JP2011147649A - 画像形成方法及び音響波測定装置 - Google Patents

画像形成方法及び音響波測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011147649A
JP2011147649A JP2010012192A JP2010012192A JP2011147649A JP 2011147649 A JP2011147649 A JP 2011147649A JP 2010012192 A JP2010012192 A JP 2010012192A JP 2010012192 A JP2010012192 A JP 2010012192A JP 2011147649 A JP2011147649 A JP 2011147649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
electrical signal
subject
received
virtual reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010012192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5419727B2 (ja
JP2011147649A5 (ja
Inventor
Koichi Tanji
晃一 丹治
Katsuhiro Watabe
勝博 渡部
Yasushi Asao
恭史 浅尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010012192A priority Critical patent/JP5419727B2/ja
Priority to EP11150553A priority patent/EP2347704A1/en
Priority to US13/009,699 priority patent/US8611179B2/en
Publication of JP2011147649A publication Critical patent/JP2011147649A/ja
Publication of JP2011147649A5 publication Critical patent/JP2011147649A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5419727B2 publication Critical patent/JP5419727B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0093Detecting, measuring or recording by applying one single type of energy and measuring its conversion into another type of energy
    • A61B5/0095Detecting, measuring or recording by applying one single type of energy and measuring its conversion into another type of energy by applying light and detecting acoustic waves, i.e. photoacoustic measurements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7242Details of waveform analysis using integration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0825Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the breast, e.g. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0858Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving measuring tissue layers, e.g. skin, interfaces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/1702Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with opto-acoustic detection, e.g. for gases or analysing solids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8977Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using special techniques for image reconstruction, e.g. FFT, geometrical transformations, spatial deconvolution, time deconvolution
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52046Techniques for image enhancement involving transmitter or receiver
    • G01S7/52049Techniques for image enhancement involving transmitter or receiver using correction of medium-induced phase aberration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 音速が異なる媒体同士(例えば被検体と圧迫板)の境界における音響波の屈折をスネルの法則を用いて補正した場合、適用可能な逆投影法はタイムドメイン法に制限されていた。
【解決手段】 本発明の画像形成方法は、被検体に光を照射することにより発生する音響波を、前記被検体とは音速の異なる媒体を介して音響波受信器により受信して電気信号に変換し、前記電気信号を用いて画像データを生成する画像形成方法であって、先進グリーン関数を用いた積分計算により、前記電気信号から、前記被検体と前記媒体との境界又は前記境界より前記被検体側に設定した仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を生成し、前記仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を用いて画像データを生成する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、音響波を受信して画像データを生成する画像形成方法及び音響波測定装置に関する。
近年、光音響トモグラフィー(Photoacoustic Tomography:PAT)を利用したPAT装置の研究が積極的に進められている。光音響トモグラフィーとは、まずレーザーなどの光源から被検体に照射したパルス光を被検体内に伝播させ、その伝播光が被検体内の測定対象で吸収されることによって発生した音響波(典型的には超音響波)を音響波受信器で受信する。そして音響波受信器から出力された電気信号を用いて被検体内の初期発生圧力分布あるいは吸収係数分布を画像データ化(イメージング)する。
被検体内の光吸収体の画像データを生成する(画像再構成する)手法としては、測定した信号の逆投影によって画像データを生成する方法があり、タイムドメイン法やフーリエドメイン法といった手法が知られている。ここで、人体を診断する装置の場合、体系の各部(各媒体)における音速は一様とは限らない。例えば、人体の片側に音響波受信器を配置し、被検体を圧迫板で固定保持する場合には、被検体と圧迫板の音速は異なる場合がある。また、被検体内部においても、脂肪層と筋肉層といった異なる組織部分の音速は異なる。こうした音速が異なる媒体の境界においては、音響波の屈折が生じ、画像の劣化の要因となるため、特許文献1では、媒体境界(圧迫板と被検体との界面)での音響波の屈折の影響をスネルの法則に基づいて補正した上で、タイムドメイン法を用いて画像データを生成する手法が提案されている。
米国特許第6607489号明細書
しかしながら、特許文献1の様に、スネルの法則に基づき音響波の屈折補正をする手法では、音響波の屈折補正後の点(圧迫板通過前の点であり、図7(b)の信号s(x,t)が得られる点。以下、「仮想受信点」という。)同士が等間隔にならない。そのため、適用可能な逆投影法はタイムドメイン法に制限されていた。また、タイムドメイン法に、上記屈折補正を適用する場合においても、仮想受信点同士が等間隔でなく、分布の偏りにより実効上の視野角が減少していた。
そこで、本発明では、音速が異なる媒体同士(例えば被検体と圧迫板)の境界における音響波の屈折の影響を低減しつつ、タイムドメイン法だけでなくフーリエドメイン法にも適用できる汎用的な画像形成方法及び音響波測定装置を提供することを目的とする。
本発明の画像形成方法は、被検体に光を照射することにより発生する音響波を、前記被検体とは音速の異なる媒体を介して音響波受信器により受信して電気信号に変換し、前記電気信号を用いて画像データを生成する画像形成方法であって、先進グリーン関数を用いた積分計算により、前記電気信号から、前記被検体と前記媒体との境界又は前記境界より前記被検体側に設定した仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を生成し、前記仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を用いて画像データを生成することを特徴とする。
また、本発明の音響波測定装置は、被検体に光を照射することにより発生する音響波を受信し電気信号に変換する音響波受信器と、前記被検体と前記音響波受信器との間に設けられた前記被検体とは音速の異なる媒体と、前記電気信号を用いて画像データを生成する信号処理装置と、を備える音響波測定装置であって、前記信号処理装置は、先進グリーン関数を用いた積分計算により、前記電気信号から、前記被検体と前記媒体との境界又は前記境界より前記被検体側に設定した仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を生成し、前記仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を用いて画像データを生成することを特徴とする。
本発明によれば、仮想受信点で音響波を受信した場合の電気信号を考えることにより、音速が異なる媒体同士の境界における音響波の屈折の影響を低減しつつ、タイムドメイン法だけでなくフーリエドメイン法にも適用できる汎用的な画像形成方法及び音響波測定装置を提供できる。
本発明が適用できる音響波測定装置の構成例を説明する模式図である。 本発明の適用できるの音響波測定装置において、出力される受信信号の一例を示す模式図である。 本発明の適用できるの音響波測定装置を用いて、生体内の光学特性値分布に関する情報を求めるためのフローチャートの一例である。 本発明の信号処理装置で行う処理のフローチャートである。 音速が異なる媒体同士の境界における音響波の屈折を示す模式図である。 音響波受信器より出力された受信信号と、その写像により求めた仮想受信点における受信信号との関係を示す模式図である。 従来法を用いた場合の受信点と仮想受信点との関係を示す模式図である。 従来法を用いた場合と本発明を用いた場合の実効上の視野角の違いを示す模式図である。 音速の異なる複数の媒体(3つ以上)が存在する場合の模式図である。 本発明の効果を示す図である。
次に、本発明の実施の形態について、フローチャートと図面を参照しながら具体的に説明する。以下の具体例は本発明にかかる最良の実施形態の一例ではあるが、本発明はかかる具体的形態に限定されるものではない。なお、本発明において、音響波とは、音波、超音波、光音響波と呼ばれるものを含み、被検体に近赤外線等の光(電磁波)を照射して被検体内部で発生する弾性波のことを示す。
まず、本発明の実施形態における音響波測定装置の構成について図1を用いて説明する。本実施形態の音響波測定装置は、パルス光2を被検体11である生体に照射する光源4を備える。通常は、光源4から発生したパルス光は光ファイバや液体ライトガイドなどの光伝播装置3を通して、被検体表面に照射されるが、ミラー等を用いて空間中を伝播させてもよい。また、本装置は、被検体内の光吸収体8が光のエネルギーの一部を吸収して発生した音響波7を受信し電気信号に変換する音響波受信器9を備える。音響波受信器9は、夫々が音響波7を受信し電気信号に変換する複数の音響波受信素子から構成され、複数の音響波受信素子が1次元アレイ又は2次元アレイ状に配置されている。音響波受信器9の前部(音響波受信器9と被検体11との間)には、被検体の少なくとも一部の形状を固定するための被検体固定部材である圧迫板10が存在する。また、本装置は、音響波受信器9で得られた電気信号を解析し、画像データを生成する信号処理装置6及び、その画像データに基づいた画像を表示する画像表示装置5を備える。本発明において「画像データ」とは、2次元、3次元を問わず被検体内の情報を画像として示すデータのことであり、画像データを生成する(画像再構成を行う)ための一手段として逆投影法がある。
図3は、本発明の実施形態によって、被検体に光を照射し、画像データを生成してから結果を出力するまでの過程を示したフローチャートであり、図1の各構成とあわせて説明する。
まず、S3−1において、光源4からパルス光を被検体11表面へ照射する。この際、光の速度は速いため、光源4から光を発生する時刻と被検体に照射する時刻は同じとみなせる。
S3−2においては、被検体内の光吸収体8から発生する音響波を音響波受信器で受信し電気信号(以下、「受信信号」という)に変換する。通常、球状物体の光吸収体8から発生した音響波の受信信号は、横軸に時間、縦軸に音響波の強度をとると、図2に示すようなN字型の波形を示す。
S3−3においては、S3−2で得られた受信信号を、後述する手法を用いて仮想受信点で音響波を受信した場合の電気信号(以下、「仮想受信信号」という)に変換し、仮想受信信号を用いて画像再構成する。つまり、S3−3により、被検体と圧迫板との境界における音響波の屈折補正を行って画像データを生成することになる。
そして、得られた画像データの画像出力を行い(S3−4)、画像表示装置5で表示する。
次に、本発明の実施形態で使用する音響波の屈折補正手法(仮想受信信号の生成方法)について説明する。以下、説明を容易にするために二次元の場合で説明する。三次元の場合の考え方も同様である。
本発明では、先進グリーン関数(先進Green関数)を用いた積分により、通常の時間発展(これは遅延Green関数を用いた積分に対応する)とは逆方向の時間発展が計算できることを利用する。すなわち、ある媒体(例えば圧迫板)を通過した後の受信信号をソースとして、先進Green関数を用いた積分を行なうことにより、当該媒体を通過する前の任意の点(以下、これを仮想受信点と呼ぶ)における仮想受信信号を計算することができる。つまり、先進Green関数を用いることで、受信信号から仮想受信信号に変換することができる。
図4は、本発明における信号処理装置6で行われる画像形成方法のフローチャートの一例である。また、図5は、音速が異なる媒体として、媒体0(例えば被検体)と媒体1(例えば圧迫板)が存在する場合に、媒体1通過前の音響波の仮想受信信号である信号s(x,t)と、実際に音響波受信器から出力される受信信号である媒体1通過後の信号s(x,t)との関係を示す模式図である。媒体0中の音速をc、媒体1中の音速をcとする。ここで、信号s(x,t)は座標(x,t)における仮想受信信号であり、信号s(x,t)は座標(x,t)における受信信号(つまり座標(x,t)で複数の音響波受信点に対応する複数の素子から出力される受信信号全体からなる信号)である。
以下、図4のフローチャートの順に、処理手順を説明する。
S4−1においては、実際に音響波を響波受信器で受信することで出力された受信信号をソースとして、先進Green関数を用いた積分を(式1)に従って行う。この処理により、媒体1通過後の信号s(x,t)から媒体1通過前の信号s(x,t)を求める。ここで、xは位置座標であり、tは時間である。先進Green関数Gは、音響波伝播の基礎方程式である波動方程式(式3)に対応する遅延Green関数(式4)と、先進Green関数Gと遅延Green関数Gの関係(式2)と、によって与えられる。ここで、(式2)右辺の*は複素共役を表す。
Figure 2011147649
Figure 2011147649
Figure 2011147649
Figure 2011147649
S4−2においては、前述した積分計算により、仮想受信点での仮想受信信号を求める。ただし、S4−1の積分計算により信号s(x,t)は求まるため、図4ではS4−1とS4−2を分けて記載しているが、実質的にS4−2とS4−1は同じ1つのステップとして考えるとよい。
S4−3においては、複数の仮想受信点での仮想受信信号を用いて、画像再構成を行う。画像再構成の手法としては、逆投影法(タイムドメイン法やフーリエドメイン法等)を用いればよい。
図6に示すのは、音響波源(光吸収体)を点とみなす場合(図6(a)参照)に、本手法によって、媒体1通過後の信号s(x,t)(図6(c)参照)から、媒体1通過前の仮想受信点における信号s(x,t)(図6(b)参照)を求めたものである。ここで、図6(b)(c)の横軸は音響波の受信点に対応する空間位置であり、縦軸は信号をサンプリングした時間に相当する。媒体1通過前の媒体0内(被検体領域)の音速は一定であるため、かかる信号s(x,t)を考えることにより、仮想受信点を起点として、逆投影法による画像再構成を実行することが可能となる。この手法により、音響波の屈折に起因する画像(画像データ)の劣化が抑制される。
図7は、スネルの法則を用いた従来の屈折補正手法を示す模式図である。従来法では、音響波の受信点から、音響波の仮想受信点をスネルの法則によって求める(図7(a)参照)。従って、媒体0と媒体1との音速が異なる場合には、音響波の実際の受信点が等間隔であると、音響波の仮想受信点は等間隔とはならない(図7(b)参照)。しかしながら、画像再構成手法としてフーリエドメイン法を適用する場合には、音響波の分散関係から、時間周波数と空間周波数が線形の関係であることが前提となる。よって、音響波を取得する際の時間サンプリング間隔が一様な場合には、空間周波数に対応する受信点の間隔も一様でなければならない。従って、この場合、そのままでは、音響波の受信点が等間隔であることを前提とした、フーリエドメイン法を適用することはできない。また、補間処理によって非等間隔点上の信号から等間隔点上の信号を求めることは可能ではあるが、受信点の間隔が広い場合には、補間処理に起因する情報の散逸により解像度が低下するため好ましくない。
一方、本発明においては、任意の位置の仮想受信点を設定し、該仮想受信点における仮想受信信号を求めることが可能である。
従って、フーリエドメイン法に適した様に最初から等間隔点上での仮想受信信号を求めることが可能である。また、フーリエドメイン法で使用するFFT(高速フーリエ変換)を適用する際には、処理対象の信号点の数が二のべき乗個である方が好ましい。そこで、受信点の数が二のべき乗個ではない場合であっても、本発明の場合は、二のべき乗個の仮想受信点上の信号を生成することでFFTを適用することが可能である。
さらに、本発明はタイムドメイン法にも適用できる。タイムドメイン法で屈折補正する場合においては、等間隔な仮想受信点上の仮想受信信号を求めれば、従来のスネルの法則を用いた屈折補正手法を適用した場合と異なり、実効上の視野角に仮想受信点の分布の重みが付与されない。そのため、実効的な視野角が減少しない。なお、ここで実効的な視野角の減少とは、重み付けにより信号の存在する点が中心に偏り、有効な視野角が減少することを意味する。図8に示すのは、従来法を屈折補正に適用した場合(図8(a))と、本手法を屈折補正に適用した場合(図8(b))と、での実効的な視野角の変化を示したものである。前述した様に、従来法を適用した場合には、媒体1中の音速が媒体0中の音速よりも速い場合に、仮想受信点の分布が中央部に偏るため、視野角が狭くなることになる。一方、本手法を適用した場合は、仮想受信点の位置を任意に指定できるため、仮想受信点の分布が中央部に偏らない様に一様にすることができる。そのため、本手法の方が、実効的な視野角を広くすることができ、より好適な画像を得ることが可能である。
図9は、多層系に本手法を適用する場合の模式図である。体系が、音速の異なるn個の媒体、すなわち媒体0から媒体n−1から成る場合には、(式5)より、受信した音響波信号sn−1からsn−2‥s1、を順次求めることができる。この場合、先進Green関数との積の積分を逐次的に求めることになる。なお、図9においては、各層として平面形状を考えているが、各層は形状が既知であれば曲面であってもよい。
Figure 2011147649
例えば、体系に、被検体と圧迫板との間に音響インピーダンスを整合するためのジェルを設ける場合や、脂肪層と筋肉層及び圧迫板といった三つ以上の音速が異なる媒体が存在する場合で、各層の形状と音速が既知の場合には、かかる逐次的な信号の写像を順次考えればよい。
また、今までの説明においては、仮想受信点を被検体と圧迫板の境界(つまり音速の異なる媒体同士の境界)に設定していたが、被検体内を音速一定とみなす場合、本発明は、被検体内(つまり境界より被検体側)であればどの位置に設定してもよい。ただし、好ましくは音速の異なる媒体同士の境界又は境界近傍に仮想受信点を設定するとよい。
シミュレーションによって本発明を実施した。図10を用いて実施例について説明する。本実施例では64×80ピクセルを有する2次元の系において計算を行った。体系は、被検体部分と圧迫板部分との二層から構成される。被検体領域に相当する部分の音速は、1500m/sであり、圧迫板部分の音速は、2200m/sである。この二次元平面の左上を原点(0,0)、圧迫板通過前の右下の座標を(63,63)と定義する。
図10(a)はサンプルデータを生成するための初期音響波源分布を示している。(31、15)、(31、31)、(31、47)に初期音響波源を設定した。また、音響波を受信する音響波受信器は、圧迫板を通過した下辺に配置されている。音響波受信素子の数は64個である。時間サンプリングデータ数は512である。
図10(b)は、このサンプルデータから、屈折補正を行なわずに、音響波の受信点における受信信号から、被検体部分の音速を用いてフーリエドメイン法を適用したものである。屈折補正を行なわないと、音響波源推定の際の横方向の解像度が大きく低下してしまうことがわかる。
図10(c)は、このサンプルデータから、本発明の屈折補正を適用し、仮想受信点上の仮想受信信号を等間隔格子上で生成した上で、被検体部分の音速を用いてフーリエドメイン法を適用したものである。本発明の屈折補正手法を適用することにより、横解像度が大きく低下することなく音響波源の推定が可能であることがわかる。
2 パルス光
3 光導波路
4 光源
5 画像表示装置
6 信号処理装置
7 光吸収体から発生した音響波
8 光吸収体
9 音響波受信装置
10 圧迫板
11 被検体(生体)

Claims (8)

  1. 被検体に光を照射することにより発生する音響波を、前記被検体とは音速の異なる媒体を介して音響波受信器により受信して電気信号に変換し、前記電気信号を用いて画像データを生成する画像形成方法であって、
    先進グリーン関数を用いた積分計算により、前記電気信号から、前記被検体と前記媒体との境界又は前記境界より前記被検体側に設定した仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を生成し、
    前記仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を用いて画像データを生成することを特徴とする画像形成方法。
  2. 前記仮想受信点を等間隔に設定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成方法。
  3. 前記仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を用いてフーリエドメイン法により画像データを生成することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成方法。
  4. 前記仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を用いてタイムドメイン法により画像データを生成することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成方法。
  5. 被検体に光を照射することにより発生する音響波を受信し電気信号に変換する音響波受信器と、前記被検体と前記音響波受信器との間に設けられた前記被検体とは音速の異なる媒体と、前記電気信号を用いて画像データを生成する信号処理装置と、を備える音響波測定装置であって、
    前記信号処理装置は、
    先進グリーン関数を用いた積分計算により、前記電気信号から、前記被検体と前記媒体との境界又は前記境界より前記被検体側に設定した仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を生成し、前記仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を用いて画像データを生成することを特徴とする音響波測定装置。
  6. 前記信号処理装置は、前記仮想受信点を等間隔に設定することを特徴とする請求項5に記載の音響波測定装置。
  7. 前記信号処理装置は、前記仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を用いてフーリエドメイン法により画像データを生成することを特徴とする請求項5又は6に記載の音響波測定装置。
  8. 前記仮想受信点において音響波を受信した場合の電気信号を用いてタイムドメイン法により画像データを生成することを特徴とする請求項5又は6に記載の音響波測定装置。
JP2010012192A 2010-01-22 2010-01-22 画像形成方法及び音響波測定装置 Expired - Fee Related JP5419727B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010012192A JP5419727B2 (ja) 2010-01-22 2010-01-22 画像形成方法及び音響波測定装置
EP11150553A EP2347704A1 (en) 2010-01-22 2011-01-11 Acoustic wave measuring system and method of generating image data thereof
US13/009,699 US8611179B2 (en) 2010-01-22 2011-01-19 Acoustic wave measuring system and method of generating image data thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010012192A JP5419727B2 (ja) 2010-01-22 2010-01-22 画像形成方法及び音響波測定装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011147649A true JP2011147649A (ja) 2011-08-04
JP2011147649A5 JP2011147649A5 (ja) 2013-03-07
JP5419727B2 JP5419727B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=43903904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010012192A Expired - Fee Related JP5419727B2 (ja) 2010-01-22 2010-01-22 画像形成方法及び音響波測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8611179B2 (ja)
EP (1) EP2347704A1 (ja)
JP (1) JP5419727B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015027445A (ja) * 2013-06-26 2015-02-12 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置、信号処理方法及びプログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104053402B (zh) * 2012-01-18 2017-04-19 佳能株式会社 被检体信息获得设备和关于被检体的信息的获得方法
CN105869191B (zh) * 2016-03-25 2018-10-12 电子科技大学 一种基于时域有限差分的时间反演光声图像重建方法
KR20180102771A (ko) * 2017-03-08 2018-09-18 목포해양대학교 산학협력단 음향 탐지장치
ES2915923B2 (es) * 2020-12-24 2023-10-11 Univ Girona Procedimiento de proyeccion de un haz de luz puntual sobre una superficie final de proyeccion y procedimiento de escaneo correspondiente

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020173722A1 (en) * 2001-04-05 2002-11-21 General Electric Company Focus correction for ultrasound imaging through mammography compression plate
JP2009031268A (ja) * 2007-06-29 2009-02-12 Canon Inc 超音波探触子、該超音波探触子を備えた検査装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60103944A (ja) * 1983-11-10 1985-06-08 株式会社東芝 超音波検査装置
US4662223A (en) * 1985-10-31 1987-05-05 General Electric Company Method and means for steering phased array scanner in ultrasound imaging system
US4835689A (en) * 1987-09-21 1989-05-30 General Electric Company Adaptive coherent energy beam formation using phase conjugation
JP4711583B2 (ja) * 1999-10-15 2011-06-29 株式会社日立メディコ 超音波撮像装置
WO2008117121A2 (en) * 2006-11-06 2008-10-02 Magnitude Spas System, method and computer program product for stacking seismic noise data to analyze seismic events
US7508736B2 (en) * 2007-03-09 2009-03-24 Baker Hughes Incorporated Vector migration of 1st order free-surface related downgoing multiples from VSP data
JP5201920B2 (ja) * 2007-09-12 2013-06-05 キヤノン株式会社 測定装置
JP5132228B2 (ja) * 2007-09-12 2013-01-30 キヤノン株式会社 測定方法及び測定装置
JP5296414B2 (ja) * 2008-05-21 2013-09-25 富士フイルム株式会社 医用撮像装置
US8665667B2 (en) * 2008-11-08 2014-03-04 1474559 Alberta Ltd. Vertical seismic profiling velocity estimation method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020173722A1 (en) * 2001-04-05 2002-11-21 General Electric Company Focus correction for ultrasound imaging through mammography compression plate
JP2009031268A (ja) * 2007-06-29 2009-02-12 Canon Inc 超音波探触子、該超音波探触子を備えた検査装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7013003829; Minghua Xu et al: 'Photoacoustic imaging in biomedicine' Review of Scientific Instruments Volume:77, Issue:4, 200604, 041101 *
JPN7013003830; Jonathan I. Sperl et al: 'Photoacoustic image reconstruction: a quantitative analysis' SPIE-OSA Vol. 6631, 20070617, 663103 *
JPN7013003831; Arthur P. Berkhoff et al: 'Ultrasound wave propagation through rough interfaces:Iterative methods' Journal of the Acoustical Society of America Vol. 99, 199603, p.1306-1314 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015027445A (ja) * 2013-06-26 2015-02-12 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置、信号処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20110182136A1 (en) 2011-07-28
JP5419727B2 (ja) 2014-02-19
US8611179B2 (en) 2013-12-17
EP2347704A1 (en) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6053860B2 (ja) 医療用超音波イメージングシステムにおいて剪断波情報を求めるためのコンピュータプログラム
US20190059740A1 (en) Image generating apparatus, image generating method, and program
Xu et al. Effects of acoustic heterogeneity in breast thermoacoustic tomography
US8875582B2 (en) Apparatus and method for photoacoustic imaging
JP2012081269A5 (ja)
JP5489624B2 (ja) 測定装置
WO2015118881A1 (en) Photoacoustic apparatus and signal processing method
CN102843960A (zh) 光声成像设备、光声成像方法和用于执行光声成像方法的程序
CN103505243A (zh) 测量超声波的声吸收或衰减
JP5419727B2 (ja) 画像形成方法及び音響波測定装置
Jiang et al. Full-matrix phase shift migration method for transcranial ultrasonic imaging
KR101610874B1 (ko) 공간 일관성 기초 초음파 신호 처리 모듈 및 그에 의한 초음파 신호 처리 방법
US9211068B2 (en) Object information acquiring apparatus and object information acquiring method
EP3190975B1 (en) Device, system, and method for hemispheric breast imaging
Wang et al. An easily-achieved time-domain beamformer for ultrafast ultrasound imaging based on compressive sensing
JP2016524982A (ja) 繊維状媒体のマッピングの方法及びデバイス
Wang et al. A fast marching method based back projection algorithm for photoacoustic tomography in heterogeneous media
CN111820868B (zh) 一种生物光声内窥图像重建方法及系统
JP2016527020A (ja) 音響電気撮像方法およびデバイス
Qu et al. Phase aberration correction by bent-ray tracing method for ultrasound computed tomography
US20240065555A1 (en) Spatiotemporal antialiasing in photoacoustic computed tomography
Slobodkin et al. Computational wave-based photoacoustic imaging through an unknown thick aberrating layer
WO2015118880A1 (en) Object information acquiring apparatus and signal processing method
Motzki et al. Comparison and evaluation of classical and modern beamforming
Wang et al. Flawed transducer detection using random sample consensus for ultrasound tomography

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130121

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131119

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5419727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees