JP2011138416A - Information processing device, control method, program and recording medium - Google Patents

Information processing device, control method, program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2011138416A
JP2011138416A JP2009298992A JP2009298992A JP2011138416A JP 2011138416 A JP2011138416 A JP 2011138416A JP 2009298992 A JP2009298992 A JP 2009298992A JP 2009298992 A JP2009298992 A JP 2009298992A JP 2011138416 A JP2011138416 A JP 2011138416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
update
recording
application table
application
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009298992A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeru Kato
茂 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon IT Solutions Inc
Priority to JP2009298992A priority Critical patent/JP2011138416A/en
Publication of JP2011138416A publication Critical patent/JP2011138416A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mechanism for recording an updated content in time series and exhaustively grasping it, when update processing on a table managed by a database server is performed from an application. <P>SOLUTION: When update processing arises in a job terminal 200 for an application table group 004 of a database server 300 in synchronization with the execution timing of an application 001, a recording device 006 exhaustively records information related to the updated content in a recording table 007, and then the update content recorded in the recording table 007 is inquired by an inquiry terminal 500. Thus, the cause of a system failure, etc. is effectively investigated. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、データベースサーバで管理されているテーブルに対して、更新処理を実施した際、更新内容を時系列に記録し、記録した更新内容を照会する技術に関する。   The present invention relates to a technique for recording update contents in a time series and inquiring the recorded update contents when an update process is performed on a table managed by a database server.

近年のシステムでは、データベースが必須の要素機能となっている。その中でも特に、リレーショナルデータベース(RDB)が世の中で広く使用されている。   In recent systems, the database is an essential element function. In particular, relational databases (RDB) are widely used in the world.

システムにおけるデータベースの利用用途としては、整合性の取れたデータを保管する器として使用され、アプリケーション等のプログラムから、照会、更新等の要求に対する処理の実行または、結果を提示するサービスを提供している。   As a database usage in the system, it is used as a container for storing consistent data, and provides services to execute processing for requests such as inquiries and updates or to present results from programs such as applications. Yes.

ただし、データベースへのアクセスは、SQLという言語によってアクセスがなされ、データベース内で格納されているデータがどのように更新されているかは、ブラックボックス化され、更新内容を網羅的に把握することは、現状、困難である。   However, access to the database is done by a language called SQL, and how the data stored in the database is updated is black-boxed, and comprehensively grasping the update contents is Currently it is difficult.

尚、ここで述べる更新内容とは、いつ、だれが(ユーザ)、どこで(コンピュータ名)、 どのプログラムが(プログラム名)、どのテーブルに(テーブル名)、どういう操作を(Insert,Update,Delete)、どういう順で(連続番号で管理)、どのレコードに対して(テーブルのレコードデータ)、どのようなデータ項目に登録されている値を、どのような値に更新したか、あるいは更新されたレコードの該当項目以外の項目の値はどのような値であったか、といった事を特定することを示している。   The update contents described here are when, who (user), where (computer name), which program (program name), in which table (table name), and what operation (Insert, Update, Delete) , In what order (managed by serial number), for which record (table record data), what data item value was updated to what value, or updated record This indicates that the value of the item other than the corresponding item is specified.

特にシステム構築にあたり、構築したシステムをテスト、評価、障害原因調査をする際、データベースへの更新内容を精査することが重要な作業でかつ労力のかかる作業となる。   In particular, when constructing a system, when testing, evaluating, and investigating the cause of a failure in the constructed system, it is an important and labor-intensive work to carefully examine the contents updated to the database.

この作業は、システム構築時のテスト局面、導入後の受入検査時、障害・セキュリティインシデント発生時の原因追及の際に発生し、多大な作業時間を費やした結果、更新内容が把握できる場合もあるが、網羅的には把握できないのが現状である。   This work occurs during the testing phase at the time of system construction, the acceptance inspection after introduction, and the investigation of the cause when a failure / security incident occurs. As a result of spending a lot of work time, the update contents may be grasped. However, the current situation is that we cannot grasp it comprehensively.

従来技術では、データベースへの更新内容が手軽に網羅的に把握することができない。   In the prior art, it is impossible to comprehensively grasp the update contents to the database.

ここで、テストを実施する際の具体的な作業内容を記し、当作業において、現状での問題点を挙げ、従来技術では、実現が困難であることを説明する。作業内容としては、(1)設計書から更新対象のテーブルを洗い出し、把握する、(2)上記テーブルのデータを手動で電子ファイルに記録する、(3)テスト対象のアプリケーションにてデータベースへの更新処理を実施する、(4)上記テーブルのデータを手動で電子ファイルに記録する、(5)(2)と(4)の結果を手動で比較する。   Here, the specific work contents at the time of carrying out the test will be described. In this work, problems at present are listed, and it will be explained that it is difficult to realize with the conventional technology. As work contents, (1) Identify and grasp the table to be updated from the design document, (2) Manually record the data of the table in the electronic file, (3) Update to the database in the test target application (4) Manually record the data in the table in the electronic file. (5) Manually compare the results of (2) and (4).

但し、これらの作業を実施するには、次の前提が必要となり、(A)アプリケーションと整合性のとれた設計書が必須となる、(B)同時に1処理のテストしかできないので複数人では、実施不可、といった前提が必要となる。   However, to carry out these tasks, the following assumptions are necessary: (A) A design document that is consistent with the application is essential. (B) Only one process can be tested at a time. The premise that it cannot be implemented is necessary.

この前提に基づいて作業を実施すると、現状においては、次の問題が発生する。   If the work is carried out based on this premise, the following problems occur at present.

前提(A)に関連して、アプリケーションが更新したテーブルの網羅性は、設計書の精度、アプリケーションと設計書の整合性の高さに依存してしまう、また設計書内に更新対象のテーブルの記載がもれていると、テストケースからもれてしまう、更に各更新対象テーブルの更新順序が把握できない、更新順序が正しいかどうかは、プログラムのソースを見なければ判断できない、といった問題が発生する。   In relation to assumption (A), the completeness of the table updated by the application depends on the accuracy of the design document and the consistency between the application and the design document. If there is a description, it will leak from the test case, and the update order of each update target table cannot be grasped, and whether the update order is correct cannot be determined without looking at the program source. To do.

また、前提(B)に関連して、更新ユーザ、プログラムが特定できない、またアプリケーション側でこれらの情報を記録しなければ、特定はできない、また複数人で実施した際、更新ユーザ、プログラム、更新順序の把握ができない、また、一元管理されたデータベースに対して、複数のユーザ、プログラムで同時に更新されるため、アプリケーション側でこれらの情報を記録しなければ、特定は難しい。といった問題がある。   In addition, in relation to premise (B), the update user and program cannot be identified, and if the information is not recorded on the application side, it cannot be identified. Since the order cannot be grasped and the centrally managed database is simultaneously updated by a plurality of users and programs, it is difficult to specify unless such information is recorded on the application side. There is a problem.

更に、テスト対象アプリケーションの処理前、処理後のデータ内容の記録を手作業で実施する必要があり、作業の手間と作業のミスが発生してしまう。   Furthermore, it is necessary to manually record the data content before and after the processing of the test target application, resulting in labor and work errors.

そこで、ユーザのテストの作業効率を向上させるための技術の1つとして、オンライン処理実施時に発生するデータベースの更新に対して、更新前及び更新後のデータを用いて遡及的に大量のテストデータの作成を行う技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。   Therefore, as one of the techniques for improving the work efficiency of the user's test, a large amount of test data can be retroactively used for the database update that occurs during online processing using the data before and after the update. A technique for performing the creation is disclosed (for example, see Patent Document 1).

特開2009−075949号公報JP 2009-074949 A

しかしながら、特許文献1に記載の技術においては、テスト作業の効率化を行うためのテスト実行環境の提供を目的としており、遡及的にテストデータを作成することが記載されており、データベースに対する更新等のトランザクションの発生によって生じる障害等の原因調査等への対応については記載や示唆はなく、システムにおける障害等の発生時に原因調査を行うには、情報として不十分となり、精密な調査を行うことが難しい。   However, the technique disclosed in Patent Document 1 is intended to provide a test execution environment for improving the efficiency of test work, and describes that test data is created retrospectively, such as updating a database. There is no description or suggestion about how to investigate the cause of a failure, etc. caused by the occurrence of a transaction, and the information is insufficient to investigate the cause when a failure, etc. occurs in the system. difficult.

更に、テストデータ作成を支援する仕組みを構築する際の作業者の負荷も高まる可能性が生じることも問題の1つとして上げられる。   Furthermore, one of the problems is that there is a possibility that the load on the operator when the mechanism for supporting the test data creation is increased.

本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、データベースに対する更新履歴からシステムにおける障害の発生原因の調査を作業者への負荷をかけることなく効率的に行うことが可能な情報処理装置、制御方法、プログラム、及び記録媒体を提供することを目的としている。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and is information that can efficiently investigate the cause of the failure in the system from the update history of the database without imposing a burden on the operator. It is an object to provide a processing device, a control method, a program, and a recording medium.

上記目的を達成するための第1の発明は、少なくとも1以上のアプリケーションテーブルを表示選択する表示選択手段と、前記アプリケーションテーブルへの更新タイミングにおいて前記表示選択手段によって選択した前記アプリケーションテーブルに対する更新内容を記録する記録手段と、前記記録手段によって記録された更新内容を表示する表示手段と、を備えたことを特徴とする。   According to a first aspect of the invention for achieving the above object, there is provided display selection means for selecting and displaying at least one application table, and update contents for the application table selected by the display selection means at an update timing to the application table. It is characterized by comprising recording means for recording, and display means for displaying the updated contents recorded by the recording means.

上記目的を達成するための第2の発明は、少なくとも1以上のアプリケーションテーブルを表示選択する表示選択工程と、前記アプリケーションテーブルへの更新タイミングにおいて前記表示選択工程によって選択した前記アプリケーションテーブルに対する更新内容を記録する記録工程と、前記記録工程によって記録された更新内容を表示する表示工程と、を備えたことを特徴とする。   According to a second aspect of the invention for achieving the above object, there is provided a display selection step for selecting and displaying at least one application table, and update contents for the application table selected by the display selection step at the update timing to the application table. A recording step for recording, and a display step for displaying the updated contents recorded by the recording step are provided.

上記目的を達成するための第3の発明は、コンピュータで読取り可能なプログラムである共に実行可能なプログラムであって、前記プログラムは、少なくとも1以上のアプリケーションテーブルを表示選択する表示選択手段と、前記アプリケーションテーブルへの更新タイミングにおいて前記表示選択手段によって選択した前記アプリケーションテーブルに対する更新内容を記録する記録手段と、前記記録手段によって記録された更新内容を表示する表示手段と、として機能することを特徴とする。   A third invention for achieving the above object is a computer-readable program that can be executed together, and the program includes display selection means for displaying and selecting at least one or more application tables, and It functions as recording means for recording the update contents for the application table selected by the display selection means at the update timing to the application table, and display means for displaying the update contents recorded by the recording means, To do.

上記目的を達成するための第4の発明は、第3の発明で記載したプログラムを記録したコンピュータで読取り可能な記録媒体。   A fourth invention for achieving the above object is a computer-readable recording medium on which the program described in the third invention is recorded.

本発明によれば、データベースに対する更新履歴に関与する情報を網羅的に記録することによって障害の発生原因の調査を作業者への負荷をかけることなく効率的に行うことが可能となる、という効果を奏する。   According to the present invention, it is possible to efficiently investigate the cause of the failure without burdening the operator by comprehensively recording information related to the update history for the database. Play.

本発明の実施形態における情報処理システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the information processing system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における情報処理システムを構成する各装置のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of each apparatus which comprises the information processing system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における作業の流れを示すフロー図である。It is a flowchart which shows the flow of the operation | work in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における全体の概略処理を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the whole schematic process in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における更新内容を記憶するための記録テーブルの構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the structure of the recording table for memorize | stored the update content in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における記録テーブルを生成するための画面の一例を示す構成図である。It is a block diagram which shows an example of the screen for producing | generating the recording table in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における記録装置を生成するための画面の一例を示す構成図である。It is a block diagram which shows an example of the screen for producing | generating the recording device in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における監視対象候補テーブルを一覧表示する際の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process at the time of carrying out the list display of the monitoring object candidate table in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における記録装置を生成する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which produces | generates the recording device in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における記録装置の記録処理に関する処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating processing relating to recording processing of the recording apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態におけるアプリケーションによるデータ追加時の記録テーブル内容を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the content of the recording table at the time of the data addition by the application in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるアプリケーションによるデータ更新時の記録テーブル内容を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the content of the recording table at the time of the data update by the application in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるアプリケーションによるデータ削除時の記録テーブル内容を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the content of the recording table at the time of the data deletion by the application in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における複数のアプリケーション、ユーザによる更新処理時の記録テーブル内容を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the content of the recording table at the time of the update process by the some application and user in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における照会装置における検索条件指定画面の一例を示す構成図である。It is a block diagram which shows an example of the search condition designation | designated screen in the inquiry apparatus in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における照会装置の検索結果画面の一例を示す構成図である。It is a block diagram which shows an example of the search result screen of the inquiry apparatus in embodiment of this invention. 本発明の実施形態における照会装置の検索結果を表示する処理に関する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process regarding the process which displays the search result of the inquiry apparatus in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるラベル使用時の記録テーブルへ記録されたことが検索結果画面で表示されていることを示す構成図である。It is a block diagram which shows that what was recorded on the recording table at the time of label use in embodiment of this invention is displayed on the search result screen. 本発明の実施形態における照会装置においてラベルを登録する処理に関するフローチャートである。It is a flowchart regarding the process which registers a label in the inquiry apparatus in embodiment of this invention.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら、詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

まず、本発明の本発明の一実施形態に係る、システム構成、各機能の役割について説明する。   First, the system configuration and the role of each function according to an embodiment of the present invention will be described.

図1は、本発明の実施形態に係る情報処理システムにおけるシステムの構成を示す構成図である。   FIG. 1 is a configuration diagram showing a system configuration in an information processing system according to an embodiment of the present invention.

図1に示すように、情報処理システム100は、業務端末200、データベースサーバ300、管理端末400、及び照会端末500から構成されている。ただし、業務端末200、管理端末400、及び照会端末500が受け持つ機能については、場所を問わない。例えば、データベースサーバ300上ですべての機能を持つことも可能である。   As illustrated in FIG. 1, the information processing system 100 includes a business terminal 200, a database server 300, a management terminal 400, and an inquiry terminal 500. However, the functions of the business terminal 200, the management terminal 400, and the inquiry terminal 500 are not limited. For example, all functions can be provided on the database server 300.

業務端末200は、データベースへの更新処理を行うアプリケーション001が導入されユーザが操作を行うための端末である。この業務端末200では、アプリケーション001を操作し、データベースサーバ300上のアプリケーションテーブル群004に対して更新処理を行う。   The business terminal 200 is a terminal on which an application 001 for performing update processing on a database is introduced and a user performs an operation. In the business terminal 200, the application 001 is operated to update the application table group 004 on the database server 300.

アプリケーション001は、データベースへの更新処理を行うソフトウェアを示しており、本発明の提供機能外の位置づけとしており、データベースへの更新処理を行うものであれば、特定しない。   The application 001 indicates software that performs update processing on the database, is positioned outside the provided function of the present invention, and is not specified as long as it performs update processing on the database.

次にデータベースサーバ300について説明する。データベースサーバ300には、データベースとしてRDB(Relational Database)製品が導入され、各種データベースサービスを提供する役割を担っている。本発明において更新内容の把握対象(監視対象)のデータベースが記憶されている。   Next, the database server 300 will be described. In the database server 300, an RDB (Relational Database) product is introduced as a database and plays a role of providing various database services. In the present invention, a database of update content grasp targets (monitor targets) is stored.

データベースサーバ300は、アプリケーション001が、参照及び更新するアプリケーションテーブル群004を有する。本発明の実施においては、予め存在しているものとし、本発明の提供機能外とする。また、本テーブル群のレイアウト等に関する制約はないものとする。また、本テーブル群は、本発明における更新処理を監視し、更新内容を把握する対象(監視対象)のテーブルとなる。   The database server 300 has an application table group 004 that the application 001 refers to and updates. In the implementation of the present invention, it is assumed to exist in advance, and is outside the provided function of the present invention. It is assumed that there are no restrictions on the layout of this table group. The table group is a table of targets (monitoring targets) for monitoring the update processing in the present invention and grasping the update contents.

データベースサーバ300は、RDB定義情報005を備えており、本情報は、RDBの機能を実現する上で必要な情報群を指しており、本発明では、テーブル定義情報および項目定義情報を必要とする。   The database server 300 includes RDB definition information 005, and this information indicates a group of information necessary for realizing the RDB function. In the present invention, table definition information and item definition information are required. .

テーブル定義情報とは、データベースサーバ300上で管理されている各テーブルの属性情報を付加したテーブル一覧である。また、項目定義情報とは、先のテーブル一覧に定義されているテーブル毎の項目の属性情報を付加した項目一覧である。また、項目の型情報等の属性情報も保持している。先にも記したように、RDB製品には、凡そこれらの情報がRDBの標準機能として保持されている。   The table definition information is a table list to which attribute information of each table managed on the database server 300 is added. The item definition information is an item list to which item attribute information for each table defined in the previous table list is added. It also holds attribute information such as item type information. As mentioned earlier, RDB products hold about this information as standard RDB functions.

本発明では、これらのRDB定義情報005を元に記録装置006を自動生成する。記録装置006は、アプリケーション001、及びアプリケーションテーブル004の実装形態にかかわらず、汎用的かつ網羅的に更新内容を把握する機能が提供できる基礎情報となる。よって、RDB上でこれらの情報が採取できない環境では、記録装置006の自動生成は実現できない。   In the present invention, the recording device 006 is automatically generated based on the RDB definition information 005. The recording device 006 becomes basic information that can provide a function for grasping update contents in a general and comprehensive manner regardless of the implementation form of the application 001 and the application table 004. Therefore, in an environment where such information cannot be collected on the RDB, automatic generation of the recording device 006 cannot be realized.

管理端末400は、本発明の記録基盤生成装置002が導入されており、管理者が操作するための端末である。管理端末400より、記録基盤生成装置002を用いて、データベースサーバ300に対して記録装置006、及び記録テーブル007の生成作業を実施する。   The management terminal 400 is a terminal for the administrator to operate, in which the recording base generation device 002 of the present invention is introduced. From the management terminal 400, the recording device 006 and the recording table 007 are generated for the database server 300 using the recording base generation device 002.

照会端末500は、本発明の照会装置003が導入され、ユーザが操作するための端末である。照会端末500より、照会装置003を用いて、データベースサーバ300上の記録テーブル007を照会し、更新内容を照会する。本照会作業を持って、RDBへの更新内容の把握を行う。   The inquiry terminal 500 is a terminal in which the inquiry device 003 of the present invention is introduced and operated by the user. The inquiry terminal 500 uses the inquiry device 003 to inquire the recording table 007 on the database server 300 and inquire about the updated contents. With this inquiry work, the update contents to RDB are grasped.

次に、データベースサーバ300上に存在する記録テーブル007について説明する。記録テーブル007は、監視対象とすべくRDBに1つずつ存在する。   Next, the recording table 007 existing on the database server 300 will be described. One recording table 007 exists in the RDB to be monitored.

記録テーブル007は、管理端末400上の記録基盤生成装置002を操作することで生成する。   The recording table 007 is generated by operating the recording base generation device 002 on the management terminal 400.

記録テーブル007内にアプリケーションテーブル群004への更新内容が時系列に記録される。更新内容の記録処理は、記録装置006が受け持つ。   Update contents to the application table group 004 are recorded in the recording table 007 in time series. The recording device 006 takes charge of the update content recording process.

次に、記録装置006を説明する。記録装置006は、管理端末400上の記録基盤生成装置002を操作することで生成し、RDBに実装されている標準の基盤機能であるトリガー機構によって、データベースサーバ300上に登録される。記録装置006は、アプリケーションテーブル群004に存在する各テーブル毎に登録される。   Next, the recording device 006 will be described. The recording device 006 is generated by operating the recording base generation device 002 on the management terminal 400 and is registered on the database server 300 by a trigger mechanism that is a standard base function implemented in the RDB. The recording device 006 is registered for each table existing in the application table group 004.

トリガー機構の特徴として、データベースサーバ300上で、アプリケーションテーブルに対する更新処理(Insert,Update,Delete)が発生した際、その更新タイミングに合わせてレコード単位にトリガー機構を実行することができる。   As a feature of the trigger mechanism, when update processing (Insert, Update, Delete) for the application table occurs on the database server 300, the trigger mechanism can be executed in units of records in accordance with the update timing.

このトリガー機構を用いて、RDBの標準機能より、記録装置006が起動される。記録装置006では、Insert時、Delete時のデータ、Update時の更新前、更新後のデータを記録テーブル007に時系列に記録する。   Using this trigger mechanism, the recording device 006 is activated from the standard function of the RDB. The recording device 006 records data at the time of Insert and Delete, data before update at the time of Update, and data after the update in the recording table 007 in time series.

図2には、本発明の実施形態に係る情報処理システムにおける各業務端末200、データベースサーバ300、管理端末400、及び照会端末500に組み込まれたコンピュータのハードウエア構成の例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing an example of a hardware configuration of a computer incorporated in each business terminal 200, database server 300, management terminal 400, and inquiry terminal 500 in the information processing system according to the embodiment of the present invention.

CPU201は、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM202あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic
Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。
The CPU 201 comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204. In addition, the ROM 202 or the external memory 211 has a BIOS (Basic
Input / Output System), an operating system program (hereinafter referred to as OS), and various programs to be described later that are necessary for realizing the functions executed by each server or each PC.

RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をRAM203にロードして、プログラムを実行することで各種動作を実現するものである。   The RAM 203 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The CPU 201 implements various operations by loading a program necessary for execution of processing into the RAM 203 and executing the program.

また、入力コントローラ(入力C)205は、キーボード(KB)209や不図示のマウス等のポインティングデバイスからの入力を制御する。ビデオコントローラ206は、CRTディスプレイ(CRT)210等の表示器への表示を制御する。表示器はCRTだけでなく、液晶ディスプレイでも構わない。これらは必要に応じて管理者が使用するものである。本発明には直接関係があるものではない。   An input controller (input C) 205 controls input from a keyboard (KB) 209 or a pointing device such as a mouse (not shown). The video controller 206 controls display on a display device such as a CRT display (CRT) 210. The display device may be a liquid crystal display as well as a CRT. These are used by the administrator as needed. The present invention is not directly related.

メモリコントローラ207は、ブートプログラム、ブラウザソフトウエア、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶するハードディスク(HD)やフロッピーディスク(登録商標 FD)或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュメモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   The memory controller 207 has an adapter in a hard disk (HD), floppy disk (registered trademark FD) or PCMCIA card slot for storing a boot program, browser software, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. Controls access to an external memory 211 such as a compact flash memory connected via the network.

通信I/Fコントローラ208は、ネットワークを介して、外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いたインターネット通信等が可能である。   The communication I / F controller 208 is connected to and communicates with an external device via a network, and executes communication control processing on the network. For example, Internet communication using TCP / IP is possible.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、CRT210上での表示を可能としている。また、CPU201は、CRT210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 201 enables display on the CRT 210 by executing outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 203, for example. Further, the CPU 201 enables a user instruction with a mouse cursor (not shown) on the CRT 210.

本発明を実現するためのプログラム類は外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、本発明に係わるプログラムが用いる定義ファイルおよび各種情報テーブルは外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明は後述する。   Programs for realizing the present invention are recorded in the external memory 211, and are executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 203 as necessary. Furthermore, the definition file and various information tables used by the program according to the present invention are stored in the external memory 211, and a detailed description thereof will be described later.

次に、図3を用いて、本発明におけるRDBの更新履歴の照会を行う迄の作業の流れを説明する。   Next, with reference to FIG. 3, a description will be given of the work flow until the RDB update history is inquired according to the present invention.

図3に示すように、作業は、更新内容の記録準備、アプリケーション処理および更新内容記録、及び更新内容記録の照会の順で行われる。   As shown in FIG. 3, the work is performed in the order of update content recording preparation, application processing and update content recording, and update content record inquiry.

ただし、更新内容の記録準備については、初回のみ実施し、以降は、アプリケーションテーブル群004の各テーブル構造を変更した場合に実施する必要がある。   However, the update content recording preparation is performed only for the first time, and thereafter, it is necessary to perform it when each table structure of the application table group 004 is changed.

変更がない場合は、アプリケーション処理および更新内容記録及び更新内容記録の照会を繰り返し、アプリケーションの更新処理に伴う、更新内容の把握を行う。   If there is no change, the application process, the update content record, and the update content record inquiry are repeated, and the update content associated with the application update process is grasped.

まず、更新内容の記録準備では、図1に示す管理端末400にて、記録基盤生成装置002を用いて、記録装置006及び記録テーブル007の生成作業を行う。   First, in preparation for recording update contents, the management terminal 400 shown in FIG. 1 uses the recording base generation device 002 to generate the recording device 006 and the recording table 007.

次に、アプリケーション処理および更新内容記録では、図1に示す業務端末200にて、アプリケーション001を操作し、データベースサーバ300上のアプリケーションテーブル群004への更新処理を行う。   Next, in application processing and update content recording, the application 001 is operated on the business terminal 200 shown in FIG. 1 to perform update processing on the application table group 004 on the database server 300.

データベースサーバ300上では、各アプリケーションテーブル004が更新されたことを契機に記録装置006が起動され、記録テーブル007に更新内容を記録する。   On the database server 300, the recording device 006 is activated when each application table 004 is updated, and the updated contents are recorded in the recording table 007.

次の更新内容記録の照会では、図1に示す照会端末500にて、照会装置003を用い、データベースサーバ300上の記録テーブル007を参照し、更新内容を照会する。   In the next update content record inquiry, the inquiry terminal 500 shown in FIG. 1 uses the inquiry device 003 to refer to the record table 007 on the database server 300 to inquire the update contents.

次に作業の流れと処理のフローを説明し、各機能の詳細な説明を行う。   Next, the flow of work and the flow of processing will be described, and each function will be described in detail.

図4は、本発明の実施形態に係る情報処理システム100におけるRDBの更新履歴の照会を行う迄の概要処理フローを示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing an outline processing flow until the RDB update history is inquired in the information processing system 100 according to the embodiment of the present invention.

図4に示す更新内容の記録準備010では、管理端末400にて、記録基盤生成装置002を用いて、記録テーブル007の生成を行う(011)。生成作業について、図4のフローチャート及び図6に示す生成画面例を用いて説明する。   In the update content recording preparation 010 shown in FIG. 4, the management terminal 400 generates the recording table 007 using the recording base generation device 002 (011). The generation work will be described using the flowchart of FIG. 4 and the generation screen example shown in FIG.

管理端末400において記録基盤生成装置002を起動する(起動とともにRDBへの接続が行われている。)。記録基盤生成装置002の設定画面(図6参照)を表示し、030を選択後、031の箇所において項目数(ColumnCount)、項目のバイト数(ColumnByte)を設定する。   In the management terminal 400, the recording base generation device 002 is activated (with the activation, connection to the RDB is performed). The setting screen (see FIG. 6) of the recording infrastructure generation device 002 is displayed, and after selecting 030, the number of items (Column Count) and the number of bytes of the item (Column Byte) are set at 031.

項目数については、データベースサーバ300上のアプリケーションテーブル群004の中での最大項目数を設定する。また、項目のバイト数については、データベースサーバ300上のアプリケーションテーブル群004の項目の中で最大のバイト数を設定する。   For the number of items, the maximum number of items in the application table group 004 on the database server 300 is set. As for the number of bytes of the item, the maximum number of bytes among the items of the application table group 004 on the database server 300 is set.

また、自立型トランザクション031の項目を設定する。ONを設定することで、監視対象のテーブル更新のトランザクションとは独立したトランザクションで記録テーブル007に記録を行う。   In addition, the item of the self-supporting transaction 031 is set. By setting ON, recording is performed in the recording table 007 in a transaction independent of the monitoring target table update transaction.

つまり、監視対象のテーブル更新処理がロールバックされた場合でも、記録テーブル007に記録が残る。また、OFFを設定することで、監視対象のテーブル更新のトランザクション内の処理として、記録テーブル007に記録する。   That is, even when the monitoring target table update process is rolled back, the record remains in the recording table 007. Also, by setting OFF, the process is recorded in the recording table 007 as a process within the transaction for updating the monitored table.

つまり、監視対象のテーブル更新処理がロールバックされた場合、記録テーブル007への記録内容についてもロールバックされることとなる。   That is, when the table update process to be monitored is rolled back, the contents recorded in the recording table 007 are also rolled back.

継続して、記録基盤生成装置002を用いて、032の箇所において、記録テーブル生成指示を選択した後、記録テーブル生成スクリプト033が生成されるため、その後、コンパイルボタン034を押下することによってデータベースサーバ300上に登録する。   Continuing, since the recording table generation script 033 is generated after selecting the recording table generation instruction at the location 032 using the recording base generation device 002, the database server is then pressed by pressing the compile button 034. Register on 300.

よって、アプリケーションテーブル群004の構成(最大項目数、項目最大バイト数)が変更された場合は、構成変更後、再度実施する必要がある。   Therefore, when the configuration of the application table group 004 (maximum number of items, maximum number of items) is changed, it is necessary to execute again after the configuration change.

次に、図4の記録テーブル007について説明する。前述の作業で生成された記録テーブル007は、監視対象のRDBに1つのみ生成する。記録テーブル007のレイアウトを図5に示す。記録テーブル007の各項目は、管理項目、テーブル項目に分類することができる。   Next, the recording table 007 in FIG. 4 will be described. Only one recording table 007 generated in the above-described operation is generated in the RDB to be monitored. The layout of the recording table 007 is shown in FIG. Each item of the recording table 007 can be classified into a management item and a table item.

管理項目020には、いつ(日時)、だれが(ユーザ)、どこで(ホスト名)、どのプログラムが(プログラム名、セッションID)、どのテーブルに(テーブル名)、どういう操作を(更新種別)、どういう順で(連番)等のデータを記録し、テーブル項目021には、監視対象のテーブル(アプリケーションテーブル群004)のレコードイメージが記録される。   The management item 020 includes when (date and time), who (user), where (host name), which program (program name, session ID), which table (table name), and what operation (update type), Data such as (serial number) is recorded in any order, and the record image of the table to be monitored (application table group 004) is recorded in the table item 021.

記録テーブル007は、複数のRDBのレコードイメージが記録されるため、汎用的な項目名とし、項目1〜監視対象のテーブル群の最大の項目数(n)の範囲内で項目数を持つような態様をとることが可能となる。   Since a plurality of RDB record images are recorded in the recording table 007, general-purpose item names are used, and the number of items is within the range of item 1 to the maximum number of items (n) in the table group to be monitored. It becomes possible to take an aspect.

また、テーブル項目021内では、どのレコードに対して、どのようなデータ項目に登録されている値を、どのような値に更新されたかを記録する。   Further, in the table item 021, for which record, the value registered in what data item and what value is updated are recorded.

次に、図4に示す更新内容の記録準備010では、管理端末400にて、記録基盤生成装置002を用いて、記録装置006の生成を行う。生成作業について、図4のフロー及び図6に示す生成画面例を用いて説明する。   Next, in the update preparation record 010 shown in FIG. 4, the management terminal 400 generates the recording device 006 using the recording base generation device 002. The generation work will be described using the flow of FIG. 4 and the generation screen example shown in FIG.

図4に示す通り、まず管理端末400で記録基盤生成装置002を起動する(起動とともにRDBへの接続が行われている。)。図7に示す記録基盤生成装置002の監視対象テーブル一覧画面を表示し、040を選択後、監視対象候補テーブル一覧041を表示する。監視対象候補テーブル一覧041は、図4に示すアプリケーションテーブル群004に該当する。   As shown in FIG. 4, first, the recording base generation device 002 is activated on the management terminal 400 (connection to the RDB is performed at the same time as activation). The monitoring target table list screen of the recording base generation device 002 shown in FIG. 7 is displayed, and after selecting 040, the monitoring target candidate table list 041 is displayed. The monitoring target candidate table list 041 corresponds to the application table group 004 shown in FIG.

次に、監視対象候補テーブル一覧041の中から監視対象のテーブルをチェックボックス402にチェック印を入力することで選択する。   Next, the monitoring target table is selected from the monitoring target candidate table list 041 by inputting a check mark in the check box 402.

その後、トリガー生成指示043を選択した後、記録装置生成スクリプト044が生成されるため、その後、コンパイルボタン045を押下することによってデータベースサーバ300上に登録する。   After that, since the trigger generation instruction 043 is selected, the recording device generation script 044 is generated. Then, the recording device generation script 044 is registered on the database server 300 by pressing the compile button 045.

本作業は、アプリケーションテーブル群004の構成(項目の追加、削除、型の変更、テーブルの削除、追加)が変更された場合は、構成変更後、再度実施する必要がある。   If the configuration of the application table group 004 (item addition / deletion, type change, table deletion / addition) is changed, it is necessary to perform this operation again after the configuration change.

図7に示す監視対象候補のテーブル一覧041への表示処理は、図7に示す処理フローにて実施される。本フローチャートにおける各ステップの処理は、データベースサーバ300のCPU201の制御の元、実行される。   The display process for the monitoring target candidate table list 041 shown in FIG. 7 is performed in the processing flow shown in FIG. The processing of each step in this flowchart is executed under the control of the CPU 201 of the database server 300.

まず、ステップS001では、監視対象のRDBに接続を行った後、次に、ステップS002では、データベースサーバ300上に存在するRDB定義情報005内のテーブル定義情報の集合を読み取る。   First, in step S001, after connecting to the monitored RDB, in step S002, a set of table definition information in the RDB definition information 005 existing on the database server 300 is read.

そしてステップS003は、ループ開始を示しており、また本ループの終了をステップS006としており、テーブル毎に処理を繰り返す。   Step S003 indicates the start of the loop, and the end of this loop is set as step S006, and the process is repeated for each table.

ループ内における処理では、ステップS004では、テーブル名を取得し、監視対象候補テーブル一覧041に表示すべき対象としてRAM203へ追加で記憶していく。   In the processing in the loop, in step S004, a table name is acquired and additionally stored in the RAM 203 as a target to be displayed in the monitoring target candidate table list 041.

ステップS002で取得したテーブル定義情報に定義されたテーブルに対して全て処理が完了したならば、ステップS006においてループを終了した後、ステップS007において、管理端末400のCRT210に表示された図7に示す監視対象候補のテーブル一覧041へテーブル名の一覧表示を行う。   If all the processes are completed for the table defined in the table definition information acquired in step S002, the loop is terminated in step S006, and then, in step S007, as shown in FIG. 7 displayed on the CRT 210 of the management terminal 400. A list of table names is displayed in the monitoring target candidate table list 041.

その後、監視対象候補のテーブル一覧041より、管理者は手動で監視対象テーブルを選択する。   Thereafter, the administrator manually selects the monitoring target table from the table 041 of monitoring target candidates.

次に、記録装置006を生成する処理について、図9に示すフローチャートを用いて説明する。   Next, processing for generating the recording device 006 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

まず、ステップS011では、監視対象のRDBに接続を行い、次にステップS012において監視対象候補のテーブル一覧041で選択されたテーブル群を取得し、ステップS013より取得したテーブル毎にループを開始する。   First, in step S011, a connection is made to the monitoring target RDB, and then in step S012, a table group selected from the monitoring target candidate table list 041 is acquired, and a loop is started for each table acquired in step S013.

次に、ステップS014において、データベースサーバ300上に存在するRDB定義情報005内の項目定義情報に対して、ステップS011において指定されたテーブルを条件にテーブルの項目の一覧を取得しRAM203へ記憶する。   Next, in step S014, a list of table items is acquired for the item definition information in the RDB definition information 005 existing on the database server 300, using the table specified in step S011 as a condition, and stored in the RAM 203.

次のステップS015においてRAM203へ記憶した項目の一覧を元に、項目毎にループを開始する。   Based on the list of items stored in the RAM 203 in the next step S015, a loop is started for each item.

次に、ステップS016において、ループで指定された項目の型情報を取得する。そして次のステップS017において、項目、型情報毎にキャラクタ型への変換ロジックを生成し、ステップS018では、ステップS017において生成された変換ロジックをRAM203に追加で記憶する。   Next, in step S016, the type information of the item specified in the loop is acquired. In the next step S017, a character type conversion logic is generated for each item and type information. In step S018, the conversion logic generated in step S017 is additionally stored in the RAM 203.

ステップS019は、処理対象項目がなくなれば、項目のループを終了することを示しており、処理対象となる項目が存在すれば、ステップS015へ処理を進める。   Step S019 indicates that the item loop is terminated when there are no more processing target items. If there is an item to be processed, the process proceeds to step S015.

ステップS020では、ステップS018においてRAM203へ追加記憶した変換ロジックからプログラム(SQL)を生成する。   In step S020, a program (SQL) is generated from the conversion logic additionally stored in RAM 203 in step S018.

ステップS013からステップS020までテーブル単位で処理し、処理対象のテーブルがなくなれば、テーブルのループを終了する(ステップS021)。すべてのテーブルに対するプログラム(SQL)を図6に示す記録装置生成スクリプト044に表示する。   Processing is performed in units of tables from step S013 to step S020, and when there is no processing target table, the table loop is terminated (step S021). Programs (SQL) for all tables are displayed in the recording device generation script 044 shown in FIG.

これによって、更新内容の記録を行うための準備が整ったことになる。続いて、図4のアプリケーション処理およびログ記録013について説明する。   As a result, preparations for recording update contents are completed. Next, application processing and log recording 013 in FIG. 4 will be described.

まず、業務端末200にて、アプリケーション001を用いて、データベースサーバ300上のアプリケーションテーブル群004への更新処理を行う。   First, the business terminal 200 uses the application 001 to update the application table group 004 on the database server 300.

業務端末200にて、アプリケーション001を操作することによって、RDBの標準機能が更新のイベントをトリガー機構によって検知し、記録装置006が起動される。つまり、アプリケーション001がRDBに接続したセッション内で、記録装置006が起動され、記録テーブル007にアプリケーションテーブル004に対する更新内容を記録する。記録後、アプリケーション001に制御が戻ることとなる。   By operating the application 001 on the business terminal 200, the standard function of the RDB detects an update event by the trigger mechanism, and the recording device 006 is activated. That is, the recording device 006 is activated in the session in which the application 001 is connected to the RDB, and the update contents for the application table 004 are recorded in the recording table 007. After recording, control returns to the application 001.

次に、記録装置006が起動された後、記録テーブル007に更新内容が記録される処理について、図10に示すフローチャートを用いて説明する。   Next, a process for recording the update contents in the recording table 007 after the recording apparatus 006 is activated will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

まず、ステップS031において、RDBへの接続情報(セッション情報)を取得する。つまり、先に記したとおり、アプリケーション001における更新処理に関するセッション情報である。この情報は、図5に示す記録テーブル007に示すテーブルレイアウトのセッションIDに記録するために予め情報を取得する。   First, in step S031, connection information (session information) to the RDB is acquired. That is, as described above, it is session information regarding update processing in the application 001. This information is acquired in advance for recording in the session ID of the table layout shown in the recording table 007 shown in FIG.

次に、ステップS032において、シーケンスNo.を取得し、更新処理に対して、ユニークな採番を行い、RAM203へ記憶した後、ステップS033において、更新処理に対して、Insert、Update、あるいはDeleteかを判別する。   Next, in step S032, a sequence number is acquired, a unique number is assigned to the update process, and stored in the RAM 203. Then, in step S033, whether Insert, Update, or Delete is executed for the update process. Is determined.

UpdateあるいはDeleteの場合は、ステップS034へ処理を進め、更新前のデータを記録テーブル007へ記録する。   In the case of Update or Delete, the process proceeds to step S034, and the data before update is recorded in the recording table 007.

次に、ステップS035において、再度更新の種別を判断し、Deleteの場合は、処理を終了し、Updateの場合、ステップS036へ処理を進める。   Next, in step S035, the type of update is determined again. If it is Delete, the process ends. If it is Update, the process proceeds to step S036.

ステップS036において、更新後のデータを記録テーブル007へ記録する。つまり、Insert、Updateの場合は、記録テーブル007へ記録する。   In step S036, the updated data is recorded in the recording table 007. That is, in the case of Insert, Update, it records in the recording table 007.

アプリケーションの操作からアプリケーションテーブルへの更新、記録テーブルの記録の内容については、図11〜図14を用いて詳細に説明する。   Details of the update from the application operation to the application table and the recording contents of the recording table will be described in detail with reference to FIGS.

図11〜図13では、図4に示すアプリケーション001を社員マスタメンテナンス画面として想定したものを図示している。   11 to 13 illustrate the application 001 shown in FIG. 4 as an employee master maintenance screen.

アプリケーション001は、図4に示すアプリケーションテーブル群004の「社員マスタ」に対して追加、更新、削除するプログラムである。それぞれの操作をしたときのアプリケーションの操作、アプリケーションテーブルへの更新、記録テーブルの記録の内容を具体的に説明する。   The application 001 is a program for adding, updating, and deleting the “employee master” in the application table group 004 shown in FIG. The operation of the application, the update to the application table, and the recording contents of the recording table when each operation is performed will be specifically described.

さらに図14では、複数のアプリケーション、アプリケーションテーブルに対し、複数のユーザが更新処理をしたときの例を掲載している。   Further, FIG. 14 shows an example when a plurality of users perform update processing on a plurality of applications and application tables.

図11では、社員マスタに新しい社員を追加する例を挙げている。   FIG. 11 shows an example in which a new employee is added to the employee master.

まず、社員マスタメンテナンス画面031を起動する。このときアプリケーションテーブル群004のテーブルに対しての変更はないため(032)、記録テーブル007への記録は発生しない(033)。   First, the employee master maintenance screen 031 is activated. At this time, since there is no change to the table of the application table group 004 (032), recording to the recording table 007 does not occur (033).

次に社員マスタメンテナンス画面031においてで追加する社員の情報を入力するための入力領域034へ入力を行ったタイミングでは、アプリケーションテーブル群004のテーブルに対しての変更はないため(036)、記録テーブル007への記録は発生しない(037)。   Next, there is no change to the table of the application table group 004 at the timing when the input is made to the input area 034 for inputting information of the employee to be added on the employee master maintenance screen 031 (036), so the recording table 007. No recording is generated (037).

次に、登録ボタン035を押下し、登録処理が実行されると、登録処理の結果が社員マスタメンテナンス画面031上に表示(038)される。登録処理後、アプリケーションテーブル群004には、社員マスタメンテナンス画面031上に入力された情報が追加(039)される。このとき、記録テーブル007に、ホスト名、プログラム名、テーブル名、種別等の管理項目020(図では、例のため、主要項目のみ掲載する。)および社員マスタのデータの内容が記録テーブル007に記録される。   Next, when the registration button 035 is pressed and the registration process is executed, the result of the registration process is displayed on the employee master maintenance screen 031 (038). After the registration process, information input on the employee master maintenance screen 031 is added to the application table group 004 (039). At this time, in the recording table 007, the management items 020 such as the host name, the program name, the table name, and the type (in the figure, only main items are shown for the sake of illustration) and the data contents of the employee master are stored in the recording table 007. To be recorded.

図12では、社員マスタにすでに登録された社員の属性を変更する例を挙げる。   FIG. 12 shows an example in which the attribute of an employee already registered in the employee master is changed.

社員マスタメンテナンス画面041を起動し、変更対象の社員を画面上に表示する。このときアプリケーションテーブル群004のテーブルに対して変更はないので、記録テーブル007には、前の社員追加時更新内容が保持されているのみである(042)。   The employee master maintenance screen 041 is activated and the employee to be changed is displayed on the screen. At this time, since there is no change with respect to the table of the application table group 004, the record table 007 only holds the updated content when the previous employee was added (042).

次に社員マスタメンテナンス画面041で変更する社員の属性を入力するための入力領域044に入力を行う。この時点では、アプリケーションテーブル群004のテーブルに対して変更はない(046)ので記録テーブル007への記録も存在しない(047)。   Next, an input is made in the input area 044 for inputting the attribute of the employee to be changed on the employee master maintenance screen 041. At this time, since there is no change to the table of the application table group 004 (046), there is no recording in the recording table 007 (047).

次に、登録ボタン045を押下すると、登録変更処理が実行され、登録変更処理の結果が社員マスタメンテナンス画面041に表示される(048)。登録変更処理後、アプリケーションテーブル群004のテーブルは、社員マスタメンテナンス画面041に入力された情報に変更される(049)。このとき、記録テーブル007に、ホスト名、プログラム名、テーブル名、種別等の管理項目020(図では、例のため、主要項目のみ掲載する。)および社員マスタのデータの内容が記録される(050)。この更新処理の場合は、更新前のデータの内容および更新後のデータの内容の2レコードのデータが記録される。   Next, when the registration button 045 is pressed, the registration change process is executed, and the result of the registration change process is displayed on the employee master maintenance screen 041 (048). After the registration change process, the table of the application table group 004 is changed to the information input on the employee master maintenance screen 041 (049). At this time, in the recording table 007, the management items 020 such as the host name, the program name, the table name, the type, etc. (in the figure, only the main items are listed) and the contents of the employee master data are recorded ( 050). In the case of this update process, two records of data, the content of data before update and the content of data after update, are recorded.

図13では、社員マスタにすでに登録された社員を削除する例を挙げる。   FIG. 13 shows an example of deleting an employee already registered in the employee master.

社員マスタメンテナンス画面051を起動し、削除対象の社員を社員マスタメンテナンス画面051に表示する。このときアプリケーションテーブル群004のRDBに対しての変更はない(052)。記録テーブル007には、前の社員追加時、更新時の更新内容が保持されている(053)。   The employee master maintenance screen 051 is activated, and the employee to be deleted is displayed on the employee master maintenance screen 051. At this time, there is no change to the RDB of the application table group 004 (052). The record table 007 holds the update contents at the time of the previous employee addition and update (053).

次に社員マスタメンテナンス画面051上で削除する社員の情報を確認(054)する。このときもアプリケーションテーブル群004のテーブルの変更はないので(056)、記録テーブル007への記録も発生しない(057)。   Next, the information of the employee to be deleted is confirmed (054) on the employee master maintenance screen 051. At this time, since there is no change in the table of the application table group 004 (056), no recording to the recording table 007 occurs (057).

次に、登録ボタン055を押下し、削除処理が実行され、削除処理の結果が社員マスタメンテナンス画面051に表示される(058)。削除処理後、アプリケーションテーブル群のテーブルには、社員マスタメンテナンス画面051上に表示された情報が削除される。(059)   Next, the registration button 055 is pressed, the deletion process is executed, and the result of the deletion process is displayed on the employee master maintenance screen 051 (058). After the deletion process, the information displayed on the employee master maintenance screen 051 is deleted from the table of the application table group. (059)

このとき、記録テーブル007に、ホスト名、プログラム名、テーブル名、種別等の管理項目020(図では、例のため、主要項目のみ掲載する。)および社員マスタの削除されたデータの内容が記録される(060)。   At this time, in the recording table 007, the management items 020 such as the host name, program name, table name, type, etc. (only the main items are shown for illustration in the figure) and the contents of the deleted data of the employee master are recorded. (060).

次に図14では、複数のアプリケーション、アプリケーションテーブルに対し、複数のユーザが更新処理をしたときの例を掲載する。次に示すシナリオを順番に処理を行う設定とする。   Next, FIG. 14 shows an example when a plurality of users perform update processing on a plurality of applications and application tables. The following scenario is set to perform processing in order.

まず、ユーザAが社員マスタメンテナンス画面で社員情報の更新を実施する。社員番号を0001、社員名を加藤茂、雇用区分を雇用から退職に変更、端末番号を001で更新する。この更新を行った際に、使用した社員マスタメンテナンス画面のプログラム名は、P.exeとする。この更新した結果が、記録テーブル007に対して061に示すようなデータを登録する。   First, user A updates employee information on the employee master maintenance screen. The employee number is changed to 0001, the employee name is changed to Shigeru Kato, the employment classification is changed from employment to retirement, and the terminal number is updated to 001. When this update is made, the program name of the employee master maintenance screen used is P.exe. As a result of this update, data as indicated by 061 is registered in the recording table 007.

次に、ユーザBが受注登録画面で受注の登録を実施した場合、受注番号J0001に対して、受注ヘッダー情報として、得意先コードをTOK001、見積番号をM001、受注部門コードをB001、受注担当者コードを0001、受注日を09/01/05、納品日を09/02/05、受注金額を20、000として記録する。   Next, when user B registers an order on the order registration screen, the customer code is TOK001, the quotation number is M001, the order department code is B001, and the person in charge of the order as order header information for order number J0001. The code is recorded as 0001, the order date is 09/01/05, the delivery date is 09/02/05, and the order amount is 20,000.

また、受注番号J0001に対して、受注ディテール情報として、受注品目をHIN−001、数量を3個、売単価を6,000、標準原価を4,000の1レコードと受注品目をHIN−099、数量を1個、売単価を2,000、標準原価を1,800の1レコード、計2レコード記録する。   For the order number J0001, as order detail information, the order item is HIN-001, the quantity is 3, the unit price is 6,000, the standard price is 4,000, and the order item is HIN-099. One record of 1 quantity, unit price of 2,000, standard cost of 1,800, 2 records in total.

この更新を行った際に、使用した受注登録画面のプログラム名は、Q.exeとする。この更新した結果が、記録テーブル007に対して062に示すようなデータを登録する。   When this update is performed, the program name of the order registration screen used is Q.exe. As a result of the update, data as shown in 062 is registered in the recording table 007.

次に、ユーザAが部門マスタメンテナンス画面で部門の削除を実施した場合、部門番号がB001、部門名がA部門、使用開始日が09/01/05、使用終了日が99/12/31のレコードを削除する。   Next, when user A deletes a department on the department master maintenance screen, a record with a department number of B001, a department name of department A, a use start date of 09/01/05, and a use end date of 99/12/31 Is deleted.

この削除を行った際に、使用した部門マスタメンテナンス画面のプログラム名は、R.exeとする。この更新した結果が、記録テーブル007に対して063に示すようなデータを登録する。   When this deletion is performed, the program name of the department master maintenance screen used is R.exe. As a result of the update, data as indicated by 063 is registered in the recording table 007.

これによって、本発明に実施形態に係る情報処システムにおいてアプリケーション処理およびログ記録に関する処理がなされる。   Thus, application processing and log recording processing are performed in the information processing system according to the embodiment of the present invention.

次に、記録テーブル007の内容を照会装置003で照会し、更新内容を把握する手段について、図4のフローおよび図15、16に示す画面を用いて説明する。   Next, means for referring to the contents of the recording table 007 by the inquiry device 003 and grasping the updated contents will be described with reference to the flow of FIG. 4 and the screens shown in FIGS.

図4のログの照会014では、照会端末500に備えられた照会装置003を用いて、記録テーブル007に記録されたデータの照会を行う。ユーザや管理者が行う照会の作業について、図4のフローおよび図15、16の画面の一例を用いて説明する。   In the log inquiry 014 in FIG. 4, the data recorded in the recording table 007 is inquired using the inquiry device 003 provided in the inquiry terminal 500. The inquiry work performed by the user or administrator will be described with reference to the flow of FIG. 4 and examples of the screens of FIGS.

図4に示す015において、照会端末500で照会装置003を起動する(070)。そして、記録テーブル007が存在する接続先のRDBを指定するために接続先フィールド071にテーブルが存在する領域に関する接続先情報を入力する。   In 015 shown in FIG. 4, the inquiry device 003 is activated in the inquiry terminal 500 (070). Then, in order to specify the RDB of the connection destination where the recording table 007 exists, connection destination information regarding the area where the table exists is input in the connection destination field 071.

次に、検索ボタン072を押下すると、検索条件指定画面076が表示される。ここで、指定できる検索条件は、ラベル(詳細後述)、テーブル名、ログ検索開始日時、終了日時、操作(Insert,Update,Delete)、ユーザ、ホスト名、プログラム等が対象となり、検索条件入力領域076に入力を行うことが可能である。   Next, when a search button 072 is pressed, a search condition designation screen 076 is displayed. The search conditions that can be specified here include labels (details will be described later), table names, log search start date and time, end date and time, operations (Insert, Update, Delete), users, host names, programs, etc. 076 can be entered.

検索条件入力領域076において検索条件を入力し、検索開始ボタン077を押下することで、RDB上の記録テーブル007を検索し、図16に示す検索結果画面に検索結果が表示される。   When a search condition is input in the search condition input area 076 and the search start button 077 is pressed, the record table 007 on the RDB is searched, and the search result is displayed on the search result screen shown in FIG.

検索結果画面では、検索条件に応じた記録テーブル007の内容を表示する。管理項目080とテーブル項目081が表示される。これらの表示項目は、図5に示す記録テーブル007の管理項目020、テーブル項目021に対応している。   On the search result screen, the contents of the recording table 007 corresponding to the search condition are displayed. A management item 080 and a table item 081 are displayed. These display items correspond to the management item 020 and the table item 021 of the recording table 007 shown in FIG.

記録テーブル007は、図5で示したように、汎用的な項目名として定義されているが、更新内容を把握する際、各テーブルの項目名が情報として必須となる。よって、シーケンスNo.(記録テーブル007の連番)の昇順で表示し、テーブルが変更される毎に、RDB定義情報内の項目一覧情報から項目名を取得し、実際のテーブルの項目名を表示している(082)。   As shown in FIG. 5, the recording table 007 is defined as a general-purpose item name. However, when grasping the update contents, the item name of each table is essential as information. Therefore, the sequence numbers are displayed in ascending order (recording table 007 serial number), and each time the table is changed, the item name is acquired from the item list information in the RDB definition information, and the actual table item name is displayed. (082).

検索結果画面の表示処理については、以降で説明する。また、Update時については、更新前、更新後のレコードで更新内容を比較し、値が一致しない(=更新された項目)項目に対して、着色表示する等の識別表示を行う。   The search result screen display process will be described later. Also, at the time of update, the update contents are compared in the records before and after the update, and identification display such as colored display is performed for items whose values do not match (= updated items).

次に本発明の実施形態に係る照会装置003において、記録テーブル007に記録されたデータの検索処理について図17及び図18に示すフローチャートを用いて説明する。   Next, search processing for data recorded in the recording table 007 in the inquiry device 003 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 17 and 18.

まず、ステップS040では、接続先フィールド071に接続先情報が入力されたことを検知し、入力された接続先情報を取得し、RAM203へ記憶する。次のステップS041では、ステップS040においてRAM203へ記憶した接続先情報に基づいてデータベースサーバ300に備えられたテーブルの存在する領域に接続する。   First, in step S040, it is detected that connection destination information has been input in the connection destination field 071, and the input connection destination information is acquired and stored in the RAM 203. In the next step S041, a connection is made to an area where a table provided in the database server 300 exists based on the connection destination information stored in the RAM 203 in step S040.

同様に、検索条件指定画面076の検索条件入力領域076に入力した検索条件を取得し、RAM203へ記憶し、ステップS043においてステップS042においてRAM203へ記憶した検索条件に基づいて、記録テーブル007に対する検索用のSQLを生成し、RAM203へ記憶する。   Similarly, the search condition input in the search condition input area 076 of the search condition designation screen 076 is acquired and stored in the RAM 203. Based on the search condition stored in the RAM 203 in step S042 in step S043, a search for the recording table 007 is performed. SQL is generated and stored in the RAM 203.

ステップS044において、ステップS043においてRAM203へ記憶したSQLをデータベースサーバ300へ送信して実行する。   In step S044, the SQL stored in the RAM 203 in step S043 is transmitted to the database server 300 and executed.

次にステップS045では、項目情報を取得するSQLを生成しRAM203へ記憶する。ここでは、ステップS042においてRAM203へ記憶した検索条件を元に、RDB定義情報005からテーブル一覧および各テーブル毎の項目一覧を取得し、記録テーブル007に必要とするテーブル一覧および各テーブル毎の項目を取得するためのSQLを生成し、RAM203へ記憶する。   In step S045, an SQL for acquiring item information is generated and stored in the RAM 203. Here, the table list and the item list for each table are acquired from the RDB definition information 005 based on the search conditions stored in the RAM 203 in step S042, and the necessary table list and items for each table are stored in the recording table 007. SQL for acquisition is generated and stored in the RAM 203.

ステップS046では、ステップS045においてRAM203へ記憶したSQLをデータベースサーバ300へ送信して実行する。   In step S046, the SQL stored in RAM 203 in step S045 is transmitted to database server 300 and executed.

ステップS047では、ステップS044で実行した記録テーブル007の検索結果を検索結果画面に展開する。   In step S047, the search result of the recording table 007 executed in step S044 is expanded on the search result screen.

次に、ステップS048では、ステップS046で実行した項目情報の検索結果を取得し、RAM203へ記憶し、ステップS049では、ステップS047で展開した記録テーブル007の検索結果を一行毎に処理を開始する。   Next, in step S048, the retrieval result of the item information executed in step S046 is acquired and stored in the RAM 203. In step S049, processing of the retrieval result of the recording table 007 developed in step S047 is started for each line.

ステップS050では、ステップS048においてRAM203へ記憶した項目情報に含まれるテーブル一覧からテーブル名を取得し、保管した前回テーブル名と同じかどうかを比較する。尚、前回テーブル名の保管は、ステップS056で実施する。   In step S050, a table name is acquired from the table list included in the item information stored in RAM 203 in step S048, and compared with the previous table name stored. The previous table name is stored in step S056.

比較した結果、前回のテーブル名と一致しないと判定した場合は、ステップS052へ処理を進め、一致しないと判定できなかった場合は、ステップS055へ処理を進める。   As a result of the comparison, if it is determined that the table name does not match the previous table name, the process proceeds to step S052, and if it is not determined that they do not match, the process proceeds to step S055.

次に、ステップS052では、ステップS047で取得した項目情報からステップS050で指定されたテーブルを特定し、ステップS048においてRAM203へ記憶した項目情報に基づいて特定したテーブルの項目一覧を取得する。   Next, in step S052, the table specified in step S050 is specified from the item information acquired in step S047, and the item list of the specified table is acquired based on the item information stored in the RAM 203 in step S048.

次にステップS053では、検索結果画面の1行追加した後、ステップs054では、ステップS052でRAM203へ記憶した項目一覧を展開する。つまり、S051からS054までの処理で、図16に示す082で示されるデータ項目に実際のテーブルの項目名を記載した行を追加する。尚、追加のタイミングは、テーブル名が変更されるたびに、項目名を記載した行を追加している。   In step S053, one line of the search result screen is added, and in step s054, the item list stored in the RAM 203 in step S052 is expanded. That is, in the processing from S051 to S054, a line describing the actual table item name is added to the data item indicated by 082 in FIG. As for the addition timing, every time the table name is changed, a line describing the item name is added.

次に、ステップS055では、更新処理マーキング処理を実施する。本処理の詳細については、図18に示すフローチャートを用いて説明する。次に、ステップS056では、テーブル名を保管する。本処理は、ステップS051の比較判別のために退避している。つまり、検索結果画面において、082に示すような項目情報をテーブル単位で表示するため、すなわちユーザによって視覚的に認識し易いようにするためである。   Next, in step S055, an update process marking process is performed. Details of this processing will be described with reference to the flowchart shown in FIG. Next, in step S056, the table name is stored. This process is saved for comparison / determination in step S051. In other words, the item information as shown in 082 is displayed in table units on the search result screen, that is, to make it easier for the user to visually recognize.

ステップS044において実行した記録テーブル007の検索内容がなくなれば、ループを終了する(ステップS057)。   If there is no search content in the recording table 007 executed in step S044, the loop is terminated (step S057).

続いて、図18に示すフローチャートを用いて更新箇所マーキング処理の説明をする。   Next, the update location marking process will be described using the flowchart shown in FIG.

まず、ステップS058では、ステップS044においてSQLを実行して得られた記   First, in step S058, the record obtained by executing SQL in step S044.

録テーブル007の検索結果の更新種別(Insert,Update,Delete)がUpdateであるか否かを判定し、Updateであると判定した場合は、ステップS059へ処理を進め、Updateであると判定しできなかった場合は、処理を終了する。 It is determined whether or not the update type (Insert, Update, Delete) of the search result of the record table 007 is Update. If it is determined that it is Update, the process proceeds to Step S059, and it can be determined that it is Update. If not, the process ends.

Updateの場合は、更新前、更新後の2行のレコードが連続して存在するため、2行のそれぞれの値を比較し、値が一致しない場合にこの値の着色するため、この様な判定を行っている。   In the case of Update, since there are two consecutive records before and after the update, the values of the two rows are compared and this value is colored when the values do not match. It is carried out.

そしてステップS059以降のステップにおいて、Update時の更新箇所(項目の値)にマーキングを行う処理を実施する。   In step S059 and subsequent steps, a process of marking an update location (item value) at the time of Update is performed.

ステップS059は、ステップS052でRAM203へ記憶したテーブルの項目一覧の項目毎にループ処理の開始を示す。   Step S059 indicates the start of loop processing for each item in the table item list stored in the RAM 203 in step S052.

ステップS060において、ステップS052でRAM203へ記憶した項目一覧より項目の値を取得してRAM203へ記憶した後、ステップS061において、さらに次行の項目の値も取得し、RAM203へ記憶する。ステップS062において、ステップS060、ステップS061でRAM203へ記憶した値を比較判定し、値が一致しないと判定した場合は、これらの値を着色等の識別可能なように表示する。   In step S060, the value of the item is acquired from the item list stored in the RAM 203 in step S052, and stored in the RAM 203. In step S061, the value of the item in the next line is also acquired and stored in the RAM 203. In step S062, the values stored in the RAM 203 in steps S060 and S061 are compared and determined. If it is determined that the values do not match, these values are displayed so that they can be identified such as coloring.

ステップS052でRAM203へ記憶した項目一覧に対する項目がなくなれば、ループを終了し(ステップS064)、ステップS065では、検索結果の実施対象行を2行進める。   If there are no more items for the item list stored in RAM 203 in step S052, the loop is terminated (step S064), and in step S065, the search target line is advanced by two lines.

次に、図面15に示すマークアップラベル73、開始ボタン74、終了ボタン075、ラベル078について説明する。   Next, the markup label 73, start button 74, end button 075, and label 078 shown in FIG. 15 will be described.

これらは、特定作業等の発生時に更新内容を記録したい場合、記録テーブル007に対するラベリング(しおり付け)を行う機能である。   These are functions for performing labeling (bookmarking) on the recording table 007 when it is desired to record the updated contents when a specific work or the like occurs.

本機能は、テストを実施する際に有効になる機能である。あるアプリケーションのテストを実施する際、まずマークアップラベル073にテストケースNo.「Case-1」を入力する。   This function is effective when a test is executed. When executing a test of an application, first, a test case number “Case-1” is input to the markup label 073.

そして、アプリケーション001の操作を行う前に、テスト開始の宣言となる、開始ボタン074を押下する。本作業により、記録テーブル007にラベル「Case-1」の開始レコードが追加される(図面19の091)。   Then, before the operation of the application 001 is performed, a start button 074 which is a test start declaration is pressed. As a result of this operation, the start record of the label “Case-1” is added to the recording table 007 (091 in FIG. 19).

次にアプリケーション001のテスト対象操作を実施することで、アプリケーションによる更新処理内容が記録テーブルに記録される(図面19の092)。アプリケーション操作001の実施後に、テスト終了の宣言とするため、終了ボタン092を押下する。   Next, by performing the test target operation of the application 001, the update processing content by the application is recorded in the recording table (092 in FIG. 19). After the application operation 001 is executed, the end button 092 is pressed to declare the end of the test.

本作業で記録テーブルにラベル「Case-1」の終了レコードが追加(図面19の093)される。アプリケーション001による更新内容が開始ラベル行と終了ラベル行にはさまれるようになり、テスト実施時の更新対象を範囲で特定することが可能である。   In this operation, the end record of the label “Case-1” is added to the recording table (093 in FIG. 19). The update contents by the application 001 are sandwiched between the start label line and the end label line, and the update target at the time of performing the test can be specified in a range.

検索条件指定画面076の検索条件入力領域076のラベル078にテストケースNo.を入力し、検索を実施することで、開始ラベルと終了ラベルの間の行について検索結果を検索結果画面に表示することができる。   By inputting a test case number in the label 078 of the search condition input area 076 of the search condition designation screen 076 and performing a search, the search result for the line between the start label and the end label is displayed on the search result screen. Can do.

次に図20を用いて、マークアップラベルの登録処理についてフローチャートを用いて説明する。   Next, mark mark label registration processing will be described with reference to a flowchart with reference to FIG.

ステップS066では、開始ボタン074あるいは終了ボタン075が押下されたか否かを判定し、押下されたと判定した場合は、開始ボタン074あるいは終了ボタン075の何れかが押されたことを識別するためのボタン識別情報をRAM203へ記憶し、ステップS067へ処理を進める。   In step S066, it is determined whether or not the start button 074 or the end button 075 has been pressed. If it is determined that the button has been pressed, a button for identifying that either the start button 074 or the end button 075 has been pressed. The identification information is stored in the RAM 203, and the process proceeds to step S067.

ステップS067では、照会端末500で照会装置003を起動する。そして、記録テーブル007が存在する接続先のRDBを指定するために接続先フィールド071に接続先情報が入力されたことを検知し、入力された接続先情報を取得し、RAM203へ記憶する。次のステップS068では、ステップS067においてRAM203へ記憶した接続先情報に基づいてデータベースサーバ300に備えられたテーブルの存在する領域に接続する。   In step S067, the inquiry device 003 is activated on the inquiry terminal 500. Then, it detects that connection destination information has been input in the connection destination field 071 in order to specify the RDB of the connection destination in which the recording table 007 exists, acquires the input connection destination information, and stores it in the RAM 203. In the next step S068, connection is made to an area where the table provided in the database server 300 exists based on the connection destination information stored in the RAM 203 in step S067.

次に、ステップS069では、マークアップラベル073に入力されたマークアップラベルを取得し、ステップS070では、ステップS066でRAM203へ記憶したボタン識別情報を取得し、ステップS071では、S069で取得したマークアップラベルとS070で取得したボタン識別情報からラベル文字列を生成する。   Next, in step S069, the markup label input to the markup label 073 is acquired. In step S070, the button identification information stored in the RAM 203 in step S066 is acquired. In step S071, the markup label acquired in S069 is acquired. A label character string is generated from the label and the button identification information acquired in S070.

次にステップS071で作成した文字列を埋めた記録テーブル007に対する登録するためのSQL文(Insert文)を生成し(S063)、RAM203へ記憶する。   Next, an SQL statement (Insert statement) for registration with respect to the recording table 007 filled with the character string created in step S071 is generated (S063) and stored in the RAM 203.

ステップS072において、ステップS071においてRAM203へ記憶したSQLをデータベースサーバ300へ送信して実行する。   In step S072, the SQL stored in the RAM 203 in step S071 is transmitted to the database server 300 and executed.

以上、本発明によれば、データベースに対する更新履歴に関与する情報を網羅的に記録することによって障害の発生原因の調査を作業者への負荷をかけることなく効率的に行うことが可能となる。   As described above, according to the present invention, it is possible to efficiently investigate the cause of the failure without imposing a load on the operator by comprehensively recording information related to the update history for the database.

以上、各実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   As mentioned above, although each embodiment example was explained in full detail, this invention can take the embodiment as a system, an apparatus, a method, a program, or a storage medium etc., for example, from a several apparatus specifically ,. You may apply to the system comprised, and may apply to the apparatus which consists of one apparatus.

また、本発明におけるプログラムは、各処理方法をコンピュータが実行可能(読み取り可能)なプログラムであり、本発明の記憶媒体は、各処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムが記憶されている。   The program according to the present invention is a program that allows a computer to execute (read) each processing method, and the storage medium according to the present invention stores a program that allows the computer to execute each processing method.

なお、本発明におけるプログラムは、各装置の処理方法ごとのプログラムであってもよい。   The program in the present invention may be a program for each processing method of each device.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読取り実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by performing reading.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,DVD−ROM,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM,シリコンディスク等を用いることができる。   As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ,データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。   Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network by a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.

100 情報処理システム
200 業務端末
300 データベースサーバ
400 管理端末
500 照会端末
201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 システムバス
205 入力コントローラ
206 ビデオコントローラ
207 メモリコントローラ
208 通信I/Fコントローラ
209 キーボード
210 CRT
211 外部メモリ
100 information processing system 200 business terminal 300 database server 400 management terminal 500 inquiry terminal 201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 System bus 205 Input controller 206 Video controller 207 Memory controller 208 Communication I / F controller 209 Keyboard 210 CRT
211 External memory

Claims (10)

少なくとも1以上のアプリケーションテーブルを表示選択する表示選択手段と、
前記アプリケーションテーブルへの更新タイミングにおいて前記表示選択手段によって選択した前記アプリケーションテーブルに対する更新内容を記録する記録手段と、
前記記録手段によって記録された更新内容を表示する表示手段と、
を備えたことを特徴とする情報処理システム。
Display selection means for displaying and selecting at least one or more application tables;
Recording means for recording the update contents for the application table selected by the display selection means at the update timing to the application table;
Display means for displaying the update content recorded by the recording means;
An information processing system comprising:
前記表示選択手段は、前記アプリケーションテーブル及び前記アプリケーションテーブルを構成する項目を更に選択し、
前記記録手段は、前記アプリケーションテーブルへの更新タイミングにおいて前記表示選択手段によって選択した前記アプリケーションテーブル及び前記アプリケーションテーブルを構成する項目に対する更新内容を記録する記録手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
The display selecting means further selects the application table and items constituting the application table,
The recording means records the update contents for the items constituting the application table and the application table selected by the display selection means at the update timing to the application table;
The information processing system according to claim 1, further comprising:
前記表示選択手段は、前記アプリケーションテーブルの更新のトランザクションとは独立したトランザクションで前記記録手段によって記録を行うことを示す自立型トランザクションを選択することが可能であり、
前記記録手段は、前記表示選択手段によって自立型トランザクションが選択された場合、前記アプリケーションテーブルの更新のトランザクションとは独立したトランザクションで更新内容を記録することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の情報処理システム。
The display selection means can select a self-contained transaction indicating that recording is performed by the recording means in a transaction independent of the transaction for updating the application table,
3. The recording unit according to claim 1, wherein when the self-supporting transaction is selected by the display selection unit, the recording unit records the update content by a transaction independent of the update transaction of the application table. The information processing system described.
特定の作業時における更新内容を記録することを示す特定作業情報を入力するための入力手段を更に備え、
前記入力手段によって入力された特定作業情報に対応して前記記録手段は、更新内容を記録することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の情報処理システム。
It further comprises an input means for inputting specific work information indicating that the updated contents at the time of a specific work are recorded,
4. The information processing system according to claim 1, wherein the recording unit records the update contents in correspondence with the specific work information input by the input unit. 5.
前記更新内容には、登録、削除、及び更新を識別するための更新種別を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の情報処理システム。   The information processing system according to any one of claims 1 to 4, wherein the update content includes an update type for identifying registration, deletion, and update. 前記更新種別が更新か否かを判定する更新判定手段を更に備え、
前記更新判定手段によって更新種別が更新を示す時、前記記録手段は、更新前のアプリケーションテーブル及び更新後の前記アプリケーションテーブルに関するデータを記録することを特徴とする請求項5に記載の情報処理システム。
Update determination means for determining whether or not the update type is update;
6. The information processing system according to claim 5, wherein when the update type indicates update by the update determination unit, the recording unit records data relating to the application table before update and the application table after update.
更新前のアプリケーションテーブル及び更新後の前記アプリケーションテーブルに関するデータが一致するか否かを判定する比較手段を更に備え、
前記表示手段は、前記比較手段によって一致しないと判定した場合、更新前及び更新後のデータを識別可能なように表示することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
Comparing means for determining whether or not the data relating to the application table before the update and the application table after the update match,
The information processing apparatus according to claim 6, wherein the display unit displays the data before and after the update so as to be identifiable when the comparison unit determines that they do not match.
前記更新内容は、前記アプリケーションテーブルへの更新タイミング、更新ユーザ、前記アプリケーションテーブルへの更新を行った情報処理装置、アプリケーションテーブルへのセッション情報を含むことを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の情報処理システム。   The update content includes an update timing to the application table, an update user, an information processing apparatus that has updated the application table, and session information to the application table. The information processing system according to item 1. 少なくとも1以上のアプリケーションテーブルを表示選択する表示選択工程と、
前記アプリケーションテーブルへの更新タイミングにおいて前記表示選択工程によって選択した前記アプリケーションテーブルに対する更新内容を記録する記録工程と、
前記記録工程によって記録された更新内容を表示する表示工程と、
を備えたことを特徴とする情報処理システムの制御方法。
A display selection step for displaying and selecting at least one or more application tables;
A recording step of recording update contents for the application table selected by the display selection step at an update timing to the application table;
A display step for displaying the updated content recorded by the recording step;
An information processing system control method comprising:
コンピュータで読取り可能なプログラムである共に実行可能なプログラムであって、前記プログラムは、
少なくとも1以上のアプリケーションテーブルを表示選択する表示選択手段と、
前記アプリケーションテーブルへの更新タイミングにおいて前記表示選択手段によって選択した前記アプリケーションテーブルに対する更新内容を記録する記録手段と、
前記記録手段によって記録された更新内容を表示する表示手段と、
として機能することを特徴とするプログラム。


A computer readable program that can be executed together, the program comprising:
Display selection means for displaying and selecting at least one or more application tables;
Recording means for recording the update contents for the application table selected by the display selection means at the update timing to the application table;
Display means for displaying the update content recorded by the recording means;
A program characterized by functioning as


JP2009298992A 2009-12-28 2009-12-28 Information processing device, control method, program and recording medium Pending JP2011138416A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009298992A JP2011138416A (en) 2009-12-28 2009-12-28 Information processing device, control method, program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009298992A JP2011138416A (en) 2009-12-28 2009-12-28 Information processing device, control method, program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011138416A true JP2011138416A (en) 2011-07-14

Family

ID=44349759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009298992A Pending JP2011138416A (en) 2009-12-28 2009-12-28 Information processing device, control method, program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011138416A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014146067A (en) * 2013-01-25 2014-08-14 Fujitsu Ltd Control program, control method, and control device
JP2015158842A (en) * 2014-02-25 2015-09-03 富士通株式会社 Control program, control method, and control device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014146067A (en) * 2013-01-25 2014-08-14 Fujitsu Ltd Control program, control method, and control device
JP2015158842A (en) * 2014-02-25 2015-09-03 富士通株式会社 Control program, control method, and control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2572294B1 (en) System and method for sql performance assurance services
CN109997126A (en) Event-driven is extracted, transformation, loads (ETL) processing
US20100011032A1 (en) Document management apparatus, document management system, and document management method
US20130041900A1 (en) Script Reuse and Duplicate Detection
US20050192949A1 (en) Document group analyzing apparatus, a document group analyzing method, a document group analyzing system, a program, and a recording medium
EP3113016A1 (en) Tracing dependencies between development artifacts in a development project
CN112650670A (en) Application testing method, device, system, electronic equipment and storage medium
JP2003208501A (en) Business process definition display method and program
JP2011138416A (en) Information processing device, control method, program and recording medium
JP2021189780A (en) Scenario retrieval device, scenario retrieval system, scenario retrieval method, and program
CN102682038A (en) Database change method and device
US20070162259A1 (en) Method for converting a log of user manipulations of a computer program into task documentation
JP2011192041A (en) Export control server device, export control method, and program
US20230195792A1 (en) Database management methods and associated apparatus
JP2018109898A (en) Data migration system
JP2010257327A (en) Project management supporting device, project management supporting method, and project management supporting program
JP2011209971A (en) Test support apparatus, test support system, control method, program and recording medium
JP5336906B2 (en) Design process management device
JP2006285647A (en) Plant inspection system, plant inspection method and plant inspection program
JPH1078970A (en) Data base design support system and tool and recording medium
CN117785698B (en) Software test case method and device, electronic equipment and storage medium
JP7322533B2 (en) Information processing device, information processing method, information processing system and program
JP2017134636A (en) Information processing system, control method, and program
CN117609102B (en) Building industry Internet counting platform system testing method
CN113821441B (en) Execution method, device, equipment and storage medium based on document test case

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120130

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120130

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120821