JP2011151781A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011151781A5
JP2011151781A5 JP2010245703A JP2010245703A JP2011151781A5 JP 2011151781 A5 JP2011151781 A5 JP 2011151781A5 JP 2010245703 A JP2010245703 A JP 2010245703A JP 2010245703 A JP2010245703 A JP 2010245703A JP 2011151781 A5 JP2011151781 A5 JP 2011151781A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address information
end address
packet
fragment
fragment packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010245703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5643609B2 (ja
JP2011151781A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010245703A priority Critical patent/JP5643609B2/ja
Priority claimed from JP2010245703A external-priority patent/JP5643609B2/ja
Priority to US12/963,204 priority patent/US9030950B2/en
Publication of JP2011151781A publication Critical patent/JP2011151781A/ja
Publication of JP2011151781A5 publication Critical patent/JP2011151781A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5643609B2 publication Critical patent/JP5643609B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の通信装置は、所定のパケットから分割された第1のフラグメントパケットを受信する受信手段と、前記受信手段により受信された前記第1のフラグメントパケットの、前記所定のパケットにおける位置を示す第1の下端アドレス情報と第1の上端アドレス情報とを取得する取得手段と、前記受信手段により前記第1のフラグメントパケットを受信する前に、既に受信済みの第2のフラグメントパケットの前記所定のパケットにおける位置示す第2の下端アドレス情報と第2の上端アドレス情報とを記憶する記憶手段と、前記取得手段により取得された前記第1の下端アドレス情報と前記第1の上端アドレス情報、および、前記記憶手段により記憶された前記第2の下端アドレス情報と前記第2の上端アドレス情報とに基づいて、前記記憶手段に記憶させる受信済みのフラグメントパケットの前記所定のパケットにおける位置を示すアドレス情報を変更する変更手段と、を有する。

Claims (6)

  1. 通信装置であって、
    所定のパケットから分割された第1のフラグメントパケットを受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信された前記第1のフラグメントパケットの、前記所定のパケットにおける位置を示す第1の下端アドレス情報と第1の上端アドレス情報とを取得する取得手段と、
    前記受信手段により前記第1のフラグメントパケットを受信する前に、既に受信済みの第2のフラグメントパケットの前記所定のパケットにおける位置示す第2の下端アドレス情報と第2の上端アドレス情報とを記憶する記憶手段と、
    前記取得手段により取得された前記第1の下端アドレス情報と前記第1の上端アドレス情報、および、前記記憶手段により記憶された前記第2の下端アドレス情報と前記第2の上端アドレス情報とに基づいて、前記記憶手段に記憶させる受信済みのフラグメントパケットの前記所定のパケットにおける位置を示すアドレス情報を変更する変更手段と、
    を有することを特徴とする通信装置。
  2. 他の通信装置から受信したパケットが前記第1のフラグメントパケットであるか否かを、当該パケットのヘッダ情報に基づいて判定する第1の判定手段を更に有することを特徴とする通信装置。
  3. 前記取得手段は、前記第1の判定手段の判定結果に応じて、前記第1のフラグメントパケットの前記第1の下端アドレス情報と前記第1の上端アドレス情報とを取得することを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
  4. 前記第1のフラグメントパケットのヘッダ情報に前記所定のパケットのパケット長を示す長さ情報が含まれていた場合、前記長さ情報と、前記変更手段により変更されたアドレス情報とに基づいて、前記所定のパケットの受信が完了したことを判定する第2の判定手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の通信装置。
  5. 通信装置の処理方法であって、
    所定のパケットから分割された第1のフラグメントパケットを受信する受信工程と、
    前記受信工程において受信された前記第1のフラグメントパケットの、前記所定のパケットにおける位置を示す第1の下端アドレス情報と第1の上端アドレス情報とを取得する取得工程と、
    前記受信工程において前記第1のフラグメントパケットを受信する前に、既に受信済みの第2のフラグメントパケットの前記所定のパケットにおける位置示す第2の下端アドレス情報と第2の上端アドレス情報とを記憶手段に記憶する記憶工程と、
    前記取得工程において取得された前記第1の下端アドレス情報と前記第1の上端アドレス情報、および、前記記憶工程において記憶された前記第2の下端アドレス情報と前記第2の上端アドレス情報とに基づいて、前記記憶手段に記憶させる受信済みのフラグメントパケットの前記所定のパケットにおける位置を示すアドレス情報を変更する変更工程と、 を有することを特徴とする処理方法。
  6. コンピュータを、
    所定のパケットから分割された第1のフラグメントパケットを受信する受信手段、
    前記受信手段により受信された前記第1のフラグメントパケットの、前記所定のパケットにおける位置を示す第1の下端アドレス情報と第1の上端アドレス情報とを取得する取得手段、
    前記受信手段により前記第1のフラグメントパケットを受信する前に、既に受信済みの第2のフラグメントパケットの前記所定のパケットにおける位置示す第2の下端アドレス情報と第2の上端アドレス情報とを記憶する記憶手段、
    前記取得手段により取得された前記第1の下端アドレス情報と前記第1の上端アドレス情報、および、前記記憶手段により記憶された前記第2の下端アドレス情報と前記第2の上端アドレス情報とに基づいて、前記記憶手段に記憶させる受信済みのフラグメントパケットの前記所定のパケットにおける位置を示すアドレス情報を変更する変更手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2010245703A 2009-12-24 2010-11-01 通信装置、その処理方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5643609B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010245703A JP5643609B2 (ja) 2009-12-24 2010-11-01 通信装置、その処理方法及びプログラム
US12/963,204 US9030950B2 (en) 2009-12-24 2010-12-08 Communication apparatus, processing method for the same, and computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009293204 2009-12-24
JP2009293204 2009-12-24
JP2010245703A JP5643609B2 (ja) 2009-12-24 2010-11-01 通信装置、その処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011151781A JP2011151781A (ja) 2011-08-04
JP2011151781A5 true JP2011151781A5 (ja) 2013-11-28
JP5643609B2 JP5643609B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=44187461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010245703A Expired - Fee Related JP5643609B2 (ja) 2009-12-24 2010-11-01 通信装置、その処理方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9030950B2 (ja)
JP (1) JP5643609B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102377640B (zh) * 2010-08-11 2014-12-31 杭州华三通信技术有限公司 一种报文处理装置和报文处理方法、及预处理器
JP6135429B2 (ja) * 2013-09-27 2017-05-31 Kddi株式会社 OpenFlowスイッチおよびプログラム
WO2017011948A1 (zh) * 2015-07-17 2017-01-26 华为技术有限公司 报文传输的方法、装置和系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6714985B1 (en) * 2000-04-28 2004-03-30 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for efficiently reassembling fragments received at an intermediate station in a computer network
US7760737B2 (en) * 2000-11-30 2010-07-20 Audiocodes, Inc. Method for reordering and reassembling data packets in a network
US7826457B2 (en) * 2004-05-11 2010-11-02 Broadcom Corp. Method and system for handling out-of-order segments in a wireless system via direct data placement
JP4490331B2 (ja) * 2004-08-03 2010-06-23 富士通株式会社 断片パケット処理方法及びこれを用いるパケット転送装置
US20060029102A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Fujitsu Limited Processing method of fragmented packet
JP4401910B2 (ja) * 2004-09-10 2010-01-20 キヤノン株式会社 データ通信装置及びデータ通信方法
WO2008126228A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-23 Fujitsu Limited 通信装置
US20080307114A1 (en) * 2007-03-30 2008-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Network assignment method and apparatus
WO2009045946A2 (en) * 2007-10-01 2009-04-09 Interdigital Patent Holdings, Inc. Radio link control operations and enhanced duplicate detection in a wireless receiver
JP4808227B2 (ja) * 2008-02-13 2011-11-02 富士通株式会社 データ送信装置、コンピュータプログラム及びデータ送信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015515177A5 (ja)
JP2013054465A5 (ja)
JP2013102553A5 (ja)
JP2015046911A5 (ja)
WO2013167036A3 (zh) 一种终端自动接入无线接入点的方法和装置
JP2016523007A5 (ja)
JP2008252867A5 (ja)
JP2014534489A5 (ja)
JP2014512762A5 (ja)
JP2009278364A5 (ja)
JP2011081432A5 (ja) 通信装置及び通信装置の制御方法並びにプログラム
EP2204997A3 (en) Processing packet streams
JP2008124992A5 (ja)
WO2012086946A3 (ko) Wireless lan 서비스를 위한 액세스 포인트를 이용한 위치 측정 방법 및 장치와 액세스 포인트의 위치 좌표 추정 방법
JP2016517659A5 (ja)
JP2011151781A5 (ja)
MX2015014997A (es) Metodo, aparato, sistema, programa de computadora, producto de programa de computadora para mitigar congestion de usuarios finales en una red inalambrica.
GB201308693D0 (en) Content caching with remote filtering services in a radio access network
GB2526467A (en) Flow director-based low latency networking
EP2237155A3 (en) Information processing program, information processing device and information processing method
JP2013003607A5 (ja)
JP2013090089A5 (ja)
EP2592813A3 (en) Method for discovering a dynamic address of a communication device
EP2421173A4 (en) METHOD, DEVICE AND USER TERMINAL FOR RECEIVING AND PROCESSING DATA
EP2434351A3 (en) Data processing apparatus, condensation removal method and program thereof