明の第2の実施形態に係る選択装置が実行する選択制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the selection control process which the selection apparatus concerning the 2nd Embodiment of this invention performs. 項目画像が移動する前の様子を表す図である。It is a figure showing the mode before an item image moves. 項目画像が移動した後の様子を表す図である。It is a figure showing the mode after the item image moved. 本発明の第3の実施形態に係る選択装置が実行する選択制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the selection control process which the selection apparatus concerning the 3rd Embodiment of this invention performs. 項目画像が拡大する前の様子を表す図である。It is a figure showing the mode before an item image expands. 項目画像が拡大した後の様子を表す図である。It is a figure showing the mode after an item image is expanded. 本発明の第4の実施形態に係る選択装置が実行する選択制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the selection control process which the selection apparatus concerning the 4th Embodiment of this invention performs. 項目画像がタッチ位置を含むように拡大する前の様子を表す図である。It is a figure showing the mode before expanding so that an item image may include a touch position. 項目画像がタッチ位置を含むように拡大した後の様子を表す図である。It is a figure showing the mode after expanding so that an item image may include a touch position. 項目画像がタッチ位置まで拡大する前の様子を表す図である。It is a figure showing the mode before an item image expands to a touch position. 項目画像がタッチ位置まで拡大した後の様子を表す図である。It is a figure showing the mode after an item image is expanded to a touch position. 本発明の第5の実施形態に係る選択装置が実行する選択制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the selection control process which the selection apparatus concerning the 5th Embodiment of this invention performs. 項目画像が移動する前の様子を表す図である。It is a figure showing the mode before an item image moves. 項目画像が移動した後の様子を表す図である。It is a figure showing the mode after the item image moved. 本発明の第6の実施形態に係る選択装置が実行する選択制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the selection control process which the selection apparatus concerning the 6th Embodiment of this invention performs.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る選択装置を説明する。以下では、選択装置として、タッチパネルに選択可能な項目を表す画像を表示し、ユーザから項目の選択を受け付け、選択結果に従ってゲームを進行するゲーム装置が採用された実施形態を示す。しかしながら、本発明は、ユーザに選択可能な項目を表す画像を提示して、ユーザから項目の選択を受け付ける装置に幅広く適用可能である。つまり、本発明は、パーソナルコンピュータ、PDA(Personal Data Assistants)、携帯電話など、あらゆる情報処理装置に適用可能である。すなわち、以下に説明する実施形態は説明のためのものであり、本願発明の範囲を制限するものではない。したがって、当業者であればこれらの各要素もしくは全要素をこれと均等なものに置換した実施形態を採用することが可能であるが、これらの実施形態も本発明の範囲に含まれる。   Hereinafter, a selection device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following, an embodiment in which an image representing an item that can be selected is displayed on the touch panel as the selection device, a selection of the item from the user is accepted, and the game proceeds according to the selection result will be described. However, the present invention can be widely applied to an apparatus that presents an image representing an item that can be selected to the user and receives selection of the item from the user. That is, the present invention can be applied to any information processing apparatus such as a personal computer, a PDA (Personal Data Assistant), and a mobile phone. That is, the embodiment described below is for explanation, and does not limit the scope of the present invention. Therefore, those skilled in the art can employ embodiments in which each or all of these elements are replaced with equivalent ones, and these embodiments are also included in the scope of the present invention.

(第1の実施形態)
図1は、本発明の実施形態に係る選択装置が実現される典型的な情報処理装置の概要構成を示すブロック図である。また、図2には、当該情報処理装置の外観図を示す。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a typical information processing device in which a selection device according to an embodiment of the present invention is realized. FIG. 2 shows an external view of the information processing apparatus.

情報処理装置100は、CPU(Central Processing Unit)101と、ROM(Read Only Memory)102と、RAM(Random Access Memory)103と、インターフェース104と、入力部105と、メモリカセット106と、画像処理部107と、タッチスクリーン108と、NIC(Network Interface Card)109と、音声処理部110と、マイク111と、スピーカ112と、RTC(Real Time Clock)113と、を備える。   The information processing apparatus 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a ROM (Read Only Memory) 102, a RAM (Random Access Memory) 103, an interface 104, an input unit 105, a memory cassette 106, and an image processing unit. 107, a touch screen 108, a NIC (Network Interface Card) 109, an audio processing unit 110, a microphone 111, a speaker 112, and an RTC (Real Time Clock) 113.

ゲーム用のプログラムおよびデータを記憶したメモリカセット106(詳細は後述)をインターフェース104に接続されたスロット(図示せず)に装着して、情報処理装置100の電源を投入することにより、当該ゲーム用のプログラムが実行され、本実施形態の選択装置が実現される。なお、後述する選択制御処理を実行するプログラムは、当該ゲーム用のプログラムに含まれているものとする。   A memory cassette 106 (details will be described later) in which a game program and data are stored is mounted in a slot (not shown) connected to the interface 104, and the information processing apparatus 100 is turned on. The selection apparatus of the present embodiment is realized. It is assumed that a program for executing a selection control process described later is included in the game program.

CPU 101は、情報処理装置100全体の動作を制御し、各構成要素と接続され制御信号やデータをやりとりする。CPU 101は、各構成要素から各種のデータを取得し、当該各種のデータを種々の演算により加工して各構成要素にデータや制御信号として与える。CPU 101では、各種のデータはいったんCPU 101が備えるキャッシュに格納され、さらにCPU 101が備えるレジスタに取得されてから各種の演算が施される。   The CPU 101 controls the overall operation of the information processing apparatus 100 and is connected to each component to exchange control signals and data. The CPU 101 acquires various types of data from each component, processes the various types of data by various calculations, and provides the data to each component as data and control signals. In the CPU 101, various types of data are temporarily stored in a cache included in the CPU 101, and are further acquired in a register included in the CPU 101, and then various calculations are performed.

ROM 102は、電源投入直後に実行されるIPL(Initial Program Loader)を記憶する。このIPLをCPU 101が実行することにより、メモリカセット106等に記録されたプログラムがRAM 103に読み出され、CPU 101による実行が開始される。
また、ROM 102には、情報処理装置100全体の動作制御に必要なオペレーティングシステムのプログラムや各種のデータが記録される。
The ROM 102 stores an IPL (Initial Program Loader) that is executed immediately after the power is turned on. When the CPU 101 executes this IPL, the program recorded in the memory cassette 106 or the like is read out to the RAM 103, and execution by the CPU 101 is started.
The ROM 102 stores an operating system program and various data necessary for operation control of the entire information processing apparatus 100.

RAM 103は、データやプログラムを一時的に記憶するためのもので、メモリカセット106等から読み出したプログラムやデータ等が保持される。   The RAM 103 is for temporarily storing data and programs, and holds programs and data read from the memory cassette 106 and the like.

インターフェース104を介して着脱自在に接続されたメモリカセット106は、ゲーム用のプログラムおよび当該プログラムで使用する画像データや音声データなどを記憶する、読出し専用のROM領域と、プレイ結果などのデータをセーブするSRAM領域と、を有する。CPU 101は、メモリカセット106に対する読み出し処理を行って、必要なプログラムやデータを読み出し、読み出したデータをRAM 103等に一時的に記憶する。   A memory cassette 106 detachably connected via the interface 104 stores a read-only ROM area for storing a game program and image data and sound data used in the program, and data such as play results. SRAM area to be used. The CPU 101 performs a reading process on the memory cassette 106 to read out necessary programs and data, and temporarily stores the read data in the RAM 103 or the like.

入力部105は、図2に示すコントロールボタンなどであり、ユーザによる指示入力を受け付ける。入力部105は、上、右上、右、右下、下、左下、左、ならびに、左上、のいずれかを指定する方向ボタンや、決定ボタン、取消ボタンなどから構成される。   The input unit 105 is a control button or the like shown in FIG. 2, and receives an instruction input from the user. The input unit 105 includes a direction button for designating any of upper, upper right, right, lower right, lower, lower left, left, and upper left, a determination button, a cancel button, and the like.

画像処理部107は、メモリカセット106から読み出されたデータを、CPU 101や画像処理部107が備える画像演算プロセッサ(図示せず)によって加工処理した後、これを画像処理部107が備えるフレームメモリ(図示せず)に記録する。フレームメモリに記録された画像情報は、所定の同期タイミングでビデオ信号に変換され、タッチセンサ式のディスプレイ(タッチスクリーン108)へ出力される。これにより、各種の画像表示が可能となる。   The image processing unit 107 processes the data read from the memory cassette 106 by the CPU 101 or an image arithmetic processor (not shown) included in the image processing unit 107, and then processes the processed data in the frame memory included in the image processing unit 107. (Not shown). The image information recorded in the frame memory is converted into a video signal at a predetermined synchronization timing and output to a touch sensor type display (touch screen 108). Thereby, various image displays are possible.

画像演算プロセッサは、2次元の画像の重ね合わせ演算やαブレンディング等の透過演算、各種の飽和演算を高速に実行できる。また、3次元仮想空間に配置され、各種のテクスチャ情報が付加されたポリゴン情報を、Zバッファ法によりレンダリングして、所定の視点位置から3次元仮想空間に配置されたポリゴンを俯瞰したレンダリング画像を得る演算の高速実行も可能である。特に、点光源や平行光源、円錐光源などの典型的な(正)光源によってポリゴンが照らされる度合を計算する機能が、ライブラリ化もしくはハードウェア化され、高速に計算できるようになっている。   The image calculation processor can execute a two-dimensional image overlay calculation, a transmission calculation such as α blending, and various saturation calculations at high speed. In addition, the polygon information arranged in the three-dimensional virtual space and added with various texture information is rendered by the Z buffer method, and a rendering image obtained by overlooking the polygon arranged in the three-dimensional virtual space from a predetermined viewpoint position is obtained. High speed execution of the obtained operation is also possible. In particular, a function for calculating the degree to which a polygon is illuminated by a typical (positive) light source such as a point light source, a parallel light source, or a cone light source is made into a library or hardware so that it can be calculated at high speed.

さらに、CPU 101と画像演算プロセッサが協調動作することにより、文字の形状を定義するフォント情報にしたがって、文字列を2次元画像としてフレームメモリへ描画したり、各ポリゴン表面へ描画したりすることが可能である。フォント情報は、ROM 102に記録されているが、メモリカセット106に記録された専用のフォント情報を利用することも可能である。   Further, the CPU 101 and the image arithmetic processor cooperate to draw a character string as a two-dimensional image in the frame memory or draw it on the surface of each polygon according to the font information that defines the character shape. Is possible. The font information is recorded in the ROM 102, but it is also possible to use dedicated font information recorded in the memory cassette 106.

なお、上記タッチスクリーン108は、タッチセンサを重畳して構成される液晶パネルである。タッチスクリーン108はユーザが指もしくはタッチペン201などによって押圧した位置に応じた位置情報を検知し、CPU 101へ入力する。つまり、タッチスクリーン108は、入力部105と同様、ユーザからの指示入力を受け付ける。   The touch screen 108 is a liquid crystal panel configured by overlapping touch sensors. The touch screen 108 detects position information corresponding to the position pressed by the user with a finger or the touch pen 201 and inputs the position information to the CPU 101. That is, the touch screen 108 accepts an instruction input from the user, like the input unit 105.

なお、入力部105やタッチスクリーン108を介してユーザにより入力された指示に応じて、RAM 103に一時的に記憶されたデータを適宜メモリカセット106に記憶することができる。   Note that data temporarily stored in the RAM 103 can be appropriately stored in the memory cassette 106 in accordance with an instruction input by the user via the input unit 105 or the touch screen 108.

NIC 109は、情報処理装置100をインターネット等のコンピュータ通信網(図示せず)に接続するためのものである。NIC 109は、例えば、情報処理装置100を無線でLAN(Local Area Network)に接続する場合、IEEE 802.11などの規格に準拠するインターフェース(図示せず)により構成される。また、NIC 109は、有線でLANに接続する場合は、10BASE−T/100BASE−T規格に準拠するものや、電話回線を用いてインターネットに接続するためのアナログモデム、ISDN(Integrated Services Digital Network)モデム、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)モデム、ケーブルテレビジョン回線を用いてインターネットに接続するためのケーブルモデム等と、これらとCPU 101との仲立ちを行うインターフェース(図示せず)により構成される。   The NIC 109 is for connecting the information processing apparatus 100 to a computer communication network (not shown) such as the Internet. For example, when the information processing apparatus 100 is wirelessly connected to a LAN (Local Area Network), the NIC 109 is configured by an interface (not shown) compliant with a standard such as IEEE 802.11. In addition, when connecting to the LAN by wire, the NIC 109 conforms to the 10BASE-T / 100BASE-T standard, an analog modem for connecting to the Internet using a telephone line, ISDN (Integrated Services Digital Network). It comprises a modem, an ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) modem, a cable modem for connecting to the Internet using a cable television line, and an interface (not shown) that mediates between these and the CPU 101.

NIC 109を介してインターネット内のSNTPサーバに接続し、ここから情報を取得することによって現在の日時情報を得ることもできる。また、各種のネットワークゲームのサーバ装置が、SNTPサーバと同様の機能を果たすように構成設定してもよい。   It is also possible to obtain current date and time information by connecting to an SNTP server in the Internet via the NIC 109 and acquiring information therefrom. In addition, various network game server devices may be configured and configured to perform the same functions as the SNTP server.

音声処理部110は、メモリカセット106から読み出した音声データをアナログ音声信号に変換し、音声処理部110に接続されたスピーカ112から出力させる。また、音声処理部110は、CPU 101の制御の下、ゲームの制御中に発生させるべき効果音や音声データを生成し、これに対応した音声をスピーカ112から出力させる。   The sound processing unit 110 converts the sound data read from the memory cassette 106 into an analog sound signal, and outputs the analog sound signal from the speaker 112 connected to the sound processing unit 110. In addition, the sound processing unit 110 generates sound effects and sound data to be generated during the game control under the control of the CPU 101, and outputs sound corresponding to the sound effects and sound data from the speaker 112.

音声処理部110は、メモリカセット106に記録された音声データがMIDIデータである場合には、これが有する音源データを参照して、MIDIデータをPCMデータに変換する。また、ADPCM形式やOgg Vorbis形式等の圧縮済音声データである場合には、これを展開してPCMデータに変換する。PCMデータは、そのサンプリング周波数に応じたタイミングでD/A(Digital/Analog)変換を行って、スピーカ112などに出力することにより、音声出力が可能となる。   When the audio data recorded in the memory cassette 106 is MIDI data, the audio processing unit 110 refers to the sound source data included in the audio data and converts the MIDI data into PCM data. If the compressed audio data is in ADPCM format or Ogg Vorbis format, it is expanded and converted to PCM data. The PCM data is subjected to D / A (Digital / Analog) conversion at a timing corresponding to the sampling frequency, and output to the speaker 112 or the like, thereby enabling voice output.

また、音声処理部110は、マイク111から入力されたアナログ信号を適当なサンプリング周波数でA/D(Analog/Digital)変換を行い、PCM形式のディジタル信号を生成する。   The audio processing unit 110 performs A / D (Analog / Digital) conversion on the analog signal input from the microphone 111 at an appropriate sampling frequency to generate a PCM format digital signal.

RTC 113は、水晶振動子や発振回路などを備える計時用のデバイスである。RTC 113は、内蔵電池から電源を供給され、情報処理装置100の電源がオフのときでも動作し続ける。   The RTC 113 is a timekeeping device including a crystal resonator and an oscillation circuit. The RTC 113 is supplied with power from the built-in battery, and continues to operate even when the information processing apparatus 100 is powered off.

このほか、情報処理装置100はメモリカセット106に替えて、DVD−ROMからプログラムやデータを読み出す、DVD−ROMドライブを備えるように構成して、DVD−ROMにメモリカセット106と同様の機能を持たせるようにしてもよい。また、インターフェース104は、メモリカセット106以外の外部メモリ媒体からデータを読み出すように構成してもよい。あるいは、情報処理装置100は、ハードディスク等の大容量外部記憶装置を用いて、ROM 102、RAM 103、メモリカセット106等と同じ機能を果たすように構成してもよい。   In addition, the information processing apparatus 100 includes a DVD-ROM drive that reads programs and data from a DVD-ROM instead of the memory cassette 106, and the DVD-ROM has the same function as the memory cassette 106. You may make it let. The interface 104 may be configured to read data from an external memory medium other than the memory cassette 106. Alternatively, the information processing apparatus 100 may be configured to perform the same function as the ROM 102, the RAM 103, the memory cassette 106, and the like using a large-capacity external storage device such as a hard disk.

(選択装置の構成)
次に、本実施形態の選択装置300の各部の構成について、図面を参照して説明する。図3は、本実施形態に係る選択装置300の構成を示す説明図である。なお、選択装置300は、選択可能な項目を表す画像をタッチスクリーンに表示し、ユーザから項目の選択を受け付け、ユーザが選択した項目を選択結果に確定し、選択結果に従ってゲーム制御処理を実行する装置である。以下、選択可能な項目を表す画像をタッチスクリーンに表示し、ユーザから項目の選択を受け付け、ユーザが選択した項目を選択結果に確定するまでの処理について説明する。
(Configuration of selection device)
Next, the structure of each part of the selection apparatus 300 of this embodiment is demonstrated with reference to drawings. FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a configuration of the selection device 300 according to the present embodiment. The selection device 300 displays an image representing selectable items on the touch screen, accepts selection of an item from the user, determines the item selected by the user as a selection result, and executes game control processing according to the selection result. Device. Hereinafter, a process from displaying an image representing a selectable item on the touch screen, receiving selection of the item from the user, and confirming the item selected by the user as the selection result will be described.

図3に示すように、選択装置300は、表示部301と、検知部302と、確定部303と、を備える。   As illustrated in FIG. 3, the selection device 300 includes a display unit 301, a detection unit 302, and a determination unit 303.

表示部301は、ユーザが選択可能な項目を表す項目画像を画面に表示する。表示部301は、例えば、CPU 101とRAM 103と画像処理部107とにより実現される。   The display unit 301 displays item images representing items that can be selected by the user on the screen. The display unit 301 is realized by the CPU 101, the RAM 103, and the image processing unit 107, for example.

検知部302は、ユーザが指定した画面内の位置を検知する。検知部302は、例えば、CPU 101とタッチスクリーン108とにより実現される。   The detection unit 302 detects a position in the screen specified by the user. The detection unit 302 is realized by the CPU 101 and the touch screen 108, for example.

確定部303は、当該検知された位置に項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する。確定部303は、例えば、CPU 101などにより実現される。   When the item image is displayed at the detected position, the determination unit 303 determines the item represented by the item image as a selection result. The determination unit 303 is realized by the CPU 101, for example.

ここで、表示部301は、当該検知された位置が、当該項目画像が表示されている表示領域に含まれず、かつ、当該表示領域を囲む所定の余裕領域に含まれていない場合、以下に示すように、当該項目画像が表示される位置を移動する。つまり、表示部301は、当該表示領域もしくは当該余裕領域内の所定の代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、当該項目画像が表示される位置を移動する。   Here, when the detected position is not included in the display area where the item image is displayed and is not included in a predetermined margin area surrounding the display area, the display unit 301 will be described below. As described above, the position where the item image is displayed is moved. That is, the display unit 301 moves the position where the item image is displayed so that the position of the predetermined representative point in the display area or the margin area moves to the detected position.

(表示画面の説明)
ここで、図4A、図4Bを参照して、選択装置300が選択制御処理を実行している間に、タッチスクリーン108に表示される画面400について説明する。
(Description of display screen)
Here, with reference to FIG. 4A and FIG. 4B, the screen 400 displayed on the touch screen 108 while the selection apparatus 300 is performing the selection control process will be described.

図4Aに、選択装置300がタッチスクリーン108に項目画像401を表示している様子を示す。ここで、画面400は、タッチスクリーン108に表示される画面であり、X軸方向のサイズが256ドット、Y軸方向のサイズが192ドットの画像を表示可能な画面である。なお、図4Aに示すように、X座標が0、Y座標が0である原点Oは、画面400の左下隅にあるものとする。以下、画面400上のX座標とY座標とを総称して、適宜、単に座標という。   FIG. 4A shows a state where the selection apparatus 300 displays the item image 401 on the touch screen 108. Here, the screen 400 is a screen displayed on the touch screen 108 and is a screen capable of displaying an image having a size of 256 dots in the X-axis direction and a size of 192 dots in the Y-axis direction. As shown in FIG. 4A, it is assumed that the origin O where the X coordinate is 0 and the Y coordinate is 0 is in the lower left corner of the screen 400. Hereinafter, the X coordinate and the Y coordinate on the screen 400 are collectively referred to as a coordinate as appropriate.

図4Aには、ゲームの途中経過をセーブするという項目を選択する際に押圧するべきセーブボタンを表す項目画像401が画面400に表示されている例が示されている。項目画像401は、画面400内の表示領域411に表示される。図4Aに示す例では、表示領域411は、大きさが40×20であり、4つの頂点の座標がそれぞれ、(40,40)、(80,40)、(40,60)、(80,60)である矩形領域である。つまり、表示領域411は、ユーザが、当該表示領域411に表示されている項目画像401により表される項目を選択する際に、タッチするべき領域である。   FIG. 4A shows an example in which an item image 401 representing a save button to be pressed when selecting an item to save the game progress is displayed on the screen 400. The item image 401 is displayed in the display area 411 in the screen 400. In the example shown in FIG. 4A, the display area 411 is 40 × 20 in size, and the coordinates of the four vertices are (40, 40), (80, 40), (40, 60), (80, 60). That is, the display area 411 is an area to be touched when the user selects an item represented by the item image 401 displayed in the display area 411.

また、図4Aに示すように、画面400には、表示領域411を囲むように、余裕領域421が設定される。図4Aに示す例では、余裕領域421は、大きさが60×40であり、4つの頂点の座標がそれぞれ、(30,30)、(90,30)、(30,70)、(90,70)である矩形領域から、表示領域411を除外した領域である。   Further, as shown in FIG. 4A, a margin area 421 is set on the screen 400 so as to surround the display area 411. In the example shown in FIG. 4A, the margin area 421 has a size of 60 × 40, and the coordinates of the four vertices are (30, 30), (90, 30), (30, 70), (90, The display area 411 is excluded from the rectangular area 70).

ここで、選択装置300は、指定点TP、つまりユーザによりタッチされたタッチスクリーン108上の点がどの領域に含まれるかによって、以下に示すように異なった処理を実行する。具体的には、(1a)指定点TPが表示領域411に含まれる、(1b)指定点TPが余裕領域421に含まれる、(1c)指定点TPが表示領域411および余裕領域421のいずれにも含まれない、の3つに場合分けされて処理がなされる。なお、図4Aには、指定点TPの座標が(200,80)である例を示している。   Here, the selection device 300 performs different processes as described below depending on which region includes the designated point TP, that is, the point on the touch screen 108 touched by the user. Specifically, (1a) the designated point TP is included in the display area 411, (1b) the designated point TP is included in the margin area 421, and (1c) the designated point TP is included in either the display area 411 or the margin area 421. The process is divided into three cases, which are not included. FIG. 4A shows an example in which the coordinates of the designated point TP are (200, 80).

(1a)の場合、項目画像401により表される「SAVE」(以下「セーブ」という。)という項目が選択結果に確定され、セーブ処理が実行される。(1b)の場合、何の処理も実行されない。(1c)の場合、後述するように、項目画像401および余裕領域421を移動する処理が実行される。図4Bに、当該処理が実行された後の画面400の様子を示す。   In the case of (1a), the item “SAVE” (hereinafter referred to as “save”) represented by the item image 401 is determined as the selection result, and the save process is executed. In the case of (1b), no processing is executed. In the case of (1c), as will be described later, a process of moving the item image 401 and the margin area 421 is executed. FIG. 4B shows a state of the screen 400 after the processing is executed.

図4Bに示すように、当該処理が実行されると、表示領域411もしくは余裕領域421内の所定の点である代表点RP1が、指定された点である指定点TPに移動するように、項目画像401および余裕領域421が移動する。本実施形態では、代表点RP1は、余裕領域421の中心点であり、移動前の座標が(60,50)であり、移動後の座標が(200,80)である。ここで、表示領域411と余裕領域421と代表点RP1との相対的な位置は不変であるものとする。つまり、代表点RP1が移動することに伴って、表示領域411と余裕領域421とが移動する。具体的には、代表点RP1が、X軸方向に140ドット、Y軸方向に30ドット移動すると、表示領域411と余裕領域421とが、X軸方向に140ドット、Y軸方向に30ドット移動する。   As shown in FIG. 4B, when the processing is executed, the item is set so that the representative point RP1 that is a predetermined point in the display area 411 or the margin area 421 moves to the designated point TP that is the designated point. The image 401 and the margin area 421 move. In the present embodiment, the representative point RP1 is the center point of the margin area 421, the coordinates before movement are (60, 50), and the coordinates after movement are (200, 80). Here, the relative positions of the display area 411, the margin area 421, and the representative point RP1 are assumed to be unchanged. That is, as the representative point RP1 moves, the display area 411 and the margin area 421 move. Specifically, when the representative point RP1 moves 140 dots in the X-axis direction and 30 dots in the Y-axis direction, the display area 411 and the margin area 421 move 140 dots in the X-axis direction and 30 dots in the Y-axis direction. To do.

(選択装置の動作)
次に、本実施形態に係る選択装置300の動作について、図面を参照して説明する。図5は、本実施形態に係る選択装置300が実行する選択制御処理を示すフローチャートである。なお、図5に示す選択制御処理は、図4に示す画面400をユーザに提示して、ユーザに項目を選択させる処理である。
(Operation of the selection device)
Next, the operation of the selection device 300 according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 5 is a flowchart showing a selection control process executed by the selection apparatus 300 according to this embodiment. The selection control process shown in FIG. 5 is a process for presenting the screen 400 shown in FIG. 4 to the user and causing the user to select an item.

まず、CPU 101は、項目画像401の表示要求があるか否かを判別する(ステップS101)。つまり、CPU 101は、ゲームの進行状況や、ユーザからの操作入力の有無に基づいて、「セーブ」という項目をユーザが選択できるようにするか否かを判別する。   First, the CPU 101 determines whether or not there is a display request for the item image 401 (step S101). That is, the CPU 101 determines whether or not the user can select the item “save” based on the progress of the game and the presence or absence of an operation input from the user.

CPU 101は、項目画像401の表示要求がないと判別すると(ステップS101:NO)、ステップS101に処理を戻す。一方、CPU 101は、項目画像401の表示要求があると判別すると(ステップS101:YES)、代表点RP1の座標を初期化する(ステップS102)。具体的には、CPU 101は、RAM 103などに記憶されている代表点RP1の座標を、RAM 103などに記憶されている代表点RP1の座標の初期値に初期化する。本実施形態では、代表点RP1の座標の初期値は、選択制御処理の開始時には(60,50)であり、後述するステップS110において適宜更新されるものとして説明する。   When the CPU 101 determines that there is no display request for the item image 401 (step S101: NO), the CPU 101 returns the process to step S101. On the other hand, when the CPU 101 determines that there is a display request for the item image 401 (step S101: YES), the CPU 101 initializes the coordinates of the representative point RP1 (step S102). Specifically, the CPU 101 initializes the coordinates of the representative point RP1 stored in the RAM 103 or the like to the initial values of the coordinates of the representative point RP1 stored in the RAM 103 or the like. In the present embodiment, the initial value of the coordinates of the representative point RP1 is (60, 50) at the start of the selection control process, and will be described as being appropriately updated in step S110 described later.

CPU 101は、ステップS102の処理を完了すると、代表点RP1の座標に基づいて、表示領域411と余裕領域421とを求める(ステップS103)。具体的には、CPU 101は、代表点RP1を中心とする40×20の大きさの領域を求めて表示領域411とし、代表点RP1を中心とする60×40の大きさの領域から表示領域411を除外した領域を求めて余裕領域421とする。このように、本実施形態においては、表示領域411と余裕領域421とは、代表点RP1の座標に基づいて定められる。従って、代表点RP1が移動すると、表示領域411および余裕領域421が移動することになる。なお、表示領域411を表す情報や余裕領域421を表す情報は、例えば、RAM 103に記憶される。   When completing the process in step S102, the CPU 101 obtains a display area 411 and a margin area 421 based on the coordinates of the representative point RP1 (step S103). Specifically, the CPU 101 obtains an area having a size of 40 × 20 centered on the representative point RP1 as the display area 411, and starts from the area of size 60 × 40 centered on the representative point RP1. An area excluding 411 is obtained and set as a margin area 421. Thus, in the present embodiment, the display area 411 and the margin area 421 are determined based on the coordinates of the representative point RP1. Therefore, when the representative point RP1 moves, the display area 411 and the margin area 421 move. Note that information representing the display area 411 and information representing the margin area 421 are stored in the RAM 103, for example.

CPU 101は、ステップS103の処理を完了すると、項目画像401を、ステップS103で求めた表示領域411に表示する(ステップS104)。例えば、CPU 101は、図4Aに示すように、項目画像401を、代表点RP1を中心とした表示領域411に表示する。   When completing the process in step S103, the CPU 101 displays the item image 401 in the display area 411 obtained in step S103 (step S104). For example, as shown in FIG. 4A, the CPU 101 displays the item image 401 in a display area 411 centered on the representative point RP1.

CPU 101は、ステップS104の処理を完了すると、項目画像401の非表示要求があるか否かを判別する(ステップS105)。つまり、CPU 101は、ゲームの進行状況や、ユーザからの操作入力の有無に基づいて、「セーブ」という項目をユーザが選択できないようにするか否かを判別する。   When the CPU 101 completes the process of step S104, it determines whether or not there is a non-display request for the item image 401 (step S105). That is, the CPU 101 determines whether or not to prevent the user from selecting the item “save” based on the progress of the game and the presence or absence of an operation input from the user.

CPU 101は、項目画像401の非表示要求があると判別した場合(ステップS105:YES)、画像処理部107を制御して、項目画像401を非表示にする(ステップS106)。この場合、セーブするためにユーザが押圧すべきボタンを表す項目画像401が表示されなくなるので、ユーザはセーブを行うことができなくなる。CPU 101は、ステップS106の処理を完了すると、ステップS101に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that there is a request to hide the item image 401 (step S105: YES), the CPU 101 controls the image processing unit 107 to hide the item image 401 (step S106). In this case, the item image 401 representing the button to be pressed by the user for saving is not displayed, and the user cannot save. When the CPU 101 completes the process of step S106, the process returns to step S101.

一方、CPU 101は、項目画像401の非表示要求がないと判別した場合(ステップS105:NO)、ユーザにより位置が指定されたか否かを判別する(ステップS107)。具体的には、CPU 101は、タッチスクリーン108上のいずれかの位置が、ユーザによりタッチペン201などでタッチ操作されたか否かを判別する。   On the other hand, if the CPU 101 determines that there is no non-display request for the item image 401 (step S105: NO), the CPU 101 determines whether or not the position is designated by the user (step S107). Specifically, the CPU 101 determines whether any position on the touch screen 108 has been touched by the user with the touch pen 201 or the like.

CPU 101は、ユーザにより位置が指定されていないと判別すると(ステップS107:NO)、ステップS105に処理を戻す。   If the CPU 101 determines that the position is not designated by the user (step S107: NO), the process returns to step S105.

一方、CPU 101は、ユーザにより位置が指定されたと判別すると(ステップS107:YES)、指定点TPが表示領域411に含まれているか否かを判別する(ステップS108)。つまり、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標(200,80)が、ステップS103で求められた表示領域411に含まれているか否かが判別される。   On the other hand, when the CPU 101 determines that the position is specified by the user (step S107: YES), the CPU 101 determines whether or not the specified point TP is included in the display area 411 (step S108). That is, it is determined whether or not the coordinates (200, 80) of the designated point TP touched by the user are included in the display area 411 obtained in step S103.

CPU 101は、指定点TPが表示領域411に含まれていると判別した場合(ステップS108:YES)、項目を確定する(ステップS109)。具体的には、CPU 101は、「セーブ」という項目がユーザにより指定されたことを確定し、セーブ処理を実行する。   When the CPU 101 determines that the designated point TP is included in the display area 411 (step S108: YES), the CPU 101 determines the item (step S109). Specifically, the CPU 101 determines that the item “save” has been designated by the user, and executes the save process.

CPU 101は、ステップS109の処理を完了すると、代表点RP1の座標の初期値を更新する(ステップS110)。具体的には、CPU 101は、代表点RP1の座標の初期値として現在RAM 103に記憶されている値を、代表点RP1の座標として現在RAM 103に記憶されている値で上書きする。なお、代表点RP1の座標として現在RAM 103に記憶されている値は、後述するステップS113において更新される。   When completing the process of step S109, the CPU 101 updates the initial value of the coordinates of the representative point RP1 (step S110). Specifically, the CPU 101 overwrites the value currently stored in the RAM 103 as the initial value of the coordinate of the representative point RP1 with the value currently stored in the RAM 103 as the coordinate of the representative point RP1. Note that the value currently stored in the RAM 103 as the coordinates of the representative point RP1 is updated in step S113 described later.

CPU 101は、ステップS110の処理を完了すると、項目画像401を非表示とし(ステップS111)、その後、ステップS101に処理を戻す。   When the processing of step S110 is completed, the CPU 101 hides the item image 401 (step S111), and then returns the processing to step S101.

一方、CPU 101は、指定点TPが表示領域411に含まれていないと判別した場合(ステップS108:NO)、指定点TPが余裕領域421に含まれているか否かを判別する(ステップS112)。つまり、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標(200,80)が、ステップS103で求められた余裕領域421に含まれているか否かが判別される。   On the other hand, when the CPU 101 determines that the designated point TP is not included in the display area 411 (step S108: NO), the CPU 101 determines whether the designated point TP is included in the margin area 421 (step S112). . That is, it is determined whether or not the coordinates (200, 80) of the designated point TP touched by the user are included in the margin area 421 obtained in step S103.

CPU 101は、指定点TPが余裕領域421に含まれていると判別した場合(ステップS112:YES)、ステップS105に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that the designated point TP is included in the margin area 421 (step S112: YES), the CPU 101 returns the process to step S105.

一方、CPU 101は、指定点TPが余裕領域421に含まれていないと判別した場合(ステップS112:NO)、代表点RP1の座標を更新する(ステップS113)。具体的には、CPU 101は、代表点RP1の座標として現在RAM 103に記憶されている値を、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標を表す値で上書きする。これにより、以後、ステップS103において求められる表示領域411が変更され、ステップS104において項目画像401が表示される表示領域411が変更される。つまり、ステップS113において代表点RP1の座標が更新されると、項目画像401が画面400上で移動する。   On the other hand, when the CPU 101 determines that the designated point TP is not included in the margin area 421 (step S112: NO), the CPU 101 updates the coordinates of the representative point RP1 (step S113). Specifically, the CPU 101 overwrites the value currently stored in the RAM 103 as the coordinates of the representative point RP1 with a value representing the coordinates of the designated point TP touched by the user. Thereby, the display area 411 obtained in step S103 is changed thereafter, and the display area 411 in which the item image 401 is displayed is changed in step S104. That is, when the coordinates of the representative point RP1 are updated in step S113, the item image 401 moves on the screen 400.

CPU 101は、ステップS113の処理を完了すると、ステップS103に処理を戻す。   When the CPU 101 completes the process of step S113, the process returns to step S103.

本実施形態に係る選択装置300によれば、指定点TPが表示領域411および余裕領域421のいずれにも含まれていない場合、代表点RP1の位置が当該指定点TPの位置とされる。これにより、表示領域411がユーザが操作可能な位置に移動し、ユーザによる表示領域411へのタッチ操作が容易になることが期待できる。また、本実施形態に係る選択装置300によれば、項目画像401により表される項目が選択結果として確定された場合、指定点TPの位置が新たな代表点RP1の位置の初期値とされる。これにより、以降の処理において、表示領域411がユーザが操作可能な位置に移動し、ユーザによる表示領域411へのタッチ操作が容易になることが期待できる。   According to the selection device 300 according to the present embodiment, when the designated point TP is not included in either the display area 411 or the margin area 421, the position of the representative point RP1 is the position of the designated point TP. Thereby, it can be expected that the display area 411 moves to a position where the user can operate, and the user can easily perform a touch operation on the display area 411. Further, according to the selection device 300 according to the present embodiment, when the item represented by the item image 401 is confirmed as the selection result, the position of the designated point TP is set as the initial value of the position of the new representative point RP1. . Thereby, in the subsequent processing, it can be expected that the display area 411 moves to a position where the user can operate, and the user can easily touch the display area 411.

(第2の実施形態)
第1の実施形態の選択装置300は、ユーザが選択可能な項目が「セーブ」の1つである例を示した。しかし、本発明は、ユーザが選択可能な項目が複数個である場合にも適用することも可能である。以下、ユーザが選択可能な項目が「セーブ」、「LOAD」(以下「ロード」という。)および「END」(以下「終了」という。)の3つである実施形態について説明する。
(Second Embodiment)
In the selection apparatus 300 of the first embodiment, an example is shown in which the item that can be selected by the user is one of “save”. However, the present invention can also be applied when there are a plurality of items that can be selected by the user. Hereinafter, an embodiment in which there are three items that can be selected by the user are “save”, “LOAD” (hereinafter referred to as “load”), and “END” (hereinafter referred to as “end”).

(選択装置の構成)
本実施形態の選択装置300の各部の構成は、基本的には、図3に示す構成と同様である。つまり、選択装置300は、表示部301と、検知部302と、確定部303と、を備える。
(Configuration of selection device)
The configuration of each unit of the selection device 300 of the present embodiment is basically the same as the configuration illustrated in FIG. That is, the selection device 300 includes a display unit 301, a detection unit 302, and a determination unit 303.

表示部301は、ユーザが選択可能な項目を表す複数個の項目画像を画面に表示する。表示部301は、例えば、CPU 101とRAM 103と画像処理部107とにより実現される。   The display unit 301 displays a plurality of item images representing items that can be selected by the user on the screen. The display unit 301 is realized by the CPU 101, the RAM 103, and the image processing unit 107, for example.

検知部302は、ユーザが指定した画面内の位置を検知する。検知部302は、例えば、CPU 101とタッチスクリーン108とにより実現される。   The detection unit 302 detects a position in the screen specified by the user. The detection unit 302 is realized by the CPU 101 and the touch screen 108, for example.

確定部303は、当該検知された位置に複数の項目画像のうちのいずれかの項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する。確定部303は、例えば、CPU 101などにより実現される。   When any item image of the plurality of item images is displayed at the detected position, the determination unit 303 determines the item represented by the item image as a selection result. The determination unit 303 is realized by the CPU 101, for example.

ここで、表示部301は、当該検知された位置が、当該複数の項目画像が表示されている複数の表示領域のいずれにも含まれず、かつ、当該複数の表示領域を囲む複数の所定の余裕領域のいずれにも含まれていない場合、以下に示すように、いずれかの項目画像が表示される位置を移動する。つまり、表示部301は、当該複数の項目画像のうち、当該検知された位置に最も近い項目画像が表示される位置を、当該項目画像を表示する表示領域もしくは当該表示領域を囲む余裕領域内の所定の代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、当該項目画像が表示される位置を移動する。   Here, the display unit 301 does not include the detected position in any of the plurality of display areas in which the plurality of item images are displayed, and a plurality of predetermined margins surrounding the plurality of display areas. If it is not included in any of the areas, the position where any item image is displayed is moved as shown below. That is, the display unit 301 displays a position where the item image closest to the detected position is displayed among the plurality of item images in a display area for displaying the item image or a margin area surrounding the display area. The position where the item image is displayed is moved so that the position of the predetermined representative point moves to the detected position.

(表示画面の説明)
ここで、図6A、図6Bを参照して、選択装置300が選択制御処理を実行している間に、タッチスクリーン108に表示される画面400について説明する。
(Description of display screen)
Here, with reference to FIG. 6A and FIG. 6B, the screen 400 displayed on the touch screen 108 while the selection device 300 is executing the selection control process will be described.

項目画像401は、ゲームの途中経過をセーブする際に押圧するべきセーブボタンを表す画像であり、画面400内の表示領域411に表示される。つまり、表示領域411は、ユーザが、「セーブ」という項目を選択する際に、タッチされるべき領域である。また、図6Aに示すように、画面400には、表示領域411を囲むように、余裕領域421が設定される。ここで、表示領域411と余裕領域421とは、代表点RP1の位置を基準に設定される。なお、代表点RP1の座標は、(60,50)とする。   The item image 401 is an image representing a save button to be pressed when saving the progress of the game, and is displayed in the display area 411 in the screen 400. That is, the display area 411 is an area to be touched when the user selects the item “save”. Further, as shown in FIG. 6A, a margin area 421 is set on the screen 400 so as to surround the display area 411. Here, the display area 411 and the margin area 421 are set based on the position of the representative point RP1. The coordinates of the representative point RP1 are (60, 50).

項目画像402は、最後にセーブした時点からゲームを再開する際に押圧するべきロードボタンを表す画像であり、画面400内の表示領域412に表示される。つまり、表示領域412は、ユーザが、「ロード」という項目を選択する際に、タッチされるべき領域である。また、図6Aに示すように、画面400には、表示領域412を囲むように、余裕領域422が設定される。ここで、表示領域412と余裕領域422とは、代表点RP2の位置を基準に設定される。なお、代表点RP2の座標は、(60,130)とする。   The item image 402 is an image representing a load button to be pressed when the game is resumed from the last saved time, and is displayed in the display area 412 in the screen 400. That is, the display area 412 is an area to be touched when the user selects the item “load”. As shown in FIG. 6A, a margin area 422 is set on the screen 400 so as to surround the display area 412. Here, the display area 412 and the margin area 422 are set based on the position of the representative point RP2. The coordinates of the representative point RP2 are (60, 130).

項目画像403は、ゲームを終了する際に押圧するべき終了ボタンを表す画像であり、画面400内の表示領域413に表示される。つまり、表示領域413は、ユーザが、「終了」という項目を選択する際に、タッチされるべき領域である。また、図6Aに示すように、画面400には、表示領域413を囲むように、余裕領域423が設定される。ここで、表示領域413と余裕領域423とは、代表点RP3の位置を基準に設定される。なお、代表点RP3の座標は、(180,130)とする。   The item image 403 is an image representing an end button to be pressed when the game is ended, and is displayed in the display area 413 in the screen 400. That is, the display area 413 is an area to be touched when the user selects the item “END”. Further, as shown in FIG. 6A, a margin area 423 is set on the screen 400 so as to surround the display area 413. Here, the display area 413 and the margin area 423 are set based on the position of the representative point RP3. The coordinates of the representative point RP3 are (180, 130).

ここで、選択装置300は、指定点TPがどの領域に含まれるかによって、以下に示すように異なった処理を実行する。具体的には、(2a)指定点TPが表示領域411〜413のいずれかに含まれる、(2b)指定点TPが余裕領域421〜423のいずれかに含まれる、(2c)指定点TPが表示領域411〜413および余裕領域421〜423のいずれにも含まれない、の3つに場合分けされて処理がなされる。なお、図6Aには、指定点TPの座標が(200,80)である例を示している。   Here, the selection device 300 executes different processes as shown below depending on which region the designated point TP is included in. Specifically, (2a) the designated point TP is included in any of the display areas 411 to 413, (2b) the designated point TP is included in any of the margin areas 421 to 423, and (2c) the designated point TP is present. The processing is divided into three cases that are not included in any of the display areas 411 to 413 and the margin areas 421 to 423. FIG. 6A shows an example in which the coordinates of the designated point TP are (200, 80).

(2a)の場合、表示領域411〜413のうち、指定点TPを含む表示領域に表示されている項目画像により表される項目が選択結果に確定される。つまり、指定点TPが表示領域411に含まれている場合、「セーブ」という項目が選択結果に確定し、セーブ処理が実行され、指定点TPが表示領域412に含まれている場合、「ロード」という項目が選択結果に確定し、ロード処理が実行され、指定点TPが表示領域413に含まれている場合、「終了」という項目が選択結果に確定し、終了処理が実行される。   In the case of (2a), the item represented by the item image displayed in the display area including the designated point TP among the display areas 411 to 413 is determined as the selection result. That is, when the designated point TP is included in the display area 411, the item “save” is confirmed in the selection result, the save process is executed, and when the designated point TP is included in the display area 412, “load” is performed. "Is determined in the selection result, the load process is executed, and when the designated point TP is included in the display area 413, the item" End "is determined in the selection result, and the end process is executed.

(2b)の場合、何の処理も実行されない。   In the case of (2b), no processing is executed.

(2c)の場合、代表点RP1〜3のうち、指定点TPに最も近い代表点の位置が、指定点TPの位置に移動する。つまり、代表点RP1が最も指定点TPに近い場合、代表点RP1の位置が指定点TPの位置に移動し、代表点RP2が最も指定点TPに近い場合、代表点RP2の位置が指定点TPの位置に移動し、代表点RP3が最も指定点TPに近い場合、代表点RP3の位置が指定点TPの位置に移動する。なお、表示領域401および余裕画像421は代表点RP1と共に移動し、表示領域412および余裕画像422は代表点RP2と共に移動し、表示領域413および余裕画像423は代表点RP3と共に移動する。   In the case of (2c), the position of the representative point closest to the designated point TP among the representative points RP1 to RP3 moves to the position of the designated point TP. That is, when the representative point RP1 is closest to the specified point TP, the position of the representative point RP1 moves to the position of the specified point TP, and when the representative point RP2 is closest to the specified point TP, the position of the representative point RP2 is the specified point TP. When the representative point RP3 is closest to the designated point TP, the representative point RP3 is moved to the designated point TP. The display area 401 and the margin image 421 move with the representative point RP1, the display area 412 and the margin image 422 move with the representative point RP2, and the display area 413 and the margin image 423 move with the representative point RP3.

図6Bに、代表点RP1〜3のうち、代表点RP3が最も指定点TPに近い場合に、代表点RP3が指定点TPに移動するように、項目画像403および余裕領域423が移動した例を示す。図6Bに示す例では、代表点RP3の移動前の座標が(180,130)であり、代表点RP3の移動後の座標が(200,80)である。ここで、表示領域413と余裕領域423と代表点RP3との相対的な位置は不変であるので、代表点RP3が移動することに伴って、表示領域413と余裕領域423とが移動する。具体的には、代表点RP3が、X軸方向に20ドット、Y軸方向に−50ドット移動すると、表示領域413と余裕領域423とが、X軸方向に20ドット、Y軸方向に−50ドット移動する。   FIG. 6B shows an example in which the item image 403 and the margin area 423 move so that the representative point RP3 moves to the designated point TP when the representative point RP3 is closest to the designated point TP among the representative points RP1 to RP3. Show. In the example shown in FIG. 6B, the coordinates before the movement of the representative point RP3 are (180, 130), and the coordinates after the movement of the representative point RP3 are (200, 80). Here, since the relative positions of the display area 413, the margin area 423, and the representative point RP3 are unchanged, the display area 413 and the margin area 423 move as the representative point RP3 moves. Specifically, when the representative point RP3 moves 20 dots in the X-axis direction and −50 dots in the Y-axis direction, the display area 413 and the margin area 423 become 20 dots in the X-axis direction and −50 in the Y-axis direction. Move the dots.

(選択装置の動作)
次に、本実施形態に係る選択装置300の動作について、図面を参照して説明する。図7は、本実施形態に係る選択装置300が実行する選択制御処理を示すフローチャートである。図7に示す選択制御処理は、図6Aに示す画面400をユーザに提示して、ユーザに複数の項目から1つの項目を選択させる処理である。
(Operation of the selection device)
Next, the operation of the selection device 300 according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 7 is a flowchart showing a selection control process executed by the selection apparatus 300 according to this embodiment. The selection control process illustrated in FIG. 7 is a process of presenting the screen 400 illustrated in FIG. 6A to the user and allowing the user to select one item from a plurality of items.

まず、CPU 101は、各項目画像401〜403の表示要求があるか否かを判別する(ステップS201)。つまり、CPU 101は、ゲームの進行状況や、ユーザからの操作入力の有無に基づいて、「セーブ」、「ロード」および「終了」という項目をユーザが選択できるようにするか否かを判別する。   First, the CPU 101 determines whether there is a display request for each of the item images 401 to 403 (step S201). That is, the CPU 101 determines whether or not the user can select the items “save”, “load”, and “end” based on the progress of the game and whether or not there is an operation input from the user. .

CPU 101は、各項目画像401〜403の表示要求がないと判別すると(ステップS201:NO)、ステップS201に処理を戻す。一方、CPU 101は、各項目画像401〜403の表示要求があると判別すると(ステップS201:YES)、各代表点RP1〜3の座標を初期化する(ステップS202)。具体的には、CPU 101は、RAM 103などに記憶されている各代表点RP1〜3の座標を表す値を、RAM 103などに記憶されている各代表点RP1〜3の初期値に初期化する。本実施形態では、代表点RP1〜3の座標の初期値は、選択制御処理の開始時には(60,50)、(60,130)、(180,130)であり、後述するステップS210において適宜更新されるものとして説明する。   If the CPU 101 determines that there is no display request for each of the item images 401 to 403 (step S201: NO), the process returns to step S201. On the other hand, when determining that there is a display request for each of the item images 401 to 403 (step S201: YES), the CPU 101 initializes the coordinates of the representative points RP1 to RP3 (step S202). Specifically, the CPU 101 initializes values representing the coordinates of the representative points RP1 to RP3 stored in the RAM 103 or the like to initial values of the representative points RP1 to RP3 stored in the RAM 103 or the like. To do. In the present embodiment, the initial values of the coordinates of the representative points RP1 to RP3 are (60, 50), (60, 130), and (180, 130) at the start of the selection control process, and are updated as appropriate in step S210 described later. It will be described as being done.

CPU 101は、ステップS202の処理を完了すると、代表点RP1〜3の座標に基づいて、各表示領域411〜413と各余裕領域421〜423とを求める(ステップS203)。具体的には、CPU 101は、代表点RP1を中心とする40×20の大きさの領域を求めて表示領域411とし、代表点RP1を中心とする60×40の大きさの領域から表示領域411を除外した領域を求めて余裕領域421とする。また、CPU 101は、代表点RP2を中心とする40×20の大きさの領域を求めて表示領域412とし、代表点RP2を中心とする60×40の大きさの領域から表示領域412を除外した領域を求めて余裕領域421とする。さらに、CPU 101は、代表点RP3を中心とする40×20の大きさの領域を求めて表示領域413とし、代表点RP3を中心とする60×40の大きさの領域から表示領域413を除外した領域を求めて余裕領域423とする。   When completing the process in step S202, the CPU 101 obtains the display areas 411 to 413 and the margin areas 421 to 423 based on the coordinates of the representative points RP1 to RP3 (step S203). Specifically, the CPU 101 obtains an area having a size of 40 × 20 centered on the representative point RP1 as the display area 411, and starts from the area of size 60 × 40 centered on the representative point RP1. An area excluding 411 is obtained and set as a margin area 421. Further, the CPU 101 obtains a 40 × 20 size area centered on the representative point RP2 and sets it as the display area 412, and excludes the display area 412 from the 60 × 40 size area centered on the representative point RP2. The obtained area is determined as a margin area 421. Further, the CPU 101 obtains an area with a size of 40 × 20 centered on the representative point RP3 and sets it as a display area 413, and excludes the display area 413 from an area with a size of 60 × 40 centered on the representative point RP3. The obtained area is determined as a margin area 423.

このように、本実施形態においては、表示領域411と余裕領域421とは、代表点RP1の座標に基づいて定められ、表示領域412と余裕領域421とは、代表点RP2の座標に基づいて定められ、表示領域413と余裕領域423とは、代表点RP3の座標に基づいて定められる。従って、代表点RP1が移動すると、表示領域411および余裕領域421が移動し、代表点RP2が移動すると、表示領域412および余裕領域421が移動し、代表点RP13が移動すると、表示領域413および余裕領域423が移動する。なお、表示領域411〜413を表す情報や余裕領域421〜423を表す情報は、例えば、RAM 103に記憶される。   Thus, in this embodiment, the display area 411 and the margin area 421 are determined based on the coordinates of the representative point RP1, and the display area 412 and the margin area 421 are determined based on the coordinates of the representative point RP2. The display area 413 and the margin area 423 are determined based on the coordinates of the representative point RP3. Therefore, when the representative point RP1 moves, the display area 411 and the margin area 421 move. When the representative point RP2 moves, the display area 412 and the margin area 421 move. When the representative point RP13 moves, the display area 413 and the margin. The area 423 moves. Note that information representing the display areas 411 to 413 and information representing the margin areas 421 to 423 are stored in the RAM 103, for example.

CPU 101は、ステップS203の処理を完了すると、各項目画像401〜403を、ステップS203で求めた各表示領域411〜413に表示する(ステップS204)。例えば、CPU 101は、図6Aに示すように、項目画像401を、代表点RP1を中心とした表示領域411に表示し、項目画像402を、代表点RP2を中心とした表示領域412に表示し、項目画像403を、代表点RP3を中心とした表示領域413に表示する。   When completing the process in step S203, the CPU 101 displays the item images 401 to 403 in the display areas 411 to 413 obtained in step S203 (step S204). For example, as shown in FIG. 6A, the CPU 101 displays the item image 401 in the display area 411 centered on the representative point RP1, and displays the item image 402 in the display area 412 centered on the representative point RP2. The item image 403 is displayed in the display area 413 with the representative point RP3 as the center.

CPU 101は、ステップS204の処理を完了すると、各項目画像401〜403の非表示要求があるか否かを判別する(ステップS205)。つまり、CPU 101は、ゲームの進行状況や、ユーザからの操作入力の有無に基づいて、「セーブ」、「ロード」および「終了」という項目をユーザが選択できないようにするか否かを判別する。   When the CPU 101 completes the process of step S204, it determines whether there is a non-display request for each of the item images 401 to 403 (step S205). That is, the CPU 101 determines whether or not to prevent the user from selecting the items “save”, “load”, and “end” based on the progress of the game and the presence / absence of operation input from the user. .

CPU 101は、各項目画像401〜403の非表示要求があると判別した場合(ステップS205:YES)、画像処理部107を制御して、各項目画像401〜403を非表示にする(ステップS206)。この場合、セーブするためにユーザが押圧すべきボタンを表す項目画像401、ロードするためにユーザが押圧すべきボタンを表す項目画像402、および、終了するためにユーザが押圧すべきボタンを表す項目画像403、が表示されなくなるので、ユーザはセーブ、ロードおよび終了を行うことができなくなる。CPU 101は、ステップS206の処理を完了すると、ステップS201に処理を戻す。   If the CPU 101 determines that there is a request to hide each item image 401 to 403 (step S205: YES), it controls the image processing unit 107 to hide each item image 401 to 403 (step S206). ). In this case, an item image 401 representing a button to be pressed by the user to save, an item image 402 representing a button to be pressed by the user to load, and an item representing a button to be pressed by the user to finish Since the image 403 is not displayed, the user cannot perform saving, loading, and termination. When the CPU 101 completes the process of step S206, the process returns to step S201.

一方、CPU 101は、各項目画像401の非表示要求がないと判別した場合(ステップS205:NO)、ユーザにより位置が指定されたか否かを判別する(ステップS207)。具体的には、CPU 101は、タッチスクリーン108上のいずれかの位置が、ユーザによりタッチペン201などでタッチ操作されたか否かを判別する。   On the other hand, when the CPU 101 determines that there is no non-display request for each item image 401 (step S205: NO), the CPU 101 determines whether or not the position is designated by the user (step S207). Specifically, the CPU 101 determines whether any position on the touch screen 108 has been touched by the user with the touch pen 201 or the like.

CPU 101は、ユーザにより位置が指定されていないと判別すると(ステップS207:NO)、ステップS205に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that the position is not designated by the user (step S207: NO), the CPU 101 returns the process to step S205.

一方、CPU 101は、ユーザにより位置が指定されたと判別すると(ステップS207:YES)、指定点TPが表示領域411〜413のうちのいずれかに含まれているか否かを判別する(ステップS208)。つまり、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標(200,80)が、ステップS203で求められた表示領域411〜413のうちのいずれかに含まれているか否かが判別される。   On the other hand, when the CPU 101 determines that the position is specified by the user (step S207: YES), the CPU 101 determines whether or not the specified point TP is included in any of the display areas 411 to 413 (step S208). . That is, it is determined whether or not the coordinates (200, 80) of the designated point TP touched by the user are included in any of the display areas 411 to 413 obtained in step S203.

CPU 101は、指定点TPが表示領域411〜413のうちのいずれかに含まれていると判別した場合(ステップS208:YES)、項目を確定する(ステップS209)。つまり、CPU 101は、表示画像401〜403のうち、指定点TPが含まれている表示領域に表示されている表示画像により表される項目がユーザにより選択されたことを確定する。具体的には、指定点TPが表示領域411に含まれている場合、「セーブ」という項目が選択結果に確定し、セーブ処理が実行され、指定点TPが表示領域412に含まれている場合、「ロード」という項目が選択結果に確定し、ロード処理が実行され、指定点TPが表示領域413に含まれている場合、「終了」という項目が選択結果に確定し、終了処理が実行される。   When the CPU 101 determines that the designated point TP is included in any of the display areas 411 to 413 (step S208: YES), it determines the item (step S209). That is, the CPU 101 determines that an item represented by the display image displayed in the display area including the designated point TP among the display images 401 to 403 is selected by the user. Specifically, when the designated point TP is included in the display area 411, the item “save” is confirmed in the selection result, the save process is executed, and the designated point TP is included in the display area 412. When the item “Load” is confirmed in the selection result, the load process is executed, and the designated point TP is included in the display area 413, the item “End” is confirmed in the selection result, and the end process is executed. The

CPU 101は、ステップS209の処理を完了すると、代表点RP1〜3のうち、選択結果に対応する代表点の座標の初期値を更新する(ステップS210)。例えば、ステップS209において「セーブ」が項目として確定された場合、CPU 101は、代表点RP1の座標の初期値として現在RAM 103に記憶されている値を、代表点RP1の座標として現在RAM 103に記憶されている値で上書きする。なお、代表点RP1の座標として現在RAM 103に記憶されている値は、後述するステップS214において更新される。   CPU101 will update the initial value of the coordinate of the representative point corresponding to a selection result among representative points RP1-3, if the process of step S209 is completed (step S210). For example, when “save” is confirmed as an item in step S209, the CPU 101 stores the value currently stored in the RAM 103 as the initial value of the coordinates of the representative point RP1 and the current RAM 103 as the coordinates of the representative point RP1. Overwrite with the stored value. Note that the value currently stored in the RAM 103 as the coordinates of the representative point RP1 is updated in step S214 described later.

CPU 101は、ステップS210の処理を完了すると、各項目画像401〜403を非表示とし(ステップS211)、その後、ステップS201に処理を戻す。   When completing the process in step S210, the CPU 101 hides the item images 401 to 403 (step S211), and then returns the process to step S201.

一方、CPU 101は、指定点TPが表示領域411〜413のいずれにも含まれていないと判別した場合(ステップS208:NO)、指定点TPが余裕領域421〜423のうちのいずれかに含まれているか否かを判別する(ステップS212)。つまり、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標(200,80)が、ステップS203で求められた余裕領域421〜423のうちのいずれかに含まれているか否かが判別される。   On the other hand, when the CPU 101 determines that the designated point TP is not included in any of the display areas 411 to 413 (step S208: NO), the designated point TP is included in any of the margin areas 421 to 423. It is determined whether or not it is (step S212). That is, it is determined whether or not the coordinates (200, 80) of the designated point TP touched by the user are included in any of the margin areas 421 to 423 obtained in step S203.

CPU 101は、指定点TPが余裕領域421〜423のうちのいずれかに含まれていると判別した場合(ステップS212:YES)、ステップS205に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that the designated point TP is included in any of the margin areas 421 to 423 (step S212: YES), the CPU 101 returns the process to step S205.

一方、CPU 101は、指定点TPが余裕領域421〜423のうちのいずれにも含まれていないと判別した場合(ステップS212:NO)、代表点RP1〜3のうち指定点TPに最も近い代表点を特定する(ステップS213)。   On the other hand, when the CPU 101 determines that the designated point TP is not included in any of the marginal areas 421 to 423 (step S212: NO), the representative closest to the designated point TP among the representative points RP1 to RP3. A point is specified (step S213).

CPU 101は、ステップS213の処理を完了すると、ステップS213において特定された代表点の座標を更新する(ステップS214)。例えば、ステップS213において代表点RP3が特定された場合、CPU 101は、代表点RP3の座標として現在RAM 103に記憶されている値を、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標を表す値で上書きする。これにより、以後、ステップS203において求められる表示領域413が変更され、ステップS204において項目画像403が表示される表示領域413が変更される。つまり、ステップS214において代表点RP3の座標が更新されると、項目画像403が画面400上で移動する。   When completing the process of step S213, the CPU 101 updates the coordinates of the representative point specified in step S213 (step S214). For example, when the representative point RP3 is specified in step S213, the CPU 101 uses the value currently stored in the RAM 103 as the coordinates of the representative point RP3 as a value representing the coordinates of the designated point TP touched by the user. Overwrite. Thereby, thereafter, the display area 413 obtained in step S203 is changed, and in step S204, the display area 413 where the item image 403 is displayed is changed. That is, when the coordinates of the representative point RP3 are updated in step S214, the item image 403 moves on the screen 400.

CPU 101は、ステップS214の処理を完了すると、ステップS203に処理を戻す。   When the CPU 101 completes the process of step S214, the process returns to step S203.

本実施形態に係る選択装置300によれば、指定点TPが表示領域411〜413および余裕領域421〜423のいずれにも含まれていない場合、代表点RP1〜3のうちの当該指定点TPに最も近い代表点の位置が、当該指定点TPの位置とされる。これにより、ユーザが選択したいと予測される項目を表す項目画像の表示領域がユーザが操作可能な位置に移動し、ユーザによる当該表示領域へのタッチ操作が容易になることが期待できる。   According to the selection device 300 according to the present embodiment, when the designated point TP is not included in any of the display areas 411 to 413 and the margin areas 421 to 423, the designated point TP among the representative points RP1 to RP3 is selected. The position of the nearest representative point is the position of the designated point TP. Thereby, it can be expected that the display region of the item image representing the item predicted to be selected by the user moves to a position where the user can operate, and the user can easily perform a touch operation on the display region.

(第3の実施形態)
第2の実施形態の選択装置300は、項目画像毎に余裕領域が設定される例を示した。しかし、本発明は、ユーザが選択可能な項目が複数個である場合に、当該選択可能な複数の項目を表す複数の項目画像を囲む1つの余裕領域を設定することも可能である。以下、ユーザが選択可能な項目が「セーブ」、「ロード」および「終了」の3つである実施形態について説明する。
(Third embodiment)
The selection apparatus 300 of the second embodiment has shown an example in which a margin area is set for each item image. However, according to the present invention, when there are a plurality of items that can be selected by the user, it is also possible to set one margin area surrounding a plurality of item images representing the plurality of selectable items. In the following, an embodiment in which there are three items that can be selected by the user are “save”, “load”, and “end”.

(選択装置の構成)
本実施形態の選択装置300の各部の構成は、基本的には、図3に示す構成と同様である。つまり、選択装置300は、表示部301と、検知部302と、確定部303と、を備える。
(Configuration of selection device)
The configuration of each unit of the selection device 300 of the present embodiment is basically the same as the configuration illustrated in FIG. That is, the selection device 300 includes a display unit 301, a detection unit 302, and a determination unit 303.

表示部301は、ユーザが選択可能な項目を表す複数の項目画像を画面に表示する。表示部301は、例えば、CPU 101とRAM 103と画像処理部107とにより実現される。   The display unit 301 displays a plurality of item images representing items that can be selected by the user on the screen. The display unit 301 is realized by the CPU 101, the RAM 103, and the image processing unit 107, for example.

検知部302は、ユーザが指定した画面内の位置を検知する。検知部302は、例えば、CPU 101とタッチスクリーン108とにより実現される。   The detection unit 302 detects a position in the screen specified by the user. The detection unit 302 is realized by the CPU 101 and the touch screen 108, for example.

確定部303は、当該検知された位置に複数の項目画像のうちのいずれかの項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する。確定部303は、例えば、CPU 101などにより実現される。   When any item image of the plurality of item images is displayed at the detected position, the determination unit 303 determines the item represented by the item image as a selection result. The determination unit 303 is realized by the CPU 101, for example.

ここで、表示部301は、当該検知された位置が、当該複数の項目画像が表示されている複数の表示領域のいずれにも含まれず、かつ、当該複数の表示領域の全てを囲む余裕領域に含まれていない場合、以下に示すように、当該複数の項目画像が表示される位置を移動する。つまり、表示部301は、当該複数の項目画像が表示される位置を、当該余裕領域の中心点である代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、当該複数の項目画像が表示される位置を移動する。   Here, the display unit 301 does not include the detected position in any of the plurality of display areas in which the plurality of item images are displayed, and in a margin area surrounding all of the plurality of display areas. If not included, the position where the plurality of item images are displayed is moved as shown below. That is, the display unit 301 displays the plurality of item images so that the position of the representative point that is the center point of the margin area moves to the detected position. Move the displayed position.

(表示画面の説明)
ここで、図8A、図8Bを参照して、選択装置300が選択制御処理を実行している間に、タッチスクリーン108に表示される画面について説明する。
(Description of display screen)
Here, with reference to FIG. 8A and FIG. 8B, the screen displayed on the touch screen 108 while the selection apparatus 300 is performing the selection control process will be described.

項目画像401は、ゲームの途中経過をセーブする際に押圧するべきセーブボタンを表す画像であり、画面400内の表示領域411に表示される。つまり、表示領域411は、ユーザが、「セーブ」という項目を選択する際に、ユーザによりタッチされるべき領域である。   The item image 401 is an image representing a save button to be pressed when saving the progress of the game, and is displayed in the display area 411 in the screen 400. That is, the display area 411 is an area to be touched by the user when the user selects the item “save”.

項目画像402は、最後にセーブした時点からゲームを再開する際に押圧するべきロードボタンを表す画像であり、画面400内の表示領域412に表示される。つまり、表示領域412は、ユーザが、「ロード」という項目を選択する際に、ユーザによりタッチされるべき領域である。   The item image 402 is an image representing a load button to be pressed when the game is resumed from the last saved time, and is displayed in the display area 412 in the screen 400. That is, the display area 412 is an area to be touched by the user when the user selects the item “load”.

項目画像403は、ゲームを終了する際に押圧するべき終了ボタンを表す画像であり、画面400内の表示領域413に表示される。つまり、表示領域413は、ユーザが、「終了」という項目を選択する際に、ユーザによりタッチされるべき領域である。   The item image 403 is an image representing an end button to be pressed when the game is ended, and is displayed in the display area 413 in the screen 400. That is, the display area 413 is an area to be touched by the user when the user selects the item “end”.

ここで、図8Aに示すように、画面400には、表示領域411〜413の全てを囲むように、余裕領域424が設定される。ここで、余裕領域424の中心である代表点RP4の座標を(60,90)とする。なお、表示領域411〜413および余裕領域424は、いずれも代表点RP4の位置を基準に設定される。   Here, as shown in FIG. 8A, a margin area 424 is set on the screen 400 so as to surround all of the display areas 411 to 413. Here, the coordinates of the representative point RP4 that is the center of the margin area 424 are (60, 90). The display areas 411 to 413 and the margin area 424 are all set based on the position of the representative point RP4.

ここで、選択装置300は、指定点TPがどの領域に含まれるかによって、以下に示すように異なった処理を実行する。具体的には、(3a)指定点TPが表示領域411〜413のいずれかに含まれる、(3b)指定点TPが余裕領域424に含まれる、(3c)指定点TPが表示領域411〜413および余裕領域424のいずれにも含まれない、の3つに場合分けされて処理がなされる。なお、図8Aには、指定点TPの座標が(200,70)である例を示している。   Here, the selection device 300 executes different processes as shown below depending on which region the designated point TP is included in. Specifically, (3a) the designated point TP is included in any of the display areas 411 to 413, (3b) the designated point TP is included in the margin area 424, and (3c) the designated point TP is included in the display areas 411 to 413. The process is divided into three cases that are not included in any of the margin area 424 and the margin area 424. FIG. 8A shows an example in which the coordinates of the designated point TP are (200, 70).

(3a)の場合、表示領域411〜413のうち、指定点TPを含む表示領域に表示されている項目画像により表される項目が選択結果に確定される。つまり、指定点TPが表示領域411に含まれている場合、「セーブ」という項目が選択結果に確定し、セーブ処理が実行され、指定点TPが表示領域412に含まれている場合、「ロード」という項目が選択結果に確定し、ロード処理が実行され、指定点TPが表示領域413に含まれている場合、「終了」という項目が選択結果に確定し、終了処理が実行される。   In the case of (3a), the item represented by the item image displayed in the display area including the designated point TP among the display areas 411 to 413 is determined as the selection result. That is, when the designated point TP is included in the display area 411, the item “save” is confirmed in the selection result, the save process is executed, and when the designated point TP is included in the display area 412, “load” is performed. "Is determined in the selection result, the load process is executed, and when the designated point TP is included in the display area 413, the item" End "is determined in the selection result, and the end process is executed.

(3b)の場合、何の処理も実行されない。   In the case of (3b), no processing is executed.

(3c)の場合、代表点RP4の位置が、指定点TPの位置に移動する。そして、表示領域411〜413および余裕領域424は、代表点RP4との相対的な位置が変化しないように、代表点RP4とともに移動する。   In the case of (3c), the position of the representative point RP4 moves to the position of the designated point TP. The display areas 411 to 413 and the margin area 424 move together with the representative point RP4 so that the relative position with respect to the representative point RP4 does not change.

図8Bに、代表点RP4の位置の移動とともに、表示領域411〜413および余裕領域424が移動した例を示す。図8Bに示す例では、代表点RP4の移動前の座標が(60,90)であり、代表点RP4の移動後の座標が(200,70)である。ここで、表示領域411〜413と余裕領域424と代表点RP4との相対的な位置は不変であるので、代表点RP4が移動することに伴って、表示領域411〜413と余裕領域424とが移動する。具体的には、代表点RP4が、X軸方向に140ドット、Y軸方向に−20ドット移動すると、表示領域411〜413と余裕領域424とが、X軸方向に140ドット、Y軸方向に−20ドット移動する。   FIG. 8B shows an example in which the display areas 411 to 413 and the margin area 424 are moved along with the movement of the position of the representative point RP4. In the example shown in FIG. 8B, the coordinates before the movement of the representative point RP4 are (60, 90), and the coordinates after the movement of the representative point RP4 are (200, 70). Here, since the relative positions of the display areas 411 to 413, the margin area 424, and the representative point RP4 are not changed, the display areas 411 to 413 and the margin area 424 are moved along with the movement of the representative point RP4. Moving. Specifically, when the representative point RP4 moves 140 dots in the X-axis direction and −20 dots in the Y-axis direction, the display areas 411 to 413 and the margin area 424 become 140 dots in the X-axis direction and in the Y-axis direction. Move by -20 dots.

(選択装置の動作)
次に、本実施形態に係る選択装置300の動作について、図面を参照して説明する。図9は、本実施形態に係る選択装置300が実行する選択制御処理を示すフローチャートである。図9に示す選択制御処理は、図8Aに示す画面400をユーザに提示して、ユーザに複数の項目から1つの項目を選択させる処理である。
(Operation of the selection device)
Next, the operation of the selection device 300 according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 9 is a flowchart showing a selection control process executed by the selection apparatus 300 according to this embodiment. The selection control process shown in FIG. 9 is a process for presenting the screen 400 shown in FIG. 8A to the user and allowing the user to select one item from a plurality of items.

まず、CPU 101は、各項目画像401〜403の表示要求があるか否かを判別する(ステップS301)。つまり、CPU 101は、ゲームの進行状況や、ユーザからの操作入力の有無に基づいて、「セーブ」、「ロード」および「終了」という項目をユーザが選択できるようにするか否かを判別する。   First, the CPU 101 determines whether there is a display request for each of the item images 401 to 403 (step S301). That is, the CPU 101 determines whether or not the user can select the items “save”, “load”, and “end” based on the progress of the game and whether or not there is an operation input from the user. .

CPU 101は、各項目画像401〜403の表示要求がないと判別すると(ステップS301:NO)、ステップS301に処理を戻す。一方、CPU 101は、各項目画像401〜403の表示要求があると判別すると(ステップS301:YES)、代表点RP4の座標を初期化する(ステップS302)。具体的には、CPU 101は、RAM 103などに記憶されている代表点RP4の座標を表す値を、RAM 103などに記憶されている代表点RP4の初期値で初期化する。本実施形態では、代表点RP4の座標の初期値は、選択制御処理の開始時には(60,90)であり、後述するステップS310において適宜更新されるものとして説明する。   If the CPU 101 determines that there is no display request for each of the item images 401 to 403 (step S301: NO), the process returns to step S301. On the other hand, when determining that there is a display request for each of the item images 401 to 403 (step S301: YES), the CPU 101 initializes the coordinates of the representative point RP4 (step S302). Specifically, the CPU 101 initializes a value representing the coordinates of the representative point RP4 stored in the RAM 103 or the like with the initial value of the representative point RP4 stored in the RAM 103 or the like. In the present embodiment, the initial value of the coordinates of the representative point RP4 is (60, 90) at the start of the selection control process, and will be described as being appropriately updated in step S310 described later.

CPU 101は、ステップS302の処理を完了すると、代表点RP4の座標に基づいて、各表示領域411〜413と余裕領域424とを求める(ステップS303)。具体的には、CPU 101は、代表点RP4をY軸方向に40ドットずらした点を中心とする40×20の大きさの領域を求めて表示領域411とし、代表点RP4をY軸方向に10ドットずらした点を中心とする40×20の大きさの領域を求めて表示領域412とし、代表点RP4をY軸方向に−40ドットずらした点を中心とする40×20の大きさの領域を求めて表示領域413とし、代表点RP4を中心とする60×120の大きさの領域から表示領域411〜413を除外した領域を求めて余裕領域424とする。   When completing the process in step S302, the CPU 101 obtains each display area 411-413 and margin area 424 based on the coordinates of the representative point RP4 (step S303). Specifically, the CPU 101 obtains an area having a size of 40 × 20 centered on a point obtained by shifting the representative point RP4 by 40 dots in the Y-axis direction and sets it as the display area 411, and sets the representative point RP4 in the Y-axis direction. An area having a size of 40 × 20 centered on a point shifted by 10 dots is obtained as a display region 412, and a size of 40 × 20 centered on a point shifted by −40 dots in the Y-axis direction from the representative point RP4. An area is obtained as a display area 413, and an area obtained by excluding the display areas 411 to 413 from a 60 × 120 area centered on the representative point RP4 is obtained as an allowance area 424.

このように、本実施形態においては、表示領域411〜413と余裕領域424とは、代表点RP4の座標に基づいて定められる。従って、代表点RP4が移動すると、表示領域411〜413および余裕領域424が移動する。なお、表示領域411〜413を表す情報や余裕領域424を表す情報は、例えば、RAM 103に記憶される。   Thus, in the present embodiment, the display areas 411 to 413 and the margin area 424 are determined based on the coordinates of the representative point RP4. Therefore, when the representative point RP4 moves, the display areas 411 to 413 and the margin area 424 move. Note that information representing the display areas 411 to 413 and information representing the margin area 424 are stored in the RAM 103, for example.

CPU 101は、ステップS303の処理を完了すると、各項目画像401〜403を、ステップS303で求めた各表示領域411〜413に表示する(ステップS304)。例えば、CPU 101は、図8Aに示すように、項目画像401を余裕領域424内の表示領域411に表示し、項目画像402を余裕領域424内の表示領域412に表示し、項目画像403を余裕領域424内の表示領域413に表示する。   When completing the process in step S303, the CPU 101 displays the item images 401 to 403 in the display areas 411 to 413 obtained in step S303 (step S304). For example, as shown in FIG. 8A, the CPU 101 displays the item image 401 in the display area 411 in the margin area 424, displays the item image 402 in the display area 412 in the margin area 424, and displays the item image 403 in the margin. The information is displayed in the display area 413 in the area 424.

CPU 101は、ステップS304の処理を完了すると、各項目画像401〜403の非表示要求があるか否かを判別する(ステップS305)。つまり、CPU 101は、ゲームの進行状況や、ユーザからの操作入力の有無に基づいて、「セーブ」、「ロード」および「終了」という項目を、ユーザが選択できないようにするか否かを判別する。   When completing the process in step S304, the CPU 101 determines whether there is a non-display request for each of the item images 401 to 403 (step S305). That is, the CPU 101 determines whether or not to prevent the user from selecting the items “save”, “load”, and “end” based on the progress of the game and whether or not there is an operation input from the user. To do.

CPU 101は、各項目画像401〜403の非表示要求があると判別した場合(ステップS305:YES)、画像処理部107を制御して、各項目画像401〜403を非表示にする(ステップS306)。この場合、セーブするためにユーザが押圧すべきボタンを表す項目画像401、ロードするためにユーザが押圧すべきボタンを表す項目画像402、および、終了するためにユーザが押圧すべきボタンを表す項目画像403、が表示されなくなるので、ユーザはセーブ、ロードおよび終了を行うことができなくなる。CPU 101は、ステップS306の処理を完了すると、ステップS301に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that there is a request to hide each item image 401 to 403 (step S305: YES), the CPU 101 controls the image processing unit 107 to hide each item image 401 to 403 (step S306). ). In this case, an item image 401 representing a button to be pressed by the user to save, an item image 402 representing a button to be pressed by the user to load, and an item representing a button to be pressed by the user to finish Since the image 403 is not displayed, the user cannot perform saving, loading, and termination. When the CPU 101 completes the process of step S306, the process returns to step S301.

一方、CPU 101は、各項目画像401の非表示要求がないと判別した場合(ステップS305:NO)、ユーザにより位置が指定されたか否かを判別する(ステップS307)。具体的には、CPU 101は、タッチスクリーン108上のいずれかの位置が、ユーザによりタッチペン201などでタッチ操作されたか否かを判別する。   On the other hand, when the CPU 101 determines that there is no non-display request for each item image 401 (step S305: NO), the CPU 101 determines whether or not the position is designated by the user (step S307). Specifically, the CPU 101 determines whether any position on the touch screen 108 has been touched by the user with the touch pen 201 or the like.

CPU 101は、ユーザにより位置が指定されていないと判別すると(ステップS307:NO)、ステップS305に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that the position is not designated by the user (step S307: NO), the CPU 101 returns the process to step S305.

一方、CPU 101は、ユーザにより位置が指定されたと判別すると(ステップS307:YES)、指定点TPが表示領域411〜413のうちのいずれかに含まれているか否かを判別する(ステップS308)。つまり、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標(200,70)が、ステップS303で求められた表示領域411〜413のうちのいずれかに含まれているか否かが判別される。   On the other hand, when the CPU 101 determines that the position is specified by the user (step S307: YES), the CPU 101 determines whether or not the specified point TP is included in any of the display areas 411 to 413 (step S308). . That is, it is determined whether or not the coordinates (200, 70) of the designated point TP touched by the user are included in any of the display areas 411 to 413 obtained in step S303.

CPU 101は、指定点TPが表示領域411〜413のうちのいずれかに含まれていると判別した場合(ステップS308:YES)、項目を確定する(ステップS309)。つまり、CPU 101は、表示画像401〜403のうち、指定点TPが含まれている表示領域に表示されている表示画像により表される項目がユーザにより選択されたことを確定する。具体的には、指定点TPが表示領域411に含まれている場合、「セーブ」という項目が選択結果に確定し、セーブ処理が実行され、指定点TPが表示領域412に含まれている場合、「ロード」という項目が選択結果に確定し、ロード処理が実行され、指定点TPが表示領域413に含まれている場合、「終了」という項目が選択結果に確定し、終了処理が実行される。   When the CPU 101 determines that the designated point TP is included in any of the display areas 411 to 413 (step S308: YES), it determines the item (step S309). That is, the CPU 101 determines that an item represented by the display image displayed in the display area including the designated point TP among the display images 401 to 403 is selected by the user. Specifically, when the designated point TP is included in the display area 411, the item “save” is confirmed in the selection result, the save process is executed, and the designated point TP is included in the display area 412. When the item “Load” is confirmed in the selection result, the load process is executed, and the designated point TP is included in the display area 413, the item “End” is confirmed in the selection result, and the end process is executed. The

CPU 101は、ステップS309の処理を完了すると、代表点RP4の座標の初期値を更新する(ステップS310)。例えば、CPU 101は、代表点RP4の座標の初期値として現在RAM 103に記憶されている値を、代表点RP4の座標として現在RAM 103に記憶されている値で上書きする。なお、代表点RP4の座標として現在RAM 103に記憶されている値は、後述するステップS313において更新される。   When completing the process in step S309, the CPU 101 updates the initial value of the coordinates of the representative point RP4 (step S310). For example, the CPU 101 overwrites the value currently stored in the RAM 103 as the initial value of the coordinate of the representative point RP4 with the value currently stored in the RAM 103 as the coordinate of the representative point RP4. Note that the value currently stored in the RAM 103 as the coordinates of the representative point RP4 is updated in step S313 described later.

CPU 101は、ステップS310の処理を完了すると、各項目画像401〜403を非表示とし(ステップS311)、その後、ステップS301に処理を戻す。   When completing the process in step S310, the CPU 101 hides the item images 401 to 403 (step S311), and then returns the process to step S301.

一方、CPU 101は、指定点TPが表示領域411〜413のいずれにも含まれていないと判別した場合(ステップS308:NO)、指定点TPが余裕領域424に含まれているか否かを判別する(ステップS312)。つまり、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標(200,70)が、ステップS303で求められた余裕領域424に含まれているか否かが判別される。   On the other hand, if the CPU 101 determines that the designated point TP is not included in any of the display areas 411 to 413 (step S308: NO), the CPU 101 determines whether or not the designated point TP is included in the margin area 424. (Step S312). That is, it is determined whether or not the coordinates (200, 70) of the designated point TP touched by the user are included in the margin area 424 obtained in step S303.

CPU 101は、指定点TPが余裕領域424に含まれていると判別した場合(ステップS312:YES)、ステップS305に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that the designated point TP is included in the margin area 424 (step S312: YES), the CPU 101 returns the process to step S305.

一方、CPU 101は、指定点TPが余裕領域424に含まれていないと判別した場合(ステップS312:NO)、代表点RP4の座標を更新する(ステップS313)。例えば、CPU 101は、代表点RP4の座標として現在RAM 103に記憶されている値を、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標を表すで上書きする。これにより、以後、ステップS303において求められる表示領域411〜413が更新され、ステップS304において項目画像401〜403が表示される表示領域411〜413が変更される。つまり、ステップS313において代表点RP4の座標が更新されると、項目画像401〜403が画面400上で移動する。   On the other hand, when the CPU 101 determines that the designated point TP is not included in the margin area 424 (step S312: NO), the CPU 101 updates the coordinates of the representative point RP4 (step S313). For example, the CPU 101 overwrites the value currently stored in the RAM 103 as the coordinates of the representative point RP4 with the coordinates of the designated point TP touched by the user. Thereby, the display areas 411 to 413 obtained in step S303 are updated thereafter, and the display areas 411 to 413 in which the item images 401 to 403 are displayed are changed in step S304. That is, when the coordinates of the representative point RP4 are updated in step S313, the item images 401 to 403 move on the screen 400.

CPU 101は、ステップS313の処理を完了すると、ステップS303に処理を戻す。   When the CPU 101 completes the process of step S313, the process returns to step S303.

本実施形態に係る選択装置300によれば、指定点TPが表示領域411〜413および余裕領域424のいずれにも含まれていない場合、代表点RP4の位置が、当該指定点TPの位置とされる。これにより、ユーザが選択したいと予測される項目を表す項目画像の表示領域がユーザが操作可能な位置に移動し、ユーザによる当該表示領域へのタッチ操作が容易になることが期待できる。   According to the selection device 300 according to the present embodiment, when the designated point TP is not included in any of the display areas 411 to 413 and the margin area 424, the position of the representative point RP4 is set as the position of the designated point TP. The Thereby, it can be expected that the display region of the item image representing the item predicted to be selected by the user moves to a position where the user can operate, and the user can easily perform a touch operation on the display region.

(第4の実施形態)
第1の実施形態の選択装置300は、指定点TPが表示領域411と余裕領域421とのいずれにも含まれない場合、表示画像401が当該指定点TP近傍の領域に移動する例を示した。しかし、本発明において、指定点TPが表示領域411と余裕領域421とのいずれにも含まれない場合、表示画像401を当該指定点TPに近づくように拡大することも可能である。以下、ユーザが選択可能な項目が「SAVE」である実施形態について説明する。
(Fourth embodiment)
The selection apparatus 300 according to the first embodiment shows an example in which the display image 401 moves to an area near the designated point TP when the designated point TP is not included in either the display area 411 or the margin area 421. . However, in the present invention, when the designated point TP is not included in either the display area 411 or the margin area 421, the display image 401 can be enlarged so as to approach the designated point TP. Hereinafter, an embodiment in which the item that can be selected by the user is “SAVE” will be described.

(選択装置の構成)
本実施形態の選択装置300の各部の構成は、基本的には、図3に示す構成と同様である。つまり、選択装置300は、表示部301と、検知部302と、確定部303と、を備える。
(Configuration of selection device)
The configuration of each unit of the selection device 300 of the present embodiment is basically the same as the configuration illustrated in FIG. That is, the selection device 300 includes a display unit 301, a detection unit 302, and a determination unit 303.

表示部301は、ユーザが選択可能な項目を表す項目画像を画面に表示する。表示部301は、例えば、CPU 101とRAM 103と画像処理部107とにより実現される。   The display unit 301 displays item images representing items that can be selected by the user on the screen. The display unit 301 is realized by the CPU 101, the RAM 103, and the image processing unit 107, for example.

検知部302は、ユーザが指定した画面内の位置を検知する。検知部302は、例えば、CPU 101とタッチスクリーン108とにより実現される。   The detection unit 302 detects a position in the screen specified by the user. The detection unit 302 is realized by the CPU 101 and the touch screen 108, for example.

確定部303は、当該検知された位置に項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する。確定部303は、例えば、CPU 101などにより実現される。   When the item image is displayed at the detected position, the determination unit 303 determines the item represented by the item image as a selection result. The determination unit 303 is realized by the CPU 101, for example.

ここで、表示部301は、当該検知された位置が、当該項目画像が表示されている表示領域に含まれず、かつ、当該表示領域を囲む余裕領域に含まれていない場合、当該項目画像を拡大して、当該検知された位置に近づける。   Here, the display unit 301 enlarges the item image when the detected position is not included in the display area where the item image is displayed and is not included in the margin area surrounding the display area. Then, it is brought close to the detected position.

(表示画面の説明)
ここで、図10A、図10Bを参照して、選択装置300が選択制御処理を実行している間に、タッチスクリーン108に表示される画面について説明する。
(Description of display screen)
Here, with reference to FIG. 10A and FIG. 10B, the screen displayed on the touch screen 108 while the selection apparatus 300 is performing the selection control process will be described.

項目画像401は、ゲームの途中経過をセーブする際に押圧するべきセーブボタンを表す画像であり、画面400内の表示領域411に表示される。つまり、表示領域411は、ユーザが、「セーブ」という項目を選択する際に、タッチされるべき領域である。また、画面400には、表示領域411を囲むように、余裕領域421が設定される。なお、表示領域411および余裕領域421は、いずれも代表点RP1の位置(60,50)を基準に設定される。   The item image 401 is an image representing a save button to be pressed when saving the progress of the game, and is displayed in the display area 411 in the screen 400. That is, the display area 411 is an area to be touched when the user selects the item “save”. In addition, a margin area 421 is set on the screen 400 so as to surround the display area 411. Note that both the display area 411 and the margin area 421 are set based on the position (60, 50) of the representative point RP1.

ここで、選択装置300は、指定点TPがどの領域に含まれるかによって、以下に示すように異なった処理を実行する。具体的には、(4a)指定点TPが表示領域411に含まれる、(4b)指定点TPが余裕領域421に含まれる、(4c)指定点TPが表示領域411および余裕領域421のいずれにも含まれない、の3つに場合分けされて処理がなされる。なお、図10Aには、指定点TPの座標が(120,90)である例を示している。   Here, the selection device 300 executes different processes as shown below depending on which region the designated point TP is included in. Specifically, (4a) the designated point TP is included in the display area 411, (4b) the designated point TP is included in the margin area 421, and (4c) the designated point TP is included in either the display area 411 or the margin area 421. The process is divided into three cases, which are not included. FIG. 10A shows an example in which the coordinates of the designated point TP are (120, 90).

(4a)の場合、表示領域411に表示されている項目画像401により表される項目である「セーブ」が選択結果に確定し、セーブ処理が実行される。   In the case of (4a), “save”, which is an item represented by the item image 401 displayed in the display area 411, is confirmed as the selection result, and the save process is executed.

(4b)の場合、何の処理も実行されない。   In the case of (4b), no processing is executed.

(4c)の場合、代表点RP1の位置が、指定点TPの位置に移動する。そして、表示領域411および余裕領域421は、代表点RP1との相対的な位置が変化しないように、代表点RP1の移動に伴って拡大する。   In the case of (4c), the position of the representative point RP1 moves to the position of the designated point TP. The display area 411 and the margin area 421 are enlarged with the movement of the representative point RP1 so that the relative position to the representative point RP1 does not change.

図10Bに、代表点RP1の位置の移動とともに、表示領域411および余裕領域421が拡大した例を示す。図10Bに示す例では、代表点RP1の移動前の座標が(60,50)であり、代表点RP1の移動後の座標が(120,90)である。ここで、表示領域411と余裕領域421と代表点RP1との相対的な位置は不変であるので、代表点RP1が移動することに伴って、表示領域411と余裕領域421とが代表点RP1に近づくように拡大する。具体的には、代表点RP1が、X軸方向に60ドット、Y軸方向に40ドット移動すると、表示領域411と余裕領域421とが、余裕領域421内の指定点TPから最も遠い点(30,30)を基準にして、指定点TPの方向に延びるように3倍に拡大する。   FIG. 10B shows an example in which the display area 411 and the margin area 421 are enlarged along with the movement of the position of the representative point RP1. In the example shown in FIG. 10B, the coordinates before the movement of the representative point RP1 are (60, 50), and the coordinates after the movement of the representative point RP1 are (120, 90). Here, since the relative positions of the display area 411, the margin area 421, and the representative point RP1 are unchanged, the display area 411 and the margin area 421 become the representative point RP1 as the representative point RP1 moves. Enlarge to get closer. Specifically, when the representative point RP1 moves 60 dots in the X-axis direction and 40 dots in the Y-axis direction, the display area 411 and the margin area 421 are farthest from the specified point TP in the margin area 421 (30 , 30) as a reference, the image is enlarged three times so as to extend in the direction of the designated point TP.

(選択装置の動作)
次に、本実施形態に係る選択装置300の動作について、図面を参照して説明する。図11は、本実施形態に係る選択装置300が実行する選択制御処理を示すフローチャートである。図11に示す選択制御処理は、図10Aに示す画面400をユーザに提示して、ユーザに「セーブ」という項目を選択させる処理である。
(Operation of the selection device)
Next, the operation of the selection device 300 according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 11 is a flowchart showing selection control processing executed by the selection device 300 according to the present embodiment. The selection control process shown in FIG. 11 is a process that presents the screen 400 shown in FIG. 10A to the user and causes the user to select the item “save”.

まず、CPU 101は、項目画像401の表示要求があるか否かを判別する(ステップS401)。つまり、CPU 101は、ゲームの進行状況や、ユーザからの操作入力の有無に基づいて、「セーブ」という項目をユーザが選択できるようにするか否かを判別する。   First, the CPU 101 determines whether or not there is a display request for the item image 401 (step S401). That is, the CPU 101 determines whether or not the user can select the item “save” based on the progress of the game and the presence or absence of an operation input from the user.

CPU 101は、項目画像401の表示要求がないと判別すると(ステップS401:NO)、ステップS401に処理を戻す。一方、CPU 101は、項目画像401の表示要求があると判別すると(ステップS401:YES)、代表点RP1の座標ならびに表示領域411および余裕領域421の大きさを初期化する(ステップS402)。具体的には、CPU 101は、RAM 103などに記憶されている代表点RP1の座標を表す値を、RAM 103などに記憶されている代表点RP1の座標の初期値に初期化する。また、CPU 101は、RAM 103などに記憶されている表示領域411の大きさを表す値を、RAM 103などに記憶されている表示領域411の大きさの初期値に初期化する。そして、CPU 101は、RAM 103などに記憶されている余裕領域421の大きさを表す値を、RAM 103などに記憶されている余裕領域421の大きさの初期値に初期化する。本実施形態では、代表点RP1の座標の初期値は(60,50)、表示領域の大きさの初期値は40×20、余裕領域の大きさの初期値は60×40、であるものとして説明する。   If the CPU 101 determines that there is no display request for the item image 401 (step S401: NO), it returns the process to step S401. On the other hand, when determining that there is a display request for the item image 401 (step S401: YES), the CPU 101 initializes the coordinates of the representative point RP1 and the sizes of the display area 411 and the margin area 421 (step S402). Specifically, the CPU 101 initializes a value representing the coordinates of the representative point RP1 stored in the RAM 103 or the like to an initial value of the coordinates of the representative point RP1 stored in the RAM 103 or the like. Further, the CPU 101 initializes a value representing the size of the display area 411 stored in the RAM 103 or the like to an initial value of the size of the display area 411 stored in the RAM 103 or the like. Then, the CPU 101 initializes a value indicating the size of the margin area 421 stored in the RAM 103 or the like to an initial value of the size of the margin area 421 stored in the RAM 103 or the like. In this embodiment, the initial value of the coordinates of the representative point RP1 is (60, 50), the initial value of the display area size is 40 × 20, and the initial value of the margin area size is 60 × 40. explain.

CPU 101は、ステップS402の処理を完了すると、代表点RP1の座標に基づいて、表示領域411と余裕領域421とを求める(ステップS403)。具体的には、CPU 101は、代表点RP1を中心とする40×20の大きさの領域を求めて表示領域411とし、代表点RP1を中心とする60×40の大きさの領域から表示領域411を除外した領域を求めて余裕領域421とする。   When completing the process in step S402, the CPU 101 obtains a display area 411 and a margin area 421 based on the coordinates of the representative point RP1 (step S403). Specifically, the CPU 101 obtains an area having a size of 40 × 20 centered on the representative point RP1 as the display area 411, and starts from the area of size 60 × 40 centered on the representative point RP1. An area excluding 411 is obtained and set as a margin area 421.

このように、本実施形態においては、表示領域411と余裕領域421とは、代表点RP1の座標に基づいて定められる。従って、代表点RP1が移動すると、表示領域411および余裕領域421が拡大する。なお、表示領域411を表す情報や余裕領域421を表す情報は、例えば、RAM 103に記憶される。   Thus, in the present embodiment, the display area 411 and the margin area 421 are determined based on the coordinates of the representative point RP1. Therefore, when the representative point RP1 moves, the display area 411 and the margin area 421 are enlarged. Note that information representing the display area 411 and information representing the margin area 421 are stored in the RAM 103, for example.

CPU 101は、ステップS403の処理を完了すると、項目画像401を、ステップS403で求めた表示領域411に表示する(ステップS404)。例えば、CPU 101は、図10Aに示すように、項目画像401を余裕領域421内の表示領域411に表示する。   When completing the process in step S403, the CPU 101 displays the item image 401 in the display area 411 obtained in step S403 (step S404). For example, the CPU 101 displays the item image 401 in the display area 411 in the margin area 421 as shown in FIG. 10A.

CPU 101は、ステップS404の処理を完了すると、項目画像401の非表示要求があるか否かを判別する(ステップS405)。つまり、CPU 101は、ゲームの進行状況や、ユーザからの操作入力の有無に基づいて、「セーブ」という項目をユーザが選択できないようにするか否かを判別する。   When the CPU 101 completes the process of step S404, it determines whether or not there is a non-display request for the item image 401 (step S405). That is, the CPU 101 determines whether or not to prevent the user from selecting the item “save” based on the progress of the game and the presence or absence of an operation input from the user.

CPU 101は、項目画像401の非表示要求があると判別した場合(ステップS405:YES)、画像処理部107を制御して、項目画像401を非表示にする(ステップS406)。この場合、セーブするためにユーザが押圧すべきボタンを表す項目画像401が表示されなくなるので、ユーザはセーブを行うことができなくなる。CPU 101は、ステップS406の処理を完了すると、ステップS401に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that there is a request to hide the item image 401 (step S405: YES), the CPU 101 controls the image processing unit 107 to hide the item image 401 (step S406). In this case, the item image 401 representing the button to be pressed by the user for saving is not displayed, and the user cannot save. When the CPU 101 completes the process of step S406, the process returns to step S401.

一方、CPU 101は、項目画像401の非表示要求がないと判別した場合(ステップS405:NO)、ユーザにより位置が指定されたか否かを判別する(ステップS407)。具体的には、CPU 101は、タッチスクリーン108上のいずれかの位置が、ユーザによりタッチペン201などでタッチ操作されたか否かを判別する。   On the other hand, if the CPU 101 determines that there is no non-display request for the item image 401 (step S405: NO), the CPU 101 determines whether or not the position is designated by the user (step S407). Specifically, the CPU 101 determines whether any position on the touch screen 108 has been touched by the user with the touch pen 201 or the like.

CPU 101は、ユーザにより位置が指定されていないと判別すると(ステップS407:NO)、ステップS405に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that the position is not designated by the user (step S407: NO), the CPU 101 returns the process to step S405.

一方、CPU 101は、ユーザにより位置が指定されたと判別すると(ステップS407:YES)、指定点TPが表示領域411に含まれているか否かを判別する(ステップS408)。つまり、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標(120,90)が、ステップS403で求められた表示領域411に含まれているか否かが判別される。   On the other hand, when determining that the position has been designated by the user (step S407: YES), the CPU 101 determines whether or not the designated point TP is included in the display area 411 (step S408). That is, it is determined whether or not the coordinates (120, 90) of the designated point TP touched by the user are included in the display area 411 obtained in step S403.

CPU 101は、指定点TPが表示領域411に含まれていると判別した場合(ステップS408:YES)、項目を確定する(ステップS409)。つまり、CPU 101は、表示画像401により表される項目がユーザにより選択されたことを確定する。具体的には、「セーブ」が選択結果に確定し、セーブ処理が実行される。   When the CPU 101 determines that the designated point TP is included in the display area 411 (step S408: YES), it determines the item (step S409). That is, the CPU 101 determines that the item represented by the display image 401 has been selected by the user. Specifically, “save” is confirmed as the selection result, and the save process is executed.

CPU 101は、ステップS409の処理を完了すると、項目画像401を非表示とし(ステップS410)、その後、ステップS401に処理を戻す。   When completing the process in step S409, the CPU 101 hides the item image 401 (step S410), and then returns the process to step S401.

一方、CPU 101は、指定点TPが表示領域411に含まれていないと判別した場合(ステップS408:NO)、指定点TPが余裕領域421に含まれているか否かを判別する(ステップS411)。つまり、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標(120,90)が、ステップS403で求められた余裕領域421に含まれているか否かが判別される。   On the other hand, when the CPU 101 determines that the designated point TP is not included in the display area 411 (step S408: NO), the CPU 101 determines whether or not the designated point TP is included in the margin area 421 (step S411). . That is, it is determined whether or not the coordinates (120, 90) of the designated point TP touched by the user are included in the margin area 421 obtained in step S403.

CPU 101は、指定点TPが余裕領域421に含まれていると判別した場合(ステップS411:YES)、ステップS405に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that the designated point TP is included in the margin area 421 (step S411: YES), the CPU 101 returns the process to step S405.

一方、CPU 101は、指定点TPが余裕領域421に含まれていないと判別した場合(ステップS411:NO)、代表点RP1の座標ならびに表示領域411および余裕領域421の大きさを更新する(ステップS412)。例えば、CPU 101は、代表点RP1の座標として現在RAM 103に記憶されている値を、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標を表す値で上書きする。また、表示領域411の大きさとして現在RAM 103に記憶されている値を、表示領域411の中心が代表点RP1と一致するように当該表示領域411を拡大したときの当該表示領域411の大きさを表す値で上書きする。同様に、余裕領域421の大きさとして現在RAM 103に記憶されている値を、余裕領域421の中心が代表点RP1と一致するように当該余裕領域421を拡大したときの当該余裕領域421の大きさを表す値で上書きする。これにより、以後、ステップS403において求められる表示領域411が変更され、ステップS404において項目画像401が表示される表示領域411が変更される。つまり、ステップS412において代表点RP1の座標が更新されるとともに表示領域411の大きさが更新されると、項目画像401が指定点TPに向かって伸びるように拡大表示される。   On the other hand, when the CPU 101 determines that the designated point TP is not included in the margin area 421 (step S411: NO), the CPU 101 updates the coordinates of the representative point RP1 and the sizes of the display area 411 and the margin area 421 (step S411). S412). For example, the CPU 101 overwrites the value currently stored in the RAM 103 as the coordinates of the representative point RP1 with a value representing the coordinates of the designated point TP touched by the user. Further, the size of the display area 411 when the display area 411 is enlarged so that the center of the display area 411 coincides with the representative point RP1 is set to the value currently stored in the RAM 103 as the size of the display area 411. Overwrite with a value representing. Similarly, the value stored in the RAM 103 as the size of the margin area 421 is the size of the margin area 421 when the margin area 421 is enlarged so that the center of the margin area 421 coincides with the representative point RP1. Overwrite with a value that represents the height. Thereby, thereafter, the display area 411 obtained in step S403 is changed, and in step S404, the display area 411 in which the item image 401 is displayed is changed. That is, when the coordinates of the representative point RP1 are updated and the size of the display area 411 is updated in step S412, the item image 401 is enlarged and displayed so as to extend toward the designated point TP.

CPU 101は、ステップS412の処理を完了すると、ステップS403に処理を戻す。   When the CPU 101 completes the process of step S412, the process returns to step S403.

本実施形態に係る選択装置300によれば、指定点TPが表示領域411に含まれていない場合、代表点RP1の位置が当該指定点TPの位置とされるとともに、表示領域411が代表点RP1に近づくように表示領域411が拡大される。これにより、ユーザによる当該表示領域411へのタッチ操作が容易になることが期待できる。   According to the selection device 300 according to the present embodiment, when the designated point TP is not included in the display area 411, the position of the representative point RP1 is set as the position of the designated point TP, and the display area 411 is the representative point RP1. The display area 411 is enlarged so as to approach. Thereby, it can be expected that the user can easily perform a touch operation on the display area 411.

(第5の実施形態)
第4の実施形態の選択装置300は、指定点TPが表示領域411と余裕領域421とのいずれにも含まれない場合、表示画像401を当該指定点TPに近づくように拡大する例を示した。しかし、本発明において、指定点TPが余裕領域421に含まれる場合、表示画像401を、当該指定点TPを含むように拡大することも可能である。以下、ユーザが選択可能な項目が「セーブ」である実施形態について説明する。
(Fifth embodiment)
The selection apparatus 300 according to the fourth embodiment shows an example in which the display image 401 is enlarged so as to approach the designated point TP when the designated point TP is not included in either the display area 411 or the margin area 421. . However, in the present invention, when the designated point TP is included in the margin area 421, the display image 401 can be enlarged so as to include the designated point TP. Hereinafter, an embodiment in which the item that can be selected by the user is “save” will be described.

(選択装置の構成)
本実施形態の選択装置300の各部の構成は、基本的には、図3に示す構成と同様である。つまり、選択装置300は、表示部301と、検知部302と、確定部303と、を備える。
(Configuration of selection device)
The configuration of each unit of the selection device 300 of the present embodiment is basically the same as the configuration illustrated in FIG. That is, the selection device 300 includes a display unit 301, a detection unit 302, and a determination unit 303.

表示部301は、ユーザが選択可能な項目を表す項目画像を画面に表示する。表示部301は、例えば、CPU 101とRAM 103と画像処理部107とにより実現される。   The display unit 301 displays item images representing items that can be selected by the user on the screen. The display unit 301 is realized by the CPU 101, the RAM 103, and the image processing unit 107, for example.

検知部302は、ユーザが指定した画面内の位置を検知する。検知部302は、例えば、CPU 101とタッチスクリーン108とにより実現される。   The detection unit 302 detects a position in the screen specified by the user. The detection unit 302 is realized by the CPU 101 and the touch screen 108, for example.

確定部303は、当該検知された位置に項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する。確定部303は、例えば、CPU 101などにより実現される。   When the item image is displayed at the detected position, the determination unit 303 determines the item represented by the item image as a selection result. The determination unit 303 is realized by the CPU 101, for example.

ここで、表示部301は、当該検知された位置が、当該項目画像が表示されている表示領域を囲む余裕領域に含まれている場合、当該表示領域が当該検知された位置を含むように、当該項目画像を拡大して表示する。   Here, when the detected position is included in a margin area surrounding the display area where the item image is displayed, the display unit 301 includes the detected position so that the display area includes the detected position. The item image is enlarged and displayed.

(表示画面の説明)
ここで、図12A、図12B、図13A、図13Bを参照して、選択装置300が選択制御処理を実行している間に、タッチスクリーン108に表示される画面について説明する。
(Description of display screen)
Here, with reference to FIG. 12A, FIG. 12B, FIG. 13A, and FIG. 13B, the screen displayed on the touch screen 108 while the selection apparatus 300 is performing the selection control process is demonstrated.

項目画像401は、ゲームの途中経過をセーブする際に押圧するべきセーブボタンを表す画像であり、画面400内の表示領域411に表示される。つまり、表示領域411は、ユーザが「セーブ」という項目を選択する際に、ユーザによりタッチされるべき領域である。また、画面400には、表示領域411を囲むように、余裕領域421が設定される。なお、本実施形態においては、表示領域411の位置および大きさは、4つの頂点の座標により決定され、余裕領域421の位置および大きさは、表示領域411の位置および大きさに基づいて決定されるものとする。つまり、本実施形態においては、表示領域411の4つの頂点の座標が定められると、表示領域411および余裕領域421の位置および大きさが全て定まる。   The item image 401 is an image representing a save button to be pressed when saving the progress of the game, and is displayed in the display area 411 in the screen 400. That is, the display area 411 is an area to be touched by the user when the user selects the item “save”. In addition, a margin area 421 is set on the screen 400 so as to surround the display area 411. In the present embodiment, the position and size of the display area 411 are determined by the coordinates of the four vertices, and the position and size of the margin area 421 are determined based on the position and size of the display area 411. Shall be. That is, in the present embodiment, when the coordinates of the four vertices of the display area 411 are determined, the positions and sizes of the display area 411 and the margin area 421 are all determined.

ここで、選択装置300は、指定点TPがどの領域に含まれるかによって、以下に示すように異なった処理を実行する。具体的には、(5a)指定点TPが表示領域411に含まれる、(5b)指定点TPが余裕領域421に含まれる、(5c)指定点TPが表示領域411および余裕領域421のいずれにも含まれない、の3つに場合分けされて処理がなされる。   Here, the selection device 300 executes different processes as shown below depending on which region the designated point TP is included in. Specifically, (5a) the designated point TP is included in the display area 411, (5b) the designated point TP is included in the margin area 421, and (5c) the designated point TP is included in either the display area 411 or the margin area 421. The process is divided into three cases, which are not included.

(5a)の場合、表示領域411に表示されている項目画像401により表される項目である「セーブ」が選択結果に確定し、セーブ処理が実行される。   In the case of (5a), “save”, which is an item represented by the item image 401 displayed in the display area 411, is confirmed as the selection result, and the save process is executed.

(5b)の場合、指定点TPを含むように表示領域411が拡大し、これに伴って、余裕領域421も拡大する。   In the case of (5b), the display area 411 is enlarged so as to include the designated point TP, and accordingly, the margin area 421 is also enlarged.

(5c)の場合、何の処理も実行されない。   In the case of (5c), no processing is executed.

以下、(5b)の場合に、実行される処理について詳細に説明する。   Hereinafter, the process executed in the case of (5b) will be described in detail.

まず、図12A、図12Bを参照して、拡大後の表示領域411の指定点TP側の端が、拡大前の余裕領域421の指定点TP側の端と重なるように、表示領域411および余裕領域421が指定点TP側に拡大される例について説明する。   First, referring to FIGS. 12A and 12B, the display area 411 and the margin so that the end on the designated point TP side of the enlarged display area 411 overlaps the end on the designated point TP side of the margin area 421 before enlargement. An example in which the region 421 is enlarged toward the designated point TP will be described.

図12Aに示すように、指定点TPは、余裕領域421に含まれ、指定点TPの座標は(100,60)であるものとする。このとき、図12Bに示すように、指定点TPを含むように表示領域411がX軸の+方向に拡大され、これに伴って、余裕領域421もX軸の+方向に拡大される。具体的には、表示領域411の4つの頂点の座標が、それぞれ、(50,50)、(90,50)、(50,70)、(90,70)から(50,50)、(110,50)、(50,70)、(110,70)に変更される。また、余裕領域421の位置および大きさは、表示領域411の位置および大きさを基準として定められるので、表示領域411がX軸の+方向に拡大することに伴って、余裕領域421もX軸の+方向に拡大する。具体的には、余裕領域421の4つの頂点の座標は、それぞれ、(30,30)、(110,30)、(30,90)、(110,90)から(30,30)、(130,30)、(30,90)、(130,90)に変更される。このように、指定点TPが余裕領域421に含まれ、指定点TPのX座標が、表示領域411の4つの頂点のうちX座標が大きい2つの頂点のX座標(以下「右端のX座標」という。)よりも大きい場合に、拡大後の表示領域411の右端のX座標が拡大前の余裕領域421の右端のX座標と一致するように、表示領域411および余裕領域421がX軸の+方向に拡大される。   As shown in FIG. 12A, the designated point TP is included in the margin area 421, and the coordinates of the designated point TP are (100, 60). At this time, as shown in FIG. 12B, the display area 411 is enlarged in the + direction of the X axis so as to include the designated point TP, and accordingly, the margin area 421 is also enlarged in the + direction of the X axis. Specifically, the coordinates of the four vertices of the display area 411 are (50, 50), (90, 50), (50, 70), (90, 70) to (50, 50), (110), respectively. , 50), (50, 70), (110, 70). Further, since the position and size of the margin area 421 are determined with reference to the position and size of the display area 411, the margin area 421 is also expanded in the X axis direction as the display area 411 expands in the + direction of the X axis. Enlarge in the + direction. Specifically, the coordinates of the four vertices of the margin area 421 are (30, 30), (110, 30), (30, 90), (110, 90) to (30, 30), (130, respectively. , 30), (30, 90), (130, 90). In this way, the designated point TP is included in the margin area 421, and the X coordinate of the designated point TP is the X coordinate of the two vertices having the largest X coordinate among the four vertices of the display area 411 (hereinafter, “the right end X coordinate”). If the display area 411 and the margin area 421 are larger than the X axis on the X axis, the X coordinate of the right end of the display area 411 after enlargement matches the X coordinate of the right end of the margin area 421 before enlargement. Enlarged in the direction.

なお、図12Bには、(a)指定点TPが表示領域411の右側(X軸の+方向側)にある場合に、表示領域411および余裕領域421が右側(X軸の+方向側)に拡大される例が示されている。(b)指定点TPが表示領域411の左側(X軸の−方向側)にある場合、(c)指定点TPが表示領域411の上側(Y軸の+方向側)にある場合、(d)指定点TPが表示領域411の下側(Y軸の−方向側)にある場合、も同様に、表示領域411を基準とした指定点TPの方向に表示領域411および余裕領域421が拡大される。   In FIG. 12B, (a) when the designated point TP is on the right side (X direction + direction side) of the display area 411, the display area 411 and the margin area 421 are on the right side (X direction + direction side). An example to be enlarged is shown. (B) When the designated point TP is on the left side (X-direction side of the X axis) of the display area 411, (c) When the designated point TP is on the upper side (Y direction of the Y axis) of the display area 411, (d ) Similarly, when the designated point TP is on the lower side of the display area 411 (on the negative Y-axis side), the display area 411 and the margin area 421 are enlarged in the direction of the designated point TP with respect to the display area 411 as well. The

次に、図13A、図13Bを参照して、拡大後の表示領域411の指定点TP側の端が、指定点TPと重なるように、表示領域411および余裕領域421が指定点TP側に拡大される例について説明する。   Next, referring to FIGS. 13A and 13B, the display area 411 and the margin area 421 are enlarged to the designated point TP side so that the end on the designated point TP side of the enlarged display area 411 overlaps the designated point TP. An example will be described.

図13Aに示すように、指定点TPは、余裕領域421に含まれ、指定点TPの座標は(70,80)であるものとする。このとき、図13Bに示すように、拡大後の表示領域411の指定点TP側の端が、指定点TPと重なるように、表示領域411がY軸の+方向に拡大され、これに伴って、余裕領域421もY軸の+方向に拡大される。具体的には、表示領域411の4つの頂点の座標が、それぞれ、(50,50)、(90,50)、(50,70)、(90,70)から(50,50)、(90,50)、(50,80)、(90,80)に変更される。また、余裕領域421の位置および大きさは、表示領域411の位置および大きさを基準として定められるので、表示領域411がY軸の+方向に拡大することに伴って、余裕領域421もY軸の+方向に拡大する。具体的には、余裕領域421の4つの頂点の座標は、それぞれ、(30,30)、(110,30)、(30,90)、(110,90)から(30,30)、(110,30)、(30,100)、(110,100)に変更される。このように、指定点TPが余裕領域421に含まれ、指定点TPのY座標が表示領域411の4つの頂点のうちY座標が大きい2つの頂点のY座標(以下「上端のY座標」という。)よりも大きい場合に、拡大後の表示領域411の上端のY座標が指定点TPのY座標と一致するように、表示領域411および余裕領域421がY軸の+方向に拡大される。   As shown in FIG. 13A, the designated point TP is included in the margin area 421, and the coordinates of the designated point TP are (70, 80). At this time, as shown in FIG. 13B, the display area 411 is enlarged in the + direction of the Y axis so that the end of the enlarged display area 411 on the designated point TP side overlaps with the designated point TP. The margin area 421 is also enlarged in the + direction of the Y axis. Specifically, the coordinates of the four vertices of the display area 411 are changed from (50, 50), (90, 50), (50, 70), (90, 70) to (50, 50), (90 , 50), (50, 80), (90, 80). In addition, since the position and size of the margin area 421 are determined based on the position and size of the display area 411, the margin area 421 is also expanded in the Y axis as the display area 411 expands in the + direction of the Y axis. Enlarge in the + direction. Specifically, the coordinates of the four vertices of the margin area 421 are (30, 30), (110, 30), (30, 90), (110, 90) to (30, 30), (110, respectively). , 30), (30, 100), (110, 100). In this way, the designated point TP is included in the margin area 421, and the Y coordinate of the designated point TP having the larger Y coordinate among the four vertices of the display area 411 (hereinafter referred to as the “upper Y coordinate”). )), The display area 411 and the margin area 421 are enlarged in the + direction of the Y axis so that the Y coordinate of the upper end of the enlarged display area 411 matches the Y coordinate of the designated point TP.

なお、図13Bには、(e)指定点TPが表示領域411の上側(Y軸の+方向側)にある場合に、表示領域411および余裕領域421が上側(Y軸の+方向側)に拡大される例が示されている。(f)指定点TPが表示領域411の下側(Y軸の−方向側)にある場合、(g)指定点TPが表示領域411の右側(X軸の+方向側)にある場合、(h)指定点TPが表示領域411の左側(X軸の−方向側)にある場合、も同様に、表示領域411を基準とした指定点TPの方向に表示領域411および余裕領域421が拡大される。   In FIG. 13B, (e) when the designated point TP is on the upper side of the display area 411 (Y direction + direction side), the display area 411 and the margin area 421 are on the upper side (Y direction + direction side). An example to be enlarged is shown. (F) When the designated point TP is on the lower side of the display area 411 (Y direction minus direction), (g) When the designated point TP is on the right side of the display area 411 (X axis plus direction side), h) Similarly, when the designated point TP is on the left side (X-direction side of the X axis) of the display area 411, the display area 411 and the margin area 421 are enlarged in the direction of the designated point TP with reference to the display area 411. The

(選択装置の動作)
次に、本実施形態に係る選択装置300の動作について、図面を参照して説明する。図14は、本実施形態に係る選択装置300が実行する選択制御処理を示すフローチャートである。図14に示す選択制御処理は、図12Aに示す画面400をユーザに提示して、ユーザに「セーブ」という項目を選択させる処理である。
(Operation of the selection device)
Next, the operation of the selection device 300 according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 14 is a flowchart showing the selection control process executed by the selection apparatus 300 according to this embodiment. The selection control process shown in FIG. 14 is a process that presents the screen 400 shown in FIG. 12A to the user and causes the user to select the item “save”.

まず、CPU 101は、項目画像401の表示要求があるか否かを判別する(ステップS501)。つまり、CPU 101は、ゲームの進行状況や、ユーザからの操作入力の有無に基づいて、「セーブ」という項目をユーザが選択できるようにするか否かを判別する。   First, the CPU 101 determines whether or not there is a display request for the item image 401 (step S501). That is, the CPU 101 determines whether or not the user can select the item “save” based on the progress of the game and the presence or absence of an operation input from the user.

CPU 101は、項目画像401の表示要求がないと判別すると(ステップS501:NO)、ステップS501に処理を戻す。一方、CPU 101は、項目画像401の表示要求があると判別すると(ステップS501:YES)、表示領域411および余裕領域421の位置および大きさを初期化する(ステップS502)。具体的には、CPU 101は、RAM 103などに記憶されている表示領域411ならびに余裕領域421の4つの頂点の座標を表す値を、RAM 103などに記憶されている表示領域411ならびに余裕領域421の4つの頂点の座標を表す値の初期値に初期化する。本実施形態では、表示領域411の4つの頂点の座標の初期値は、それぞれ、(50,50)、(90,50)、(50,70)、(90,70)であり(つまり表示領域411の大きさの初期値は40×20)、余裕領域421の4つの頂点の座標の初期値は、それぞれ、(30,30)、(110,30)、(30,90)、(110,90)(つまり余裕領域421の大きさの初期値は80×60)であるものとして説明する。   If the CPU 101 determines that there is no display request for the item image 401 (step S501: NO), it returns the process to step S501. On the other hand, when determining that there is a display request for the item image 401 (step S501: YES), the CPU 101 initializes the positions and sizes of the display area 411 and the margin area 421 (step S502). Specifically, the CPU 101 uses values representing the coordinates of the four vertices of the display area 411 and the margin area 421 stored in the RAM 103 or the like as the display area 411 and the margin area 421 stored in the RAM 103 or the like. Are initialized to initial values representing the coordinates of the four vertices. In the present embodiment, the initial values of the coordinates of the four vertices of the display area 411 are (50, 50), (90, 50), (50, 70), and (90, 70) (that is, the display area). The initial value of the size of 411 is 40 × 20), and the initial values of the coordinates of the four vertices of the margin area 421 are (30, 30), (110, 30), (30, 90), (110, 90) (that is, the initial value of the size of the margin area 421 is 80 × 60).

なお、本実施形態においては、余裕領域421の位置および大きさ(つまり、余裕領域421の4つの頂点の座標)は、表示領域411の位置および大きさ(つまり、表示領域411の4つの頂点の座標)に基づいて定められるものとする。従って、表示領域411の位置および大きさが変更されると、余裕領域421の位置および大きさも変更される。   In this embodiment, the position and size of the margin area 421 (that is, the coordinates of the four vertices of the margin area 421) are the position and size of the display area 411 (that is, the four vertices of the display area 411). It is determined based on (coordinates). Therefore, when the position and size of the display area 411 are changed, the position and size of the margin area 421 are also changed.

CPU 101は、ステップS502の処理を完了すると、項目画像401を表示領域411に表示する(ステップS503)。例えば、CPU 101は、図12Aに示すように、項目画像401を余裕領域421内の表示領域411に表示する。   When completing the process of step S502, the CPU 101 displays the item image 401 in the display area 411 (step S503). For example, the CPU 101 displays the item image 401 in the display area 411 in the margin area 421 as shown in FIG. 12A.

CPU 101は、ステップS503の処理を完了すると、項目画像401の非表示要求があるか否かを判別する(ステップS504)。つまり、CPU 101は、ゲームの進行状況や、ユーザからの操作入力の有無に基づいて、「セーブ」という項目をユーザが選択できないようにするか否かを判別する。   When the CPU 101 completes the process of step S503, the CPU 101 determines whether or not there is a non-display request for the item image 401 (step S504). That is, the CPU 101 determines whether or not to prevent the user from selecting the item “save” based on the progress of the game and the presence or absence of an operation input from the user.

CPU 101は、項目画像401の非表示要求があると判別した場合(ステップS504:YES)、画像処理部107を制御して、項目画像401を非表示にする(ステップS505)。この場合、セーブするためにユーザが押圧すべきボタンを表す項目画像401が表示されなくなるので、ユーザはセーブを行うことができなくなる。CPU 101は、ステップS505の処理を完了すると、ステップS501に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that there is a request for non-display of the item image 401 (step S504: YES), the CPU 101 controls the image processing unit 107 to hide the item image 401 (step S505). In this case, the item image 401 representing the button to be pressed by the user for saving is not displayed, and the user cannot save. When the CPU 101 completes the process of step S505, the process returns to step S501.

一方、CPU 101は、項目画像401の非表示要求がないと判別した場合(ステップS504:NO)、ユーザにより位置が指定されたか否かを判別する(ステップS506)。具体的には、CPU 101は、タッチスクリーン108上のいずれかの位置が、ユーザによりタッチペン201などでタッチ操作されたか否かを判別する。   On the other hand, when the CPU 101 determines that there is no non-display request for the item image 401 (step S504: NO), the CPU 101 determines whether or not the position is designated by the user (step S506). Specifically, the CPU 101 determines whether any position on the touch screen 108 has been touched by the user with the touch pen 201 or the like.

CPU 101は、ユーザにより位置が指定されていないと判別すると(ステップS506:NO)、ステップS504に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that the position is not designated by the user (step S506: NO), the CPU 101 returns the process to step S504.

一方、CPU 101は、ユーザにより位置が指定されたと判別すると(ステップS506:YES)、指定点TPが表示領域411に含まれているか否かを判別する(ステップS507)。つまり、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標(100,60)が、表示領域411に含まれているか否かが判別される。   On the other hand, when the CPU 101 determines that the position is specified by the user (step S506: YES), the CPU 101 determines whether or not the specified point TP is included in the display area 411 (step S507). That is, it is determined whether or not the coordinates (100, 60) of the designated point TP touched by the user are included in the display area 411.

CPU 101は、指定点TPが表示領域411に含まれていると判別した場合(ステップS507:YES)、項目を確定する(ステップS508)。つまり、CPU 101は、表示画像401により表される項目がユーザにより選択されたことを確定する。具体的には、「セーブ」が選択結果に確定し、セーブ処理が実行される。   If the CPU 101 determines that the designated point TP is included in the display area 411 (step S507: YES), it determines the item (step S508). That is, the CPU 101 determines that the item represented by the display image 401 has been selected by the user. Specifically, “save” is confirmed as the selection result, and the save process is executed.

CPU 101は、ステップS508の処理を完了すると、項目画像401を非表示とし(ステップS509)、その後、ステップS501に処理を戻す。   When completing the process in step S508, the CPU 101 hides the item image 401 (step S509), and then returns the process to step S501.

一方、CPU 101は、指定点TPが表示領域411に含まれていないと判別した場合(ステップS507:NO)、指定点TPが余裕領域421に含まれているか否かを判別する(ステップS510)。つまり、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標(100,60)が、余裕領域421に含まれているか否かが判別される。   On the other hand, if the CPU 101 determines that the designated point TP is not included in the display area 411 (step S507: NO), the CPU 101 determines whether or not the designated point TP is included in the margin area 421 (step S510). . That is, it is determined whether or not the coordinates (100, 60) of the designated point TP touched by the user are included in the margin area 421.

CPU 101は、指定点TPが余裕領域421に含まれていないと判別した場合(ステップS510:NO)、ステップS504に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that the designated point TP is not included in the margin area 421 (step S510: NO), the CPU 101 returns the process to step S504.

一方、CPU 101は、指定点TPが余裕領域421に含まれていると判別した場合(ステップS510:YES)、表示領域411および余裕領域421の位置および大きさを更新する(ステップS511)。例えば、CPU 101は、表示領域411および余裕領域421の4つの頂点の座標を表す値として現在RAM 103に記憶されている値を、拡大後の表示領域411の指定点TP側の端が、拡大前の余裕領域421の指定点TP側の端と重なるように、表示領域411を指定点TP側に拡大したときの当該表示領域411および余裕領域421の4つの頂点の座標を表す値で上書きする。これにより、表示領域411および余裕領域421の位置および大きさが更新され、以後、ステップS503において項目画像401が表示される表示領域411が変更される。つまり、ステップS511において表示領域411および余裕領域421の位置および大きさが更新されると、項目画像401が指定点TPに向かって伸びるように拡大表示する。   On the other hand, when the CPU 101 determines that the designated point TP is included in the margin area 421 (step S510: YES), the CPU 101 updates the positions and sizes of the display area 411 and the margin area 421 (step S511). For example, the CPU 101 enlarges the value currently stored in the RAM 103 as a value representing the coordinates of the four vertices of the display area 411 and the margin area 421, and the end on the designated point TP side of the enlarged display area 411 is enlarged. The display area 411 is overwritten with values representing the coordinates of the four vertices of the display area 411 and the margin area 421 when the display area 411 is enlarged to the designation point TP side so as to overlap the end of the previous margin area 421 on the designated point TP side. . Thereby, the positions and sizes of the display area 411 and the margin area 421 are updated, and thereafter the display area 411 in which the item image 401 is displayed is changed in step S503. That is, when the positions and sizes of the display area 411 and the margin area 421 are updated in step S511, the item image 401 is enlarged and displayed so as to extend toward the designated point TP.

CPU 101は、ステップS511の処理を完了すると、ステップS503に処理を戻す。   When the CPU 101 completes the process of step S511, the process returns to step S503.

本実施形態に係る選択装置300によれば、指定点TPが余裕領域421に含まれている場合、表示領域411が代表点RP1を含むように表示領域411が拡大される。これにより、ユーザによる当該表示領域411へのタッチ操作が容易になることが期待できる。   According to the selection device 300 according to the present embodiment, when the designated point TP is included in the margin area 421, the display area 411 is enlarged so that the display area 411 includes the representative point RP1. Thereby, it can be expected that the user can easily perform a touch operation on the display area 411.

(第6の実施形態)
第1〜5の実施形態の選択装置300は、表示領域を囲む余裕領域が設定されている例を示した。しかし、本発明は、表示領域を囲む余裕領域が設定されていなくてもよい。以下、ユーザが選択可能な項目が「セーブ」、「ロード」および「終了」の3つである場合を例にして、余裕領域が設定されていない実施形態について説明する。
(Sixth embodiment)
The selection apparatus 300 of the first to fifth embodiments has shown an example in which a margin area surrounding the display area is set. However, in the present invention, a margin area surrounding the display area may not be set. In the following, an embodiment in which a margin area is not set will be described by taking, as an example, the case where there are three items that can be selected by the user: “save”, “load”, and “end”.

(選択装置の構成)
本実施形態の選択装置300の各部の構成は、基本的には、図3に示す構成と同様である。つまり、選択装置300は、表示部301と、検知部302と、確定部303と、を備える。
(Configuration of selection device)
The configuration of each unit of the selection device 300 of the present embodiment is basically the same as the configuration illustrated in FIG. That is, the selection device 300 includes a display unit 301, a detection unit 302, and a determination unit 303.

表示部301は、ユーザが選択可能な項目を表す複数個の項目画像を画面に表示する。表示部301は、例えば、CPU 101とRAM 103と画像処理部107とにより実現される。   The display unit 301 displays a plurality of item images representing items that can be selected by the user on the screen. The display unit 301 is realized by the CPU 101, the RAM 103, and the image processing unit 107, for example.

検知部302は、ユーザが指定した画面内の位置を検知する。検知部302は、例えば、CPU 101とタッチスクリーン108とにより実現される。   The detection unit 302 detects a position in the screen specified by the user. The detection unit 302 is realized by the CPU 101 and the touch screen 108, for example.

確定部303は、当該検知された位置に複数の項目画像のうちのいずれかの項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する。確定部303は、例えば、CPU 101などにより実現される。   When any item image of the plurality of item images is displayed at the detected position, the determination unit 303 determines the item represented by the item image as a selection result. The determination unit 303 is realized by the CPU 101, for example.

ここで、表示部301は、当該検知された位置が、当該複数の項目画像が表示されている複数の表示領域のいずれにも含まれていない場合、以下に示すように、いずれかの項目画像が表示される位置を移動する。つまり、表示部301は、当該複数の項目画像のうち、当該検知された位置に最も近い項目画像が表示される位置を、当該項目画像を表示する表示領域内の所定の代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、当該項目画像が表示される位置を移動する。   Here, when the detected position is not included in any of the plurality of display areas in which the plurality of item images are displayed, the display unit 301 displays any item image as described below. Move the position where is displayed. That is, the display unit 301 displays the position where the item image closest to the detected position is displayed among the plurality of item images, and the position of the predetermined representative point in the display area where the item image is displayed. The position where the item image is displayed is moved so as to move to the detected position.

(表示画面の説明)
ここで、図15A、図15Bを参照して、選択装置300が選択制御処理を実行している間に、タッチスクリーン108に表示される画面400について説明する。
(Description of display screen)
Here, with reference to FIG. 15A and FIG. 15B, the screen 400 displayed on the touch screen 108 while the selection apparatus 300 is performing the selection control process will be described.

項目画像401は、ゲームの途中経過をセーブする際に押圧するべきセーブボタンを表す画像であり、画面400内の表示領域411に表示される。つまり、表示領域411は、ユーザが「セーブ」という項目を選択する際に、ユーザによりタッチされるべき領域である。ここで、表示領域411は、代表点RP1の位置を基準に設定される。なお、代表点RP1の座標は、(60,50)とする。   The item image 401 is an image representing a save button to be pressed when saving the progress of the game, and is displayed in the display area 411 in the screen 400. That is, the display area 411 is an area to be touched by the user when the user selects the item “save”. Here, the display area 411 is set based on the position of the representative point RP1. The coordinates of the representative point RP1 are (60, 50).

項目画像402は、最後にセーブした時点からゲームを再開する際に押圧するべきロードボタンを表す画像であり、画面400内の表示領域412に表示される。つまり、表示領域412は、ユーザが「ロード」という項目を選択する際に、ユーザによりタッチされるべき領域である。ここで、表示領域412は、代表点RP2の位置を基準に設定される。なお、代表点RP2の座標は、(60,130)とする。   The item image 402 is an image representing a load button to be pressed when the game is resumed from the last saved time, and is displayed in the display area 412 in the screen 400. That is, the display area 412 is an area to be touched by the user when the user selects the item “load”. Here, the display area 412 is set based on the position of the representative point RP2. The coordinates of the representative point RP2 are (60, 130).

項目画像403は、ゲームを終了する際に押圧するべき終了ボタンを表す画像であり、画面400内の表示領域413に表示される。つまり、表示領域413は、ユーザが「終了」という項目を選択する際に、ユーザによりタッチされるべき領域である。ここで、表示領域413は、代表点RP3の位置を基準に設定される。なお、代表点RP3の座標は、(180,130)とする。   The item image 403 is an image representing an end button to be pressed when the game is ended, and is displayed in the display area 413 in the screen 400. That is, the display area 413 is an area to be touched by the user when the user selects the item “end”. Here, the display area 413 is set based on the position of the representative point RP3. The coordinates of the representative point RP3 are (180, 130).

ここで、選択装置300は、指定点TPがどの領域に含まれるかによって、以下に示すように異なった処理を実行する。具体的には、(6a)指定点TPが表示領域411〜413のいずれかに含まれる、(6b)指定点TPが表示領域411〜413のいずれにも含まれない、の2つに場合分けされて処理がなされる。なお、図15Aには、指定点TPの座標が(200,80)である例を示している。   Here, the selection device 300 executes different processes as shown below depending on which region the designated point TP is included in. Specifically, there are two cases: (6a) the designated point TP is included in any of the display areas 411 to 413, and (6b) the designated point TP is not included in any of the display areas 411 to 413. Is processed. FIG. 15A shows an example in which the coordinates of the designated point TP are (200, 80).

(6a)の場合、表示領域411〜413のうち、指定点TPを含む表示領域に表示されている項目画像により表される項目が選択結果に確定される。つまり、指定点TPが表示領域411に含まれている場合、「セーブ」という項目が選択結果に確定し、セーブ処理が実行され、指定点TPが表示領域412に含まれている場合、「ロード」という項目が選択結果に確定し、ロード処理が実行され、指定点TPが表示領域413に含まれている場合、「終了」という項目が選択結果に確定し、終了処理が実行される。   In the case of (6a), the item represented by the item image displayed in the display area including the designated point TP among the display areas 411 to 413 is determined as the selection result. That is, when the designated point TP is included in the display area 411, the item “save” is confirmed in the selection result, the save process is executed, and when the designated point TP is included in the display area 412, “load” is performed. "Is determined in the selection result, the load process is executed, and when the designated point TP is included in the display area 413, the item" End "is determined in the selection result, and the end process is executed.

(6b)の場合、代表点RP1〜3のうち、指定点TPに最も近い代表点の位置が、指定点TPの位置に移動する。つまり、代表点RP1が最も指定点TPに近い場合、代表点RP1の位置が指定点TPの位置に移動し、代表点RP2が最も指定点TPに近い場合、代表点RP2の位置が指定点TPの位置に移動し、代表点RP3が最も指定点TPに近い場合、代表点RP3の位置が指定点TPの位置に移動する。なお、表示領域401は代表点RP1と共に移動し、表示領域412は代表点RP2と共に移動し、表示領域413は代表点RP3と共に移動する。   In the case of (6b), the position of the representative point closest to the designated point TP among the representative points RP1 to RP3 moves to the position of the designated point TP. That is, when the representative point RP1 is closest to the specified point TP, the position of the representative point RP1 moves to the position of the specified point TP, and when the representative point RP2 is closest to the specified point TP, the position of the representative point RP2 is the specified point TP. When the representative point RP3 is closest to the designated point TP, the representative point RP3 is moved to the designated point TP. The display area 401 moves with the representative point RP1, the display area 412 moves with the representative point RP2, and the display area 413 moves with the representative point RP3.

図15Bに、代表点RP1〜3のうち、代表点RP3が最も指定点TPに近い場合に、代表点RP3が指定点TPに移動するように、項目画像403が移動した例を示す。図15Bに示す例では、代表点RP3の移動前の座標が(180,130)であり、代表点RP3の移動後の座標が(200,80)である。ここで、表示領域413と代表点RP3との相対的な位置は不変であるので、代表点RP3が移動することに伴って、表示領域413が移動する。具体的には、代表点RP3が、X軸方向に20ドット、Y軸方向に−50ドット移動すると、表示領域413が、X軸方向に20ドット、Y軸方向に−50ドット移動する。   FIG. 15B shows an example in which the item image 403 is moved so that the representative point RP3 moves to the designated point TP when the representative point RP3 is closest to the designated point TP among the representative points RP1 to RP3. In the example shown in FIG. 15B, the coordinates before the movement of the representative point RP3 are (180, 130), and the coordinates after the movement of the representative point RP3 are (200, 80). Here, since the relative position of the display area 413 and the representative point RP3 is unchanged, the display area 413 moves as the representative point RP3 moves. Specifically, when the representative point RP3 moves 20 dots in the X-axis direction and −50 dots in the Y-axis direction, the display area 413 moves 20 dots in the X-axis direction and −50 dots in the Y-axis direction.

(選択装置の動作)
次に、本実施形態に係る選択装置300の動作について、図面を参照して説明する。図16は、本実施形態に係る選択装置300が実行する選択制御処理を示すフローチャートである。図16に示す選択制御処理は、図15Aに示す画面400をユーザに提示して、ユーザに複数の項目から1つの項目を選択させる処理である。
(Operation of the selection device)
Next, the operation of the selection device 300 according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 16 is a flowchart showing selection control processing executed by the selection device 300 according to the present embodiment. The selection control process illustrated in FIG. 16 is a process of presenting the screen 400 illustrated in FIG. 15A to the user and causing the user to select one item from a plurality of items.

まず、CPU 101は、各項目画像401〜403の表示要求があるか否かを判別する(ステップS601)。つまり、CPU 101は、ゲームの進行状況や、ユーザからの操作入力の有無に基づいて、「セーブ」、「ロード」および「終了」という項目をユーザが選択できるようにするか否かを判別する。   First, the CPU 101 determines whether or not there is a display request for each item image 401 to 403 (step S601). That is, the CPU 101 determines whether or not the user can select the items “save”, “load”, and “end” based on the progress of the game and whether or not there is an operation input from the user. .

CPU 101は、各項目画像401〜403の表示要求がないと判別すると(ステップS601:NO)、ステップS601に処理を戻す。一方、CPU 101は、各項目画像401〜403の表示要求があると判別すると(ステップS601:YES)、各代表点RP1〜3の座標を初期化する(ステップS602)。具体的には、CPU 101は、RAM 103などに記憶されている各代表点RP1〜3の座標を表す値を、RAM 103などに記憶されている各代表点RP1〜3の初期値に初期化する。本実施形態では、代表点RP1〜3の座標の初期値は、選択制御処理の開始時には(60,50)、(60,130)、(180,130)であり、後述するステップS610において適宜更新されるものとして説明する。   If the CPU 101 determines that there is no display request for each of the item images 401 to 403 (step S601: NO), the process returns to step S601. On the other hand, when determining that there is a display request for each item image 401 to 403 (step S601: YES), the CPU 101 initializes the coordinates of the representative points RP1 to RP3 (step S602). Specifically, the CPU 101 initializes values representing the coordinates of the representative points RP1 to RP3 stored in the RAM 103 or the like to initial values of the representative points RP1 to RP3 stored in the RAM 103 or the like. To do. In this embodiment, the initial values of the coordinates of the representative points RP1 to RP3 are (60, 50), (60, 130), and (180, 130) at the start of the selection control process, and are updated as appropriate in step S610 described later. It will be described as being done.

CPU 101は、ステップS602の処理を完了すると、代表点RP1〜3の座標に基づいて、各表示領域411〜413を求める(ステップS603)。具体的には、CPU 101は、代表点RP1を中心とする40×20の大きさの領域を求めて表示領域411とする。また、CPU 101は、代表点RP2を中心とする40×20の大きさの領域を求めて表示領域412とする。さらに、CPU 101は、代表点RP3を中心とする40×20の大きさの領域を求めて表示領域413とする。   When the CPU 101 completes the process of step S602, it obtains the display areas 411 to 413 based on the coordinates of the representative points RP1 to RP3 (step S603). Specifically, the CPU 101 obtains an area having a size of 40 × 20 with the representative point RP1 as the center, and sets it as the display area 411. In addition, the CPU 101 obtains an area having a size of 40 × 20 with the representative point RP2 as the center, and sets it as the display area 412. Further, the CPU 101 obtains a 40 × 20 area centered on the representative point RP3 and sets it as the display area 413.

このように、本実施形態においては、表示領域411は、代表点RP1の座標に基づいて定められ、表示領域412は、代表点RP2の座標に基づいて定められ、表示領域413は、代表点RP3の座標に基づいて定められる。従って、代表点RP1が移動すると、表示領域411が移動し、代表点RP2が移動すると、表示領域412が移動し、代表点RP13が移動すると、表示領域413が移動する。なお、表示領域411〜413を表す情報は、例えば、RAM 103に記憶される。   Thus, in the present embodiment, the display area 411 is determined based on the coordinates of the representative point RP1, the display area 412 is determined based on the coordinates of the representative point RP2, and the display area 413 is determined based on the coordinates of the representative point RP3. It is determined based on the coordinates. Therefore, when the representative point RP1 moves, the display area 411 moves, when the representative point RP2 moves, the display area 412 moves, and when the representative point RP13 moves, the display area 413 moves. Information representing the display areas 411 to 413 is stored in the RAM 103, for example.

CPU 101は、ステップS603の処理を完了すると、各項目画像401〜403を、ステップS603で求めた各表示領域411〜413に表示する(ステップS604)。例えば、CPU 101は、図15Aに示すように、項目画像401を、代表点RP1を中心とした表示領域411に表示し、項目画像402を、代表点RP2を中心とした表示領域412に表示し、項目画像403を、代表点RP3を中心とした表示領域413に表示する。   When completing the process in step S603, the CPU 101 displays the item images 401 to 403 in the display areas 411 to 413 obtained in step S603 (step S604). For example, as shown in FIG. 15A, the CPU 101 displays the item image 401 in the display area 411 centered on the representative point RP1, and displays the item image 402 in the display area 412 centered on the representative point RP2. The item image 403 is displayed in the display area 413 with the representative point RP3 as the center.

CPU 101は、ステップS604の処理を完了すると、各項目画像401〜403の非表示要求があるか否かを判別する(ステップS605)。つまり、CPU 101は、ゲームの進行状況や、ユーザからの操作入力の有無に基づいて、「セーブ」、「ロード」および「終了」という項目をユーザが選択できないようにするか否かを判別する。   When completing the process in step S604, the CPU 101 determines whether there is a non-display request for each of the item images 401 to 403 (step S605). That is, the CPU 101 determines whether or not to prevent the user from selecting the items “save”, “load”, and “end” based on the progress of the game and the presence / absence of operation input from the user. .

CPU 101は、各項目画像401〜403の非表示要求があると判別した場合(ステップS605:YES)、画像処理部107を制御して、各項目画像401〜403を非表示にする(ステップS606)。この場合、セーブするためにユーザが押圧すべきボタンを表す項目画像401、ロードするためにユーザが押圧すべきボタンを表す項目画像402、および、終了するためにユーザが押圧すべきボタンを表す項目画像403、が表示されなくなるので、ユーザはセーブ、ロードおよび終了を行うことができなくなる。CPU 101は、ステップS606の処理を完了すると、ステップS601に処理を戻す。   If the CPU 101 determines that there is a non-display request for each item image 401 to 403 (step S605: YES), the CPU 101 controls the image processing unit 107 to hide each item image 401 to 403 (step S606). ). In this case, an item image 401 representing a button to be pressed by the user to save, an item image 402 representing a button to be pressed by the user to load, and an item representing a button to be pressed by the user to finish Since the image 403 is not displayed, the user cannot perform saving, loading, and termination. When the CPU 101 completes the process of step S606, the process returns to step S601.

一方、CPU 101は、各項目画像401の非表示要求がないと判別した場合(ステップS605:NO)、ユーザにより位置が指定されたか否かを判別する(ステップS607)。具体的には、CPU 101は、タッチスクリーン108上のいずれかの位置が、ユーザによりタッチペン201などでタッチ操作されたか否かを判別する。   On the other hand, if the CPU 101 determines that there is no request for non-display of each item image 401 (step S605: NO), the CPU 101 determines whether or not the position is designated by the user (step S607). Specifically, the CPU 101 determines whether any position on the touch screen 108 has been touched by the user with the touch pen 201 or the like.

CPU 101は、ユーザにより位置が指定されていないと判別すると(ステップS607:NO)、ステップS605に処理を戻す。   When the CPU 101 determines that the position is not designated by the user (step S607: NO), the CPU 101 returns the process to step S605.

一方、CPU 101は、ユーザにより位置が指定されたと判別すると(ステップS607:YES)、指定点TPが表示領域411〜413のうちのいずれかに含まれているか否かを判別する(ステップS608)。つまり、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標(200,80)が、ステップS603で求められた表示領域411〜413のうちのいずれかに含まれているか否かが判別される。   On the other hand, when the CPU 101 determines that the position is specified by the user (step S607: YES), the CPU 101 determines whether or not the specified point TP is included in any of the display areas 411 to 413 (step S608). . That is, it is determined whether or not the coordinates (200, 80) of the designated point TP touched by the user are included in any of the display areas 411 to 413 obtained in step S603.

CPU 101は、指定点TPが表示領域411〜413のうちのいずれかに含まれていると判別した場合(ステップS608:YES)、項目を確定する(ステップS609)。つまり、CPU 101は、表示画像401〜403のうち、指定点TPが含まれている表示領域に表示されている表示画像により表される項目がユーザにより選択されたことを確定する。具体的には、指定点TPが表示領域411に含まれている場合、「セーブ」という項目が選択結果に確定し、セーブ処理が実行され、指定点TPが表示領域412に含まれている場合、「ロード」という項目が選択結果に確定し、ロード処理が実行され、指定点TPが表示領域413に含まれている場合、「終了」という項目が選択結果に確定し、終了処理が実行される。   When the CPU 101 determines that the designated point TP is included in any of the display areas 411 to 413 (step S608: YES), the CPU 101 determines the item (step S609). That is, the CPU 101 determines that an item represented by the display image displayed in the display area including the designated point TP among the display images 401 to 403 is selected by the user. Specifically, when the designated point TP is included in the display area 411, the item “save” is confirmed in the selection result, the save process is executed, and the designated point TP is included in the display area 412. When the item “Load” is confirmed in the selection result, the load process is executed, and the designated point TP is included in the display area 413, the item “End” is confirmed in the selection result, and the end process is executed. The

CPU 101は、ステップS609の処理を完了すると、代表点RP1〜3のうち、選択結果に対応する代表点の座標の初期値を更新する(ステップS610)。例えば、ステップS609において「セーブ」が項目として確定された場合、CPU 101は、代表点RP1の座標の初期値として現在RAM 103に記憶されている値を、代表点RP1の座標として現在RAM 103に記憶されている値で上書きする。なお、代表点RP1の座標として現在RAM 103に記憶されている値は、後述するステップS613において更新される。   When completing the process in step S609, the CPU 101 updates the initial value of the coordinates of the representative point corresponding to the selection result among the representative points RP1 to RP3 (step S610). For example, if “save” is confirmed as an item in step S609, the CPU 101 stores the value currently stored in the RAM 103 as the initial value of the coordinate of the representative point RP1 and the current RAM 103 as the coordinate of the representative point RP1. Overwrite with the stored value. Note that the value currently stored in the RAM 103 as the coordinates of the representative point RP1 is updated in step S613 described later.

CPU 101は、ステップS610の処理を完了すると、各項目画像401〜403を非表示とし(ステップS611)、その後、ステップS601に処理を戻す。   When completing the process in step S610, the CPU 101 hides the item images 401 to 403 (step S611), and then returns the process to step S601.

一方、CPU 101は、指定点TPが表示領域411〜413のいずれにも含まれていないと判別した場合(ステップS608:NO)、代表点RP1〜3のうち指定点TPに最も近い代表点を特定する(ステップS612)。   On the other hand, if the CPU 101 determines that the designated point TP is not included in any of the display areas 411 to 413 (step S608: NO), the representative point closest to the designated point TP among the representative points RP1 to RP3 is selected. Specify (step S612).

CPU 101は、ステップS612の処理を完了すると、ステップS612において特定された代表点の座標を更新する(ステップS613)。例えば、ステップS612において代表点RP3が特定された場合、CPU 101は、代表点RP3の座標として現在RAM 103に記憶されている値を、ユーザによりタッチ操作された指定点TPの座標を表す値で上書きする。これにより、以後、ステップS603において求められる表示領域413が変更され、ステップS604において項目画像403が表示される表示領域413が変更される。つまり、ステップS613において代表点RP3の座標が更新されると、項目画像403が画面400上で移動する。   When completing the process in step S612, the CPU 101 updates the coordinates of the representative point specified in step S612 (step S613). For example, when the representative point RP3 is specified in step S612, the CPU 101 uses the value currently stored in the RAM 103 as the coordinates of the representative point RP3 as a value representing the coordinates of the designated point TP touched by the user. Overwrite. Thereby, thereafter, the display area 413 obtained in step S603 is changed, and the display area 413 in which the item image 403 is displayed is changed in step S604. That is, when the coordinates of the representative point RP3 are updated in step S613, the item image 403 moves on the screen 400.

CPU 101は、ステップS613の処理を完了すると、ステップS603に処理を戻す。   When the CPU 101 completes the process of step S613, the process returns to step S603.

本実施形態に係る選択装置300によれば、指定点TPが表示領域411〜413のいずれにも含まれていない場合、代表点RP1〜3のうちの当該指定点TPに最も近い代表点の位置が、当該指定点TPの位置とされる。これにより、ユーザが選択したいと予測される項目を表す項目画像の表示領域がユーザが操作可能な位置に移動し、ユーザによる当該表示領域へのタッチ操作が容易になることが期待できる。   According to the selection device 300 according to the present embodiment, when the designated point TP is not included in any of the display areas 411 to 413, the position of the representative point closest to the designated point TP among the representative points RP1 to RP3. Is the position of the designated point TP. Thereby, it can be expected that the display region of the item image representing the item predicted to be selected by the user moves to a position where the user can operate, and the user can easily perform a touch operation on the display region.

(変形例)
第1〜6の実施形態においては、表示領域と余裕領域とがいずれも矩形の領域である例を示した。しかし、表示領域や余裕領域は、矩形の領域である必要はなく、円形、楕円形、多角形の領域であってもよい。
(Modification)
In the first to sixth embodiments, the display area and the margin area are both rectangular areas. However, the display area and the margin area do not have to be rectangular areas, and may be circular, elliptical, or polygonal areas.

第1〜4、6の実施形態においては、表示領域および余裕領域の中心に代表点が設定される例を示した。しかし、代表点は、表示領域もしくは余裕領域内の任意の位置に設定可能である。   In the first to fourth and sixth embodiments, the example in which the representative point is set at the center of the display area and the margin area is shown. However, the representative point can be set at an arbitrary position within the display area or the margin area.

第1〜4、6の実施形態においては、代表点の位置を基準として、表示領域および余裕領域の位置を設定する例を示した。しかし、表示領域の位置を基準として、代表点および余裕領域の位置を設定しても良いし、余裕領域の位置を基準として、代表点および表示領域の位置を設定しても良い。   In the first to fourth and sixth embodiments, examples have been shown in which the positions of the display area and the margin area are set based on the position of the representative point. However, the position of the representative point and the margin area may be set based on the position of the display area, or the position of the representative point and the display area may be set based on the position of the margin area.

第2の実施形態においては、表示領域毎に余裕領域が設定される例を示し、第3の実施形態においては、複数の表示領域の全てを囲む余裕領域が設定される例を示した。しかし、表示領域と余裕領域との関係は、このような関係でなくてもよい。例えば、複数の表示領域が複数のグループに分類され、当該分類毎に余裕領域が設定されてもよい。この場合、ユーザにより指定された位置に最も近い余裕領域と当該余裕領域に含まれる全ての表示領域とが当該指定された位置に近づけられる。   In the second embodiment, an example in which a margin area is set for each display area is shown, and in the third embodiment, an example in which a margin area surrounding all of the plurality of display areas is set is shown. However, the relationship between the display area and the margin area may not be such a relationship. For example, a plurality of display areas may be classified into a plurality of groups, and a margin area may be set for each classification. In this case, the margin area closest to the position designated by the user and all display areas included in the margin area are brought close to the designated position.

第2の実施形態においては、指定点が複数の余裕領域のうちのいずれかに含まれる場合、表示領域を移動させない例を示した。しかし、指定点が複数の余裕領域のうちのいずれかに含まれる場合、指定点を含んでいない余裕領域のうち最も指定点に近い余裕領域に囲まれる表示領域を指定点に近づけるように移動させるようにしてもよい。   In the second embodiment, the example in which the display area is not moved when the designated point is included in any of the plurality of margin areas has been described. However, if the specified point is included in any of the multiple margin areas, the display area surrounded by the margin area closest to the specified point among the margin areas not including the specified point is moved so as to be closer to the specified point. You may do it.

第3の実施形態においては、代表点の位置が、余裕領域の中心である例を示した。しかし、代表点は、余裕領域もしくは複数の表示領域内の任意の位置に設定可能である。   In the third embodiment, an example in which the position of the representative point is the center of the margin area is shown. However, the representative point can be set at an arbitrary position in the margin area or the plurality of display areas.

第4の実施形態においては、表示領域および余裕領域の中心に代表点が設定され、当該代表点が指定点と一致するように、表示領域および余裕領域が拡大する例を示した。しかし、表示領域や余裕領域は、指定点に近づくように拡大されるのであれば、どのように拡大されてもよい。   In the fourth embodiment, an example is shown in which a representative point is set at the center of the display area and the margin area, and the display area and the margin area are enlarged so that the representative point coincides with the designated point. However, the display area and the margin area may be enlarged in any way as long as they are enlarged so as to approach the designated point.

第1〜5の実施形態においては、表示領域と余裕領域とが、常に連動して、移動もしくは拡大される例を示した。しかし、余裕領域や表示領域が、独立して移動もしくは拡大されてもよい。   In the first to fifth embodiments, examples have been shown in which the display area and the margin area are always moved or enlarged in conjunction with each other. However, the margin area and the display area may be moved or enlarged independently.

第1〜5の実施形態においては、余裕領域が存在する例を示した。しかし、第6の実施形態に示したように、余裕領域はなくてもよい。この場合、例えば、ユーザにより指定された位置が表示領域に含まれないときに、当該表示領域が当該指定された位置に移動もしくは拡大する。   In the first to fifth embodiments, an example in which a margin area exists is shown. However, as shown in the sixth embodiment, there is no need for a margin area. In this case, for example, when the position designated by the user is not included in the display area, the display area is moved or enlarged to the designated position.

第1〜6の実施形態においては、タッチスクリーンを備える装置に、本発明を適用する例を示した。しかし、本発明は、液晶ディスプレイとマウスとを備えるパーソナルコンピュータなどにも適用することができる。この場合、例えば、マウスによりクリックされた液晶ディスプレイ上の位置が、ユーザにより指定された位置として扱われる。   In 1st-6th embodiment, the example which applies this invention to the apparatus provided with a touch screen was shown. However, the present invention can also be applied to a personal computer including a liquid crystal display and a mouse. In this case, for example, the position on the liquid crystal display clicked by the mouse is handled as the position designated by the user.

以上説明したように、本発明によれば、ユーザに手間をかけさせずに、ユーザが所望する項目を、ユーザに選択させるのに好適な選択装置、選択制御方法、ならびに、これらをコンピュータにより実現するためのプログラムを提供することができる。   As described above, according to the present invention, a selection device, a selection control method, and the like that are suitable for causing a user to select an item desired by the user without requiring time and effort for the user, and these are realized by a computer. A program can be provided.

100 情報処理装置
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 インターフェース
105 入力部
106 メモリカセット
107 画像処理部
108 タッチスクリーン
109 NIC
110 音声処理部
111 マイク
112 スピーカ
113 RTC
201 タッチペン
300 選択装置
301 表示部
302 検知部
303 確定部
400 画面
401、402、403 項目画像
411、412、413 表示領域
421、422、423、424 余裕領域
O 原点
TP 指定点
RP1、RP2、RP3、RP4 代表点
100 Information processing apparatus 101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 Interface 105 Input unit 106 Memory cassette 107 Image processing unit 108 Touch screen 109 NIC
110 Audio processing unit 111 Microphone 112 Speaker 113 RTC
201 Touch pen 300 Selection device 301 Display unit 302 Detection unit 303 Determination unit 400 Screen 401, 402, 403 Item image 411, 412, 413 Display area 421, 422, 423, 424 Margin area O Origin TP Specified points RP1, RP2, RP3, RP4 representative point

Claims (11)

ユーザが選択可能な項目を表す項目画像を画面に表示する表示部、
前記ユーザが指定した画面内の位置を検知する検知部、
前記検知された位置に前記項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する確定部、を備え、
前記表示部は、前記検知された位置が、前記項目画像が表示されている表示領域に含まれていない場合、当該表示領域内の所定の代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、前記項目画像が表示される位置を移動する
ことを特徴とする選択装置。
A display unit that displays an item image representing items that can be selected by the user on the screen;
A detection unit for detecting a position in the screen designated by the user;
When the item image is displayed at the detected position, a determination unit that determines an item represented by the item image as a selection result,
When the detected position is not included in the display area where the item image is displayed, the display unit moves the position of the predetermined representative point in the display area to the detected position. Thus, the position where the item image is displayed is moved.
ユーザが選択可能な項目を表す項目画像を画面に表示する表示部、
前記ユーザが指定した画面内の位置を検知する検知部、
前記検知された位置に前記項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する確定部、を備え、
前記表示部は、前記検知された位置が、前記項目画像が表示されている表示領域に含まれず、かつ、当該表示領域を囲む所定の余裕領域に含まれていない場合、当該表示領域もしくは当該余裕領域内の所定の代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、前記項目画像が表示される位置を移動する
ことを特徴とする選択装置。
A display unit that displays an item image representing items that can be selected by the user on the screen;
A detection unit for detecting a position in the screen designated by the user;
When the item image is displayed at the detected position, a determination unit that determines an item represented by the item image as a selection result,
When the detected position is not included in the display area where the item image is displayed and is not included in a predetermined margin area surrounding the display area, the display unit displays the display area or the margin. A selection apparatus that moves a position where the item image is displayed so that a position of a predetermined representative point in the region moves to the detected position.
請求項1または2に記載の選択装置であって、
前記ユーザが選択可能な項目は複数であり、当該複数の項目のそれぞれを表す複数の項目画像のうち、前記表示部により表示される位置が移動する項目画像は、前記検知された位置に最も近い項目画像である
ことを特徴とする選択装置。
The selection device according to claim 1 or 2,
There are a plurality of items that can be selected by the user, and among the plurality of item images representing each of the plurality of items, the item image whose position displayed by the display unit moves is closest to the detected position. A selection device characterized by being an item image.
請求項2に記載の選択装置であって、
前記ユーザが選択可能な項目は複数であり、前記余裕領域は、当該複数の項目のそれぞれを表す複数の項目画像をすべて囲み、前記代表点の位置は、前記余裕領域の中心である
ことを特徴とする選択装置。
The selection device according to claim 2,
There are a plurality of items that can be selected by the user, the margin area surrounds all the plurality of item images representing each of the plurality of items, and the position of the representative point is the center of the margin area. Selection device.
請求項2に記載の選択装置であって、
前記表示部は、前記検知された位置が、前記余裕領域に含まれていない場合、前記項目画像を拡大して表示することにより、前記表示領域を前記検知された位置に近づける
ことを特徴とする選択装置。
The selection device according to claim 2,
When the detected position is not included in the margin area, the display unit enlarges and displays the item image to bring the display area closer to the detected position. Selection device.
請求項1乃至5のいずれか1項に記載の選択装置であって、
前記表示部は、前記項目画像を表す項目が選択結果に確定されると、当該項目画像が表示されている位置を保存し、次に当該項目画像を表示する場合、当該保存された位置に、当該項目画像を表示する
ことを特徴とする選択装置。
The selection device according to any one of claims 1 to 5,
When the item representing the item image is confirmed in the selection result, the display unit stores the position at which the item image is displayed, and then displays the item image at the stored position. A selection device that displays the item image.
請求項2に記載の選択装置であって、
前記表示部は、前記検知された位置が、前記余裕領域に含まれている場合、前記表示領域が当該検知された位置を含むように、前記項目画像を拡大して表示する
ことを特徴とする選択装置。
The selection device according to claim 2,
When the detected position is included in the margin area, the display unit displays the item image in an enlarged manner so that the display area includes the detected position. Selection device.
表示部、検知部、確定部を備える選択装置が実行する選択制御方法であって、
前記表示部が、ユーザが選択可能な項目を表す項目画像を画面に表示する表示工程、
前記検知部が、前記ユーザが指定した画面内の位置を検知する検知工程、
前記確定部が、前記検知された位置に前記項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する確定工程、を備え、
前記表示部は、前記検知された位置が、前記項目画像が表示されている表示領域に含まれていない場合、当該表示領域内の所定の代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、前記項目画像が表示される位置を移動する
ことを特徴とする選択制御方法。
A selection control method executed by a selection device including a display unit, a detection unit, and a determination unit,
A display step in which the display unit displays an item image representing an item selectable by the user on a screen;
A detection step in which the detection unit detects a position in the screen designated by the user;
A step of confirming, when the item image is displayed at the detected position, the item represented by the item image as a selection result;
When the detected position is not included in the display area where the item image is displayed, the display unit moves the position of the predetermined representative point in the display area to the detected position. Thus, the selection control method characterized by moving the position where the item image is displayed.
表示部、検知部、確定部を備える選択装置が実行する選択制御方法であって、
前記表示部が、ユーザが選択可能な項目を表す項目画像を画面に表示する表示工程、
前記検知部が、前記ユーザが指定した画面内の位置を検知する検知工程、
前記確定部が、前記検知された位置に前記項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する確定工程、を備え、
前記表示部は、前記検知された位置が、前記項目画像が表示されている表示領域に含まれず、かつ、当該表示領域を囲む所定の余裕領域に含まれていない場合、当該表示領域もしくは当該余裕領域内の所定の代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、前記項目画像が表示される位置を移動する
ことを特徴とする選択制御方法。
A selection control method executed by a selection device including a display unit, a detection unit, and a determination unit,
A display step in which the display unit displays an item image representing an item selectable by the user on a screen;
A detection step in which the detection unit detects a position in the screen designated by the user;
A step of confirming, when the item image is displayed at the detected position, the item represented by the item image as a selection result;
When the detected position is not included in the display area where the item image is displayed and is not included in a predetermined margin area surrounding the display area, the display unit displays the display area or the margin. A selection control method, wherein the position where the item image is displayed is moved so that the position of a predetermined representative point in the region moves to the detected position.
コンピュータを、
ユーザが選択可能な項目を表す項目画像を画面に表示する表示部、
前記ユーザが指定した画面内の位置を検知する検知部、
前記検知された位置に前記項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する確定部、として機能させるプログラムであって、
前記表示部は、前記検知された位置が、前記項目画像が表示されている表示領域に含まれていない場合、当該表示領域内の所定の代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、前記項目画像が表示される位置を移動する
ことを特徴とするプログラム。
Computer
A display unit that displays an item image representing items that can be selected by the user on the screen;
A detection unit for detecting a position in the screen designated by the user;
When the item image is displayed at the detected position, a program for functioning as a determination unit that determines an item represented by the item image as a selection result,
When the detected position is not included in the display area where the item image is displayed, the display unit moves the position of the predetermined representative point in the display area to the detected position. As described above, the program moves the position where the item image is displayed.
コンピュータを、
ユーザが選択可能な項目を表す項目画像を画面に表示する表示部、
前記ユーザが指定した画面内の位置を検知する検知部、
前記検知された位置に前記項目画像が表示されている場合、当該項目画像が表す項目を選択結果に確定する確定部、として機能させるプログラムであって、
前記表示部は、前記検知された位置が、前記項目画像が表示されている表示領域に含まれず、かつ、当該表示領域を囲む所定の余裕領域に含まれていない場合、当該表示領域もしくは当該余裕領域内の所定の代表点の位置が、当該検知された位置に移動するように、前記項目画像が表示される位置を移動する
ことを特徴とするプログラム。
Computer
A display unit that displays an item image representing items that can be selected by the user on the screen;
A detection unit for detecting a position in the screen designated by the user;
When the item image is displayed at the detected position, a program for functioning as a determination unit that determines an item represented by the item image as a selection result,
When the detected position is not included in the display area where the item image is displayed and is not included in a predetermined margin area surrounding the display area, the display unit displays the display area or the margin. A program for moving a position where the item image is displayed so that a position of a predetermined representative point in the area moves to the detected position.
JP2010023042A 2010-02-04 2010-02-04 Selection device, selection control method, and program Active JP5199292B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010023042A JP5199292B2 (en) 2010-02-04 2010-02-04 Selection device, selection control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010023042A JP5199292B2 (en) 2010-02-04 2010-02-04 Selection device, selection control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011164672A true JP2011164672A (en) 2011-08-25
JP5199292B2 JP5199292B2 (en) 2013-05-15

Family

ID=44595330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010023042A Active JP5199292B2 (en) 2010-02-04 2010-02-04 Selection device, selection control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5199292B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014059634A (en) * 2012-09-14 2014-04-03 Canon Inc Image processor, image processing method, and program
WO2015053248A1 (en) * 2013-10-08 2015-04-16 株式会社村田製作所 Input apparatus and program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1153161A (en) * 1997-08-01 1999-02-26 Canon Inc Information processing method, device and storage medium in which control program to execute information processing method is stored
JPH1195971A (en) * 1997-09-24 1999-04-09 Sharp Corp User interface system
JP2007052795A (en) * 2006-08-21 2007-03-01 Fujifilm Holdings Corp Operation device of apparatus provided with screen display part, and digital camera
JP2007264862A (en) * 2006-03-28 2007-10-11 Hitachi Ltd Touch panel input method
JP2008129689A (en) * 2006-11-17 2008-06-05 Xanavi Informatics Corp Input device equipped with touch panel and its input reception method
JP2008217548A (en) * 2007-03-06 2008-09-18 Tokai Rika Co Ltd Operation input device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1153161A (en) * 1997-08-01 1999-02-26 Canon Inc Information processing method, device and storage medium in which control program to execute information processing method is stored
JPH1195971A (en) * 1997-09-24 1999-04-09 Sharp Corp User interface system
JP2007264862A (en) * 2006-03-28 2007-10-11 Hitachi Ltd Touch panel input method
JP2007052795A (en) * 2006-08-21 2007-03-01 Fujifilm Holdings Corp Operation device of apparatus provided with screen display part, and digital camera
JP2008129689A (en) * 2006-11-17 2008-06-05 Xanavi Informatics Corp Input device equipped with touch panel and its input reception method
JP2008217548A (en) * 2007-03-06 2008-09-18 Tokai Rika Co Ltd Operation input device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014059634A (en) * 2012-09-14 2014-04-03 Canon Inc Image processor, image processing method, and program
WO2015053248A1 (en) * 2013-10-08 2015-04-16 株式会社村田製作所 Input apparatus and program
JP5954502B2 (en) * 2013-10-08 2016-07-20 株式会社村田製作所 Input device and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5199292B2 (en) 2013-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI785258B (en) Method, device, and storage medium for processing human face image
JP4144555B2 (en) Electronic device, display control method and program
US8024004B2 (en) Device having display buttons and display method and medium for the device
CN110058828A (en) Application program display methods, device, electronic equipment and storage medium
JP2011257923A (en) Display controller, display control method, display control program and recording medium recorded with the display control program
JP2012115519A (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and program
JP2007148855A (en) Apparatus and method for selecting object, and program
JP5885152B2 (en) Portable terminal device, program, and display control method
JP4912377B2 (en) Display device, display method, and program
JP2008077655A (en) Electronic appliance, display controlling method, and display control program
JP2008065837A (en) Electronic appliance, display control method and program
JP5213500B2 (en) Image conversion program and image conversion apparatus
JP2008123375A (en) Item selection device, item selection method, and program
JP5199292B2 (en) Selection device, selection control method, and program
JP2011164625A (en) Electronic appliance, display control method, and program
JP5221694B2 (en) Electronic device, object display method, and object display program.
JP2010079733A (en) Information processor, method of controlling information processor, and program
JP5023131B2 (en) Input receiving device, input receiving method, and program
JP5177765B2 (en) Input device, input method, and program
JP5249841B2 (en) GAME DEVICE, GAME SYSTEM, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP4637205B2 (en) Display device, display method, and program
JP5161359B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and management program
JP5155427B2 (en) GAME DEVICE, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
WO2022237459A1 (en) Content display control method and apparatus, electronic device, and storage medium
JP5247907B1 (en) Data acquisition device, data acquisition system, data acquisition device control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5199292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250