JP2011135666A - Power converter - Google Patents
Power converter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011135666A JP2011135666A JP2009291700A JP2009291700A JP2011135666A JP 2011135666 A JP2011135666 A JP 2011135666A JP 2009291700 A JP2009291700 A JP 2009291700A JP 2009291700 A JP2009291700 A JP 2009291700A JP 2011135666 A JP2011135666 A JP 2011135666A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- water channel
- forming body
- conversion device
- power conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は電力変換装置に係わり、特にハイブリッド電気自動車に用いられる電力変換装置に関する。 The present invention relates to a power conversion device, and more particularly to a power conversion device used for a hybrid electric vehicle.
電力変換装置は、主にインバータ主回路と、インバータ主回路の直流電源端子に並列接続される平滑用コンデンサと、インバータ主回路を制御する制御回路とから構成されている。インバータ主回路は、複数のパワー半導体を有しており、複数のパワー半導体は、所定の数を単位としてパワーモジュールを構成する。このため、インバータ主回路は、複数のパワー半導体を備えた1個または複数個のパワーモジュールとして構成される。 The power converter is mainly composed of an inverter main circuit, a smoothing capacitor connected in parallel to a DC power supply terminal of the inverter main circuit, and a control circuit for controlling the inverter main circuit. The inverter main circuit has a plurality of power semiconductors, and the plurality of power semiconductors constitute a power module with a predetermined number as a unit. For this reason, the inverter main circuit is configured as one or a plurality of power modules including a plurality of power semiconductors.
内燃機関を使用することなく、電気モータの出力により動作する純粋な電気自動車や、内燃機関を併用するハイブリッド電気自動車では、車両全体の容積に対する室内の割合をできるだけ大きくし、居住性を良くすることが望まれている。このため、電力変換装置は車室外、とりわけエンジンルームの、できるだけ小さなスペースに搭載されることが望まれている。 In pure electric vehicles that operate by the output of an electric motor without using an internal combustion engine, or hybrid electric vehicles that use an internal combustion engine in combination, the ratio of the interior to the overall volume of the vehicle should be as large as possible to improve comfort. Is desired. For this reason, it is desired that the power conversion device be mounted in the smallest possible space outside the passenger compartment, particularly in the engine room.
また、車両に搭載される回転電機は、より大電力化,高圧化の傾向にあり、この解決策として構成部品の耐電圧を上げられるように、低インダクタンス化を図ったパワーモジュール配置となっている(特許文献1)。 In addition, rotating electrical machines mounted on vehicles tend to have higher power and higher voltage, and as a solution to this, a power module arrangement with reduced inductance is provided so that the withstand voltage of components can be increased. (Patent Document 1).
しかし、エンジンルーム内の温度環境は従来の使用環境より高く、特に高温域での使用は、電力変換装置の制御機能低下や構造部品の劣化を早めることが考えられる。 However, the temperature environment in the engine room is higher than the conventional use environment, and the use in a high temperature range, in particular, may accelerate the deterioration of the control function of the power conversion device and the deterioration of the structural components.
これらのことを鑑みて、本発明の課題は、高温度環境による装置の機能低下や構造部品の劣化促進を防ぎ、且つ多機能化による大型化を抑えた電力変換装置を提供することにある。 In view of the above, an object of the present invention is to provide a power conversion device that prevents deterioration of the function of the device due to a high temperature environment and the promotion of deterioration of structural parts, and suppresses the increase in size due to multi-function.
上記課題を解決するために、本発明に係る電力変換装置は、エンジンの駆動力及びモータの駆動力によって駆動するハイブリッド自動車に用いられる電力変換装置であって、冷却媒体を流すための水路を形成した水路形成体と、直流電流を交流電流に変換するためのパワー半導体素子を有し、かつ前記水路形成体に固定されたパワーモジュールと、前記直流電流を平滑化するための平滑コンデンサモジュールと、前記パワー半導体素子の耐熱温度よりも大きい耐熱温度である電子回路部品と、前記パワーモジュール,前記平滑コンデンサモジュール,前記水路形成体、及び前記放電回路部品を収納するための筐体と、を備え、当該電力変換装置は、前記筐体の外壁の所定面が前記エンジンと向き合うように配置され、前記水路形成体は、前記水路形成体の所定面から突出した突出部を有し、かつ当該突出部を介して前記筐体の前記所定面の内壁側に固定され、前記電子回路部品は、前記水路形成体と前記筐体との間であって前記突出部によって形成された空間に配置され、かつ前記水路形成体の前記所定面側に固定される。 In order to solve the above-described problems, a power conversion device according to the present invention is a power conversion device used in a hybrid vehicle driven by an engine driving force and a motor driving force, and forms a water channel for flowing a cooling medium. A water channel forming body, a power module having a power semiconductor element for converting a direct current into an alternating current, and fixed to the water path forming body, a smoothing capacitor module for smoothing the direct current, An electronic circuit component having a heat resistance temperature greater than the heat resistance temperature of the power semiconductor element, and a housing for storing the power module, the smoothing capacitor module, the water channel formation body, and the discharge circuit component, The power conversion device is disposed such that a predetermined surface of the outer wall of the housing faces the engine, and the water channel forming body is A projecting portion projecting from a predetermined surface of the path forming body, and fixed to an inner wall side of the predetermined surface of the housing via the projecting portion, and the electronic circuit component includes the water channel forming body and the housing Is disposed in a space formed by the protruding portion, and is fixed to the predetermined surface side of the water channel forming body.
