JP2011154584A - Checklist system - Google Patents

Checklist system Download PDF

Info

Publication number
JP2011154584A
JP2011154584A JP2010016197A JP2010016197A JP2011154584A JP 2011154584 A JP2011154584 A JP 2011154584A JP 2010016197 A JP2010016197 A JP 2010016197A JP 2010016197 A JP2010016197 A JP 2010016197A JP 2011154584 A JP2011154584 A JP 2011154584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
check
product group
item
checklist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010016197A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5338691B2 (en
Inventor
Masatoshi Nakagawa
雅利 中川
Kosuke Morikawa
幸祐 森川
Keiko Toyoda
恵子 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2010016197A priority Critical patent/JP5338691B2/en
Publication of JP2011154584A publication Critical patent/JP2011154584A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5338691B2 publication Critical patent/JP5338691B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a checklist system that implements product development without design errors by enabling a more comprehensive check referring to checklists for other products. <P>SOLUTION: The checklist system 1 includes a storage part 21 storing information for creating checklists, and a checklist creation part 22 for creating checklists based on the information stored in the storage part 21. The storage part 21 has a product group database 51, a component database 52 and a standard check item database 53. When creating a checklist for a product belonging to a product group, the checklist creation part 22 determines whether or not any components of the product are shared by other product groups, and if determining that any components of the product are shared by other product groups, extracts check items corresponding to the components of the product shared by other products in creating the checklist. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、製品設計を支援するチェックリストシステムに関する。   The present invention relates to a checklist system that supports product design.

一般に、製品設計部門などにおいて、設計の際にチェックすべき項目を記載したチェックリストを作成しこのチェックリストに記載されているチェック項目について各設計担当者がチェックすることが製品開発上で行われている。チェックリストを使用することによって、設計ミスをなくしつつ製品開発が行えるようになり、また、設計ミスが発生したときには設計ミスの対処及び再発防止などを図ることができる。例えば、特許文献1では、プリント基板実装設計において物づくり設計にあったチェックを洩れなく行うことができるプリント基板実装システムが開示される。   In general, product design departments, etc., create a checklist that describes items that should be checked during design, and each design person checks the check items described in this checklist during product development. ing. By using the checklist, product development can be performed while eliminating design errors, and when a design error occurs, it is possible to deal with the design error and prevent recurrence. For example, Patent Document 1 discloses a printed circuit board mounting system capable of performing a check suitable for manufacturing design in printed circuit board mounting design without omission.

特開平11−330784号公報JP-A-11-330784

ところで、企業などにおいて製品設計部門が多種多様存在する場合には取り扱う製品も多種多様存在することとなり、各製品設計部門において各製品に対応できるチェックリストがそれぞれ必要となる。しかしながら、各製品設計部門における製品を比べると、例えば、製品自体は異なっていても製品を構成する部品が共通する場合がある。また、各製品設計部門においてそれぞれチェックリストを作成及び更新するため、ある製品設計部門が他の製品設計部門のチェックリスト情報について知る機会がなく、製品設計部門間でチェックリスト情報の共有がなされていない。   By the way, when there are a wide variety of product design departments in a company or the like, there are a wide variety of products to be handled, and each product design department needs a checklist that can handle each product. However, when products in each product design department are compared, for example, even if the products themselves are different, there are cases in which parts constituting the products are common. In addition, since each product design department creates and updates a checklist, there is no opportunity for one product design department to know the checklist information of other product design departments, and checklist information is shared among product design departments. Absent.

本発明は、上記事情を鑑みてなされたもので、同種製品だけではなく他種製品のチェックリストを参考し、より洩れなくチェックを行うことができ設計ミスをなくしつつ製品開発が行えるチェックリストシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and is a checklist system that can check products not only in the same type but also in other types of products and perform product development while eliminating design errors. The purpose is to provide.

上記課題を解決するために、本発明は、チェックリストを作成するための情報が格納された記憶部と、前記記憶部に格納された情報に基づいてチェックリストを作成するチェックリスト作成部とを有するチェックリストシステムであって、前記記憶部は、チェックする対象となる製品群が格納された製品群データベースと、前記製品群データベースに対応し各製品群が有する構成要素が格納された構成要素データベースと、前記構成要素データベースに対応し各構成要素が有するチェック項目が格納された標準チェック項目データベースとを有し、前記チェックリスト作成部は、ある製品群に属するある製品のチェックリストを作成するときに、前記ある製品が有する構成要素を他の製品群が有するか否かを判断し、前記ある製品が有する構成要素を前記他の製品群が有すると判断したときには、前記他の製品における前記ある製品が有する構成要素に対応するチェック項目を抽出しチェックリストを作成することを特徴とする。   In order to solve the above problems, the present invention includes a storage unit storing information for creating a check list, and a check list creation unit that creates a check list based on the information stored in the storage unit. The check list system includes a product group database in which a product group to be checked is stored, and a component database in which a component corresponding to the product group database is stored in each product group And a standard check item database in which check items of each component corresponding to the component database are stored, and the check list creation unit creates a check list of a product belonging to a certain product group In addition, it is determined whether another product group has the constituent elements of the certain product, and the configuration of the certain product is determined. When an element is determined to have said other products is characterized by creating a checklist to extract check items that correspond to elements in which the products in the other products have.

また、前記記憶部に、前記製品群データベースに対応し各製品群を分類する情報が格納された製品分類データベースを有し、前記チェックリスト作成部は、ある製品分類に分類されたある製品群に属するある製品のチェックリストを作成するときに、前記ある製品分類と同じ製品分類に分類された他の製品群が、前記ある製品が有する構成要素を有するか否かを判断することで、チェック項目を抽出する範囲を製品分類に基づいて限定することが好ましい。   Further, the storage unit has a product classification database in which information for classifying each product group corresponding to the product group database is stored, and the checklist creation unit is configured to store a product group classified into a certain product category. When creating a checklist of a certain product to which it belongs, a check item is determined by determining whether or not another product group classified into the same product category as the certain product category has a component included in the certain product. It is preferable to limit the range for extracting the values based on the product classification.

また、前記記憶部に、前記標準チェック項目データベースに格納された各チェック項目に対応し、前記チェック項目が汎用されるべき項目であるかどうかの情報が格納された汎用項目データベースを有し、前記チェックリスト作成部は、ある製品群に属するある製品のチェックリストを作成するときに、さらに、前記汎用項目データベースに格納された情報に基づいて汎用すべきチェック項目を抽出しチェックリストを作成することが好ましい。   In addition, the storage unit includes a general-purpose item database that stores information on whether or not the check item is a general-purpose item corresponding to each check item stored in the standard check-item database, When creating a checklist of a product belonging to a certain product group, the checklist creation unit further extracts a check item to be generalized based on information stored in the general-purpose item database and creates a checklist Is preferred.

また、前記記憶部に格納された情報を検索することができる検索部を有し、前記チェックリスト作成部は、前記検索部の検索情報に基づいてチェック項目を抽出しチェックリストを作成することが好ましい。   A search unit capable of searching the information stored in the storage unit, wherein the check list creation unit extracts a check item based on the search information of the search unit and creates a check list; preferable.

本発明のチェックリストシステムは、ある製品群に属するある製品のチェックリストを作成するときに、他の製品群であってある製品が有する構成要素を有するか否かを判断する比較判断部を有するため、同種の製品群だけではなく他種の製品群のチェック項目を参考してチェックリストを作成することができる。よって、例えば、製品開発の場において、設計ミスをなくしつつ製品設計を行えることができるようになる。   The check list system according to the present invention includes a comparison / determination unit that determines whether or not a product included in a certain product group includes a component included in a certain product. Therefore, a check list can be created by referring to check items not only for the same type of product group but also for other types of product groups. Therefore, for example, in product development, product design can be performed while eliminating design errors.

本発明の実施形態に係るチェックリストシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the check list system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るチェックリストシステムが有するマスタデータベース群のデータベース構造を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the database structure of the master database group which the check list system which concerns on embodiment of this invention has. 本発明の第1の実施形態に係るチェックリストシステムを用いて行う一連の処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a series of processes performed using the check list system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係るチェックリストシステムを用いて行う一連の処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a series of processes performed using the check list system which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態に係るチェックリストシステムを用いて行う一連の処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a series of processes performed using the check list system which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施形態に係るチェックリストシステムを用いて行う一連の処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating a series of processes performed using the check list system which concerns on the 4th Embodiment of this invention.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、以下の各実施形態で用いられるチェックリストシステムの構成を示すブロック図である。本発明の実施形態に係るチェックリストシステム1は、チェックリストシステム1を使用する設計担当者などの使用者が操作する操作部であるパーソナルコンピュータ10と、チェックリストを作成するための情報を含むサーバ20とを備える。また、パーソナルコンピュータ10とサーバ20との間でデータ通信可能とするLAN30とを備える。以下、各構成を詳細に説明する。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a checklist system used in the following embodiments. A check list system 1 according to an embodiment of the present invention includes a personal computer 10 that is an operation unit operated by a user such as a designer who uses the check list system 1 and a server that includes information for creating a check list. 20. In addition, a LAN 30 that enables data communication between the personal computer 10 and the server 20 is provided. Hereinafter, each configuration will be described in detail.

パーソナルコンピュータ10は、パーソナルコンピュータ10を動作させるためのCPU11と、使用者が情報を入力するための入力部12と、入力部12により入力する情報やサーバ20からの情報などを出力及び表示する出力部13とを備える。なお、操作部としてパーソナルコンピュータ10を示したがこれに限られることはない。また、操作部としてのパーソナルコンピュータ10は単数であることに限られず複数であってもよい。   The personal computer 10 includes a CPU 11 for operating the personal computer 10, an input unit 12 for a user to input information, and an output for outputting and displaying information input by the input unit 12 and information from the server 20. Unit 13. In addition, although the personal computer 10 was shown as an operation part, it is not restricted to this. Further, the number of personal computers 10 as the operation unit is not limited to one, but may be plural.

サーバ20は、製品の情報を格納する記憶部21と、チェックリストを作成するチェックリスト作成部22と、記憶部21に格納された情報を検索する検索部23とを備える。   The server 20 includes a storage unit 21 that stores product information, a check list creation unit 22 that creates a check list, and a search unit 23 that retrieves information stored in the storage unit 21.

記憶部21は、製品に関するマスタデータベース群50と、各製品について作成したチェックリストを格納する品番データベース群60とを備える。   The storage unit 21 includes a master database group 50 related to products and a product number database group 60 that stores a check list created for each product.

マスタデータベース群50は、各製品の種類情報を格納する製品群データベース51と、製品群データベース51に格納された製品を構成する各構成要素の情報を格納する構成要素データベース52とを有する。また、構成要素データベース52に格納された各構成要素のチェック項目を格納する標準チェック項目データベース53を有する。さらに、製品群データベース51に格納された製品を分類する製品分類データベース54と、標準チェック項目データベース53に格納された各チェック項目が汎用されるべき項目であるか否かの情報を格納する汎用項目データベース55とを有する。なお、図2は、マスタデータベース群50のデータベース構造を示す概念図である。   The master database group 50 includes a product group database 51 that stores type information of each product, and a component database 52 that stores information on each component constituting the product stored in the product group database 51. In addition, it has a standard check item database 53 that stores check items for each component stored in the component database 52. Further, a product classification database 54 for classifying products stored in the product group database 51 and a general-purpose item for storing information on whether or not each check item stored in the standard check item database 53 is a general-purpose item. And a database 55. FIG. 2 is a conceptual diagram showing the database structure of the master database group 50.

製品群データベース51には、製品の適用商品情報が格納されている。例えば、“製品群a”“製品群b”“製品群c”などの情報が格納されている。   The product group database 51 stores the applicable product information of products. For example, information such as “product group a”, “product group b”, and “product group c” is stored.

構成要素データベース52には、製品群データベース51に格納された情報に対するそれぞれの構成要素が格納されている。例えば、“製品群a”という情報に対しては、“要素a”“要素b”“要素c”“要素d”などの情報が格納されている。   In the component database 52, each component for the information stored in the product group database 51 is stored. For example, information such as “element a”, “element b”, “element c”, and “element d” is stored for the information “product group a”.

標準チェック項目データベース53には、構成要素データベース52に格納された各構成要素情報に対するチェック項目が格納されている。例えば、“製品群a”の“要素a”という情報に対しては、“項目a11”“項目a12”などの情報が格納されている。   The standard check item database 53 stores check items for each piece of component information stored in the component database 52. For example, information such as “item a11” and “item a12” is stored for the information “element a” of “product group a”.

製品分類データベース54には、製品群データベース51に格納された情報を分類するための情報が格納されている。例えば、“製品群a”と“製品群b”は“分類A”、“製品群c”は“分類B”などの情報が格納されている。   The product classification database 54 stores information for classifying information stored in the product group database 51. For example, “product group a” and “product group b” store information such as “classification A”, and “product group c” stores information such as “classification B”.

汎用項目データベース55には、標準チェック項目データベース53に格納されたチェック項目に対して、汎用されるべき項目であるか否かの情報が格納されている。つまり、汎用されるべき項目とは、あらゆる製品についてチェックするべき重要なチェック項目であるといえる。例えば、“項目e21”は汎用されるべき項目であるため“1”、“項目a11”は汎用されるべき項目でないため“0”などの情報が格納されている。   The general-purpose item database 55 stores information indicating whether or not the check items stored in the standard check-item database 53 are items that should be general-purpose. In other words, items that should be generalized are important check items that should be checked for all products. For example, information such as “1” is stored because “item e21” is an item that should be general-purpose, and “0” is stored because “item a11” is not an item that should be general-purpose.

そして、品番データベース群60は、品番毎に対してチェックリスト作成部22が作成したチェックリストを格納するチェックリストデータベース61を有する。なお、図1において品番データベース群60はチェックリストデータベース61をひとつだけ有する構成として図示しているが、これに限られることはない。例えば、マスタデータベース群50のように、製品群データベース、構成要素データベース、チェック項目データベース、製品分類データベースなどのように分類された品番データベースを構成していてもよい。   The product number database group 60 includes a check list database 61 that stores a check list created by the check list creation unit 22 for each product number. In FIG. 1, the product number database group 60 is illustrated as a configuration having only one check list database 61, but is not limited thereto. For example, as in the master database group 50, a product number database classified as a product group database, a component database, a check item database, a product classification database, or the like may be configured.

チェックリスト作成部22は、チェックリストを作成する作成部22aと、チェックリストを作成するためにマスタデータベース群50に格納された情報を照合する比較判断部22bと、マスタデータベース群50に格納された情報を抽出する抽出部22cとを有する。   The check list creation unit 22 includes a creation unit 22a that creates a check list, a comparison determination unit 22b that collates information stored in the master database group 50 in order to create a check list, and a master database group 50. And an extraction unit 22c for extracting information.

比較判断部22bは、チェックリストを作成する対象製品が属する製品群とは異なる他の製品群において、チェックリストを作成すべき構成要素を含むものが存在するかどうかを判断する。抽出部22cにおいて、処理過程において適宜必要なマスタデータベース群50に格納された情報を抽出する。そして、抽出部22cにおいて抽出された情報を基に、作成部22aにおいてチェックリストが作成される。また、作成部22aは作成されたチェックリストを品番データベース群60に格納することで品番データベース群60に新たな情報を追加し、品番データベース群60は更新される。   The comparison determination unit 22b determines whether there is a product group that includes a component for which the check list is to be created in another product group that is different from the product group to which the target product for which the check list is to be created belongs. In the extraction unit 22c, information stored in the master database group 50 that is necessary in the course of processing is extracted. Based on the information extracted by the extraction unit 22c, a check list is created by the creation unit 22a. Further, the creation unit 22a stores the created checklist in the product number database group 60, thereby adding new information to the product number database group 60, and the product number database group 60 is updated.

検索部23は、記憶部21に格納された情報を検索することができ、例えば、使用者が入力部により任意のキーワード(語句)を入力することにより、入力したキーワードを含む情報を抽出することができる。   The search unit 23 can search the information stored in the storage unit 21. For example, when the user inputs an arbitrary keyword (phrase) using the input unit, information including the input keyword is extracted. Can do.

LAN30は、パーソナルコンピュータ10とサーバ20とを接続し、パーソナルコンピュータ10とサーバ20との間でデータ通信を可能とし通信ネットワークを形成している。   The LAN 30 connects the personal computer 10 and the server 20, enables data communication between the personal computer 10 and the server 20, and forms a communication network.

(第1の実施形態)
本実施形態のチェックリストシステム1を用いて行う一連の処理について、図3を用いて説明する。なお、以下では、データベースをDBと表記することもある。
(First embodiment)
A series of processes performed using the checklist system 1 of the present embodiment will be described with reference to FIG. Hereinafter, the database may be referred to as DB.

本実施形態では、チェックリストを作成する対象製品として、品番名が“001”、製品群が“製品群a”であり、構成要素“要素a”“要素b”“要素c”についてのチェック項目を抽出する場合を例示する。なお、本実施形態では、検索部23、製品分類DB54、汎用項目DB55を有していなくてもよい。   In this embodiment, the product name is “001”, the product group is “product group a”, and the check items for the constituent elements “element a”, “element b”, and “element c” are the target products for creating the check list. An example of the case of extracting the. In the present embodiment, the search unit 23, the product classification DB 54, and the general-purpose item DB 55 may not be included.

図3は、第1の実施形態のチェックリストシステム1を用いて行う一連の処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart for explaining a series of processes performed using the checklist system 1 of the first embodiment.

まず、品番名を入力するボックスと製品群DB51が格納する製品群の一覧とが、出力部13に表示されている。   First, a box for inputting a product number name and a list of product groups stored in the product group DB 51 are displayed on the output unit 13.

ステップS101において、チェックリストシステム1の使用者は、出力部13に表示させつつ入力部12により、チェックリストを作成する対象である品番として“001”を入力する。   In step S <b> 101, the user of the check list system 1 inputs “001” as the product number for which the check list is to be created by the input unit 12 while displaying it on the output unit 13.

ステップS102において、チェックリストシステム1の使用者は、チェックリストを作成する対象である品番が属する製品群である“製品群a”を選択する。すると、構成要素DB52に格納された情報を基に、製品群“製品群a”に対応する構成要素情報“要素a”“要素b”“要素c”“要素d”が出力部13に表示される。   In step S <b> 102, the user of the check list system 1 selects “product group a”, which is a product group to which the product number for which the check list is to be created belongs. Then, based on the information stored in the component DB 52, the component information “element a” “element b” “element c” “element d” corresponding to the product group “product group a” is displayed on the output unit 13. The

ステップS103において、チェックリストシステム1の使用者は、出力部13に表示された構成要素情報においてチェック項目を抽出したい構成要素“要素a”“要素b”“要素c”を入力部12により選択する。   In step S <b> 103, the user of the check list system 1 uses the input unit 12 to select the component “element a”, “element b”, and “element c” whose check items are to be extracted from the component information displayed on the output unit 13. .

ステップS104において、ステップS102にて選択された製品群“製品群a”であってステップS103にて選択された構成要素“要素a”“要素b”“要素c”のチェック項目が、標準チェック項目DB53の情報を基に抽出部22cにより抽出される。つまり、“要素a”は“項目a11”“項目a12”、“要素b”は“項目b11”、“要素c”は“項目c11”がそれぞれ抽出される。   In step S104, the check items of the component group “product group a” selected in step S102 and the component elements “element a”, “element b”, and “element c” selected in step S103 are standard check items. Based on information in the DB 53, the extraction unit 22c extracts the information. That is, “item a” is extracted as “item a11”, “item a12”, “element b” is extracted as “item b11”, and “element c” is extracted as “item c11”.

ステップS105において、ステップS102で選択した製品群“製品群a”以外の製品群に、ステップS103で選択したものと同じ構成要素が存在しているかどうかを、比較判断部22bが判断する。ステップS105において、ステップS102で選択した製品群とは異なる他の製品群にステップS103で選択したものと同じ構成要素が存在していると比較判断部22bが判断した場合には、ステップS106に処理が移行する。一方、ステップS105において、ステップS102で選択した製品群とは異なる他の製品群にステップS103で選択したものと同じ構成要素が存在していないと比較判断部22bが判断した場合には、ステップS107に処理が移行する。本実施形態では、ステップS105において“製品群b”に“要素a”“要素c”、“製品群c”に“要素b”“要素c”が存在すると比較判断部22bが判断し、ステップS106に処理が移行する。   In step S105, the comparison / determination unit 22b determines whether the same components as those selected in step S103 are present in the product group other than the product group “product group a” selected in step S102. If the comparison determination unit 22b determines in step S105 that the same component as that selected in step S103 exists in another product group different from the product group selected in step S102, the process proceeds to step S106. Will migrate. On the other hand, if the comparison determination unit 22b determines in step S105 that the same component as that selected in step S103 does not exist in another product group different from the product group selected in step S102, step S107 is performed. The process moves on. In this embodiment, the comparison determination unit 22b determines that “element a” “element c” exists in “product group b” and “element b” “element c” exists in “product group c” in step S105, and step S106. The process moves on.

ステップS105から移行されたステップS106において、ステップS102で選択された製品群“製品群a”とは異なる製品群であってステップS103で選択された“要素a”“要素b”“要素c”のチェック項目が、抽出部22cにより抽出される。本実施形態では、ステップS106において、“製品群b”の“項目a21”“項目c21”、“製品群c”の“項目b31”“項目c31”がそれぞれ追加して抽出部22cにより抽出される。   In step S106 transferred from step S105, the product group “product group a” selected in step S102 is a product group different from “element a”, “element b”, and “element c” selected in step S103. Check items are extracted by the extraction unit 22c. In the present embodiment, in step S106, “item a21” “item c21” of “product group b” and “item b31” “item c31” of “product group c” are added and extracted by the extraction unit 22c. .

ステップS107において、ステップS106で抽出された情報を基に作成部22aによりチェックリストが作成される。そして、新たに作成したチェックリストとして、チェックリストDB61において格納する情報が更新される。本実施形態では、品番“001”のチェック項目として“要素a”は“項目a11”“項目a12”“項目a21”、“要素b”は“項目b11”“項目b31”、“要素c”は“項目c11”“項目c21”“項目c31”が抽出され、チェックリストが作成される。   In step S107, a check list is created by the creation unit 22a based on the information extracted in step S106. Then, the information stored in the check list DB 61 is updated as a newly created check list. In this embodiment, as the check item of the product number “001”, “element a” is “item a11” “item a12” “item a21”, “element b” is “item b11” “item b31”, and “element c” is “Item c11”, “Item c21”, and “Item c31” are extracted, and a check list is created.

なお、ステップS105において、他の製品群に同じ構成要素が存在していないと比較判断部22bが判断した場合には、ステップS107において、ステップS104で抽出された情報を基に作成部22aによりチェックリストが作成される。   In step S105, if the comparison determination unit 22b determines that the same component does not exist in another product group, the creation unit 22a checks in step S107 based on the information extracted in step S104. A list is created.

本実施形態のチェックリストシステム1によれば、チェックリストを作成する対象製品が属する製品群とは異なる製品群のチェック項目を反映させつつチェックリストを作成することができる。つまり、チェックリストを作成する対象製品が属する製品群“製品群a”に対するチェック項目だけでなく、他の製品群についてのチェック項目を抽出し、チェックリストを作成することができる。   According to the check list system 1 of the present embodiment, a check list can be created while reflecting check items of a product group different from the product group to which the target product for which the check list is created belongs. In other words, not only check items for the product group “product group a” to which a target product for which a check list is to be created belongs, but also check items for other product groups can be extracted to create a check list.

このように、本実施形態のチェックリストシステム1は、同種の製品群だけではなく他種の製品群のチェック項目を参考してチェックリストを作成するため、チェック項目の洩れのないチェックリストを作成することができる。よって、例えば、製品開発の場において、設計ミスをなくしつつ製品設計を行えることができるようになる。   As described above, the check list system 1 according to the present embodiment creates a check list with reference to check items not only for the same type of product group but also for other types of product groups. can do. Therefore, for example, in product development, product design can be performed while eliminating design errors.

以下に述べる各実施形態では、上述した第1の実施形態と同様の構成については同一符号を付して詳しい説明を省略し、相違する構成について詳述する。   In each embodiment described below, the same components as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, detailed description thereof will be omitted, and different components will be described in detail.

(第2の実施形態)
本実施形態のチェックリストシステム1を用いて行う一連の処理について、図4を用いて説明する。
(Second Embodiment)
A series of processes performed using the checklist system 1 of the present embodiment will be described with reference to FIG.

本実施形態では、チェックリストを作成する対象製品として、品番名が“002”、製品群が“製品群a”であり、構成要素“要素a”“要素b”“要素c”についてのチェック項目を抽出する場合を例示する。なお、本実施形態では、製品分類DB54に格納された情報を基に、製品群“製品群a”が属する製品分類“分類A”に属する製品群のみの情報を反映させてチェックリストを作成する場合を例示する。なお、本実施形態では、検索部23、汎用項目DB55を有していなくてもよい。   In this embodiment, the product name is “002”, the product group is “product group a”, and the check items for the components “element a”, “element b”, and “element c” are the target products for which the checklist is created. An example of the case of extracting the. In the present embodiment, based on the information stored in the product classification DB 54, a checklist is created by reflecting only the information of the product group belonging to the product classification “class A” to which the product group “product group a” belongs. The case is illustrated. In the present embodiment, the search unit 23 and the general-purpose item DB 55 may not be included.

ステップS201において、ステップS101と同様に、チェックリストシステム1の使用者は、出力部13に表示させつつ入力部12により、チェックリストを作成する対象である品番として“002”を入力する。   In step S <b> 201, as in step S <b> 101, the user of the check list system 1 inputs “002” as a product number for which a check list is to be created by the input unit 12 while being displayed on the output unit 13.

ステップS202において、ステップS102と同様に、チェックリストシステム1の使用者は、チェックリストを作成する対象である品番が属する製品群である“製品群a”を選択する。   In step S202, as in step S102, the user of the checklist system 1 selects “product group a” that is the product group to which the product number for which the checklist is to be created belongs.

ステップS203において、ステップS103と同様に、チェックリストシステム1の使用者は、出力部13に表示された構成要素情報においてチェック項目を抽出したい構成要素“要素a”“要素b”“要素c”を入力部12により選択する。   In step S203, as in step S103, the user of the checklist system 1 selects the component “element a” “element b” “element c” for which the check item is to be extracted from the component information displayed on the output unit 13. Selection is made by the input unit 12.

ステップS204において、ステップS104と同様に、ステップS202にて選択された製品群“製品群a”であってステップS203にて選択した構成要素“要素a”“要素b”“要素c”のチェック項目が、標準チェック項目DB53の情報を基に抽出部22cにより抽出される。   In step S204, as in step S104, check items for the component group “product group a” selected in step S202 and the component elements “element a”, “element b”, and “element c” selected in step S203. Is extracted by the extraction unit 22c based on the information in the standard check item DB 53.

ステップS205において、チェックリストシステム1の使用者は、ステップS202で選択した製品群とは異なる他の製品群のチェック項目を反映させるとき、チェック項目を抽出する範囲を製品分類に基づいて限定するかどうかを選択する。なお、チェックリストシステム1の使用者は、入力部12により、出力部13に表示されたチェックボックスに印を付けることにより選択することができる。   In step S205, when reflecting the check items of the other product group different from the product group selected in step S202, the user of the check list system 1 limits the range for extracting the check items based on the product classification. Select whether or not. Note that the user of the checklist system 1 can make a selection by marking a check box displayed on the output unit 13 with the input unit 12.

ステップS205において、チェックリストシステム1の使用者は、ステップS202で選択した製品群の分類に属する他の製品群のチェック項目のみを反映させるとき、つまり抽出する範囲を製品分類で限定するとした場合は、ステップS206へ処理が移行する。ステップS205において、チェックリストシステム1の使用者が、ステップS202で選択した製品群の分類に属さない他の製品群のチェック項目をも反映させるとき、つまり抽出する範囲を製品分類で限定しないとした場合は、ステップS208へ処理が移行する。本実施形態では、チェック項目を抽出するのは製品分類が同じもののみを反映させるため、該当するチェックボックスに印を付け、ステップS206へ処理が移行する。   In step S205, when the user of the checklist system 1 reflects only the check items of other product groups belonging to the product group classification selected in step S202, that is, when the extraction range is limited by the product classification. The process proceeds to step S206. In step S205, when the user of the checklist system 1 also reflects the check items of other product groups that do not belong to the product group classification selected in step S202, that is, the extraction range is not limited by the product classification. In that case, the process proceeds to step S208. In the present embodiment, check items are extracted because only items with the same product classification are reflected, so the corresponding check box is marked, and the process proceeds to step S206.

ステップS205から移行されたステップS206において、“製品群a”が属する製品分類“分類A”と同じ製品分類に属した他の製品群に、ステップS203で選択したものと同じ構成要素が存在しているかどうかを、比較判断部22bが判断する。ステップS206において、製品群“製品群a”が属する製品分類“分類A”と同じ製品分類に属した他の製品群にステップS203で選択したものと同じ構成要素が存在していると比較判断部22bが判断した場合には、ステップS207に処理が移行する。一方、ステップS206において、製品群“製品群a”が属する製品分類“分類A”と同じ製品分類に属した他の製品群にステップS203で選択したものと同じ構成要素が存在していないと比較判断部22bが判断した場合には、ステップS210に処理が移行する。本実施形態では、“製品群a”が属する製品分類“分類A”と同じ“製品群b”が存在すると比較判断部22bが判断し、ステップS207へ処理が移行する。   In step S206 transferred from step S205, the same component as that selected in step S203 exists in another product group that belongs to the same product category as the product category “class A” to which “product group a” belongs. The comparison / determination unit 22b determines whether it is present. In step S206, the comparison determination unit determines that the same component as that selected in step S203 exists in another product group that belongs to the same product category as the product category “class A” to which the product group “product group a” belongs. If 22b determines, the process proceeds to step S207. On the other hand, in step S206, the comparison is made if the same component as that selected in step S203 does not exist in the other product group belonging to the same product category as the product category “class A” to which the product group “product group a” belongs. If the determination unit 22b determines, the process proceeds to step S210. In the present embodiment, the comparison determination unit 22b determines that the same “product group b” as the product classification “class A” to which the “product group a” belongs is present, and the process proceeds to step S207.

ステップS206から移行されたステップS207において、製品群“製品群a”が属する製品分類“分類A”と同じ製品分類に属した他の製品群であってステップS203で選択した“要素a”“要素b”“要素c”のチェック項目が、抽出部22cにより抽出される。本実施形態では、“製品群b”の“項目a21”“項目c21”が追加して抽出部22cにより抽出される。   In step S207 transferred from step S206, the “element a” “element” selected in step S203, which is another product group belonging to the same product classification as the product classification “class A” to which the product group “product group a” belongs. The check item b "" element c "is extracted by the extraction unit 22c. In the present embodiment, “item a21” and “item c21” of “product group b” are added and extracted by the extraction unit 22c.

ステップS210において、ステップS207で抽出された情報を基に作成部22aによりチェックリストが作成される。そして、新たに作成したチェックリストとして、チェックリストDB61において格納する情報が更新される。本実施形態では、品番“002”のチェック項目として“要素a”は“項目a11”“項目a12”“項目a21”、“要素b”は“項目b11”、“要素c”は“項目c11”“項目c21”が抽出され、チェックリストが作成される。   In step S210, a check list is created by the creation unit 22a based on the information extracted in step S207. Then, the information stored in the check list DB 61 is updated as a newly created check list. In this embodiment, “element a” is “item a11”, “item a12”, “item a21”, “element b” is “item b11”, and “element c” is “item c11” as the check item of the product number “002”. “Item c21” is extracted, and a check list is created.

なお、ステップS206からステップS210に処理が移行されると、ステップS210において、ステップS204で抽出された情報を基に作成部22aによりチェックリストが作成される。   When the process proceeds from step S206 to step S210, a check list is created by the creation unit 22a based on the information extracted in step S204 in step S210.

また、ステップS205からステップS208へ処理が移行されると、ステップ208では、ステップS105と同様に、“製品群a”とは異なる製品群に、ステップS203で選択したものと同じ構成要素が存在しているかどうかを、比較判断部22bが判断する。ステップS208において、ステップS202で選択した製品群とは異なる他の製品群にステップS203で選択したものと同じ構成要素が存在していると比較判断部22bが判断した場合には、ステップS209に処理が移行する。一方、ステップS208において、ステップS202で選択した製品群とは異なる他の製品群にステップS203で選択したものと同じ構成要素が存在していないと比較判断部22bが判断した場合には、ステップS210に処理が移行する。   Further, when the processing is shifted from step S205 to step S208, in step 208, the same components as those selected in step S203 are present in the product group different from “product group a”, as in step S105. It is judged by the comparison judgment part 22b whether it is. If the comparison determination unit 22b determines in step S208 that the same component as that selected in step S203 is present in another product group different from the product group selected in step S202, the process proceeds to step S209. Will migrate. On the other hand, when the comparison determination unit 22b determines in step S208 that the same component as that selected in step S203 does not exist in another product group different from the product group selected in step S202, step S210 is performed. The process moves on.

ステップS208から移行されたステップS209において、ステップS106と同様に、製品群“製品群a”とは異なる製品群であってステップS203で選択された“要素a”“要素b”“要素c”のチェック項目が、抽出部22cにより抽出される。そして、ステップS210において、ステップS209で抽出された情報を基に作成部22aによりチェックリストが作成される。一方、ステップS208からステップS210へ処理が移行されたときは、ステップS210において、ステップS204で抽出された情報を基に作成部22aによりチェックリストが作成される。   In step S209 transferred from step S208, as in step S106, the product group is different from the product group “product group a” and the “element a”, “element b”, and “element c” selected in step S203 are changed. Check items are extracted by the extraction unit 22c. In step S210, a check list is created by the creation unit 22a based on the information extracted in step S209. On the other hand, when the process proceeds from step S208 to step S210, a checklist is created by the creation unit 22a based on the information extracted in step S204 in step S210.

本実施形態のチェックリストシステム1によれば、チェックリストを作成する対象製品が属する製品群の製品分類に属する他の製品群のチェック項目のみを反映させつつチェックリストを作成することができる。よって、他の製品群のチェック項目を反映させるときに、対象製品と同じ製品分類である他の製品群のみのチェック項目を反映させ、チェックリストを作成することができる。   According to the check list system 1 of the present embodiment, it is possible to create a check list while reflecting only the check items of other product groups belonging to the product classification of the product group to which the target product for which the check list is created belongs. Therefore, when reflecting check items of other product groups, it is possible to create check lists by reflecting only check items of other product groups having the same product classification as the target product.

このように、同じ製品分類の同種の製品群だけではなく他種の製品群のチェック項目を参考してチェックリストを作成することができるため、チェック項目として適切な項目のみを抽出しチェックリストを作成することができる。よって、チェック項目の漏れ及びノイズのないチェックリストを作成することができる。   In this way, checklists can be created with reference to check items not only for the same type of product group of the same product classification but also for other types of product groups, so only the appropriate items are extracted as check items and the checklist is extracted. Can be created. Therefore, it is possible to create a check list free from check item leakage and noise.

(第3の実施形態)
本実施形態のチェックリストシステム1を用いて行う一連の処理について、図5を用いて説明する。
(Third embodiment)
A series of processes performed using the checklist system 1 of the present embodiment will be described with reference to FIG.

本実施形態では、チェックリストを作成する対象製品として、品番名が“003”、製品群が“製品群a”であり、構成要素“要素a”“要素b”“要素c”についてのチェック項目を抽出する場合を例示する。なお、本実施形態では、検索対象範囲を選択した構成要素と同じ構成要素を含むチェック項目のみとして検索部23を用いて任意の語句が含まれるチェック項目を抽出し、チェックリストを作成する場合を例示する。なお、本実施形態では、製品分類DB54、汎用項目DB55を有していなくてもよい。   In this embodiment, the product name is “003”, the product group is “product group a”, and the check items for the components “element a”, “element b”, and “element c” are the target products for which the check list is created. An example of the case of extracting the. In the present embodiment, a case where a check item including an arbitrary word / phrase is extracted by using the search unit 23 only as a check item including the same component as the component for which the search target range is selected is used to create a check list. Illustrate. In the present embodiment, the product classification DB 54 and the general-purpose item DB 55 may not be provided.

ステップS301において、ステップS101と同様に、チェックリストシステム1の使用者は、出力部13に表示させつつ入力部12により、チェックリストを作成する対象である品番として“003”を入力する。   In step S301, as in step S101, the user of the checklist system 1 inputs “003” as the product number for which the checklist is to be created by the input unit 12 while displaying it on the output unit 13.

ステップS302において、ステップS102と同様に、チェックリストシステム1の使用者は、チェックリストを作成する対象である品番が属する製品群である“製品群a”を選択する。   In step S302, as in step S102, the user of the checklist system 1 selects “product group a”, which is the product group to which the product number for which the checklist is to be created belongs.

ステップS303において、ステップS103と同様に、チェックリストシステム1の使用者は、出力部13に表示された構成要素情報においてチェック項目を抽出したい構成要素“要素a”“要素b”“要素c”を入力部12により選択する。   In step S303, as in step S103, the user of the checklist system 1 selects the component “element a” “element b” “element c” for which the check item is to be extracted in the component information displayed on the output unit 13. Selection is made by the input unit 12.

ステップS304において、ステップS104と同様に、ステップS302にて選択された“製品群a”であってステップS303にて選択された“要素a”“要素b”“要素c”のチェック項目が、標準チェック項目DB53の情報を基に抽出部22cにより抽出される。   In step S304, as in step S104, the check items of “element a”, “element b”, and “element c” that are “product group a” selected in step S302 and selected in step S303 are the standard items. Based on the information in the check item DB 53, the extraction unit 22c extracts the information.

ステップS305において、チェックリストシステム1の使用者は、出力部13に表示された検索する語句を入力するためのボックスに、入力部12により検索する語句を入力する。本実施形態では、検索する語句“語句α”を入力部12により入力する。   In step S <b> 305, the user of the checklist system 1 inputs a word to be searched by the input unit 12 in a box for inputting a word to be searched displayed on the output unit 13. In the present embodiment, the search phrase “phrase α” is input by the input unit 12.

ステップS306において、検索対象範囲を決定する。つまり、ステップS303で選択したものと同じ構成要素に対応するチェック項目のみを検索するとするのか、又はステップS303で選択したものとは同じ構成要素を含まないチェック項目をも検索するのかを、チェックリストシステム1の使用者は選択する。なお、チェックリストシステム1の使用者は、入力部12により、出力部13に表示されたチェックボックスに印を付けることにより選択することができる。   In step S306, a search target range is determined. That is, whether to search only the check item corresponding to the same component as the one selected in step S303 or whether to search also the check item not including the same component as the one selected in step S303 is a check list. The user of system 1 selects. Note that the user of the checklist system 1 can make a selection by marking a check box displayed on the output unit 13 with the input unit 12.

ステップS306において、チェックリストシステム1の使用者が、検索対象範囲を、ステップS303で選択したものと同じ構成要素に対応するチェック項目のみとするとした場合は、ステップS307へ処理が移行する。一方、ステップS306において、チェックリストシステム1の使用者が、ステップS303で選択したものとは同じ構成要素を含まないチェック項目をも検索するとした場合は、ステップS309へ処理が移行する。
本実施形態では、検索対象範囲をステップS303で選択したものと同じ構成要素に対応するチェック項目のみとするため、該当するチェックボックスに印を付け、ステップS307に処理が移行する。
In step S306, if the user of the checklist system 1 determines that the search target range is only the check items corresponding to the same components as those selected in step S303, the process proceeds to step S307. On the other hand, in step S306, if the user of the checklist system 1 also searches for a check item that does not include the same component as that selected in step S303, the process proceeds to step S309.
In this embodiment, the search target range is limited to only the check items corresponding to the same components as those selected in step S303, so that the corresponding check box is marked, and the process proceeds to step S307.

ステップS306から移行されたステップS307において、ステップS105と同様に、“製品群a”とは異なる製品群に、ステップS303で選択したものと同じ構成要素が存在しているかどうかを、比較判断部22bが判断する。ステップS307において、ステップS302で選択した製品群とは異なる他の製品群にステップS303で選択したものと同じ構成要素が存在していると比較判断部22bが判断した場合には、ステップS308に処理が移行する。一方、ステップS307において、ステップS302で選択した製品群とは異なる他の製品群にステップS303で選択したものと同じ構成要素が存在していないと比較判断部22bが判断した場合には、ステップS312に処理が移行する。本実施形態では、ステップS307において“製品群b”に“要素a”“要素c”、“製品群c”に“要素b”“要素c”が存在すると比較判断部22bが判断し、ステップS308に処理が移行する。   In step S307 transferred from step S306, as in step S105, whether or not the same component as that selected in step S303 is present in a product group different from “product group a” is compared and compared 22b. Judgment. If the comparison determination unit 22b determines in step S307 that the same component as that selected in step S303 exists in another product group different from the product group selected in step S302, the process proceeds to step S308. Will migrate. On the other hand, when the comparison determination unit 22b determines in step S307 that the same component as that selected in step S303 does not exist in another product group different from the product group selected in step S302, step S312 is performed. The process moves on. In this embodiment, the comparison determination unit 22b determines that “element a” and “element c” exist in “product group b” and “element b” and “element c” exist in “product group c” in step S307, and step S308. The process moves on.

ステップS307から移行されたステップS308において、“製品群a”とは異なる製品群であってステップS303で選択された“要素a”“要素b”“要素c”のチェック項目が、まず抽出部22cにより抽出される。そして、その抽出されたチェック項目の中から、入力した検索する語句を含むチェック項目のみが抽出部22cにより抽出される。本実施形態では、ステップS308において、まず“製品群b”の“項目a21”“項目c21”、“製品群c”の“項目b31”“項目c31”がそれぞれ抽出部22cにより抽出される。そして、それらの中から、入力した“語句α”を含む“製品群b”の“項目a21”のみが追加して抽出部22cにより抽出される。   In step S308 transferred from step S307, the check items “element a”, “element b”, and “element c”, which are different from “product group a” and selected in step S303, are first extracted by the extraction unit 22c. Extracted by Then, from the extracted check items, only the check item including the input word to be searched is extracted by the extraction unit 22c. In the present embodiment, in step S308, first, “item a21” “item c21” of “product group b” and “item b31” “item c31” of “product group c” are respectively extracted by the extraction unit 22c. Only “item a21” of “product group b” including the inputted “word α” is added and extracted by the extraction unit 22c.

ステップS312において、ステップS308で抽出された情報を基に作成部22aによりチェックリストが作成される。そして、新たに作成したチェックリストとして、チェックリストDB61において格納する情報が更新される。本実施形態では、品番“003”のチェック項目として“要素a”は“項目a11”“項目a12”“項目a21”、“要素b”は“項目b11”、“要素c”は“項目c11”が抽出され、チェックリストが作成される。   In step S312, a check list is created by the creation unit 22a based on the information extracted in step S308. Then, the information stored in the check list DB 61 is updated as a newly created check list. In this embodiment, “element a” is “item a11”, “item a12”, “item a21”, “element b” is “item b11”, and “element c” is “item c11” as check items of the product number “003”. Are extracted and a checklist is created.

なお、ステップS307からステップS312へ処理が移行されると、ステップS312において、ステップS304で抽出された情報を基に作成部22aによりチェックリストが作成される。   When the process proceeds from step S307 to step S312, a checklist is created by the creation unit 22a based on the information extracted in step S304 in step S312.

また、ステップS306からステップS309へ処理が移行されると、ステップ309では、ステップS105と同様に、“製品群a”とは異なる製品群に、ステップS303で選択したものと同じ構成要素が存在しているかどうかを、比較判断部22bが判断する。ステップS309において、ステップS302で選択した製品群とは異なる他の製品群にステップS303で選択したものと同じ構成要素が存在していると比較判断部22bが判断した場合には、ステップS310に処理が移行する。一方、ステップS309において、ステップS302で選択した製品群とは異なる他の製品群にステップS303で選択したものと同じ構成要素が存在していないと比較判断部22bが判断した場合には、ステップS311に処理が移行する。   Further, when the processing is shifted from step S306 to step S309, in step 309, the same component as that selected in step S303 exists in the product group different from “product group a”, as in step S105. It is judged by the comparison judgment part 22b whether it is. If the comparison determination unit 22b determines in step S309 that the same component as that selected in step S303 exists in another product group different from the product group selected in step S302, the process proceeds to step S310. Will migrate. On the other hand, if the comparison determination unit 22b determines in step S309 that the same component as that selected in step S303 does not exist in another product group different from the product group selected in step S302, step S311 The process moves on.

ステップS309から移行されたステップS310において、“製品群a”とは異なる製品群であってステップS303で選択された“要素a”“要素b”“要素c”のチェック項目が、まず抽出部22cにより抽出される。そして、これらの抽出したチェック項目に加えて、“製品群a”とは異なる製品群全てのチェック項目であって、入力した検索する語句を含むチェック項目を抽出部22cにより抽出される。つまり、ステップS303で選択されていない構成要素のチェック項目をも検索することとなる。そして、ステップS312において、ステップS310で抽出された情報を基に作成部22aによりチェックリストが作成される。   In step S310 transferred from step S309, the check items “element a”, “element b”, and “element c”, which are different from “product group a” and selected in step S303, are first extracted by the extraction unit 22c. Extracted by In addition to the extracted check items, the check unit of all product groups different from the “product group a” and including the input search phrase is extracted by the extraction unit 22c. That is, a check item for a component not selected in step S303 is also searched. In step S312, a check list is created by the creation unit 22a based on the information extracted in step S310.

一方、ステップS309からステップS311へ処理が移行されたときは、ステップS311において、“製品群a”とは異なる製品群全てのチェック項目であって、入力した検索する語句を含むチェック項目を抽出部22cにより抽出される。そして、ステップS312において、ステップS311で抽出された情報を基に作成部22aによりチェックリストが作成される。   On the other hand, when the processing is shifted from step S309 to step S311, in step S311, the check unit includes all the check items of the product group different from “product group a” and includes the input search word / phrase. 22c is extracted. In step S312, a checklist is created by the creation unit 22a based on the information extracted in step S311.

本実施形態のチェックリストシステム1によれば、入力した所望の語句を含むチェック項目を検索及び抽出し、チェックリストを作成することができる。例えば、語句による検索の対象範囲を、選択したものと同じ構成要素を含む他の製品群のみとするときには、抽出するチェック項目のノイズを少なくすることができる。よって、チェック項目としてより適切な項目のみを抽出しチェックリストを作成することができる。例えば、語句による検索の対象範囲を、選択したものとは同じ構成要素を含まない製品群をも含むとするときには、選択したものと同じ構成要素を含まない製品群であっても、チェック項目の語句が一致するものを抽出し、チェックリストを作成することができる。よって、よりチェック項目の漏れがないチェックリストを作成することができる。   According to the check list system 1 of the present embodiment, it is possible to search and extract check items including the input desired word / phrase and create a check list. For example, when the target range of the search by word / phrase is only another product group including the same component as the selected one, the noise of the check item to be extracted can be reduced. Therefore, only a more appropriate item can be extracted as a check item to create a check list. For example, if the scope of the search by word includes a product group that does not contain the same component as the selected one, even if the product group does not contain the same component as the selected one, the check item You can create a checklist by extracting words that match. Therefore, it is possible to create a check list with less check items.

(第4の実施形態)
本実施形態のチェックリストシステム1を用いて行う一連の処理について、図6を用いて説明する。
(Fourth embodiment)
A series of processes performed using the checklist system 1 of the present embodiment will be described with reference to FIG.

本実施形態では、チェックリストを作成する対象製品として、品番名が“004”、製品群が“製品群a”であり、構成要素“要素a”“要素b”“要素c”についてのチェック項目を抽出する場合を例示する。なお、本実施形態では、汎用項目DB55を有することで、さらに汎用チェック項目を抽出し、チェックリストを作成する場合を例示する。なお、本実施形態では、検索部23、製品分類DB54を有していなくてもよい。   In this embodiment, the product number is “004”, the product group is “product group a”, and the check items for the constituent elements “element a”, “element b”, and “element c” are the target products for which the check list is created. An example of the case of extracting the. In the present embodiment, the case where the general-purpose check item is further extracted by extracting the general-purpose check item and the check list is created is illustrated. In the present embodiment, the search unit 23 and the product classification DB 54 may not be included.

ステップS401において、ステップS101と同様に、チェックリストシステム1の使用者は、出力部13に表示させつつ入力部12により、チェックリストを作成する対象である品番として“004”を入力する。   In step S 401, as in step S 101, the user of the check list system 1 inputs “004” as a product number for which a check list is to be created by the input unit 12 while being displayed on the output unit 13.

ステップS402において、ステップS102と同様に、チェックリストシステム1の使用者は、チェックリストを作成する対象である品番が属する製品群である“製品群a”を選択する。   In step S402, as in step S102, the user of the check list system 1 selects “product group a” that is a product group to which the product number for which the check list is to be created belongs.

ステップS403において、ステップS103と同様に、チェックリストシステム1の使用者は、出力部13に表示された構成要素情報においてチェック項目を抽出したい構成要素“要素a”“要素b”“要素c”を入力部12により選択する。   In step S 403, as in step S 103, the user of the check list system 1 selects the component “element a”, “element b”, and “element c” for which check items are to be extracted from the component information displayed on the output unit 13. Selection is made by the input unit 12.

ステップS404において、ステップS104と同様に、ステップS402にて選択された“製品群a”であってステップS403にて選択した“要素a”“要素b”“要素c”のチェック項目が、標準チェック項目DB53の情報を基に抽出部22cにより抽出される。   In step S404, in the same manner as in step S104, the check items of “product group a” selected in step S402 and “element a”, “element b”, and “element c” selected in step S403 are standard checks. Based on the information in the item DB 53, the extraction unit 22c extracts the information.

ステップS405において、ステップS402で選択した“製品群a”とは異なる製品群に、ステップS403で選択したものと同じ構成要素が存在しているかどうかを、比較判断部22bが判断する。ステップS405において、ステップS402で選択した製品群とは異なる他の製品群にステップS103で選択したものと同じ構成要素が存在していると比較判断部22bが判断した場合には、ステップS406に処理が移行する。一方、ステップS405において、ステップS402で選択した製品群とは異なる他の製品群にステップS403で選択したものと同じ構成要素が存在していないと比較判断部22bが判断した場合には、ステップS407に処理が移行する。本実施形態では、ステップS405において“製品群b”に“要素a”“要素c”、“製品群c”に“要素b”“要素c”が存在すると比較判断部22bが判断し、ステップS406に処理が移行する。   In step S405, the comparison / determination unit 22b determines whether the same component as that selected in step S403 is present in a product group different from the “product group a” selected in step S402. If the comparison determination unit 22b determines in step S405 that the same component as that selected in step S103 exists in another product group different from the product group selected in step S402, the process proceeds to step S406. Will migrate. On the other hand, when the comparison determination unit 22b determines in step S405 that the same component as that selected in step S403 does not exist in another product group different from the product group selected in step S402, step S407 is performed. The process moves on. In this embodiment, the comparison determination unit 22b determines that “element a” “element c” exists in “product group b” and “element b” “element c” exists in “product group c” in step S405, and step S406. The process moves on.

ステップS405から移行されたステップS406において、ステップS402で選択された“製品群a”とは異なる製品群であってステップS403で選択された“要素a”“要素b”“要素c”のチェック項目が、抽出部22cにより抽出される。本実施形態では、ステップS406において、“製品群b”の“項目a21”“項目c21”、“製品群c”の“項目b31”“項目c31”がそれぞれ追加して抽出部22cにより抽出される。   In step S406 transferred from step S405, check items for “element a”, “element b”, and “element c” that are different from the “product group a” selected in step S402 and selected in step S403 Is extracted by the extraction unit 22c. In the present embodiment, in step S406, “item a21” “item c21” of “product group b” and “item b31” “item c31” of “product group c” are added and extracted by the extraction unit 22c. .

ステップS407において、汎用項目DB55の情報に基づいて、標準チェック項目DB53に格納された各チェック項目のうち汎用すべきチェック項目が、抽出部22cにより抽出される。本実施形態では、ステップS407において、“製品群b”の“項目e21”、“製品群d”の“項目g41”がそれぞれ追加して抽出部22cにより抽出される。   In step S407, based on the information in the general-purpose item DB 55, check items that should be general-purpose among the check items stored in the standard check-item DB 53 are extracted by the extraction unit 22c. In this embodiment, in step S407, “item e21” of “product group b” and “item g41” of “product group d” are added and extracted by the extraction unit 22c.

ステップS408において、ステップS407で抽出された情報を基に作成部22aによりチェックリストが作成される。そして、新たに作成したチェックリストとして、チェックリストDB61において格納する情報が更新される。本実施形態では、品番“004”のチェック項目として“要素a”は“項目a11”“項目a12”“項目a21”、“要素b”は“項目b11”“項目b31”、“要素c”は“項目c11”“項目c21”“項目c31”、汎用チェック項目として“項目e21”“項目g41”が抽出され、チェックリストが作成される。   In step S408, a check list is created by the creation unit 22a based on the information extracted in step S407. Then, the information stored in the check list DB 61 is updated as a newly created check list. In this embodiment, as the check item of the product number “004”, “element a” is “item a11” “item a12” “item a21”, “element b” is “item b11” “item b31”, and “element c” is “Item c11” “Item c21” “Item c31” and “Item e21” “Item g41” are extracted as general check items, and a check list is created.

本実施形態のチェックリストシステム1によれば、チェックリストを作成する対象製品が属する製品群とは異なる製品群のチェック項目を反映させつつ、製品開発においてチェックするべき重要なチェック項目をも抽出しチェックリストを作成することができる。このように、重要なチェック項目である汎用するべきチェック項目を抽出してチェックリストを作成することができるため、チェック項目の漏れがないチェックリストを作成することができる。   According to the checklist system 1 of the present embodiment, important check items to be checked in product development are extracted while reflecting check items of a product group different from the product group to which the target product for which the check list is created belongs. A checklist can be created. In this way, checklists that are important check items that should be generalized can be extracted and a checklist can be created, so that it is possible to create a checklist with no check item omissions.

以上、本発明の実施形態について具体的事例を挙げて説明したが、本発明は、上記構成に限られることなく発明の要旨を変更しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、上述した各実施形態の構成を互いに組み合わせた構成とすることができる。   The embodiments of the present invention have been described above with specific examples. However, the present invention is not limited to the above-described configuration, and various modifications can be made without changing the gist of the invention. For example, the configurations of the above-described embodiments can be combined with each other.

1 チェックリストシステム
10 パーソナルコンピュータ(操作部)
11 CPU
12 入力部
13 出力部
20 サーバ
21 記憶部
22 チェックリスト作成部
22a 作成部
22b 比較判断部
22c 抽出部
23 検索部
30 LAN
50 マスタデータベース群
51 製品群データベース
52 構成要素データベース
53 標準チェック項目データベース
54 製品分類データベース
55 汎用項目データベース
60 品番データベース群
61 チェックリストデータベース
1 Checklist system 10 Personal computer (operation unit)
11 CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 Input part 13 Output part 20 Server 21 Storage part 22 Check list creation part 22a Creation part 22b Comparison judgment part 22c Extraction part 23 Search part 30 LAN
50 Master database group 51 Product group database 52 Component database 53 Standard check item database 54 Product classification database 55 General-purpose item database 60 Part number database group 61 Check list database

Claims (4)

チェックリストを作成するための情報が格納された記憶部と、前記記憶部に格納された情報に基づいてチェックリストを作成するチェックリスト作成部とを有するチェックリストシステムであって、
前記記憶部は、チェックする対象となる製品群が格納された製品群データベースと、前記製品群データベースに対応し各製品群が有する構成要素が格納された構成要素データベースと、前記構成要素データベースに対応し各構成要素が有するチェック項目が格納された標準チェック項目データベースとを有し、
前記チェックリスト作成部は、ある製品群に属するある製品のチェックリストを作成するときに、前記ある製品が有する構成要素を他の製品群が有するか否かを判断し、前記ある製品が有する構成要素を前記他の製品群が有すると判断したときには、前記他の製品群における前記ある製品が有する構成要素に対応するチェック項目を抽出しチェックリストを作成することを特徴とするチェックリストシステム。
A check list system having a storage unit that stores information for creating a check list, and a check list creation unit that creates a check list based on the information stored in the storage unit,
The storage unit corresponds to the product group database in which the product group to be checked is stored, the component database corresponding to the product group database and the components included in each product group, and the component database And a standard check item database in which check items of each component are stored,
When the checklist creation unit creates a checklist of a certain product that belongs to a certain product group, the checklist creation unit determines whether another product group has a component that the certain product has, and a configuration that the certain product has When it is determined that the other product group has an element, a check list system is configured to extract a check item corresponding to a constituent element of the certain product in the other product group and create a check list.
前記記憶部に、前記製品群データベースに対応し各製品群を分類する情報が格納された製品分類データベースを有し、
前記チェックリスト作成部は、ある製品分類に分類されたある製品群に属するある製品のチェックリストを作成するときに、前記ある製品分類と同じ製品分類に分類された他の製品群が、前記ある製品が有する構成要素を有するか否かを判断することで、チェック項目を抽出する範囲を製品分類に基づいて限定することを特徴とする請求項1に記載のチェックリストシステム。
The storage unit has a product classification database storing information for classifying each product group corresponding to the product group database,
When the checklist creation unit creates a checklist of a certain product belonging to a certain product group classified into a certain product category, the other product group classified into the same product category as the certain product category is 2. The check list system according to claim 1, wherein a range for extracting check items is limited based on the product classification by determining whether or not the product has a constituent element.
前記記憶部に、前記標準チェック項目データベースに格納された各チェック項目に対応し、前記チェック項目が汎用されるべき項目であるかどうかの情報が格納された汎用項目データベースを有し、
前記チェックリスト作成部は、ある製品群に属するある製品のチェックリストを作成するときに、さらに、前記汎用項目データベースに格納された情報に基づいて汎用すべきチェック項目を抽出しチェックリストを作成することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のチェックリストシステム。
Corresponding to each check item stored in the standard check item database, the storage unit has a general-purpose item database storing information on whether the check item is an item to be general-purpose,
When creating the checklist of a certain product belonging to a certain product group, the checklist creating unit further extracts a check item to be generalized based on information stored in the general-purpose item database and creates a checklist The check list system according to claim 1 or 2, wherein
前記記憶部に格納された情報を検索することができる検索部を有し、
前記チェックリスト作成部は、前記検索部の検索情報に基づいてチェック項目を抽出しチェックリストを作成することを特徴とする請求項1乃至請求項3いずれか1項に記載のチェックリストシステム。
A search unit capable of searching for information stored in the storage unit;
4. The check list system according to claim 1, wherein the check list creation unit creates a check list by extracting check items based on search information of the search unit. 5.
JP2010016197A 2010-01-28 2010-01-28 Checklist system Expired - Fee Related JP5338691B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010016197A JP5338691B2 (en) 2010-01-28 2010-01-28 Checklist system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010016197A JP5338691B2 (en) 2010-01-28 2010-01-28 Checklist system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011154584A true JP2011154584A (en) 2011-08-11
JP5338691B2 JP5338691B2 (en) 2013-11-13

Family

ID=44540484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010016197A Expired - Fee Related JP5338691B2 (en) 2010-01-28 2010-01-28 Checklist system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5338691B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04237371A (en) * 1991-01-21 1992-08-25 Oki Electric Ind Co Ltd Check item data base retrieving system
JPH09267239A (en) * 1996-01-29 1997-10-14 Toyota Motor Corp Product information control method and product information control system
JP2002236706A (en) * 2000-12-04 2002-08-23 Fujitsu Ten Ltd Method and device for supporting product development
JP2003022287A (en) * 2001-07-09 2003-01-24 Mitsubishi Electric Corp Design review supporting device and method and program and computer readable recording medium with design review supporting program recorded thereon
JP2006259950A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Hitachi Ltd Check list system and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04237371A (en) * 1991-01-21 1992-08-25 Oki Electric Ind Co Ltd Check item data base retrieving system
JPH09267239A (en) * 1996-01-29 1997-10-14 Toyota Motor Corp Product information control method and product information control system
JP2002236706A (en) * 2000-12-04 2002-08-23 Fujitsu Ten Ltd Method and device for supporting product development
JP2003022287A (en) * 2001-07-09 2003-01-24 Mitsubishi Electric Corp Design review supporting device and method and program and computer readable recording medium with design review supporting program recorded thereon
JP2006259950A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Hitachi Ltd Check list system and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5338691B2 (en) 2013-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Data flow diagram
CN105247507B (en) Method, system and storage medium for the influence power score for determining brand
US20130031018A1 (en) Method and arrangement for monitoring companies
JP2010079657A (en) Information processor, information processing method, and program
US20210056268A1 (en) Data transformation system and method
US8090722B2 (en) Searching related documents
WO2011001584A1 (en) Information classification device, information classification method, and information classification program
JP2007334534A (en) Apparatus and method for inputting character string, and program
CN106021528A (en) Data processing method and device
JP2016015026A (en) Operation object determination program, operation object determination device, and operation object determination method
JPWO2017145524A1 (en) Shipping support device, shipping support method and program, and shipping support system
US9881073B2 (en) Method for reconfiguration of database, recording medium, and reconfiguration device
CN108304291B (en) Test input information retrieval apparatus and method
JP2016170765A (en) Mail service system and method for efficient mail retrieval
JP5338691B2 (en) Checklist system
JP2009176072A (en) System, method and program for extracting element group
Tseng et al. Multi-plant assembly planning models for a collaborative manufacturing environment
CN113779362A (en) Data searching method and device
JP2008210229A (en) Device, method and program for retrieving intellectual property information
US20140143731A1 (en) Methods, devices and computer program products for searching items relating to location information and a search key
JP2007279839A (en) Database management system and table association method for relational database
US10909154B2 (en) Search system, search method and search program
JP2010108173A (en) Document processor
JP5874997B2 (en) SEARCH SYSTEM, SEARCH METHOD, AND PROGRAM
JP4765107B2 (en) Character string input device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120911

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130722

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees