JP2011144600A - 掃除と結露取りをする機械 - Google Patents

掃除と結露取りをする機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2011144600A
JP2011144600A JP2010008008A JP2010008008A JP2011144600A JP 2011144600 A JP2011144600 A JP 2011144600A JP 2010008008 A JP2010008008 A JP 2010008008A JP 2010008008 A JP2010008008 A JP 2010008008A JP 2011144600 A JP2011144600 A JP 2011144600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
wiper
water
wipers
vertical frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010008008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4616406B1 (ja
Inventor
Shigekichi Asanuma
重吉 浅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010008008A priority Critical patent/JP4616406B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4616406B1 publication Critical patent/JP4616406B1/ja
Publication of JP2011144600A publication Critical patent/JP2011144600A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Abstract

【課題】
結露を放置するとカビとガラスのくもりが発生し。従来の除去方法は、結露防止用の配合物を、その都度スプレーによりガラス戸全体に噴霧する作業と、手動によりワイパー及び雑巾での作業を必要とした。本発明により、前記の問題点を解決した、ガラス戸の開閉のみでゴミと結露を除去する事を可能した。
【解決手段】
移動自在な二枚のガラス戸を閉めた際に、内縦枠と外縦枠が重なる両方の縦枠と角柱に数個のシリンダーを取付け、シリンダーにワイパーを接続し、二枚のガラス戸の内側と外側のガラスの四面にワイパーを接触させ、ワイパーの下の位置に受け皿と水タンクを取付け、ガラス戸の開閉によりワイパーとガラスを対応させ、ワイパーにより結露を水受け皿に払い落とし、水タンクに水を貯める。
【選択図】 図1

Description

本発明は、開閉自在なガラス戸の外側と内側の掃除と結露の除去をする。
ガラス戸の結露を放置しておくとカビの発生とガラスの透明度の悪化。従来の除去方法は、結露防止用の配合物を、その都度スプレーによりガラス戸全体に噴霧するので肉体労働と時間の無駄である。手動によりワイパー及び雑巾での作業は大変である。
本発明は、二枚の横移動自在なガラス戸を開閉のみでガラスの内側と外側のゴミと結露を除去する。
本発明は、カビの発生防止と結露防止用の配合物の使用を省く。ヒーターによる電力の使用を省く。手動によるワイパー及び雑巾等による作業を省く。掃除と結露取り機を提供せんとするものである。
開閉自在な二枚のガラス戸を閉めた際に、内縦枠(3)と外縦枠(5)が重なる内縦枠(3)の突起に数個の2連シリンダー付コ型留具(7)と最下部に1個のシリンダー付コ型留具(8)を取付け、2連シリンダー付コ型留具(7)は、シリンダーの空洞を2穴にし、シリンダーの空洞を角型にし、シリンダーとコ型留具を合体させ、コ型留具の部分にボルトを取付け、ボルトの先端を細くし、先端に円錐型金具(13)を嵌め、円錐型金具を回転自在にし、ボルトの先端に突起(22)を取付け、円錐型金具の外れを防止し、円錐型ゴム(14)を円錐型金具に嵌め込む、ゴムにより縦枠の破損の防止をし、各シリンダーの外側から穴に向かってボルト(12)を嵌め、ボルト(12)によりワイパー(9)と水受け皿(17)の所定の位置を定め、2連シリンダー付コ型留具(7)は、内縦枠(3)のみに使用する。シリンダー付コ型留具(8)は、シリンダーの空洞は1穴であり、前記の2連シリンダー付コ型留具(7)と同様にし、内縦枠の最下部、外縦枠、角柱等に取付ける。
シリンダー型角柱(15)は、長方形の柱に空洞を開け、空洞にピストン型角柱(16)を嵌め、ピストン型角柱(16)を伸縮自在にし、ガラス戸を閉めた際に内縦枠(3)と外縦枠(5)重なる付近の内側ガラス戸(2)の内ガラスと外側ガラス戸(1)の外ガラスの手前にシリンダー型角柱(15)を床(25)に建て、ピストン型角柱(16)を天井(24)に当て、ボルト(12)によりピストン型角柱(16)を固定し、角柱にシリンダー付コ型留具(8)とワイパー(9)と水受け皿(17)を取付け、尚、水受け皿は、内側のみに取付ける。
ワイパー(9)は、掃除用のワイパーを活用し、ワイパーの長さを、ガラスの縦の長さに合わせ、外側ガラス戸(1)の内側の錠(23)の側面に1個と短いワイパーを錠の上下に接触させ、また、外側の2面のガラスと内側ガラス戸(2)の内側のガラスに接触させる。ワイパー(9)の角型柄(10)をシリンダーに嵌め、ワイパー(9)をスライド自在にし、ボルト(12)によりワイパーを所定の位置で固定をする。
水受け皿(17)の角型柄(10)を内縦枠(3)のシリンダー付コ型留具(8)と内側ガラス戸(2)の角柱のシリンダーに嵌め、水受け皿(17)をスライド自在にし、ボルト(12)により水受け皿を所定の位置で固定をし、水受け皿がガラス戸に接触する部分に逆U字型ゴム(20)を嵌めて、ガラス戸の破損と騒音を防ぐ、水受け皿(17)をワイパー(9)の下に設け、水を受け止め、水タンクに水を誘導させる。放水管(19)の先端を細くし、水タンク(18)の入り口を放水管に合わせ接続と取り外し自在にし、放水管に突起(22)を取付け、水タンクに穴(21)をあけ、突起に水タンクの穴を嵌めて、水タンクの外れを防ぐ。
カビの発生を減少。ガラスの透明化。結露防止用の配合物の不要につき経済的である。手による掃除と結露おとしの作業が不要である。
本発明は、既製品のガラス戸を対象としたので、殆どの住宅に設置されているので実施は極めて容易である。
内側ガラス戸を開けると、内縦枠の取付けのワイパーと水受け皿が横に移動し、外側ガラス戸の内側のガラスにワイパーが対応し、ワイパーが結露を払い落とし、結露(水)が流れ水受け皿に入り、水受け皿から水タンクに結露(水)が移動して水タンクに水が貯まる。同時に角柱に取付けのワイパーが内側ガラス戸の内側ガラスに対応し、前記同様にて、水タンクに水がたまる。同時に外縦枠に取付けのワイパーが内側ガラス戸の外側ガラスに対応し、ワイパーがゴミを払い落とす。内側ガラス戸を閉めると、ワイパーが前記同様に三面のガラスに再び対応し、残りの結露とゴミを払い落とす。
外側ガラス戸を開けると、外側ガラス戸の内側のガラスと外側の二面のガラスにワイパーが対応し、結露とゴミを払い落とす、外側ガラス戸を閉めると、ワイパーが前記同様に三面のガラスに再び対応し、残りの結露とゴミを払い落とす。
放水管から水タンクを外し、水タンクを空にして、放水官に水タンクを嵌める。
結露やゴミの落ちが悪くなった場合にボルトを緩めてワイパーとガラスの接触度を調整しボルトを締める。
本発明の構造が簡単で資材が少量のためコスト安なので産業上の利用可能性あり。各家庭での利用度が絶大であると予測される。
二枚のガラス戸が閉まり、ワイパーが内側のガラスの二面に接触された状態を示した正面図である。 シリンダーが縦枠と角柱に取付けられ、ワイパーがガラスの四面に接触された状態を示した平面図である。 シリンダーが内縦枠に取付けられ、ワイパーがガラスに接触され、ワイパーの下に水受け皿が取付けられた状態を示した側面図である。 2連シリンダー付コ型留具の円錐型金具付ボルトにより内縦枠を固定した状態を示した平面図である。 逆U字型ゴムを水受け皿に嵌めた状態を示した側面図である。 二本のワイパーの角型柄を2連シリンダー付コ型留具に嵌めた状態を示した正面図である。
1・・外側ガラス戸 14・円錐型ゴム
2・・内側ガラス戸 15・シリンダー型角柱
3・・内縦枠 16・ピストン型角柱
4・・外横枠 17・水受け皿
5・・外縦枠 18・水タンク
6・・内横枠 19・放水管
7・・2連シリンダー付コ型留具 20・逆U字型ゴム
8・・シリンダー付コ型留具 21・穴
9・・ワイパー 22・突起
10・角型柄 23・錠
11・円錐型金具付ボルト 24・天井
12・ボルト 25・床
13・円錐型金具

Claims (1)

  1. 開閉自在な二枚のガラス戸を閉めた際に、内縦枠(3)と外縦枠(5)が重なる両方の縦枠とスライド自在な角柱をガラス戸の内外に設け、縦枠と角柱に数個のシリンダーを取付け、シリンダーにワイパーと水受け皿をスライド自在に取付け、ワイパーとガラス戸の接触度を調整可能にし、ワイパーを内外のガラスの四面に接触させ、ガラス戸の開閉に従ってワイパーとガラスを対応させ、ワイパーによりゴミと結露を払い落とし、結露を水タンクに溜める事を特徴とした、掃除と結露取り機。
JP2010008008A 2010-01-18 2010-01-18 掃除と結露取りをする機械 Expired - Fee Related JP4616406B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010008008A JP4616406B1 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 掃除と結露取りをする機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010008008A JP4616406B1 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 掃除と結露取りをする機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4616406B1 JP4616406B1 (ja) 2011-01-19
JP2011144600A true JP2011144600A (ja) 2011-07-28

Family

ID=43596767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010008008A Expired - Fee Related JP4616406B1 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 掃除と結露取りをする機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4616406B1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001182454A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Tadashi Kashiwagi 窓拭き機能付き窓枠並びに窓拭き具
JP2002524175A (ja) * 1998-09-10 2002-08-06 ジュリアス トゥールナー スライド式ウインドー又はドアのウィングのための洗浄装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002524175A (ja) * 1998-09-10 2002-08-06 ジュリアス トゥールナー スライド式ウインドー又はドアのウィングのための洗浄装置
JP2001182454A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Tadashi Kashiwagi 窓拭き機能付き窓枠並びに窓拭き具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4616406B1 (ja) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202803657U (zh) 颗粒辅助式零件自动清洗装置
CN200942393Y (zh) 轴承清洗机
KR20100134991A (ko) 여러 종류 관 세척기.
CN109432889B (zh) 一种可拆卸式的油烟机滤网清洗器
CN108941068B (zh) 一种汽车脚垫专用清洁装置
CN108252029A (zh) 可清洗洗衣机内外桶的外桶盖及洗衣机
WO2016074316A1 (zh) 一种空气净化器
JP2011144600A (ja) 掃除と結露取りをする機械
CN220013941U (zh) 一种下水管道防臭处理装置
CN109499954B (zh) 一种用于清除金属板材油污杂质的自动刷
CN215439861U (zh) 一种用于定向除垢的滤水装置
CN205577083U (zh) 一种防堵塞式地漏
CN110355161A (zh) 一种油烟机自动清洗装置
CN206823303U (zh) 洁净装置
CN210399459U (zh) 一种过滤网式中央空调水盘
CN214697414U (zh) 一种新型幕墙式门窗装置
CN208294116U (zh) 一种外墙清洗机
CN109425004B (zh) 一种自清洁油杯
CN110756007A (zh) 一种盐酸废气处理装置
CN209696475U (zh) 一种空调过滤网清洗装置
CN106419781A (zh) 一种拖把涮洗车的使用方法
CN219150990U (zh) 一种室内智能保洁设备
CN209791988U (zh) 一种清洁剂生产设备
CN216174677U (zh) 一种汽车底盘零部件清洗装置
CN217124754U (zh) 一种清洗干燥一体式洗车机

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees