JP2011155400A - 無線中継局及び制御方法 - Google Patents
無線中継局及び制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011155400A JP2011155400A JP2010014696A JP2010014696A JP2011155400A JP 2011155400 A JP2011155400 A JP 2011155400A JP 2010014696 A JP2010014696 A JP 2010014696A JP 2010014696 A JP2010014696 A JP 2010014696A JP 2011155400 A JP2011155400 A JP 2011155400A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handover
- load
- terminal
- communication unit
- radio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 227
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- JZEPSDIWGBJOEH-UHFFFAOYSA-N 4-decylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1CC2C=CC1(CCCCCCCCCC)C2 JZEPSDIWGBJOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】リレーノード200は、無線端末300E〜300Gと行う通信の負荷である中継局負荷が、無線基地局100Aの負荷に応じて定められる負荷許容量を超える場合に、端末ハンドオーバの許可を要求するハンドオーバ要求を無線基地局100Aに送信し、端末ハンドオーバを指示する旨のハンドオーバ指示を受信した場合に、ハンドオーバ指示を無線端末300E〜300Gの少なくとも1つに送信する。
【選択図】図7
Description
第1実施形態においては、(1.1)無線通信システムの構成、(1.2)リレーノードの構成、(1.3)無線通信システムの動作、(1.4)第1実施形態の効果について説明する。
図1は、本実施形態に係る無線通信システム1の構成を示す図である。無線通信システム1は、例えば、第4世代(4G)携帯電話システムとして位置づけられているLTE-Advancedに基づく構成を有する。
次に、第1実施形態に係るリレーノード200の構成について説明する。図3は、第1実施形態に係るリレーノード200の構成を示すブロック図である。
次に、第1実施形態に係る無線通信システム1の動作について説明する。図4は、第1実施形態に係る無線通信システム1の動作を示すシーケンス図である。ここでは、リレーノード200が無線基地局100Aから無線基地局100Bへのリレーハンドオーバを行う一例について説明する。
以上説明したように、第1実施形態によれば、リレーノード200は、リレーノード負荷が負荷許容量を超える場合に、リレーハンドオーバを実行するためのリレーハンドオーバ要求を無線基地局100Aに送信する。
次に、第2実施形態について、(2.1)リレーノードの構成、(2.2)無線通信システムの動作、(2.3)第2実施形態の効果の順に説明する。ただし、第1実施形態と異なる点を説明し、重複する説明は省略する。
図6は、第2実施形態に係るリレーノード200の構成を示すブロック図である。
次に、第2実施形態に係る無線通信システム1の動作について説明する。図7は、第2実施形態に係る無線通信システム1の動作を示すシーケンス図である。ここでは、リレーノード200配下の無線端末300Eがリレーノード200から無線基地局100Bへのリレーハンドオーバを行う一例について説明する(図5参照)。
以上説明したように、第2実施形態によれば、リレーノード200は、リレーノード負荷が負荷許容量を超える場合に、端末ハンドオーバを実行するための端末ハンドオーバ要求を無線基地局100Aに送信する。無線基地局100Aは、端末ハンドオーバ要求を受信して無線基地局100Bに送信する。
次に、第3実施形態について、(3.1)リレーノードの構成、(3.2)無線通信システムの動作、(3.3)第3実施形態の効果の順に説明する。ただし、第1実施形態及び第2実施形態と異なる点を説明し、重複する説明は省略する。
図8は、第3実施形態に係るリレーノード200の構成を示すブロック図である。
図9は、第3実施形態に係る無線通信システム1の全体動作を示すシーケンス図である。
以上説明したように、リレーノード200は、第1通信部210が受信する負荷通知に基づいてハンドオーバ先を決定し、決定したハンドオーバ先に宛ててハンドオーバ要求を送信する。これにより、ハンドオーバ候補の負荷を考慮してハンドオーバ先を決定することで、適切なハンドオーバ先を決定可能になる。
次に、第4実施形態について、(4.1)リレーノードの構成、(4.2)無線通信システムの動作、(4.3)第4実施形態の効果の順に説明する。ただし、第1実施形態〜第3実施形態と異なる点を説明し、重複する説明は省略する。
図10は、第4実施形態に係るリレーノード200の構成を示すブロック図である。
次に、第4実施形態に係る無線通信システム1の動作について、(4.2.1)全体動作、(4.2.2)ハンドオーバ候補決定処理、(4.2.3)ハンドオーバ先決定処理の順で説明する。
図11は、第4実施形態に係る無線通信システム1の全体動作を示すシーケンス図である。
次に、ハンドオーバ候補決定処理、すなわち図11のステップS404の詳細について説明する。図12は、図11のステップS404の詳細を示すフローチャートである。
次に、ハンドオーバ先決定処理、すなわち図11のステップS409の詳細について説明する。図13は、ステップS409の詳細を示すフローチャートである。
以上説明したように第4実施形態によれば、リレーノード200は、リレーハンドオーバ後のリレーハンドオーバ候補の負荷を事前に算出し、算出した負荷が許容される程度の負荷であればリレーハンドオーバを実行させ、リレーハンドオーバ後の負荷が許容できない程度の負荷であればリレーハンドオーバを実行させないようにすることができる。
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。例えば、第1実施形態〜第4実施形態及びその他の実施形態のそれぞれは、相互に組み合わせて実施しても構わない。
上述した各実施形態では、ステップS103,S203,S303,S403において、リレーノード負荷が負荷許容量を超えるか否かの判定を行っていた。しかしながら、このような判定に限らず、次のような判定を行ってもよい。
上述した第2実施形態〜第4実施形態では、リレーノード200配下の無線端末300それぞれの負荷及び無線品質を考慮して端末ハンドオーバに係る処理を行っていたが、リレーノード200配下の無線端末300それぞれのバッテリ残量をさらに考慮して端末ハンドオーバに係る処理を行ってもよい。
上述した実施形態では、リレーノード200が固定型のタイプであるものと説明したが、移動可能に構成されていてもよい。また、上述した実施形態では、リレーノード200の無線品質を考慮してリレーノード200のハンドオーバ候補又はハンドオーバ先を決定していたが、固定型のリレーノード200についてはハンドオーバ候補又はハンドオーバ先を予め決定しておいてもよい。
上述した各実施形態では、リレーノード200及びリレーノード200配下の無線端末300が隣接基地局(無線基地局100B)へのハンドオーバを行うケースを例示したが、リレーノード200及びリレーノード200配下の無線端末300のハンドオーバ先は無線基地局に限らず、リレーノードであってもよい。リレーノード200が他のリレーノードへのハンドオーバを行う場合、リレーノード200の第1通信部210は当該他のリレーノードを接続先として当該他のリレーノードとの通信を行う。
上述した各実施形態では、リレーノード200が無線基地局100Aからハンドオーバ指示を受信するケースを例示したが、このような強制力の強いハンドオーバ指示に代えて、ハンドオーバを許可する旨のメッセージとしてもよい。
Claims (11)
- 無線基地局又は他の無線中継局を接続先として通信を行う第1通信部と、少なくとも1つの無線端末との通信を行う第2通信部と、前記第1通信部の接続先と前記無線端末との間で送受信されるデータを中継する中継部と、前記第1通信部及び前記第2通信部を制御する制御部とを有し、
前記制御部は、
前記第2通信部が前記無線端末と行う通信の負荷である中継局負荷が、前記第1通信部の接続先の負荷に応じて定められる負荷許容量を超える場合、又は前記中継局負荷が前記負荷許容量を超えると予測される場合に、前記無線端末が接続先を切り替える端末ハンドオーバを実行するためのハンドオーバ要求を送信するように前記第1通信部を制御するハンドオーバ要求部と、
前記端末ハンドオーバを許可又は指示する旨の応答メッセージを前記第1通信部が受信した場合に、前記受信した応答メッセージに対応する端末ハンドオーバ指示を前記無線端末に送信するように前記第2通信部を制御するハンドオーバ指示部と
を備える無線中継局。 - 前記ハンドオーバ要求部は、前記無線端末毎の負荷である端末負荷を示す端末負荷情報を前記ハンドオーバ要求に含めて送信するように前記第1通信部を制御する請求項1に記載の無線中継局。
- 前記ハンドオーバ要求部は、前記無線端末の新たな接続先の候補である端末ハンドオーバ候補に宛てて前記ハンドオーバ要求を送信するように前記第1通信部を制御する請求項1又は2に記載の無線中継局。
- 前記制御部は、
前記無線端末の新たな接続先の候補である端末ハンドオーバ候補の負荷を通知する負荷通知を要求するための負荷通知要求を送信するように前記第1通信部を制御する通知要求部と、
前記第1通信部が受信する前記負荷通知に基づいて前記無線端末の新たな接続先を決定する接続先決定部と
をさらに備え、
前記ハンドオーバ要求部は、前記接続先決定部が決定した前記新たな接続先に宛てて前記ハンドオーバ要求を送信するように前記第1通信部を制御する請求項1又は2に記載の無線中継局。 - 前記接続先決定部は、前記負荷通知に基づいて、前記端末ハンドオーバ候補の中から負荷が最も小さい又は負荷が所定量よりも小さい端末ハンドオーバ候補を前記新たな接続先として決定する請求項4に記載の無線中継局。
- 前記第1通信部は、受信する無線信号の受信品質を測定し、
前記接続先決定部は、前記負荷通知及び前記無線品質に基づいて、前記無線端末の新たな接続先を決定する請求項4に記載の無線中継局。 - 前記制御部は、
前記無線端末の新たな接続先の候補である端末ハンドオーバ候補の負荷を通知する負荷通知を要求するための負荷通知要求を送信するように前記第1通信部を制御する通知要求部と、
前記第1通信部が受信する前記負荷通知に基づいて前記端末ハンドオーバを実行するか否かを決定するハンドオーバ決定部と
をさらに備え、
前記ハンドオーバ要求部は、前記中継局負荷が前記負荷許容量を超える場合、又は前記中継局負荷が前記負荷許容量を超えると予測される場合であって、且つ前記端末ハンドオーバを実行すると決定されたときに、前記ハンドオーバ要求を送信するように前記第1通信部を制御する請求項1に記載の無線中継局。 - 前記ハンドオーバ決定部は、
前記負荷通知と前記中継局負荷とから、前記端末ハンドオーバ候補への前記端末ハンドオーバを行った場合の前記端末ハンドオーバ候補の負荷を算出し、
前記算出した負荷に基づいて、前記端末ハンドオーバを実行するか否かを決定する請求項7に記載の無線中継局。 - 前記制御部は、前記中継局負荷と前記無線端末毎の負荷である端末負荷とに基づいて、前記中継局負荷が前記負荷許容量以下に維持されるように前記端末ハンドオーバを実行させる無線端末を少なくとも1つ決定する端末決定部をさらに備える請求項1〜8の何れか一項に記載の無線中継局。
- 前記第2通信部は、前記無線端末のバッテリ残量を示すバッテリ通知を前記無線端末毎に受信し、
前記端末決定部は、前記第2通信部が受信した前記バッテリ通知に基づいて、バッテリ残量が多い無線端末を優先して前記端末ハンドオーバを実行させる無線端末として決定する請求項9に記載の無線中継局。 - 無線基地局又は他の無線中継局を接続先として通信を行う第1通信部と、少なくとも1つの無線端末との通信を行う第2通信部と、前記第1通信部の接続先と前記無線端末との間で送受信されるデータを中継する中継部とを有する無線中継局の制御方法であって、
前記第2通信部が前記無線端末と行う通信の負荷である中継局負荷が、前記第1通信部の接続先の負荷に応じて定められる負荷許容量を超える場合、又は前記中継局負荷が前記負荷許容量を超えると予測される場合に、前記無線端末が接続先を切り替える端末ハンドオーバを実行するためのハンドオーバ要求を送信するように前記第1通信部を制御するステップと、
前記端末ハンドオーバを許可又は指示する旨の応答メッセージを前記第1通信部が受信した場合に、前記受信した応答メッセージに対応する端末ハンドオーバ指示を前記無線端末に送信するように前記第2通信部を制御するステップと
を含む制御方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010014696A JP5564274B2 (ja) | 2010-01-26 | 2010-01-26 | 無線中継局及び制御方法 |
US13/575,583 US9585071B2 (en) | 2010-01-26 | 2011-01-26 | Radio relay station and control method |
CN2011800072589A CN102771161A (zh) | 2010-01-26 | 2011-01-26 | 无线中继站和控制方法 |
KR1020127019770A KR20120101569A (ko) | 2010-01-26 | 2011-01-26 | 무선 중계국 및 제어 방법 |
PCT/JP2011/051470 WO2011093324A1 (ja) | 2010-01-26 | 2011-01-26 | 無線中継局及び制御方法 |
EP11737037A EP2530975A1 (en) | 2010-01-26 | 2011-01-26 | Wireless relay station and control method |
US15/010,492 US9585073B2 (en) | 2010-01-26 | 2016-01-29 | Radio relay station and control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010014696A JP5564274B2 (ja) | 2010-01-26 | 2010-01-26 | 無線中継局及び制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014032782A Division JP5706013B2 (ja) | 2014-02-24 | 2014-02-24 | 方法、リレーノード、及び無線基地局 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011155400A true JP2011155400A (ja) | 2011-08-11 |
JP5564274B2 JP5564274B2 (ja) | 2014-07-30 |
Family
ID=44541059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010014696A Active JP5564274B2 (ja) | 2010-01-26 | 2010-01-26 | 無線中継局及び制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5564274B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006520170A (ja) * | 2003-03-11 | 2006-08-31 | インターディジタル テクノロジー コーポレイション | ネットワークおよび無線リソース管理から支援されたバッテリ節約のためのシステムおよび方法 |
JP2007116697A (ja) * | 2005-10-17 | 2007-05-10 | Samsung Electronics Co Ltd | 無線アクセス通信システムにおけるハンドオーバ処理装置及びその方法 |
WO2009050794A1 (ja) * | 2007-10-16 | 2009-04-23 | Fujitsu Limited | 中継局装置、端末局装置、無線通信システムおよび負荷分散方法 |
JP2009267708A (ja) * | 2008-04-24 | 2009-11-12 | Mitsubishi Electric Corp | 無線中継局、マルチホップセルラーゲートウェイ、移動局および通信システム |
-
2010
- 2010-01-26 JP JP2010014696A patent/JP5564274B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006520170A (ja) * | 2003-03-11 | 2006-08-31 | インターディジタル テクノロジー コーポレイション | ネットワークおよび無線リソース管理から支援されたバッテリ節約のためのシステムおよび方法 |
JP2007116697A (ja) * | 2005-10-17 | 2007-05-10 | Samsung Electronics Co Ltd | 無線アクセス通信システムにおけるハンドオーバ処理装置及びその方法 |
WO2009050794A1 (ja) * | 2007-10-16 | 2009-04-23 | Fujitsu Limited | 中継局装置、端末局装置、無線通信システムおよび負荷分散方法 |
JP2009267708A (ja) * | 2008-04-24 | 2009-11-12 | Mitsubishi Electric Corp | 無線中継局、マルチホップセルラーゲートウェイ、移動局および通信システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5564274B2 (ja) | 2014-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5562663B2 (ja) | 無線中継局及び制御方法 | |
WO2011093324A1 (ja) | 無線中継局及び制御方法 | |
JP5399830B2 (ja) | 無線通信システム、無線基地局、無線中継局及びハンドオーバ制御方法 | |
JP5411064B2 (ja) | 無線基地局、無線通信システム、及び制御方法 | |
JP5584312B2 (ja) | 移動通信システム、基地局、及び通信方法 | |
JPWO2011052774A1 (ja) | 無線通信システム、低電力基地局、高電力基地局、無線端末、及び無線通信方法 | |
JP2011130260A (ja) | 上層基地局、下層基地局及び無線通信システム | |
JP5801973B2 (ja) | 無線中継局及び制御方法 | |
JP5564273B2 (ja) | 無線中継局及び制御方法 | |
CN105191414B (zh) | 基站装置和切换控制方法 | |
JP5564274B2 (ja) | 無線中継局及び制御方法 | |
JP5706013B2 (ja) | 方法、リレーノード、及び無線基地局 | |
JP5749379B2 (ja) | 無線中継局、無線基地局、及び制御方法 | |
JP5709962B2 (ja) | 無線基地局 | |
US20170111833A1 (en) | Wireless base station, wireless communication system, wireless communication method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5564274 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |