JP2011163725A - Remote controller for water heater - Google Patents
Remote controller for water heater Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011163725A JP2011163725A JP2010029782A JP2010029782A JP2011163725A JP 2011163725 A JP2011163725 A JP 2011163725A JP 2010029782 A JP2010029782 A JP 2010029782A JP 2010029782 A JP2010029782 A JP 2010029782A JP 2011163725 A JP2011163725 A JP 2011163725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker
- level
- signal
- input signal
- noise
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control For Baths (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
Abstract
Description
本発明は、浴室内外のリモコン間で通話機能を備えた給湯機のリモコンに関するものである。 The present invention relates to a remote controller for a water heater equipped with a telephone call function between remote controllers inside and outside the bathroom.
給湯機リモコンの利便性向上のため、最近では、ふろリモコンと台所リモコンの間で通話ができるインターホン機能を備えるものが増えてきた。このようなインターホン機能を実現するために、初期の頃の簡単な構成では、使用者のスイッチ操作により、送話と受話とを切り替えていた。 In order to improve the convenience of the water heater remote control, recently there has been an increase in the number of intercom functions that allow calls between the bath remote control and the kitchen remote control. In order to realize such an intercom function, in a simple configuration in the early days, transmission and reception were switched by a user's switch operation.
しかしながら、浴室からふろリモコンを使って、台所にいる家族に呼びかけた場合、呼びかけられた家族は、台所リモコンのところまで行って、台所リモコンを操作しなければならず、使い勝手が良いとはいえなかった。 However, when calling from a bathroom to a family in the kitchen using a remote control, the called family must go to the kitchen remote control and operate the kitchen remote control, which is not convenient. It was.
そのような状況のなか、玄関インターホンとして、テレビドアホンと呼ばれるモニターテレビ付きのインターホンが登場し、ハンズフリーが一般化した(例えば、特許文献1参照)。ハンズフリーとは、ハンドセットと呼ばれる送受話器を手に持ち受話器部分を耳に当てることなく、会話ができる機能である。もちろん、送話・受話の切り替えも使用者の操作不要となっている。 Under such circumstances, an interphone with a monitor TV called a TV door phone has appeared as a front door interphone, and hands-free has become common (see, for example, Patent Document 1). Hands-free is a function that allows you to hold a handset called a handset and have a conversation without putting the handset in your ear. Of course, switching between sending and receiving is also unnecessary for user operation.
しかしながら、このようなハンズフリーに対応したインターホン機能は、そもそも給湯機のリモコンにおいてはメインとなる機能ではないため、給湯機のリモコンにインターホン機能を付加しようと考えると、できるだけコストアップをせずに搭載させる必要がある。そこで考案されたのが、半二重双方向通信を利用してハンズフリー化に対応した給湯機リモコンである(例えば、特許文献2参照)。 However, such a hands-free intercom function is not the main function in the remote control of a water heater, so if you try to add an interphone function to the remote control of a water heater, you do not increase the cost as much as possible. It is necessary to install. Therefore, a water heater remote controller that has been devised to handle hands-free using half duplex bidirectional communication has been devised (see, for example, Patent Document 2).
このような給湯機リモコンは、マイクで受けた音声信号を音圧判定手段が設定レベル以上の音圧であるかどうかを判定し、設定レベル以上の音圧であれば、送話手段を起動し、送話を行うというものである。しかしながら、音圧判定手段が音圧を判定してから送話を始めるので、どうしても送話の遅れが0.2秒程度存在しており、会話の最初の言葉が聞こえない場合があった。 Such a water heater remote controller determines whether the sound pressure determination means has a sound pressure higher than a set level based on the sound signal received by the microphone, and activates the transmission means if the sound pressure is higher than the set level. , Send a message. However, since the sound pressure determination means determines the sound pressure and starts transmitting, there is a case where there is a delay of approximately 0.2 seconds in transmission and the first word of the conversation may not be heard.
その後、ハンズフリー用のボイススイッチ技術の改良により、安価なボイススイッチICが開発され、給湯機リモコンにもコスト負担が少なく搭載することが可能となった。そこで、給湯機リモコンもボイススイッチICを採用し、全二重通信を行ない、同時双方向の通話が可能となった。 Later, by improving the voice switch technology for hands-free, an inexpensive voice switch IC was developed, and it was possible to mount it on the water heater remote control with less cost burden. Therefore, the remote controller for the water heater also adopts a voice switch IC to perform full-duplex communication, enabling simultaneous two-way calls.
また、近年においても、浴室内で入浴中に亡くなられる方が、年間1万人以上にものぼっており、浴室暖房等、浴室での事故を防止する機器の普及が進められている。しかしながら、浴室で発生した事故を検知する機器については、機器が高価であったり、その設置が工事を伴うものであったり、なかなか普及できていない状況にある。 In recent years, the number of people who die while taking a bath in the bathroom is more than 10,000 people per year, and the use of equipment for preventing accidents in the bathroom, such as bathroom heating, has been promoted. However, devices that detect accidents that occur in the bathroom are either expensive or have their installation involved, or are not readily available.
そのような中で、従来から、給湯機のリモコンに備えるインターホン機能を利用し、浴室内の音をモニターし、入浴者の状況を確認する給湯機のリモコンは知られている(例えば、特許文献3参照)。 Under such circumstances, conventionally, a remote controller for a water heater is known that uses the intercom function provided in the remote controller of the water heater, monitors the sound in the bathroom, and checks the state of the bather (for example, Patent Documents). 3).
このような給湯機のリモコンでは、浴室の音をふろリモコンのマイクで拾い、台所リモ
コンに送信することにより、台所リモコンのスピーカーで、浴室の音を常時聞くことができる。この機能を、浴室モニター機能と呼ぶ。さらに、このような浴室モニター機能を使いやすくするために、ふろリモコンのマイク手段に自動増幅率制御手段を設けたり、台所リモコンのスピーカー手段に自動増幅率制御手段を設けた給湯機リモコンも考案されている(例えば、特許文献4参照)。
In such a remote control for a water heater, the sound of the bathroom is picked up by the microphone of the remote controller and transmitted to the kitchen remote controller, so that the sound of the bathroom can always be heard by the speaker of the kitchen remote controller. This function is called a bathroom monitor function. Furthermore, in order to make such a bathroom monitor function easy to use, a remote controller for water heaters has been devised in which automatic gain control means is provided in the microphone means of the remote control or automatic gain control means is provided in the speaker means of the kitchen remote control. (For example, see Patent Document 4).
しかしながら、前記従来の給湯機リモコンでは、外来電磁ノイズ(以下ノイズと呼ぶ)を受けた場合、そのノイズが、雑音として使用者に聞こえてしまうという課題を有していた。以下に、ノイズについて詳しく述べる。 However, the conventional water heater remote controller has a problem that when receiving external electromagnetic noise (hereinafter referred to as noise), the noise is heard by the user as noise. The noise will be described in detail below.
まず、外来電磁ノイズ(ノイズ)としては、給湯機そのものから発生するノイズや、他機器から発生するノイズ、AMラジオ等の放送波がある。ノイズについては、法規等で規制はされているが、微弱なインターホンの信号を増幅すると、通常の機器の動作には影響しないような小さなノイズであっても、雑音として聞こえることがある。 First, as external electromagnetic noise (noise), there are noise generated from the water heater itself, noise generated from other devices, broadcast waves such as AM radio. Although noise is regulated by laws and regulations, when a weak intercom signal is amplified, even small noise that does not affect the operation of a normal device may be heard as noise.
特許文献2のような構成であれば、マイクからの音圧を判定し、設定レベル以上の音圧時のみ送話しているので、小さな雑音がもし存在していても、設定レベル以上の音圧をもった音声と同時に聞くこととなる。そのため、使用者は、雑音に気がつきにくい。
In the case of the configuration as in
ところが、ボイススイッチICを使った全二重通信で同時双方向通話が可能となった給湯機リモコンでは、ノイズの影響を受けやすい状況となっている。以下、さらにこの状態を詳細に説明する。 However, the water heater remote control that enables simultaneous two-way communication using full-duplex communication using a voice switch IC is susceptible to noise. Hereinafter, this state will be described in detail.
まず、通話状態において、ふろリモコンと台所リモコンの双方で音声が無かった場合、アイドリング状態となり、ふろリモコンから台所リモコンに向けての音声信号も、逆に台所リモコンからふろリモコンに向けての音声信号も、両方とも−20dB減衰させている。言い換えれば、通話の音量を小さくしている状態であり、完全に音声信号を遮断している訳ではない。また、どちらかに音声信号があれば、その音声を+6dB増幅し、逆方向は−46dB減衰させて、音声信号を明瞭に伝えると共に、ハウリングの防止を図っている。 First, when there is no audio in both the bathroom remote control and the kitchen remote control in the call state, the voice enters the idle state, and the audio signal from the bathroom remote control to the kitchen remote control is the audio signal from the kitchen remote control to the kitchen remote control. Are both attenuated by -20 dB. In other words, the volume of the call is reduced, and the audio signal is not completely cut off. If either of them has an audio signal, the audio is amplified by +6 dB, and the reverse direction is attenuated by -46 dB so that the audio signal is clearly transmitted and howling is prevented.
先に述べたアイドリング状態(双方のリモコンで音声信号が無い場合)では、−20dBの減衰がかかってはいるが、スピーカーアンプは動作状態である。この状態で、ノイズが入ってきた場合、ボイススイッチICの入力側であれば−20dBの減衰がかかるが、ボイススイッチICの出力側であれば、ノイズがそのままスピーカーアンプに入力されてしまう。 In the idling state described above (when there is no audio signal in both remote controllers), although the attenuation of −20 dB is applied, the speaker amplifier is in an operating state. When noise enters in this state, attenuation of −20 dB is applied on the input side of the voice switch IC, but noise is input to the speaker amplifier as it is on the output side of the voice switch IC.
この場合、もともと音声信号がなく、スピーカーからは音声が聞こえないため、ノイズによる雑音だけが使用者に聞こえてしまう。つまり、ボイススイッチIC採用により、同時双方向通話が可能になり、より自然な通話が可能で、使い勝手が良くなった反面、ノイズによる影響を受けやすくなったという課題を有していた。 In this case, there is no sound signal originally and no sound can be heard from the speaker, so only noise due to noise is heard by the user. In other words, the adoption of the voice switch IC enables simultaneous two-way calls, which enables more natural calls, and improves usability, but has the problem of being easily affected by noise.
また、特許文献3や特許文献4のように、インターホン機能を利用し、浴室モニター機能を実現している場合、常に台所リモコンはスピーカーアンプを動作状態とし、ふろリモコンから送られる音声信号を、音声としてスピーカーから鳴らし続けている。この状況においても、ノイズが存在すれば、台所リモコンのスピーカーから雑音として聞こえてしまうという課題を有していた。
Also, as in
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、インターホンの音声信号に、ノイズがのっていても、それを雑音として聞こえないようにする給湯機リモコンを提供することを目的とする。 The present invention solves the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to provide a water heater remote controller that prevents a voice signal of an interphone from being heard as noise even if the noise is present.
前記従来の課題を解決するために、本発明の給湯機リモコンは、給湯機のふろリモコンと台所リモコン間の通話が可能なインターホン機能を有する給湯機リモコンであって、スピーカーと、スピーカーを駆動するスピーカー増幅手段を備え、スピーカー増幅手段は、音声入力信号が所定入力レベル未満の時は、音声出力信号を出力しない、または所定出力レベル未満に抑えることにより、通話の音声がなく、ノイズだけが音声入力信号にのっていた場合に、その音声信号は、出力されないもしくは所定レベル未満に抑えられるため、雑音としてスピーカーから聞こえない、もしくは雑音が気にならないレベルまで低減できる。 In order to solve the above-mentioned conventional problems, a hot water heater remote control according to the present invention is a water heater remote control having an interphone function capable of making a call between a bath remote control of a water heater and a kitchen remote control, and drives a speaker and a speaker. The speaker amplifying unit includes a speaker amplifying unit. When the audio input signal is less than a predetermined input level, the speaker amplifying unit does not output the audio output signal or suppresses the audio output signal to be less than the predetermined output level. In the case of an input signal, the audio signal is not output or is suppressed to a level lower than a predetermined level, so that it can be reduced to a level at which noise cannot be heard from the speaker or noise is not a concern.
本発明は、インターホンの音声信号に、ノイズがのっていても、それを雑音として聞こえないようにする給湯機リモコンを提供することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can provide a water heater remote control that prevents a voice signal of an interphone from being heard as noise even if the noise is present.
第1の発明の給湯機リモコンは、給湯機のふろリモコンと台所リモコン間の通話が可能なインターホン機能を有する給湯機リモコンであって、スピーカーと、スピーカーを駆動するスピーカー増幅手段を備え、スピーカー増幅手段は、音声入力信号が所定入力レベル未満の時は、音声出力信号を出力しない、または所定出力レベル未満に抑えることにより、通話の音声がなく、ノイズだけが音声入力信号にのっていた場合に、その音声信号は、出力されないもしくは所定レベル未満に抑えられるため、雑音としてスピーカーから聞こえない、もしくは雑音が気にならないレベルまで低減できる。 A water heater remote controller according to a first aspect of the present invention is a water heater remote controller having an interphone function capable of making a call between a bath remote controller of a water heater and a kitchen remote controller, and includes a speaker and speaker amplification means for driving the speaker. When the voice input signal is less than the predetermined input level, the voice output signal is not output, or when the voice input signal is lower than the predetermined output level, there is no voice of the call and only the noise is included in the voice input signal. In addition, since the audio signal is not output or is suppressed to a level lower than a predetermined level, it can be reduced to a level at which noise cannot be heard from the speaker or the noise is not a concern.
第2の発明の給湯機リモコンは、特に第1の発明において、スピーカー増幅手段は、ス
ピーカーアンプと、スピーカーアンプの音声入力信号の大小を判定するレベル判定手段と、レベル判定手段の判定結果に応じてスピーカーアンプの動作を入り切りするスイッチング手段で構成され、レベル判定手段が音声入力信号を所定入力レベル未満と判定した場合は、スイッチング手段によりスピーカーアンプの動作を切ることにより、本来の音声信号がなく、ノイズのみが音声入力信号としてスピーカー増幅手段に入力されても、その音声信号すなわちノイズは、前記レベル判定手段で所定入力レベル未満と判定され、前記スピーカーアンプはオフするので、音声出力信号としてノイズは出力されず、そのノイズは使用者に雑音として聞こえることはない。
The water heater remote control according to the second invention is the remote controller according to the first invention, particularly in the first invention, wherein the speaker amplifying means is a speaker amplifier, a level determining means for determining the magnitude of the audio input signal of the speaker amplifier, and a determination result of the level determining means. If the level determination means determines that the audio input signal is less than the predetermined input level, the switching means stops the operation of the speaker amplifier so that there is no original audio signal. Even if only noise is input to the speaker amplifying means as an audio input signal, the audio signal, that is, noise is determined to be less than a predetermined input level by the level determining means, and the speaker amplifier is turned off. Is not output and the noise is heard by the user as noise No.
第3の発明の給湯機リモコンは、特に第1の発明において、スピーカー増幅手段は、スピーカーアンプと、スピーカーアンプの音声入力信号の大小を判定するレベル判定手段と、レベル判定手段の判定結果に応じてスピーカーアンプの増幅率を切り替える切替手段で構成され、レベル判定手段が音声入力信号を所定入力レベル未満と判定した場合は、切替手段によりスピーカーアンプの増幅率を低い側に切り替えることにより、本来の音声信号がなく、ノイズのみが音声入力信号としてスピーカー増幅手段に入力されても、その音声信号すなわちノイズは、前記レベル判定手段で所定入力レベル未満と判定され、前記スピーカーアンプの増幅率は低い側に切り替えられるので、音声出力信号は、大きくは増幅されず小さく出力されるので、ノイズは使用者に雑音として聞こえにくく、気づきにくくなる。 According to a third aspect of the present invention, in the first aspect, the speaker amplifying unit includes a speaker amplifier, a level determining unit that determines the magnitude of the audio input signal of the speaker amplifier, and a determination result of the level determining unit. Switching means for switching the amplification factor of the speaker amplifier, and when the level determination means determines that the audio input signal is less than the predetermined input level, the switching means switches the amplification factor of the speaker amplifier to the lower side, Even if there is no audio signal and only noise is input to the speaker amplifying means as an audio input signal, the audio signal, that is, noise is determined to be less than a predetermined input level by the level determining means, and the amplification factor of the speaker amplifier is low Therefore, the audio output signal is not amplified greatly, but is output small. 'S is less likely to be heard as noise to the user, it is difficult to notice.
第4の発明の給湯機リモコンは、特に第1の発明において、スピーカー増幅手段は、スピーカーアンプと、スピーカーアンプの音声入力信号側に設けた信号遮断手段で構成され、信号遮断手段は音声入力信号が所定レベル未満の場合に音声入力信号を遮断することにより、本来の音声信号がなく、ノイズのみが音声入力信号としてスピーカー増幅手段に入力されても、その音声信号すなわちノイズは、前記信号遮断手段で所定入力レベル未満と判定され、前記信号遮断手段がノイズを遮断するため、前記スピーカアンプから音声出力信号としてノイズは出力されず、そのノイズは使用者に雑音として聞こえることはない。 The water heater remote control according to a fourth aspect of the invention is particularly the first aspect of the invention, wherein the speaker amplifying means comprises a speaker amplifier and a signal blocking means provided on the voice input signal side of the speaker amplifier, and the signal blocking means is a voice input signal. By blocking the audio input signal when the signal is less than a predetermined level, even if only the noise is input to the speaker amplification means as the audio input signal without the original audio signal, the audio signal, that is, the noise is Therefore, since the signal blocking means blocks noise, no noise is output as an audio output signal from the speaker amplifier, and the noise is not heard by the user.
第5の発明の給湯機リモコンは、特に第1の発明において、スピーカー増幅手段は、スピーカーアンプと、スピーカーアンプの音声入力信号側に設けた信号減衰手段で構成され、信号減衰手段は音声入力信号が所定レベル未満の場合に音声入力信号を減衰させることにより、本来の音声信号がなく、ノイズのみが音声入力信号としてスピーカー増幅手段に入力されても、その音声信号すなわちノイズは、前記減衰手段で所定入力レベル未満と判定され、前記減衰手段でその音声信号を減衰させて前記スピーカーアンプに伝えるので、音声出力信号は、大きくは増幅されず小さく出力されるので、ノイズは使用者に雑音として聞こえにくく、気づきにくくなる。 The water heater remote control according to a fifth aspect of the present invention is the remote controller of the fifth aspect, particularly in the first aspect, wherein the speaker amplifying means comprises a speaker amplifier and a signal attenuating means provided on the audio input signal side of the speaker amplifier. By attenuating the audio input signal when the noise level is less than the predetermined level, even if only the noise is input to the speaker amplifying means as the audio input signal without the original audio signal, the audio signal, that is, the noise is Since it is determined that the input level is lower than the predetermined input level and the sound signal is attenuated by the attenuating means and transmitted to the speaker amplifier, the sound output signal is output largely and not amplified, so that the noise is heard as noise by the user. Difficult to notice.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態における給湯機リモコンを備えた給湯機のブロック図を示すものである。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram of a water heater provided with a water heater remote controller according to the first embodiment of the present invention.
図1において、ふろリモコン1では、マイク2と、マイク用増幅手段3と、スピーカー4と、スピーカー用増幅手段5と、通信手段6で、インターホン機能が構成されている。マイク手段9は、マイク2とマイク用増幅手段3で構成され、スピーカー手段10は、スピーカー4とスピーカー用増幅手段5で構成される。また、マイコン7は、通話スイッチ8を入力し、通信手段6の起動/停止を行う。
In FIG. 1, in the
台所リモコン11では、マイク12と、マイク用増幅手段13と、スピーカー14とスピーカー用増幅手段15と、ボイススイッチ手段22と、通信手段16でインターホン機能が構成されている。マイク手段19は、マイク12とマイク用増幅手段13で構成され、スピーカー手段20は、スピーカー14とスピーカー用増幅手段15で構成される。また、マイコン17は、通話スイッチ18を入力し、通信手段16の起動/停止を行う。浴室モ給湯機21は、ふろリモコン1と台所リモコン11に接続されている。
In the kitchen remote controller 11, the microphone 12, the microphone amplifying means 13, the speaker 14, the speaker amplifying means 15, the voice switch means 22, and the communication means 16 constitute an interphone function. The
ふろリモコン1のマイク手段9、スピーカー手段10および通信手段6と、台所リモコン11のマイク手段19、スピーカー手段20、通信手段16およびボイススイッチ手段22で、音声通話機能が構成されている。
The microphone means 9, speaker means 10 and communication means 6 of the
図2は、本発明の第1の実施の形態における給湯機リモコンのスピーカー増幅手段5及びスピーカー増幅手段15の詳細ブロック図を示すものである。 FIG. 2 shows a detailed block diagram of the speaker amplifying means 5 and the speaker amplifying means 15 of the water heater remote controller according to the first embodiment of the present invention.
図2において、音声入力信号は、スピーカーアンプ23に入力されると共に、レベル判定手段24に入力される。レベル判定手段24の判定結果は、スイッチング手段25に入力され、スイッチング手段25はスピーカーアンプ23の動作の入り切りを行なう。
In FIG. 2, the audio input signal is input to the
以上のように構成された給湯機リモコンについて、以下その動作、作用を説明する。 The operation and action of the water heater remote controller configured as described above will be described below.
まず、ボイススイッチ手段22を用いたインターホン機能の動作の説明をする。ふろリモコン1の通話スイッチ8を使用者が押すか、台所リモコン11の通話スイッチ18を使用者が押すと、インターホン機能が作動する。ボイススイッチ手段22は、インターホンの受話と送話を切り替える手段の一種である。受話音量と送話音量を比較し、大きい方の音を伝える。
First, the operation of the intercom function using the voice switch means 22 will be described. When the user presses the
例えば、ふろリモコン1のマイク2が音を入力し、マイク増幅手段3で増幅され、通信手段6で音声信号を台所リモコン11に伝える。台所リモコン11では、通信手段16がふろリモコンの音声信号を受け、ボイススイッチ手段22に伝える。ボイススイッチ手段22にとって、この音声信号が受話音量となる。
For example, the
また、台所リモコン11では、マイク12が音を入力し、マイク増幅手段13で増幅され、ボイススイッチ手段22に伝える。ボイススイッチ手段22にとって、この信号が送話音量となる。 In the kitchen remote controller 11, the microphone 12 inputs sound, is amplified by the microphone amplification means 13, and is transmitted to the voice switch means 22. For the voice switch means 22, this signal becomes the transmission volume.
受話音量と送話音量が、共に設定の音量以下の場合(アイドリング状態と呼ばれる)、ボイススイッチ手段22は、送話音量に−20dBの減衰を与え、受話音量にも−20dBの減衰を与える。よって、ふろリモコン1側でも台所リモコン11側でも話していないときは、相手側の音は、−20dB減衰した小さな音となるが、話をしていないので問題にはならない。
When both the reception volume and the transmission volume are equal to or lower than the set volume (referred to as an idling state), the voice switch means 22 gives −20 dB attenuation to the transmission volume and −20 dB attenuation to the reception volume. Therefore, when neither the
ふろリモコン1側で話始めると、ボイススイッチ手段22の受話音量が、設定の音量を超え、さらに受話音量と送話音量も比較においても受話音量が大きいと判断する。この場合、ボイススイッチ手段22は、受話音量に+6dBの増幅を与え、逆に送話音量に、−46dBの大きな減衰を与える。よって、ふろリモコン1側の音は、ボイススイッチ手段22で+6dBの増幅後、スピーカー増幅手段15でさらに増幅され、スピーカー14から大きな音として出力される。これにより、ふろリモコン1側の音が台所リモコン11側に伝えられる。このとき、スピーカー14から出力された音は、マイク12に入力されるが、ボイススイッチ手段22で−46dBの減衰が与えられるので、ハウリングしない。
When talking is started on the side of the
逆に、台所リモコン11側で話始めた場合も、上記と同様、ボイススイッチ手段22は、送話音量に+6dBの増幅を与え、受話音量に、−46dBの大きな減衰を与える。 On the contrary, when starting to talk on the kitchen remote controller 11 side, the voice switch means 22 gives +6 dB of amplification to the transmission volume and gives a large attenuation of −46 dB to the reception volume as described above.
このように、ボイススイッチ手段22は、インターホンの受話と送話を切り替え、さらに、ハウリングを防止する手段として使用される。 As described above, the voice switch means 22 is used as means for switching between reception and transmission of the interphone and preventing howling.
次に、ノイズが音声信号にのってきた場合を説明する。例えば、ふろリモコン1の通信手段6と台所リモコン11の通信手段16を接続するリモコンケーブルは、最長では50m程度に及ぶ。このリモコンケーブルの近くに、ノイズを発生する機器があると、リモコンケーブルに誘導ノイズと称されるノイズが重畳されてしまう。このノイズを含んだ音声信号は、ふろリモコン1側では、通信手段6を経由して、スピーカー増幅手段5に入力される。従来では、スピーカー増幅手段5に入力される音声入力信号は、そのまま増幅されてスピーカー4から聞こえる。当然、音声入力信号に含まれるノイズもそのまま増幅され、スピーカーから聞こえていた。
Next, a case where noise comes into an audio signal will be described. For example, the remote control cable for connecting the communication means 6 of the bath
図3は、音声入力信号対音声出力信号の特性図である。図3の「従来の一般的な増幅手段特性」と示した点線は、音声入力信号に比例して、音声出力信号が出力されることを表している。 FIG. 3 is a characteristic diagram of an audio input signal versus an audio output signal. The dotted line indicated as “conventional general amplification means characteristic” in FIG. 3 indicates that the audio output signal is output in proportion to the audio input signal.
本発明の第1の実施の形態におけるスピーカー増幅手段5は、図2のように、スピーカーアンプ23に音声入力信号が入力されると共に、レベル判定手段24にも入力される。レベル判定手段24は入力された音声入力信号が所定入力レベル未満と判定した場合、スイッチング手段25に対してレベル低信号を出力する。スイッチング手段25はそのレベル低信号を受け、スピーカーアンプ23の動作をオフさせる。結果、所定入力レベル未満の音声入力信号は、スピーカーアンプ23で増幅されず、音声出力信号は出力されない。従って、スピーカー4もしくはスピーカー14からは音は聞こえない。音声入力信号に本来の音声信号がなく、ノイズのみがのっている場合、音声入力信号は小さい。その小さい音声入力信号よりも少し高いレベルに先ほどの所定入力レベルを設定しておけば、ノイズがスピーカー4もしくはスピーカー14から聞こえることは無い。
In the
また、通常の通話において、音声入力信号が所定入力レベル以上の場合、レベル判定手段24は、所定入力レベル以上と判定し、スイッチング手段25に対してレベル高信号を出力する。スイッチング手段25はそのレベル高信号を受け、スピーカーアンプ23の動作をオンさせる。結果、所定入力レベル以上の音声入力信号は、スピーカーアンプ23で増幅され、音声出力信号は出力される。従って、スピーカー4もしくはスピーカー14からは音声が聞こえる。この時、音声に混じってノイズがのっていたとしても、音声の方が大きな音であるため、人間の耳では気にならない場合が多く、実使用上問題ではない。
Further, in a normal call, when the voice input signal is equal to or higher than the predetermined input level, the
この状態の増幅手段特性は、図3の太線のようになる。所定入力レベルは、音声入力信号にのってくるノイズより少し高いレベルに設定すればよい。また、所定出力レベルは、スピーカーからノイズが聞こえると気になるレベルである。つまり、音声入力信号がノイズのレベル(=所定入力レベル未満)であれば、音声出力信号が出力されない(=所定出力レベル未満)ことを表している。 The amplification means characteristic in this state is as shown by the thick line in FIG. The predetermined input level may be set to a level slightly higher than the noise that comes on the audio input signal. Further, the predetermined output level is a level that is worrisome when noise is heard from a speaker. That is, if the audio input signal is at a noise level (= below the predetermined input level), it indicates that the audio output signal is not output (= below the predetermined output level).
また、リモコンケーブルにのったノイズが台所リモコン11側に入った場合を説明する。この場合、ノイズののった音声信号は、通信手段16を経由してボイススイッチ手段22に入力される。音声がなく、ノイズだけの場合、ボイススイッチ手段22は、受話音量と送話音量が、共に設定の音量以下なので、送話音量に−20dBの減衰を与え、受話音量にも−20dBの減衰を与える。つまり、スピーカー増幅手段15には−20dB減衰した信号が入力される。よって、ふろリモコン1のスピーカー増幅手段5の入力に比べて
、スピーカー増幅手段15の音声入力信号の方が小さく、ノイズに対しては聞こえにくいということになる。しかし、このスピーカー増幅手段15も図2の構成にすることにより、よりノイズの影響を受けないようにできる。
Also, a case where noise on the remote control cable enters the kitchen remote control 11 side will be described. In this case, the noisy voice signal is input to the voice switch means 22 via the communication means 16. When there is no voice and only noise, the voice switch means 22 gives an attenuation of −20 dB to the transmission volume and an attenuation of −20 dB to the reception volume since both the reception volume and the transmission volume are below the set volume. give. That is, a signal attenuated by −20 dB is input to the speaker amplifying unit 15. Therefore, the audio input signal of the speaker amplifying means 15 is smaller than the input of the speaker amplifying means 5 of the
また、台所リモコンの場合、よく、玄関ドアホンの親機と並べて設置されることがある。最近の玄関ドアホンは、無線により親機と子機が通信を行なっており、その電磁波が、台所リモコン11にノイズとしてのってくる。この電磁波ノイズは空中を飛んでくるため、ボイススイッチ手段22とスピーカー増幅手段15の間の信号にノイズがのることもある。この場合は、先ほどのボイススイッチ手段22の−20dBの減衰を受けないため、ノイズが音声入力信号として、スピーカー増幅手段15に入力される。この場合でも、図2の構成であれば、ノイズを雑音としてスピーカー14から出力することはなく、使い勝手が良くなる。 Also, in the case of a kitchen remote control, it is often installed side by side with the main unit of the entrance doorphone. In recent entrance doorphones, the parent device and the child device communicate with each other wirelessly, and the electromagnetic waves are carried as noise on the kitchen remote controller 11. Since this electromagnetic wave noise flies through the air, the noise between the voice switch means 22 and the speaker amplifying means 15 may be present. In this case, since the previous -20 dB attenuation of the voice switch means 22 is not received, noise is input to the speaker amplifying means 15 as a voice input signal. Even in this case, with the configuration of FIG. 2, noise is not output as noise from the speaker 14, and usability is improved.
(実施の形態2)
図4は、本発明の第2の実施の形態の給湯機リモコンのスピーカー増幅手段5及びスピーカー増幅手段15の詳細ブロック図である。給湯機全体の構成は、実施の形態1で示した図1と同じであるため、図1と同じ符号を付して説明を省略する。
(Embodiment 2)
FIG. 4 is a detailed block diagram of the speaker amplifying means 5 and the speaker amplifying means 15 of the water heater remote controller according to the second embodiment of the present invention. Since the structure of the whole water heater is the same as that of FIG. 1 shown in
図4において、スピーカーアンプ23、レベル判定手段24は、図2と同じである。切替手段26は、レベル判定手段24の判定結果を入力し、スピーカーアンプ23の増幅率を切り替える出力を行う。以上のように構成された給湯機リモコンについて、以下その動作、作用を説明する。
In FIG. 4, the
図5は、音声入力信号対音声出力信号の特性図である。図5の「従来の一般的な増幅手段特性」と示した点線は、音声入力信号に比例して、音声出力信号が出力されることを表している。 FIG. 5 is a characteristic diagram of an audio input signal versus an audio output signal. The dotted line indicated as “conventional general amplification means characteristic” in FIG. 5 indicates that the audio output signal is output in proportion to the audio input signal.
本発明の第2の実施の形態におけるスピーカー増幅手段5は、図4のように、スピーカーアンプ23に音声入力信号が入力されると共に、レベル判定手段24にも入力される。レベル判定手段24が入力された音声入力信号が所定入力レベル未満と判定すれば、切替手段26に対してレベル低信号を出力する。切替手段26はそのレベル低信号を受け、スピーカーアンプ23の増幅率を低い側に切り替える。結果、所定入力レベル未満の音声入力信号は、スピーカーアンプ23で大きく増幅されず、音声出力信号は、従来の一般的な増幅手段に比べ小さくなる。従って、スピーカー4もしくはスピーカー14から聞こえる音は小さくなる。音声入力信号に本来の音声信号はなく、ノイズのみがのっている場合、音声入力信号は小さい。その小さい音声入力信号よりも少し高いレベルに先ほどの所定入力レベルを設定しておけば、ノイズがスピーカー4もしくはスピーカー14からはっきりと聞こえることは無い。すなわち、雑音を使用者に気づかれないレベルまで低減できる。
In the
また、通常の通話において、音声入力信号が所定入力レベル以上の場合、レベル判定手段24は、所定入力レベル以上と判定し、切替手段26に対してレベル高信号を出力する。切替手段26はそのレベル高信号を受け、スピーカーアンプ23の増幅率を高い側に切り替える。結果、所定入力レベル以上の音声入力信号は、スピーカーアンプ23で増幅され、音声出力信号は出力される。従って、スピーカー4もしくはスピーカー14からは音声がはっきり聞こえる。この時、音声に混じってノイズがのっていたとしても、音声の方が大きな音であるため、人間の耳では気にならない場合が多く、実使用上問題ではない。
Further, in a normal call, when the voice input signal is equal to or higher than the predetermined input level, the
この状態の増幅手段特性は、図5の太線のようになる。所定入力レベルは、音声入力信号にのってくるノイズより少し高いレベルに設定すればよい。また、所定出力レベルは、スピーカーからノイズが聞こえると気になるレベルである。つまり、音声入力信号がノイ
ズのレベル(=所定入力レベル未満)であれば、音声出力信号が所定出力レベル未満であることを表している。
The amplification means characteristic in this state is as shown by the thick line in FIG. The predetermined input level may be set to a level slightly higher than the noise that comes on the audio input signal. Further, the predetermined output level is a level that is worrisome when noise is heard from a speaker. That is, if the audio input signal is at a noise level (= below the predetermined input level), it indicates that the audio output signal is below the predetermined output level.
また、リモコンケーブルにのったノイズが台所リモコン11側に入った場合や、ボイススイッチ手段22とスピーカー増幅手段15の間に電磁波ノイズがのった場合も、実施の形態1と同様、雑音低減の効果がある。 Also, when noise on the remote control cable enters the kitchen remote control 11 side or when electromagnetic wave noise is applied between the voice switch means 22 and the speaker amplification means 15, noise reduction is performed as in the first embodiment. There is an effect.
(実施の形態3)
図6は、本発明の第3の実施の形態の給湯機リモコンのスピーカー増幅手段5及びスピーカー増幅手段15の詳細ブロック図である。給湯機全体の構成は、実施の形態1で示した図1と同じであるため、図1と同じ符号を付して説明を省略する。
(Embodiment 3)
FIG. 6 is a detailed block diagram of the speaker amplifying means 5 and the speaker amplifying means 15 of the water heater remote control according to the third embodiment of the present invention. Since the structure of the whole water heater is the same as that of FIG. 1 shown in
図6において、スピーカーアンプ23は、図2と同じである。信号遮断手段27は、音声入力信号を入力し、その音声入力信号のレベルに応じて、音声入力信号をスピーカーアンプ23に出力する、もしくは遮断する。以上のように構成された給湯機リモコンについて、以下その動作、作用を説明する。
In FIG. 6, the
図7は、音声入力信号対音声出力信号の特性図である。図7の「従来の一般的な増幅手段特性」と示した点線は、音声入力信号に比例して、音声出力信号が出力されることを表している。 FIG. 7 is a characteristic diagram of an audio input signal versus an audio output signal. The dotted line indicated as “conventional general amplification means characteristic” in FIG. 7 indicates that the audio output signal is output in proportion to the audio input signal.
本発明の第3の実施の形態におけるスピーカー増幅手段5は、図6のように、音声入力信号は、そのままスピーカーアンプ23には入力されずに、まず、信号遮断手段27に入力される。信号遮断手段27は、入力された音声入力信号が所定入力レベル未満であれば、その音声入力信号を遮断し、スピーカーアンプ23に音声信号を伝えない。結果、所定入力レベル未満の音声入力信号は、スピーカーアンプ23に入力されないので、音声出力信号は出力されない。従って、スピーカー4もしくはスピーカー14から音は聞こえない。音声入力信号に本来の音声信号がなく、ノイズのみがのっている場合、音声入力信号は小さい。その小さい音声入力信号よりも少し高いレベルに先ほどの所定入力レベルを設定しておけば、ノイズがスピーカー4もしくはスピーカー14から聞こえることは無い。
In the
また、通常の通話において、音声入力信号が所定入力レベル以上の場合、信号遮断手段27は、入力された音声入力信号が所定入力レベル以上と判断し、その音声入力信号をそのままスピーカーアンプ23に伝える。結果、所定入力レベル以上の音声入力信号は、スピーカーアンプ23で増幅され、音声出力信号は出力される。従って、スピーカー4もしくはスピーカー14からは音声が聞こえる。この時、音声に混じってノイズがのっていたとしても、音声の方が大きな音であるため、人間の耳では気にならない場合が多く、実使用上問題ではない。
In a normal call, when the voice input signal is equal to or higher than the predetermined input level, the signal blocking means 27 determines that the input voice input signal is equal to or higher than the predetermined input level, and transmits the voice input signal to the
この状態の増幅手段特性は、図7の太線のようになる。所定入力レベルは、音声入力信号にのってくるノイズより少し高いレベルに設定すればよい。また、所定出力レベルは、スピーカーからノイズが聞こえると気になるレベルである。つまり、音声入力信号がノイズのレベル(=所定入力レベル未満)であれば、音声出力信号が出力されない(=所定出力レベル未満)ことを表している。 The amplification means characteristic in this state is as shown by a thick line in FIG. The predetermined input level may be set to a level slightly higher than the noise that comes on the audio input signal. Further, the predetermined output level is a level that is worrisome when noise is heard from a speaker. That is, if the audio input signal is at a noise level (= below the predetermined input level), it indicates that the audio output signal is not output (= below the predetermined output level).
また、リモコンケーブルにのったノイズが台所リモコン11側に入った場合や、ボイススイッチ手段22とスピーカー増幅手段15の間に電磁波ノイズがのった場合も、実施の形態1と同様、雑音低減の効果がある。 Also, when noise on the remote control cable enters the kitchen remote control 11 side or when electromagnetic wave noise is applied between the voice switch means 22 and the speaker amplification means 15, noise reduction is performed as in the first embodiment. There is an effect.
(実施の形態4)
図8は、本発明の第4の実施の形態の給湯機リモコンのスピーカー増幅手段5及びスピーカー増幅手段15の詳細ブロック図である。給湯機全体の構成は、実施の形態1で示した図1と同じであるため、図1と同じ符号を付して説明を省略する。
(Embodiment 4)
FIG. 8 is a detailed block diagram of the speaker amplifying means 5 and the speaker amplifying means 15 of the water heater remote control according to the fourth embodiment of the present invention. Since the structure of the whole water heater is the same as that of FIG. 1 shown in
図8において、スピーカーアンプ23は、図2と同じである。信号減衰手段28は、音声入力信号を入力し、その音声入力信号のレベルに応じて、音声入力信号を減衰させてスピーカーアンプ23に出力する、もしくは音声入力信号を減衰させずにそのままスピーカーアンプ23に出力する。以上のように構成された給湯機リモコンについて、以下その動作、作用を説明する。
In FIG. 8, the
図9は、音声入力信号対音声出力信号の特性図である。図9の「従来の一般的な増幅手段特性」と示した点線は、音声入力信号に比例して、音声出力信号が出力されることを表している。 FIG. 9 is a characteristic diagram of an audio input signal versus an audio output signal. The dotted line shown as “conventional general amplification means characteristic” in FIG. 9 indicates that the audio output signal is output in proportion to the audio input signal.
本発明の第4の実施の形態におけるスピーカー増幅手段5は、図8のように、音声入力信号は、そのままスピーカーアンプ23には入力されずに、まず、信号減衰手段28に入力される。信号減衰手段28は、入力された音声入力信号が所定入力レベル未満であれば、その音声入力信号を減衰し、スピーカーアンプ23にその減衰させた音声信号を伝える。結果、所定入力レベル未満の音声入力信号は、減衰されてスピーカーアンプ23に入力されるので、スピーカーアンプの増幅率は変わらないが、入力信号が減衰され小さくなっているので、音声出力信号は小さくなる。従って、スピーカー4もしくはスピーカー14から聞こえる音は小さくなる。音声入力信号に本来の音声信号がなく、ノイズのみがのっている場合、音声入力信号は小さい。その小さい音声入力信号よりも少し高いレベルに先ほどの所定入力レベルを設定しておけば、ノイズがスピーカー4もしくはスピーカー14からはっきり聞こえることは無い。すなわち、雑音を使用者に気づかれないレベルまで低減できる。
In the
また、通常の通話において、音声入力信号が所定入力レベル以上の場合、信号減衰手段28は、入力された音声入力信号が所定入力レベル以上であれば、その音声入力信号をそのままスピーカーアンプ23に伝える。結果、所定入力レベル以上の音声入力信号は、スピーカーアンプ23で増幅され、音声出力信号は従来通り出力される。従って、スピーカー4もしくはスピーカー14からは音声が聞こえる。この時、音声に混じってノイズがのっていたとしても、音声の方が大きな音であるため、人間の耳では気にならない場合が多く、実使用上問題ではない。
In a normal call, when the voice input signal is equal to or higher than the predetermined input level, the signal attenuating means 28 transmits the voice input signal as it is to the
この状態の増幅手段特性は、図9の太線のようになる。所定入力レベルは、音声入力信号にのってくるノイズより少し高いレベルに設定すればよい。また、所定出力レベルは、スピーカーからノイズが聞こえると気になるレベルである。つまり、音声入力信号がノイズのレベル(=所定入力レベル未満)であれば、音声出力信号が所定出力未満であることを表している。 The amplification means characteristic in this state is as shown by a thick line in FIG. The predetermined input level may be set to a level slightly higher than the noise that comes on the audio input signal. Further, the predetermined output level is a level that is worrisome when noise is heard from a speaker. That is, if the audio input signal is at a noise level (= below a predetermined input level), it indicates that the audio output signal is less than a predetermined output.
また、リモコンケーブルにのったノイズが台所リモコン11側に入った場合や、ボイススイッチ手段22とスピーカー増幅手段15の間に電磁波ノイズがのった場合も、実施の形態1と同様、雑音低減の効果がある。 Also, when noise on the remote control cable enters the kitchen remote control 11 side or when electromagnetic wave noise is applied between the voice switch means 22 and the speaker amplification means 15, noise reduction is performed as in the first embodiment. There is an effect.
なお、実施の形態1に示すスピーカーアンプ23と、レベル判定手段24と、スイッチング手段25を一体化し、ICとした場合も同様の効果を得ることは言うまでもない。また、実施の形態2に示すスピーカーアンプ23と、レベル判定手段24と、切替手段26を一体化し、ICとした場合も同様の効果を得ることは言うまでもない。また、実施の形態3に示すスピーカーアンプ23と、信号遮断手段27を一体化し、ICとした場合も同
様の効果を得ることは言うまでもない。また、実施の形態4に示すスピーカーアンプ23と、信号減衰手段28を一体化し、ICとした場合も同様の効果を得ることは言うまでもない。
Needless to say, the same effect can be obtained when the
また、スイッチング手段でスピーカーアンプの動作を入り切りする方法としては、スピーカーアンプの電源を入り切りする方法や、スピーカーアンプのミュート機能を利用する方法、スピーカーアンプの出力を強制的にショートする方法など、多様な方法が存在するが、どの方法においても同様の効果を得ることができる。 There are various ways to turn the speaker amplifier operation on and off with switching means, such as turning the speaker amplifier power on and off, using the mute function of the speaker amplifier, and forcibly shorting the output of the speaker amplifier. However, the same effect can be obtained by any method.
本発明にかかる給湯機リモコンは、インターホン機能において、電磁ノイズを雑音として使用者に気づかれにくくすることが可能となるので、音声案内等、電磁ノイズが雑音として出力される可能性があるリモコンなどの用途にも適用できる。 The water heater remote control according to the present invention can make it difficult for the user to notice electromagnetic noise as noise in the intercom function, so that the electromagnetic noise may be output as noise, such as voice guidance, etc. It can be applied to other uses.
1 ふろリモコン
4 スピーカー
5 スピーカー増幅手段
11 台所リモコン
14 スピーカー
15 スピーカー増幅手段
23 スピーカーアンプ
24 レベル判定手段
25 スイッチング手段
26 切替手段
27 信号遮断手段
28 信号減衰手段
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010029782A JP2011163725A (en) | 2010-02-15 | 2010-02-15 | Remote controller for water heater |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010029782A JP2011163725A (en) | 2010-02-15 | 2010-02-15 | Remote controller for water heater |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011163725A true JP2011163725A (en) | 2011-08-25 |
Family
ID=44594623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010029782A Pending JP2011163725A (en) | 2010-02-15 | 2010-02-15 | Remote controller for water heater |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011163725A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016181820A (en) * | 2015-03-24 | 2016-10-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Speech communication device and speech communication system using the same |
JP2021113657A (en) * | 2020-01-21 | 2021-08-05 | 株式会社コロナ | Remote control device with bathroom monitor function |
-
2010
- 2010-02-15 JP JP2010029782A patent/JP2011163725A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016181820A (en) * | 2015-03-24 | 2016-10-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Speech communication device and speech communication system using the same |
JP2021113657A (en) * | 2020-01-21 | 2021-08-05 | 株式会社コロナ | Remote control device with bathroom monitor function |
JP7332490B2 (en) | 2020-01-21 | 2023-08-23 | 株式会社コロナ | Remote control device with bathroom monitor function |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20140307868A1 (en) | Headset system with microphone for ambient sounds | |
JP2002359580A (en) | Loudspeaker call device | |
JP4400490B2 (en) | Loudspeaker equipment, loudspeaker system | |
JP2011163725A (en) | Remote controller for water heater | |
JPH04108246A (en) | Hand-free telephone set | |
JP2009250561A (en) | Remote controller | |
JP2002368891A (en) | Loudspeaking system | |
JP5874031B2 (en) | Call signal processing device | |
JP2009135596A (en) | Intercom system | |
JP2009159002A (en) | Speech apparatus | |
JP2019004387A (en) | Conversation system, program, and speech system | |
JP5133753B2 (en) | Hands-free intercom device | |
JP3034658U (en) | Phone volume control | |
JP4161643B2 (en) | Intercom system | |
JP2007019833A (en) | Telephone call device | |
JP4134935B2 (en) | Intercom equipment | |
JP2006174007A (en) | Telephone system and earphone microphone set | |
JP2002058078A (en) | Remote controller with interphone function | |
JP2002261945A (en) | Interphone device | |
JP2008011300A (en) | Radio hearing aid system | |
GB2209906A (en) | Telephone instrument | |
JPH09121253A (en) | Handfree speech system for multiple dwelling house | |
JP4670701B2 (en) | Intercom equipment | |
KR100671489B1 (en) | Telephone network system using home theater and method of controlling the same | |
JP2006287431A (en) | Telephone device |