JP2011155715A - Rotating electric machine - Google Patents
Rotating electric machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011155715A JP2011155715A JP2010013713A JP2010013713A JP2011155715A JP 2011155715 A JP2011155715 A JP 2011155715A JP 2010013713 A JP2010013713 A JP 2010013713A JP 2010013713 A JP2010013713 A JP 2010013713A JP 2011155715 A JP2011155715 A JP 2011155715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slot
- shield layer
- slot liner
- corona shield
- rotating electrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
Abstract
Description
本発明は電動機や発電機などの回転電機に係り,特に、高周波成分を有する電圧で駆動される回転電機に関する。 The present invention relates to a rotating electrical machine such as an electric motor or a generator, and more particularly to a rotating electrical machine driven by a voltage having a high frequency component.
近年、回転電機は、運転効率を高めるために高周波成分を有する電圧で稼動されている。そして、特許文献1に開示のように、固定子コイルの主絶縁層の表面をコロナシールド層で被覆し、この固定子コイルを固定子鉄心に形成したスロット内に導電性のスロットライナを介して装着し、ウェッジによって固定している。
In recent years, rotating electrical machines have been operated with a voltage having a high-frequency component in order to increase operating efficiency. Then, as disclosed in
上記特許文献1に記載の回転電機の固定子コイルにおいては、固定子鉄心のスロット内のコロナシールド層とスロットライナとの接触は比較的良好に保持されているので、コロナシールド層とスロットライナとはほぼ全域に亘って接触し、その結果、入力電圧の電圧変化分に比例した充電電流が全域に亘って分散される。
In the stator coil of the rotating electrical machine described in
しかしながら、固定子鉄心のスロット端から張出した固定子コイルのコイルエンド部のコロナシールド層とスロットライナとの接触は、製作条件に起因するスロットライナの反り返りやうねりのために部分接触することがある。そのため、入力電圧の電圧変化分に比例した充電電流がコロナシールド層とスロットライナとの部分接触部分に集中して流れるので、局所的に電流密度が高くなってコロナシールド層を焼損させることが懸念される。 However, the contact between the corona shield layer of the coil end portion of the stator coil protruding from the slot end of the stator core and the slot liner may be partly due to warping or undulation of the slot liner due to the manufacturing conditions. . As a result, the charging current proportional to the voltage change of the input voltage flows in a concentrated manner at the partial contact portion between the corona shield layer and the slot liner, and there is concern that the current density is locally increased and the corona shield layer is burned out. Is done.
本発明の目的は、簡単な手段によって固定子鉄心のスロット外に延在するコロナシールド層の焼損を防止し得る回転電機を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a rotating electrical machine capable of preventing the corona shield layer extending outside the slots of the stator core from being burned out by simple means.
本発明は上記目的を達成するために、高周波成分を有する電圧で運転され、主絶縁層の表面にコロナシールド層を形成した固定子コイルを固定子鉄心に形成したスロット内にスロットライナを介して装着した回転電機において、スロット外に延在した固定子コイルのコイルエンド部のスロットライナとコロナシールド層との間に充電電流の流路を確保する充電電流流路確保手段を設けたのである。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is operated with a voltage having a high frequency component, and a stator coil having a corona shield layer formed on the surface of the main insulating layer is formed in a slot formed in the stator core via a slot liner. In the mounted rotating electrical machine, charging current flow path securing means for securing a flow path for charging current is provided between the slot liner of the coil end portion of the stator coil extending outside the slot and the corona shield layer.
上記構成とすることで、スロットライナに反り返りやうねりが生じてコロナシールド層との間で部分接触しても、充電電流流路確保手段によって確保された流路にも充電電流が流れるので、部分接触部分に集中して充電電流が流れるのを防止することができ、充電電流の集中によるコロナシールド層の焼損を防止できるのである。 With the above configuration, even if the slot liner warps or swells and partially contacts with the corona shield layer, the charging current also flows through the channel secured by the charging current channel securing means. It is possible to prevent the charging current from concentrating on the contact portion and to prevent the corona shield layer from being burned out due to the concentration of the charging current.
このように本発明によれば、簡単な手段によって固定子鉄心のスロット外に延在するコロナシールド層の焼損を防止し得る回転電機を得ることができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to obtain a rotating electrical machine that can prevent the corona shield layer from burning out of the slots of the stator core by simple means.
以下、本発明による回転電機を図1,図2,図8及び図9に示す電動機に基づいて説明する。 Hereinafter, a rotating electrical machine according to the present invention will be described based on the electric motors shown in FIGS. 1, 2, 8 and 9.
電動機1は、大きくは、回転子2と、この回転子2の外径側に空隙を介して対向する固定子3とで構成されている。
The
回転子2は、回転軸4に支持された回転子鉄心とこの回転子鉄心に装着された回転子巻線とを有する。
The
一方、固定子3は、電磁薄鋼板を積層して構成した固定子鉄心5と、この固定子鉄心5の内径側に軸方向に沿い周方向に複数形成されスロット6と、これら複数のスロット6内に装着された複数の固定子コイル7と、前記固定子鉄心5の外径側を支持する固定子枠8と、この固定子枠8の軸方向両端部に固定される図示しない端板と、この端板に前記回転軸4を支承する図示しない軸受とを有する。
On the other hand, the
前記固定子コイル7は、コイル導体9と、このコイル導体9の表面に形成した主絶縁層10とを有している。また、固定子コイル7は、前記固定子鉄心5のスロット6内に装着される直線部7Aと、スロット6外に張出したコイルエンド部7Bとから構成されている。
The
前記スロット6内に固定子コイル7の直線部7Aを装着する際、上下方向に隣接する固定子コイル7間に絶縁材11を介し、さらに、上下方向に隣接した固定子コイル7を一纏めにしてスロットライナ12で覆った状態で装着し、スロット6の開口側にウェッジ13を嵌着して固定子コイル7を強固に支持している。
When the
尚、固定子コイル7のスロット6内に装着される直線部7Aの主絶縁層10の外周には、固定子鉄心5と固定子コイル7間のコロナ放電を防止する目的で、コロナシールド層14が被覆されている。また、固定子コイル7のコイルエンド部7Bにおいては、コロナシールド層14のスロット6外に張出した端部での電界集中によって沿面放電が発生し、これによって主絶縁層10を劣化させる虞があるので、コロナシールド層14の端部を覆って固定子鉄心5から離れる方向に高抵抗コロナシールド層15を被覆している。
A
このような固定子コイル7を高周波電源16に接続して電動機1を駆動させている。
Such a
以上のように構成することで、スロット6内においては、主絶縁層10とコロナシールド層14とスロットライナ12とは夫々ほぼ全域に亘って密着して装着されており、スロット6に十分に接触させることができる。そのため、入力電圧の電圧変化分に比例した充電電流が全域に亘って分散されるので、充電電流の集中する部分はなく、充電電流の集中によるコロナシールド層14の焼損は固定子コイル7の直線部7Aには存在しない。
By configuring as described above, in the
しかしながら、固定子鉄心5のスロット6の端から張出した固定子コイル7のコイルエンド部7Bのコロナシールド層14とスロットライナ12との接触は、製作条件に起因するスロットライナ12の反り返りやうねりのために部分接触することがある。その結果、入力電圧の電圧変化分に比例した充電電流が部分接触部分に集中して流れるので、コロナシールド層14を焼損させることが懸念される。
However, the contact between the
そこで本実施の形態は、スロットライナ12に反り返りやうねりが生じても、固定子鉄心5のスロット6の端から張出したコロナシールド層14とスロットライナ12との間に部分接触が少なくなるように、積極的に充電電流流路確保手段によって充電電流の流路を形成したのである。
Therefore, in the present embodiment, even if the
充電電流流路確保手段による充電電流の流路確保の具体例として、図1及び図2に示すように、スロットライナ12の端部を、ガラスクロステープやガラスロービング或いは熱収縮性テープ等の緊縛体17で緊縛してスロットライナ12をコロナシールド層14上に密着させたのである。尚、緊縛体17の電気的特性としては、絶縁性から半導電性や導電性に至る材料、さらには、非線形抵抗特性を有する材料が適用できるが、望ましくは、スロットライナ12と同等の抵抗率を有する材料が望ましい。例えば、緊縛体17としてガラスクロステープを用いる場合には、ガラスクロステープにスロットライナ12と同等の抵抗率を有する半導電性の熱硬化性樹脂を含浸させて半硬化状にしたプリプレグテープを巻付け、その後、半導電性の熱硬化性樹脂を加熱硬化させて固めている。
As a specific example of securing the charging current channel by the charging current channel securing means, as shown in FIGS. 1 and 2, the end of the
このような緊縛体17を用いることで、スロットライナ12とコロナシールド層14との密着性が向上し、従来において部分接触していたことによって集中していた両者間を流れる充電電流を新たな流路に分散して流すことができ、その結果、充電電流の集中によるコロナシールド層14の焼損を防止することができる。
By using such a
ところで、本実施の形態においては、スロット6外に張出したスロットライナ12の端部にのみ緊縛体17を施したが、スロット6外に張出したスロットライナ12の全長に渡って緊縛体17を施しても良い。
By the way, in this embodiment, the
さらに、全ての固定子コイル7のコイルエンド部7Bにおいてスロットライナ12の端部外周に緊縛体17を設けることが望ましいが、特に、インバータ制御における電動機への入力波形の印加電圧及び印加電圧の立上り、あるいは立下り時の電圧変化成分が極端に大きくなければ、インバータとの接続部から最初の1本或いは複数本の固定子コイル7にのみ適用してもよい。
Furthermore, it is desirable to provide the
次に、本発明による回転電機の第2の実施の形態を、図3に示す電動機の固定子コイルのコイルエンド部に基づいて説明する。尚、図1,図2,図8,図9と同一符号は、同一構成部材を示すので、再度の詳細な説明は省略する。 Next, a second embodiment of the rotating electrical machine according to the present invention will be described based on the coil end portion of the stator coil of the electric motor shown in FIG. 1, 2, 8, and 9 indicate the same components, and thus detailed description thereof is omitted.
本実施の形態において、第1の実施の形態と異なる点は、緊縛体18の設置構成である。即ち、本実施の形態においては、反り返りやうねりが生じ易いスロットライナ12の端部近傍と、スロットライナ12の端部近傍に対向するコロナシールド層14とに連続して緊縛体18を施工したのである。具体的には、ガラスクロステープにスロットライナ12と同等の抵抗率を有する半導電性の熱硬化性樹脂を含浸させて半硬化状にしたプリプレグテープを、スロットライナ12の端部とその近傍のコロナシールド層14に巻付け、その後、半導電性の熱硬化性樹脂を加熱硬化させて固めたのである。
In the present embodiment, the difference from the first embodiment is the installation configuration of the
このように構成することで、スロットライナ12とコロナシールド層14との密着性が向上し、その結果、第1の実施の形態と同様に、両者間を流れる充電電流の電流流路を分散でき、充電電流の集中によるコロナシールド層14の焼損を防止することができるのである。
With this configuration, the adhesion between the
さらに、本実施の形態においては、スロットライナ12の端部とコロナシールド層14との間が緊縛体18で封止されるので、スロットライナ12の端部とコロナシールド層14との隙間に飛散異物の侵入による両者間の剥離が防止でき、密着信頼性を向上させることができる。
Furthermore, in the present embodiment, the gap between the end portion of the
尚、本実施の形態においては、スロットライナ12の端部とその近傍のコロナシールド層14に緊縛体18を施したが、固定子鉄心5のスロット6から張出したスロットライナ12全長に亘って緊縛体18を施してもよい。そのとき、緊縛体18と固定子鉄心5とが接触する可能性がある場合には、予め、離型材等で緊縛体18と固定子鉄心5との接着を防止し、固定子鉄心5と緊縛体18との間に、コイル導体9の熱伸縮に伴う圧縮応力や引っ張り応力が作用しないようにすることが望ましい。
In the present embodiment, the binding
図4は、本発明による回転電機の第3の実施の形態である電動機の固定子コイルのコイルエンド部を示す。本実施の形態においても、図1〜図3,図8,図9と同一符号は、同一構成部材を示すので、再度の詳細な説明は省略する。 FIG. 4 shows a coil end portion of a stator coil of an electric motor that is a third embodiment of the rotating electrical machine according to the present invention. Also in the present embodiment, the same reference numerals as those in FIGS. 1 to 3, 8, and 9 indicate the same components, and thus detailed description thereof is omitted.
本実施の形態は、図3に示す第2の実施の形態と基本的には同じである。しかし、さらに改善してスロットライナ12の端部近傍に対向するコロナシールド層14と緊縛体18との間に、離型材19を設けたのである。このように構成することで、前記各実施の形態と同等の効果を奏するほか、スロットライナ12やコロナシールド層14の損傷を防止することができる。
This embodiment is basically the same as the second embodiment shown in FIG. However, the
即ち、緊縛体18とスロットライナ12とコロナシールド層14の夫々が、緊縛体18の半硬化状熱硬化性樹脂を介して強固に接着した場合、固定子コイル7の配置時やコイルエンド部7Bの結線時、或いは電動機運転時などに、スロットライナ12とコロナシールド層14の間に圧縮応力や引っ張り応力が作用してスロットライナ12やコロナシールド層14を損傷させる虞がある。しかしながら、コロナシールド層14と緊縛体18との間に離型材19を配置することで、発生する圧縮応力や引っ張り応力を摺動させて緩和させることができ、スロットライナ12やコロナシールド層14の損傷を防止することができる。尚、離型材19の抵抗特性は、スロットライナ12やコロナシールド層14と同等にすることが望ましい。
That is, when the binding
図5は、本発明による回転電機の第4の実施の形態である電動機の固定子コイルのコイルエンド部を示す。本実施の形態においても、図1〜図4,図8,図9と同一符号は、同一構成部材を示すので、再度の詳細な説明は省略する。 FIG. 5 shows a coil end portion of a stator coil of an electric motor that is a fourth embodiment of the rotating electrical machine according to the present invention. Also in the present embodiment, the same reference numerals as those in FIGS. 1 to 4, 8, and 9 indicate the same components, and thus detailed description thereof is omitted.
本実施の形態は、図4に示す第3の実施の形態と基本的に同じ構成をしているが、さらに改善してスロットライナ12の端部とその近傍に対向するコロナシールド層14に設けた緊縛体18のうち、緊縛体18が接するロットライナ12との間に、離型材20を設けたのである。このように構成することで、第3の実施の形態と同等の効果を奏することができる
即ち、上記構成とすることで、緊縛体18はスロットライナ12とコロナシールド層14の間に圧縮応力や引っ張り応力が作用しても、緊縛体18はコロナシールド層14に追従してスロットライナ12と相対変位するので、スロットライナ12とコロナシールド層14の間に生じる圧縮応力や引っ張り応力を緩和させることができ、両者の損傷を防止することができる。
This embodiment has basically the same configuration as that of the third embodiment shown in FIG. 4, but is further improved and provided on the end portion of the
次に、本発明による回転電機の第5実施の形態を、図6に示す電動機の固定子コイルのコイルエンド部に基づいて説明する。本実施の形態においても、図1〜図5,図8,図9と同一符号は、同一構成部材を示すので、再度の詳細な説明は省略する。 Next, a fifth embodiment of the rotating electrical machine according to the present invention will be described based on the coil end portion of the stator coil of the electric motor shown in FIG. Also in this embodiment, the same reference numerals as those in FIGS. 1 to 5, 8, and 9 indicate the same components, and thus detailed description thereof is omitted.
上記各実施の形態と異なる点は、スロットライナ12の端部を緊縛する専用の緊縛体を用いず、高抵抗コロナシールド層15の端部15Lをスロットライナ12の端部まで延長させ、その端部15Lでスロットライナ12の端部を緊縛するように構成したのである。
The difference from the above embodiments is that the
このように、高抵抗コロナシールド層15を緊縛体として機能させることで、第1の実施の形態と同様な効果を奏することができるほか、スロットライナ12の端部が高抵抗コロナシールド層15の端部15Lで覆われているので、スロットライナ12の端部とコロナシールド層14との間に飛散異物が侵入するのを防止することができる。
As described above, by causing the high resistance
尚、本実施の形態においても、高抵抗コロナシールド層15とスロットライナ12との接触部分に離型材を介在させて両者間に作用する圧縮応力や引っ張り応力による損傷を防止するようにしてもよい。
Also in this embodiment, a release material may be interposed in the contact portion between the high resistance
次に、本発明による回転電機の第6実施の形態を、図7に示す電動機の固定子コイルのコイルエンド部(スロットライナ端部)に基づいて説明する。本実施の形態においても、図1〜図6,図8,図9と同一符号は、同一構成部材を示すので、再度の詳細な説明は省略する。 Next, a sixth embodiment of the rotating electrical machine according to the present invention will be described based on the coil end portion (slot liner end portion) of the stator coil of the electric motor shown in FIG. Also in the present embodiment, the same reference numerals as those in FIGS. 1 to 6, 8, and 9 indicate the same components, and thus detailed description thereof is omitted.
通常、スロットライナ12の反り返しやうねりは、スロットライナ12の端部における、特に、巻き終わりに発生することが散見される。そこで本実施の形態においては、ウェッジ13の端部を、スロットライナ12の固定子鉄心5のスロット6から張出した端部、或いはそれ以上に延在させ、この延在させたウェッジ12と固定子コイル7とでスロットライナ12の巻き終わりを挟圧してスロットライナ12とコロナシールド層14を密着させ充電電流の流路を確保したのである。
In general, warping and undulation of the
このように構成することで、前記第1の実施の形態と同じように、スロットライナ12の端部とコロナシールド層14との密着性が向上し、従来において部分接触していたことによって集中していた両者間を流れる充電電流を新たな流路に分散して流すことができ、その結果、充電電流の集中によるコロナシールド層14の焼損を防止することができる。
With this configuration, as in the first embodiment, the adhesion between the end portion of the
以上の各説明は、回転電機として電動機を一例に説明したが、電動機に限らずタービン発電機やガスタービン発電機などの発電機にも適用できるのは勿論である。 Each of the above explanations has been given by taking an electric motor as an example of a rotating electric machine, but it is needless to say that the present invention can be applied not only to an electric motor but also to a generator such as a turbine generator or a gas turbine generator.
1…電動機、2…回転子、3…固定子、4…回転軸、5…固定子鉄心、6…スロット、7…固定子コイル、7A…直線部、7B…コイルエンド部、8…固定子枠、9…コイル導体、10…主絶縁層、11…絶縁材、12…スロットライナ、13…ウェッジ、14…コロナシールド層、15…高抵抗コロナシールド層、15L…端部、16…高周波電源、17,18…緊縛体、19,20…離型材。
DESCRIPTION OF
Claims (11)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010013713A JP5437836B2 (en) | 2010-01-26 | 2010-01-26 | Rotating electric machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010013713A JP5437836B2 (en) | 2010-01-26 | 2010-01-26 | Rotating electric machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011155715A true JP2011155715A (en) | 2011-08-11 |
JP5437836B2 JP5437836B2 (en) | 2014-03-12 |
Family
ID=44541257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010013713A Expired - Fee Related JP5437836B2 (en) | 2010-01-26 | 2010-01-26 | Rotating electric machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5437836B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51108003U (en) * | 1975-02-28 | 1976-08-28 | ||
JPS51158302U (en) * | 1975-06-11 | 1976-12-16 | ||
JPS59117255U (en) * | 1983-01-26 | 1984-08-08 | 株式会社東芝 | Rotating electric machine coil |
JPS62196051A (en) * | 1986-02-21 | 1987-08-29 | Toshiba Corp | Manufacture of high-tension rotary electric machine coil |
JP2001069709A (en) * | 1999-08-24 | 2001-03-16 | Hitachi Ltd | Dynamo-electric machine |
JP2009240131A (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Fuji Electric Systems Co Ltd | Stator coil of rotary electric machine and method of manufacturing the same |
-
2010
- 2010-01-26 JP JP2010013713A patent/JP5437836B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51108003U (en) * | 1975-02-28 | 1976-08-28 | ||
JPS51158302U (en) * | 1975-06-11 | 1976-12-16 | ||
JPS59117255U (en) * | 1983-01-26 | 1984-08-08 | 株式会社東芝 | Rotating electric machine coil |
JPS62196051A (en) * | 1986-02-21 | 1987-08-29 | Toshiba Corp | Manufacture of high-tension rotary electric machine coil |
JP2001069709A (en) * | 1999-08-24 | 2001-03-16 | Hitachi Ltd | Dynamo-electric machine |
JP2009240131A (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Fuji Electric Systems Co Ltd | Stator coil of rotary electric machine and method of manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5437836B2 (en) | 2014-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4913551B2 (en) | Rotating electrical machine winding, rotating electrical machine, and semiconductive insulating substrate used therefor | |
US9590460B2 (en) | Electric machine with a slot liner | |
JP2017060321A (en) | Rotary electric machine coil and rotary electric machine | |
JP6186235B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP2014112985A (en) | Dynamo-electric machine | |
JP5969052B2 (en) | High voltage stator coil with reduced power chip-up | |
US6724118B2 (en) | Electrical isolation layer system strand assembly and method of forming for electrical generator | |
JP5437836B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP2009240131A (en) | Stator coil of rotary electric machine and method of manufacturing the same | |
JPH10257707A (en) | Stator in rotating electric machine | |
US10902972B2 (en) | Material for insulation system, insulation system, external corona shield and an electric machine | |
JP2017118629A (en) | Rotary electric machine | |
JP2013208044A (en) | Rotary electric machine and manufacturing method for the same | |
JP5639969B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP6165836B2 (en) | Rotating machine | |
JP2012115113A (en) | Rotary electric machine | |
JP2010226901A (en) | Rotary electric machine | |
JP6591317B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP2006262559A (en) | Coil of rotating electric machine | |
JP2016163508A (en) | Coil of rotary electric machine | |
JP2013027220A (en) | Rotary electric machine | |
JP2006060929A (en) | Dynamo-electric machine | |
KR20240035891A (en) | Motor with stator formed from stator motorettes and compression spacers for increased heat transfer efficiency | |
JP2009177943A (en) | Stator of rotating electrical machine | |
JP2010011607A (en) | Dynamo-electric machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |