JP2011150672A - Information processing apparatus, control method thereof, and program - Google Patents

Information processing apparatus, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011150672A
JP2011150672A JP2010130507A JP2010130507A JP2011150672A JP 2011150672 A JP2011150672 A JP 2011150672A JP 2010130507 A JP2010130507 A JP 2010130507A JP 2010130507 A JP2010130507 A JP 2010130507A JP 2011150672 A JP2011150672 A JP 2011150672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
hand
user
touch panel
authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010130507A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5608857B2 (en
Inventor
Tomoyo Goto
友予 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Software Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Software Inc filed Critical Canon Software Inc
Priority to JP2010130507A priority Critical patent/JP5608857B2/en
Publication of JP2011150672A publication Critical patent/JP2011150672A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5608857B2 publication Critical patent/JP5608857B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To display an easily operable screen even to a user operating a touch panel by a right hand and to a user operating the touch panel by a left hand. <P>SOLUTION: A hand for operating the touch panel is previously registered for each user. User authentication is performed on the basis of user biological information to specify the user. Then, screen display is changed-over according to whether the hand of the user for operating the touch panel is the right hand or the left hand. When the user authentication is performed by the opposite hand of the hand for operation continuously for predetermined times or more, a screen for changing the registration of the hand for operation is displayed to enable the user to change the registration. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、タッチパネルを用いてユーザによる操作を受け付ける装置に関する。   The present invention relates to an apparatus that receives an operation by a user using a touch panel.

複合機や現金自動預払機(ATM)、携帯電話、PC等の機器の操作にはタッチパネルが利用されているものがあり、画面上に操作ボタンや入力エリアを配置し、ユーザが当該ボタンや当該入力エリアに対して直接触れることでユーザからの操作指示を受け付ける機能を有している。   Some devices, such as multifunction peripherals, automatic teller machines (ATMs), mobile phones, and PCs, use touch panels. Arrange operation buttons and input areas on the screen, and the user can select the buttons and It has a function of accepting an operation instruction from the user by directly touching the input area.

また、上述の機器についてはセキュリティを確保する観点から、指紋や指静脈、手のひら静脈といった生体情報を利用してユーザを認証し、あらかじめ登録されたユーザのみに利用を許可する機能も併せて有している。   In addition, from the viewpoint of ensuring security, the above-mentioned devices have a function of authenticating users using biometric information such as fingerprints, finger veins, and palm veins, and permitting use only to pre-registered users. ing.

前述のような機器が有するタッチパネル上の操作ボタンや入力エリアの配置は、ユーザが右手で操作することを前提とした設計であることが多い。そのため、左手で操作しようとすると、自分の手で表示画面が隠れてしまうため操作しにくいといった問題が生じている。   The arrangement of operation buttons and input areas on the touch panel of the device as described above is often designed on the assumption that the user operates with the right hand. For this reason, when trying to operate with the left hand, the display screen is hidden by one's hand, which causes a problem that it is difficult to operate.

このような問題に対応すべく、特許文献1においては、タッチパネルに指が接触した際の指の角度からユーザの利き腕を判断し、利き腕の左右に応じて画面表示を切り替えるという技術が開示されている。   In order to cope with such a problem, Patent Document 1 discloses a technique of determining the user's dominant arm from the angle of the finger when the finger touches the touch panel, and switching the screen display according to the left and right of the dominant arm. Yes.

また、特許文献2においては、ユーザが触れた画面上の位置が、画面の左側であるか右側であるかを判断し、ユーザが触れた位置に応じて画面表示を切り替えるという技術が開示されている。   Patent Document 2 discloses a technique for determining whether the position on the screen touched by the user is the left side or the right side of the screen, and switching the screen display according to the position touched by the user. Yes.

特開平10−55467JP-A-10-55467 特開平6−208671JP-A-6-208671

しかし、特許文献1に記載の技術においては、ユーザの画面の触れ方によって右手か左手かを判断し画面表示を切り替える仕組みであり、特許文献2においては、ユーザが画面に触れた位置によって右手か左手かを判断し画面表示を切り替える仕組みである。そのためユーザの触れ方、触れる位置によっては操作に用いた手の左右を誤って判断してしまう可能性がある。   However, in the technique described in Patent Document 1, it is a mechanism to switch the screen display by determining whether the right hand or the left hand is based on how the user touches the screen. In Patent Document 2, the right hand is determined depending on the position where the user touches the screen. It is a mechanism to switch the screen display by determining whether it is the left hand. Therefore, depending on how the user touches and the touch position, there is a possibility that the left and right hands used for the operation are erroneously determined.

さらに、特許文献1および特許文献2のいずれの技術も、ユーザが機器を利用する都度、右手での操作か左手での操作かを判断し、画面表示を切り替える仕組みである。そのため、左右を誤って判断した場合や、偶然に通常操作に用いている手とは反対の手が画面に触れた場合には、いつもの画面とは異なる画面を表示することになり、操作性が低下するという問題が生じる可能性がある。   Furthermore, each of the techniques disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2 is a mechanism that determines whether the operation is performed with the right hand or the left hand each time the user uses the device, and the screen display is switched. For this reason, if the right or left is mistakenly determined, or if the hand opposite to the hand used for normal operation is accidentally touched, a different screen from the usual screen will be displayed. There is a possibility that the problem will be reduced.

そこで、本発明の目的は、あらかじめユーザ毎にタッチパネルを操作する手を登録しておき、登録された手の左右に応じてタッチパネルの画面表示を切り替えることで、操作する手に適した画面を表示可能とすることにある。   Therefore, an object of the present invention is to display a screen suitable for the operating hand by registering a hand operating the touch panel for each user in advance and switching the screen display of the touch panel according to the left and right of the registered hand. It is to make it possible.

本発明は、タッチパネル操作を介してユーザからの指示を受け付ける情報処理装置であって、前記タッチパネルを操作するユーザを識別する識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報取得手段が取得した識別情報から識別されるユーザに対応付けて登録されている、タッチパネルを操作する手の情報が、右手を示す情報である場合には右手での操作に適した画像を表示し、左手を示す情報である場合には左手での操作に適した画像を表示する表示制御手段と、を有することを特徴とする。   The present invention is an information processing apparatus that accepts an instruction from a user through a touch panel operation, and obtained by the identification information acquisition unit that acquires identification information for identifying a user who operates the touch panel, and the identification information acquisition unit When the information on the hand operating the touch panel registered in association with the user identified from the identification information is information indicating the right hand, information indicating the right hand is displayed and information indicating the left hand The display control means for displaying an image suitable for the operation with the left hand.

また本発明は、タッチパネル操作を介してユーザからの指示を受け付ける情報処理装置の制御方法であって、識別情報取得手段が、前記タッチパネルを操作するユーザを識別する識別情報を取得する識別情報取得工程と、表示制御手段が、前記識別情報取得工程で前記識別情報取得手段が取得した識別情報から識別されるユーザに対応付けて登録されている、タッチパネルを操作する手の情報が、右手を示す情報である場合には右手での操作に適した画像を表示し、左手を示す情報である場合には左手での操作に適した画像を表示する表示制御工程と、を実行することを特徴とする。   The present invention is also an information processing apparatus control method for receiving an instruction from a user through a touch panel operation, wherein an identification information acquisition unit acquires identification information for identifying a user who operates the touch panel. And the display control means is registered in association with the user identified from the identification information acquired by the identification information acquisition means in the identification information acquisition step, and the information on the hand operating the touch panel is information indicating the right hand. A display control step for displaying an image suitable for an operation with the right hand if the information is for the left hand, and displaying an image suitable for an operation with the left hand for the information indicating the left hand. .

また本発明は、タッチパネル操作を介してユーザからの指示を受け付ける情報処理装置で実行可能なプログラムであって、前記情報処理装置を、前記タッチパネルを操作するユーザを識別する識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報取得手段が取得した識別情報から識別されるユーザに対応付けて登録されている、タッチパネルを操作する手の情報が、右手を示す情報である場合には右手での操作に適した画像を表示し、左手を示す情報である場合には左手での操作に適した画像を表示する表示制御手段として機能させることを特徴とする。   In addition, the present invention is a program that can be executed by an information processing apparatus that receives an instruction from a user via a touch panel operation, and the identification information that acquires the identification information that identifies the user who operates the touch panel. When the information on the hand operating the touch panel registered in association with the user identified from the identification information acquired by the acquisition means and the identification information acquisition means is information indicating the right hand, the operation with the right hand In the case of information indicating the left hand, the display control means functions as display control means for displaying an image suitable for the operation with the left hand.

本発明によれば、タッチパネルを右手で操作するユーザにとっても左手で操作するユーザにとっても操作のしやすい画面を表示することができる。さらに、予め操作する手を登録しておくため、不要な画面表示の切り替えを防ぐことができ、ユーザビリティの向上を図ることができる。さらに、一定回数以上連続して、登録された手とは反対の手でユーザ認証が行われた場合に登録変更画面を表示させる構成であるため、操作する手の変更も容易となる。   According to the present invention, it is possible to display a screen that is easy to operate for both a user who operates the touch panel with the right hand and a user who operates the touch panel with the left hand. Furthermore, since hands to be operated are registered in advance, unnecessary screen display switching can be prevented, and usability can be improved. Furthermore, since the registration change screen is displayed when user authentication is performed with a hand opposite to the registered hand continuously for a certain number of times, it is easy to change the operating hand.

本発明の実施形態に係るシステムの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the system which concerns on embodiment of this invention. クライアントPC101と認証サーバ102のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a client PC 101 and an authentication server 102. FIG. 複合機103のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a multifunction machine 103. FIG. クライアントPC101、認証サーバ102、複合機103の機能の一例を示す機能ブロック図である。3 is a functional block diagram illustrating an example of functions of a client PC 101, an authentication server 102, and a multifunction machine 103. FIG. 指静脈によるユーザ認証処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the user authentication process by a finger vein. 認証回数カウントの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of an authentication frequency count. ステップS517で認証に成功したと判断された場合の操作画面を表示するための処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process for displaying the operation screen when it is judged that authentication was successful in step S517. 操作する手の変更処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the change process of the hand to operate. 操作する手の変更をキャンセルする処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which cancels the change of the hand to operate. ステップS501で表示される認証画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the authentication screen displayed by step S501. ステップS520で表示されるログインエラー画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the login error screen displayed by step S520. ステップS711で表示される左手操作に適した操作画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation screen suitable for left hand operation displayed by step S711. ステップS711で表示される右手操作に適した操作画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation screen suitable for right hand operation displayed by step S711. ステップS703で表示される登録変更画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the registration change screen displayed by step S703. ステップS808で表示される変更完了画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the change completion screen displayed by step S808. 認証テーブル1600の一例を示すデータ構成図である。5 is a data configuration diagram showing an example of an authentication table 1600. FIG. ユーザ情報テーブル1700の一例を示すデータ構成図である。5 is a data configuration diagram showing an example of a user information table 1700. FIG. 認証回数カウントの閾値の一例を示すデータ構成図である。It is a data block diagram which shows an example of the threshold value of the authentication frequency count. 実施形態2における指静脈によるユーザ認証処理を示すフローチャートである10 is a flowchart illustrating user authentication processing using a finger vein in the second embodiment. 実施形態2における認証回数カウントの処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating processing for counting the number of times of authentication in the second embodiment. 図19のステップS1903の処理であるユーザの指情報を取得する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which acquires the finger | toe information of a user which is a process of step S1903 of FIG. ユーザの指情報を登録する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which registers user's finger information. 図21のステップS2112の処理である登録に失敗した場合の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a process at the time of registration failing which is the process of step S2112 of FIG. 実施形態2における操作する手の変更およびUIの表示を変更する処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing processing for changing a hand to be operated and displaying a UI in the second embodiment. 図24のステップS2402における登録変更処理を示すフローチャートであるIt is a flowchart which shows the registration change process in step S2402 of FIG. 図19のステップS1901で表示される認証画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the authentication screen displayed by step S1901 of FIG. 図21のステップS2102で表示されるユーザ確認画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user confirmation screen displayed by step S2102 of FIG. 図23のステップS2302で表示される登録失敗画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the registration failure screen displayed by step S2302 of FIG. 図21のステップS2114で表示される読取画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reading screen displayed by step S2114 of FIG. 図22のステップS2213で表示される登録完了画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the registration completion screen displayed by step S2213 of FIG. 実施形態2における左手操作に適した操作画面の一例を示す図である。10 is a diagram illustrating an example of an operation screen suitable for a left hand operation in Embodiment 2. FIG. 実施形態2における右手操作に適した操作画面の一例を示す図である。10 is a diagram illustrating an example of an operation screen suitable for a right hand operation in Embodiment 2. FIG. 実施形態2におけるユーザ情報テーブルの一例を示すデータ構成図である。It is a data block diagram which shows an example of the user information table in Embodiment 2.

以下、図面を参照しながら、本発明にかかる画面表示制御システムの好適な実施形態について詳細に説明する。   Hereinafter, a preferred embodiment of a screen display control system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

なお、本実施形態においては、情報処理装置の一例として画像形成装置(複合機)を挙げて説明するが、本発明の適用対象は画像形成装置に限られるものではなく、タッチパネルを有する情報処理装置であればよく、ATMや携帯電話、PC等いずれでもよい。また本実施形態においては、予め図16の認証テーブルに示すユーザ毎の指情報が認証サーバに登録されているものとして説明する。   In this embodiment, an image forming apparatus (multi-function peripheral) is described as an example of the information processing apparatus. However, the application target of the present invention is not limited to the image forming apparatus, and the information processing apparatus having a touch panel Any ATM, mobile phone, PC, etc. may be used. Further, in the present embodiment, it is assumed that finger information for each user shown in the authentication table in FIG. 16 is registered in the authentication server in advance.

図1は、本実施形態の画面表示制御システムの一例を示すシステム構成図である。図1に示すように、画面表示制御システムは、例えば、1又は複数のクライアントPC101、1台の認証サーバ102、1又は複数の複合機103(画像形成装置)がローカルエリアネットワーク(LAN)104(通信媒体)を介して接続された構成をとる。クライアントPC101は、クライアントPC101にインストールされるプリンタドライバを介して印刷データを複合機103に送信する。   FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating an example of a screen display control system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the screen display control system includes a local area network (LAN) 104 (one or more client PCs 101, one authentication server 102, one or more multifunction devices 103 (image forming apparatuses)). It is configured to be connected via a communication medium. The client PC 101 transmits print data to the MFP 103 via a printer driver installed on the client PC 101.

認証サーバ102は、後述する認証テーブル(図16)、ユーザ情報テーブル(図17)、閾値(図18)を格納しており、複合機103からの生体情報による認証依頼に応じて認証テーブルの情報を用いて認証処理を行う。   The authentication server 102 stores an authentication table (FIG. 16), a user information table (FIG. 17), and a threshold value (FIG. 18), which will be described later, and information in the authentication table in response to an authentication request based on biometric information from the multifunction device 103. Authentication processing is performed using.

また、認証サーバ102ユーザ情報テーブル(図17)の認証回数カウントの情報の変更および初期化、操作する手の情報の変更を行い、該情報について複合機103と送受信を行う。   Further, the authentication server 102 changes and initializes the authentication count information in the user information table (FIG. 17), changes the hand information, and transmits / receives the information to / from the MFP 103.

複合機103は、後述する生体情報読取部319にかざされた指から読み取った生体情報を認証依頼として認証サーバ102に送信する。また、複合機103は、認証サーバ102から受信したユーザ情報に基づき画面表示を制御する。   The multi-function peripheral 103 transmits biometric information read from a finger held over a biometric information reading unit 319, which will be described later, to the authentication server 102 as an authentication request. Further, the multifunction machine 103 controls screen display based on the user information received from the authentication server 102.

次に、図2を用いて、図1に示したクライアントPC101、認証サーバ102のハードウェア構成について説明する。図2は、認証サーバ102に適用可能な情報処理装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。なお、図2のブロック図はクライアントPC101にも適用可能である。CPU201は、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。   Next, the hardware configuration of the client PC 101 and the authentication server 102 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of an information processing apparatus applicable to the authentication server 102. The block diagram of FIG. 2 is also applicable to the client PC 101. The CPU 201 comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204.

図2に示すように、認証サーバはシステムバス204を介してCPU(Central Processing Unit)201、RAM(Random Access Memory)203、ROM(Read Only Memory)202、入力コントローラ205、ビデオコントローラ206、メモリコントローラ207、通信I/Fコントローラ208等が接続された構成を採る。CPU201は、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。   As shown in FIG. 2, the authentication server is connected via a system bus 204 to a CPU (Central Processing Unit) 201, a RAM (Random Access Memory) 203, a ROM (Read Only Memory) 202, an input controller 205, a video controller 206, and a memory controller. 207, a communication I / F controller 208 and the like are connected. The CPU 201 comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204.

また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(BASIC INPUT / OUTPUT SYSTEM)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各コンピュータが実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。また、本発明を実施するために必要な情報(例えば認証サーバ102の場合は図16の認証情報)が外部メモリ211に記憶されている。なお外部メモリ211はデータベースであってもよい。   In the ROM 202 or the external memory 211, a BIOS (BASIC INPUT / OUTPUT SYSTEM), an operating system program (hereinafter referred to as OS), which is a control program of the CPU 201, and functions necessary for realizing each computer will be described later. Various programs are stored. Also, information necessary for carrying out the present invention (for example, authentication information in FIG. 16 in the case of the authentication server 102) is stored in the external memory 211. The external memory 211 may be a database.

RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をRAM203にロードして、ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   The RAM 203 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The CPU 201 implements various operations by loading a program necessary for execution of processing into the RAM 203 and executing the loaded program.

また、入力コントローラ(入力C)205は、入力装置209からの入力を制御する。なお、入力装置は、マウス等のポインティングデバイスでもキーボードでもいずれの入力装置であってもよい。   An input controller (input C) 205 controls input from the input device 209. The input device may be either a pointing device such as a mouse or a keyboard or an input device.

ビデオコントローラ(VC)206は、ディスプレイ210等の表示器への表示を制御する。なお、表示器は液晶ディスプレイでもCRTディスプレイでもいずれの表示器でも構わない。これらは必要に応じてユーザが使用するものである。   A video controller (VC) 206 controls display on a display device such as the display 210. The display may be either a liquid crystal display, a CRT display, or any other display. These are used by the user as needed.

メモリコントローラ(MC)207は、ブートプログラム、ブラウザソフトウエア、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶するハードディスク(HD)やフロッピー(登録商標)ディスク(FD)或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   The memory controller (MC) 207 is a hard disk (HD), floppy (registered trademark) disk (FD), or PCMCIA that stores a boot program, browser software, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. Controls access to an external memory 211 such as a compact flash (registered trademark) connected to the card slot via an adapter.

通信I/Fコントローラ(通信I/FC)208は、ネットワーク(例えば、図1に示したLAN104)を介して、外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いたインターネット通信等が可能である。   A communication I / F controller (communication I / FC) 208 is connected to and communicates with an external device via a network (for example, the LAN 104 shown in FIG. 1), and executes communication control processing in the network. For example, Internet communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ210上での表示を可能としている。また、CPU201は、ディスプレイ210上に各種操作画面およびマウスカーソル等(不図示)を表示しユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 201 enables display on the display 210 by executing outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 203, for example. In addition, the CPU 201 displays various operation screens, a mouse cursor, and the like (not shown) on the display 210 to enable a user instruction.

なお、後述する各処理を実現するためのプログラムは、例えば外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイルおよび各種情報テーブル等も、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明についても後述する。   Note that a program for realizing each process to be described later is recorded in, for example, the external memory 211 and is executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 203 as necessary. Furthermore, definition files and various information tables used when executing the program are also stored in the external memory 211, and a detailed description thereof will be described later.

次に、図3を用いて、本発明の情報処理装置としての複合機103のハードウェア構成について説明する。図3は、複合機103のハードウェア構成例を示すブロック図である。図3において、コントローラユニット316は、画像入力デバイスとして機能するスキャナ314や、画像出力デバイスとして機能するプリンタ312と接続されるとともに、図1に示したLAN104のようなローカルエリアネットワークや、例えばPSTNまたはISDN等の公衆回線(WAN)と接続することで、画像データやデバイス情報の入出力を行う。   Next, the hardware configuration of the multifunction machine 103 as the information processing apparatus of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the multifunction machine 103. In FIG. 3, a controller unit 316 is connected to a scanner 314 functioning as an image input device and a printer 312 functioning as an image output device, and is connected to a local area network such as the LAN 104 shown in FIG. By connecting to a public line (WAN) such as ISDN, image data and device information are input and output.

図3に示すように、コントローラユニット316は、CPU301、RAM302、ROM303、外部記憶装置(ハードディスクドライブ(HDD))304、ネットワークインタフェース(Network I/F)305、モデム(Modem)306、操作部インタフェース(操作部I/F)307、外部インタフェース(外部I/F)318、イメージバスインタフェース(IMAGE BUS I/F)320、ラスタイメージプロセッサ(RIP)310、プリンタインタフェース(プリンタI/F)311、スキャナインタフェース(スキャナI/F)313、画像処理部317等で構成される。CPU301は、システム全体を制御するプロセッサである。   As shown in FIG. 3, the controller unit 316 includes a CPU 301, a RAM 302, a ROM 303, an external storage device (hard disk drive (HDD)) 304, a network interface (Network I / F) 305, a modem (Modem) 306, an operation unit interface ( Operation unit I / F) 307, external interface (external I / F) 318, image bus interface (IMAGE BUS I / F) 320, raster image processor (RIP) 310, printer interface (printer I / F) 311, scanner interface (Scanner I / F) 313, an image processing unit 317, and the like. The CPU 301 is a processor that controls the entire system.

RAM302は、CPU301が動作するためのシステムワークメモリであり、プログラムを記録するためのプログラムメモリや、画像データを一時記憶するための画像メモリである。ROM303は、システムのブートプログラムや各種制御プログラムが格納されている。外部記憶装置(ハードディスクドライブHDD)304は、システムを制御するための各種プログラム、画像データ等を格納する。   A RAM 302 is a system work memory for the operation of the CPU 301, and is a program memory for recording a program and an image memory for temporarily storing image data. The ROM 303 stores a system boot program and various control programs. An external storage device (hard disk drive HDD) 304 stores various programs for controlling the system, image data, and the like.

操作部インタフェース(操作部I/F)307は、操作部(UI)308とのインタフェース部であり、操作部308に表示する画像データを操作部308に対して出力する。   An operation unit interface (operation unit I / F) 307 is an interface unit with the operation unit (UI) 308, and outputs image data to be displayed on the operation unit 308 to the operation unit 308.

また、操作部I/F307は、操作部308から本システム使用者が入力した情報(例えば、ユーザ情報等)をCPU301に伝える役割をする。なお、操作部308はタッチパネルを有する表示部を備え、該表示部に表示されたボタンを、ユーザが押下(指等でタッチ)することにより、ユーザは複合機103に対して各種指示を行うことができる。ネットワークインタフェース(Network I/F)305は、ネットワーク(LAN)に接続し、データの入出力を行なう。モデム(MODEM)306は公衆回線に接続し、FAXの送受信等のデータの入出力を行う。   The operation unit I / F 307 serves to transmit information (for example, user information) input by the system user from the operation unit 308 to the CPU 301. Note that the operation unit 308 includes a display unit having a touch panel. When the user presses a button displayed on the display unit (touches with a finger or the like), the user gives various instructions to the multifunction device 103. Can do. A network interface (Network I / F) 305 is connected to a network (LAN) and inputs / outputs data. A modem (MODEM) 306 is connected to a public line and inputs / outputs data such as FAX transmission / reception.

外部インタフェース(外部I/F)318は、USB、IEEE1394、プリンタポート、RS−232C等の外部入力を受け付けるインタフェース部であり、本実施形態においては、認証で必要となるユーザの指静脈情報を読み取る指静脈リーダが接続されている。   An external interface (external I / F) 318 is an interface unit that accepts external inputs such as USB, IEEE 1394, printer port, RS-232C, and the like. In this embodiment, the user's finger vein information necessary for authentication is read. A finger vein reader is connected.

そして、CPU301は、この外部I/F318を介して生体情報読取部319によるユーザの生体情報の読み取りを制御し、該ユーザから読み取った生体情報を取得可能である。以上のデバイスがシステムバス309上に配置される。   The CPU 301 can control the reading of the user's biometric information by the biometric information reading unit 319 via the external I / F 318, and can acquire the biometric information read from the user. The above devices are arranged on the system bus 309.

なお、生体情報については、指静脈、指紋、手のひら静脈などユーザの手から読み取り可能で、かつユーザを特定できる生体情報であればいずれでもよい。本実施形態においては、指静脈を例として説明する。したがって、本実施形態における生体情報読取部319は指静脈リーダとして説明する。   The biometric information may be any biometric information that can be read from the user's hand and can identify the user, such as a finger vein, a fingerprint, and a palm vein. In the present embodiment, a finger vein will be described as an example. Therefore, the biological information reading unit 319 in this embodiment will be described as a finger vein reader.

一方、イメージバスインタフェース(IMAGE BUS I/F)320は、システムバス309と画像データを高速で転送する画像バス315とを接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。画像バス315は、PCIバスまたはIEEE1394で構成される。画像バス315上には以下のデバイスが配置される。ラスタイメージプロセッサ(RIP)310は、例えば、PDLコード等のベクトルデータをビットマップイメージに展開する。プリンタインタフェース(プリンタI/F)311は、プリンタ312とコントローラユニット316を接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。   On the other hand, an image bus interface (IMAGE BUS I / F) 320 is a bus bridge that connects a system bus 309 and an image bus 315 that transfers image data at high speed and converts a data structure. The image bus 315 is configured by a PCI bus or IEEE1394. The following devices are arranged on the image bus 315. A raster image processor (RIP) 310 develops vector data such as a PDL code into a bitmap image, for example. A printer interface (printer I / F) 311 connects the printer 312 and the controller unit 316 to perform synchronous / asynchronous conversion of image data.

また、スキャナインタフェース(スキャナI/F)313は、スキャナ314とコントローラユニット316を接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。   A scanner interface (scanner I / F) 313 connects the scanner 314 and the controller unit 316, and performs synchronous / asynchronous conversion of image data.

画像処理部317は、入力画像データに対し、補正、加工、編集を行ったり、プリント出力画像データに対して、プリンタの補正、解像度変換等を行う。また、これに加えて、画像処理部317は、画像データの回転や、多値画像データに対してはJPEG、2値画像データはJBIG、MMR、MH等の圧縮伸張処理を行う。   An image processing unit 317 corrects, processes, and edits input image data, and performs printer correction, resolution conversion, and the like on print output image data. In addition to this, the image processing unit 317 performs image data rotation and compression / decompression processing such as JPEG for multi-valued image data and JBIG, MMR, MH for binary image data.

スキャナI/F313に接続されるスキャナ314は、原稿となる紙上の画像を照明し、CCDラインセンサで走査することで、ラスタイメージデータとして電気信号に変換する。原稿用紙は原稿フィーダのトレイにセットし、装置使用者が操作部308から読み取り起動指示することにより、CPU301がスキャナに指示を与え、フィーダは原稿用紙を1枚ずつフィードし、原稿画像の読み取り動作を行う。   A scanner 314 connected to the scanner I / F 313 illuminates an image on paper as a document and scans it with a CCD line sensor, thereby converting it into an electrical signal as raster image data. The original paper is set on the tray of the original feeder, and when the apparatus user gives a reading start instruction from the operation unit 308, the CPU 301 gives an instruction to the scanner, and the feeder feeds the original paper one by one to read the original image. I do.

プリンタI/F311に接続されるプリンタ312は、ラスタイメージデータを用紙上の画像に変換する部分であり、その方式は感光体ドラムや感光体ベルトを用いた電子写真方式、微小ノズルアレイからインクを吐出して用紙上に直接画像を印字するインクジェット方式等があるが、どの方式でも構わない。プリント動作の起動は、CPU301からの指示によって開始する。尚、プリンタ312には、異なる用紙サイズまたは異なる用紙向きを選択できるように複数の給紙段を持ち、それに対応した用紙カセットがある。   The printer 312 connected to the printer I / F 311 is a part that converts raster image data into an image on paper. The method is an electrophotographic method using a photosensitive drum or a photosensitive belt, and ink is supplied from a micro nozzle array. There is an ink jet method for ejecting and printing an image directly on a sheet, but any method may be used. The activation of the printing operation is started by an instruction from the CPU 301. The printer 312 has a plurality of paper feed stages so that different paper sizes or different paper orientations can be selected, and has a paper cassette corresponding thereto.

操作部I/F307に接続される操作部308は、液晶ディスプレイ(LCD)表示部を有する。LCD上にはタッチパネルシートが貼られており、システムの操作画面を表示するとともに、表示してあるキーが押されると、その位置情報を操作部I/F307を介してCPU301に伝える。操作部308の液晶ディスプレイ表示部は、各種操作キーとして、例えば、スタートキー、ストップキー、IDキー、リセットキー等が表示される。   The operation unit 308 connected to the operation unit I / F 307 includes a liquid crystal display (LCD) display unit. A touch panel sheet is affixed on the LCD to display a system operation screen, and when a displayed key is pressed, the position information is transmitted to the CPU 301 via the operation unit I / F 307. The liquid crystal display display unit of the operation unit 308 displays, for example, a start key, a stop key, an ID key, a reset key, and the like as various operation keys.

ここで、操作部308のスタートキーは、原稿画像の読み取り動作を開始する時などに用いる。また、ストップキーは、稼動中の動作を止める働きをする。IDキーは、使用者のユーザIDを入力する時に用いる。リセットキーは、操作部308からの設定を初期化する時に用いる。   Here, the start key of the operation unit 308 is used when starting a document image reading operation. The stop key serves to stop the operation during operation. The ID key is used when inputting the user ID of the user. The reset key is used when initializing settings from the operation unit 308.

外部I/F318に接続される生体情報読取部は、CPU301からの制御により、ユーザの生体情報を読み取り、読み取った情報を外部I/F318を介してCPU301へ通知する。   A biological information reading unit connected to the external I / F 318 reads the user's biological information under the control of the CPU 301 and notifies the CPU 301 of the read information via the external I / F 318.

次に図4を用いて本発明の認証サーバ102、複合機103の機能について説明する。図4は、クライアントPC101、認証サーバ102、複合機103の機能の一例を示す機能ブロック図である。   Next, functions of the authentication server 102 and the MFP 103 according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a functional block diagram illustrating an example of functions of the client PC 101, the authentication server 102, and the multifunction machine 103.

クライアントPC101の印刷データ生成部440は、印刷データを生成する。印刷データ生成部440で生成された印刷データは、クライアントPCにインストールされたプリンタドライバを介して複合機103に送信される。なお、印刷データ生成部440については、本発明を、クライアントPC101で作成された印刷データを複合機103を用いて印刷するという形態で実施する場合に必要となる。   The print data generation unit 440 of the client PC 101 generates print data. The print data generated by the print data generation unit 440 is transmitted to the multi-function peripheral 103 via a printer driver installed on the client PC. The print data generation unit 440 is necessary when the present invention is implemented in a form in which print data created by the client PC 101 is printed using the multifunction machine 103.

認証サーバ102の複合機通信部431は、複合機103への認証結果の送信、認証回数カウント情報の送信、複合機103から送信された認証要求の受信、認証回数カウント初期化要求の受信、操作する手の変更要求の受信を行う。   The MFP communication unit 431 of the authentication server 102 transmits an authentication result to the MFP 103, transmits authentication count information, receives an authentication request transmitted from the MFP 103, receives an authentication count count initialization request, and operates. Receive a request to change the hand.

認証サーバ102の認証部432は、認証サーバ102の複合機通信部431が受信した認証要求に含まれる指静脈情報が認証テーブル(図16)に含まれるか否かの判定および認証結果の作成を行う。認証サーバ102の操作する手情報管理部433は、認証回数カウントの初期化、認証回数カウントの加算、操作する手の変更を行う。   The authentication unit 432 of the authentication server 102 determines whether finger vein information included in the authentication request received by the MFP communication unit 431 of the authentication server 102 is included in the authentication table (FIG. 16) and creates an authentication result. Do. The hand information management unit 433 operated by the authentication server 102 initializes the authentication count, adds the authentication count, and changes the operating hand.

複合機103のログイン検知部411は、ユーザの複合機103へのログインを検知する。なお、複合機103の認証アプリケーションとは、指静脈をもとにユーザを特定し、複合機103へのログインを行うアプリケーションである。また、一般アプリケーションとは、ユーザからの印刷開始指示や印刷部数の設定などを受け付けるアプリケーションである。   The login detection unit 411 of the multifunction machine 103 detects the login of the user to the multifunction machine 103. Note that the authentication application of the multifunction device 103 is an application that specifies a user based on the finger vein and logs in the multifunction device 103. The general application is an application that accepts a print start instruction from a user, setting of the number of copies, and the like.

複合機103の表示制御部412は、ログイン検知部411がユーザのログインを検知すると、複合機103が保持している操作する手の情報に従い操作画面を作成し、操作部308に表示する。具体的には操作する手が右手であれば右手での操作に適した画面(一例として図13)を表示し、左手であれば左手での操作に適した画面(一例として図12)を表示する。   When the login detection unit 411 detects the login of the user, the display control unit 412 of the multifunction device 103 creates an operation screen according to the information on the operating hand held by the multifunction device 103 and displays the operation screen on the operation unit 308. Specifically, if the hand to be operated is the right hand, a screen suitable for operation with the right hand (for example, FIG. 13) is displayed. If the hand to be operated is left, a screen suitable for operation with the left hand (for example, FIG. 12) is displayed. To do.

複合機103の認証部421は、認証サーバ102から受信した認証結果を解析し、認証に成功した場合に、複合機103が保持するユーザ情報から該ユーザのユーザ名1701を取得して複合機本体へのログインを実行する。   The authentication unit 421 of the multi-function peripheral 103 analyzes the authentication result received from the authentication server 102, and when the authentication is successful, acquires the user name 1701 of the user from the user information held by the multi-function peripheral 103, and the main body of the multi-function peripheral. Log in to

複合機103の指認証装置管理部422は、生体情報読取部319に対してユーザの指静脈の読み取り要求を送信する。そして、生体情報読取部319が読み取った指静脈情報を受信する。ここでいう指静脈情報は、生体情報読取部319が読み取った静脈画像そのものでもよく、また該画像から特徴点を抽出しデータ化されたものであってもいずれでもよい。なお、特徴点を抽出する方法として様々な技術が開示されているが、どのような方法(技術)を用いて抽出してもよい。   The finger authentication device management unit 422 of the MFP 103 transmits a user's finger vein reading request to the biometric information reading unit 319. Then, the finger vein information read by the biological information reading unit 319 is received. The finger vein information referred to here may be the vein image itself read by the biometric information reading unit 319, or may be data obtained by extracting feature points from the image. Although various techniques are disclosed as a method for extracting feature points, any method (technique) may be used for extraction.

複合機103の認証サーバ通信部423は、認証サーバ102に対して認証要求を送信する。認証要求には、生体情報読取部319が読み取った指静脈情報が含まれる。ここでいう指静脈情報についても、生体情報読取部319が読み取った静脈画像そのものでもよく、また該画像から特徴点を抽出しデータ化されたものであってもいずれでもよい。なお、特徴点を抽出する方法として様々な技術が開示されているが、どのような方法(技術)を用いて抽出してもよい。また、認証サーバから認証結果を受信し、認証結果を解析する。認証結果には、認証に成功したか失敗したかを示す情報、ユーザ名、操作する手の情報、認証回数カウント、閾値が含まれる。また、認証サーバ102に対して認証回数カウントの初期化要求、操作する手の変更要求を送信する。   The authentication server communication unit 423 of the multifunction machine 103 transmits an authentication request to the authentication server 102. The authentication request includes the finger vein information read by the biometric information reading unit 319. The finger vein information here may also be a vein image itself read by the biological information reading unit 319, or may be one obtained by extracting feature points from the image and converting it into data. Although various techniques are disclosed as a method for extracting feature points, any method (technique) may be used for extraction. Also, the authentication result is received from the authentication server, and the authentication result is analyzed. The authentication result includes information indicating whether the authentication is successful or unsuccessful, a user name, information on an operating hand, an authentication count, and a threshold value. Also, an authentication request count initialization request and an operation hand change request are transmitted to the authentication server 102.

複合機103の表示制御部424は、登録変更画面(図14)の作成および表示、変更完了画面(図15)の作成および表示、認証画面(図10)の作成および表示、ログインエラー画面(不図示)の作成および表示を行う。   The display control unit 424 of the MFP 103 creates and displays a registration change screen (FIG. 14), creates and displays a change completion screen (FIG. 15), creates and displays an authentication screen (FIG. 10), and a login error screen (not displayed). Create and display (shown).

次に、図5を用いて、ユーザの指静脈を用いた認証にかかる処理について説明する。図5は、ユーザの指静脈を用いた認証にかかる処理を示すフローチャートである。なお、ステップS501〜ステップS503、ステップS507〜ステップS509、ステップS516〜ステップS520の処理については、複合機103のCPU301が行う。ステップS504〜ステップS506の処理については、複合機103の生体情報読取部319が行う。ステップS510〜ステップS515の処理については認証サーバ102のCPU201が行う。   Next, a process related to authentication using a user's finger vein will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing processing related to authentication using a finger vein of a user. Note that the CPU 301 of the multi-function peripheral 103 performs the processes in steps S501 to S503, steps S507 to S509, and steps S516 to S520. The biometric information reading unit 319 of the multifunction machine 103 performs the processes in steps S504 to S506. The processing of steps S510 to S515 is performed by the CPU 201 of the authentication server 102.

ステップS501では、ユーザに指を生体情報読取部319にかざしてもらうよう促すために複合機103の認証アプリ320の表示制御部424が予め記憶している図10で示す認証画面を操作部308に表示させる。   In step S <b> 501, the authentication screen shown in FIG. 10 stored in advance by the display control unit 424 of the authentication application 320 of the MFP 103 is displayed on the operation unit 308 in order to prompt the user to hold the finger over the biometric information reading unit 319. Display.

そして、複合機103のCPU301は処理をステップS502に移行し、ユーザによる認証ボタン1001の押下を待つ。ユーザにより認証ボタン1001が押下されると(ステップS502:YES)、処理をステップS503に移行する。ユーザにより認証ボタン1001が押下されない場合(ステップS501:NO)は、ユーザにより認証ボタン1001が押下されるまで認証画面(図10)を表示し、ユーザによる認証ボタン1001の押下を待つ。なお、認証開始のタイミングについては、認証ボタン1001の押下に限らず、生体情報読取部319に指がかざされたことをきっかけとしても良い。その場合はステップS502の処理は行われなくなる。ステップS503では、複合機103のCPU301は、生体情報読取部319へユーザの指静脈の読み取り要求を送信する。   Then, the CPU 301 of the multifunction machine 103 shifts the process to step S502 and waits for the user to press the authentication button 1001. When the authentication button 1001 is pressed by the user (step S502: YES), the process proceeds to step S503. When the authentication button 1001 is not pressed by the user (step S501: NO), the authentication screen (FIG. 10) is displayed until the authentication button 1001 is pressed by the user, and the user waits for the authentication button 1001 to be pressed. Note that the authentication start timing is not limited to the pressing of the authentication button 1001 but may be triggered by a finger being held over the biometric information reading unit 319. In that case, the process of step S502 is not performed. In step S <b> 503, the CPU 301 of the multifunction machine 103 transmits a user's finger vein reading request to the biometric information reading unit 319.

ステップS504では、生体情報読取部319は、ステップS503で複合機103のCPU301が送信した読み取り要求を受信する。読み取り要求を受信すると、ステップS505で生体情報読取部319は、ユーザの指静脈の読み取りを開始する。読み取りが終了すると、生体情報読取部319は複合機103のCPU301に対して読み取った指静脈情報を送信する(ステップS506)。   In step S504, the biometric information reading unit 319 receives the reading request transmitted by the CPU 301 of the multifunction machine 103 in step S503. When the reading request is received, the biological information reading unit 319 starts reading the finger vein of the user in step S505. When the reading is completed, the biometric information reading unit 319 transmits the read finger vein information to the CPU 301 of the multi-function peripheral 103 (step S506).

なお、ステップS505において読み取りに失敗した場合は、読み取りエラーの旨を示す画面(不図示)を表示し、認証画面(図10)の表示処理(S501)へ移行する。ステップS507では、複合機103のCPU301は、生体情報読取部319から送信されたユーザの指静脈情報を受信する。   If reading fails in step S505, a screen (not shown) indicating a reading error is displayed, and the process proceeds to display processing (S501) of the authentication screen (FIG. 10). In step S <b> 507, the CPU 301 of the multifunction peripheral 103 receives the user's finger vein information transmitted from the biometric information reading unit 319.

ステップS508において複合機103のCPU301は、ステップS507で受信した指静脈情報を取得すると、処理をステップS509に移行し、取得した指静脈情報を含む認証要求を認証サーバ102に送信する。ステップS510おいて、認証サーバ102は複合機103のCPU301から送信された指静脈情報を含む認証要求を受信する。   In step S508, when the CPU 301 of the MFP 103 acquires the finger vein information received in step S507, the process proceeds to step S509, and an authentication request including the acquired finger vein information is transmitted to the authentication server 102. In step S <b> 510, the authentication server 102 receives an authentication request including finger vein information transmitted from the CPU 301 of the multifunction machine 103.

ステップS511では、認証サーバ102はステップS510で受信した指静脈情報の認証判定を行う。具体的には、受信した指静脈情報に適合する認証サーバ102の記憶領域に記憶されている認証テーブル(図16)の指情報を検索し、適合する指情報が存在するか否かによって判定を行う。適合する指情報が存在した場合は、認証成功とし、存在しない場合は認証失敗とする。なお、認証テーブルの詳細については図16を参照して後述する。   In step S511, the authentication server 102 performs authentication determination on the finger vein information received in step S510. Specifically, the finger information in the authentication table (FIG. 16) stored in the storage area of the authentication server 102 that matches the received finger vein information is searched, and the determination is made based on whether or not the matching finger information exists. Do. If there is matching finger information, the authentication is successful, and if there is no matching finger information, the authentication is failed. Details of the authentication table will be described later with reference to FIG.

ステップS511において認証失敗と判定された場合は、処理をステップS512に移行し、認証失敗結果データを作成する。認証失敗結果には、認証に失敗した旨を示す情報が含まれる。   If it is determined in step S511 that the authentication has failed, the process proceeds to step S512, and authentication failure result data is created. The authentication failure result includes information indicating that the authentication has failed.

ステップS511において認証成功と判定された場合は、処理をステップS513に移行し、認証回数カウント処理を行う。なお、認証回数カウント処理については、図6を参照して後述する。   If it is determined in step S511 that the authentication is successful, the process proceeds to step S513, and the authentication count process is performed. The authentication count counting process will be described later with reference to FIG.

認証回数カウント処理が終了すると、ステップS514に処理を移行し、認証サーバ102は認証成功結果を作成する。認証成功結果には、認証に成功した旨を示す情報、ユーザ名、操作する手の情報、認証回数カウント、閾値が含まれる。なお、閾値は図18で示す値であり、認証サーバ102の記憶領域に記憶されている。この閾値の回数以上に連続して登録された手とは反対の手で認証が行われた場合には、図14で示す登録変更画面が表示され、操作する手の変更処理が行われることになる。   When the authentication count process ends, the process proceeds to step S514, and the authentication server 102 creates a successful authentication result. The authentication success result includes information indicating that the authentication is successful, the user name, information on the operating hand, the number of times of authentication, and a threshold value. The threshold value is a value shown in FIG. 18 and is stored in the storage area of the authentication server 102. When authentication is performed with a hand opposite to the hand continuously registered for the threshold number of times or more, the registration change screen shown in FIG. 14 is displayed, and the change process of the operated hand is performed. Become.

ステップS515では、認証サーバ102は、ステップS511において認証失敗と判定された場合は認証失敗結果を、ステップS511において認証成功と判定された場合は、認証成功結果を複合機103へ送信する。そして、複合機103では、ステップS516において認証サーバ102から送信された認証結果を受信する。   In step S515, the authentication server 102 transmits an authentication failure result to the multi-function peripheral 103 if it is determined in step S511 that the authentication failure is successful, and if it is determined that the authentication is successful in step S511. Then, the multifunction machine 103 receives the authentication result transmitted from the authentication server 102 in step S516.

ステップS517において、ステップS516で受信した認証結果から、認証が成功したのか失敗したのかを判断し、認証が成功したと判断された場合(ステップS517:成功)は、ステップS518に移行する。なお、ステップS518の処理の詳細については、図7を用いて後述する。   In step S517, it is determined from the authentication result received in step S516 whether the authentication is successful or unsuccessful. If it is determined that the authentication is successful (step S517: success), the process proceeds to step S518. Details of the process in step S518 will be described later with reference to FIG.

一方、認証に失敗したと判断された場合(ステップS517:失敗)は、処理をステップS519へ移行し、複合機103のCPU301は、図11に示すログインエラー画面を作成し、操作部308に表示する(ステップS520)。なお、図11で示すログインエラー画面にあるOKボタン1101がユーザにより押下されると、再度ステップS501に戻り、図10で示す認証画面を操作部308に表示する。図11で示すログインエラー画面については、本フローチャートではステップS519の処理で作成しているが、あらかじめ複合機103のHDD304に記憶されているログインエラー画面を表示する処理であっても良い。   On the other hand, if it is determined that the authentication has failed (step S517: failure), the process proceeds to step S519, and the CPU 301 of the MFP 103 creates a login error screen shown in FIG. (Step S520). When the user presses the OK button 1101 on the login error screen shown in FIG. 11, the process returns to step S501 again, and the authentication screen shown in FIG. The login error screen shown in FIG. 11 is created in the process of step S519 in this flowchart, but may be a process of displaying a login error screen stored in advance in the HDD 304 of the MFP 103.

次に図6を用いて、認証回数カウントの処理の詳細を説明する。なお、図6は図5で示すフローチャートのステップS513の詳細処理を示すフローである。ステップS601〜ステップS608の処理は認証サーバ102のCPU201が行う。   Next, details of the authentication count processing will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing detailed processing in step S513 of the flowchart shown in FIG. The processing of steps S601 to S608 is performed by the CPU 201 of the authentication server 102.

図6で示す認証回数カウントは、登録されている操作する手とは反対の手でユーザ認証を行った場合に1が加算される。この認証回数カウント処理を行うことで、予め設定された閾値を超える回数連続して反対の手で認証が行われると、操作する手の登録変更画面(図14)が表示されることになる。   The authentication count shown in FIG. 6 is incremented by 1 when user authentication is performed with a hand opposite to the registered operating hand. By performing this authentication count processing, if authentication is performed with the opposite hand for the number of times that exceeds a preset threshold value, the registration change screen (FIG. 14) of the operating hand is displayed.

ステップS601では、認証サーバ102は、図16に示す認証テーブルの指情報1602のうちステップS511で適合した指情報が、右手の指であるか左手の指であるかを示す情報1603を取得する。   In step S601, the authentication server 102 acquires information 1603 indicating whether the finger information matched in step S511 among the finger information 1602 of the authentication table shown in FIG. 16 is the finger of the right hand or the finger of the left hand.

ステップS602では、ステップS511で適合した指情報に対応するユーザ名1601を取得し、該ユーザ名に対応したユーザ情報(ユーザ名1701、操作する手1702、認証回数カウント1703)をユーザ情報テーブル(図17)から取得する。   In step S602, the user name 1601 corresponding to the finger information adapted in step S511 is acquired, and the user information (user name 1701, operating hand 1702, authentication count 1703) corresponding to the user name is acquired in the user information table (FIG. 17).

ステップS603では、ステップS602で取得したユーザ情報のうち、操作する手の情報がNULLか否かを判断する。操作する手の情報がNULLであると判断されると(ステップS603:YES)、処理をステップS604に移行する。   In step S603, it is determined whether information on the hand to be operated is NULL among the user information acquired in step S602. If it is determined that the hand information to be operated is NULL (step S603: YES), the process proceeds to step S604.

ステップS604では、ステップS601で取得した指情報1603を操作する手としてユーザ情報テーブルの「操作する手」1702に登録する。そしてステップS605で認証回数カウントを0に初期化する。ステップS606の処理を実行すると、認証回数カウント処理を終了しステップS514へ移行する。ステップS603でNULLではないと判断されると(ステップS603:NO)、処理をステップS606に移行する。   In step S604, the finger information 1603 acquired in step S601 is registered in the “operating hand” 1702 of the user information table as a hand for operating. In step S605, the authentication count is initialized to zero. When the process of step S606 is executed, the authentication count process ends and the process proceeds to step S514. If it is determined in step S603 that it is not NULL (step S603: NO), the process proceeds to step S606.

ステップS606では、ステップS601で取得した指情報1603(右手の指であるか左手の指であるかの情報)とステップS602で取得したユーザ情報に含まれる操作する手の情報1702(右手であるか左手であるか)とを比較し、同じであれば(ステップS606:YES)、ステップS608に処理を移行し、ステップS602で取得した認証回数カウントを0にする。異なる場合(ステップS606:NO)は、ステップS607に処理を移行し、ステップS602で取得した認証回数カウント1703に1を加算する。ステップS607、ステップS608の処理を実行すると認証回数カウント処理を終了し、処理をステップS514へ移行する。   In step S606, the finger information 1603 acquired in step S601 (information regarding whether the finger is a right hand or a left hand) and the operating hand information 1702 included in the user information acquired in step S602 (whether it is a right hand). If it is the same (step S606: YES), the process proceeds to step S608, and the authentication frequency count acquired in step S602 is set to zero. If they are different (step S606: NO), the process proceeds to step S607, and 1 is added to the authentication count 1703 acquired in step S602. When the processes of steps S607 and S608 are executed, the authentication count process is terminated, and the process proceeds to step S514.

次に図7を用いて、ステップS517において認証に成功したと判断された場合の処理について説明する。なお、図7のフローチャートで示す処理は複合機103のCPU301が実行する。   Next, a process when it is determined in step S517 that the authentication is successful will be described with reference to FIG. 7 is executed by the CPU 301 of the multifunction machine 103.

ステップS701では、ステップS516で受信した図17に示すユーザ情報テーブルの認証回数カウント1703と図18で示す閾値とを比較する。比較の結果、認証回数カウントが閾値を越えていない場合(ステップS701:NO)は、処理をステップS709へ移行する。認証回数カウントが閾値を越えている場合(ステップS701:YES)には、処理をステップS702へ移行する。   In step S701, the authentication count 1703 in the user information table shown in FIG. 17 received in step S516 is compared with the threshold shown in FIG. As a result of the comparison, if the authentication count does not exceed the threshold value (step S701: NO), the process proceeds to step S709. If the authentication count exceeds the threshold (step S701: YES), the process proceeds to step S702.

認証回数カウントが閾値を越えている場合とは、ステップS605で登録された操作する手もしくは予め登録されている操作する手とは反対の手で閾値を越える回数、連続してユーザ認証が行われた場合を意味している。ステップS702では、ユーザが操作する手の左右を変更するか否かを確認するための登録変更画面(図14)を作成する。   When the authentication count exceeds the threshold, user authentication is continuously performed for the number of times that the threshold is exceeded with the hand registered in step S605 or the hand opposite to the previously registered operation. It means that. In step S702, a registration change screen (FIG. 14) for confirming whether to change the left and right of the hand operated by the user is created.

そして、ステップS703においてステップS702で作成した画面を表示する。なお、ステップS703で表示する登録変更画面は、複合機103のHDD304が予め記憶している画面であっても良い。この場合にはステップS702の処理は実行されない。   In step S703, the screen created in step S702 is displayed. Note that the registration change screen displayed in step S703 may be a screen stored in advance in the HDD 304 of the multi-function peripheral 103. In this case, the process of step S702 is not executed.

ステップS704では、複合機103のCPUは、ユーザによるOKボタン1401の押下を待つ。ユーザによりOKボタンが押下されると(ステップS704:YES)、処理をステップS705に移行し、操作する手の変更処理を行う。なお、操作する手の変更処理の詳細については、図8を用いて後述する。   In step S <b> 704, the CPU of the multifunction machine 103 waits for the user to press the OK button 1401. If the OK button is pressed by the user (step S704: YES), the process proceeds to step S705, and the operating hand is changed. The details of the hand changing process to be operated will be described later with reference to FIG.

ステップS704でOKボタンが押下されず(ステップS704:NO)、ステップS706でキャンセルボタン1402が押下されると(ステップS706:YES)、処理をステップS707に移行し、操作する手の変更キャンセルの処理を行う。なお、操作する手の変更キャンセル処理の詳細については、図9を用いて後述する。   If the OK button is not pressed in step S704 (step S704: NO) and the cancel button 1402 is pressed in step S706 (step S706: YES), the process proceeds to step S707 to cancel the change of the operating hand. I do. Note that details of the change cancel processing for the operating hand will be described later with reference to FIG.

ステップS705の登録変更処理又はステップS707の変更キャンセル処理が終了すると、ステップS708へ処理を移行し、複合機103がステップS516で受信し、保持しているユーザ情報を上書きする。このステップS708の上書き処理をすることで、複合機103が保持するユーザ情報が、ステップS804において認証サーバ102で更新された情報と一致することになり、ステップS710、ステップS711で表示する操作画面を、操作する手の左右に応じて適した画面とすることができる。ステップS709では、ステップS517で解析した認証結果の中から、ユーザ名を取得し、該ユーザ名にて複合機103にログインする。   When the registration change process in step S705 or the change cancel process in step S707 ends, the process proceeds to step S708, and the multi-function peripheral 103 overwrites the user information received and held in step S516. By performing the overwriting process in step S708, the user information held in the MFP 103 matches the information updated in the authentication server 102 in step S804, and the operation screen displayed in steps S710 and S711 is displayed. A screen suitable for the right and left of the operating hand can be obtained. In step S709, a user name is acquired from the authentication result analyzed in step S517, and the MFP 103 is logged in with the user name.

ステップS710では、複合機103の一般アプリのログイン検知部411が、ログインを検知すると、表示制御部412が複合機103が保持している操作する手の情報に従い、該登録されている方の手での操作に適した操作画面を作成する。   In step S <b> 710, when the login detection unit 411 of the general application of the multifunction device 103 detects the login, the display control unit 412 performs the registered hand according to the operating hand information held by the multifunction device 103. Create an operation screen suitable for operation with

なお、操作する手が右手として登録されている場合は、図13で示す画面が作成され、操作する手が左手として登録されている場合には、図12で示す画面が作成される。   Note that when the operating hand is registered as the right hand, the screen shown in FIG. 13 is created, and when the operating hand is registered as the left hand, the screen shown in FIG. 12 is created.

ステップS711では、ステップS711で複合機103のCPU301で作成された操作画面を操作部308に表示する。なお、ステップS711で表示される画面は、予め複合機103のHDD304が記憶している画面であっても良い。この場合は、ステップS710の処理は実行されない。   In step S711, the operation screen created by the CPU 301 of the multifunction machine 103 in step S711 is displayed on the operation unit 308. Note that the screen displayed in step S711 may be a screen stored in advance in the HDD 304 of the multifunction machine 103. In this case, the process of step S710 is not executed.

次に図8を用いてステップS705で示す操作する手の変更処理の詳細を説明する。なお、ステップS801、ステップS806〜ステップS809の処理は複合機103のCPU301が実行し、ステップS802〜ステップS805の処理は認証サーバ102のCPU201が実行する。   Next, details of the changing process of the operating hand shown in step S705 will be described with reference to FIG. Note that the processing of steps S801 and S806 to S809 is executed by the CPU 301 of the multifunction machine 103, and the processing of steps S802 to S805 is executed by the CPU 201 of the authentication server 102.

ステップS801では、複合機103のCPU301は認証サーバ102に対して、認証回数カウントの初期化(0を設定する)要求および操作する手の変更要求を送信する。ステップS802において認証サーバ102は複合機103からの認証回数カウント初期化要求および操作する手の変更要求を受信する。   In step S <b> 801, the CPU 301 of the multi-function peripheral 103 transmits an authentication count count initialization (set to 0) request and an operation hand change request to the authentication server 102. In step S <b> 802, the authentication server 102 receives the authentication count count initialization request and the operation hand change request from the MFP 103.

ステップS803では認証回数カウントに0を設定して初期化する。この初期化処理により、操作する手の変更後、再度閾値の回数を超えるだけ連続して登録された手とは反対の手でユーザ認証を行わなければ登録変更画面(図14)が表示されないように設定されることになる。   In step S803, the authentication count is set to 0 and initialized. By this initialization process, after changing the operating hand, the registration change screen (FIG. 14) is not displayed unless user authentication is performed with the hand opposite to the hand continuously registered again exceeding the threshold number of times. Will be set to.

ステップS804において操作する手の変更を行う。すなわち右手が登録されていた場合は左手に登録を変更し、左手が登録されていた場合は右手に登録を変更する(連続してユーザ認証に用いた方の手を登録する)。   In step S804, the operating hand is changed. That is, if the right hand is registered, the registration is changed to the left hand, and if the left hand is registered, the registration is changed to the right hand (the one used for user authentication is continuously registered).

ステップS805では、初期化された認証回数カウントおよび変更された操作する手の情報を複合機103に送信する。ここで送信された情報がステップS708において、複合機103が保持しているユーザ情報に上書きされる。ステップS806では、ステップS805で認証サーバ102から送信された情報を複合機103が受信する。   In step S <b> 805, the initialized authentication count and changed hand information are transmitted to the multi-function peripheral 103. In step S708, the information transmitted here is overwritten on the user information held by the MFP 103. In step S806, the MFP 103 receives the information transmitted from the authentication server 102 in step S805.

ステップS807では、複合機103のCPU301は図15で示す変更完了画面を作成し、ステップS808で操作部308に表示する。図15に示す変更完了画面は、右手から左手に変更された場合の画面である。   In step S807, the CPU 301 of the MFP 103 creates a change completion screen shown in FIG. 15, and displays it on the operation unit 308 in step S808. The change completion screen shown in FIG. 15 is a screen when the right hand is changed to the left hand.

ユーザにより図15に示す画面のOKボタン1501が押下されると(ステップS809:YES)、処理を終了し、図7のステップS708の処理へ移行する。   When the user presses the OK button 1501 on the screen shown in FIG. 15 (step S809: YES), the process is terminated, and the process proceeds to the process of step S708 in FIG.

次に図9を用いて、図7のステップS707で示す操作する手の変更キャンセル処理の詳細について説明する。なお、ステップS901及びステップS905の処理は複合機103のCPU301が実行し、ステップS902〜ステップS904の処理については認証サーバ102のCPU201が実行する。   Next, with reference to FIG. 9, the details of the hand change canceling process for the operating hand shown in step S707 of FIG. 7 will be described. Note that the processing of step S901 and step S905 is executed by the CPU 301 of the multifunction peripheral 103, and the processing of steps S902 to S904 is executed by the CPU 201 of the authentication server 102.

ステップS901では、複合機103のCPU301は認証サーバ102に対して認証回数カウントの初期化(0を設定する)要求を送信する。この初期化処理により、再度閾値の回数を超えるだけ連続して登録された手とは反対の手でユーザ認証を行わなければ登録変更画面が表示されないように設定されることになる。ステップS902において認証サーバ102が複合機103からの要求を受信すると、ステップS903において認証回数カウントを初期化(0を設定)する。そして、初期化した認証回数カウントをステップS904で複合機103に送信する。   In step S <b> 901, the CPU 301 of the multi-function peripheral 103 transmits an authentication count count initialization (set 0) request to the authentication server 102. By this initialization process, the registration change screen is set not to be displayed unless user authentication is performed with a hand opposite to the hand continuously registered for the number of times of the threshold again. When the authentication server 102 receives a request from the multi-function peripheral 103 in step S902, the authentication count is initialized (set to 0) in step S903. Then, the initialized number of times of authentication is transmitted to the MFP 103 in step S904.

ステップS905では、複合機103は受信した認証回数カウントを受信し、処理をステップS708に移行する。変更された認証回数カウントはステップS708において複合機103が保持しているユーザ情報に上書きされる。   In step S905, the MFP 103 receives the received authentication count, and the process proceeds to step S708. In step S708, the changed authentication count is overwritten on the user information held by the multifunction machine 103.

図12は左手での操作に適した画面の一例を示す図である。テンキーが左側に配置されてあり、右側にある部数の表示欄がテンキーを操作する左腕で隠れないようになっている。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a screen suitable for an operation with the left hand. The numeric keypad is arranged on the left side so that the display column for the number of copies on the right side is not hidden by the left arm for operating the numeric keypad.

図13は右手での操作に適した画面の一例を示す図である。図12とは逆に右側にテンキーが配置されてあり、左側にある部数の表示欄がテンキーを操作する右腕で隠れないようになっている。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a screen suitable for an operation with the right hand. Contrary to FIG. 12, a numeric keypad is arranged on the right side so that the display column for the number of copies on the left side is not hidden by the right arm for operating the numeric keypad.

以上の構成によれば、タッチパネルを右手で操作するユーザにとっても左手で操作するユーザにとっても操作のしやすい画面を表示することができる。さらに、予め操作する手を登録しておくため、不要な画面表示の切り替えを防ぐことができ、ユーザビリティの向上を図ることが出来る。さらに、一定回数以上連続して、登録された手とは反対の手でユーザ認証が行われた場合に登録変更画面を表示させる構成であるため、操作する手の変更も容易となる。なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。   According to the above configuration, it is possible to display a screen that is easy to operate for both a user who operates the touch panel with the right hand and a user who operates the touch panel with the left hand. Furthermore, since hands to be operated are registered in advance, unnecessary screen display switching can be prevented, and usability can be improved. Furthermore, since the registration change screen is displayed when user authentication is performed with a hand opposite to the registered hand continuously for a certain number of times, it is easy to change the operating hand. It should be noted that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose.

例えば、認証サーバ102で記憶する認証テーブル(図16)、ユーザ情報テーブル(図17)、閾値(図18)を複合機103のHDD304に記憶して、複合機103だけで本発明の処理を行うことも可能である。   For example, an authentication table (FIG. 16), a user information table (FIG. 17), and a threshold value (FIG. 18) stored in the authentication server 102 are stored in the HDD 304 of the multifunction device 103, and the processing of the present invention is performed only by the multifunction device 103. It is also possible.

この場合、複合機103と認証サーバ102との各種データの送受信は、複合機103内での出力入力の処理に置き換わり、認証サーバ102の処理は複合機103の処理となる。
[実施形態2]
次に、実施形態2について説明する。
In this case, transmission / reception of various data between the multifunction device 103 and the authentication server 102 is replaced with output input processing in the multifunction device 103, and the processing of the authentication server 102 is processing of the multifunction device 103.
[Embodiment 2]
Next, Embodiment 2 will be described.

実施形態1では、あらかじめ操作に用いる手が右であるか左であるかを登録しておき、登録された手による操作に適したUIを表示させ、登録された手と反対の手で複数回認証が行われた場合には、登録変更画面を表示することで登録の変更が可能となり、左右のどちらの手で操作する場合にも操作性が高まった。   In the first embodiment, whether the hand used for the operation is the right or left is registered in advance, a UI suitable for the operation by the registered hand is displayed, and the hand opposite to the registered hand is displayed a plurality of times. When authentication is performed, registration can be changed by displaying a registration change screen, and the operability is improved when operating with either the left or right hand.

しかし、実施形態1では、登録された手とは反対の手で複数回認証が行われた場合にのみ登録の変更ができる構成であったため、登録された手を変更する場合の操作性が低いという問題があった。   However, in the first embodiment, since the configuration can be changed only when authentication is performed a plurality of times with the hand opposite to the registered hand, the operability when changing the registered hand is low. There was a problem.

そこで、実施形態2では、UI画面上に登録変更ボタンを表示させ、登録変更ボタンが押下されることで、ユーザ情報テーブルに登録されている操作する手を変更することが可能な仕組みを提供する。
さらに、UI画面上に画面変更ボタンを配置し、画面変更ボタンが押下されることによって、UI画面を変更することが可能となる仕組みを提供する。
さらに、認証に用いる指として登録されている指が、右手の指と左手の指のどちらが多いかを比較して、多い方を操作する手として登録する仕組みを提供する。
Therefore, in the second embodiment, a mechanism is provided in which a registration change button is displayed on the UI screen and the operation hand registered in the user information table can be changed by pressing the registration change button. .
Furthermore, a screen change button is arranged on the UI screen, and the UI screen can be changed by pressing the screen change button.
Furthermore, a mechanism is provided for comparing the number of fingers registered as fingers for use in authentication with either the right finger or the left finger, and registering as a hand that operates the greater number.

以上のように、実施形態2の構成により、実施形態1で課題となっていた、登録されている操作する手の変更にかかる操作性の向上を図ることができる。
さらに、「操作する手」の変更はせずに、表示画面のみを変更することも可能となり、ユーザの操作性の向上を図ることが可能となる。
As described above, with the configuration of the second embodiment, it is possible to improve the operability related to changing the registered operating hand, which has been a problem in the first embodiment.
Furthermore, it is possible to change only the display screen without changing the “operating hand”, and the operability of the user can be improved.

以下、図面を参照して本発明の実施形態2の詳細を説明する。   Details of Embodiment 2 of the present invention will be described below with reference to the drawings.

まず、図19〜図23、図26〜図30、図33を用いて、本発明の実施形態2における、指情報登録処理について説明する。   First, the finger information registration process according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 19 to 23, 26 to 30, and 33.

なお、図19については実施形態1における図5に相当し、図20は図6に相当する。また、図19〜31において、特に明記しない処理については実施形態1の処理と同様であるとし、説明は省略する。   19 corresponds to FIG. 5 in the first embodiment, and FIG. 20 corresponds to FIG. Also, in FIGS. 19 to 31, processing not particularly specified is the same as the processing of the first embodiment, and the description thereof is omitted.

図19のステップS1901、ステップS1902、ステップS1904は複合機103のCPU301が行う。また、図19のステップS1905〜ステップS1914、ステップS1916〜ステップS1922の処理については、実施形態1における図5のフローチャートで示すステップS503〜ステップS512、ステップS514〜ステップS520の処理と同一であるため、説明を省略する。また、図19のステップS1915で示す認証回数カウント処理の詳細は、図20のフローチャートで示す処理であるが、図20のフローチャートで示す処理については、実施形態1における図6で示すフローチャートからステップS603、ステップS604、ステップS605を除いた処理であるためここでの説明は省略する。なお、本実施形態においてステップS603〜ステップS605に相当する処理は、図22におけるステップS2206〜ステップS2208の処理となる。
また、ステップS1920に続く処理は、図7のフローチャートで示す処理となる。
Steps S1901, S1902, and S1904 in FIG. 19 are performed by the CPU 301 of the MFP 103. Further, the processing in steps S1905 to S1914 and steps S1916 to S1922 in FIG. 19 is the same as the processing in steps S503 to S512 and steps S514 to S520 shown in the flowchart of FIG. Description is omitted. The details of the authentication count process shown in step S1915 of FIG. 19 are the processes shown in the flowchart of FIG. 20, but the processes shown in the flowchart of FIG. 20 are the same as those in the flowchart shown in FIG. Since this is a process excluding steps S604 and S605, the description thereof is omitted here. In the present embodiment, the processes corresponding to steps S603 to S605 are the processes of steps S2206 to S2208 in FIG.
Further, the process following step S1920 is the process shown in the flowchart of FIG.

まず、ステップS1901では、複合機103のCPU301は、認証アプリ320の表示制御部424が予め記憶している図26で示すユーザに指情報の登録もしくは認証を選択させるための画面を表示する。   First, in step S1901, the CPU 301 of the multifunction peripheral 103 displays a screen for allowing the user shown in FIG. 26, which is stored in advance by the display control unit 424 of the authentication application 320, to select registration or authentication of finger information.

次いで、複合機103のCPU301は処理をステップS1902に移行し、ユーザにより登録ボタン2601が押下されたか否かを判断する。   Next, the CPU 301 of the multifunction machine 103 shifts the processing to step S1902, and determines whether or not the registration button 2601 has been pressed by the user.

ステップS1902で登録ボタン2601が押下されたと判断された場合(ステップS1902:YES)は、処理をステップS1903に移行する。なお、ステップS1903の処理の詳細については、図21を用いて後述する。   If it is determined in step S1902 that the registration button 2601 has been pressed (step S1902: YES), the process proceeds to step S1903. Details of the process in step S1903 will be described later with reference to FIG.

ステップS1902で登録ボタン2601が押下されず(ステップS1902:NO)、認証ボタン2602が押下された場合(ステップS1904:YES)は、処理をステップS503に移行する。なお、ステップS503以降の処理については、実施形態1における図5と同じ処理であるため、説明を省略する。   If the registration button 2601 is not pressed in step S1902 (step S1902: NO) and the authentication button 2602 is pressed (step S1904: YES), the process proceeds to step S503. In addition, about the process after step S503, since it is the same process as FIG. 5 in Embodiment 1, description is abbreviate | omitted.

ステップS1904で認証ボタン2602が押下されていない場合(ステップS1904:NO)は、ステップS1902の判断に処理を戻し、登録ボタン2601または認証ボタン2602がユーザにより押下されるのを待つ。   If the authentication button 2602 has not been pressed in step S1904 (step S1904: NO), the process returns to the determination in step S1902, and waits for the user to press the registration button 2601 or the authentication button 2602.

次に、図21の説明に移る。図21のフローチャートで示す処理は、図19におけるステップS1902でユーザにより登録ボタンが押下されたと判断された場合の処理である。   Next, a description of FIG. The process shown in the flowchart of FIG. 21 is a process performed when it is determined in step S1902 in FIG. 19 that the user has pressed the registration button.

なお、ステップS2101〜ステップS2104、ステップS2110〜ステップS2116、ステップS2120の処理は複合機103のCPU301が行う。また、ステップS2105〜ステップS2109の処理は認証サーバ102のCPU201が行う。また、ステップS2117〜ステップS2119の処理は、複合機103の生体情報読取部319が行う。   Note that the CPU 301 of the multi-function peripheral 103 performs the processes in steps S2101 to S2104, steps S2110 to S2116, and step S2120. Further, the processing of steps S2105 to S2109 is performed by the CPU 201 of the authentication server 102. In addition, the biometric information reading unit 319 of the multifunction machine 103 performs the processes in steps S2117 to S2119.

ステップS2101では、複合機103はユーザの確認を行うための画面(図27)を作成する。そして、ステップS2102において、ステップS2101で作成した画面を操作部308に表示し、ユーザからユーザ名、パスワードの入力を受け付ける。   In step S2101, the multi-function peripheral 103 creates a screen (FIG. 27) for user confirmation. In step S2102, the screen created in step S2101 is displayed on the operation unit 308, and an input of a user name and password is accepted from the user.

なお、ステップS2102で表示される画面については、複合機103のHDD304が予め記憶している画面であっても良い。その場合は、ステップS2101の処理は実行されないことになる。   Note that the screen displayed in step S2102 may be a screen stored in advance in the HDD 304 of the MFP 103. In that case, the process of step S2101 is not executed.

ステップS2103では、ステップS2102で表示した画面でユーザ名及びパスワードの入力がなされ、確認ボタン2701がユーザにより押下されたか否かを判断する。ユーザによりユーザ名及びパスワードの入力がなされ、確認ボタン2701が押下されたと判断された場合(ステップS2103:YES)は、処理をステップS2104に移行する。なお、ユーザにより確認ボタン2701が押下されていない場合(ステップS2103:NO)は、ユーザによる確認ボタン2701の押下を待つ。   In step S2103, the user name and password are input on the screen displayed in step S2102, and it is determined whether or not the confirmation button 2701 has been pressed by the user. If it is determined that the user has entered a user name and password and the confirmation button 2701 has been pressed (step S2103: YES), the process proceeds to step S2104. If the confirmation button 2701 is not pressed by the user (step S2103: NO), the user waits for the confirmation button 2701 to be pressed.

ステップS2104では、ステップS2102で取得したユーザ名、パスワードを含むユーザ確認要求を認証サーバ102へ送信する。   In step S2104, a user confirmation request including the user name and password acquired in step S2102 is transmitted to the authentication server 102.

ステップS2105では、認証サーバ102は、ステップS2104で複合機103から送信されたユーザ確認要求を受信する。   In step S2105, the authentication server 102 receives the user confirmation request transmitted from the multifunction machine 103 in step S2104.

ステップS2106では、ステップS2105で受信したユーザ名とパスワードの確認を行う。具体的には、認証サーバ102の記憶領域に記憶されている認証テーブル(図33)に、ステップS2105で受信したユーザ名およびパスワードと一致するユーザが存在するか否かを判断する。なお、一致するユーザが存在する場合には指情報の登録が許可され、一致するユーザが存在しない場合には、指情報の登録が許可されない。   In step S2106, the user name and password received in step S2105 are confirmed. Specifically, it is determined whether there is a user that matches the user name and password received in step S2105 in the authentication table (FIG. 33) stored in the storage area of the authentication server 102. When there is a matching user, registration of finger information is permitted. When there is no matching user, registration of finger information is not permitted.

ステップS2106で、ステップS2105で受信したユーザ名およびパスワードと一致するユーザが存在しないと判断された場合(ステップS2106:NO)は、処理をステップS2107に移行する。   If it is determined in step S2106 that there is no user that matches the user name and password received in step S2105 (step S2106: NO), the process proceeds to step S2107.

ステップS2106で、ステップS2105で受信したユーザ名およびパスワードと一致するユーザが存在すると判断された場合(ステップS2106:YES)は、処理をステップS2108に移行する。   If it is determined in step S2106 that there is a user that matches the user name and password received in step S2105 (step S2106: YES), the process proceeds to step S2108.

ステップS2107では、ステップS2105で受信したユーザ名およびパスワードに一致するユーザが認証テーブルに存在しなかったために指情報の登録が許可できない旨を示す情報を含む登録不可結果を生成する。   In step S2107, a registration impossible result including information indicating that registration of finger information cannot be permitted because the user matching the user name and password received in step S2105 does not exist in the authentication table is generated.

ステップS2108では、ステップS2105で受信したユーザの指情報の登録を許可する旨を示す情報を含む登録許可結果を生成する。   In step S2108, a registration permission result including information indicating that registration of the user finger information received in step S2105 is permitted is generated.

ステップS2109では、認証サーバ102は、ステップS2107で生成された登録不可結果またはステップS2108で生成された登録許可結果を複合機103へ送信する。そして、複合機103はステップS2110において、当該登録不可結果または登録許可結果を受信する。   In step S <b> 2109, the authentication server 102 transmits the registration disapproval result generated in step S <b> 2107 or the registration permission result generated in step S <b> 2108 to the multi-function peripheral 103. In step S2110, the multi-function peripheral 103 receives the registration failure result or registration permission result.

ステップS2111では、複合機103のCPU301は、ステップS2110で受信した結果から、指情報の登録が許可されたのか否か(受信した結果が登録許可結果であるか登録不可結果であるか)を判断し、登録が不可であったと判断した場合(ステップS2111:NO)は、処理をステップS2112に移行する。なお、ステップS2112の処理の詳細については、図23で示すフローチャートを用いて後述する。   In step S2111, the CPU 301 of the multi-function peripheral 103 determines whether registration of finger information is permitted (whether the received result is a registration permission result or a registration impossible result) from the result received in step S2110. If it is determined that registration is not possible (step S2111: NO), the process proceeds to step S2112. Details of the processing in step S2112 will be described later using the flowchart shown in FIG.

他方、登録が許可されたと判断した場合(ステップS2111:YES)は、処理をステップS2113に移行する。   On the other hand, if it is determined that registration is permitted (step S2111: YES), the process proceeds to step S2113.

ステップS2113では、ユーザから登録する指の選択を受け付ける画面(図29)を作成し、ステップS2114で表示する。なお、ステップS2114で表示される画面については、複合機103のHDD304が予め記憶している画面であっても良い。その場合は、ステップS2113の処理は実行されないことになる。   In step S2113, a screen for accepting selection of a finger to be registered from the user (FIG. 29) is created and displayed in step S2114. Note that the screen displayed in step S2114 may be a screen stored in advance in the HDD 304 of the MFP 103. In that case, the process of step S2113 is not executed.

ステップS2115では、ステップS2114で表示した画面でユーザにより登録する指の選択がなされ、撮影ボタン2901が押下されたか否かを判断する。   In step S2115, it is determined whether or not a finger to be registered is selected by the user on the screen displayed in step S2114 and the shooting button 2901 is pressed.

撮影ボタン2901が押下されたと判断した場合(ステップS2115:YES)は、処理をステップS2116に移行する。撮影ボタン2901が押下されていない場合(ステップS2115:NO)は、ユーザによる撮影ボタン2901の押下を待つ。なお、撮影ボタン2901は、登録する指の選択がなされないと押下できないように構成しても良い。   If it is determined that the shooting button 2901 has been pressed (step S2115: YES), the process proceeds to step S2116. If the shooting button 2901 has not been pressed (step S2115: NO), it waits for the user to press the shooting button 2901. Note that the shooting button 2901 may be configured not to be pressed unless a finger to be registered is selected.

ステップS2116では、複合機103のCPU301は、生体情報読取部319へユーザの指静脈の読取要求を送信する。   In step S <b> 2116, the CPU 301 of the multifunction machine 103 transmits a user's finger vein reading request to the biometric information reading unit 319.

ステップS2117では、生体情報読取部319はステップS2116で複合機103が送信した読取要求を受信する。   In step S <b> 2117, the biometric information reading unit 319 receives the reading request transmitted by the multi-function peripheral 103 in step S <b> 2116.

読取要求を受信すると、生体情報読取部319はユーザの指静脈の読み取りを開始する。なお、この時に複合機103は図10で示す画面を表示していても良い。   When the reading request is received, the biometric information reading unit 319 starts reading the finger vein of the user. At this time, the MFP 103 may display the screen shown in FIG.

読み取りが終了すると、ステップS2119では、生体情報読取部319は、読み取った指情報を複合機103へ送信する。   When the reading is completed, in step S2119, the biological information reading unit 319 transmits the read finger information to the multi-function peripheral 103.

ステップS2120では、複合機103は、生体情報読取部319から送信された指情報を受信する。そして、指情報を受信すると、処理を図22のフローチャートで示す指情報を認証サーバへ登録する処理へ移行する。   In step S <b> 2120, the multi-function peripheral 103 receives the finger information transmitted from the biometric information reading unit 319. And if finger information is received, a process will transfer to the process which registers the finger information shown to the authentication server with the flowchart of FIG.

次に図22のフローチャートで示す指情報を認証サーバへ登録する処理について説明する。なお、図22のステップS2201、ステップS2202、ステップS2211〜ステップS2214の処理は、複合機103のCPU301が実行し、ステップS2203〜ステップS2210の処理は認証サーバ102のCPU201が行う。   Next, processing for registering finger information shown in the flowchart of FIG. 22 in the authentication server will be described. Note that the processing of step S2201, step S2202, and step S2211 to step S2214 in FIG. 22 is executed by the CPU 301 of the multifunction machine 103, and the processing of steps S2203 to S2210 is executed by the CPU 201 of the authentication server 102.

複合機103のCPU301は、ステップS2120で生体情報読取部319から受信した読取情報から指静脈情報を取得し(ステップS2201)、ステップS2115で選択された指情報とユーザ名とを含む指情報登録要求を認証サーバ102に送信する(ステップS2202)。   The CPU 301 of the MFP 103 acquires finger vein information from the read information received from the biometric information reading unit 319 in step S2120 (step S2201), and a finger information registration request including the finger information selected in step S2115 and the user name. Is transmitted to the authentication server 102 (step S2202).

ステップS2203では、認証サーバ102のCPU201は、ステップS2202で複合機103から送信された指情報登録要求を受信する。そして、認証サーバ102のCPU201は、受信した指情報登録要求からユーザ名、登録する指情報、指静脈情報とを取得し(ステップS2204)、処理をステップS2205へ移行する。   In step S2203, the CPU 201 of the authentication server 102 receives the finger information registration request transmitted from the multi-function peripheral 103 in step S2202. The CPU 201 of the authentication server 102 acquires the user name, finger information to be registered, and finger vein information from the received finger information registration request (step S2204), and the process proceeds to step S2205.

ステップS2205では、ステップS2204で取得したユーザ名を認証サーバ102の記憶領域に記憶されているユーザ情報テーブル(図17)から検索し、検索されたユーザ名に対応する操作する手の情報をユーザ情報テーブルから取得する。   In step S2205, the user name acquired in step S2204 is searched from the user information table (FIG. 17) stored in the storage area of the authentication server 102, and information on the operating hand corresponding to the searched user name is stored in the user information. Get from table.

ステップS2206では、ステップS2205で操作する手の情報が取得できたか否かを判断する。操作する手の情報が取得出来なかった(NULLであった)場合(ステップS2206:YES)は、処理をステップS2208に移行する。   In step S2206, it is determined whether information on the hand operated in step S2205 has been acquired. If information on the hand to be operated cannot be acquired (if it is NULL) (step S2206: YES), the process proceeds to step S2208.

操作する手の情報が取得出来た場合(ステップS2206:NO)は、処理をステップS2207に移行する。   If the information on the operating hand can be acquired (step S2206: NO), the process proceeds to step S2207.

ステップS2207では、今回登録するべく読み取った指と左右が同じ指の登録数(読み取った指が右手の指であれば登録されている右手の指の数、読み取った指が左手の指であれば登録されている左手の指の本数)と、操作する手として登録されている手と左右が同じ指の登録数(操作する手として右手が登録されている場合は右手の指の登録数、操作する手として左手が登録されている場合は左手の指の登録数)とを比較し、今回登録するべく読み取った指と左右が同じ指の登録数の方が多い又は等しい場合は、処理をステップS2208へ移行する。   In step S2207, the number of registered right and left fingers is the same as the number of fingers read to register this time (if the read finger is a right hand finger, the number of registered right hand fingers, if the read finger is a left hand finger) The number of registered fingers for the left hand) and the number of registered fingers for the left and right hands registered as the hand to be operated (if the right hand is registered as the operating hand, the number of registered fingers for the right hand and the operation If the left hand is registered as the hand to be registered, the number of registered fingers of the left hand) is compared. The process moves to S2208.

すなわち、操作する手の情報がNULLである場合は、読み取った指が右手の指であれば操作する手として右手が登録され、読み取った指が左手の指であれば操作する手として左手が登録される(ステップS2206:YESの場合のステップS2208)。また、操作する手の情報がNULLではない場合(すなわち指情報を追加で登録した場合)には、今回の登録の結果、左右どちらの指の登録本数が多くなったかを判断して、登録されている指の本数が右手よりも左手の方が多い場合には左手が、左手よりも右手の方が多い場合には右手が、操作する手として登録される。左右同数になる場合には、今回登録した指が右手の指であれば右手が、左手の指であれば左手が操作する手として登録される。また、操作する手として登録されている手の左右と今回登録した指の左右とが同じ場合は、ステップS2207における判断は行わず、処理をステップS2209へ移行する。   That is, if the information on the operated hand is NULL, the right hand is registered as the operating hand if the read finger is the right hand finger, and the left hand is registered as the operating hand if the read finger is the left hand finger. (Step S2206: step S2208 in the case of YES). In addition, when the information of the hand to be operated is not NULL (that is, when additional finger information is registered), it is registered by determining whether the number of registered fingers of the left or right finger is increased as a result of the current registration. The left hand is registered as the operating hand when the number of fingers is greater in the left hand than the right hand, and the right hand is registered in the case where there are more right hands than the left hand. In the case of the same number of left and right, if the finger registered this time is the finger of the right hand, the right hand is registered as the hand operated by the left hand, and if the finger of the left hand is registered. If the left and right hands registered as operating hands are the same as the left and right fingers registered this time, the determination in step S2207 is not performed, and the process proceeds to step S2209.

ステップS2208では、ステップS2205で取得したユーザ名に適合する認証サーバ102の記憶領域に記憶されているユーザ認証テーブル(図33)の操作する手の情報に、ステップS2118で撮影された指情報を登録する。   In step S2208, the finger information captured in step S2118 is registered in the hand information operated in the user authentication table (FIG. 33) stored in the storage area of the authentication server 102 that matches the user name acquired in step S2205. To do.

ステップS2209では、認証サーバ102の記憶領域に記憶されている認証テーブル(図16)上のステップS2205で取得したユーザ名に適合するユーザの指情報に、ステップS2205で取得した指静脈情報を登録し、登録結果を作成する。なお、登録結果には登録が完了した旨を示す情報が含まれる。   In step S2209, the finger vein information acquired in step S2205 is registered in the finger information of the user that matches the user name acquired in step S2205 on the authentication table (FIG. 16) stored in the storage area of the authentication server 102. Create a registration result. The registration result includes information indicating that the registration is completed.

ステップS2210では、認証サーバ102は、ステップS2209で作成した登録結果を複合機103へ送信する。   In step S2210, the authentication server 102 transmits the registration result created in step S2209 to the multi-function peripheral 103.

ステップS2211では、複合機103はステップS2210で認証サーバから送信された登録結果を受信する。   In step S2211, the multi-function peripheral 103 receives the registration result transmitted from the authentication server in step S2210.

ステップS2212では、ステップS2210で受信した登録結果から複合機103の表示制御部424が図29で示す登録完了画面を作成し、ステップS2213で当該画面を操作部308に表示する。   In step S2212, the display control unit 424 of the MFP 103 creates a registration completion screen shown in FIG. 29 from the registration result received in step S2210, and displays the screen on the operation unit 308 in step S2213.

図29で示す登録完了画面におけるOKボタンがユーザにより押下されると(ステップS2214:YES)、再度処理をステップS1901に戻し、図25で示す認証画面を操作部308に表示する。   If the user presses the OK button on the registration completion screen shown in FIG. 29 (step S2214: YES), the process returns to step S1901, and the authentication screen shown in FIG.

なお、ステップS2213で表示する登録完了画面については、複合機103のHDD304が予め記憶している画面であっても良い。その場合は、ステップS2212の処理は実行されないことになる。   Note that the registration completion screen displayed in step S2213 may be a screen stored in advance in the HDD 304 of the multifunction machine 103. In that case, the process of step S2212 is not executed.

次に、図23に示すフローチャートを用いて、ステップS2111において登録不可となった場合(ステップS2112)の処理の詳細を説明する。なお、図23に示す処理は複合機103のCPU301が実行する。   Next, the details of the processing when registration is impossible in step S2111 (step S2112) will be described using the flowchart shown in FIG. 23 is executed by the CPU 301 of the multifunction machine 103.

ステップS2301では、複合機103の表示制御部424は、図28に示す登録失敗画面を作成し、操作部308に表示する(ステップS2302)。なお、ステップS2302で表示される画面については、複合機103のHDD304が予め記憶している画面であっても良い。その場合は、ステップS2301の処理は実行されないことになる。   In step S2301, the display control unit 424 of the multifunction machine 103 creates a registration failure screen shown in FIG. 28 and displays it on the operation unit 308 (step S2302). Note that the screen displayed in step S2302 may be a screen stored in advance in the HDD 304 of the MFP 103. In that case, the process of step S2301 is not executed.

そして、ステップS2303では、図28に示す登録失敗画面にあるOKボタン2801がユーザにより押下されると(ステップS2303:YES)、処理をステップS1901に戻し、再度認証画面(図26)を表示する。なお、複合機103のCPU301は、ユーザにより登録失敗画面のOKボタン2801が押下されない場合は(ステップS2303:NO)、押下されるまで待つ。   In step S2303, when the OK button 2801 on the registration failure screen shown in FIG. 28 is pressed by the user (step S2303: YES), the process returns to step S1901, and the authentication screen (FIG. 26) is displayed again. If the user does not press the OK button 2801 on the registration failure screen (step S2303: NO), the CPU 301 of the multifunction machine 103 waits until it is pressed.

以上のような処理により、ユーザが指認証に用いるための指の登録を行うことが可能となる。
さらに、認証に用いる指として登録されている指が、右手の指と左手の指のどちらが多いかを比較して、多い方を操作する手として登録する仕組みを提供する。
With the processing as described above, the user can register a finger for use in finger authentication.
Furthermore, a mechanism is provided for comparing the number of fingers registered as fingers for use in authentication with either the right finger or the left finger, and registering as a hand that operates the greater number.

次に、図24、図25、図31、図32を用いて、本実施形態におけるユーザ情報テーブルに登録されている操作する手の左右を変更する場合の処理について説明する。なお、図24のフローチャートで示す処理は、図7のステップS711に続く処理であり、ステップS2401の処理の際には図31又は図32に示す画面が表示されている。   Next, with reference to FIG. 24, FIG. 25, FIG. 31, and FIG. 32, processing when changing the left and right of the operating hand registered in the user information table in the present embodiment will be described. Note that the processing shown in the flowchart of FIG. 24 is processing following step S711 of FIG. 7, and the screen shown in FIG. 31 or FIG. 32 is displayed during the processing of step S2401.

また、図25は実施形態1における図8のステップS801〜ステップS804に相当するフローチャートである。   FIG. 25 is a flowchart corresponding to steps S801 to S804 of FIG. 8 in the first embodiment.

ステップS2401では、複合機103のCPU301は、図31又は図32に示す登録変更ボタン(3101又は3201)が押下されたか否かを判断する。登録変更ボタン(3101又は3201)が押下されたと判断した場合(ステップS2401:YES)は、処理をステップS2402へ移行し、押下されていない場合(ステップS2401:NO)は、処理をステップS2403に移行する。   In step S2401, the CPU 301 of the MFP 103 determines whether the registration change button (3101 or 3201) shown in FIG. 31 or 32 is pressed. If it is determined that the registration change button (3101 or 3201) has been pressed (step S2401: YES), the process proceeds to step S2402, and if it has not been pressed (step S2401: NO), the process proceeds to step S2403. To do.

ステップS2402の処理の詳細については図25に示すフローチャートを用いて後述する。   Details of the processing in step S2402 will be described later using the flowchart shown in FIG.

ステップS2403では、図31又は図32の画面変更ボタン(3102又は3202)がユーザにより押下されたか否かを判断する。画面変更ボタン(3102又は3202)が押下されたと判断した場合(ステップS2403)は、処理をステップS2404に移行し、押下されていない場合(ステップS2403:NO)は、処理をステップS2401に戻し、登録変更ボタン(3101又は3201)又は画面変更ボタン(3102又は3202)が押下されるのを待つ。   In step S2403, it is determined whether the screen change button (3102 or 3202) in FIG. 31 or FIG. 32 has been pressed by the user. If it is determined that the screen change button (3102 or 3202) has been pressed (step S2403), the process proceeds to step S2404. If the button has not been pressed (step S2403: NO), the process returns to step S2401 for registration. It waits for the change button (3101 or 3201) or the screen change button (3102 or 3202) to be pressed.

ステップS2404では、複合機103の操作部308に表示されている画面が、左手操作用の画面(一例として図31)なのか、右手操作用の画面(一例として図32)なのかを判断する。   In step S2404, it is determined whether the screen displayed on the operation unit 308 of the MFP 103 is a left-hand operation screen (for example, FIG. 31) or a right-hand operation screen (for example, FIG. 32).

表示されている画面が左手操作用画面であれば(ステップS2404:左手用)処理をステップS2407に移行し、右手操作用画面であれば(ステップS2404:右手用)処理をステップS2405に移行する。   If the displayed screen is a left-hand operation screen (step S2404: for left hand), the process proceeds to step S2407, and if it is a right-hand operation screen (step S2404: for right hand), the process proceeds to step S2405.

ステップS2407では、図32に示す右手での操作に適した画面を作成し、ステップS2408において当該画面を表示する。   In step S2407, a screen suitable for the operation with the right hand shown in FIG. 32 is created, and the screen is displayed in step S2408.

同様にステップS2405では、図31に示す左手での操作に適した画面を作成し、ステップS2406において当該画面を表示する。   Similarly, in step S2405, a screen suitable for the operation with the left hand shown in FIG. 31 is created, and in step S2406, the screen is displayed.

なお、ステップS2406又は2408で表示される画面については、複合機103のHDD304が予め記憶している画面であっても良い。その場合は、ステップS2405及びS2407の処理は実行されないことになる。   Note that the screen displayed in step S2406 or 2408 may be a screen stored in advance in the HDD 304 of the MFP 103. In that case, the processes of steps S2405 and S2407 are not executed.

次に図25を用いてステップS2402で示す操作する手の登録変更処理の詳細を説明する。なお、ステップS2501の処理は複合機103のCPU301が実行し、ステップS2502〜ステップS2504の処理は認証サーバ102のCPU201が実行する。   Next, details of the registration change process for the operating hand shown in step S2402 will be described with reference to FIG. Note that the process of step S2501 is executed by the CPU 301 of the multifunction machine 103, and the processes of steps S2502 to S2504 are executed by the CPU 201 of the authentication server 102.

ステップS2501では、複合機103のCPU301は認証サーバ102に対して、認証回数カウントの初期化(0を設定する)要求および操作する手の変更要求を送信する。ステップS2502において認証サーバ102は複合機103からの認証回数カウント初期化要求および操作する手の変更要求を受信する。   In step S <b> 2501, the CPU 301 of the multifunction peripheral 103 transmits an authentication count count initialization (set to 0) request and an operation hand change request to the authentication server 102. In step S <b> 2502, the authentication server 102 receives an authentication count count initialization request and an operation hand change request from the MFP 103.

ステップS2503では認証回数カウントに0を設定して初期化する。この初期化処理により、操作する手の変更後、再度閾値の回数を超えるだけ連続して登録された手とは反対の手でユーザ認証を行わなければ登録変更画面(図14)が表示されないように設定されることになる。   In step S2503, the authentication count is set to 0 and initialized. By this initialization process, after changing the operating hand, the registration change screen (FIG. 14) is not displayed unless user authentication is performed with the hand opposite to the hand continuously registered again exceeding the threshold number of times. Will be set to.

ステップS2504において操作する手の変更を行う。すなわち右手が登録されていた場合は左手に登録を変更し、左手が登録されていた場合は右手に登録を変更する。そして、処理をステップS2404に移行する。   In step S2504, the operating hand is changed. That is, if the right hand is registered, the registration is changed to the left hand, and if the left hand is registered, the registration is changed to the right hand. Then, the process proceeds to step S2404.

以上のように、実施形態2の構成により、実施形態1で課題となっていた、登録された操作する手の情報を変更する際の操作性向上を図ることが可能となる。
さらに、登録された操作する手の情報は変更せず、表示画面のみを変更することが可能となり、ユーザの操作性の向上を図ることが可能となる。
さらに、認証に用いる指として登録されている指が、右手の指と左手の指のどちらが多いかを比較して、多い方を操作する手として登録することで、操作する手を登録する際の操作性向上を図ることが可能となる。
As described above, with the configuration of the second embodiment, it is possible to improve the operability when changing the registered hand information that has been a problem in the first embodiment.
Furthermore, it is possible to change only the display screen without changing the registered information of the operating hand, and it is possible to improve the operability for the user.
Furthermore, the number of fingers registered as authentication fingers is compared with the number of fingers of the right hand or the left hand, and by registering as the hand that operates the larger one, it is possible to register the operating hand. It becomes possible to improve operability.

なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。   It should be noted that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose.

本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様を採ることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、ひとつの機器からなる装置に適用しても良い。   The present invention can adopt an embodiment as, for example, a system, an apparatus, a method, a program, or a recording medium. Specifically, the present invention may be applied to a system including a plurality of devices. Moreover, you may apply to the apparatus which consists of one apparatus.

また、本発明におけるプログラムは、図5〜図9、図19〜図25の処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムであり、本発明の記憶媒体には、図5〜図9、図19〜図25の処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムが記憶されている。なお、本発明におけるプログラムは図5〜図9、図19〜図25の各装置の処理方法ごとのプログラムであってもよい。   Moreover, the program in this invention is a program which a computer can perform the processing method of FIGS. 5-9 and FIGS. 19-25, and the storage medium of this invention has FIGS. 5-9, 19-19. A program capable of executing the 25 processing methods by the computer is stored. In addition, the program in this invention may be a program for every processing method of each apparatus of FIGS. 5-9 and FIGS. 19-25.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読み出し、実行することによっても本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by reading and executing.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記録した記録媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium recording the program constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク等を用いることが出来る。   As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、ひとつの機器から成る装置に適用しても良い。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   The present invention may be applied to a system constituted by a plurality of devices or an apparatus constituted by a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ、データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。   Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.

101 クライアントPC
102 認証サーバ
103 複合機
104 LAN
101 Client PC
102 Authentication server 103 Multifunction machine 104 LAN

Claims (8)

タッチパネル操作を介してユーザからの指示を受け付ける情報処理装置であって、
前記タッチパネルを操作するユーザを識別する識別情報を取得する識別情報取得手段と、
前記識別情報取得手段が取得した識別情報から識別されるユーザに対応付けて登録されている、タッチパネルを操作する手の情報が、右手を示す情報である場合には右手での操作に適した画像を表示し、左手を示す情報である場合には左手での操作に適した画像を表示する表示制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus that receives an instruction from a user via a touch panel operation,
Identification information acquisition means for acquiring identification information for identifying a user who operates the touch panel;
An image suitable for operation with the right hand when the information on the hand operating the touch panel registered in association with the user identified from the identification information acquired by the identification information acquisition means is information indicating the right hand. Display control means for displaying an image suitable for an operation with the left hand in the case of information indicating the left hand,
An information processing apparatus comprising:
前記識別情報はユーザの指から取得した生体情報であることを特徴とし、
前記識別情報取得手段はユーザの指から生体情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The identification information is biometric information acquired from a user's finger,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the identification information acquisition unit acquires biological information from a user's finger.
前記情報処理装置は、さらに、
前記識別情報取得手段が、前記タッチパネルを操作する手とは反対の手の指の識別情報を、予め設定された回数連続して取得した場合に、該識別情報から識別されるユーザに対応する前記タッチパネルを操作する手の情報を変更することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus further includes:
When the identification information acquisition unit acquires the identification information of the finger opposite to the hand operating the touch panel continuously for a preset number of times, the identification information acquisition unit corresponds to the user identified from the identification information The information processing apparatus according to claim 2, wherein information on a hand operating the touch panel is changed.
前記情報処理装置は、さらに、
前記タッチパネルを介した操作により、前記識別情報から識別されるユーザに対応付けられたタッチパネルを操作する手の情報の変更を受け付ける登録変更受付手段を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置
The information processing apparatus further includes:
The registration change receiving means for receiving a change of information on a hand operating the touch panel associated with the user identified from the identification information by an operation via the touch panel. Information processing apparatus according to claim 1
前記情報処理装置は、さらに、
前記タッチパネルを介した操作により、前記タッチパネルに表示された画像の変更を受け付ける画像変更受付手段を備え、
前記表示制御手段は、
前記画像変更受付手段により画像の変更を受け付けた場合は、タッチパネルに表示されている画像を、右手での操作に適した画像または左手での操作に適した画像へ変更することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus further includes:
Image change accepting means for accepting a change of an image displayed on the touch panel by an operation via the touch panel;
The display control means includes
When an image change is received by the image change receiving unit, the image displayed on the touch panel is changed to an image suitable for an operation with a right hand or an image suitable for an operation with a left hand. Item 5. The information processing apparatus according to any one of Items 1 to 4.
前記情報処理装置は、さらに、
前記ユーザを識別する識別情報としてのユーザの指の生体情報の登録を受け付ける登録受付手段と、
前記登録受付手段で登録を受け付けた生体情報が右手の指の情報であるか、左手の指の情報であるかを示す指情報を受け付ける指情報受付手段と、
を備え、
前記登録受付手段で生体情報の登録を受け付けた右手の指の本数と、前記登録受付手段で生体情報の登録を受け付けた左手の指の本数とを比較し、本数の多い方の手を前記タッチパネルを操作する手とすることを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus further includes:
Registration acceptance means for accepting registration of biometric information of a user's finger as identification information for identifying the user;
Finger information accepting means for accepting finger information indicating whether the biometric information accepted by the registration accepting means is right finger information or left finger information;
With
The number of fingers of the right hand that has received registration of biometric information by the registration accepting means is compared with the number of fingers of the left hand that has accepted registration of biometric information by the registration accepting means, and the hand with the larger number is connected to the touch panel The information processing apparatus according to any one of claims 2 to 5, wherein the information processing apparatus is a hand for operating.
タッチパネル操作を介してユーザからの指示を受け付ける情報処理装置の制御方法であって、
識別情報取得手段が、前記タッチパネルを操作するユーザを識別する識別情報を取得する識別情報取得工程と、
表示制御手段が、前記識別情報取得工程で前記識別情報取得手段が取得した識別情報から識別されるユーザに対応付けて登録されている、タッチパネルを操作する手の情報が、右手を示す情報である場合には右手での操作に適した画像を表示し、左手を示す情報である場合には左手での操作に適した画像を表示する表示制御工程と、
を実行することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A method of controlling an information processing apparatus that receives an instruction from a user via a touch panel operation,
An identification information acquisition step in which identification information acquisition means acquires identification information for identifying a user who operates the touch panel;
Information on the hand operating the touch panel, which is registered in association with the user identified from the identification information acquired by the identification information acquisition unit in the identification information acquisition step in the identification information acquisition step, is information indicating the right hand. A display control step for displaying an image suitable for the operation with the right hand in the case, and displaying an image suitable for the operation with the left hand in the case of the information indicating the left hand,
A method for controlling an information processing apparatus, characterized by:
タッチパネル操作を介してユーザからの指示を受け付ける情報処理装置で実行可能なプログラムであって、
前記情報処理装置を、
前記タッチパネルを操作するユーザを識別する識別情報を取得する識別情報取得手段と、
前記識別情報取得手段が取得した識別情報から識別されるユーザに対応付けて登録されている、タッチパネルを操作する手の情報が、右手を示す情報である場合には右手での操作に適した画像を表示し、左手を示す情報である場合には左手での操作に適した画像を表示する表示制御手段として機能させることを特徴とするプログラム。
A program that can be executed by an information processing apparatus that receives an instruction from a user via a touch panel operation,
The information processing apparatus;
Identification information acquisition means for acquiring identification information for identifying a user who operates the touch panel;
An image suitable for operation with the right hand when the information on the hand operating the touch panel registered in association with the user identified from the identification information acquired by the identification information acquisition means is information indicating the right hand. Is displayed, and when the information indicates the left hand, the program functions as display control means for displaying an image suitable for an operation with the left hand.
JP2010130507A 2009-12-21 2010-06-07 Information processing apparatus, control method therefor, and program Expired - Fee Related JP5608857B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010130507A JP5608857B2 (en) 2009-12-21 2010-06-07 Information processing apparatus, control method therefor, and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009289846 2009-12-21
JP2009289846 2009-12-21
JP2010130507A JP5608857B2 (en) 2009-12-21 2010-06-07 Information processing apparatus, control method therefor, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011150672A true JP2011150672A (en) 2011-08-04
JP5608857B2 JP5608857B2 (en) 2014-10-15

Family

ID=44537557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010130507A Expired - Fee Related JP5608857B2 (en) 2009-12-21 2010-06-07 Information processing apparatus, control method therefor, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5608857B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015049615A (en) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社ベネッセコーポレーション Information processing device and program
US9563296B2 (en) 2013-03-27 2017-02-07 Fujitsu Limited Data processing device and method
JP2019053451A (en) * 2017-09-13 2019-04-04 グローリー株式会社 Currency handling machine and currency handling system
WO2021161725A1 (en) * 2020-02-10 2021-08-19 日本電気株式会社 Program, processing method for portable terminal, and portable terminal

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11353070A (en) * 1998-06-08 1999-12-24 Casio Comput Co Ltd Data input device and storage medium
JP2002215304A (en) * 2001-01-17 2002-08-02 Sharp Corp Touch panel computer
JP2006072872A (en) * 2004-09-06 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable information processing apparatus, method for rotating screen of information processing apparatus, and synthesis data rotation method
JP2007058613A (en) * 2005-08-25 2007-03-08 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Automatic transaction device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11353070A (en) * 1998-06-08 1999-12-24 Casio Comput Co Ltd Data input device and storage medium
JP2002215304A (en) * 2001-01-17 2002-08-02 Sharp Corp Touch panel computer
JP2006072872A (en) * 2004-09-06 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable information processing apparatus, method for rotating screen of information processing apparatus, and synthesis data rotation method
JP2007058613A (en) * 2005-08-25 2007-03-08 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Automatic transaction device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9563296B2 (en) 2013-03-27 2017-02-07 Fujitsu Limited Data processing device and method
JP2015049615A (en) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社ベネッセコーポレーション Information processing device and program
JP2019053451A (en) * 2017-09-13 2019-04-04 グローリー株式会社 Currency handling machine and currency handling system
WO2021161725A1 (en) * 2020-02-10 2021-08-19 日本電気株式会社 Program, processing method for portable terminal, and portable terminal
JP7359283B2 (en) 2020-02-10 2023-10-11 日本電気株式会社 Programs, mobile terminal processing methods, mobile terminals and servers

Also Published As

Publication number Publication date
JP5608857B2 (en) 2014-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4618317B2 (en) Image forming apparatus
JP4510866B2 (en) Image forming apparatus, printing system, printing method, and program
JP5205578B2 (en) Image forming apparatus, printing system, processing method thereof, and program
JP2009297990A (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP2016025417A (en) Image processing system, information processing method, and program
JP5104573B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus terminal apparatus, and program
JP5435915B2 (en) Application document digitizing system, application document digitizing method, program, and image forming apparatus, image forming method, and program
JP4958118B2 (en) Image forming apparatus, information processing system, processing method thereof, and program
JP5608857B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP6034142B2 (en) Information processing system, image forming apparatus, management apparatus, control method thereof, and program
JP4992831B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP4855531B2 (en) Image forming apparatus, printing system, printing method, and program
JP6989749B2 (en) Image forming equipment, systems, control methods, and programs
JP4425238B2 (en) PRINT SYSTEM, PRINT MANAGEMENT SERVER, PRINTING DEVICE, PRINT SYSTEM CONTROL METHOD, PRINT MANAGEMENT SERVER CONTROL METHOD, PRINT DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2013054635A (en) Image formation apparatus, image formation system, and control method and program therefor
JP5298650B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP5630101B2 (en) Information processing system, image forming apparatus, authentication server, processing method thereof, and program
JP5637078B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, control method thereof, and program
JP2008165529A (en) Print system, print management server, printer, control method of print management server, control method of printer, and program
JP2012166396A (en) Image forming system, image forming device, and control method and program of the same
JP6083345B2 (en) Image forming apparatus, control method thereof, and program
JP5387543B2 (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP5376546B2 (en) Image forming apparatus, information processing system, processing method thereof, and program
JP6425791B2 (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus
JP6473791B2 (en) Image forming apparatus, control method thereof, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110401

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120130

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120130

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5608857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees