JP2011138560A - Car sharing system - Google Patents

Car sharing system Download PDF

Info

Publication number
JP2011138560A
JP2011138560A JP2011091198A JP2011091198A JP2011138560A JP 2011138560 A JP2011138560 A JP 2011138560A JP 2011091198 A JP2011091198 A JP 2011091198A JP 2011091198 A JP2011091198 A JP 2011091198A JP 2011138560 A JP2011138560 A JP 2011138560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
reservation
information
key
usage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011091198A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5096598B2 (en
Inventor
Kunihiro Morimura
邦弘 森村
Tomonori Asakawa
朋紀 浅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Housing Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Housing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Housing Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011091198A priority Critical patent/JP5096598B2/en
Publication of JP2011138560A publication Critical patent/JP2011138560A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5096598B2 publication Critical patent/JP5096598B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a car sharing system that allows a vehicle to be used as reserved. <P>SOLUTION: When information on a request for reserving a shared vehicle is transmitted from any one of terminals 2A or the like, and a server 3 determines that the shared vehicle is available and accepts the reservation, use permission information including a key ID of an electronic key 5A or the like of a resident who has made the reservation and a time zone reserved is created, transmitted to an in-vehicle device 7α or the like, and stored therein. When the resident approaches a vehicle α or the like, and the key ID is transmitted from the electronic key 5A or the like to the in-vehicle device 7α or the like, a use permission determination part 75 of the in-vehicle device 7α determines whether the transmitted key ID matches the key ID included in the use permission information corresponding to the current time. If matching is determined, a vehicle door lock/unlock control part 76 unlocks vehicle doors. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数の住宅の居住者によって車両を共用するためのカーシェアリングシステムに関する。   The present invention relates to a car sharing system for sharing a vehicle among residents of a plurality of houses.

近年、車両の保管スペースの余裕がないといった住宅事情や、利用頻度に比して車両維持経費が高額であるといった事情等に鑑み、複数の者によって車両を共用するカーシェアリングが着目されている。   In recent years, car sharing, in which a vehicle is shared by a plurality of persons, has been attracting attention in view of housing circumstances such that there is no room for storage space for vehicles and situations where vehicle maintenance costs are higher than the frequency of use.

ところで、カーシェアリングを利用する各利用者はそれぞれ異なる生活パターンを有しており、共用車両の利用を希望する日時も多様となり得る。このため、利用日時が重複しないように予約調整を行う必要がある。   By the way, each user who uses car sharing has a different life pattern, and the date and time when the user wishes to use the shared vehicle can be varied. For this reason, it is necessary to make reservation adjustments so that the use dates and times do not overlap.

かかる予約調整を容易に行うことのできるシステムとして、インターネットを利用したカーシェアリング管理システムが提案されている(例えば特許文献1参照)。   As a system that can easily perform such reservation adjustment, a car sharing management system using the Internet has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

特開2002−342878号公報JP 2002-342878 A

しかしながら、例えば利用者が予約日時を誤って記憶している等、予約通りに共用車両が利用され得ない事態も想定される。このように各利用者が予約された通りに共用車両を利用しなければ、上記カーシェアリング管理システムのように車両の予約調整が適切に行われても、カーシェアリングを円滑に運用することができない。   However, for example, there may be a situation in which the shared vehicle cannot be used as reserved, for example, the user incorrectly stores the reservation date and time. In this way, if each user does not use a shared vehicle as reserved, even if the reservation adjustment of the vehicle is appropriately performed as in the car sharing management system, the car sharing cannot be smoothly operated. .

本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、予約された通りに車両利用が行われることを可能とするカーシェアリングシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a car sharing system that enables a vehicle to be used as reserved.

上記目的を達成すべく、第1の発明では、複数の利用者によって車両を共用するためのカーシェアリングシステムであって、
車両の予約管理を行う予約管理手段と、
当該予約管理手段と通信可能に接続されて前記利用者による前記車両の予約処理を可能とする予約手段と、
当該予約手段により共用している車両の予約が行われ、その予約が前記予約管理手段で受け付けられた場合に、その予約時間に対応して当該車両の利用が可能となる状況に切り替える切替手段と、
前記切替手段によって前記車両の利用が可能となった後、利用者による前記車両の利用が終了した場合に、実際の利用に基づいて利用者の利用履歴を更新する更新手段と、
利用者による前記車両の利用が終了した場合に、前記予約手段によって予約された時間と前記車両の実際の利用時間とが一致しているか否かを判断する判断手段と、
を備え、
前記更新手段は、前記判断手段により不一致判定がなされた場合に、後に修正可能な仮情報として利用履歴を更新することを特徴とする。
In order to achieve the above object, in the first invention, a car sharing system for sharing a vehicle by a plurality of users,
Reservation management means for managing vehicle reservations;
Reservation means that is communicably connected to the reservation management means and enables reservation processing of the vehicle by the user;
Switching means for switching to a situation where the vehicle can be used corresponding to the reservation time when the reservation of the vehicle shared by the reservation means is performed and the reservation is accepted by the reservation management means; ,
Updating means for updating a user's usage history based on actual usage when use of the vehicle by the user is terminated after use of the vehicle by the switching means;
A determination means for determining whether or not the time reserved by the reservation means and the actual use time of the vehicle match when the use of the vehicle by the user is terminated;
With
The updating unit updates the use history as temporary information that can be corrected later when the determination unit makes a mismatch determination.

第2の発明では、第1の発明において、前記車両が予め定めた保管スペースにある場合に前記車両からの信号を受信して車両検知信号を出力するセンサと、
車両の実際の利用時間を計測する利用時間計算部と、
を備え、
前記センサから車両検知信号を監視し、車両検知信号が受信できなくなった場合に前記車両の利用が開始されたものと判断して前記利用時間計算部による利用時間の計測を開始し、車両検知信号が再度受信できるようになった場合に前記車両の利用が終了したものと判断して前記利用時間計算部による利用時間の計測を終了することを特徴とする。
In a second invention, in the first invention, a sensor that receives a signal from the vehicle and outputs a vehicle detection signal when the vehicle is in a predetermined storage space;
A usage time calculator that measures the actual usage time of the vehicle;
With
The vehicle detection signal is monitored from the sensor, and when the vehicle detection signal cannot be received, it is determined that the use of the vehicle has started, and the usage time calculation unit starts measuring the usage time, and the vehicle detection signal When the vehicle can be received again, it is determined that the use of the vehicle has ended, and the measurement of the use time by the use time calculation unit is ended.

第3の発明では、第1又は第2の発明において、利用者側の単位で車両の利用情報を記憶する第1情報記憶部と、車両単位で車両の利用情報を記憶する第2情報記憶部と、を備え、
前記判断手段により不一致判定がなされた場合、前記後に修正可能な仮情報として、前記第1情報記憶部において、車両の利用日、利用時間帯及び利用料金の情報が更新されることを特徴とする。
In a third invention, in the first or second invention, a first information storage unit that stores vehicle usage information in units on the user side, and a second information storage unit that stores vehicle usage information in units of vehicles And comprising
When the determination means makes a mismatch determination, information on a vehicle use date, a use time zone, and a use fee is updated in the first information storage unit as temporary information that can be corrected later. .

第4の発明では、第3の発明において、前記判断手段により一致判定がなされた場合、前記第2情報記憶部において、車両利用に関する履歴情報が更新されることを特徴とする。   According to a fourth aspect, in the third aspect, when a coincidence determination is made by the determination unit, history information relating to vehicle use is updated in the second information storage unit.

なお、他の発明として、以下に、必要に応じて効果等を示しつつ説明する。以下においては、理解の容易のため、発明の実施の形態において対応する構成を括弧書き等で適宜示すが、この括弧書き等で示した具体的構成に限定されるものではない。   In addition, as another invention, it demonstrates below, showing an effect etc. as needed. In the following, for easy understanding, the corresponding configuration in the embodiment of the invention is appropriately shown in parentheses, etc., but is not limited to the specific configuration shown in parentheses.

手段1.複数の住宅(A,B等)の居住者によって車両(α,β等)を共用するためのカーシェアリングシステム(カーシェアリングシステム1,11,21)であって、
車両の予約管理を行う予約管理手段(サーバ3)と、
当該予約管理手段と通信可能に接続されて前記居住者による前記車両の予約処理を可能とする予約手段(端末2A,2B等)と、
当該予約手段により共用している車両の予約が行われ、その予約が前記予約管理手段で受け付けられた場合に、その予約時間に対応して当該車両の利用が可能となる状況に切り替える切替手段(車載装置7α,170α等、キーボックス140α等、運転盤240)と
を備えたカーシェアリングシステム。
Means 1. A car sharing system (car sharing systems 1, 11, 21) for sharing a vehicle (α, β, etc.) by residents of a plurality of houses (A, B, etc.),
Reservation management means (server 3) for managing vehicle reservations;
Reservation means (terminals 2A, 2B, etc.) that is communicably connected to the reservation management means and allows the resident to make reservations for the vehicle;
When the reservation of the vehicle shared by the reservation means is made and the reservation is accepted by the reservation management means, switching means for switching to a situation where the vehicle can be used corresponding to the reservation time ( Car sharing system provided with in-vehicle devices 7α, 170α, etc., key box 140α, etc., operation panel 240).

手段1の切替手段として、例えば、車両ドアの解錠制御を行うものや、車両エンジンの作動開始制御を行うものや、車両キーを収納しているキーボックスの解錠制御を行うものや、車止め用ロックの解除制御を行うものや、車両を搭載している台を出庫可能な位置に移動する制御を行うもの等を適用することができる。これらはいずれも予約時間に対応して車両の利用が可能となる状況に切り替える一方、予約時間以外においては車両の利用ができない状態を維持させる。したがって、手段1によれば、予約を行った利用者が予約通りに車両利用を行うことが促され、カーシェアリングの円滑な運用が可能となる。   As a switching means of the means 1, for example, a vehicle door unlock control, a vehicle engine operation start control, a vehicle key unlock control, a vehicle stop It is possible to apply a device that performs unlocking control for the vehicle, a device that performs control for moving the platform on which the vehicle is mounted to a position where the vehicle can be delivered, and the like. All of these switch to a situation where the vehicle can be used corresponding to the reservation time, while maintaining a state where the vehicle cannot be used outside the reservation time. Therefore, according to the means 1, the user who made the reservation is urged to use the vehicle as reserved, and smooth operation of car sharing becomes possible.

なお、車両の利用が可能となる状況に切り替える条件としては、共用車両が戻ってきておりかつ予約された時間になったことを条件とすることが好ましい。   In addition, it is preferable that the condition for switching to the situation where the vehicle can be used is that the shared vehicle has returned and the reserved time has come.

手段2.予約を行った居住者の識別情報(キーID、カードID、暗証番号)と予約時間とを対応付けて記憶する記憶手段(利用許可情報記憶部73,143,173,242)と、
識別情報の入力を受け付ける入力手段(通信部71,171、カードリーダ部144,243)と、
入力手段から識別情報が入力された場合に、当該入力された識別情報とその時間に対応する予約を行った居住者の識別情報とが一致するか否かを判定する判定手段(利用許可判定部74,173,施解錠許可判定部146、駆動許可判定部245)と
をさらに備え、
前記切替手段は、前記判定手段が一致判定した場合に、車両の利用が可能となる状況に切り替えることを特徴とする手段1に記載のカーシェアリングシステム。
Mean 2. Storage means (use permission information storage units 73, 143, 173, 242) for storing the identification information (key ID, card ID, password) of the resident who made the reservation in association with the reservation time;
Input means (communication units 71 and 171, card reader units 144 and 243) for receiving input of identification information;
When the identification information is input from the input means, the determination means for determining whether the input identification information matches the identification information of the resident who made the reservation corresponding to the time (use permission determination unit) 74, 173, locking / unlocking permission determination unit 146, drive permission determination unit 245),
2. The car sharing system according to claim 1, wherein the switching unit switches to a situation in which a vehicle can be used when the determination unit determines coincidence.

手段2では、入力手段から入力された識別情報と、その時間に対応する予約を行った居住者の識別情報とが一致すると判定された場合にのみ、車両の利用が可能となる状況に切替わる。このため、予約を行った居住者以外の者の利用や、予約時間以外の利用ができないこととなり、予約を行った利用者による予約通りの利用が促される。   The means 2 switches to a situation where the vehicle can be used only when it is determined that the identification information input from the input means matches the identification information of the resident who made the reservation corresponding to the time. . For this reason, use by persons other than the resident who made the reservation and use other than the reservation time cannot be performed, and the use by the user who made the reservation according to the reservation is promoted.

なお、ここでいう「入力」とは、無線又は有線により信号が入力されることや、カード情報が読取られることや、テンキーやキーボードから入力されること等、情報が入力される全ての場合をいう。   Note that “input” here refers to all cases where information is input, such as when a signal is input wirelessly or by wire, card information is read, or input is performed from a numeric keypad or keyboard. Say.

手段3.前記識別情報は、居住者が居住する住宅の施解錠が可能なキーに、住宅毎に対応して付された識別情報(キーID)であることを特徴とする手段2に記載のカーシェアリングシステム。   Means 3. 3. The car sharing system according to claim 2, wherein the identification information is identification information (key ID) attached to a key capable of locking and unlocking a house where a resident resides corresponding to each house. .

手段3によれば、住宅の施解錠を行うためのキーをカーシェアリング用に兼用することができ、カーシェアリング専用カード等を作成することが不要となる。   According to the means 3, the key for locking and unlocking the house can be used for car sharing, and it is not necessary to create a car sharing dedicated card or the like.

手段4.前記切替手段は車両ドアの施解錠を制御可能な装置(車載装置7α,170α等)であり、前記車両の利用が可能となる状況とは車両ドアを解錠するものであることを特徴とする手段1乃至3のいずれかに記載のカーシェアリングシステム。   Means 4. The switching means is a device that can control the locking / unlocking of the vehicle door (on-vehicle devices 7α, 170α, etc.), and the situation where the vehicle can be used is that the vehicle door is unlocked. The car sharing system according to any one of means 1 to 3.

手段4によれば、予約時間にならないと車両ドアが解錠されないため、予約通りの車両利用が促される。   According to the means 4, since the vehicle door is not unlocked until the reservation time is reached, the use of the vehicle according to the reservation is prompted.

手段5.前記切替手段は車両キーを収納するキーボックスの施解錠を制御可能な装置(キーボックス140α,140β等)であり、キーボックスを解錠することにより車両の利用が可能となる状況に切り替えることを特徴とする手段1乃至3のいずれかに記載のカーシェアリングシステム。   Means 5. The switching means is a device (key box 140α, 140β, etc.) capable of controlling the locking / unlocking of the key box for storing the vehicle key, and switching to a situation where the vehicle can be used by unlocking the key box. 4. The car sharing system according to any one of means 1 to 3.

手段5によれば、予約時間にならないとキーボックスが解錠されず車両キーを取り出すことができないため、予約通りの車両利用が促される。   According to the means 5, since the key box is not unlocked and the vehicle key cannot be taken out until the reservation time is reached, the use of the vehicle as reserved is prompted.

手段6.前記車両は、当該車両の移動を禁止する移動禁止手段(パレット260α,260β等)が設けられた保管スペースに保管されており、
前記切替手段は前記移動禁止手段を制御可能な装置(運転盤240)であり、予約時間になると車両を移動可能とすることにより車両の利用が可能となる状況に切り替えることを特徴とする手段1乃至3のいずれかに記載のカーシェアリングシステム。
Means 6. The vehicle is stored in a storage space provided with movement prohibition means (pallets 260α, 260β, etc.) for prohibiting movement of the vehicle,
The switching means is a device (operating panel 240) capable of controlling the movement prohibiting means, and switches to a situation in which the vehicle can be used by making the vehicle movable at a reserved time. The car sharing system according to any one of claims 1 to 3.

手段6によれば、車両は移動が禁止された状況で保管スペースに保管されており、予約時間にならないと車両が移動可能な状況にならないため、予約通りの車両利用が促される。また、かかる構成は、盗難防止の観点でも優れている。   According to the means 6, the vehicle is stored in the storage space in a state where movement is prohibited, and the vehicle cannot be moved until the reservation time is reached, so that the use of the vehicle according to the reservation is urged. Such a configuration is also excellent in terms of preventing theft.

手段7.車両の走行時間及び走行距離を測定する測定手段(利用時間測定部77,177、利用距離測定部78,178)と、
車両の利用料金を計算する計算手段(利用料金計算部38)と、
計算された利用料金を記憶する記憶手段(部屋情報記憶部33、車両情報記憶部34)と
をさらに備え、
前記計算手段は車両利用が行われた間の走行時間及び走行距離に基づいて利用料金を計算し、前記記憶手段は前記予約手段又は情報表示手段(ディーラ端末200)と通信可能に接続され、記憶手段に記憶された情報はこれら予約手段又は情報表示手段において閲覧可能であることを特徴とする手段1乃至6のいずれかに記載のカーシェアリングシステム。
Mean 7 Measuring means for measuring the travel time and travel distance of the vehicle (utilization time measurement units 77, 177, utilization distance measurement units 78, 178);
A calculation means (a usage fee calculation unit 38) for calculating a vehicle usage fee;
Storage means (room information storage unit 33, vehicle information storage unit 34) for storing the calculated usage fee,
The calculation means calculates a usage fee based on a travel time and a travel distance while the vehicle is used, and the storage means is communicably connected to the reservation means or the information display means (dealer terminal 200) and stores it. The car sharing system according to any one of means 1 to 6, wherein the information stored in the means can be browsed by the reservation means or the information display means.

手段7によれば、車両の利用状況に応じた利用料金が計算され、それを利用者又はカーディーラ等の担当者により確認することができるため、利用者においては利用頻度の調整を行うことが可能となり、カーディーラ等の第三者においては利用料金の請求処理等が可能となる。   According to the means 7, since the usage fee according to the usage status of the vehicle is calculated and can be confirmed by a person in charge such as a user or a card dealer, the usage frequency can be adjusted by the user. This makes it possible for third parties such as card dealers to charge usage fees.

手段8.前記車両から送信されるメンテナンスに関する情報を記憶する記憶手段をさらに備え、
当該記憶手段は、情報表示手段と通信可能に接続され、記憶手段に記憶された情報はこの情報表示手段において閲覧可能であることを特徴とする手段1乃至7のいずれかに記載のカーシェアリングシステム。
Means 8. Further comprising storage means for storing information relating to maintenance transmitted from the vehicle;
8. The car sharing system according to claim 1, wherein the storage means is communicably connected to the information display means, and the information stored in the storage means can be browsed on the information display means. .

手段8によれば、例えば、車両に備えられたオイル検知器や故障検知器から送信される信号に基づいて、オイル交換履歴や故障履歴を自動的に記憶しておき、その履歴をカーディーラ等の第三者が確認できれば、適切な時期に適切なメンテナンスを行うことが可能となる。   According to the means 8, for example, an oil change history and a failure history are automatically stored based on a signal transmitted from an oil detector or a failure detector provided in the vehicle, and the history is stored in a card dealer or the like. If the third party can confirm, it is possible to perform appropriate maintenance at an appropriate time.

手段9.前記複数の住宅は集合住宅内の各住宅であり、前記管理手段は前記集合住宅の共用スペース(共用スペースS)に備えられていることを特徴とする手段1乃至8のいずれかに記載のカーシェアリングシステム。   Means 9. The plurality of houses are each house in an apartment house, and the management means is provided in a shared space (shared space S) of the apartment house. Sharing system.

手段9によれば、集合住宅がカーシェアリングを行う利用者の集合体として扱われる。そして、集合住宅の共用スペースに管理手段が備えられていることで、例えば管理会社にカーシェアリングの運用を委託する必要がなく、経費削減が期待される。   According to the means 9, the apartment house is treated as an aggregate of users who perform car sharing. Since the management means is provided in the common space of the apartment house, for example, it is not necessary to entrust operation of car sharing to a management company, and cost reduction is expected.

第1実施形態におけるカーシェアリングシステムの概略機器構成図。1 is a schematic device configuration diagram of a car sharing system in a first embodiment. FIG. 同カーシェアリングシステムの概略ブロック構成図。The schematic block block diagram of the car sharing system. 端末で表示される予約状況の一例を示す図。The figure which shows an example of the reservation status displayed on a terminal. サーバに記憶された部屋情報を例示する図。The figure which illustrates the room information memorized by the server. 部屋情報に含まれる車両利用に関する情報の履歴を例示する図。The figure which illustrates the log | history of the information regarding the vehicle utilization contained in room information. サーバに記憶された車両情報を例示する図。The figure which illustrates the vehicle information memorize | stored in the server. 車載装置に記憶された利用許可情報を例示する図。The figure which illustrates the use permission information memorize | stored in the vehicle equipment. 予約管理処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a reservation management process. 利用処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a utilization process. 利用履歴更新処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a use log update process. 第2実施形態におけるカーシェアリングシステムの概略機器構成図。The schematic apparatus block diagram of the car sharing system in 2nd Embodiment. 同カーシェアリングシステムの概略ブロック構成図。The schematic block block diagram of the car sharing system. キーボックスに記憶された利用許可情報を例示する図。The figure which illustrates the use permission information memorize | stored in the key box. キーボックスで実行される利用処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining the utilization process performed with a key box. 車載装置で実行される利用処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining the utilization process performed with a vehicle-mounted apparatus. 第3実施形態におけるカーシェアリングシステムの概略機器構成図。The schematic equipment block diagram of the car sharing system in 3rd Embodiment. 同カーシェアリングシステムの概略ブロック構成図。The schematic block block diagram of the car sharing system. 運転盤で実行される利用処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining the utilization process performed with a driving | operation panel.

(第1実施形態)
以下、本発明を具現化したカーシェアリングシステムの第1実施形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、本実施形態は、アパート等の集合住宅の複数の居住者で複数台の車両を共有するカーシェアリングシステムに適用したものである。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of a car sharing system embodying the present invention will be described with reference to the drawings. The present embodiment is applied to a car sharing system in which a plurality of vehicles are shared by a plurality of residents of an apartment house such as an apartment.

図1はカーシェアリングシステム1全体の概略機器構成図である。図1に示すように、集合住宅は、住宅内に複数の部屋A,B,・・・J及び共用スペースSが設けられており、住宅外に複数の車両α,β,・・・を保管するための保管スペースが設けられている(図1では車両αのみ図示)。   FIG. 1 is a schematic device configuration diagram of the entire car sharing system 1. As shown in FIG. 1, the apartment house has a plurality of rooms A, B,... J and a common space S in the house, and stores a plurality of vehicles α, β,. A storage space is provided (only vehicle α is shown in FIG. 1).

カーシェアリングシステム1は、各部屋A,B,・・・Jで使用される端末2A,2B,・・・2Jと、共用スペースSに設置されたサーバ3及び電子キー登録装置4と、各部屋A,B,・・・Jの居住者によって所持される電子キー5A,5B,・・・5BJ(図1では5Aのみ図示)と、各車両α,β,・・・に備えられた車載装置7α,7β,・・・(図1では車両αに備えられた車載装置7αのみ図示)と、各車両α,β,・・・のそれぞれの保管スペースに備えられたセンサ8α,8β,・・・(図1では車両αの保管スペースに備えられたセンサ8αのみ図示)とを含んで構成されている。   The car sharing system 1 includes terminals 2A, 2B,... 2J used in each room A, B,... J, a server 3 and an electronic key registration device 4 installed in a common space S, and each room. Electronic keys 5A, 5B,... 5BJ (only 5A shown in FIG. 1) possessed by the residents of A, B,... J, and in-vehicle devices provided in each vehicle α, β,. 7α, 7β,... (Only the in-vehicle device 7α provided in the vehicle α is shown in FIG. 1) and sensors 8α, 8β,... Provided in the storage spaces of the vehicles α, β,. (In FIG. 1, only the sensor 8α provided in the storage space of the vehicle α is shown).

端末2A,2B,・・・2Jは、パーソナルコンピュータであり、カーシェアリングシステム1を利用する居住者が車両の予約処理を行う際に使用される。なお、端末2A,2B,・・・2Jとしては、情報処理装置であればいずれも代替可能であり、携帯電話やPDA等を採用することもできる。   Terminals 2A, 2B,... 2J are personal computers, and are used when a resident who uses the car sharing system 1 performs a reservation process for a vehicle. As the terminals 2A, 2B,... 2J, any information processing device can be substituted, and a mobile phone, a PDA, or the like can be adopted.

サーバ3は、カーシェアリングシステム1の機能として、車両の予約管理、車両の利用許可、車両の利用履歴更新等の処理を行う。   As functions of the car sharing system 1, the server 3 performs processing such as vehicle reservation management, vehicle use permission, and vehicle use history update.

電子キー登録装置4は、新規入居者等の電子キーにキーIDを記憶させるための装置である。例えば電キー登録装置4のテンキー(図示せず)から部屋IDが入力されると、該当するキーIDが電子キーに無線送信され、電子キーにおいてキーIDが登録される。なお、電子キー登録装置4は、部屋IDだけでなく暗証番号が入力されるとキーIDを送信するように構成してもよい。   The electronic key registration device 4 is a device for storing a key ID in an electronic key such as a new resident. For example, when a room ID is input from a numeric keypad (not shown) of the electronic key registration device 4, the corresponding key ID is wirelessly transmitted to the electronic key, and the key ID is registered in the electronic key. The electronic key registration device 4 may be configured to transmit a key ID when not only a room ID but also a password is input.

電子キー5A,5B,・・・5Jは、無線通信によってカーシェアリング用車両ドアの施解錠等を行うために使用されるものであり、本実施形態では各部屋の玄関ドア(図示せず)の施解錠にも兼用される。   The electronic keys 5A, 5B,... 5J are used for locking and unlocking the car sharing vehicle door by wireless communication, and in this embodiment, the entrance door (not shown) of each room is used. Also used for locking and unlocking.

車載装置7α,7β,・・・は、車両に設置された各種装置の検知信号の受信や制御等を行うものであり、カーシェアリングシステム1の機能としては、対応車両α,β,・・・の施解錠、車両の利用状況を示す情報送信等の処理を行う。   The in-vehicle devices 7α, 7β,... Receive and control detection signals of various devices installed in the vehicle, and the functions of the car sharing system 1 include the corresponding vehicles α, β,. Processing such as locking / unlocking and information transmission indicating the use status of the vehicle is performed.

センサ8α,8β,・・・は、対応車両α,β,・・・が保管スペースに保管されているか否かを検知するためのものであり、検知信号はサーバ3に送信される他、対応車載装置7α,7β,・・・でも受信可能となっている。   The sensors 8α, 8β,... Are for detecting whether or not the corresponding vehicle α, β,... Is stored in the storage space. The in-vehicle devices 7α, 7β,.

各端末2A,2B,・・・2Jとサーバ3は、LANによって相互に通信可能に接続されるとともに、インターネット100を介してディーラ端末200とも通信可能となっている。また、サーバ3は、電子キー登録装置4とも接続され、さらに無線アダプタ6を介して車載装置7と通信可能であり、またセンサ8α,8β,・・・とも接続されている。   Each of the terminals 2A, 2B,... 2J and the server 3 are communicably connected to each other via a LAN, and can also communicate with the dealer terminal 200 via the Internet 100. The server 3 is also connected to the electronic key registration device 4, can communicate with the in-vehicle device 7 via the wireless adapter 6, and is also connected to the sensors 8α, 8β,.

なお、この実施形態では、部屋C及び部屋E等、カーシェアリングシステムを利用しない部屋もあり、そのような部屋の端末2C及び2E等や、電子キー5C及び5E等は、カーシェアリングシステム1の構成から外される。   In this embodiment, there are some rooms such as the room C and the room E that do not use the car sharing system. The terminals 2C and 2E and the like, and the electronic keys 5C and 5E and the like in the room are configured in the car sharing system 1. Removed from.

次に、図2の概略ブロック構成図を参照して、サーバ3、電子キー5A、車載装置7αの構成を詳述する。   Next, the configuration of the server 3, the electronic key 5A, and the in-vehicle device 7α will be described in detail with reference to the schematic block configuration diagram of FIG.

<サーバ3の構成>
サーバ3は、通信部31と、予約情報記憶部32と、部屋情報記憶部33と、車両情報記憶部34と、予約管理部35と、利用許可情報作成部36と、利用時間計算部37と、利用料金計算部38とを備えている。
<Configuration of server 3>
The server 3 includes a communication unit 31, a reservation information storage unit 32, a room information storage unit 33, a vehicle information storage unit 34, a reservation management unit 35, a use permission information creation unit 36, and a use time calculation unit 37. And a usage fee calculation unit 38.

通信部31は、各種通信回線に接続可能な機能を有している。この通信部31によって、各端末2A,2B,・・・2Jからの予約希望情報(後に詳述する)が、住宅内に設けられたLANを介して受信される一方、リアルタイムの予約状況を示す情報や、その予約が受け付けられたか否かを示す情報や、車両利用後には利用料金等の利用状況を示す情報等が送信される。また、通信部31は電子キー登録装置4とも通信可能であり、各部屋のIDと電子キー5A,5B,・・・5JのキーIDが送信される。さらに、通信部31は、無線アダプタ6を介して車載装置7α,7β,・・に各車両α,β,・・・の利用許可情報(後に詳述する)を送信する一方、利用された車両からは利用時間、利用距離等の利用状況を示す情報を受信する。また、センサ8α,8β,・・・からの車両検知信号も受信可能である。さらには、インターネット100にも接続可能で、ディーラ端末200と情報を交換することができる。なお、通信回線は、有線又は無線のいずれも利用可能で、有線であれば例えば電力線通信、有線LAN通信等、無線であれば例えば赤外線、Bluetooth(登録商標)、無線LAN等の方式を利用することができる。   The communication unit 31 has a function that can be connected to various communication lines. Reservation request information (to be described in detail later) from each terminal 2A, 2B,... 2J is received by the communication unit 31 via a LAN provided in the house, while the real-time reservation status is indicated. Information, information indicating whether or not the reservation has been accepted, information indicating a usage status such as a usage fee, etc. are transmitted after the vehicle is used. The communication unit 31 can also communicate with the electronic key registration device 4, and the ID of each room and the key IDs of the electronic keys 5A, 5B,. Further, the communication unit 31 transmits use permission information (described in detail later) of each vehicle α, β,... To the in-vehicle devices 7α, 7β,. Receives information indicating usage status such as usage time and usage distance. Further, vehicle detection signals from the sensors 8α, 8β,. Further, it can be connected to the Internet 100 and can exchange information with the dealer terminal 200. The communication line can be either wired or wireless. For wired communication, for example, power line communication, wired LAN communication, etc. For wireless communication, for example, infrared, Bluetooth (registered trademark), wireless LAN, or the like is used. be able to.

予約情報記憶部32は、各車両α,β,・・・の予約状況を示す情報(予約時間帯、予約した居住者の部屋ID・キーID等)を記憶している。予約情報記憶部32に記憶されている情報に基づいて、例えば図3に示すように、車両α,β,・・・毎に、どの時間にどの部屋の居住者が予約しているかを示すことができる。   The reservation information storage unit 32 stores information indicating the reservation status of each vehicle α, β,... (Reservation time zone, reserved resident's room ID / key ID, etc.). Based on the information stored in the reservation information storage unit 32, for example, as shown in FIG. 3, for each vehicle α, β,... Can do.

部屋情報記憶部33は、各部屋A,B,・・・Jに関する情報を記憶しており、例えば図4に示すように、部屋ID、キーID、車両シェアの有無等を記憶している。また、車両シェアを行う部屋については、図5に示すように、車両利用に関する情報が履歴形式で記憶されている。なお、各部屋A,B,・・・Jで使用される端末2A,2B,・・・2Jでは、例えば暗証番号を入力することにより、その部屋に関する情報のみを閲覧することができる。   The room information storage unit 33 stores information related to each of the rooms A, B,... J, and stores, for example, a room ID, a key ID, and presence / absence of vehicle sharing as shown in FIG. In addition, as for the room where the vehicle is shared, as shown in FIG. 5, information related to vehicle use is stored in a history format. In addition, in the terminals 2A, 2B,... 2J used in each room A, B,... J, for example, by inputting a password, only information related to the room can be browsed.

車両情報記憶部34は、各車両α,β,・・・に関する情報を記憶しており、例えば図6に示すように、メンテナンスに関する情報(オイル交換日、故障箇所等)や利用に関する情報(利用日、利用時間帯、利用距離、利用地域、利用料金等)を履歴形式等で記憶している。この車両情報には、ディーラ端末200からもアクセスすることができ、ディーラではメンテナンスに関する情報を参照して適切なタイミングで車両のメンテナンスを行ったり、利用に関する情報を参照して利用料金の請求処理等を行ったりすることができる。   The vehicle information storage unit 34 stores information related to each vehicle α, β,..., For example, as shown in FIG. 6, information related to maintenance (oil replacement date, failure location, etc.) and information related to usage (utilization) Date, usage time zone, usage distance, usage area, usage fee, etc.) are stored in a history format or the like. This vehicle information can also be accessed from the dealer terminal 200, and the dealer refers to the information related to maintenance to perform maintenance of the vehicle at an appropriate timing, or refers to the information related to usage to charge the usage fee, etc. Can be done.

予約管理部35は、各端末2A,2B,・・・2Jから送信された予約希望情報に基づいて、予約情報記憶部32に記憶された予約情報を検索し、予約受付が可能か否かを判断する。予約管理部35が予約受付可能と判断した場合は、利用許可情報作成部36が、その予約対象となった車両ID、予約をした居住者の電子キーのキーID、利用日及び利用時間帯を含む利用許可情報を作成する。作成された利用許可情報は、予約対象車両の車載装置に送信される。   The reservation management unit 35 searches the reservation information stored in the reservation information storage unit 32 based on the reservation request information transmitted from each terminal 2A, 2B,... 2J, and determines whether or not the reservation can be accepted. to decide. If the reservation management unit 35 determines that the reservation can be accepted, the use permission information creation unit 36 determines the vehicle ID that is the reservation target, the key ID of the electronic key of the resident who made the reservation, the use date, and the use time zone. Create usage permission information. The created use permission information is transmitted to the in-vehicle device of the reservation target vehicle.

利用時間計算部37は、タイマを内蔵しており、車両の利用が開始された時点から利用が終了した時点までの利用時間を計算する。   The usage time calculation unit 37 has a built-in timer, and calculates the usage time from the start of use of the vehicle to the end of use.

利用料金計算部38は、利用が終了して返却された車両の車載装置から送信される利用状況を示す情報に基づいて、利用にかかった料金を計算する。計算された利用料金は、該当利用者の端末に送信されるとともに、部屋情報記憶部33及び車両情報記憶部34に記憶される。   The usage fee calculation unit 38 calculates a fee for use based on the information indicating the usage status transmitted from the in-vehicle device of the vehicle that has been used and returned. The calculated usage fee is transmitted to the terminal of the corresponding user and is stored in the room information storage unit 33 and the vehicle information storage unit 34.

<電子キー5Aの構成>
電子キー5Aは、通信部51と、キーID記憶部52と、玄関ドア施解錠許可部53と、車両ドア施解錠許可部54とを備えている。
<Configuration of electronic key 5A>
The electronic key 5 </ b> A includes a communication unit 51, a key ID storage unit 52, an entrance door locking / unlocking permission unit 53, and a vehicle door locking / unlocking permission unit 54.

通信部51は、無線通信機能を有しており、各部屋の玄関ドアに設置された施解錠装置(図示せず)及び車載装置7αと通信可能である。各部屋の玄関ドアに設置された施解錠装置では、施解錠要求信号が常時発信されており、電子キー5Aが所定距離に近づくと通信部51がその信号を受信することができる。通信部51が施解錠要求信号を受信すると、玄関ドア施解錠許可部53は、キーID記憶部52に記憶されたキーIDを取得し、通信部51を介して送信する。玄関ドアの施解錠装置にもキーIDが記憶されており、電子キー5Aから送信されたキーIDが、その記憶されたキーIDと一致すると判定されると、玄関ドアの施錠又は解錠が行われる。   The communication unit 51 has a wireless communication function, and can communicate with a locking / unlocking device (not shown) and an in-vehicle device 7α installed at the entrance door of each room. In the locking / unlocking device installed at the front door of each room, a locking / unlocking request signal is constantly transmitted, and the communication unit 51 can receive the signal when the electronic key 5A approaches a predetermined distance. When the communication unit 51 receives the locking / unlocking request signal, the front door locking / unlocking permission unit 53 acquires the key ID stored in the key ID storage unit 52 and transmits the key ID via the communication unit 51. The key ID is also stored in the locking / unlocking device of the entrance door, and when it is determined that the key ID transmitted from the electronic key 5A matches the stored key ID, the entrance door is locked or unlocked. Is called.

また、車載装置7αからも施解錠要求信号が発信されており、電子キー5Aが所定距離に近づくと通信部51がその信号を受信することができる。通信部51が施解錠要求信号を受信すると、車両ドア施解錠許可部54は、キーID記憶部52に記憶されたキーIDを取得し、通信部51を介して送信する。   In addition, a lock / unlock request signal is also transmitted from the in-vehicle device 7α, and the communication unit 51 can receive the signal when the electronic key 5A approaches a predetermined distance. When the communication unit 51 receives the locking / unlocking request signal, the vehicle door locking / unlocking permission unit 54 acquires the key ID stored in the key ID storage unit 52 and transmits the key ID via the communication unit 51.

なお、以上の電子キー5Aの構成は他の電子キー5A,5B,5C,・・・5Jにも同様に備えられている。   The above-described configuration of the electronic key 5A is similarly provided in the other electronic keys 5A, 5B, 5C,.

<車載装置7αの構成>
車載装置7αは、通信部71と、車両ID記憶部72と、利用許可情報記憶部73と、車両ドア施解錠要求部74と、利用許可判定部75と、車両ドア施解錠制御部76と、利用時間測定部77と、利用距離測定部78と、測位部79とを備えている。
<Configuration of in-vehicle device 7α>
The in-vehicle device 7α includes a communication unit 71, a vehicle ID storage unit 72, a use permission information storage unit 73, a vehicle door locking / unlocking request unit 74, a use permission determining unit 75, a vehicle door locking / unlocking control unit 76, A usage time measurement unit 77, a usage distance measurement unit 78, and a positioning unit 79 are provided.

通信部71は、車両α内外の機器と通信可能な機能を有しており、無線アダプタ6、電子キー5A,5B,・・・5J及びセンサ8と通信可能な他、インターネット100にも接続可能である。   The communication unit 71 has a function capable of communicating with devices inside and outside the vehicle α, and can communicate with the wireless adapter 6, the electronic keys 5A, 5B,... It is.

利用許可情報記憶部73は、サーバ3から送信される利用許可情報を逐次記憶していくもので、例えば図7のように時系列で記憶することができる。なお、利用が終了した時点でその利用許可情報を消去していくように構成してもよい。   The usage permission information storage unit 73 sequentially stores the usage permission information transmitted from the server 3 and can be stored in time series as shown in FIG. 7, for example. Note that the use permission information may be deleted when the use is completed.

車両ドア施解錠要求部74は、車両が利用されていない間、通信部71を介して施解錠要求信号を発信している。電子キー5Aでその信号が受信され、通信部71が電子キー5AからキーIDを受信すると、利用許可判定部75は、利用許可情報記憶部73に記憶されている利用許可情報を検索し、その時点に対応付けられた利用許可情報に含まれるキーIDと、受信したキーIDが一致するか否かを判定する。   The vehicle door locking / unlocking request unit 74 transmits a locking / unlocking request signal via the communication unit 71 while the vehicle is not being used. When the signal is received by the electronic key 5A and the communication unit 71 receives the key ID from the electronic key 5A, the usage permission determination unit 75 searches the usage permission information stored in the usage permission information storage unit 73, and It is determined whether the key ID included in the use permission information associated with the time point matches the received key ID.

車両ドア施解錠制御部76は、車両ドアに設けられた施解錠装置(図示せず)を制御するものであり、利用許可判定部75がキーID一致判定をした場合には、車両ドアを解錠し、不一致判定をした場合は、施解錠装置からアラーム音を発生させる。   The vehicle door locking / unlocking control unit 76 controls a locking / unlocking device (not shown) provided on the vehicle door. When the use permission determination unit 75 determines that the key ID matches, the vehicle door locking / unlocking control unit 76 unlocks the vehicle door. When locked and a mismatch is determined, an alarm sound is generated from the locking / unlocking device.

車両ドアが解錠されて車両αの利用が開始されると、利用時間測定部77、利用距離測定部78及び測位部79はそれぞれ、利用開始からの累積時間、利用開始からの累積距離及び走行中の位置を、リアルタイムで測定していく。車両αの利用が終了して返却されると、これら測定された利用時間、利用距離及び走行位置の情報は、通信部71を介してサーバ3に送信され、部屋情報記憶部33及び車両情報記憶部34に記憶される。   When the vehicle door is unlocked and the use of the vehicle α is started, the use time measuring unit 77, the use distance measuring unit 78, and the positioning unit 79 are respectively accumulated time from the start of use, accumulated distance from the start of use, and travel. The position inside is measured in real time. When the use of the vehicle α is completed and returned, information on the measured use time, use distance, and travel position is transmitted to the server 3 via the communication unit 71, and the room information storage unit 33 and the vehicle information storage are stored. Stored in the unit 34.

なお、以上の車載装置7αの構成は他の車載装置7β,・・・にも同様に備えられている。   The above-described configuration of the in-vehicle device 7α is similarly provided in the other in-vehicle devices 7β.

次に、カーシェアリングシステム1が実行する処理について説明する。カーシェアリングシステム1は、主として、予約管理処理、利用処理及び利用履歴更新処理を行う。以下、それぞれの処理について図8〜図10のフローチャートを参照して説明する。   Next, processing executed by the car sharing system 1 will be described. The car sharing system 1 mainly performs reservation management processing, usage processing, and usage history update processing. Hereinafter, each process will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

<予約管理処理>
図8は、サーバ3で行われる予約管理処理を説明するフローチャートを示す。予約管理処理では、まずステップS101において、通信部31が、各端末2A,2B,・・・2Jから送信される予約希望情報の受信を待機する状態となっている。なお、各端末2A,2B,・・・2Jでは、図3に示すような予約状況が表示可能となっているため、この表示を参照して予約希望情報(部屋ID、キーID、利用日及び利用時間帯)を入力することができる。そして、ある端末で予約希望情報が入力されて送信されると、サーバ3の通信部31はそれを受信し(ステップS101でYES)、予約管理部35がその予約希望情報に基づいて、予約情報記憶部32に記憶された予約情報を検索する(ステップS103)。すなわち、予約希望情報に含まれる利用日の予約情報を検索する。ここでは全ての車両についての予約情報が検索される。
<Reservation management processing>
FIG. 8 is a flowchart for explaining the reservation management process performed by the server 3. In the reservation management process, first, in step S101, the communication unit 31 is in a state of waiting for reception of reservation request information transmitted from each of the terminals 2A, 2B,. In each terminal 2A, 2B,... 2J, the reservation status as shown in FIG. 3 can be displayed. With reference to this display, reservation request information (room ID, key ID, use date and Use time zone) can be entered. When reservation request information is input and transmitted at a certain terminal, the communication unit 31 of the server 3 receives it (YES in step S101), and the reservation management unit 35 determines the reservation information based on the reservation request information. The reservation information stored in the storage unit 32 is searched (step S103). That is, the reservation information on the use date included in the reservation request information is searched. Here, the reservation information for all vehicles is searched.

次いでステップS105に移行し、予約希望情報に含まれる利用時間帯が、検索された予約情報で登録されている利用時間帯と重複しないか否を判定する。両者の時間帯が重複せず希望通り予約が可能であると判定されると(ステップS105でYES)、予約情報記憶部32に記憶されている予約情報を更新する(ステップS107)。それとともに、予約受付完了の旨、予約車両ID及び予約時間帯の情報を端末に返信する(ステップS109)。また、利用許可情報作成部36は、予約希望情報に含まれていたキーID、利用日及び予約時間帯を抽出し、これらに車両IDを対応付けて利用許可情報を作成し(ステップS111)、予約対象となった車両の車載装置に送信する(ステップS113)。車載装置ではこの利用許可情報が新たに記憶される。また、ステップS111においては、予約情報記憶部32に記憶されている予約情報が更新される。   Next, the process proceeds to step S105, and it is determined whether or not the use time zone included in the reservation request information overlaps with the use time zone registered in the searched reservation information. If it is determined that the both time zones do not overlap and reservation is possible as desired (YES in step S105), the reservation information stored in the reservation information storage unit 32 is updated (step S107). At the same time, information on reservation completion, reservation vehicle ID and reservation time zone information is returned to the terminal (step S109). Further, the use permission information creating unit 36 extracts the key ID, the use date, and the reservation time zone included in the reservation request information, creates the use permission information by associating these with the vehicle ID (step S111), It transmits to the vehicle-mounted apparatus of the vehicle used as the reservation object (step S113). In the in-vehicle device, this use permission information is newly stored. In step S111, the reservation information stored in the reservation information storage unit 32 is updated.

一方、ステップS105において、予約希望情報に含まれる利用時間帯が、検索された予約情報で登録されている利用時間帯と一部でも重複すると判定されると(ステップS105でNO)、予約受付ができなかった旨及び重複する時間帯の情報を端末に返信する(ステップS115)。端末側では、返信された情報及び図3に示すような予約状況を参照して、再度予約希望情報を入力することができる。   On the other hand, if it is determined in step S105 that the usage time zone included in the reservation request information partially overlaps the usage time zone registered in the searched reservation information (NO in step S105), the reservation acceptance is received. Information indicating that it was not possible and information on overlapping time zones are returned to the terminal (step S115). The terminal side can input the reservation request information again with reference to the returned information and the reservation status as shown in FIG.

なお、以下では、予約受付完了の旨の情報を受け取った居住者を「利用者」と称するものとする。   Hereinafter, the resident who has received the information indicating that the reservation has been accepted is referred to as a “user”.

<利用処理>
図9は、車載装置で行われる利用処理を説明するフローチャートを示す。ここでは、電子キー5Aを所有する利用者によって車両αが利用される例を挙げて説明する。まず、利用処理の前段階、すなわち車両αが利用されていない間は、車載装置7αの車両ドア施解錠要求部74が施解錠要求信号を発信している。それを電子キー5Aが受信すると、電子キー5AからキーIDが送信される。
<Usage processing>
FIG. 9 shows a flowchart for explaining the use process performed in the in-vehicle device. Here, an example in which the vehicle α is used by a user who owns the electronic key 5A will be described. First, the vehicle door locking / unlocking request unit 74 of the in-vehicle device 7α transmits a locking / unlocking request signal before the use process, that is, while the vehicle α is not being used. When the electronic key 5A receives it, the key ID is transmitted from the electronic key 5A.

そして、利用処理では、まずステップS201において、通信部71が、そのキーIDの受信を待機する状態となっている。キーIDが受信されると(ステップS201でYES)、利用許可判定部75が、利用許可情報記憶部73に記憶された現時刻に対応する利用許可情報を検索し(ステップS203)、対応する利用許可情報が存在するか否かを確認する(ステップS205)。存在しないことが確認された場合は(ステップS205でNO)、ステップS221に移行し、ドアを解錠することなく施解錠装置にアラーム音を発生させる。一方、存在することが確認された場合は(ステップS205でYES)、検索された利用許可情報のキーIDを取得する(ステップS207)。   In the usage process, first, in step S201, the communication unit 71 waits for reception of the key ID. When the key ID is received (YES in step S201), the usage permission determination unit 75 searches for usage permission information corresponding to the current time stored in the usage permission information storage unit 73 (step S203), and the corresponding usage. It is confirmed whether or not permission information exists (step S205). If it is confirmed that it does not exist (NO in step S205), the process proceeds to step S221, and an alarm sound is generated in the locking / unlocking device without unlocking the door. On the other hand, if it is confirmed that it exists (YES in step S205), the key ID of the searched use permission information is acquired (step S207).

次いでステップS209に移行し、電子キー5Aから受信したキーIDと、ステップS207で取得したキーIDが一致するか否かを判定する。一致すると判定されると(ステップS209でYES)、車両ドア施解錠制御部76が施解錠装置にドアを解錠させる(ステップS211)。一方、キーIDの不一致判定がなされた場合は(ステップS209でNO)、ドアを解錠することなく施解錠装置にアラーム音を発生させる(ステップS221)。   Next, the process proceeds to step S209, and it is determined whether or not the key ID received from the electronic key 5A matches the key ID acquired in step S207. If it is determined that they match (YES in step S209), the vehicle door locking / unlocking control unit 76 causes the locking / unlocking device to unlock the door (step S211). On the other hand, when the key ID mismatch determination is made (NO in step S209), an alarm sound is generated in the locking / unlocking device without unlocking the door (step S221).

ステップS209で一致判定がなされた場合、車両の利用が開始され保管スペースから離れると、通信部71ではセンサ8αから発信される信号の受信が不能となる。それをトリガーとして、利用時間測定部77、利用距離測定部78及び測位部79が測定を開始する(ステップS213)。センサ8αの信号が受信されない間は利用継続中と判定され(ステップS215でNO)、測定が継続される。一方、車両が保管スペースに戻ると、センサ8αの信号が受信されるため、利用終了と判定され(ステップS215でYES)、測定が終了する。   When the coincidence determination is made in step S209, when the use of the vehicle is started and the vehicle is separated from the storage space, the communication unit 71 cannot receive the signal transmitted from the sensor 8α. With this as a trigger, the usage time measurement unit 77, the usage distance measurement unit 78, and the positioning unit 79 start measurement (step S213). While the signal from the sensor 8α is not received, it is determined that the use is continuing (NO in step S215), and the measurement is continued. On the other hand, when the vehicle returns to the storage space, the signal from the sensor 8α is received, so that it is determined that the use is finished (YES in step S215), and the measurement is finished.

その時点から所定時間(例えば5分)が経過すると、ステップS217に移行し、車両ドアが施錠された状態となっているか否かが確認される。施錠された状態となっていない場合は(ステップS217でNO)、車両ドア施解錠制御部76が施解錠装置に対して施錠制御を行う(ステップS223)。このようにして車両ドアが確実に施錠されると、サーバ3に向けて利用終了の旨及び測定された利用時間、利用距離及び走行した位置を含む利用終了情報が送信される(ステップS219)。   When a predetermined time (for example, 5 minutes) elapses from that point, the process proceeds to step S217, and it is confirmed whether or not the vehicle door is in a locked state. If it is not locked (NO in step S217), the vehicle door locking / unlocking control unit 76 performs locking control on the locking / unlocking device (step S223). When the vehicle door is thus securely locked, use end information including the end of use and the measured use time, use distance, and traveled position is transmitted to the server 3 (step S219).

<利用履歴更新処理>
図10は、サーバ3で行われる利用履歴更新処理を説明するフローチャートを示す。利用履歴更新処理では、まずステップS301で、車両の利用が開始されたか否かを監視している状態となっている。具体的には、通信部31が、センサ8αから車両検知信号を受信できなくなったか否かを監視している。すなわち、センサ8αから車両検知信号を受信できなくなると、車両が保管スペースから出庫したことになるので、利用が開始されたと把握される(これは、図9の利用処理におけるステップS213の測定開始と略同時点となる)。利用開始が把握されると(ステップS301でYES)、利用時間計算部37が、利用時間の計測を開始し(ステップS303)、通信部31が、センサ8αからの車両検知信号の受信を待機する状態に切り換る(ステップS305)。車両が保管スペースに戻ると、センサ8αから車両検知信号が送信されるため、利用終了と判定される(ステップS305でYES)。これにより、利用時間計算部37による利用時間の計測が終了し、利用時間が計算される(ステップS307)。
<Usage history update processing>
FIG. 10 is a flowchart for explaining usage history update processing performed by the server 3. In the usage history update process, first, in step S301, whether or not the use of the vehicle has been started is monitored. Specifically, the communication unit 31 monitors whether or not the vehicle detection signal can no longer be received from the sensor 8α. That is, when it becomes impossible to receive the vehicle detection signal from the sensor 8α, it means that the vehicle has left the storage space, so that it is grasped that the use has started (this is the measurement start in step S213 in the use process of FIG. 9). It becomes almost the same point). When the use start is recognized (YES in step S301), the use time calculation unit 37 starts measuring the use time (step S303), and the communication unit 31 waits for reception of the vehicle detection signal from the sensor 8α. The state is switched (step S305). When the vehicle returns to the storage space, the vehicle detection signal is transmitted from the sensor 8α, so that the use is determined to be completed (YES in step S305). Thereby, the measurement of the usage time by the usage time calculation unit 37 is completed, and the usage time is calculated (step S307).

ここで、利用終了時に車載装置7αからの利用終了情報も受信された場合は(ステップS309でYES)、ステップS311に移行して、利用時間計算部37が計算した利用時間と、利用終了情報に含まれる利用時間とが略一致するか否かを判定する。不一致判定がなされた場合は(ステップS311でNO)、利用時間計算部37が計算した利用時間に基づいて、仮の利用料金を計算し(ステップS319)、端末2Aに送信されると共にディーラ端末200に送信される(ステップS321)。ここで送信される利用料金の情報には、仮である旨が付記され、利用者は端末2Aから利用地域等を入力するように促されると共に、ディーラは車載装置7αに故障が発生していないか確認することが促される。そして、部屋情報記憶部33では、記憶された部屋情報のうち、車両の利用日、利用時間帯及び利用料金の情報が更新される(ステップS323)。更新された情報は、後に正確な情報に修正され得る(その場合は、車両情報記憶部34に記憶された車両利用に関する履歴も更新される)。   Here, when use end information is also received from the in-vehicle device 7α at the end of use (YES in step S309), the process proceeds to step S311 and the use time calculated by the use time calculation unit 37 and the use end information are displayed. It is determined whether or not the included usage time substantially matches. If a mismatch determination is made (NO in step S311), a temporary usage fee is calculated based on the usage time calculated by the usage time calculation unit 37 (step S319), and transmitted to the terminal 2A and the dealer terminal 200 (Step S321). The information on the usage fee transmitted here is appended to the effect that it is provisional, and the user is prompted to input the usage area etc. from the terminal 2A, and the dealer does not have any trouble in the in-vehicle device 7α. You are prompted to confirm. Then, in the room information storage unit 33, information on the vehicle use date, the use time zone, and the use fee is updated in the stored room information (step S323). The updated information can later be corrected to accurate information (in this case, the history regarding vehicle use stored in the vehicle information storage unit 34 is also updated).

一方、ステップS311で略一致すると判定した場合は(ステップS311でYES)、ステップS313に移行して利用料金を計算する。利用料金の計算は、利用時間及び利用距離に基づいて行われる。計算された利用料金は、端末2Aに送信されると共にディーラ端末200に送信される(ステップS315)。また、部屋情報記憶部33に記憶された部屋情報及び車両情報記憶部34に記憶された車両情報のうち、車両利用に関する履歴が更新される(ステップS317)。   On the other hand, if it is determined in step S311 that they substantially match (YES in step S311), the process proceeds to step S313 to calculate a usage fee. The usage fee is calculated based on the usage time and usage distance. The calculated usage fee is transmitted to the terminal 2A and transmitted to the dealer terminal 200 (step S315). Moreover, the history regarding vehicle utilization is updated among the room information memorize | stored in the room information storage part 33, and the vehicle information memorize | stored in the vehicle information storage part 34 (step S317).

一方、利用終了時に車載装置7αからの利用終了情報が受信されていない場合は(ステップS311でNO)、ステップS319からステップS323までの処理が実行される。   On the other hand, when the use end information is not received from the in-vehicle device 7α at the end of use (NO in step S311), the processing from step S319 to step S323 is executed.

以上の第1実施形態では、サーバ3で予約受付が完了すると利用許可情報が作成されて車載装置7α等に送信され、車載装置7α等では、車両の利用者が所有する電子キー5A等から送信されたキーIDと、利用許可情報に含まれるキーIDとが一致すると判定されない限り車両ドアを解錠しない。このため、予約者以外の車両利用や予約時間帯以外の車両利用が回避され、カーシェアリングの運用が円滑に行われる。   In the first embodiment described above, when the reservation acceptance is completed in the server 3, use permission information is created and transmitted to the in-vehicle device 7α and the like, and the in-vehicle device 7α and the like are transmitted from the electronic key 5A owned by the user of the vehicle. The vehicle door is not unlocked unless it is determined that the key ID and the key ID included in the use permission information match. For this reason, use of vehicles other than the reservation person and use of vehicles other than the reservation time zone are avoided, and the operation of car sharing is performed smoothly.

また、利用状況に応じて計算された利用料金が、利用者の端末2A等及びディーラ端末200に送信されるので、利用者は利用頻度の調整を行うことができ、ディーラでは利用料金の請求処理等を行うことができる。   In addition, since the usage fee calculated according to the usage status is transmitted to the terminal 2A of the user and the dealer terminal 200, the user can adjust the usage frequency, and the dealer charges the usage fee. Etc. can be performed.

さらに、部屋情報として車両の利用に関する情報がサーバ3に蓄積されていくので、利用者は利用料金を含む自己の車両利用状況を確認することができる。一方、車両情報には、オイル交換時期や故障の情報等が蓄積されるため、ディーラはその情報を参照することで適切な時期にメンテナンスを行うことができる。   Furthermore, since the information regarding the use of the vehicle is accumulated in the server 3 as the room information, the user can check his / her own vehicle usage status including the usage fee. On the other hand, since the vehicle information includes information such as oil change timing and failure information, the dealer can perform maintenance at an appropriate time by referring to the information.

なお、第1実施形態では、以下のように実施してもよい。   Note that the first embodiment may be implemented as follows.

・上記第1実施形態では、予約希望情報を集合住宅の居住者のみから受け付けていた。しかしながら、カーシェアリングを集合住宅以外の者にも開放し、インターネット100を介して予約希望情報を受け付けるようにしてもよい。これにより、車両α等の有効利用が一層促される。   In the first embodiment, the reservation request information is received only from the resident of the apartment house. However, the car sharing may be opened to persons other than the apartment house, and reservation request information may be received via the Internet 100. This further promotes effective use of the vehicle α and the like.

・上記第1実施形態では、キーIDを利用していたが、キーIDと対応させて暗証番号を設定してもよい。この暗証番号は、例えば、端末2A等において予約希望情報を入力する際や部屋情報へアクセスする際のパスワードとして利用できる。また、玄関ドアを解錠する際に施解装置に入力するためのパスワードとして利用してもよい。さらに、車両α等においてエンジン作動開始のために車載装置7α等へ入力する際のパスワードとしても利用可能である。   In the first embodiment, the key ID is used. However, a personal identification number may be set in association with the key ID. This password can be used, for example, as a password when inputting reservation request information or accessing room information at the terminal 2A or the like. Moreover, you may utilize as a password for inputting into a unlocking apparatus, when unlocking a front door. Further, it can also be used as a password for inputting to the in-vehicle device 7α or the like for starting engine operation in the vehicle α or the like.

(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態では、カーシェアリング用車両に個別に用意された電子キーを利用する。以下、第2実施形態について説明するが、第1実施形態と同様の構成・動作については同じ符号を用いることとし、詳細な説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment, an electronic key separately prepared for a car sharing vehicle is used. Hereinafter, although the second embodiment will be described, the same reference numerals are used for the same configurations and operations as in the first embodiment, and detailed description thereof will be omitted.

図11は第2実施形態のカーシェアリングシステム11全体の概略機器構成図であり、図12は同カーシェアリングシステム11全体の概略ブロック構成図である。カーシェアリングシステム11では、車両α,β,・・・(図11では車両αのみが表されている)のドアを解錠するために各車両α,β,・・に対応する電子キー150α,150β,・・・(図11及び図12では150αのみが表されている)を利用する。これら電子キー150α,150β,・・は、それぞれ共用スペースSに設置されたキーボックス140α,140β,・・・(図11及び図12では140αのみが表されている)に収納されて保管されている。キーボックス140α,140β,・・・は、サーバ3と通信可能に接続されている。   FIG. 11 is a schematic device configuration diagram of the entire car sharing system 11 of the second embodiment, and FIG. 12 is a schematic block configuration diagram of the entire car sharing system 11. In the car sharing system 11, in order to unlock the doors of the vehicles α, β,... (Only the vehicle α is shown in FIG. 11), electronic keys 150α corresponding to the vehicles α, β,. 150β... (Only 150α is shown in FIGS. 11 and 12). These electronic keys 150α, 150β,... Are housed and stored in key boxes 140α, 140β,... (Only 140α are shown in FIGS. 11 and 12) installed in the common space S, respectively. Yes. The key boxes 140α, 140β,... Are communicably connected to the server 3.

キーボックス140αは、必要時以外は扉が施錠された状態となっており、その扉を解錠するために利用者が所有するカードが用いられる。また、扉を解錠する際には、テンキー等から暗証番号を入力する必要があり、正しい暗証番号が認証されると扉が解錠される。   The key box 140α is in a state where the door is locked except when necessary, and a card owned by the user is used to unlock the door. Further, when unlocking the door, it is necessary to input a personal identification number from a numeric keypad or the like. When the correct personal identification number is authenticated, the door is unlocked.

<キーボックス140αの構成>
図12に示すように、キーボックス140αは、通信部141と、キーID記憶部142と、利用許可情報記憶部143と、カードリーダ部144と、暗証番号入力部145と、施解錠許可判定部146と、キーボックス施解錠制御部147とを備えている。
<Configuration of key box 140α>
As shown in FIG. 12, the key box 140α includes a communication unit 141, a key ID storage unit 142, a use permission information storage unit 143, a card reader unit 144, a personal identification number input unit 145, and a locking / unlocking permission determination unit. 146 and a key box locking / unlocking control unit 147.

通信部141は、サーバ3から送信される利用許可情報の受信、電子キー150α,150β・・から送信されるキーIDの受信等を行う。キーID記憶部142は、収納されるべき電子キー150αのキーIDを記憶している。   The communication unit 141 receives use permission information transmitted from the server 3, receives a key ID transmitted from the electronic keys 150α, 150β, and the like. The key ID storage unit 142 stores the key ID of the electronic key 150α to be stored.

利用許可情報記憶部143は、サーバ3から送信される利用許可情報を記憶している。この利用許可情報には、図13に示すように、利用日及び利用時間帯の他、さらにカードID及び暗証番号の情報が含まれている。   The usage permission information storage unit 143 stores usage permission information transmitted from the server 3. As shown in FIG. 13, the use permission information includes information on a card ID and a password in addition to a use date and a use time zone.

ここで、カードには磁気等によってカードID等の情報が記憶されており、カードリーダ部144は、その情報を読取ることができる。また、扉を解錠する際の暗証番号入力は、暗証番号入力部145で受け付けられる。   Here, information such as a card ID is stored in the card by magnetism or the like, and the card reader unit 144 can read the information. Also, the password input when the door is unlocked is received by the password input unit 145.

カードリーダ部144がカードIDを読取り、暗証番号入力部145が暗証番号入力を受け付けると、施解錠許可判定部146は、利用許可情報記憶部143に記憶されている利用許可情報を検索し、その時点に対応付けられた利用許可情報に含まれるカードID及び暗証番号と、読取られたカードID及び受付られた暗証番号が一致するか否かを判定する。   When the card reader 144 reads the card ID and the password input unit 145 accepts the password, the locking / unlocking permission determination unit 146 searches for the use permission information stored in the use permission information storage unit 143, and It is determined whether the card ID and the personal identification number included in the use permission information associated with the time point match the read card ID and the personal identification number received.

キーボックス施解錠制御部147は、施解錠許可判定部146が一致判定をした場合には、キーボックスの扉を解錠し、不一致判定をした場合は、音声発生装置(図示せず)からアラーム音を発生させる。   The key box locking / unlocking control unit 147 unlocks the key box door when the locking / unlocking permission determining unit 146 determines coincidence, and when the mismatch is determined, an alarm is generated from a sound generator (not shown). Generate sound.

なお、以上のキーボックス140αの構成は他のキーボックス140β,・・・にも同様に備えられている。   The above-described configuration of the key box 140α is similarly provided in the other key boxes 140β,.

<電子キー150αの構成>
電子キー150αは、通信部151と、キーID記憶部152と、車両ドア施解錠許可部153とを備えている。
<Configuration of electronic key 150α>
The electronic key 150α includes a communication unit 151, a key ID storage unit 152, and a vehicle door locking / unlocking permission unit 153.

通信部151は、無線通信機能を有しており、キーボックス140α及び車載装置7αと通信可能である。   The communication unit 151 has a wireless communication function and can communicate with the key box 140α and the in-vehicle device 7α.

第1実施形態と同様に、車載装置7αからは施解錠要求信号が発信されており、電子キー150αが所定距離に近づくと通信部151がその信号を受信することができる。通信部151が施解錠要求信号を受信すると、車両ドア施解錠許可部153は、キーID記憶部152に記憶されたキーIDを取得し、通信部151を介して送信する。   Similarly to the first embodiment, a lock / unlock request signal is transmitted from the in-vehicle device 7α, and the communication unit 151 can receive the signal when the electronic key 150α approaches a predetermined distance. When the communication unit 151 receives the locking / unlocking request signal, the vehicle door locking / unlocking permission unit 153 acquires the key ID stored in the key ID storage unit 152 and transmits the key ID via the communication unit 151.

なお、以上の電子キー150αの構成は他の電子キー150β,・・・にも同様に備えられている。   The above-described configuration of the electronic key 150α is also provided in the other electronic keys 150β,.

<車載装置170αの構成>
車載装置170αは、第1実施形態の車載装置7αとほぼ同じ構成であるが、車両ID記憶部に換えて、車両ID・キーID記憶部172を備えており、車両IDとキーIDを対応付けて記憶している。また、利用許可情報記憶部173は、利用日及び利用時間帯の情報を記憶している。そして利用許可判定部175は、キーIDを受信したときに、該当する時間帯の利用許可情報を検索し、車両ID・キーID記憶部172に記憶されたキーIDと受信したキーIDが一致するか否かを判定する。
<Configuration of in-vehicle device 170α>
The in-vehicle device 170α has substantially the same configuration as the in-vehicle device 7α of the first embodiment, but includes a vehicle ID / key ID storage unit 172 instead of the vehicle ID storage unit, and associates the vehicle ID with the key ID. I remember. Further, the use permission information storage unit 173 stores information on the use date and the use time zone. When the key ID is received, the use permission determination unit 175 searches for the use permission information in the corresponding time zone, and the key ID stored in the vehicle ID / key ID storage unit 172 matches the received key ID. It is determined whether or not.

その他の車両ドア施解錠要求部174、車両ドア施解錠制御部176、利用時間測定部177、利用距離測定部178、測位部179は、それぞれ第1実施形態の車載装置7αの車両ドア施解錠要求部74、車両ドア施解錠制御部76、利用時間測定部77、利用距離測定部78、測位部79と同様の機能を有する。   The other vehicle door locking / unlocking request unit 174, vehicle door locking / unlocking control unit 176, usage time measuring unit 177, usage distance measuring unit 178, and positioning unit 179 are each a vehicle door locking / unlocking request of the in-vehicle device 7α of the first embodiment. Unit 74, vehicle door locking / unlocking control unit 76, usage time measurement unit 77, usage distance measurement unit 78, and positioning unit 79 have the same functions.

次に、カーシェアリングシステム11が実行する処理について説明する。カーシェアリングシステム11も、第1実施形態と同様に、主として、予約管理処理、利用処理及び利用履歴更新処理を行う。   Next, processing executed by the car sharing system 11 will be described. Similarly to the first embodiment, the car sharing system 11 mainly performs reservation management processing, usage processing, and usage history update processing.

<予約管理処理>
予約管理処理は、図8のフローチャートで示される第1実施形態の手順と異なるところはないが、この処理中で端末に返信される予約受付完了情報(図8のステップS109参照)には、予約受付完了の旨、予約車両ID及び予約時間帯の他、さらに暗証番号の情報が含まれる。
<Reservation management processing>
The reservation management process is not different from the procedure of the first embodiment shown in the flowchart of FIG. 8, but reservation reservation completion information returned to the terminal during this process (see step S109 of FIG. 8) In addition to the reservation completion, the reservation vehicle ID and the reservation time zone, the information on the personal identification number is also included.

また、この処理中で作成される利用許可情報には、車載装置170αに送信されるものの他、キーボックス140αに送信されるものがある(図8のステップS111及びステップS113参照)。   In addition, the usage permission information created during this process includes information transmitted to the key box 140α in addition to information transmitted to the in-vehicle device 170α (see step S111 and step S113 in FIG. 8).

車載装置170αに送信される利用許可情報は、利用日及び利用時間帯を含むものである(図7を参照。但し、キーIDは含まれない)。一方、キーボックス140αに送信される利用許可情報は、図13に示すように、利用日、利用時間帯、カードID及び暗証番号を含むものである。   The use permission information transmitted to the in-vehicle device 170α includes the use date and the use time zone (see FIG. 7, but does not include the key ID). On the other hand, the usage permission information transmitted to the key box 140α includes a usage date, a usage time zone, a card ID, and a password as shown in FIG.

<利用処理>
第2実施形態の利用処理は、キーボックス140α及び車載装置170αで行われる。このうちキーボックス140αで行われる利用処理は、第1実施形態では実行されないため、図14のフローチャートを参照して説明する。なお、以下では車両αを利用する例によって説明する。
<Usage processing>
The usage process of the second embodiment is performed by the key box 140α and the in-vehicle device 170α. Among these, the use process performed in the key box 140α is not executed in the first embodiment, and will be described with reference to the flowchart of FIG. In the following description, the vehicle α is used as an example.

キーボックス140αで行われる利用処理では、まずステップS401において、カードリーダ部144がカードIDの読取りを待機する状態となっている。車両αの利用者が所有するカードのID読取りが行われると(ステップS401でYES)、暗証番号入力部145が暗証番号入力を促す(ステップS403)。暗証番号入力が受け付けられると(ステップS403でYES)、ステップS405に移行し、施解錠許可判定部146が、利用許可情報記憶部143に記憶された現時刻に対応する利用許可情報を検索し、対応する利用許可情報が存在するか否かを確認する(ステップS407)。存在しないことが確認された場合は(ステップS407でNO)、ステップS423に移行し、音声発生装置にアラーム音を発生させる。一方、存在することが確認された場合は(ステップS407でYES)、ステップS409に移行し、検索された利用許可情報のカードID及び暗証番号を取得する。   In the use process performed in the key box 140α, first, in step S401, the card reader unit 144 is in a state of waiting for reading of the card ID. When the ID of the card owned by the user of the vehicle α is read (YES in step S401), the personal identification number input unit 145 prompts the personal identification number input (step S403). When the password input is accepted (YES in step S403), the process proceeds to step S405, where the locking / unlocking permission determining unit 146 searches for the usage permission information corresponding to the current time stored in the usage permission information storage unit 143, It is confirmed whether or not corresponding usage permission information exists (step S407). If it is confirmed that it does not exist (NO in step S407), the process proceeds to step S423 to cause the sound generator to generate an alarm sound. On the other hand, if it is confirmed that it exists (YES in step S407), the process proceeds to step S409, and the card ID and password of the retrieved use permission information are acquired.

次いでステップS411に移行し、カードリーダ部144が読取ったカードID及び暗証番号入力部145から入力された暗証番号と、ステップS409で取得したカードID及び暗証番号が一致するか否かを判定する。一致すると判定されると(ステップS411でYES)、キーボックス施解錠制御部147が扉を解錠する(ステップS413)。これにより、利用者は電子キー150αを取り出して利用することができる。一方、カードID又は暗証番号の不一致判定がなされた場合は(ステップS411でNO)、解錠を行うことなく音声発生装置にアラーム音を発生させる(ステップS423)。   Next, the process proceeds to step S411, where it is determined whether the card ID read by the card reader 144 and the password input from the password input unit 145 match the card ID and password acquired in step S409. If it is determined that they match (YES in step S411), the key box locking / unlocking control unit 147 unlocks the door (step S413). As a result, the user can take out and use the electronic key 150α. On the other hand, if the card ID or PIN number mismatch determination is made (NO in step S411), an alarm sound is generated in the sound generator without unlocking (step S423).

ここまでの処理は、車載装置170αで行われる利用処理の前段階として実行された。その後、ステップS415では、取り出された電子キー150αからのキーIDの受信を待機する状態、すなわち、車両利用が終了した後、電子キー150αが返却されるか否かを監視する状態となる。通信部141が電子キー150αからキーIDを受信すると(ステップS415でYES)、施解錠許可判定部146が、キーID記憶部142からキーIDを取得して(ステップS417)、受信したキーIDと取得したキーIDが一致するか否かを判定する(ステップS419)。一致すると判定されると(ステップS419でYES)、キーボックス施解錠制御部147が扉を施錠する(ステップS421)。これにより、電子キー150αが安全に保管される。一方、キーIDの不一致判定がなされた場合は(ステップS419でNO)、音声発生装置にアラーム音を発生させ(ステップS423)、収納されるべきキーボックスではないことを報知する。   The processing so far has been executed as a pre-stage of the use processing performed by the in-vehicle device 170α. Thereafter, in step S415, a state of waiting for reception of the key ID from the extracted electronic key 150α, that is, a state of monitoring whether or not the electronic key 150α is returned after the use of the vehicle is completed. When the communication unit 141 receives the key ID from the electronic key 150α (YES in step S415), the locking / unlocking permission determination unit 146 acquires the key ID from the key ID storage unit 142 (step S417), and the received key ID and It is determined whether or not the acquired key IDs match (step S419). If it is determined that they match (YES in step S419), the key box locking / unlocking control unit 147 locks the door (step S421). Thereby, the electronic key 150α is safely stored. On the other hand, if the key ID mismatch determination is made (NO in step S419), an alarm sound is generated in the sound generator (step S423) to notify that the key box is not to be stored.

以上のキーボックス140αで行われる利用処理に対し、車載装置170αで行われる利用処理を、図15のフローチャートを参照して説明する。   In contrast to the usage process performed in the key box 140α, the usage process performed in the in-vehicle device 170α will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、車両αが利用されていない間は、車載装置170αの車両ドア施解錠要求部174が施解錠要求信号を発信している。それを電子キー150αが受信すると、電子キー150αからキーIDが送信される。   First, while the vehicle α is not used, the vehicle door locking / unlocking request unit 174 of the in-vehicle device 170α transmits a locking / unlocking request signal. When the electronic key 150α receives it, the key ID is transmitted from the electronic key 150α.

そして、利用処理では、まずステップS501で、通信部171が、そのキーIDの受信を待機する状態となっている。キーIDが受信されると(ステップS501でYES)、利用許可判定部175が、車両ID・キーID記憶部172に記憶されたキーIDを取得し(ステップS503)、電子キー150αから受信したキーIDと、ステップS503で取得したキーIDが一致するか否かを判定する(ステップS505)。一致すると判定されると(ステップS505でYES)、ステップS507に移行する。一方、キーIDの不一致判定がなされた場合は(ステップS505でNO)、ドアを解錠することなく施解錠装置にアラーム音を発生させる(ステップS521)。   In the usage process, first, in step S501, the communication unit 171 waits for reception of the key ID. When the key ID is received (YES in step S501), the use permission determining unit 175 obtains the key ID stored in the vehicle ID / key ID storage unit 172 (step S503), and the key received from the electronic key 150α. It is determined whether or not the ID matches the key ID acquired in step S503 (step S505). If it is determined that they match (YES in step S505), the process proceeds to step S507. On the other hand, if the key ID mismatch determination is made (NO in step S505), an alarm sound is generated in the locking / unlocking device without unlocking the door (step S521).

ステップS505で一致判定がなされた場合は、ステップS507において、現時刻に対応する利用許可情報を検索し、対応する利用許可情報が存在するか否かを確認する(ステップS509)。存在しないことが確認された場合は(ステップS509でNO)、ステップS521に移行し、ドアを解錠することなく施解錠装置にアラーム音を発生させる。一方、存在することが確認された場合は(ステップS509でYES)、車両ドア施解錠制御部76が施解錠装置にドアを解錠させる(ステップS511)。   If a match determination is made in step S505, use permission information corresponding to the current time is searched in step S507 to check whether or not the corresponding use permission information exists (step S509). If it is confirmed that it does not exist (NO in step S509), the process proceeds to step S521, and an alarm sound is generated in the locking / unlocking device without unlocking the door. On the other hand, if it is confirmed (YES in step S509), the vehicle door locking / unlocking control unit 76 causes the locking / unlocking device to unlock the door (step S511).

車両の利用が開始され保管スペースから離れると、利用時間測定部177、利用距離測定部178及び測位部179が測定を開始する(ステップS513)。センサ8αの信号が受信されない間は利用継続中と判定され(ステップS515でNO)、測定が継続される。一方、車両が保管スペースに戻ると、センサ8αの信号が受信されるため、利用終了と判定され(ステップS515でYES)、測定が終了する。   When the use of the vehicle starts and leaves the storage space, the use time measurement unit 177, the use distance measurement unit 178, and the positioning unit 179 start measurement (step S513). While the signal from the sensor 8α is not received, it is determined that the use is continuing (NO in step S515), and the measurement is continued. On the other hand, when the vehicle returns to the storage space, the signal of the sensor 8α is received, so that it is determined that the use is finished (YES in step S515), and the measurement is finished.

その時点から所定時間(例えば5分)が経過すると、ステップS517に移行し、車両ドアが施錠された状態となっているか否かが確認され、施錠された状態となっていない場合は(ステップS517でNO)、車両ドア施解錠制御部176が施解錠装置に対して施錠制御を行う(ステップS523)。このようにして車両ドアが確実に施錠されると、サーバ3に向けて利用終了の旨及び測定された利用時間、利用距離及び走行した位置を含む利用終了情報が送信される(ステップS519)。   When a predetermined time (for example, 5 minutes) elapses from that point, the process proceeds to step S517, where it is confirmed whether or not the vehicle door is in a locked state. If the vehicle door is not in a locked state (step S517). NO), the vehicle door locking / unlocking control unit 176 performs locking control on the locking / unlocking device (step S523). When the vehicle door is thus securely locked, use end information including the end of use and the measured use time, use distance, and traveled position is transmitted to the server 3 (step S519).

<利用履歴更新処理>
利用履歴更新処理は、図10のフローチャートで示される第1実施形態の手順と異なるところはないため、説明を省略する。
<Usage history update processing>
The usage history update process is not different from the procedure of the first embodiment shown in the flowchart of FIG.

以上の第2実施形態では、電子キー150α等を収納するキーボックス140α等において、車両利用を許可された者が所有するカードのカードID及び入力された暗証番号と、利用許可情報に含まれるカードIDと暗証番号が一致しないと、キーボックス140α等の扉が解錠されない。さらに、車両α等の側では、車両利用を許可された者が所有する電子キーのキーIDと、利用許可情報に含まれるキーIDとが一致しないと車両ドアが解錠されない。このように、車両利用が可能になるまで二段階の許可処理を経なければならないため、予約を行った利用者の確認が厳密化されることになり、車両利用の確実性向上が期待される。   In the second embodiment described above, in the key box 140α or the like that stores the electronic key 150α or the like, the card ID of the card owned by the person who is permitted to use the vehicle, the input password, and the card included in the usage permission information If the ID and the password do not match, the door such as the key box 140α is not unlocked. Further, on the vehicle α side or the like, the vehicle door is not unlocked unless the key ID of the electronic key owned by the person who is permitted to use the vehicle matches the key ID included in the use permission information. As described above, since the two-step permission process must be performed until the vehicle can be used, the confirmation of the user who made the reservation is tightened, and the reliability of vehicle use is expected to be improved. .

なお、第2実施形態では、以下のように実施してもよい。   Note that the second embodiment may be implemented as follows.

・上記第2実施形態では、カードによってキーボックス140α等を解錠していた。これに換えて、玄関ドア施解錠用の電子キーによってキーボックス140α等を解錠する構成としてもよい。これにより、カードを所有する必要がなくなる。   In the second embodiment, the key box 140α and the like are unlocked with a card. Instead of this, the key box 140α and the like may be unlocked with an electronic key for locking and unlocking the front door. This eliminates the need to own a card.

・上記第2実施形態では、キーボックス140α等に電子キー150α等が返却された後は、扉が施錠されるだけであったが、返却された旨を示す情報をサーバ3に送信してもよい。この場合、サーバ3は、車両利用が終了して所定時間以上経過した後も電子キー150α等が返却された旨を受信しないときは、端末2A等にその旨を送信するようにしてもよい。   In the second embodiment, the door is only locked after the electronic key 150α etc. is returned to the key box 140α etc., but even if the information indicating the return is sent to the server 3 Good. In this case, if the server 3 does not receive that the electronic key 150α or the like has been returned even after a predetermined time or more has elapsed after the vehicle use ends, the server 3 may transmit that fact to the terminal 2A or the like.

(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について説明する。第3実施形態では、車両の保管スペースに多段パレット式駐車機を適用しており、必要時に車両を載置したパレットが出庫位置・入庫位置に移動される。以下、第3実施形態について説明するが、第1実施形態及び第2実施形態と同様の構成・動作については同じ符号を用いることとし、詳細な説明を省略する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the third embodiment, a multistage pallet type parking machine is applied to the storage space of the vehicle, and the pallet on which the vehicle is placed is moved to the exit position / entrance position when necessary. Hereinafter, the third embodiment will be described, but the same reference numerals are used for the same configurations and operations as those in the first embodiment and the second embodiment, and detailed description thereof will be omitted.

図16は第3実施形態のカーシェアリングシステム21全体の概略機器構成図であり、図17は同カーシェアリングシステム21全体の概略ブロック構成図である。カーシェアリングシステム21では、車両α,β,・・・(図16では車両αのみが表されている)のドアを解錠するために各車両α,β,・・に対応する電子キー250α,250β,・・・(図16及び図17では250αのみが表されている)を利用する。   FIG. 16 is a schematic device configuration diagram of the entire car sharing system 21 according to the third embodiment, and FIG. 17 is a schematic block configuration diagram of the entire car sharing system 21. In the car sharing system 21, in order to unlock the doors of the vehicles α, β,... (Only the vehicle α is shown in FIG. 16), electronic keys 250α corresponding to the vehicles α, β,. ... (Only 250α is shown in FIGS. 16 and 17).

本実施形態の保管スペースは、各パレット260α,260β,・・・の上にそれぞれ車両α,β,・・・を載置して保管する複数段式駐車機(本実施形態では二段式駐車機について例示する。)であり、下段のパレットの下方には地下ピットPが設けられている。各パレット260α,260β,・・・は駆動装置261によって昇降される。駆動装置261は共用スペースSに設置された運転盤240と接続されており、運転盤240からの信号によって駆動制御される。例えば車両αを出庫させるときは、運転盤240で利用者が所有するカードのIDを読取らせ、テンキー等から暗証番号を入力する。カードID及び暗証番号が認証されると、パレット260α,260βが同時に下降し、パレット2460βが地下ピットPの下面に接触する位置で停止する。これにより、パレット260αが出庫位置に移動され、利用者が保管スペースに到着する頃は、車両αが出庫可能な状態となっている。   The storage space of this embodiment is a multi-stage parking machine (two-stage parking in this embodiment) that stores vehicles α, β,... On each pallet 260α, 260β,. An example of the machine is shown below), and an underground pit P is provided below the lower pallet. Each pallet 260α, 260β,... Is moved up and down by a driving device 261. The drive device 261 is connected to the operation panel 240 installed in the common space S, and is driven and controlled by a signal from the operation panel 240. For example, when leaving the vehicle α, the ID of the card owned by the user is read on the operation panel 240 and the password is entered from the numeric keypad. When the card ID and the password are authenticated, the pallets 260α and 260β are simultaneously lowered and stopped at a position where the pallet 2460β contacts the lower surface of the underground pit P. Thereby, when the pallet 260α is moved to the delivery position and the user arrives at the storage space, the vehicle α is ready for delivery.

<運転盤240の構成>
図17に示すように、運転盤240は、通信部241と、利用許可情報記憶部242と、カードリーダ部243と、暗証番号入力部244と、駆動許可判定部245と、駆動制御部246とを備えている。
<Configuration of operation panel 240>
As shown in FIG. 17, the operation panel 240 includes a communication unit 241, a use permission information storage unit 242, a card reader unit 243, a personal identification number input unit 244, a drive permission determination unit 245, and a drive control unit 246. It has.

通信部241は、サーバ3から送信される利用許可情報の受信、電子キー250α,250β,・・・から送信されるキーIDの受信等を行う。   The communication unit 241 receives usage permission information transmitted from the server 3, receives key IDs transmitted from the electronic keys 250α, 250β,.

利用許可情報記憶部242は、サーバ3から送信される利用許可情報を記憶している。この利用許可情報には、第2実施形態のキーボックス140α,140β,・・・が記憶している利用許可情報と同様であり、図13に示すように、利用日及び利用時間帯の他、カードID及び暗証番号の情報が含まれている。   The usage permission information storage unit 242 stores usage permission information transmitted from the server 3. This usage permission information is the same as the usage permission information stored in the key boxes 140α, 140β,... Of the second embodiment, and as shown in FIG. Information on the card ID and password is included.

本実施形態で利用されるカードも、磁気等によってカードID等の情報が記憶されており、カードリーダ部243は、その情報を読取ることができる。また、パレットを駆動する際の暗証番号入力は、暗証番号入力部244で受け付けられる。   The card used in this embodiment also stores information such as a card ID by magnetism or the like, and the card reader unit 243 can read the information. The password input when the pallet is driven is received by the password input unit 244.

カードリーダ部243がカードIDを読取り、暗証番号入力部244が暗証番号入力を受け付けると、駆動許可判定部245は、利用許可情報記憶部242に記憶されている利用許可情報を検索し、その時点に対応付けられた利用許可情報に含まれるカードID及び暗証番号と、読取られたカードID及び受け付られた暗証番号が一致するか否かを判定する。   When the card reader unit 243 reads the card ID and the personal identification number input unit 244 accepts the personal identification number input, the drive permission determination unit 245 searches the usage permission information stored in the usage permission information storage unit 242, and at that time It is determined whether or not the card ID and the personal identification number included in the use permission information associated with is identical with the read card ID and the personal identification number received.

駆動制御部246は、駆動許可判定部245が一致判定をした場合には、駆動装置261を駆動させ、不一致判定をした場合は、音声発生装置(図示せず)からアラーム音を発生させる。   The drive control unit 246 drives the drive device 261 when the drive permission determination unit 245 determines coincidence, and generates an alarm sound from a sound generator (not shown) when the mismatch determination is made.

次に、カーシェアリングシステム21が実行する処理について説明する。カーシェアリングシステム21も、第1実施形態及び第2実施形態と同様に、主として、予約管理処理、利用処理及び利用履歴更新処理を行う。   Next, processing executed by the car sharing system 21 will be described. Similarly to the first and second embodiments, the car sharing system 21 mainly performs reservation management processing, usage processing, and usage history update processing.

<予約管理処理>
予約管理処理は、図8のフローチャートで示される第1実施形態の手順と異なるところはないが、この処理中で端末に返信される予約受付完了情報(図8のステップS109参照)には、予約受付完了の旨、予約車両ID及び予約時間帯の他、さらに暗証番号の情報が含まれることは第2実施形態と同様である。
<Reservation management processing>
The reservation management process is not different from the procedure of the first embodiment shown in the flowchart of FIG. 8, but reservation reservation completion information returned to the terminal during this process (see step S109 of FIG. 8) Similar to the second embodiment, the information on the personal identification number is included in addition to the reservation completion, the reserved vehicle ID and the reserved time zone.

また、この処理中で作成される利用許可情報には、車載装置170αに送信されるものの他、運転盤240に送信されるものがある(図8のステップS111及びステップS113参照)。   In addition, the usage permission information created during this processing includes information transmitted to the operation panel 240 in addition to information transmitted to the in-vehicle device 170α (see step S111 and step S113 in FIG. 8).

車載装置170αに送信される利用許可情報は、利用日及び利用時間帯を含むものである(図7を参照。但し、キーIDは含まれない)。一方、運転盤240に送信される利用許可情報は、第2実施形態のキーボックス140αに送信される利用許可情報と同様に、利用日、利用時間帯、カードID及び暗証番号を含むものである(図13を参照)。   The use permission information transmitted to the in-vehicle device 170α includes the use date and the use time zone (see FIG. 7, but does not include the key ID). On the other hand, the use permission information transmitted to the operation panel 240 includes a use date, a use time zone, a card ID, and a password as in the use permission information transmitted to the key box 140α of the second embodiment (see FIG. 13).

<利用処理>
第3実施形態の利用処理は、運転盤240及び車載装置170αで行われる。このうち運転盤240で行われる利用処理は、第1実施形態及び第2実施形態では実行されないため、図18のフローチャートを参照して説明する。なお、以下では車両αを利用する例によって説明する。
<Usage processing>
The usage process of the third embodiment is performed by the operation panel 240 and the in-vehicle device 170α. Of these, the usage process performed on the operation panel 240 is not executed in the first and second embodiments, and will be described with reference to the flowchart of FIG. In the following description, the vehicle α is used as an example.

運転盤240で行われる利用処理では、まずステップS601で、カードリーダ部243がカードIDの読取りを待機する状態となっている。車両αの利用者が所有するカードのID読取りが行われると(ステップS601)、暗証番号入力部244が暗証番号入力を促す(ステップS603)。暗証番号入力が受け付けられると(ステップS603でYES)、ステップS605に移行し、駆動許可判定部245が、利用許可情報記憶部242に記憶された現時刻に対応する利用許可情報を検索し、対応する利用許可情報が存在するか否かを確認する(ステップS607)。存在しないことが確認された場合は(ステップS607でNO)、ステップS623に移行し、音声発生装置にアラーム音を発生させる。一方、存在することが確認された場合は(ステップS607でYES)、ステップS609に移行し、検索された利用許可情報のカードID及び暗証番号を取得する。   In the use process performed on the operation panel 240, first, in step S601, the card reader unit 243 is in a state of waiting for reading of the card ID. When the ID of the card owned by the user of the vehicle α is read (step S601), the personal identification number input unit 244 prompts the personal identification number input (step S603). When the password input is accepted (YES in step S603), the process proceeds to step S605, and the drive permission determination unit 245 searches for the use permission information corresponding to the current time stored in the use permission information storage unit 242, and responds. It is confirmed whether or not use permission information to be present exists (step S607). If it is confirmed that it does not exist (NO in step S607), the process proceeds to step S623 to cause the sound generator to generate an alarm sound. On the other hand, if it is confirmed that it exists (YES in step S607), the process proceeds to step S609, and the card ID and password of the retrieved use permission information are acquired.

次いでステップS611に移行し、カードリーダ部243が読取ったカードID及び暗証番号入力部244から入力された暗証番号と、ステップS609で取得したカードID及び暗証番号が一致するか否かを判定する。一致すると判定されると(ステップS611でYES)、駆動制御部246が駆動装置261を駆動させる(ステップS613)。これにより、パレット260α,260βが同時に下降して、車両αが出庫可能な状態となる。一方、カードID又は暗証番号の不一致判定がなされた場合は(ステップS611でNO)、駆動を行うことなく音声発生装置にアラーム音を発生させる(ステップS623)。   Next, the process proceeds to step S611, and it is determined whether the card ID read by the card reader unit 243 and the password input from the password input unit 244 match the card ID and password acquired in step S609. If it is determined that they match (YES in step S611), the drive control unit 246 drives the drive device 261 (step S613). As a result, the pallets 260α and 260β are lowered at the same time, and the vehicle α is ready to go out. On the other hand, if the card ID or PIN number mismatch determination is made (NO in step S611), an alarm sound is generated in the sound generator without driving (step S623).

ここまでの処理は、車載装置170αで行われる利用処理の前段階として実行された。その後、ステップS615では、入庫準備時刻(例えば利用終了時間の5分前等に設定されている)となるか否かを監視する状態となる。入庫準備時刻になると(ステップS615でYES)、駆動許可判定部245が、その時点でのパレット260αの状態を確認し(ステップS617)、駆動装置261を駆動させる必要があるか否かを判定する(ステップS619)。駆動の必要がなければ(ステップS619でNO)、利用処理が終了する。一方、駆動の必要があれば(ステップS619でYES)、駆動装置261を制御してパレット260αを入庫可能な位置まで駆動する(ステップS621)。これにより、車両の利用終了時刻には、入庫を速やかに行うことができる。   The processing so far has been executed as a pre-stage of the use processing performed by the in-vehicle device 170α. Thereafter, in step S615, it is in a state of monitoring whether or not it is the warehousing preparation time (for example, set 5 minutes before the use end time). When the warehousing preparation time is reached (YES in step S615), the drive permission determination unit 245 confirms the state of the pallet 260α at that time (step S617) and determines whether or not the drive device 261 needs to be driven. (Step S619). If there is no need for driving (NO in step S619), the use process ends. On the other hand, if driving is necessary (YES in step S619), the driving device 261 is controlled to drive the pallet 260α to a position where it can be stored (step S621). Accordingly, the warehousing can be promptly performed at the vehicle use end time.

以上の運転盤240で行われる利用処理に対し、車載装置170αで行われる利用処理は、第2実施形態と変わるところがないため、詳細な説明を省略する(図15を参照)。   In contrast to the usage process performed on the operation panel 240 described above, the usage process performed on the in-vehicle device 170α is not different from that of the second embodiment, and thus detailed description thereof is omitted (see FIG. 15).

なお、運転盤240が実行する利用処理と車載装置170αが実行する利用処理との時系列的な関係は、(1)運転盤240によってパレット260α,260β,・・・が出庫位置に移動された後、(2)車載装置170αによる利用処理が開始され、また、(3)運転盤240によってパレット260α,260β,・・・が入庫位置に移動された後、(4)車載装置170αによる利用処理が終了する、といった順序となる。   The time series relationship between the usage process executed by the operation panel 240 and the usage process executed by the in-vehicle device 170α is as follows. (1) The pallets 260α, 260β,. Then, (2) use processing by the in-vehicle device 170α is started, and (3) after the pallets 260α, 260β,... Are moved to the warehousing position by the operation panel 240, (4) use processing by the in-vehicle device 170α. Will be completed.

以上の第3実施形態では、車両α等の出庫予定時刻及び入庫予定時刻までに、パレット260α等がそれぞれ出庫位置及び入庫位置に移動されるので、車両α等の出し入れがスムーズに行われ利用時間のロスが回避される。   In the third embodiment described above, the pallet 260α and the like are moved to the delivery position and the warehousing position by the scheduled delivery time and the scheduled delivery time of the vehicle α, etc. Loss is avoided.

また、運転盤240において、車両利用を許可された者が所有するカードのカードID及び入力された暗証番号と、利用許可情報に含まれるカードIDと暗証番号が一致しないと、パレット260α等が移動されない。さらに、車両α等の側では、車両利用を許可された者が所有する電子キーのキーIDと、利用許可情報に含まれるキーIDとが一致しないと車両ドアが解錠されない。このように、車両利用が可能になるまで二段階の許可処理を経なければならないため、予約を行った利用者の確認が厳密化されることになり、車両利用の確実性の向上が期待される。   Further, in the operation panel 240, if the card ID of the card owned by the person who is permitted to use the vehicle and the input personal identification number do not match the personal identification number included in the usage permission information, the pallet 260α and the like move. Not. Further, on the vehicle α side or the like, the vehicle door is not unlocked unless the key ID of the electronic key owned by the person who is permitted to use the vehicle matches the key ID included in the use permission information. In this way, since two-step permission processing must be performed until the vehicle can be used, the confirmation of the user who made the reservation will be tightened, and the reliability of vehicle use is expected to be improved. The

なお、第3実施形態では、以下のように実施してもよい。   Note that the third embodiment may be implemented as follows.

・上記第3実施形態では、運転盤240ではカードの読取りによって許可処理を行っていた。これに換えて、玄関ドア施解錠用の電子キーを利用してもよい。さらには、第2実施形態のようにキーボックスに収容された電子キーを利用してもよい。   In the third embodiment, the operation panel 240 performs the permission process by reading the card. Alternatively, an electronic key for locking / unlocking the front door may be used. Furthermore, an electronic key accommodated in a key box may be used as in the second embodiment.

(他の実施形態)
なお、上述した第1乃至第3の各実施形態の記載内容に限定されず、例えば次のように実施してもよい。
(Other embodiments)
In addition, it is not limited to the description content of each of the first to third embodiments described above, and may be implemented as follows, for example.

・車両α等の保管スペースにシャッターが設けられている場合は、シャッターを開くことによって、車両α等の利用ができるように構成してもよい。この場合、シャッター近傍にシャッター開閉装置を設置しておき、カードIDの読取り及び暗証番号の入力により、シャッターを開く構成とすることができる。または、カードに換えて玄関ドア施解錠用の電子キーを利用してもよい。さらには、第2実施形態のようにキーボックス内に収容された電子キーを利用してもよい。なお、この構成では、利用が終了して車両α等が返却された後、所定時間が経過すると自動でシャッターが閉まる機能を有することが好適である。   -When a shutter is provided in a storage space for the vehicle α or the like, the vehicle α or the like may be used by opening the shutter. In this case, a shutter opening / closing device may be installed in the vicinity of the shutter, and the shutter may be opened by reading the card ID and inputting the password. Alternatively, an electronic key for locking and unlocking the front door may be used instead of the card. Furthermore, an electronic key accommodated in a key box may be used as in the second embodiment. In this configuration, it is preferable to have a function of automatically closing the shutter when a predetermined time elapses after the use is finished and the vehicle α is returned.

・保管スペースに車両止めロックを設置し、ロックを解除することによって、車両α等の利用ができるように構成してもよい。この場合も、保管スペース脇等にロック解除装置を設置しておき、カードIDの読取り及び暗証番号の入力により、ロックを解除することができ、あるいは、カードに換えて玄関ドア施解錠用の電子キーを利用してもよい。さらには、第2実施形態のようにキーボックス内に収容されていた電子キーを利用してもよい。なお、この構成では、利用終了して車両が返却された後、所定時間が経過すると自動でロックがかかる機能を持たせてもよい。   -You may comprise so that vehicle alpha etc. can be utilized by installing a vehicle stop lock in a storage space, and releasing a lock. In this case as well, an unlocking device can be installed beside the storage space, and the lock can be released by reading the card ID and entering the password, or an electronic device for unlocking the front door instead of the card. A key may be used. Furthermore, an electronic key housed in a key box as in the second embodiment may be used. In this configuration, after the use is completed and the vehicle is returned, a function may be provided that automatically locks after a predetermined time has elapsed.

・車載装置7α,170α等の機能として、各利用者の所有する電子キーのキーIDごとに、車両α等のシート,ミラー,ハンドル等の調整位置を記憶して、利用の際に自動調整制御するようにしてもよい。これにより、利用者が車両利用の度に調整する必要がなく、また調整し忘れることも防止される。   -As a function of the in-vehicle devices 7α, 170α, etc., the adjustment positions of the seats, mirrors, handles, etc. of the vehicle α, etc. are stored for each key ID of the electronic key owned by each user, and automatic adjustment control at the time of use You may make it do. Thereby, it is not necessary for the user to adjust each time the vehicle is used, and it is also possible to prevent the user from forgetting to adjust.

・車載装置7α,170α等の機能として、車両α等に備えられたオイル検知器の検知信号又は故障検知器の検知信号に基づいて、それぞれオイル交換履歴又は故障履歴を自動的に記憶してもよい。この場合、オイル交換が必要となったり、修理が必要となったりした場合に、自動的にディーラ端末200に情報を送信するようにしてもよい。   -As a function of the in-vehicle devices 7α, 170α, etc., the oil change history or the failure history may be automatically stored based on the detection signal of the oil detector or the detection signal of the failure detector provided in the vehicle α, etc. Good. In this case, information may be automatically transmitted to the dealer terminal 200 when oil replacement is necessary or repair is necessary.

・車載装置7α,170α等の機能として、利用許可情報に含まれる利用時間帯を越えても利用が終了しない場合や、走行位置から判断して利用時間帯を越えそうな場合に、利用者に対して警告を行うようにしてもよい。   -As a function of the in-vehicle devices 7α, 170α, etc., if the usage does not end even if it exceeds the usage time zone included in the usage permission information, or if it is likely to exceed the usage time zone as judged from the travel position, A warning may be given to the user.

・車両αの利用中に返却予定時間になったときや返却予定時間が近づいてきたとき(例えば、返却予定時間の10分前等の一定時間前)、車両αの利用者に返却を促すべく警告を発する警告手段を備えてもよい。警告手段の具体例としては、車載装置7αに備える表示器やスピーカ,ブザー等の警報器が挙げられる。このような警告機能により予定時間を過ぎて車両αを占有する利用者を低減させ、カーシェアリングを円滑に運用していくことができる。   -When the scheduled return time is approaching while the vehicle α is being used or when the scheduled return time is approaching (for example, a certain time before the scheduled return time, for example, 10 minutes before the scheduled return time), to encourage the user of the vehicle α to return Warning means for issuing a warning may be provided. Specific examples of warning means include alarm devices such as a display, a speaker, and a buzzer provided in the in-vehicle device 7α. With such a warning function, it is possible to reduce the number of users who occupy the vehicle α after the scheduled time, and to smoothly operate car sharing.

・第2実施形態におけるキーボックス140α,140β,・・・、第3実施形態における運転盤240、シャッター開閉装置、車止めロック解除装置は、車載装置と通信可能に構成してもよい。例えば、キーボックス140α,140β,・・・、運転盤240、シャッター開閉装置、車止めロック解除装置によって、車両利用が許可されると、その許可信号が車載装置7α,170α等に送信され、車両α等のドア解錠やエンジン始動等が可能となるように構成してもよい。この場合、車載装置7α,170α等でもテンキー等で暗証番号を入力させ、記憶されている暗証番号との一致判定を行えば、暗証番号について二重判定が行われ、セキュリティが一層強固となる。   The key boxes 140α, 140β,... In the second embodiment, the operation panel 240, the shutter opening / closing device, and the vehicle stop lock releasing device in the third embodiment may be configured to be communicable with the in-vehicle device. For example, when the use of the vehicle is permitted by the key boxes 140α, 140β,..., The operation panel 240, the shutter opening / closing device, and the vehicle stop lock releasing device, the permission signal is transmitted to the in-vehicle devices 7α, 170α, etc. The door may be unlocked or the engine may be started. In this case, if the personal identification number is input with the numeric keypad and the matching with the stored personal identification number is also performed on the in-vehicle devices 7α, 170α, etc., double determination is performed on the personal identification number, and security is further strengthened.

1…カーシェアリングシステム、2…端末、3…サーバ、4…電子キー登録装置、5…電子キー、6…無線アダプタ、7…車載装置、8…センサ、31…通信部、32…予約情報記憶部、33…部屋情報記憶部、34…車両情報記憶部、35…予約管理部、36…利用許可情報作成部、37…利用時間計算部、38…利用料金計算部、51…通信部、52…キーID記憶部、53…玄関ドア施解錠許可部、54…車両ドア施解錠許可部、71…通信部、72…車両ID記憶部、73…利用許可情報記憶部、74…車両ドア施解錠要求部、75…利用許可判定部、76…車両ドア施解錠制御部、77利用時間測定部、78…利用距離測定部、79…測位部、100…インターネット、200…ディーラ端末。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Car sharing system, 2 ... Terminal, 3 ... Server, 4 ... Electronic key registration apparatus, 5 ... Electronic key, 6 ... Wireless adapter, 7 ... In-vehicle apparatus, 8 ... Sensor, 31 ... Communication part, 32 ... Reservation information storage 33: Room information storage unit, 34 ... Vehicle information storage unit, 35 ... Reservation management unit, 36 ... Usage permission information creation unit, 37 ... Usage time calculation unit, 38 ... Usage fee calculation unit, 51 ... Communication unit, 52 ... Key ID storage unit, 53 ... Entrance door locking / unlocking permission unit, 54 ... Vehicle door locking / unlocking permission unit, 71 ... Communication unit, 72 ... Vehicle ID storage unit, 73 ... Usage permission information storage unit, 74 ... Vehicle door locking / unlocking unit Request unit, 75... Usage permission determination unit, 76... Vehicle door locking / unlocking control unit, 77 Usage time measurement unit, 78. Usage distance measurement unit, 79 ... Positioning unit, 100 ... Internet, 200 ... dealer terminal.

Claims (4)

複数の利用者によって車両を共用するためのカーシェアリングシステムであって、
車両の予約管理を行う予約管理手段と、
当該予約管理手段と通信可能に接続されて前記利用者による前記車両の予約処理を可能とする予約手段と、
当該予約手段により共用している車両の予約が行われ、その予約が前記予約管理手段で受け付けられた場合に、その予約時間に対応して当該車両の利用が可能となる状況に切り替える切替手段と、
前記切替手段によって前記車両の利用が可能となった後、利用者による前記車両の利用が終了した場合に、実際の利用に基づいて利用者の利用履歴を更新する更新手段と、
利用者による前記車両の利用が終了した場合に、前記予約手段によって予約された時間と前記車両の実際の利用時間とが一致しているか否かを判断する判断手段と、
を備え、
前記更新手段は、前記判断手段により不一致判定がなされた場合に、後に修正可能な仮情報として利用履歴を更新することを特徴とするカーシェアリングシステム。
A car sharing system for sharing a vehicle by a plurality of users,
Reservation management means for managing vehicle reservations;
Reservation means that is communicably connected to the reservation management means and enables reservation processing of the vehicle by the user;
Switching means for switching to a situation where the vehicle can be used corresponding to the reservation time when the reservation of the vehicle shared by the reservation means is performed and the reservation is accepted by the reservation management means; ,
Updating means for updating a user's usage history based on actual usage when use of the vehicle by the user is terminated after use of the vehicle by the switching means;
A determination means for determining whether or not the time reserved by the reservation means and the actual use time of the vehicle match when the use of the vehicle by the user is terminated;
With
The updating unit updates a use history as temporary information that can be corrected later when the determination unit determines a mismatch.
前記車両が予め定めた保管スペースにある場合に前記車両からの信号を受信して車両検知信号を出力するセンサと、
車両の実際の利用時間を計測する利用時間計算部と、
を備え、
前記センサから車両検知信号を監視し、車両検知信号が受信できなくなった場合に前記車両の利用が開始されたものと判断して前記利用時間計算部による利用時間の計測を開始し、車両検知信号が再度受信できるようになった場合に前記車両の利用が終了したものと判断して前記利用時間計算部による利用時間の計測を終了することを特徴とする請求項1に記載のカーシェアリングシステム。
A sensor that receives a signal from the vehicle and outputs a vehicle detection signal when the vehicle is in a predetermined storage space;
A usage time calculator that measures the actual usage time of the vehicle;
With
The vehicle detection signal is monitored from the sensor, and when the vehicle detection signal cannot be received, it is determined that the use of the vehicle has started, and the usage time calculation unit starts measuring the usage time, and the vehicle detection signal The car sharing system according to claim 1, wherein when the vehicle can be received again, it is determined that the use of the vehicle has ended, and the measurement of the use time by the use time calculation unit is ended.
利用者側の単位で車両の利用情報を記憶する第1情報記憶部と、車両単位で車両の利用情報を記憶する第2情報記憶部と、を備え、
前記判断手段により不一致判定がなされた場合、前記後に修正可能な仮情報として、前記第1情報記憶部において、車両の利用日、利用時間帯及び利用料金の情報が更新されることを特徴とする請求項1又は2に記載のカーシェアリングシステム。
A first information storage unit that stores vehicle usage information in units of users; and a second information storage unit that stores vehicle usage information in units of vehicles;
When the determination means makes a mismatch determination, information on a vehicle use date, a use time zone, and a use fee is updated in the first information storage unit as temporary information that can be corrected later. The car sharing system according to claim 1 or 2.
前記判断手段により一致判定がなされた場合、前記第2情報記憶部において、車両利用に関する履歴情報が更新されることを特徴とする請求項3に記載のカーシェアリングシステム。   4. The car sharing system according to claim 3, wherein when the determination is made by the determination unit, history information regarding vehicle use is updated in the second information storage unit. 5.
JP2011091198A 2011-04-15 2011-04-15 Car sharing system Expired - Fee Related JP5096598B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011091198A JP5096598B2 (en) 2011-04-15 2011-04-15 Car sharing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011091198A JP5096598B2 (en) 2011-04-15 2011-04-15 Car sharing system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006298180A Division JP2008117076A (en) 2006-11-01 2006-11-01 Car sharing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011138560A true JP2011138560A (en) 2011-07-14
JP5096598B2 JP5096598B2 (en) 2012-12-12

Family

ID=44349836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011091198A Expired - Fee Related JP5096598B2 (en) 2011-04-15 2011-04-15 Car sharing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5096598B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140149156A1 (en) * 2011-08-05 2014-05-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vehicle Rental System and Method
CN109466507A (en) * 2018-12-06 2019-03-15 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 Car door lock state synchronization method based on mobile phone screen, server, synchronization system
CN110135924A (en) * 2018-02-08 2019-08-16 阿尔派株式会社 Shared truck control device, shared vehicle control method
CN110751541A (en) * 2019-10-29 2020-02-04 杨光 Unmanned shared automobile management method and device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288784A (en) * 2001-03-26 2002-10-04 Yamada Kensetsu Kk Car rental system
JP2002304498A (en) * 2001-04-03 2002-10-18 Honda Motor Co Ltd Vehicle common-sharing system
WO2004097704A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-11 Jun Shiozawa Automatic management system of communal vehicle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288784A (en) * 2001-03-26 2002-10-04 Yamada Kensetsu Kk Car rental system
JP2002304498A (en) * 2001-04-03 2002-10-18 Honda Motor Co Ltd Vehicle common-sharing system
WO2004097704A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-11 Jun Shiozawa Automatic management system of communal vehicle

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140149156A1 (en) * 2011-08-05 2014-05-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vehicle Rental System and Method
US11816601B2 (en) * 2011-08-05 2023-11-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vehicle rental system and method
CN110135924A (en) * 2018-02-08 2019-08-16 阿尔派株式会社 Shared truck control device, shared vehicle control method
CN110135924B (en) * 2018-02-08 2023-09-22 阿尔派株式会社 Shared vehicle control device and shared vehicle control method
CN109466507A (en) * 2018-12-06 2019-03-15 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 Car door lock state synchronization method based on mobile phone screen, server, synchronization system
CN110751541A (en) * 2019-10-29 2020-02-04 杨光 Unmanned shared automobile management method and device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5096598B2 (en) 2012-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008117076A (en) Car sharing system
US11651638B2 (en) Access control system and access control method using the same
US20120305340A1 (en) Elevator, floor, and door access control system and method
JP6312455B2 (en) Control device and parking device
US20180276928A1 (en) Hotel facility, system and method
JP5096598B2 (en) Car sharing system
EP3923252A1 (en) Biometric enabled access control
KR101717992B1 (en) System and method for controlling doorlock
JP2005076288A (en) Parking garage control device, portable communication terminal, parking garage control method and program
US11004287B2 (en) Seamless hands-free reader route to a destination
JP2006172114A (en) Parking lot management reservation system
US11900278B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
CN109219682B (en) Electronic lock system and electronic lock device
JP5991798B2 (en) Apartment house management device
WO2012077792A1 (en) Residential-complex system
JP6672078B2 (en) Lock opening / closing management system
JP6740696B2 (en) Management equipment entrance management system and management equipment entrance management method
CN110612556B (en) Access control system with wireless communication
JP2004190451A (en) Electronic lock
KR101607787B1 (en) Entry/exit management system
CA3130942A1 (en) Access control with reader to reader communication
JP6744286B2 (en) Safety support device
JP2019094627A (en) Door control system
JP7323897B1 (en) Multi-housing management device, access control method, and access control program
JP7323983B2 (en) Auto lock unlocking device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5096598

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees