JP2011160135A - Imaging apparatus - Google Patents

Imaging apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2011160135A
JP2011160135A JP2010019389A JP2010019389A JP2011160135A JP 2011160135 A JP2011160135 A JP 2011160135A JP 2010019389 A JP2010019389 A JP 2010019389A JP 2010019389 A JP2010019389 A JP 2010019389A JP 2011160135 A JP2011160135 A JP 2011160135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
heat
imaging device
support attachment
transfer member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010019389A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Iyoda
真 伊豫田
Tomonori Mizutani
友徳 水谷
Yasuhiro Miyamoto
康広 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2010019389A priority Critical patent/JP2011160135A/en
Publication of JP2011160135A publication Critical patent/JP2011160135A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an imaging apparatus capable of suppressing temperature rise of a support mounting part. <P>SOLUTION: A camera body 100 can be attached to a support, and is used for acquiring an object image. The camera body 100 has: a CMOS image sensor 110; the support mounting part 155; a frame bottom surface 154a; and a heat transfer member 160. The CMOS image sensor 110 generates an electric signal showing the object image. The support mounting part 155 is provided to be attachable to the support. The frame bottom surface 154a supports the support mounting part 155. The heat transfer member 160 is connected to the frame bottom surface 154a, and at least a part of it is arranged between the CMOS image sensor 110 and the support mounting part 155. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、支持具を取り付け可能な撮像装置に関する。   The present invention relates to an imaging apparatus to which a support can be attached.

撮像装置として、例えば交換レンズ式のデジタルカメラが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載のカメラは、レンズユニットと、カメラ本体と、を備えている。このカメラ本体は、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサーなどの撮像素子と、レンズユニットと撮像素子との間に配置されたミラーボックス装置と、を有している。ミラーボックス装置はレンズユニットを通った光をCCDイメージセンサーまたはプリズムのいずれかに導く。プリズムに導かれた光はプリズムによってファインダーに導かれる。
上記のような撮像装置には、三脚や一脚などの支持具を取り付けるための支持具取付部が設けられる場合がある。例えば特許文献2に記載の交換レンズ式のデジタルカメラは、底面に三脚取付部を備えている。デジタルカメラの姿勢を安定させて撮影を行なう場合には、デジタルカメラを支持するための三脚が三脚取付部に取り付けられる。
As an imaging device, for example, an interchangeable lens type digital camera is known (for example, see Patent Document 1). The camera described in Patent Document 1 includes a lens unit and a camera body. This camera body includes an image sensor such as a CCD (Charge Coupled Device) image sensor, and a mirror box device disposed between the lens unit and the image sensor. The mirror box device guides the light passing through the lens unit to either the CCD image sensor or the prism. The light guided to the prism is guided to the viewfinder by the prism.
The imaging apparatus as described above may be provided with a support attachment portion for attaching a support such as a tripod or a monopod. For example, an interchangeable lens type digital camera described in Patent Document 2 includes a tripod mounting portion on the bottom surface. When shooting with the digital camera in a stable posture, a tripod for supporting the digital camera is attached to the tripod mounting portion.

特開2007−127836号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2007-127836 特開2007−322985号公報JP 2007-322985 A

従来から撮像装置の小型化が求められており、例えば交換レンズ式のデジタルカメラにおいては、カメラ本体の小型化が求められている。
しかし、カメラ本体を小型化することにより、部品が密集して配置されるので、撮像素子やカメラコントローラーの実装された基板などの熱を発生する電子部品と支持具取付部との距離は、従来のカメラ本体に比べて小さくなっている。
その一方で、高画質化に伴い撮像素子やカメラコントローラーの消費電力が大きくなるので、これらの電子部品での発熱量が増大する。この結果、電子部品周辺の発熱密度が高くなり、電子部品で発生した熱が支持具取付部に伝わり、支持具取付部の温度が上昇するおそれがある。ユーザーが支持具取付部に触れて周辺の温度と支持具取付部の温度との温度差を感知した場合、ユーザーが不快に感じる可能性がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been a demand for downsizing an imaging apparatus. For example, in an interchangeable lens type digital camera, downsizing of a camera body is required.
However, by reducing the size of the camera body, the components are densely arranged, so the distance between the electronic component that generates heat, such as the substrate on which the image sensor and camera controller are mounted, and the support mounting part is conventionally It is smaller than the camera body.
On the other hand, the power consumption of the image sensor and camera controller increases as the image quality increases, and the amount of heat generated by these electronic components increases. As a result, the heat generation density in the vicinity of the electronic component is increased, and heat generated in the electronic component is transmitted to the support attachment portion, which may increase the temperature of the support attachment portion. When the user touches the support attachment part and senses a temperature difference between the ambient temperature and the support attachment part, the user may feel uncomfortable.

以下に説明する撮像装置では、支持具取付部の温度上昇を抑制することができる。   In the imaging device described below, it is possible to suppress an increase in the temperature of the support attachment portion.

ここに開示された撮像装置は、支持具に取付可能であり、被写体の画像を取得するための撮像装置であって、撮像素子と、支持部と、支持具取付部と、伝熱部材と、を備えている。撮像素子は、被写体の画像を表す電気信号を生成する。支持具取付部は、支持具に取付可能に設けられている。支持部は、支持具取付部を支持する。伝熱部材は、支持部に接続され、少なくとも一部が撮像素子と支持具取付部との間に配置されている。
ここで、支持具とは、撮影時に撮像装置の姿勢を安定させるために撮像装置に取り付けられる固定用の用具である。例えば、支持具としては三脚や一脚が考えられる。
また、ここでの撮像装置は、単体での撮影が可能な撮像装置だけでなく、カメラ本体を含む概念である。例えば、撮像装置にはレンズユニットを装着可能な交換レンズ式カメラのカメラ本体が含まれる。
The imaging device disclosed herein is an imaging device that can be attached to a support and obtains an image of a subject, and includes an imaging element, a support, a support attachment, a heat transfer member, It has. The image sensor generates an electrical signal representing an image of the subject. The support fixture mounting portion is provided so as to be attachable to the support fixture. The support portion supports the support attachment portion. The heat transfer member is connected to the support portion, and at least a part of the heat transfer member is disposed between the image sensor and the support attachment portion.
Here, the support tool is a fixing tool that is attached to the imaging device in order to stabilize the posture of the imaging device during photographing. For example, a tripod or a monopod can be considered as the support.
The imaging device here is a concept that includes not only an imaging device capable of taking a single image but also a camera body. For example, the imaging apparatus includes a camera body of an interchangeable lens type camera to which a lens unit can be attached.

この撮像装置では、撮像素子で発生した熱の一部は伝熱部材に吸収され、伝熱部材から支持部に伝わる。このように、撮像素子から支持具取付部に伝わる熱量が低減されるので、支持具取付部の温度上昇を抑制することができる。   In this imaging apparatus, part of the heat generated by the imaging element is absorbed by the heat transfer member and is transmitted from the heat transfer member to the support portion. As described above, since the amount of heat transmitted from the image sensor to the support attachment portion is reduced, an increase in the temperature of the support attachment portion can be suppressed.

以上のように、上記の撮像装置では、支持具取付部の温度上昇を抑制することができる。   As described above, in the above-described imaging device, it is possible to suppress an increase in temperature of the support attachment portion.

デジタルカメラ1の斜視図。1 is a perspective view of a digital camera 1. FIG. カメラ本体100の斜視図。The perspective view of the camera main body 100. FIG. デジタルカメラ1のブロック図。1 is a block diagram of a digital camera 1. FIG. デジタルカメラ1の概略断面図。1 is a schematic sectional view of a digital camera 1. FIG. カメラ本体100の背面図。2 is a rear view of the camera body 100. FIG. (A)一眼レフレックスカメラ800の概略断面図、(B)デジタルカメラ1の概略断面図。(A) Schematic sectional view of a single-lens reflex camera 800, (B) Schematic sectional view of a digital camera 1. 第1実施形態に係る伝熱部材160の斜視図The perspective view of the heat-transfer member 160 which concerns on 1st Embodiment. (A)図4のVIII−VIII断面図。(B)図4での支持具取付部155の周辺を拡大して示している、カメラ本体100の概略部分断面図。(A) VIII-VIII sectional drawing of FIG. (B) The schematic fragmentary sectional view of the camera main body 100 which expanded and showed the periphery of the support fixture attaching part 155 in FIG. (A)第1実施形態に係る伝熱部材160の上面図。(B)図8(A)での伝熱部材160の周辺を示した図。(A) The top view of the heat-transfer member 160 which concerns on 1st Embodiment. (B) The figure which showed the periphery of the heat-transfer member 160 in FIG. 8 (A). (A)第2実施形態に係るカメラ本体300における、図8(A)に相当する図。(B)カメラ本体300における、図8(B)に相当する図。(A) The figure equivalent to FIG. 8 (A) in the camera main body 300 which concerns on 2nd Embodiment. FIG. 9B is a diagram corresponding to FIG. (A)第2実施形態に係るカメラ本体300における、図9(A)に相当する図。(B)カメラ本体300における、図9(B)に相当する図。(A) The figure corresponding to Drawing 9 (A) in camera main part 300 concerning a 2nd embodiment. FIG. 10B is a diagram corresponding to FIG. (A)第1実施形態の変形例1に係る伝熱部材460を示している、図8(A)に相当する図。(B)第1実施形態の変形例3に係る伝熱部材560を示している、図8(A)に相当する図。(C)第1実施形態の変形例3に係る伝熱部材560を示している、図8(B)に相当する図。(D)第1実施形態の変形例4に係る伝熱部材760を示している、図8(A)に相当する図。(A) The figure corresponding to Drawing 8 (A) which shows heat transfer member 460 concerning modification 1 of a 1st embodiment. (B) The figure equivalent to Drawing 8 (A) which shows heat transfer member 560 concerning modification 3 of a 1st embodiment. (C) The figure corresponding to Drawing 8 (B) which shows heat transfer member 560 concerning modification 3 of a 1st embodiment. (D) The figure corresponding to Drawing 8 (A) which shows heat transfer member 760 concerning modification 4 of a 1st embodiment. (A)第2実施形態の変形例2における、図10(B)に相当する図。(B)第2実施形態の変形例3における、図11(A)に相当する図。(A) A figure corresponding to Drawing 10 (B) in modification 2 of a 2nd embodiment. (B) The figure equivalent to Drawing 11 (A) in modification 3 of a 2nd embodiment.

〔第1実施形態〕
<1−1:デジタルカメラの概要>
図1は、第1実施形態に係るデジタルカメラ1(撮像装置の一例)の斜視図である。図2は、カメラ本体100の斜視図である。図3は、デジタルカメラ1の機能ブロック図である。
デジタルカメラ1は、被写体の画像を取得するための交換レンズ式のデジタルカメラであり、カメラ本体100と、カメラ本体100に装着可能なレンズユニット200と、を備えている。
一眼レフレックスカメラとは異なり、カメラ本体100は、ミラーボックス装置を有していないので、従来の一眼レフレックスカメラに比してフランジバックが小さい。また、フランジバックを小さくすることで、カメラ本体100が小型化されている。さらに、フランジバックを小さくすることで、光学系の設計の自由度が高まるので、レンズユニット200は小型化されている。以下、各部の詳細について説明する。
[First Embodiment]
<1-1: Overview of digital camera>
FIG. 1 is a perspective view of a digital camera 1 (an example of an imaging apparatus) according to the first embodiment. FIG. 2 is a perspective view of the camera body 100. FIG. 3 is a functional block diagram of the digital camera 1.
The digital camera 1 is an interchangeable lens type digital camera for acquiring an image of a subject, and includes a camera body 100 and a lens unit 200 that can be attached to the camera body 100.
Unlike a single-lens reflex camera, the camera body 100 does not have a mirror box device, and therefore has a smaller flange back than a conventional single-lens reflex camera. Further, the camera body 100 is downsized by reducing the flange back. Further, since the degree of freedom in designing the optical system is increased by reducing the flange back, the lens unit 200 is downsized. Details of each part will be described below.

なお、説明の便宜のため、デジタルカメラ1の被写体側を前、撮像面側を後ろまたは背、デジタルカメラ1の通常姿勢(以下、横撮り姿勢ともいう)における鉛直上側を上もしくは上側、鉛直下側を下もしくは下側ともいう。
ここで横撮り姿勢とは、横長の長方形である画像の長辺に平行な方向が画像内での被写体の水平方向と一致し、かつ、画像の短辺に平行な方向が画像内での被写体の鉛直方向と一致する場合に、レリーズ釦131(図1)が撮影時に押される方向が鉛直下向きと概ね一致する姿勢をいう。
また、デジタルカメラ1の横撮り姿勢において被写体と反対側からデジタルカメラ1を見た場合の右側を右もしくは右側という。同様に、デジタルカメラ1の横撮り姿勢において被写体と反対側からデジタルカメラ1を見た場合の左側を左もしくは左側という。
For convenience of explanation, the subject side of the digital camera 1 is front, the imaging surface side is rear or back, the vertical upper side in the normal posture of the digital camera 1 (hereinafter also referred to as horizontal shooting posture) is upper or upper, and the vertical lower side. The side is also called the lower side or the lower side.
Here, the landscape orientation means that the direction parallel to the long side of the image that is a horizontally long rectangle matches the horizontal direction of the subject in the image, and the direction parallel to the short side of the image is the subject in the image. When the release button 131 (FIG. 1) coincides with the vertical direction, the direction in which the release button 131 (FIG. 1) is pressed substantially coincides with the vertical downward direction.
Further, the right side when the digital camera 1 is viewed from the side opposite to the subject in the horizontal shooting posture of the digital camera 1 is referred to as the right or right side. Similarly, the left side when the digital camera 1 is viewed from the side opposite to the subject in the horizontal shooting posture of the digital camera 1 is referred to as the left or the left side.

さらに、デジタルカメラ1の横撮り姿勢での鉛直方向を上下方向もしくは縦方向という。同様に、デジタルカメラ1の横撮り姿勢での左右の方向を左右方向もしくは横方向という。
また、上下方向および左右方向に垂直な方向は前後方向と一致しており、被写体を向く方向を前方向といい、前方向と逆向きを後ろ方向という。
なお、以下では、図1に示すように3次元座標軸を設定する。図1では、X軸方向は前後方向と一致し、Y軸方向は左右方向と一致し、Z軸方向は上下方向と一致している。また、図1以外の図面に記載されている座標軸は、図1に設定した3次元座標軸に基づいている。
<1−2:カメラ本体の構成>
図4は、デジタルカメラ1の概略断面図である。図5は、カメラ本体100の背面図である。カメラ本体100(撮像装置の一例)は、主に、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサー110と、CMOS回路基板113と、カメラモニタ120と、操作部130と、カメラコントローラー140を含むメイン回路基板142と、ボディマウント150と、電源175と、カードスロット170と、電子ビューファインダー180と、シャッターユニット190と、光学的ローパスフィルタ114と、振動板115と、メインフレーム154と、支持具取付部155と、放熱部材198と、外装部101と、を備えている。
Further, the vertical direction in the horizontal shooting posture of the digital camera 1 is referred to as an up-down direction or a vertical direction. Similarly, the left-right direction in the horizontal shooting posture of the digital camera 1 is referred to as a left-right direction or a horizontal direction.
Also, the vertical direction and the direction perpendicular to the horizontal direction coincide with the front-rear direction, the direction facing the subject is called the front direction, and the direction opposite to the front direction is called the rear direction.
In the following, a three-dimensional coordinate axis is set as shown in FIG. In FIG. 1, the X-axis direction coincides with the front-rear direction, the Y-axis direction coincides with the left-right direction, and the Z-axis direction coincides with the up-down direction. Further, the coordinate axes described in the drawings other than FIG. 1 are based on the three-dimensional coordinate axes set in FIG.
<1-2: Configuration of the camera body>
FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of the digital camera 1. FIG. 5 is a rear view of the camera body 100. A camera body 100 (an example of an imaging device) mainly includes a main circuit board including a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensor 110, a CMOS circuit board 113, a camera monitor 120, an operation unit 130, and a camera controller 140. 142, body mount 150, power source 175, card slot 170, electronic viewfinder 180, shutter unit 190, optical low-pass filter 114, diaphragm 115, main frame 154, support fixture 155. And a heat dissipating member 198 and an exterior portion 101.

外装部101は、カメラ本体100の外面を形成する部材であり、底面101aと、前面101bと、を含んでいる。底面101aは横撮り姿勢においてCMOSイメージセンサー110の下側に配置され、前面101bは被写体側に配置される。
カメラ本体100には、前から順に、ボディマウント150、シャッターユニット190、振動板115、光学的ローパスフィルタ114、CMOSイメージセンサー110、CMOS回路基板113、放熱板195、メイン回路基板142、カメラモニタ120が配置されている。また、メインフレーム154の一部はボディマウント150と光軸AXに平行な方向(以下、光軸方向ともいう)に重複した位置に配置されている。
CMOSイメージセンサー110(撮像素子の一例)は、レンズユニット200を介して入射される被写体の光学像(以下、被写体象ともいう)を画像データに変換する。生成された画像データは、CMOS回路基板113のADコンバーター111でデジタル化される。ADコンバーター111でデジタル化された画像データは、カメラコントローラー140で様々な画像処理が施される。ここで言う様々な画像処理とは、例えば、ガンマ補正処理、ホワイトバランス補正処理、キズ補正処理、YC変換処理、電子ズーム処理、JPEG圧縮処理等である。なおCMOS回路基板113の機能はCMOSイメージセンサー110、もしくはメイン回路基板142に含まれていてもよい。
The exterior portion 101 is a member that forms the outer surface of the camera body 100, and includes a bottom surface 101a and a front surface 101b. The bottom surface 101a is disposed below the CMOS image sensor 110 in the landscape orientation, and the front surface 101b is disposed on the subject side.
The camera body 100 includes, in order from the front, a body mount 150, a shutter unit 190, a diaphragm 115, an optical low-pass filter 114, a CMOS image sensor 110, a CMOS circuit board 113, a heat sink 195, a main circuit board 142, and a camera monitor 120. Is arranged. A part of the main frame 154 is disposed at a position overlapping with the body mount 150 and a direction parallel to the optical axis AX (hereinafter also referred to as an optical axis direction).
The CMOS image sensor 110 (an example of an image sensor) converts an optical image of a subject (hereinafter also referred to as a subject image) incident through the lens unit 200 into image data. The generated image data is digitized by the AD converter 111 of the CMOS circuit board 113. The image data digitized by the AD converter 111 is subjected to various image processing by the camera controller 140. Examples of the various image processing referred to here include gamma correction processing, white balance correction processing, scratch correction processing, YC conversion processing, electronic zoom processing, and JPEG compression processing. The function of the CMOS circuit board 113 may be included in the CMOS image sensor 110 or the main circuit board 142.

CMOSイメージセンサー110は、CMOS回路基板113のタイミング発生器112で生成されるタイミング信号に基づいて動作する。CMOSイメージセンサー110は、CMOS回路基板113の制御により、静止画データおよび動画データの取得を行う。取得された動画データは、スルー画像の表示にも用いられる。なお、静止画データおよび動画データは、画像データの一例である。
ここで、スルー画像とは、動画データのうちメモリーカード171にデータを記録されない画像である。スルー画像は、主に動画像であり、動画像または静止画像の構図を決めるためにカメラモニタ120および/または電子ビューファインダー180(以下、EVFとも言う)に表示される。
CMOSイメージセンサー110は、スルー画像として用いられる低解像度の動画像の取得と、記録用として用いられる高解像度の動画像の取得とが可能である。高解像度の動画像としては、例えば、HDサイズ(ハイビジョンサイズ:1920×1080画素)の動画像が考えられる。なお、CMOSイメージセンサー110は被写体の光学像を電気的な画像信号に変換する撮像素子の一例である。このように、撮像素子は画像を表す電気信号を生成する電子部品であり、CMOSイメージセンサー110の他に、CCDイメージセンサー等の光電変換素子を含む概念である。
The CMOS image sensor 110 operates based on the timing signal generated by the timing generator 112 of the CMOS circuit board 113. The CMOS image sensor 110 acquires still image data and moving image data under the control of the CMOS circuit board 113. The acquired moving image data is also used for displaying a through image. Note that still image data and moving image data are examples of image data.
Here, the through image is an image in which data is not recorded in the memory card 171 among the moving image data. The through image is mainly a moving image, and is displayed on the camera monitor 120 and / or the electronic viewfinder 180 (hereinafter also referred to as EVF) in order to determine the composition of the moving image or the still image.
The CMOS image sensor 110 can acquire a low-resolution moving image used as a through image and a high-resolution moving image used for recording. As a high-resolution moving image, for example, a moving image of HD size (high vision size: 1920 × 1080 pixels) can be considered. The CMOS image sensor 110 is an example of an image sensor that converts an optical image of a subject into an electrical image signal. As described above, the image pickup element is an electronic component that generates an electric signal representing an image, and has a concept including a photoelectric conversion element such as a CCD image sensor in addition to the CMOS image sensor 110.

CMOS回路基板113は、CMOSイメージセンサー110を制御する回路基板である。また、CMOS回路基板113は、CMOSイメージセンサー110から出力される画像データに所定の処理を施す回路基板である。CMOS回路基板113は、タイミング発生器112およびADコンバーター111を含む。CMOS回路基板113は、撮像素子を駆動制御し、撮像素子から出力される画像データにAD変換等の所定の処理を施す撮像素子回路基板の一例である。
カメラモニタ120は、例えば液晶ディスプレイであり、表示用画像データが示す画像等を表示する。表示用画像データは、カメラコントローラー140で生成される。表示用画像データは、例えば、画像処理された画像データや、デジタルカメラ1の撮影条件、操作メニュー等を画像として表示するためのデータである。カメラモニタ120は、動画像も静止画像も選択的に表示可能である。
The CMOS circuit board 113 is a circuit board that controls the CMOS image sensor 110. The CMOS circuit board 113 is a circuit board that performs predetermined processing on image data output from the CMOS image sensor 110. The CMOS circuit board 113 includes a timing generator 112 and an AD converter 111. The CMOS circuit board 113 is an example of an image sensor circuit board that drives and controls the image sensor and performs predetermined processing such as AD conversion on image data output from the image sensor.
The camera monitor 120 is a liquid crystal display, for example, and displays an image or the like indicated by the display image data. The display image data is generated by the camera controller 140. The display image data is, for example, data for displaying image data that has undergone image processing, shooting conditions of the digital camera 1, operation menus, and the like as images. The camera monitor 120 can selectively display both moving images and still images.

カメラモニタ120は、カメラ本体100に設けられている。本実施形態では、カメラ本体100の背面に配置されているが、カメラモニタ120はカメラ本体100のどこに配置されていてもよい。カメラ本体100に対するカメラモニタ120の表示面の角度は、変更可能である。具体的には図5に示すように、カメラ本体100は、カメラモニタ120を外装部101に対して回転可能に連結するヒンジ121を有している。ヒンジ121は、外装部101の左端に配置されている。より詳細には、ヒンジ121は、具体的には第1のヒンジと第2のヒンジとを有している。第1のヒンジを中心に、カメラモニタ120は外装部101に対して左右方向に回転可能であり、第2のヒンジを中心に、外装部101に対して上下方向にも回転可能である。
なお、カメラモニタ120はカメラ本体100に設けられた表示部の一例である。表示部としては、他にも、有機EL、無機EL、プラズマディスプレイパネル等、画像を表示できるものを用いることができる。また、表示部は、カメラ本体100の背面でなく、側面や上面等、他の場所に設けられてもよい。
The camera monitor 120 is provided in the camera body 100. In the present embodiment, the camera monitor 120 is disposed on the back surface of the camera body 100, but the camera monitor 120 may be disposed anywhere on the camera body 100. The angle of the display surface of the camera monitor 120 with respect to the camera body 100 can be changed. Specifically, as shown in FIG. 5, the camera body 100 includes a hinge 121 that rotatably connects the camera monitor 120 to the exterior portion 101. The hinge 121 is disposed at the left end of the exterior part 101. More specifically, the hinge 121 specifically includes a first hinge and a second hinge. The camera monitor 120 can rotate in the left-right direction with respect to the exterior part 101 around the first hinge, and can also rotate in the vertical direction with respect to the exterior part 101 around the second hinge.
The camera monitor 120 is an example of a display unit provided in the camera body 100. In addition, as the display unit, an organic EL, inorganic EL, plasma display panel, or the like that can display an image can be used. Further, the display unit may be provided in another place such as a side surface or an upper surface instead of the back surface of the camera body 100.

電子ビューファインダー180は、カメラコントローラー140で作成された表示用画像データが示す画像等を表示する。EVF180は、動画像も静止画像も選択的に表示可能である。また、EVF180とカメラモニタ120とは、同じ内容を表示する場合と、異なる内容を表示する場合とがある。これらは、カメラコントローラー140によって制御される。EVF180は、画像等を表示するEVF用液晶モニタ181と、EVF用液晶モニタ181の表示を拡大するEVF用光学系182と、ユーザーが目を近づける接眼窓183と、を有している。
なお、EVF180もまた、表示部の一例である。カメラモニタ120と異なる点は、ユーザーが目を近づけて見ることにある。構造上の相違点は、EVF180が接眼窓183を有するのに対してカメラモニタ120は接眼窓183を有しない点である。
The electronic viewfinder 180 displays an image or the like indicated by the display image data created by the camera controller 140. The EVF 180 can selectively display both moving images and still images. Moreover, the EVF 180 and the camera monitor 120 may display the same content or display different content. These are controlled by the camera controller 140. The EVF 180 includes an EVF liquid crystal monitor 181 that displays an image and the like, an EVF optical system 182 that enlarges the display of the EVF liquid crystal monitor 181, and an eyepiece window 183 that allows the user to approach the eyes.
The EVF 180 is also an example of a display unit. The difference from the camera monitor 120 is that the user looks closely. The structural difference is that the EVF 180 has an eyepiece window 183, whereas the camera monitor 120 does not have an eyepiece window 183.

なお、EVF用液晶モニタ181は、透過型液晶の場合はバックライト(不図示)を、反射型液晶の場合はフロントライト(不図示)を設けることで表示輝度を確保する。EVF用液晶モニタ181は、EVF用モニタの一例である。EVF用モニタは、有機EL、無機EL、プラズマディスプレイパネル等、画像を表示できるものを用いることができる。有機ELのような自発光デバイスの場合は、照明光源は必要ない。
操作部130は、ユーザーによる操作を受け付ける。具体的には図1および図2に示すように、操作部130は、ユーザーによるシャッター操作を受け付けるレリーズ釦131と、カメラ本体100の上面に設けられた回転式のダイアルスイッチである電源スイッチ132と、を含む。電源スイッチ132は、第1の回転位置で電源がOFFとなり、第2の回転位置で電源がONとなる。操作部130は、ユーザーによる操作を受け付けることができればよく、ボタン、レバー、ダイアル、タッチパネル等を含む。
Note that the EVF liquid crystal monitor 181 ensures display luminance by providing a backlight (not shown) in the case of transmissive liquid crystal and a front light (not shown) in the case of reflective liquid crystal. The EVF liquid crystal monitor 181 is an example of an EVF monitor. The monitor for EVF can use what can display an image, such as organic EL, inorganic EL, and a plasma display panel. In the case of a self-luminous device such as an organic EL, an illumination light source is not necessary.
The operation unit 130 receives an operation by a user. Specifically, as shown in FIGS. 1 and 2, the operation unit 130 includes a release button 131 that accepts a shutter operation by the user, and a power switch 132 that is a rotary dial switch provided on the upper surface of the camera body 100. ,including. The power switch 132 is turned off at the first rotation position and turned on at the second rotation position. The operation unit 130 only needs to accept an operation by the user, and includes a button, a lever, a dial, a touch panel, and the like.

カメラコントローラー140は、カメラ本体100の中枢を司るデバイスであって、カメラ本体100の各部を制御する。例えば、カメラコントローラー140は、電源175からの電力の供給が停止した状態でシャッターユニット190が開口状態を保持するようにシャッターユニット190を制御する。また、カメラコントローラー140は、操作部130からの指示を受け付ける。カメラコントローラー140は、レンズユニット200を制御するための信号を、ボディマウント150およびレンズマウント250を介して、レンズコントローラー240に送信し、レンズユニット200の各部を間接的に制御する。すなわち、カメラコントローラー140は、デジタルカメラ1全体を制御する。
また、カメラコントローラー140は、ボディマウント150およびレンズマウント250を介して、レンズコントローラー240から各種信号を受信する。カメラコントローラー140は、制御動作や画像処理動作の際に、DRAM141をワークメモリとして使用する。なお、カメラコントローラー140はボディ制御部(もしくはボディマイコン)の一例である。カメラコントローラー140は、メイン回路基板142上に配置されている。
The camera controller 140 is a device that controls the center of the camera body 100 and controls each part of the camera body 100. For example, the camera controller 140 controls the shutter unit 190 so that the shutter unit 190 maintains an open state in a state where the supply of power from the power source 175 is stopped. In addition, the camera controller 140 receives an instruction from the operation unit 130. The camera controller 140 transmits a signal for controlling the lens unit 200 to the lens controller 240 via the body mount 150 and the lens mount 250, and indirectly controls each part of the lens unit 200. That is, the camera controller 140 controls the entire digital camera 1.
The camera controller 140 receives various signals from the lens controller 240 via the body mount 150 and the lens mount 250. The camera controller 140 uses the DRAM 141 as a work memory during control operations and image processing operations. The camera controller 140 is an example of a body control unit (or body microcomputer). The camera controller 140 is disposed on the main circuit board 142.

カードスロット170は、メモリーカード171を装着可能である。カードスロット170は、カメラコントローラー140から送信される制御信号に基づいて、メモリーカード171を制御する。具体的には、カードスロット170は、メモリーカード171に静止画データを格納する。カードスロット170は、メモリーカード171から静止画データを出力する。また、カードスロット170は、メモリーカード171に動画データを格納する。カードスロット170は、メモリーカード171から動画データを出力する。
メモリーカード171は、カメラコントローラー140が画像処理により生成した画像データを格納可能である。例えば、メモリーカード171は、非圧縮のRAW画像ファイルや圧縮されたJPEG画像ファイルを格納できる。また、メモリーカード171は、あらかじめ内部に格納された画像データまたは画像ファイルを、カードスロット170を介して出力できる。メモリーカード171から出力された画像データまたは画像ファイルは、カメラコントローラー140で画像処理される。例えば、カメラコントローラー140は、メモリーカード171から取得した画像データまたは画像ファイルに伸張処理を施し、表示用画像データを生成する。
The card slot 170 can be loaded with a memory card 171. The card slot 170 controls the memory card 171 based on a control signal transmitted from the camera controller 140. Specifically, the card slot 170 stores still image data in the memory card 171. The card slot 170 outputs still image data from the memory card 171. The card slot 170 stores moving image data in the memory card 171. The card slot 170 outputs moving image data from the memory card 171.
The memory card 171 can store image data generated by the camera controller 140 through image processing. For example, the memory card 171 can store an uncompressed RAW image file and a compressed JPEG image file. Further, the memory card 171 can output image data or an image file stored therein in advance through the card slot 170. The image data or image file output from the memory card 171 is subjected to image processing by the camera controller 140. For example, the camera controller 140 performs an expansion process on the image data or the image file acquired from the memory card 171 to generate display image data.

メモリーカード171は、さらに、カメラコントローラー140が画像処理により生成した動画データを格納可能である。例えば、メモリーカード171は、動画圧縮規格であるH.264/AVCに従って圧縮された動画ファイルを格納できる。また、メモリーカード171は、あらかじめ内部に格納された動画データまたは動画ファイルを、カードスロット170を介して出力できる。メモリーカード171から出力された動画データまたは動画ファイルは、カメラコントローラー140で画像処理される。例えば、カメラコントローラー140は、メモリーカード171から取得した動画データまたは動画ファイルに伸張処理を施し、表示用動画データを生成する。
なお、メモリーカード171は記憶部の一例である。記憶部は、メモリーカード171のようにカメラ本体100に装着可能なものでもよく、デジタルカメラ1に固定されているものでもよい。
The memory card 171 can further store moving image data generated by the camera controller 140 through image processing. For example, the memory card 171 is a video compression standard H.264. A moving image file compressed according to H.264 / AVC can be stored. Further, the memory card 171 can output moving image data or a moving image file stored therein in advance via the card slot 170. The moving image data or moving image file output from the memory card 171 is subjected to image processing by the camera controller 140. For example, the camera controller 140 performs a decompression process on the moving image data or the moving image file acquired from the memory card 171 to generate display moving image data.
The memory card 171 is an example of a storage unit. The storage unit may be attachable to the camera body 100 like the memory card 171 or may be fixed to the digital camera 1.

電源175は、デジタルカメラ1で使用するための電力を各部に供給する。電源175は、例えば、乾電池であってもよいし、充電池であってもよい。また、電源175は、電源コード等を介して外部から電力の供給を受け、デジタルカメラ1に電力を供給するユニットであってもよい。
ボディマウント150は、レンズユニット200を装着可能であり、ボディマウントリング151と、電気接点153と、を含んでいる。ボディマウント150は、レンズユニット200のレンズマウント250と機械的及び電気的に接続可能である。
ボディマウントリング151は、外装部101の前面101bに設けられたリング状の部材であり、レンズユニット200に設けられたレンズマウントリング251と嵌合することにより、レンズユニット200を機械的に支持する。レンズマウントリング251は、いわゆるバヨネット機構によりボディマウントリング151に嵌め込まれる。具体的には、レンズマウントリング251は、ボディマウントリング151との光軸まわりの回転位置関係に応じて、ボディマウントリング151と嵌合していない第1の状態と、ボディマウントリング151と嵌合している第2状態と、をとり得る。
The power source 175 supplies power for use in the digital camera 1 to each unit. The power source 175 may be, for example, a dry battery or a rechargeable battery. The power source 175 may be a unit that receives power from the outside via a power cord or the like and supplies power to the digital camera 1.
The body mount 150 can be mounted with the lens unit 200 and includes a body mount ring 151 and an electrical contact 153. The body mount 150 can be mechanically and electrically connected to the lens mount 250 of the lens unit 200.
The body mount ring 151 is a ring-shaped member provided on the front surface 101 b of the exterior portion 101, and mechanically supports the lens unit 200 by fitting with the lens mount ring 251 provided on the lens unit 200. . The lens mount ring 251 is fitted into the body mount ring 151 by a so-called bayonet mechanism. Specifically, the lens mount ring 251 is fitted with the body mount ring 151 in a first state where the lens mount ring 251 is not fitted with the body mount ring 151 according to the rotational positional relationship around the optical axis with the body mount ring 151. The second state can be taken.

より詳細には、レンズマウントリング251は、ボディマウントリング151に対して光軸方向に移動可能な第1の状態をとり得る。このような第1の状態では、レンズマウントリング251はボディマウントリング151に挿入可能である。レンズマウントリング251をボディマウントリング151に挿入された状態でボディマウントリング151に対して回転させると、レンズマウントリング251はボディマウントリング151に嵌合する。このときのボディマウントリング151とレンズマウントリング251との回転位置関係が第2の状態である。
レンズマウントリング251を支持するために、ボディマウントリング151には強度が要求されるので、ボディマウントリング151は金属で形成されているのが好ましい。本実施形態では、ボディマウントリング151は、金属で形成されている。
More specifically, the lens mount ring 251 can take a first state that can move in the optical axis direction with respect to the body mount ring 151. In such a first state, the lens mount ring 251 can be inserted into the body mount ring 151. When the lens mount ring 251 is rotated with respect to the body mount ring 151 while being inserted into the body mount ring 151, the lens mount ring 251 is fitted to the body mount ring 151. The rotational positional relationship between the body mount ring 151 and the lens mount ring 251 at this time is the second state.
In order to support the lens mount ring 251, the body mount ring 151 is required to have strength. Therefore, the body mount ring 151 is preferably formed of metal. In the present embodiment, the body mount ring 151 is made of metal.

レンズユニット200がカメラ本体100に装着されている状態で、電気接点153は、レンズマウント250が有する電気接点253と接触している。このように、ボディマウント150とレンズマウント250とは、ボディマウント150の電気接点153とレンズマウント250の電気接点253とを介して、電気的に接続可能である。したがって、デジタルカメラ1は、ボディマウント150とレンズマウント250とを介して、カメラ本体100とレンズユニット200との間で、データおよび制御信号のうち少なくとも一方を送受信できる。具体的には、ボディマウント150とレンズマウント250とは、カメラコントローラー140とレンズユニット200に含まれるレンズコントローラー240との間で、データおよび制御信号のうち少なくとも一方を送受信できる。また、ボディマウント150は、電源175から受けた電力を、レンズマウント250を介してレンズユニット200全体に供給する。   In a state where the lens unit 200 is mounted on the camera body 100, the electrical contact 153 is in contact with the electrical contact 253 included in the lens mount 250. As described above, the body mount 150 and the lens mount 250 can be electrically connected via the electrical contact 153 of the body mount 150 and the electrical contact 253 of the lens mount 250. Therefore, the digital camera 1 can transmit and receive at least one of data and control signals between the camera body 100 and the lens unit 200 via the body mount 150 and the lens mount 250. Specifically, the body mount 150 and the lens mount 250 can transmit and receive at least one of data and control signals between the camera controller 140 and the lens controller 240 included in the lens unit 200. The body mount 150 supplies the power received from the power source 175 to the entire lens unit 200 via the lens mount 250.

ボディマウント150は、ボディマウント支持部152を介してメインフレーム154に支持されている。より詳細には、ボディマウント支持部152はボディマウントリング151と接続されており、ボディマウントリング151を支持している。
ボディマウント支持部152は、メインフレーム154により支持され、ボディマウントリング151とシャッターユニット190との間に配置されている。また、ボディマウント支持部152は、開口部を有しており、この開口部の内径は、ボディマウントリング151の内径よりも小さい。なお、ボディマウント支持部152はカメラ本体100の内部に配置された部品を保護する保護部材の一例でもある。
シャッターユニット190は、いわゆるフォーカルプレーンシャッターであり、CMOSイメージセンサー110への光を遮蔽可能である。シャッターユニット190は、ボディマウント150とCMOSイメージセンサー110との間に配置される。シャッターユニット190は、後幕と、先幕と、シャッター支持枠と、を有する。シャッター支持枠には、被写体からCMOSイメージセンサー110へ導かれる光の通る開口が設けられている。シャッターユニット190は、後幕および先幕をシャッター支持枠の開口に進退させることにより、CMOSイメージセンサー110の露光時間を調節する。シャッターユニット190は、機械的に開口状態を保持できる。機械的に保持するとは、電気の力を使わずに開口状態を保持するという概念であり、例えば、物と物との係合や永久磁石による保持を含む。
The body mount 150 is supported on the main frame 154 via the body mount support portion 152. More specifically, the body mount support portion 152 is connected to the body mount ring 151 and supports the body mount ring 151.
The body mount support 152 is supported by the main frame 154 and is disposed between the body mount ring 151 and the shutter unit 190. The body mount support 152 has an opening, and the inner diameter of the opening is smaller than the inner diameter of the body mount ring 151. The body mount support part 152 is also an example of a protective member that protects components arranged inside the camera body 100.
The shutter unit 190 is a so-called focal plane shutter, and can block light to the CMOS image sensor 110. The shutter unit 190 is disposed between the body mount 150 and the CMOS image sensor 110. The shutter unit 190 includes a rear curtain, a front curtain, and a shutter support frame. The shutter support frame is provided with an opening through which light guided from the subject to the CMOS image sensor 110 passes. The shutter unit 190 adjusts the exposure time of the CMOS image sensor 110 by moving the rear curtain and the front curtain back and forth with respect to the opening of the shutter support frame. The shutter unit 190 can mechanically maintain the open state. Mechanical holding is a concept of holding an open state without using electric force, and includes, for example, engagement between objects and holding by a permanent magnet.

光学的ローパスフィルタ114は、被写体から入射した光の高周波成分を取り除く。具体的には、光学的ローパスフィルタ114は、レンズユニット200により結像する被写体像をCMOSイメージセンサー110の画素のピッチよりも粗い解像となるように分離する。一般的にCMOSイメージセンサー110等の撮像素子には、各画素にベイヤー配列と呼ばれるRGB色のカラーフィルターやYCM色の補色カラーフィルターが配されている。従って、1画素に解像してしまうと偽色が発生するばかりでなく、繰り返しパターンの被写体では醜いモアレ現象が発生する。なお、光学的ローパスフィルタ114には、赤外光をカットするためのIrカットフィルタ機能も併せ持たせている。
振動板115は、CMOSイメージセンサー110よりも前に配置され、振動板支持部116により支持されており、CMOSイメージセンサー110への埃の付着を防ぐ。また、振動板115は、振動板115自身に付着した埃を振動により振り落とす。具体的には、振動板115は、透明の薄い板状部材と、圧電素子と、圧電素子を介して板状部材を固定する固定部材と、を含んでいる。そして、交流電圧が印加されて圧電素子が振動すると、板状部材が振動する。振動板支持部116は、振動板115をCMOSイメージセンサー110に対して所定の位置に配置されるように支持している。振動板支持部116は、ボディマウント150およびシャッターユニット190を介してメインフレーム154に支持されている。
The optical low-pass filter 114 removes high frequency components of light incident from the subject. Specifically, the optical low-pass filter 114 separates the subject image formed by the lens unit 200 so that the resolution is coarser than the pixel pitch of the CMOS image sensor 110. In general, an image sensor such as the CMOS image sensor 110 is provided with an RGB color filter called a Bayer array or a YCM complementary color filter called a Bayer array in each pixel. Therefore, when the image is resolved to one pixel, not only a false color is generated, but also an ugly moire phenomenon occurs in a subject having a repetitive pattern. Note that the optical low-pass filter 114 also has an Ir cut filter function for cutting infrared light.
The diaphragm 115 is disposed in front of the CMOS image sensor 110 and is supported by the diaphragm support unit 116 to prevent dust from adhering to the CMOS image sensor 110. Further, the diaphragm 115 shakes off dust attached to the diaphragm 115 itself by vibration. Specifically, the diaphragm 115 includes a transparent thin plate member, a piezoelectric element, and a fixing member that fixes the plate member via the piezoelectric element. And when an alternating voltage is applied and a piezoelectric element vibrates, a plate-shaped member will vibrate. The diaphragm support unit 116 supports the diaphragm 115 so as to be disposed at a predetermined position with respect to the CMOS image sensor 110. The diaphragm support unit 116 is supported by the main frame 154 via the body mount 150 and the shutter unit 190.

メインフレーム154は、フレーム底面部154a(支持部の一例)と、フレーム前面部154bと、を有しており、カメラ本体100の内部に配置されている。より詳細には、フレーム前面部154bはカメラ本体100の前面101bに沿って配置されており、フレーム底面部154aはカメラ本体100の底面101aに沿って配置されている。また、本実施形態では、フレーム前面部154bはフレーム底面部154aに接続されている。
このように、メインフレーム154はカメラ本体100の形状に合わせて形成されており、外装部101に沿って左右方向(第2方向の一例)に長い形状を有している。具体的には、図9(A)に示すように、上下方向から見た場合に、フレーム底面部154aの形状は左右方向(つまり、Y軸方向)に長い長方形である。
The main frame 154 includes a frame bottom surface portion 154a (an example of a support portion) and a frame front surface portion 154b, and is disposed inside the camera body 100. More specifically, the frame front surface portion 154 b is disposed along the front surface 101 b of the camera body 100, and the frame bottom surface portion 154 a is disposed along the bottom surface 101 a of the camera body 100. In the present embodiment, the frame front surface portion 154b is connected to the frame bottom surface portion 154a.
Thus, the main frame 154 is formed in accordance with the shape of the camera body 100 and has a long shape in the left-right direction (an example of the second direction) along the exterior portion 101. Specifically, as shown in FIG. 9A, the shape of the frame bottom surface portion 154a is a rectangle that is long in the left-right direction (that is, the Y-axis direction) when viewed from the up-down direction.

フレーム前面部154bはボディマウント支持部152に接続されている。つまり、メインフレーム154はボディマウント150を介してレンズユニット200を支持している。また、フレーム底面部154aには支持具取付部155が嵌めこまれており、メインフレーム154は支持具取付部155を支持している。そのため、メインフレーム154にはある程度の強度が必要である。従って、メインフレーム154は、金属で形成されているのが好ましい。本実施形態では、メインフレーム154は、金属で形成されている。メインフレーム154の材質として、例えばステンレス合金が考えられる。
支持具取付部155は、三脚などの支持具を取り付けるための部材であり、フレーム底面部154aに嵌め込まれている。支持具取付部155は、ネジ穴155aと、露出面155bと、を有している。
The frame front surface portion 154 b is connected to the body mount support portion 152. That is, the main frame 154 supports the lens unit 200 via the body mount 150. Further, a support fixture mounting portion 155 is fitted into the frame bottom surface portion 154a, and the main frame 154 supports the support fixture mounting portion 155. Therefore, the main frame 154 needs a certain level of strength. Therefore, the main frame 154 is preferably made of metal. In the present embodiment, the main frame 154 is made of metal. As a material of the main frame 154, for example, a stainless alloy can be considered.
The support attachment portion 155 is a member for attaching a support such as a tripod, and is fitted into the frame bottom surface portion 154a. The support attachment portion 155 has a screw hole 155a and an exposed surface 155b.

図8(A)および(B)に示すように、ネジ穴155aは、支持具のネジを嵌め込み可能に設けられており、外装部101の底面101aの外側(より詳細には、底面101aのCMOSイメージセンサー110と反対側)に露出している。また、露出面155bは底面101aの外側に露出している。なお、本実施形態では、支持具取付部155の一部はフレーム底面部154aの内側(より詳細には、フレーム底面部154aのCMOSイメージセンサー110側)に突出している。
支持具取付部155に支持具が取り付けられているとき、支持具に設けられたネジはネジ穴155aに嵌め込まれた状態で固定される。このように、支持具取付部155に支持具を取り付けることによりカメラ本体100が支持具に支持され、撮影時にデジタルカメラ1の姿勢が安定する。
As shown in FIGS. 8A and 8B, the screw hole 155a is provided so that the screw of the support tool can be fitted therein, and the outside of the bottom surface 101a of the exterior portion 101 (more specifically, the CMOS of the bottom surface 101a). It is exposed on the opposite side of the image sensor 110. The exposed surface 155b is exposed outside the bottom surface 101a. In the present embodiment, a part of the support attachment portion 155 protrudes inside the frame bottom surface portion 154a (more specifically, the CMOS image sensor 110 side of the frame bottom surface portion 154a).
When the support tool is attached to the support tool attachment portion 155, the screw provided on the support tool is fixed in a state of being fitted into the screw hole 155a. In this way, the camera body 100 is supported by the support tool by attaching the support tool to the support tool mounting portion 155, and the posture of the digital camera 1 is stabilized at the time of shooting.

ネジ穴155aは中心軸155cを有しており、支持具に設けられたネジは、中心軸155cに平行な第1方向に沿ってネジ穴155aに嵌め込まれる。ネジ穴155aには支持具に設けられたネジを介して比較的大きな力が作用するので、ネジ穴155aに形成されているネジ山の破損を防止するためには、支持具取付部155にはある程度の強度が必要である。従って、支持具取付部155は、金属で形成されていることが好ましい。本実施形態では、支持具取付部155は、金属で形成されている。なお、本実施形態では、支持具取付部155は、横撮り姿勢において第1方向が上下方向(つまり、Z軸方向)と一致するように配置されている。
一方、支持具取付部155の温度上昇を抑制するために、支持具取付部155は熱伝導率が比較的小さい金属で形成されていることが望ましい。強度および熱伝導率に関するこれらの条件を満たす材質としては、例えばステンレス合金が考えられる。
The screw hole 155a has a central axis 155c, and a screw provided on the support is fitted into the screw hole 155a along a first direction parallel to the central axis 155c. Since a relatively large force acts on the screw hole 155a via a screw provided in the support, in order to prevent damage to the screw thread formed in the screw hole 155a, Some strength is required. Therefore, the support attachment portion 155 is preferably formed of metal. In the present embodiment, the support attachment portion 155 is made of metal. In the present embodiment, the support attachment portion 155 is arranged so that the first direction coincides with the vertical direction (that is, the Z-axis direction) in the landscape orientation.
On the other hand, in order to suppress the temperature rise of the support fixture mounting portion 155, the support fixture mounting portion 155 is desirably formed of a metal having a relatively low thermal conductivity. As a material satisfying these conditions concerning strength and thermal conductivity, for example, a stainless alloy can be considered.

なお、図8(A)および(B)に示すように、支持具取付部155はCMOSイメージセンサー110の下側に配置されており、支持具取付部155は概ね第1方向に沿ってCMOSイメージセンサー110と並んでいる。このように支持具取付部155を配置すれば、CMOSイメージセンサー110の周辺に重量の比較的大きい部品(例えば、レンズユニット200)が配置されている場合であっても、支持具取付部155を中心とした重量分布に偏りが生じにくくなる。その結果、支持具に取り付けられたときにデジタルカメラ1が安定しやすくなる。
伝熱部材160は、CMOSイメージセンサー110から支持具取付部155へ熱の伝達を抑制するための部材であり、図7に示すように、遮蔽部161と、第1フランジ164と、第2フランジ165と、を有している。伝熱部材160の材質として支持具取付部155やフレーム底面部154aの熱伝導率よりも大きい熱伝導率を有する材質を用いれば、好ましい放熱効果を得ることができる。伝熱部材160の材質としては、例えばアルミや銅等の金属が考えられる。
As shown in FIGS. 8A and 8B, the support fixture mounting portion 155 is disposed on the lower side of the CMOS image sensor 110, and the support fixture mounting portion 155 is substantially aligned with the CMOS image along the first direction. Side by side with the sensor 110. If the support attachment portion 155 is arranged in this way, the support attachment portion 155 can be arranged even when a relatively heavy component (for example, the lens unit 200) is arranged around the CMOS image sensor 110. It is difficult for the center weight distribution to be biased. As a result, the digital camera 1 is easily stabilized when attached to the support.
The heat transfer member 160 is a member for suppressing heat transfer from the CMOS image sensor 110 to the support fixture mounting portion 155, and as shown in FIG. 7, the shielding portion 161, the first flange 164, and the second flange. 165. If a material having a thermal conductivity larger than that of the support attachment portion 155 or the frame bottom surface portion 154a is used as the material of the heat transfer member 160, a preferable heat radiation effect can be obtained. As a material of the heat transfer member 160, for example, a metal such as aluminum or copper can be considered.

遮蔽部161は、CMOSイメージセンサー110から支持具取付部155へ向かう熱の流れを遮るように設けられており、遮蔽部本体162と、側壁部163と、を有している。
遮蔽部本体162は、平板状の部材であり、CMOSイメージセンサー110と支持具取付部155との間に配置されている。図9(A)に示すように、本実施形態では、遮蔽部本体162は長方形のプレートであり、長辺の方向が左右方向と概ね一致する状態でフレーム底面部154aと概ね平行に(つまり、Z軸方向と概ね垂直に)配置されている。より詳細には、遮蔽部本体162は、第1方向から見た場合に支持具取付部155と重なる位置に配置されている。
前述のように、支持具取付部155の一部はフレーム底面部154aのCMOSイメージセンサー110側に突出しているが、遮蔽部161は支持具取付部155に接触しないように配置されている。より詳細には、遮蔽部本体162と支持具取付部155との間には第1方向に隙間が形成されている。また、側壁部163と支持具取付部155との間には、第1方向に垂直な方向に隙間が形成されている。言い換えれば、遮蔽部161は、支持具取付部155との間で直接の熱伝導が生じないように配置されている。
The shielding part 161 is provided so as to shield the flow of heat from the CMOS image sensor 110 toward the support attachment part 155, and has a shielding part main body 162 and a side wall part 163.
The shielding part main body 162 is a flat plate-like member and is disposed between the CMOS image sensor 110 and the support fixture attaching part 155. As shown in FIG. 9A, in the present embodiment, the shielding part main body 162 is a rectangular plate, and is substantially parallel to the frame bottom surface part 154a in a state where the direction of the long side substantially coincides with the left-right direction (that is, (Generally perpendicular to the Z-axis direction). More specifically, the shielding part main body 162 is disposed at a position overlapping the support attachment part 155 when viewed from the first direction.
As described above, a part of the support attachment portion 155 protrudes toward the CMOS image sensor 110 side of the frame bottom surface portion 154a, but the shielding portion 161 is disposed so as not to contact the support attachment portion 155. More specifically, a gap is formed in the first direction between the shielding portion main body 162 and the support attachment portion 155. Further, a gap is formed between the side wall portion 163 and the support attachment portion 155 in a direction perpendicular to the first direction. In other words, the shielding portion 161 is arranged so that direct heat conduction does not occur between the shielding portion 161 and the support attachment portion 155.

遮蔽部本体162の外周部分は、直ぐ後で述べる側壁部163に接続されている。側壁部163は遮蔽部本体162とフレーム底面部154aとの間に配置されるので、遮蔽部本体162とフレーム底面部154aとの間には第1方向に間隔が空いている。
側壁部163は、遮蔽部本体162からフレーム底面部154aに向かって延びる部材であり、第1壁163aと、第2壁163bと、第3壁163cと、第4壁163dと、を有している。第1壁163a〜第4壁163dは、それぞれ長方形のプレート部材であり、遮蔽部161の外周部分から、概ね第1方向に沿ってフレーム底面部154aへ延びている。
図7に示すように、支持具取付部155の左側に第1壁163aが配置され、右側に第2壁163bが配置され、前側に第3壁163cが配置され、後ろ側に第4壁163dが配置されている。このように、第1壁163aと第2壁163bとは、支持具取付部155を挟んで左右方向に対向している。また、第3壁163cと第4壁163dとは、支持具取付部155を挟んで前後方向に対向している。
The outer peripheral part of the shielding part main body 162 is connected to a side wall part 163 which will be described later. Since the side wall part 163 is disposed between the shielding part main body 162 and the frame bottom surface part 154a, a space is provided in the first direction between the shielding part main body 162 and the frame bottom surface part 154a.
The side wall portion 163 is a member extending from the shielding portion main body 162 toward the frame bottom surface portion 154a, and includes a first wall 163a, a second wall 163b, a third wall 163c, and a fourth wall 163d. Yes. Each of the first wall 163a to the fourth wall 163d is a rectangular plate member, and extends from the outer peripheral portion of the shielding portion 161 to the frame bottom surface portion 154a substantially along the first direction.
As shown in FIG. 7, the first wall 163a is disposed on the left side of the support attachment portion 155, the second wall 163b is disposed on the right side, the third wall 163c is disposed on the front side, and the fourth wall 163d is disposed on the rear side. Is arranged. Thus, the 1st wall 163a and the 2nd wall 163b are facing the left-right direction on both sides of the support fixture attaching part 155. In addition, the third wall 163c and the fourth wall 163d are opposed to each other in the front-rear direction with the support attachment portion 155 interposed therebetween.

図8(B)に示すように、第3壁163cとフレーム底面部154aとの間には、Z軸方向に隙間が設けられている。同様に、第4壁163dとフレーム底面部154aとの間には、Z軸方向に隙間が設けられている。したがって、第3壁163cおよび第4壁163dは、フレーム底面部154aに接触していない。
第1フランジ164(第1接続部の一例)は、フレーム底面部154aに固定された板状の部材であり、遮蔽部161をフレーム底面部154aに接続している。第1フランジ164は、第1壁163aに連結されており、フレーム底面部154aに沿って支持具取付部155と反対側(図9(A)および(B)での左側)に向かって延びている。
第2フランジ165(第2接続部の一例)は、フレーム底面部154aに固定された板状の部材であり、遮蔽部161をフレーム底面部154aに接続している。第1フランジ164は、第2壁163bに連結されており、フレーム底面部154aに沿って支持具取付部155と反対側(図9(A)および(B)での右側)に向かって延びている。このように、第2フランジ165は、支持具取付部155を挟んで第1フランジ164と反対側に設けられている。また、第1フランジ164および第2フランジ165は支持具取付部155と左右方向に間隔を空けて配置されている。
As shown in FIG. 8B, a gap is provided in the Z-axis direction between the third wall 163c and the frame bottom surface portion 154a. Similarly, a gap is provided in the Z-axis direction between the fourth wall 163d and the frame bottom surface portion 154a. Therefore, the third wall 163c and the fourth wall 163d are not in contact with the frame bottom surface portion 154a.
The first flange 164 (an example of a first connection portion) is a plate-like member fixed to the frame bottom surface portion 154a, and connects the shielding portion 161 to the frame bottom surface portion 154a. The first flange 164 is connected to the first wall 163a and extends toward the opposite side of the support attachment portion 155 (the left side in FIGS. 9A and 9B) along the frame bottom surface portion 154a. Yes.
The second flange 165 (an example of the second connection portion) is a plate-like member fixed to the frame bottom surface portion 154a, and connects the shielding portion 161 to the frame bottom surface portion 154a. The first flange 164 is connected to the second wall 163b and extends toward the opposite side of the support fixture mounting portion 155 (the right side in FIGS. 9A and 9B) along the frame bottom surface portion 154a. Yes. Thus, the second flange 165 is provided on the opposite side to the first flange 164 with the support attachment portion 155 interposed therebetween. In addition, the first flange 164 and the second flange 165 are disposed with a space in the left-right direction from the support attachment portion 155.

第1フランジ164および第2フランジ165は、例えば遮蔽部161と一体に形成されている。ここで、第1フランジ164および第2フランジ165はフレーム底面部154aのCMOSイメージセンサー110側の面に固定されているが、フレーム底面部154aに固定する方法としては、例えばビス(図示せず)を用いたビス止めが考えられる。このように、第1フランジ164および第2フランジ165がフレーム底面部154aに接続されることにより、伝熱部材160はフレーム底面部154aと接触している。
なお、フレーム底面部154aとの伝熱部材160をフレーム底面部154aに固定するためのビスが底面101aから露出していると、カメラ本体100内部の熱がビスに伝わった場合に、ユーザーがビスに触れて周辺の温度とビスの温度との温度差を感知して不快に感じる可能性がある。このことを考慮し、伝熱部材160を固定するためのビスは、外装部101の内側に配置されている。
The first flange 164 and the second flange 165 are formed integrally with the shielding portion 161, for example. Here, the first flange 164 and the second flange 165 are fixed to the surface of the frame bottom surface portion 154a on the CMOS image sensor 110 side. As a method of fixing to the frame bottom surface portion 154a, for example, a screw (not shown). Screwing using can be considered. In this way, the first flange 164 and the second flange 165 are connected to the frame bottom surface portion 154a, so that the heat transfer member 160 is in contact with the frame bottom surface portion 154a.
If a screw for fixing the heat transfer member 160 with the frame bottom surface portion 154a to the frame bottom surface portion 154a is exposed from the bottom surface 101a, the user can connect the screw when the heat inside the camera body 100 is transferred to the screw. You may feel uncomfortable by touching and sensing the temperature difference between the ambient temperature and the screw temperature. In consideration of this, a screw for fixing the heat transfer member 160 is disposed inside the exterior portion 101.

放熱部材198は、放熱板195と、熱伝導部196と、を有している。放熱板195は、CMOSイメージセンサー110とメイン回路基板142の間に配置されている。具体的には、放熱板195は、CMOS回路基板113とメイン回路基板142の間に配置されている。放熱板195は、CMOSイメージセンサー110により発生した熱を放熱するための長方形の板状部材である。放熱板195の材質として例えばアルミや銅等の熱伝導率が大きい金属を用いれば、好ましい放熱効果を得ることができる。
放熱板195には、振動板支持部116に熱を伝えるために熱伝導部196が接続されている。熱伝導部196は振動板支持部116に接続され固定されている。CMOSイメージセンサー110から発生した熱は、放熱板195および熱伝導部196を介して振動板支持部116に伝達される。このような熱の伝達を可能とするために、CMOSイメージセンサー110の背面には放熱板195が配置され、放熱板195から振動板支持部116まで熱伝導部196が延びている。
The heat dissipating member 198 includes a heat dissipating plate 195 and a heat conducting unit 196. The heat sink 195 is disposed between the CMOS image sensor 110 and the main circuit board 142. Specifically, the heat sink 195 is disposed between the CMOS circuit board 113 and the main circuit board 142. The heat radiating plate 195 is a rectangular plate member for radiating heat generated by the CMOS image sensor 110. If a metal having a high thermal conductivity such as aluminum or copper is used as the material of the heat radiating plate 195, a preferable heat radiating effect can be obtained.
A heat conducting unit 196 is connected to the heat radiating plate 195 in order to transmit heat to the diaphragm support unit 116. The heat conducting unit 196 is connected and fixed to the diaphragm support unit 116. The heat generated from the CMOS image sensor 110 is transmitted to the diaphragm support unit 116 via the heat dissipation plate 195 and the heat conduction unit 196. In order to enable such heat transfer, a heat radiating plate 195 is disposed on the back surface of the CMOS image sensor 110, and a heat conducting portion 196 extends from the heat radiating plate 195 to the diaphragm support portion 116.

より詳細には、熱伝導部196は4枚のプレートを有しており、放熱板195の上下の端および左右の端からプレートが前方へ延びている。言い換えれば、熱伝導部196はCMOSイメージセンサー110の上下左右を囲うようにして配置されている。このように、CMOSイメージセンサー110は、放熱板195および熱伝導部196により、上側、両側方、下側および後ろ側を囲い込まれている。
なお、熱伝導部196は必ずしも振動板支持部116に接続されていなくてもよく、メインフレーム154とCMOSイメージセンサー110との間に配置されるいずれかの部品と接続されていればよい。例として、ボディマウント支持部152やシャッターユニット190が考えられる。
なお、熱伝導部196は、必ずしも4箇所で振動板支持部116と接続している必要はない。例えば、4枚のプレートのうち少なくとも1枚が放熱板195を振動板支持部116に接続していればよい。しかしながら、放熱板195の安定性を考慮すると、3箇所以上で接続されることが望ましい。
More specifically, the heat conducting unit 196 has four plates, and the plates extend forward from the upper and lower ends and the left and right ends of the heat radiating plate 195. In other words, the heat conducting unit 196 is disposed so as to surround the upper, lower, left, and right sides of the CMOS image sensor 110. As described above, the CMOS image sensor 110 is surrounded on the upper side, the both sides, the lower side, and the rear side by the heat radiating plate 195 and the heat conducting portion 196.
Note that the heat conducting unit 196 does not necessarily need to be connected to the diaphragm support unit 116, and may be connected to any component disposed between the main frame 154 and the CMOS image sensor 110. As an example, the body mount support part 152 and the shutter unit 190 can be considered.
In addition, the heat conduction part 196 does not necessarily need to be connected with the diaphragm support part 116 at four places. For example, at least one of the four plates may connect the heat sink 195 to the diaphragm support 116. However, considering the stability of the heat sink 195, it is desirable to connect at three or more locations.

<1−3:レンズユニットの構成>
レンズユニット200は、カメラ本体100に装着可能であり、被写体の光学像を形成する。レンズユニット200は主に、光学系Lと、駆動部215と、レンズコントローラー240と、レンズマウント250と、絞りユニット260と、レンズ筒290と、を有している。
光学系Lは、光学系Lの焦点距離を変化させるためのズームレンズ群210と、光学系Lで形成される被写体像のCMOSイメージセンサー110に対するぶれを抑制するためのOIS(Optical Image Stabilizer)レンズ群220と、光学系LがCMOSイメージセンサー110上に形成する被写体像のフォーカス状態を変化させるためのフォーカスレンズ群230と、を有している。
<1-3: Configuration of lens unit>
The lens unit 200 can be attached to the camera body 100 and forms an optical image of a subject. The lens unit 200 mainly includes an optical system L, a drive unit 215, a lens controller 240, a lens mount 250, a diaphragm unit 260, and a lens barrel 290.
The optical system L includes a zoom lens group 210 for changing the focal length of the optical system L, and an OIS (Optical Image Stabilizer) lens for suppressing blurring of a subject image formed by the optical system L with respect to the CMOS image sensor 110. And a focus lens group 230 for changing the focus state of the subject image formed on the CMOS image sensor 110 by the optical system L.

絞りユニット260は、光学系Lを透過する光の量を調整する光量調整部材である。具体的には、絞りユニット260は、光学系Lを透過する光の光線の一部を遮蔽可能な絞り羽根(図示せず)と、絞り羽根を駆動する絞り駆動部(図示せず)と、を有している。
駆動部215は、レンズコントローラー240の制御信号に基づいて、光学系Lの各レンズ群(ズームレンズ群210、OISレンズ群220、フォーカスレンズ群230)を駆動する。また、駆動部215は、光学系Lの各レンズ群の位置を検出するための検出部を有している。
レンズマウント250は、レンズマウントリング251(図示せず)および電気接点253(図示せず)を有しており、前述のようにボディマウント150と機械的および電気的に接続できる。
The aperture unit 260 is a light amount adjusting member that adjusts the amount of light transmitted through the optical system L. Specifically, the aperture unit 260 includes an aperture blade (not shown) that can block part of the light beam transmitted through the optical system L, an aperture drive unit (not shown) that drives the aperture blade, have.
The drive unit 215 drives each lens group (the zoom lens group 210, the OIS lens group 220, and the focus lens group 230) of the optical system L based on the control signal of the lens controller 240. The driving unit 215 has a detection unit for detecting the position of each lens group of the optical system L.
The lens mount 250 has a lens mount ring 251 (not shown) and an electrical contact 253 (not shown), and can be mechanically and electrically connected to the body mount 150 as described above.

レンズコントローラー240は、カメラコントローラー140から送信される制御信号に基づいて、レンズユニット200全体を制御する。レンズコントローラー240は、駆動部215に含まれる検出部によって検出された光学系Lの各レンズ群の位置情報を受信して、カメラコントローラー140に送信する。カメラコントローラー140は、受信した位置情報に基づいて駆動部215を制御するための制御信号を生成し、レンズコントローラー240に送信する。レンズコントローラー240は、カメラコントローラー140が生成した制御信号を駆動部215に伝える。駆動部215は制御信号に基づいてズームレンズ群210、OISレンズ群220、フォーカスレンズ群230の位置を調節する。
一方で、カメラコントローラー140は、CMOSイメージセンサー110が受けた光の量、静止画撮影を行うのか動画撮影を行うのか、絞り値が優先的に設定される操作がされているか等の情報に基づいて、絞りユニット260を動作させるための制御信号を生成する。このとき、レンズコントローラー240は、カメラコントローラー140で生成された制御信号を絞りユニット260へ中継する。
The lens controller 240 controls the entire lens unit 200 based on the control signal transmitted from the camera controller 140. The lens controller 240 receives the position information of each lens group of the optical system L detected by the detection unit included in the drive unit 215 and transmits it to the camera controller 140. The camera controller 140 generates a control signal for controlling the driving unit 215 based on the received position information, and transmits the control signal to the lens controller 240. The lens controller 240 transmits the control signal generated by the camera controller 140 to the driving unit 215. The driving unit 215 adjusts the positions of the zoom lens group 210, the OIS lens group 220, and the focus lens group 230 based on the control signal.
On the other hand, the camera controller 140 is based on information such as the amount of light received by the CMOS image sensor 110, whether to perform still image shooting or moving image shooting, and an operation to preferentially set an aperture value. Thus, a control signal for operating the aperture unit 260 is generated. At this time, the lens controller 240 relays the control signal generated by the camera controller 140 to the aperture unit 260.

また、レンズコントローラー240は、光学系Lの各レンズ群および絞りユニット260の駆動を行なう場合、DRAM241をワークメモリとして使用する。また、フラッシュメモリ242は、レンズコントローラー240によって使用されるプログラムやパラメータを保存している。
レンズ筒290は、主に光学系Lと、レンズコントローラー240と、レンズマウント250と、絞りユニット260と、を内部に収容している。また、レンズ筒290の外部には、ズームリング213とフォーカスリング234とOISスイッチ224とが設けられている。
ズームリング213は筒状の部材であり、レンズ筒290の外周面で回転可能である。ズームリング213は、焦点距離を操作するための操作部の一例である。ズームリング213を回転させると、回転後のズームリング213の位置に応じて、光学系Lの焦点距離が決定される。ズームリング213の位置は、例えば、駆動部215に含まれる検出部によって検出される。
The lens controller 240 uses the DRAM 241 as a work memory when driving the lens groups of the optical system L and the aperture unit 260. The flash memory 242 stores programs and parameters used by the lens controller 240.
The lens barrel 290 mainly accommodates the optical system L, the lens controller 240, the lens mount 250, and the aperture unit 260 inside. In addition, a zoom ring 213, a focus ring 234, and an OIS switch 224 are provided outside the lens tube 290.
The zoom ring 213 is a cylindrical member and can be rotated on the outer peripheral surface of the lens cylinder 290. The zoom ring 213 is an example of an operation unit for operating the focal length. When the zoom ring 213 is rotated, the focal length of the optical system L is determined according to the position of the zoom ring 213 after the rotation. The position of the zoom ring 213 is detected by, for example, a detection unit included in the drive unit 215.

フォーカスリング234は筒状の部材であり、レンズ筒290の外周面で回転可能である。フォーカスリング234は、光学系LがCMOSイメージセンサー110上に形成する被写体像のフォーカス状態を操作するための操作部の一例である。フォーカスリング234を回転させると、回転後のフォーカスリング234の位置に応じて、被写体像のフォーカス状態が調節される。例えば、レンズコントローラー240はフォーカスリング234の位置情報に基づいて制御信号を生成し、駆動部215に出力する。駆動部215は、制御信号に基づいてフォーカスレンズ群230を駆動する。
OISスイッチ224は、OISを操作するための操作部の一例である。OISスイッチ224をOFFにするとOISは動作しない。OISスイッチ224をONにするとOISは動作可能となる。
The focus ring 234 is a cylindrical member and can be rotated on the outer peripheral surface of the lens cylinder 290. The focus ring 234 is an example of an operation unit for operating the focus state of a subject image formed on the CMOS image sensor 110 by the optical system L. When the focus ring 234 is rotated, the focus state of the subject image is adjusted according to the position of the focus ring 234 after the rotation. For example, the lens controller 240 generates a control signal based on the position information of the focus ring 234 and outputs the control signal to the drive unit 215. The drive unit 215 drives the focus lens group 230 based on the control signal.
The OIS switch 224 is an example of an operation unit for operating the OIS. When the OIS switch 224 is turned off, the OIS does not operate. When the OIS switch 224 is turned on, the OIS becomes operable.

<1−4:構造の特徴>
カメラ本体100は、ミラーボックス装置を有しておらず、この点が一眼レフレックスカメラと異なっている。以下、図6(A)および(B)を用いてカメラ本体100の構造上の特徴をさらに詳細に説明する。
図6(A)は一眼レフレックスカメラ800の概略断面図、図6(B)は本実施形態のデジタルカメラ1の概略断面図である。なお、図6(B)では、ボディマウント150、シャッターユニット190、振動板115、振動板支持部116、放熱板195、熱伝導部196などの部材は省略されている。
図6(A)に示す一眼レフレックスカメラ800では、CMOSイメージセンサー810の前面に、つまり、CMOSイメージセンサー810のレンズユニット802側にミラーボックス装置が配置されている。ミラーボックス装置は、反射ミラー803とペンタプリズム804とを含んでいる。そして、CMOSイメージセンサー810の背面に(つまり、CMOSイメージセンサー810に対してレンズユニット802とは反対側に)、前からCMOS回路基板813と、カメラコントローラー840を含むメイン回路基板842と、が順に配置されている。また、カメラ本体801の強度を確保するために金属製のメインフレーム854がカメラ本体801の内部の前面から底面に沿って配置されている。さらに、カメラ本体801の底面には支持具取付部855が設けられており、支持具取付部855はメインフレーム854に固定されている。
<1-4: Structural features>
The camera body 100 does not have a mirror box device, and this is different from a single-lens reflex camera. Hereinafter, structural features of the camera body 100 will be described in more detail with reference to FIGS. 6 (A) and 6 (B).
6A is a schematic cross-sectional view of a single-lens reflex camera 800, and FIG. 6B is a schematic cross-sectional view of the digital camera 1 of the present embodiment. In FIG. 6B, members such as the body mount 150, the shutter unit 190, the diaphragm 115, the diaphragm support portion 116, the heat radiating plate 195, and the heat conduction portion 196 are omitted.
In the single-lens reflex camera 800 shown in FIG. 6A, a mirror box device is arranged on the front surface of the CMOS image sensor 810, that is, on the lens unit 802 side of the CMOS image sensor 810. The mirror box device includes a reflection mirror 803 and a pentaprism 804. The CMOS circuit board 813 and the main circuit board 842 including the camera controller 840 are sequentially arranged on the back surface of the CMOS image sensor 810 (that is, on the side opposite to the lens unit 802 with respect to the CMOS image sensor 810). Has been placed. Further, in order to ensure the strength of the camera body 801, a metal main frame 854 is disposed along the bottom surface from the front surface inside the camera body 801. Further, a support fixture mounting portion 855 is provided on the bottom surface of the camera body 801, and the support fixture mounting portion 855 is fixed to the main frame 854.

一眼レフレックスカメラ800では、ミラーボックス装置に含まれる反射ミラー803およびペンタプリズム804によって、レンズユニット802により形成された被写体の光学像は、CMOSイメージセンサー810または光学ファインダー805に導かれる。このように、カメラ本体801の内部に、可動式の反射ミラー803とペンタプリズム804を配置するスペース、および、反射ミラー803から光学ファインダー805までの光路のスペース、を確保する必要があるため、カメラ本体801は小型化に適していない。
その反面、カメラ本体801の内部にスペースが多いこと、カメラ本体801の表面積が大きいこと等の理由により、一眼レフレックスカメラ800では、CMOSイメージセンサー810からの発生した熱を放熱しやすい。また、支持具取付部855をCMOSイメージセンサー810から離れた位置に配置できるので、CMOSイメージセンサー810から発生した熱が支持具取付部855に比較的伝わりにくい。
In the single-lens reflex camera 800, the optical image of the subject formed by the lens unit 802 is guided to the CMOS image sensor 810 or the optical finder 805 by the reflecting mirror 803 and the pentaprism 804 included in the mirror box device. As described above, since it is necessary to secure a space for disposing the movable reflection mirror 803 and the pentaprism 804 and a space for an optical path from the reflection mirror 803 to the optical viewfinder 805 in the camera body 801, the camera The main body 801 is not suitable for downsizing.
On the other hand, the single-lens reflex camera 800 easily dissipates heat generated from the CMOS image sensor 810 due to a large space inside the camera body 801 and a large surface area of the camera body 801. Further, since the support attachment portion 855 can be arranged at a position away from the CMOS image sensor 810, heat generated from the CMOS image sensor 810 is relatively difficult to be transmitted to the support attachment portion 855.

これに対し、図6(B)に示すように、本実施形態のデジタルカメラ1では、CMOSイメージセンサー110の前側にミラーボックス装置が配置されないため、フランジバックを短くすることが可能となり、カメラ本体100を小型化することが可能である。さらに、フランジバックが短いため、光学系Lの設計の自由度が増し、レンズユニット200の小型化が可能である。したがって、ミラーボックス装置を省略することで、デジタルカメラ1の小型化が可能である。
その一方で、一眼レフレックスカメラ800のようにミラーボックス装置が設けられているスペースが不要となるため、カメラ本体100の小型化を図れるが、デジタルカメラ1では部品が密集して配置されるので、CMOSイメージセンサー110と支持具取付部155との距離は、一眼レフレックスカメラ800と比較して小さくなっている。
On the other hand, as shown in FIG. 6B, in the digital camera 1 of the present embodiment, since the mirror box device is not disposed on the front side of the CMOS image sensor 110, the flange back can be shortened, and the camera body 100 can be miniaturized. Furthermore, since the flange back is short, the degree of freedom in designing the optical system L is increased, and the lens unit 200 can be downsized. Therefore, the digital camera 1 can be reduced in size by omitting the mirror box device.
On the other hand, since the space in which the mirror box device is provided as in the single-lens reflex camera 800 is not required, the camera body 100 can be reduced in size. However, in the digital camera 1, the parts are arranged densely. The distance between the CMOS image sensor 110 and the support mounting portion 155 is smaller than that of the single-lens reflex camera 800.

さらに、高画質化や動画撮影対応によりCMOSイメージセンサー110やカメラコントローラー140の消費電力が大きくなってしまい、CMOSイメージセンサー110やカメラコントローラー140の発熱量が大きくなっている。
例えば、デジタルカメラ1では、高解像度の動画像の撮影にも対応したCMOSイメージセンサー110が採用されているため、高解像度の動画像の撮影に対応していないCMOSイメージセンサー(例えば、一眼レフレックスカメラ800のCMOSイメージセンサー810)と比較して消費電力がおよそ3倍(0.4Wから1.2W)に増加している。その結果、CMOSイメージセンサー110の発熱量は、高解像度の動画像の撮影に対応していないCMOSイメージセンサーの発熱量に比べて大きくなっている。
以上のように、デジタルカメラ1では一眼レフレックスカメラ800と比較してCMOSイメージセンサー110やカメラコントローラー140等の電子部品の発熱量が増大しており、さらに、小型化に伴って支持具取付部155がCMOSイメージセンサー110の近くに配置されているので、CMOSイメージセンサー110で発生した熱が支持具取付部155に伝わりやすくなる。また、CMOSイメージセンサー110で発生した熱は支持具取付部155を介して底面101aに伝わりやすくなる。その結果、ユーザーが支持具取付部155や底面101aに触れた場合に、ユーザーが周辺の温度と支持具取付部155や底面101aの温度との温度差を感知して不快に感じる可能性がある。
Furthermore, the power consumption of the CMOS image sensor 110 and the camera controller 140 is increased due to the high image quality and the moving image shooting, and the heat generation amount of the CMOS image sensor 110 and the camera controller 140 is increased.
For example, since the digital camera 1 employs the CMOS image sensor 110 that supports shooting of high-resolution moving images, a CMOS image sensor that does not support shooting of high-resolution moving images (for example, a single-lens reflex camera). Compared with the CMOS image sensor 810) of the camera 800, the power consumption is increased approximately three times (from 0.4 W to 1.2 W). As a result, the calorific value of the CMOS image sensor 110 is larger than the calorific value of a CMOS image sensor that does not support shooting of high-resolution moving images.
As described above, in the digital camera 1, the heat generation amount of electronic components such as the CMOS image sensor 110 and the camera controller 140 is increased as compared with the single-lens reflex camera 800. Since 155 is arranged near the CMOS image sensor 110, heat generated by the CMOS image sensor 110 is easily transmitted to the support attachment portion 155. Further, the heat generated by the CMOS image sensor 110 is easily transmitted to the bottom surface 101 a via the support attachment portion 155. As a result, when the user touches the support fixture mounting portion 155 or the bottom surface 101a, the user may sense a temperature difference between the ambient temperature and the temperature of the support fixture mounting portion 155 or the bottom surface 101a and feel uncomfortable. .

<1−5:放熱構造>
以上に説明したように、高性能化および小型化が図られているデジタルカメラ1では、支持具取付部155での温度上昇を抑制する構造が必要とされる。
そこで、カメラ本体100では、伝熱部材160が設けられている。具体的には、図8(A)および(B)に示すように、CMOSイメージセンサー110と支持具取付部155との間に遮蔽部161(より詳細には、遮蔽部本体162)が配置されている。さらに、前述のように支持具取付部155は金属で構成されているが、遮蔽部161は支持具取付部155の金属よりも熱伝導性に優れた金属で構成されている。したがって、CMOSイメージセンサー110やカメラコントローラー140などの電子部品から放出される輻射熱は、支持具取付部155よりも遮蔽部161に伝わりやすくなる。このように、CMOSイメージセンサー110やカメラコントローラー140などの電子部品から放出される輻射熱の一部は遮蔽部161によって吸収されるので、支持具取付部155への伝熱量が低減され、支持具取付部155の温度上昇を抑制することができる。
<1-5: Heat dissipation structure>
As described above, in the digital camera 1 that has been improved in performance and size, a structure that suppresses the temperature rise at the support attachment portion 155 is required.
Therefore, the camera body 100 is provided with a heat transfer member 160. Specifically, as shown in FIGS. 8A and 8B, a shielding portion 161 (more specifically, a shielding portion main body 162) is disposed between the CMOS image sensor 110 and the support attachment portion 155. ing. Furthermore, as described above, the support attachment portion 155 is made of metal, but the shielding portion 161 is made of metal having a higher thermal conductivity than the metal of the support attachment portion 155. Therefore, the radiant heat emitted from the electronic components such as the CMOS image sensor 110 and the camera controller 140 is more easily transmitted to the shielding unit 161 than the support attachment unit 155. In this way, part of the radiant heat emitted from the electronic components such as the CMOS image sensor 110 and the camera controller 140 is absorbed by the shielding part 161, so that the amount of heat transfer to the support attachment part 155 is reduced, and the support attachment. The temperature rise of the part 155 can be suppressed.

また、図9(A)および(B)に示すように、遮蔽部161は支持具取付部155を囲うように配置されている。具体的には、支持具取付部155の上側には遮蔽部本体162が配置されており、支持具取付部155の前後および左右の側方には側壁部163が配置されている。したがって、CMOSイメージセンサー110やカメラコントローラー140などの電子部品が発熱した場合に発生する熱対流のうち、ほとんどは遮蔽部161によって遮られ、支持具取付部155へ到達しない。このように、支持具取付部155への対流伝熱量が低減されるので、支持具取付部155の温度上昇をさらに抑制することができる。
一方で、CMOSイメージセンサー110で発生して熱対流や輻射により伝熱部材160に伝わった熱の一部は、伝熱部材160に導かれてメインフレーム154のフレーム底面部154aに伝わる。より詳細には、伝熱部材160に吸収された熱は、フレーム底面部154aに固定された第1フランジ164および第2フランジ165を介してフレーム底面部154aへと移動する。このとき、前述のように第1フランジ164および第2フランジ165は支持具取付部155と間隔を空けて配置されているので、CMOSイメージセンサー110から伝熱部材160に伝わった熱は、支持具取付部155から離れた位置でフレーム底面部154aに放出される。
Further, as shown in FIGS. 9A and 9B, the shielding part 161 is disposed so as to surround the support attachment part 155. Specifically, the shielding part main body 162 is disposed on the upper side of the support attachment part 155, and the side wall part 163 is disposed on the front and rear sides and the left and right sides of the support attachment part 155. Therefore, most of the heat convection generated when the electronic components such as the CMOS image sensor 110 and the camera controller 140 generate heat are blocked by the shielding portion 161 and do not reach the support attachment portion 155. Thus, since the convective heat transfer amount to the support fixture mounting portion 155 is reduced, the temperature rise of the support fixture mounting portion 155 can be further suppressed.
On the other hand, a part of the heat generated in the CMOS image sensor 110 and transmitted to the heat transfer member 160 by heat convection or radiation is guided to the heat transfer member 160 and transmitted to the frame bottom surface portion 154 a of the main frame 154. More specifically, the heat absorbed by the heat transfer member 160 moves to the frame bottom surface portion 154a via the first flange 164 and the second flange 165 fixed to the frame bottom surface portion 154a. At this time, as described above, since the first flange 164 and the second flange 165 are arranged at a distance from the support attachment portion 155, the heat transferred from the CMOS image sensor 110 to the heat transfer member 160 is supported by the support fixture. It is discharged to the frame bottom surface portion 154a at a position away from the attachment portion 155.

ここで、フレーム底面部154aに放出された熱は、フレーム底面部154aを介して支持具取付部155に伝わる可能性がある。しかしながら、第1フランジ164および第2フランジ165は、フレーム底面部154aの長手方向(つまり、左右方向)に並べられており、支持具取付部155と間隔を空けて配置されている。したがって、熱伝導の距離が大きくなるので、熱伝導での熱の損失が増大し、フレーム底面部154aを伝わって支持具取付部155へ流れ込む熱量が低減される。このように、支持具取付部155の温度上昇を抑制することが可能である。
なお、カメラ本体100の小型化に伴い、カメラ本体100前後方向のサイズは小さくなる傾向にあるが、カメラ本体100の左右方向のサイズを比較的大きく確保することが可能である。そこで、カメラ本体100では、遮蔽部本体162の長辺の方向は左右方向と概ね一致しており、かつ、第1フランジ164および第2フランジ165は左右方向に並べられている。このように、カメラ本体100の小型化を妨げることなく、好ましい放熱効果が得られる状態で、伝熱部材160が配置されている。
Here, the heat released to the frame bottom surface portion 154a may be transmitted to the support attachment portion 155 via the frame bottom surface portion 154a. However, the first flange 164 and the second flange 165 are arranged in the longitudinal direction (that is, the left-right direction) of the frame bottom surface portion 154a, and are arranged at a distance from the support attachment portion 155. Accordingly, since the heat conduction distance is increased, the heat loss due to heat conduction is increased, and the amount of heat flowing through the frame bottom surface portion 154a to the support attachment portion 155 is reduced. Thus, it is possible to suppress the temperature rise of the support attachment part 155.
Although the size of the camera body 100 in the front-rear direction tends to become smaller as the camera body 100 becomes smaller, the size of the camera body 100 in the left-right direction can be relatively large. Therefore, in the camera main body 100, the direction of the long side of the shielding part main body 162 substantially coincides with the left-right direction, and the first flange 164 and the second flange 165 are arranged in the left-right direction. In this way, the heat transfer member 160 is arranged in a state where a preferable heat dissipation effect can be obtained without hindering the miniaturization of the camera body 100.

<1―6:カメラ本体の特徴>
ここで、第1実施形態に係るカメラ本体100の特徴をまとめる。
(1)このカメラ本体100では、伝熱部材160の少なくとも一部がCMOSイメージセンサー110と支持具取付部155との間に配置され、伝熱部材160はフレーム底面部154aに接続されているので、CMOSイメージセンサー110で発生した熱の一部は伝熱部材160に吸収され、伝熱部材160からフレーム底面部154aに伝わる。このように、CMOSイメージセンサー110から支持具取付部155に伝わる熱量が低減されるので、支持具取付部155の温度上昇を抑制することができる。
(2)このカメラ本体100では、伝熱部材160と支持具取付部155との間に隙間が設けられており、支持具取付部155は伝熱部材160と接触していないため、伝熱部材160と支持具取付部155との間では、直接の接触による熱の伝導が生じない。したがって、CMOSイメージセンサー110で発生した熱が輻射や熱対流などにより伝熱部材160に伝わった場合であっても、伝熱部材160から支持具取付部155へ伝わる熱量が低減されるため、支持具取付部155の温度上昇を抑制することができる。
<1-6: Features of the camera body>
Here, the features of the camera body 100 according to the first embodiment are summarized.
(1) In the camera main body 100, at least a part of the heat transfer member 160 is disposed between the CMOS image sensor 110 and the support mounting portion 155, and the heat transfer member 160 is connected to the frame bottom surface portion 154a. Part of the heat generated in the CMOS image sensor 110 is absorbed by the heat transfer member 160 and is transmitted from the heat transfer member 160 to the frame bottom surface portion 154a. Thus, since the amount of heat transferred from the CMOS image sensor 110 to the support fixture mounting portion 155 is reduced, an increase in the temperature of the support fixture mounting portion 155 can be suppressed.
(2) In this camera body 100, a gap is provided between the heat transfer member 160 and the support attachment part 155, and the support attachment part 155 is not in contact with the heat transfer member 160. Heat conduction due to direct contact does not occur between 160 and the support attachment portion 155. Therefore, even when the heat generated by the CMOS image sensor 110 is transferred to the heat transfer member 160 by radiation, heat convection, or the like, the amount of heat transferred from the heat transfer member 160 to the support attachment portion 155 is reduced. The temperature rise of the tool mounting portion 155 can be suppressed.

(3)このカメラ本体100では、伝熱部材160の少なくとも一部が第1方向(つまり、上下方向)から見た場合に支持具取付部155と重なっているので、CMOSイメージセンサー110で発生して第1方向に向かって放出された熱のうち、一部は伝熱部材160によって遮られる。このため、CMOSイメージセンサー110から支持具取付部155へ伝わる熱を抑制しつつ、支持具取付部155とCMOSイメージセンサー110とを第1方向に並べて配置することができる。このように、CMOSイメージセンサー110の発熱量が大きくなった場合であっても、支持具取付部155をCMOSイメージセンサー110と比較的近い位置に配置することができるので、カメラ本体100の設計の自由度が向上する。
(4)このカメラ本体100では、第1フランジ164および第2フランジ165が遮蔽部161をフレーム底面部154aに接続しており、第1フランジ164および第2フランジ165は遮蔽部161(より詳細には、第1壁163aおよび第2壁163b)から支持具取付部155と反対側に延びている。このため、CMOSイメージセンサー110から遮蔽部161に伝わった熱は、第1フランジ164および第2フランジ165により支持具取付部155から離れる方向に伝導され、フレーム底面部154aに放出される。このように、支持具取付部155から離れる方向への熱の流れが形成されるので、伝熱部材160からフレーム底面部154aを伝わって支持具取付部155に伝導される熱量が減少し、支持具取付部155の温度上昇が抑制される。
(3) In this camera body 100, at least a part of the heat transfer member 160 overlaps with the support attachment portion 155 when viewed from the first direction (that is, the vertical direction). Part of the heat released toward the first direction is blocked by the heat transfer member 160. For this reason, it is possible to arrange the support attachment portion 155 and the CMOS image sensor 110 side by side in the first direction while suppressing heat transmitted from the CMOS image sensor 110 to the support attachment portion 155. Thus, even when the calorific value of the CMOS image sensor 110 is large, the support attachment portion 155 can be disposed at a position relatively close to the CMOS image sensor 110. The degree of freedom is improved.
(4) In this camera body 100, the first flange 164 and the second flange 165 connect the shielding portion 161 to the frame bottom surface portion 154a, and the first flange 164 and the second flange 165 are connected to the shielding portion 161 (in more detail). Extends from the first wall 163a and the second wall 163b) to the opposite side of the support fixture 155. For this reason, the heat transmitted from the CMOS image sensor 110 to the shielding part 161 is conducted in a direction away from the support attachment part 155 by the first flange 164 and the second flange 165, and is released to the frame bottom part 154a. In this way, since a heat flow is formed in a direction away from the support attachment portion 155, the amount of heat transferred from the heat transfer member 160 to the support attachment portion 155 through the frame bottom surface portion 154a is reduced, and the support is attached. The temperature rise of the tool mounting portion 155 is suppressed.

(5)また、第1フランジ164および第2フランジ165は支持具取付部155と間隔を空けて配置されているので、伝熱部材160から放出された熱はフレーム底面部154aを伝わるときに減衰され、支持具取付部155へ伝わる熱量がさらに減少する。
このとき、第1フランジ164および第2フランジ165は、フレーム底面部154aの延びている第2方向に並べられているので、第1フランジ164と支持具取付部155との距離および第2フランジ165と支持具取付部155との距離を大きくできる。その結果、伝熱部材160からフレーム底面部154aを伝わって支持具取付部155に流れ込む熱量がさらに減少する。
(6)このカメラ本体100では、伝熱部材160の熱伝導率がフレーム底面部154aおよび支持具取付部155のうちいずれか一方の熱伝導率よりも大きいので、CMOSイメージセンサー110で発生した熱は、フレーム底面部154aまたは支持具取付部155よりも伝熱部材160に伝わりやすくなる。このため、支持具取付部155へ伝わる熱量が低減される。また、フレーム底面部154aに熱が伝わりにくいので、フレーム底面部154aを介して支持具取付部155へ伝わる熱量が低減される。その結果、支持具取付部155の温度上昇が抑制される。
(5) Further, since the first flange 164 and the second flange 165 are arranged at a distance from the support attachment portion 155, the heat released from the heat transfer member 160 is attenuated when being transmitted through the frame bottom surface portion 154a. As a result, the amount of heat transmitted to the support attachment portion 155 is further reduced.
At this time, since the first flange 164 and the second flange 165 are arranged in the second direction in which the frame bottom surface portion 154a extends, the distance between the first flange 164 and the support fixture mounting portion 155 and the second flange 165 are arranged. And the support attachment portion 155 can be increased. As a result, the amount of heat that flows from the heat transfer member 160 through the frame bottom surface portion 154a and flows into the support attachment portion 155 is further reduced.
(6) In this camera body 100, the heat conductivity of the heat transfer member 160 is greater than the heat conductivity of either the frame bottom surface part 154 a or the support attachment part 155, so the heat generated in the CMOS image sensor 110. Is more easily transmitted to the heat transfer member 160 than the frame bottom surface portion 154a or the support fixture attachment portion 155. For this reason, the amount of heat transmitted to the support fixture mounting portion 155 is reduced. Further, since heat is not easily transmitted to the frame bottom surface portion 154a, the amount of heat transmitted to the support attachment portion 155 via the frame bottom surface portion 154a is reduced. As a result, the temperature rise of the support attachment part 155 is suppressed.

〔第2実施形態〕
前述の第1実施形態では、フレーム底面部154aと底面101aとの間には隙間が設けられているのみであったが、フレーム底面部154aと底面101aとの間に部材が配置されていてもよい。
以下では、第2実施形態に係るカメラ本体300(撮像装置の一例)について図10(A)および(B)と、図11(A)および(B)と、を用いて説明する。ここでは、第1実施形態のカメラ本体100と異なる部分を中心に説明し、共通部分の説明を省略する。なお、第1実施形態と実質的に同一の機能を有する部材については同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
<2−1:カメラ本体の構成>
図10(A)および(B)には、カメラ本体300での支持具取付部155の周辺が示されている。第1実施形態と同様に、カメラ本体300では、主要な発熱源であるCMOSイメージセンサー110と支持具取付部155との間に伝熱部材160が配置されている。これに加えて、カメラ本体300では、底面101aとフレーム底面部154aとの間に、熱伝導シート359が配置されている。
[Second Embodiment]
In the first embodiment described above, only a gap is provided between the frame bottom surface portion 154a and the bottom surface 101a. However, even if a member is disposed between the frame bottom surface portion 154a and the bottom surface 101a. Good.
Hereinafter, a camera body 300 (an example of an imaging apparatus) according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 10A and 10B and FIGS. 11A and 11B. Here, the description will focus on the parts different from the camera body 100 of the first embodiment, and the description of the common parts will be omitted. Note that members having substantially the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
<2-1: Configuration of the camera body>
10A and 10B show the periphery of the support attachment portion 155 in the camera body 300. FIG. Similar to the first embodiment, in the camera body 300, the heat transfer member 160 is disposed between the CMOS image sensor 110, which is a main heat generation source, and the support attachment portion 155. In addition, in the camera body 300, a heat conductive sheet 359 is disposed between the bottom surface 101a and the frame bottom surface portion 154a.

熱伝導シート359は、CMOSイメージセンサー110で発生しフレーム底面部154aに伝わった熱を拡散し放熱するためのシート状の部材であり、第1シート359aと、第2シート359bと、を含んでいる。熱伝導シート359の材質として支持具取付部155やフレーム底面部154aの熱伝導率よりも大きい熱伝導率を有する材質を用いれば、好ましい熱拡散効果を得ることができる。熱伝導シート359の材質としては、例えばアルミや銅等の金属が考えられる。
図11(B)に示すように、第1シート359a(第1熱拡散部の一例)は、フレーム底面部154aの第1フランジ164と反対側に配置されている。また、図11(A)において網掛けで示すように、第1方向(つまり、上下方向)から見た場合に、第1フランジ164は第1シート359aの内側に配置されている。具体的には、第1シート359aは、第1フランジ164の支持具取付部155側の端E1(第1端の一例)から、支持具取付部155と反対側に広がっている。より詳細には、第1シート359aは、端E1の左側に配置されている。
The heat conductive sheet 359 is a sheet-like member for diffusing and dissipating heat generated in the CMOS image sensor 110 and transmitted to the frame bottom surface portion 154a, and includes a first sheet 359a and a second sheet 359b. Yes. If a material having a thermal conductivity larger than that of the support attachment portion 155 or the frame bottom surface portion 154a is used as the material of the heat conductive sheet 359, a preferable heat diffusion effect can be obtained. As a material of the heat conductive sheet 359, for example, a metal such as aluminum or copper can be considered.
As shown in FIG. 11B, the first sheet 359a (an example of the first heat diffusion portion) is disposed on the opposite side of the frame bottom surface portion 154a from the first flange 164. Further, as shown by shading in FIG. 11A, the first flange 164 is disposed inside the first sheet 359a when viewed from the first direction (that is, the vertical direction). Specifically, the first sheet 359a extends from the end E1 (an example of the first end) of the first flange 164 on the support attachment portion 155 side to the opposite side of the support attachment portion 155. More specifically, the first sheet 359a is disposed on the left side of the end E1.

第2シート359b(第2熱拡散部の一例)は、フレーム底面部154aの第2フランジ165と反対側に配置されている。また、図11(A)において網掛けで示すように、第1方向(つまり、上下方向)から見た場合に、第2フランジ165は第2シート359bの内側に配置されている。具体的には、第2シート359bは、第2フランジ165の支持具取付部155側の端E2(第2端の一例)から、支持具取付部155と反対側に広がっている。より詳細には、第2シート359bは、端E2の右側に配置されている。
熱伝導シート359がフレーム底面部154aと接していれば、フレーム底面部154aから熱伝導シート359への熱の拡散が促進される。そこで、本実施形態では、熱伝導シート359は、フレーム底面部154aの底面101a側に貼り付けられている。
<2−2:放熱構造>
以上のように、熱伝導シート359が設けられているため、CMOSイメージセンサー110で発生し伝熱部材160を伝わってフレーム底面部154aに放出された熱の一部は、熱伝導シート359で拡散される。以下では、熱伝導シート359での熱の拡散および放熱について説明する。
The 2nd sheet | seat 359b (an example of a 2nd heat-diffusion part) is arrange | positioned on the opposite side to the 2nd flange 165 of the frame bottom face part 154a. Further, as shown by hatching in FIG. 11A, the second flange 165 is disposed inside the second sheet 359b when viewed from the first direction (that is, the vertical direction). Specifically, the second sheet 359b extends from the end E2 (an example of the second end) of the second flange 165 on the support fixture mounting portion 155 side to the side opposite to the support fixture mounting portion 155. More specifically, the second sheet 359b is disposed on the right side of the end E2.
If the heat conductive sheet 359 is in contact with the frame bottom surface part 154a, the diffusion of heat from the frame bottom surface part 154a to the heat conductive sheet 359 is promoted. Therefore, in the present embodiment, the heat conductive sheet 359 is attached to the bottom surface 101a side of the frame bottom surface portion 154a.
<2-2: Heat dissipation structure>
As described above, since the heat conductive sheet 359 is provided, part of the heat generated in the CMOS image sensor 110 and transmitted to the frame bottom surface portion 154a through the heat transfer member 160 is diffused by the heat conductive sheet 359. Is done. Hereinafter, heat diffusion and heat dissipation in the heat conductive sheet 359 will be described.

第1実施形態と同様に、CMOSイメージセンサー110で発生した熱のうち、一部は伝熱部材160を伝わり、第1フランジ164または第2フランジ165を介してフレーム底面部154aに放出される。一方で、熱伝導シート359の材質(例えば、アルミや銅)の熱伝導率は、フレーム底面部154aの材質(例えば、ステンレス合金)の熱伝導率よりも大きいので、フレーム底面部154aから熱伝導シート359への熱伝導が促進される。さらに、熱伝導シート359は、支持具取付部155と間隔を空けて配置され支持具取付部155から離れるようにして広がっているので、熱伝導シート359へ伝わった熱は、支持具取付部155から離れた場所へ導かれる。
このように、熱伝導シート359は、伝熱部材160からフレーム底面部154aに伝導する熱を支持具取付部155から遠ざかる方向に拡散できる。その結果、支持具取付部155への伝熱量が低減されるので、支持具取付部155の温度上昇を抑制することができ、ユーザーが触れる可能性のある露出面155bの温度上昇が抑制される。
As in the first embodiment, part of the heat generated in the CMOS image sensor 110 is transmitted through the heat transfer member 160 and is released to the frame bottom surface portion 154a via the first flange 164 or the second flange 165. On the other hand, the heat conductivity of the material (for example, aluminum or copper) of the heat conductive sheet 359 is larger than the heat conductivity of the material (for example, stainless steel alloy) of the frame bottom surface portion 154a. Heat conduction to the sheet 359 is promoted. Further, since the heat conductive sheet 359 is disposed with a space from the support attachment portion 155 and spreads away from the support attachment portion 155, the heat transmitted to the heat conduction sheet 359 is supported by the support attachment portion 155. It is led away from the place.
Thus, the heat conductive sheet 359 can diffuse the heat conducted from the heat transfer member 160 to the frame bottom surface part 154a in the direction away from the support attachment part 155. As a result, since the amount of heat transfer to the support fixture mounting portion 155 is reduced, the temperature rise of the support fixture mounting portion 155 can be suppressed, and the temperature increase of the exposed surface 155b that the user may touch is suppressed. .

なお、熱伝導シート359が底面101aと接触してない場合は、熱伝導シート359から底面101aへの熱の移動が抑制され、底面101aの温度上昇を抑制することができる。そこで、本実施形態では、熱伝導シート359が底面101aに触れにくくなるように、熱伝導シート359はフレーム底面部154aに貼り付けられている。しかしながら、熱伝導シート359が底面101aと接触している場合であっても、底面101aが熱伝導率の比較的小さい材質(例えば、樹脂)で形成されていれば、底面101aの温度上昇を抑制することが可能である。
<2−3:カメラ本体の特徴>
ここで、第2実施形態に係るカメラ本体300の特徴をまとめる。
(1)このカメラ本体300では、第1シート359aおよび第2シート359bを含む熱伝導シート359が設けられており、フレーム底面部154aの第1フランジ164および第2フランジ165と反対側には、それぞれ第1シート359aと第2シート359bが貼り付けられている。また、第1方向(つまり、上下方向)から見た場合に、第1フランジ164および第2フランジ165は、熱伝導シート359の内側に配置されている。このため、CMOSイメージセンサー110から伝熱部材160を介してフレーム底面部154aに伝わった熱のうち、一部は第1シート359aおよび第2シート359bに導かれ、これらの熱伝導シート359の広がる方向へ分散される。その結果、伝熱部材160からフレーム底面部154aを伝わって支持具取付部155へ流れ込む熱量がさらに減少し、支持具取付部155の温度上昇が抑制される。
In addition, when the heat conductive sheet 359 is not in contact with the bottom surface 101a, the heat transfer from the heat conductive sheet 359 to the bottom surface 101a is suppressed, and the temperature rise of the bottom surface 101a can be suppressed. Therefore, in the present embodiment, the heat conductive sheet 359 is affixed to the frame bottom surface part 154a so that the heat conductive sheet 359 does not easily touch the bottom surface 101a. However, even when the heat conductive sheet 359 is in contact with the bottom surface 101a, if the bottom surface 101a is formed of a material having a relatively low thermal conductivity (for example, resin), the temperature rise of the bottom surface 101a is suppressed. Is possible.
<2-3: Features of the camera body>
Here, the features of the camera body 300 according to the second embodiment will be summarized.
(1) In this camera body 300, a heat conductive sheet 359 including a first sheet 359a and a second sheet 359b is provided, and on the opposite side of the frame bottom surface portion 154a from the first flange 164 and the second flange 165, A first sheet 359a and a second sheet 359b are attached to each other. Further, the first flange 164 and the second flange 165 are disposed inside the heat conductive sheet 359 when viewed from the first direction (that is, the vertical direction). For this reason, part of the heat transferred from the CMOS image sensor 110 to the frame bottom surface portion 154a via the heat transfer member 160 is guided to the first sheet 359a and the second sheet 359b, and the heat conductive sheets 359 spread. Distributed in the direction. As a result, the amount of heat that flows from the heat transfer member 160 through the frame bottom surface portion 154a to the support attachment portion 155 is further reduced, and the temperature rise of the support attachment portion 155 is suppressed.

このとき、熱伝導シート359は支持具取付部155から離れる方向に広がっているので、熱伝導シート359に吸収された熱は支持具取付部155から離れた場所へ拡散され、支持具取付部155に伝わりにくくなる。このため、支持具取付部155の温度上昇がさらに抑制される。
(2)このカメラ本体300では、熱伝導シート359(より詳細には、第1シート359aおよび第2シート359b)の熱伝導率がフレーム底面部154aの熱伝導率よりも大きいので、フレーム底面部154aから熱伝導シート359へ熱が伝わりやすくなる。このように、熱伝導シート359での熱の拡散が促進されるので、フレーム底面部154a介して支持具取付部155へ伝わる熱量が減少し、支持具取付部155の温度上昇が抑制される。
〔その他の実施形態〕
本発明の実施形態は、前述の実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形および修正が可能である。
At this time, since the heat conductive sheet 359 spreads away from the support attachment part 155, the heat absorbed by the heat conduction sheet 359 is diffused to a place away from the support attachment part 155, and the support attachment part 155. It becomes difficult to be transmitted to. For this reason, the temperature rise of the support fixture attaching part 155 is further suppressed.
(2) In this camera body 300, the thermal conductivity of the thermal conductive sheet 359 (more specifically, the first sheet 359a and the second sheet 359b) is larger than the thermal conductivity of the frame bottom surface portion 154a. Heat is easily transmitted from 154a to the heat conductive sheet 359. Thus, since the diffusion of heat in the heat conductive sheet 359 is promoted, the amount of heat transmitted to the support fixture mounting portion 155 via the frame bottom surface portion 154a is reduced, and the temperature rise of the support fixture mounting portion 155 is suppressed.
[Other Embodiments]
Embodiments of the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various changes and modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

(A)
前述の実施形態では、交換レンズ式のデジタルカメラを例にして説明したが、ここに示された技術を適用できる撮像装置はこれに限られない。ここに開示された技術は支持具取付部を有する撮像装置に適用可能であり、例えば、交換レンズ式のデジタルビデオカメラや、レンズ鏡筒一体型のデジタルカメラならびにビデオカメラに適用可能である。
(B)
前述の第1および第2実施形態では、伝熱部材160は第1フランジ164および第2フランジ165を介して2箇所でフレーム底面部154aに接続されている。一方で、伝熱部材160が少なくとも1箇所でフレーム底面部154aに接続されていれば、伝熱部材160からフレーム底面部154aへ熱を放出することが可能である。したがって、伝熱部材160とフレーム底面部154aとの接続箇所は、2つに限られず、少なくとも1つが設けられていればよい。また、伝熱部材160がフレーム底面部154aに接続される位置は、支持具取付部155の右側もしくは左側でなくてもよい。
(A)
In the above-described embodiment, an interchangeable lens type digital camera has been described as an example. However, an imaging apparatus to which the technology shown here can be applied is not limited thereto. The technology disclosed herein can be applied to an imaging device having a support mounting portion, and can be applied to, for example, an interchangeable lens type digital video camera, a lens barrel integrated digital camera, and a video camera.
(B)
In the first and second embodiments described above, the heat transfer member 160 is connected to the frame bottom surface portion 154a at two locations via the first flange 164 and the second flange 165. On the other hand, if the heat transfer member 160 is connected to the frame bottom surface part 154a at at least one location, heat can be released from the heat transfer member 160 to the frame bottom surface part 154a. Therefore, the number of connection points between the heat transfer member 160 and the frame bottom surface portion 154a is not limited to two, and it is sufficient that at least one is provided. Further, the position at which the heat transfer member 160 is connected to the frame bottom surface portion 154 a may not be on the right side or the left side of the support attachment portion 155.

《変形例1》
例えば、図12(A)に示すように、第1実施形態のバリエーションとして、第2フランジ165が省略された伝熱部材460が考えられる(変形例1)。このとき、第1フランジ164は必ずしも第1壁163aから延びていてなくてもよく、一例として、第3壁163cから前方向へ延びていても構わない。
《変形例2》
一方で、図13(A)および(B)に示すように、伝熱部材660が用いられてもよい(変形例2)。伝熱部材660は、第3壁163cから前方向へ延びる第3フランジ664(第1接続部の一例)と、第4壁163dから後ろ方向へ延びる第4フランジ665(第2接続部の一例)と、を有している。この場合は、第1フランジ164と、第2フランジ165と、第3フランジ664と、第4フランジ665と、がそれぞれフレーム底面部154aに固定される。なお、変形例2は、第2実施形態のバリエーションである。
<< Modification 1 >>
For example, as shown in FIG. 12A, as a variation of the first embodiment, a heat transfer member 460 in which the second flange 165 is omitted can be considered (Modification 1). At this time, the first flange 164 does not necessarily extend from the first wall 163a. For example, the first flange 164 may extend forward from the third wall 163c.
<< Modification 2 >>
On the other hand, as shown to FIG. 13 (A) and (B), the heat-transfer member 660 may be used (modification 2). The heat transfer member 660 includes a third flange 664 (an example of a first connection portion) extending forward from the third wall 163c and a fourth flange 665 (an example of a second connection portion) extending rearward from the fourth wall 163d. And have. In this case, the first flange 164, the second flange 165, the third flange 664, and the fourth flange 665 are each fixed to the frame bottom surface portion 154a. Modification 2 is a variation of the second embodiment.

(C)
前述の実施形態では、伝熱部材160には第1壁163a〜第4壁163dが設けられていたが、第1壁163a〜第4壁163dのうち、一部が省略されてもよい。
例えば、第3壁163cと第4壁163dとを省略し、支持具取付部155の左側および右側にのみ側壁部163(より詳細には、第1壁163aおよび第2壁163b)が配置されていてもよい。このように、側壁部163は必ずしも一体に形成されていなくてもよい。つまり、側壁部163を構成する部材は必ずしも互いに連結していなくてもよく、互いに間隔を空けて配置されていてもよい。
《変形例3》
また、図12(B)および(C)に示すように、第1実施形態のバリエーションとして、第2壁163b〜第4壁163dと、第2フランジ165と、が省略された伝熱部材560が考えられる(変形例3)。つまり、伝熱部材560は、遮蔽部本体162と、第1壁163aと、第1フランジ164と、を備えている。このように第2壁163b〜第4壁163dが省略されている場合であっても、CMOSイメージセンサー110からの輻射伝熱が遮蔽部本体162によって緩和されるので、支持具取付部155の温度上昇を抑制する効果が得られる。なお、この場合は、側壁部163は第1壁163aのみを有している。
(C)
In the above-described embodiment, the heat transfer member 160 is provided with the first wall 163a to the fourth wall 163d, but a part of the first wall 163a to the fourth wall 163d may be omitted.
For example, the third wall 163c and the fourth wall 163d are omitted, and the side wall portions 163 (more specifically, the first wall 163a and the second wall 163b) are arranged only on the left side and the right side of the support attachment portion 155. May be. Thus, the side wall part 163 does not necessarily need to be integrally formed. That is, the members constituting the side wall part 163 do not necessarily have to be connected to each other, and may be arranged with a space therebetween.
<< Modification 3 >>
As shown in FIGS. 12B and 12C, as a variation of the first embodiment, a heat transfer member 560 in which the second wall 163b to the fourth wall 163d and the second flange 165 are omitted is provided. Possible (Modification 3). That is, the heat transfer member 560 includes the shielding portion main body 162, the first wall 163a, and the first flange 164. Even in the case where the second wall 163b to the fourth wall 163d are omitted in this way, the radiation heat transfer from the CMOS image sensor 110 is alleviated by the shielding portion main body 162, so that the temperature of the support attachment portion 155 is increased. The effect of suppressing the rise is obtained. In this case, the side wall part 163 has only the first wall 163a.

(D)
前述の実施形態では、遮蔽部本体162とフレーム底面部154aとの間には側壁部163が配置されていたが、これ以外の構造を用いてもよい。
《変形例4》
例えば、第1実施形態のバリエーションとして、図12(D)に示すような伝熱部材760が用いられてもよい(変形例4)。伝熱部材760は、第1フランジ164および第2フランジ165に接続された遮蔽部761を有している。遮蔽部761は支持具取付部155に対応する位置でZ軸方向に隆起しており、支持具取付部155と遮蔽部761との間に隙間が形成されている。その結果、第1実施形態と同様に、遮蔽部761から支持具取付部155へ熱が伝わりにくくなり、CMOSイメージセンサー110から支持具取付部155へ伝わる熱量を低減する効果が得られる。
(D)
In the above-described embodiment, the side wall portion 163 is disposed between the shielding portion main body 162 and the frame bottom surface portion 154a. However, other structures may be used.
<< Modification 4 >>
For example, as a variation of the first embodiment, a heat transfer member 760 as shown in FIG. 12D may be used (Modification 4). The heat transfer member 760 has a shielding portion 761 connected to the first flange 164 and the second flange 165. The shield part 761 is raised in the Z-axis direction at a position corresponding to the support tool attachment part 155, and a gap is formed between the support tool attachment part 155 and the shield part 761. As a result, similarly to the first embodiment, heat is hardly transmitted from the shielding portion 761 to the support fixture mounting portion 155, and an effect of reducing the amount of heat transferred from the CMOS image sensor 110 to the support fixture mounting portion 155 is obtained.

(E)
前述の第2実施形態では、熱伝導シート359は第1シート359aと第2シート359bとを有していたが、熱伝導シートはさらに広い範囲に配置されていてもよい。
一例として、図13(A)および(B)では、第2実施形態の変形例2に係る熱伝導シート659が示されている。図13(B)において網掛けで示すように、熱伝導シート659は、第3フランジ664の支持具取付部155側の端E3(第1端の一例)から支持具取付部155と反対側に広がる第3シート659a(第1熱拡散部の一例)と、第4フランジ665の支持具取付部155側の端E4(第2端の一例)から支持具取付部155と反対側に広がる第4シート659b(第2熱拡散部の一例)と、を有している。
このように、熱伝導シート659を設けることにより、支持具取付部155の前後方向へも熱伝導シート659を介して熱が拡散されるので、支持具取付部155へ伝わる熱量が低減される。
(E)
In the second embodiment described above, the heat conductive sheet 359 includes the first sheet 359a and the second sheet 359b, but the heat conductive sheet may be disposed in a wider range.
As an example, in FIGS. 13A and 13B, a heat conductive sheet 659 according to Modification 2 of the second embodiment is shown. As shown by shading in FIG. 13 (B), the heat conductive sheet 659 extends from the end E3 (an example of the first end) of the third flange 664 on the support attachment portion 155 side to the opposite side of the support attachment portion 155. A third sheet 659a (an example of the first heat diffusion part) that spreads and a fourth flange 665 that extends from the end E4 (an example of the second end) on the support attachment part 155 side of the fourth flange 665 to the opposite side of the support attachment part 155. Sheet 659b (an example of a second thermal diffusion unit).
Thus, by providing the heat conductive sheet 659, heat is diffused through the heat conductive sheet 659 also in the front-rear direction of the support fixture mounting portion 155, so that the amount of heat transmitted to the support fixture mounting portion 155 is reduced.

なお、第3シート659aおよび第4シート659bは、第1シート359aに接続されていてもよく、同様に、第2シート359bに接続されていてもよい。
(F)
前述の実施形態では、支持具取付部155はメインフレーム154のフレーム底面部154aに固定されているが、必ずしもメインフレーム154に固定されなくてもよい。カメラ本体のいずれかの部品に固定されれば十分である。例えば、支持具取付部155は、カメラ本体100の外装部101に固定されていてもよい。
前述の実施形態ではメインフレーム154によりカメラ本体100の強度が確保され、メインフレーム154が支持具取付部155を支持している。しかし、メインフレーム154以外の部材(例えば、外装部101)によりカメラ本体100の所定の強度が確保される場合には、メインフレーム154を省略することが可能である。このような場合には、支持具取付部155はフレーム底面部154a以外の部材に取り付けられてもよい。
In addition, the 3rd sheet | seat 659a and the 4th sheet | seat 659b may be connected to the 1st sheet | seat 359a, and may be similarly connected to the 2nd sheet | seat 359b.
(F)
In the above-described embodiment, the support attachment portion 155 is fixed to the frame bottom surface portion 154a of the main frame 154, but it is not necessarily fixed to the main frame 154. It is sufficient if it is fixed to any part of the camera body. For example, the support attachment part 155 may be fixed to the exterior part 101 of the camera body 100.
In the above-described embodiment, the strength of the camera body 100 is ensured by the main frame 154, and the main frame 154 supports the support attachment portion 155. However, when a predetermined strength of the camera body 100 is secured by a member other than the main frame 154 (for example, the exterior portion 101), the main frame 154 can be omitted. In such a case, the support attachment portion 155 may be attached to a member other than the frame bottom surface portion 154a.

(G)
前述の実施形態では、支持具取付部155はメインフレーム154のフレーム底面部154aにはめ込まれていたが、支持具取付部155はメインフレーム154と別体でなくてもよい。例えば、支持具取付部155はメインフレーム154と一体成形されていても構わない。
(H)
前述の第2実施形態では、熱伝導シート359の材質は金属であったが、熱伝導シートの広がる方向に熱が拡散されればよいので、熱伝導シートの材質として金属以外が用いられてもよい。例えば、熱伝導シート359は、グラファイトシートであってもよい。
また、熱の伝導に異方性を有する素材を用いて熱伝導シートを形成し、熱伝導シートの面内方向への熱の拡散を促進させ、それ以外の方向への熱伝導を抑制してもよい。例えば、熱伝導シート359によりフレーム底面部154aから底面101aへ向かう熱の流れを抑制すれば、底面101aの温度上昇を抑制する効果が得られる。
(G)
In the above-described embodiment, the support attachment portion 155 is fitted into the frame bottom surface portion 154a of the main frame 154, but the support attachment portion 155 may not be separate from the main frame 154. For example, the support attachment portion 155 may be integrally formed with the main frame 154.
(H)
In the second embodiment described above, the material of the heat conductive sheet 359 is a metal. However, since heat may be diffused in the direction in which the heat conductive sheet spreads, a material other than metal may be used as the material of the heat conductive sheet. Good. For example, the heat conductive sheet 359 may be a graphite sheet.
In addition, a heat conduction sheet is formed using a material having anisotropy in heat conduction, and heat diffusion in the in-plane direction of the heat conduction sheet is promoted, and heat conduction in other directions is suppressed. Also good. For example, if the heat conduction sheet 359 suppresses the flow of heat from the frame bottom surface portion 154a to the bottom surface 101a, the effect of suppressing the temperature rise of the bottom surface 101a can be obtained.

(I)
前述の第2実施形態では、熱伝導シート359はフレーム底面部154aに貼り付けられていたが、熱伝導シート359を配置する方法はこれに限られない。例えば、熱伝導シート359がフレーム底面部154aと底面101aとの間に挟みこまれていれば、フレーム底面部154aに接着されていない場合であっても、熱伝導シート359は熱を拡散することができる。
(I)
In the second embodiment described above, the heat conductive sheet 359 is attached to the frame bottom surface portion 154a. However, the method of arranging the heat conductive sheet 359 is not limited to this. For example, if the heat conductive sheet 359 is sandwiched between the frame bottom surface portion 154a and the bottom surface 101a, the heat conductive sheet 359 diffuses heat even if it is not bonded to the frame bottom surface portion 154a. Can do.

ここに開示された技術は、デジタルカメラに適用できる。具体的には、デジタルスチルカメラやデジタルビデオカメラなどに適用可能である。   The technique disclosed here can be applied to a digital camera. Specifically, it can be applied to a digital still camera, a digital video camera, and the like.

1 デジタルカメラ(撮像装置の一例)
100 カメラ本体(撮像装置の一例)
101 外装部
110 CMOSイメージセンサー(撮像素子の一例)
113 CMOS回路基板
114 光学的ローパスフィルタ
115 振動板
116 振動板支持部
131 レリーズ釦
140 カメラコントローラー
142 メイン回路基板
154 メインフレーム
154a フレーム底面部(支持部の一例)
154b フレーム前面部
155 支持具取付部
155a ネジ穴
155b 露出面
155c 中心軸
160 伝熱部材
161 遮蔽部
162 遮蔽部本体
163 側壁部
163a 第1壁
163b 第2壁
163c 第3壁
163d 第4壁
164 第1フランジ(第1接続部の一例)
165 第2フランジ(第2接続部の一例)
190 シャッターユニット
195 放熱板
196 熱伝導部
200 レンズユニット
300 カメラ本体(撮像装置の一例)
355 支持具取付部
359 熱伝導シート
359a 第1シート(第1熱拡散部の一例)
359b 第2シート(第2熱拡散部の一例)
460 伝熱部材(変形例1)
560 伝熱部材(変形例3)
660 伝熱部材(変形例4)
664 第3フランジ(第1接続部の一例)
665 第4フランジ(第2接続部の一例)
659a 第3シート(第1熱拡散部の一例)
659b 第4シート(第2熱拡散部の一例)
760 伝熱部材(変形例2)
761 遮蔽部
1 Digital camera (an example of an imaging device)
100 Camera body (an example of an imaging device)
101 exterior part 110 CMOS image sensor (an example of an image sensor)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 113 CMOS circuit board 114 Optical low-pass filter 115 Diaphragm 116 Diaphragm support part 131 Release button 140 Camera controller 142 Main circuit board 154 Main frame 154a Frame bottom face part (an example of support part)
154b Frame front surface portion 155 Support attachment portion 155a Screw hole 155b Exposed surface 155c Central axis 160 Heat transfer member 161 Shielding portion 162 Shielding portion body 163 Side wall portion 163a First wall 163b Second wall 163c Third wall 163d Fourth wall 164 Second wall 164 1 flange (example of first connection part)
165 Second flange (an example of a second connecting portion)
190 Shutter unit 195 Heat sink 196 Thermal conduction unit 200 Lens unit 300 Camera body (an example of an imaging device)
355 Support attachment part 359 Thermal conduction sheet 359a 1st sheet (an example of 1st thermal diffusion part)
359b 2nd sheet (an example of the 2nd thermal diffusion part)
460 Heat transfer member (Modification 1)
560 Heat transfer member (Modification 3)
660 Heat transfer member (Modification 4)
664 3rd flange (an example of a 1st connection part)
665 4th flange (an example of the second connecting portion)
659a 3rd sheet (an example of the 1st heat diffusion part)
659b 4th sheet (an example of the 2nd heat diffusion part)
760 Heat transfer member (Modification 2)
761 Shielding part

Claims (21)

支持具に取付可能であり、被写体の画像を取得するための撮像装置であって、
前記被写体の前記画像を表す電気信号を生成する撮像素子と、
前記支持具に取付可能に設けられた支持具取付部と、
前記支持具取付部を支持する支持部と、
前記支持部に接続され、少なくとも一部が前記撮像素子と前記支持具取付部との間に配置される伝熱部材と、
を備える撮像装置。
An imaging device that can be attached to a support and obtains an image of a subject,
An image sensor that generates an electrical signal representing the image of the subject;
A support attachment portion provided to be attachable to the support, and
A support portion for supporting the support attachment portion;
A heat transfer member that is connected to the support and at least a portion of the heat transfer member is disposed between the image sensor and the support mounting portion;
An imaging apparatus comprising:
前記伝熱部材と前記支持具取付部との間には、隙間が設けられている、
請求項1に記載の撮像装置。
A gap is provided between the heat transfer member and the support attachment portion.
The imaging device according to claim 1.
前記支持具取付部は、前記支持具を取付可能なネジ穴を有しており、
前記伝熱部材の少なくとも一部は、前記ネジ穴の中心軸に平行な第1方向から見た場合に前記支持具取付部と重なっている、
請求項1または2に記載の撮像装置。
The support attachment portion has a screw hole to which the support can be attached,
At least a part of the heat transfer member overlaps the support attachment part when viewed from a first direction parallel to the central axis of the screw hole.
The imaging device according to claim 1 or 2.
前記支持部および前記伝熱部材は、前記ネジ穴の中心軸に垂直な第2方向に延びた形状を有している、
請求項1から3のいずれかに記載の撮像装置。
The support part and the heat transfer member have a shape extending in a second direction perpendicular to the central axis of the screw hole.
The imaging device according to claim 1.
前記伝熱部材は、少なくとも一部が前記撮像素子と前記支持具取付部との間に配置される遮蔽部と、前記遮蔽部を前記支持部に接続する第1接続部と、を有する、
請求項1から4のいずれかに記載の撮像装置。
The heat transfer member includes a shielding part at least partially disposed between the imaging element and the support attachment part, and a first connection part that connects the shielding part to the support part.
The imaging device according to claim 1.
前記遮蔽部は、少なくとも一部が前記撮像素子と前記支持具取付部との間に配置される遮蔽部本体と、前記遮蔽部本体から前記支持部に向かって延びる側壁部と、を有する、
請求項5に記載の撮像装置。
The shielding portion includes a shielding portion main body at least partially disposed between the imaging element and the support attachment portion, and a side wall portion extending from the shielding portion main body toward the supporting portion.
The imaging device according to claim 5.
前記第1接続部は、前記遮蔽部から前記支持部に沿って前記支持具取付部と反対側に延びている、
請求項5または6に記載の撮像装置。
The first connection part extends from the shielding part along the support part to the side opposite to the support attachment part,
The imaging device according to claim 5 or 6.
前記第1接続部は、前記側壁部から前記支持部に沿って前記支持具取付部と反対側に延びている、
請求項7に記載の撮像装置。
The first connection portion extends from the side wall portion along the support portion to the side opposite to the support attachment portion,
The imaging device according to claim 7.
前記第1接続部は、前記支持具取付部と間隔を空けて配置されている、
請求項5から8のいずれかに記載の撮像装置。
The first connection portion is disposed at a distance from the support attachment portion.
The imaging device according to claim 5.
前記伝熱部材は、前記支持具取付部を挟んで前記第1接続部と反対側に配置され前記遮蔽部を前記支持部に接続する第2接続部を有する、
請求項5から9のいずれかに記載の撮像装置。
The heat transfer member has a second connection part that is disposed on the opposite side of the first connection part across the support attachment part and connects the shielding part to the support part.
The imaging device according to claim 5.
前記第2接続部は、前記遮蔽部から前記支持部に沿って前記支持具取付部と反対側に延びている、
請求項10に記載の撮像装置。
The second connection part extends from the shielding part along the support part to the side opposite to the support attachment part,
The imaging device according to claim 10.
前記第2接続部は、前記側壁部から前記支持部に沿って前記支持具取付部と反対側に延びている、
請求項11に記載の撮像装置。
The second connection part extends from the side wall part along the support part to the side opposite to the support attachment part,
The imaging device according to claim 11.
前記第2接続部は、前記支持具取付部と間隔を空けて配置されている、
請求項11または10に記載の撮像装置。
The second connection portion is disposed at a distance from the support attachment portion.
The imaging device according to claim 11 or 10.
前記支持部の前記第1接続部と反対側に配置され、前記支持部の熱伝導率よりも大きい熱伝導率を有する第1熱拡散部をさらに備えた、
請求項5から13のいずれかに記載の撮像装置。
A first heat diffusion part disposed on the opposite side of the support part from the first connection part and having a thermal conductivity greater than the thermal conductivity of the support part;
The imaging device according to claim 5.
前記第1接続部は、前記第1方向から見た場合に、前記第1熱拡散部の内側に配置されている、
請求項14に記載の撮像装置。
The first connection part is disposed inside the first heat diffusion part when viewed from the first direction.
The imaging device according to claim 14.
前記第1熱拡散部は、前記第1方向から見た場合に、前記第1接続部の前記支持具取付部側の第1端から前記支持具取付部と反対側に広がっている、
請求項14または15に記載の撮像装置。
When viewed from the first direction, the first heat diffusion portion extends from the first end of the first connection portion on the support attachment portion side to the opposite side of the support attachment portion.
The imaging device according to claim 14 or 15.
前記支持部の前記第2接続部と反対側に配置され、前記支持部の熱伝導率よりも大きい熱伝導率を有する第2熱拡散部をさらに備えた、
請求項10から16のいずれかに記載の撮像装置。
A second heat diffusing part disposed on the opposite side of the support part from the second connection part and having a thermal conductivity greater than the thermal conductivity of the support part;
The imaging device according to claim 10.
前記第2接続部は、前記第1方向から見た場合に、前記第2熱拡散部の内側に配置されている、
請求項17に記載の撮像装置。
The second connection part is disposed inside the second heat diffusion part when viewed from the first direction.
The imaging device according to claim 17.
前記第2熱拡散部は、前記第1方向から見た場合に、前記第2接続部の前記支持具取付部側の第2端から前記支持具取付部と反対側に広がっている、
請求項17または18に記載の撮像装置。
When viewed from the first direction, the second heat diffusing portion extends from the second end of the second connecting portion on the support attachment portion side to the opposite side of the support attachment portion,
The imaging device according to claim 17 or 18.
前記第1熱拡散部および前記第2拡散部のうち少なくともいずれか一方は、前記支持部と接している、
請求項14から19のいずれかに記載の撮像装置。
At least one of the first thermal diffusion part and the second diffusion part is in contact with the support part,
The imaging device according to claim 14.
前記伝熱部材の熱伝導率は、前記支持部の熱伝導率および前記支持具取付部の熱伝導率よりも大きい、
請求項1から20に記載の撮像装置。
The heat conductivity of the heat transfer member is greater than the heat conductivity of the support part and the heat conductivity of the support attachment part,
The imaging device according to claim 1.
JP2010019389A 2010-01-29 2010-01-29 Imaging apparatus Pending JP2011160135A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010019389A JP2011160135A (en) 2010-01-29 2010-01-29 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010019389A JP2011160135A (en) 2010-01-29 2010-01-29 Imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011160135A true JP2011160135A (en) 2011-08-18

Family

ID=44591736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010019389A Pending JP2011160135A (en) 2010-01-29 2010-01-29 Imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011160135A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5322866B2 (en) Camera body and image pickup apparatus having the same
JP5241661B2 (en) Camera body and image pickup apparatus having the same
JP4769908B2 (en) Imaging device
JP5662661B2 (en) Camera body and imaging device
JP5995106B2 (en) Imaging unit
US8488317B2 (en) Image pickup apparatus and electronic device
JP5165110B2 (en) Imaging device
WO2012077253A1 (en) Imaging apparatus
JP2005328202A (en) Heat radiation structure for digital camera
WO2012077252A1 (en) Imaging device
JP2011010069A (en) Camera body
JP2012023131A (en) Electronic equipment
WO2012077251A1 (en) Imaging apparatus
JP2009100295A (en) Electronic camera
JP7055369B2 (en) Imaging device
JP2011158656A (en) Camera body and imaging apparatus including the same
JP2011160135A (en) Imaging apparatus
JP2012252242A (en) Imaging apparatus
JP2012252243A (en) Imaging apparatus
WO2013065215A1 (en) Imaging device
JP2012009614A (en) Electronic apparatus
JP2011257697A (en) Electronic apparatus
JP2016054425A (en) Imaging apparatus