本発明に係る電力変換装置は、好ましくは、前記電子回路部品は、前記平滑コンデンサモジュールに蓄えられた電荷を放電するための放電抵抗である。 In the power conversion device according to the present invention, preferably, the electronic circuit component is a discharge resistor for discharging the electric charge stored in the smoothing capacitor module.
本発明に係る電力変換装置は、好ましくは、前記パワーモジュールから出力される前記交流電流を伝達し、かつ前記空間を経由するように配線された交流バスバーを備え、前記電子回路部品は、前記交流バスバーに通電する電流値を検出するための電流センサであり、かつ当該電流センサは、前記空間に配置される。 The power conversion device according to the present invention preferably includes an AC bus bar that transmits the AC current output from the power module and is wired so as to pass through the space. It is a current sensor for detecting a current value for energizing the bus bar, and the current sensor is disposed in the space.
本発明の効果は、高温度環境であっても構造部品の劣化促進を防ぎ、且つ多機能化による大型化を抑えた電力変換装置を提供できる。 The effects of the present invention can provide a power conversion device that prevents the deterioration of structural components even in a high temperature environment and suppresses an increase in size due to multifunctional functions.
以下、本発明における電力変換装置の実施例を、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the power conversion device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本実施形態の電力変換装置が設けられるハイブリッド電気自動車110の一実施例を示した回路構成図である。本実施例では、電力系と信号系との区別がしやすいように電力系を実線で、信号系を点線でそれぞれ図示している。
FIG. 1 is a circuit configuration diagram showing an example of a hybrid
本実施形態の電力変換装置100は、純粋な電気自動車にも当然適用できる。この場合、基本構成や基本動作は、ハイブリッド電気自動車と純粋な電気自動車との間で共通する部分が多い。このため、以下の説明においては、これらを代表して、ハイブリッド電気自動車110の実施例を説明する。
Naturally, the
ハイブリッド電気自動車110には、電力変換装置100が備えられている。本実施例における電力変換装置100のシステムの詳細を以下に説明する。電力変換装置100は、直流電源の電圧変動を抑える複数の平滑用コンデンサを有するコンデンサモジュール35と、複数のパワー半導体を内蔵する第1のパワーモジュール140と第2のパワーモジュール141とオイルポンプ用パワーモジュール142、さらに、第1のパワーモジュール140と第2のパワーモジュール141とオイルポンプ用パワーモジュール142のスイッチング動作を制御するスイッチング駆動回路を備えた基板(以下、駆動回路基板127と128と129)、及びスイッチング動作の時間幅を決める信号すなわちパルスワイドモデュレーションの制御を行うPWM信号を発生する回転電機制御回路を備えた基板(以下、制御回路基板3とオイルポンプ用制御回路基板6)から構成されている。
The hybrid
第1のパワーモジュール140は第1の回転電機193、第2のパワーモジュール141は第2の回転電機194、第3のパワーモジュール142は第3の回転電機192をそれぞれ駆動する。
The
第1のパワーモジュール140と第2のパワーモジュール141とオイルポンプ用パワーモジュール142を電気的に接続することで、第1のパワーモジュール140と第2のパワーモジュール141とオイルポンプ用パワーモジュール142が有するパワー半導体が電気的に接続されてインバータ主回路が構成される。インバータ主回路を構成するパワー半導体を制御するための信号が制御回路基板3で作られ、駆動回路基板127と128へ送られる。また、オイルポンプ用制御回路基板6で作られた信号はオイルポンプ駆動回路基板129へ送られる。
By electrically connecting the
駆動回路基板127と128と129は、いわゆるパワー半導体のゲート駆動回路であり、各パワー半導体のゲート端子へ供給されるゲート駆動信号を生成する。ゲート駆動信号は、各パワー半導体のゲート端子に送られ、このゲート駆動信号に基づいて、各パワー半導体はスイッチング動作を行う。
The
また、高圧バッテリ136から供給される直流電力は、直流電源の電圧変動を抑える平滑用コンデンサを有する直流コンデンサモジュール18を介してDC/DCコンバータ装置135に供給される。
Further, the DC power supplied from the
前輪112を備えたハイブリッド電気自動車110には、エンジン117,第1の回転電機193,第2の回転電機194及び第1の回転電機193と第2の回転電機194に高電圧の直流電力を供給する高圧バッテリ136が搭載されている。実際には、後輪113と後輪車軸115、さらには低電圧電力(14ボルト系電力)を供給する低圧バッテリ137が搭載されており、以下に説明する制御回路の電源となる電力を供給する。
The hybrid
また、エンジン117及び第1の回転電機193と第2の回転電機194に基づく回転トルクは、動力伝達機構116に伝達される。この回転トルクは、前輪車軸114を介して、前輪112に伝達される。
Further, the rotational torque based on the
変速機195を制御する変速機制御装置131,エンジン117を制御するエンジン制御装置133,電力変換装置100を制御する回転電機制御回路基板3及び高圧バッテリ136を制御するバッテリ制御装置132は、それぞれローカルエリアネットワーク等の通信回線134を介して、総合制御装置130に接続されている。
The
また、総合制御装置130は、下位の制御装置である変速機制御装置131,エンジン制御装置133,電力変換装置100、または、バッテリ制御装置132から、それぞれの状態を表す情報を、通信回線134を介して受け取る。これらの情報は、安全性等の観点から車輌を統合制御するのに用いる。
In addition, the
車両の統合制御は、各制御装置の連携動作で達成される制御であり、車両の統合制御を実現するための各制御装置への制御指令が、通信回線134を介して総合制御装置130からそれぞれの制御装置へ送信される。
The integrated control of the vehicle is a control achieved by the cooperative operation of the control devices, and control commands to the control devices for realizing the integrated control of the vehicle are respectively sent from the
例えば、バッテリ制御装置132は、高圧バッテリ136の放電状況やバッテリを構成する各セル電池の状態を総合制御装置130に報告する。また、総合制御装置130は、上記報告から高圧バッテリ136の充電が必要と判断すると、電力変換装置100に発電の指示を出す。総合制御装置130は、エンジン117と第1の回転電機193や第2の回転電機194の出力トルクを管理し、エンジン117と第1の回転電機193,第2の回転電機194の出力トルクの総合トルク、または、トルク分配比を演算処理より求める。
For example, the
この処理結果に基づく制御指令は、変速機制御装置131,エンジン制御装置133、または、電力変換装置100へ送信される。トルク指令に基づき、電力変換装置100は、第1の回転電機193と第2の回転電機194を制御し、いずれか一方の回転電機、または、両方の回転電機で指令のトルク出力を発生するように、これらの回転電機を制御する。
A control command based on the processing result is transmitted to the
第1の回転電機193と第2の回転電機194は、電動機または発電機として動作できる構造となっている。そして、例えば第1の回転電機193が電動機として動作している場合、第2の回転電機194は電動機として、または、発電機として運転することが可能である。
The first rotating
上述のとおり、車輌の運転状態に基づき総合制御装置130は、エンジン117の出力トルクと回転電機の出力トルクとの分配を、演算によりそれぞれの目標トルクを決定する。そして、第1の回転電機193及び第2の回転電機194の目標トルクをトルク指令として、通信回線134を介して電力変換装置100に送信する。
As described above, based on the driving state of the vehicle, the
電力変換装置100は、指令に基づき第1の回転電機193及び第2の回転電機194をそれぞれ電動機として運転するか、または、発電機として運転するか、を演算処理により判断し、第1の回転電機193および第2の回転電機194を制御する。
Based on the command, the
また、他の実施形態として、第1の回転電機193及び第2の回転電機194を電動機として運転するか、または、発電機として運転するかを総合制御装置130で演算により決定することもできる。この方法によれば、第1の回転電機193、または、第2の回転電機194を、モータ運転の場合はその発生するトルクを、また、発電機運転の場合には発電電力を、総合制御装置130が決定する。その内容は、指令として通信回線134を介して電力変換装置100に送信される。
As another embodiment, whether to operate the first rotating
いずれの方法でも、電力変換装置100は、総合制御装置130からの指令に基づき、第1の回転電機193と第2の回転電機194を運転するためにインバータ主回路を構成するパワー半導体のスイッチング動作を制御する。これらパワー半導体のスイッチング動作により、第1の回転電機193と第2の回転電機194は、電動機として、または、発電機として運転される。
In any method, the
第1の回転電機193または第2の回転電機194が電動機として運転される場合、高圧バッテリ136からの直流電力が電力変換装置100のインバータ主回路に印加される。インバータ主回路を構成するパワー半導体のスイッチング動作が制御されることにより、直流電力は三相の交流電流に変換される。この交流電流は、U相交流回路118−a,V相交流回路119−a,W相交流回路120−aを介して第1の回転電機193に、U相交流回路118−b,V相交流回路119−b,W相交流回路120−bを介して第2の回転電機194に供給される。この結果、第1の回転電機193または第2の回転電機194は、電動機として回転トルクを発生する。
When the first rotating
このような、第1の回転電機193または第2の回転電機194が電動機として運転され、エンジン117が停止している状態では、変速機へ油圧を供給するエンジン117と連結された機械式オイルポンプも停止している。エンジン117が停止した状態であっても変速機に油圧を供給するために、電力変換装置100は、総合制御装置130からの指令に基づき、オイルポンプ駆動用回転電機192を運転するためにインバータ主回路を構成するパワー半導体のスイッチング動作を制御する。オイルポンプ駆動用回転電機192が運転される場合、高圧バッテリ136からの直流電力が電力変換装置100のインバータ主回路に印加される。インバータ主回路を構成するパワー半導体のスイッチング動作が制御されることにより、直流電力は三相の交流電流に変換される。この交流電流は、U相交流回路118−c,V相交流回路119−c,W相交流回路120−cを介して、オイルポンプ駆動用回転電機192に供給され、オイルポンプ駆動用回転電機192が駆動して、変速機に油圧を供給することができる。
In such a state where the first rotating
一方、第1の回転電機193または第2の回転電機194が発電機として運転される場合、第1の回転電機193または第2の回転電機194の回転子は、外部からの回転トルクで回転する。この回転トルクに基づき、回転電機の固定子巻線に三相の交流電力が発生する。発生した三相交流電力は、電力変換装置100で直流電力に変換される。この直流電力は、高圧バッテリ136に供給され、高圧バッテリ136が充電される。
On the other hand, when the first rotating
図1に示されるエンジン117と第1の回転電機193または第2の回転電機194は、回転軸で機械的に直結していても良いし、歯車やクラッチを介して接続される構造であっても良い。エンジン117,第1の回転電機193、及び、第2の回転電機194が直結している場合には、エンジン117の回転速度に正比例して、第1の回転電機193と第2の回転電機194が回転する。このため、第1の回転電機193と第2の回転電機194は、回転停止状態から高速回転状態まで広範囲に回転速度が変化する。従って、第1の回転電機193及び第2の回転電機194は、高速回転に耐えられるように、機械的な強度が必要となる。
The
次に、本実施例における電力変換装置100の外観斜視図を図3に、側面図を図4に示す。電力変換装置100は、図3及び図4に示されるように、コンパクトな形状として構成される。
Next, FIG. 3 shows an external perspective view of the
電力変換装置100は、アルミ等の金属材料で構成されたケース14を有する。ケース14は、アルミニウム等の金属材料で構成され、略方形状の筐体からなり、上面部は開口している。上部の開口部は最終的にカバー1によって閉塞される。また、電力変換装置内に冷却水を導入するための冷却水入口管15及び冷却水を排出するための冷却水出口管16が設けられている。さらに、ケース14の側面は開口しており、電源入出力用の端子を固定するための端子台ボックス8が配置される。
The
なお、ケース14とカバー1及び端子台ボックス8の結合部には、ガスケットやOリング等の気密保持部品を配置して防水性・気密性を確保している。それぞれの開口部及び冷却水管は電力変換装置100の車輌への配置状態によって、上面部や底面部でも良い。
In addition, an airtight holding component such as a gasket or an O-ring is disposed at a joint portion between the
端子台ボックス8の構成を図7に示す。端子台ボックス8は、アルミニウム等の金属材料で構成された、略方形状の筐体の端子台ケース21と開口部を閉塞するための端子台カバー20とに被われている。端子台ケース21の内部には、直流電源の電圧変動を抑える複数の平滑用コンデンサを有するコンデンサモジュール18が配置される。
The configuration of the terminal block box 8 is shown in FIG. The terminal block box 8 is covered with a
また、電力変換装置100で直流電流から変換された三相の交流電流を検知して制御するための電流センサ19が配置され、さらには、電流センサ19に隣接して、電力変換装置100から出力される三相の交流電流の回路を形成する交流バスバーと、図1に示されるような、高圧バッテリ136,第1の回転電機193,第2の回転電機194の車輌側からの端子をそれぞれ固定して接続するための端子台38が配置される。
In addition, a
端子台ケース21と端子台カバー20と電力変換装置本体との結合部には、ガスケットやOリング等の気密保持部品を配置して防水性・気密性を確保している。
An airtight holding component such as a gasket or an O-ring is arranged at a joint portion between the
図5は、電力変換装置100を分解し、鳥瞰図として図示している。ケース14の内部には冷却水路を備えた水路形成体9が配置される。ケース14及び水路形成体9の前面には、水路形成体9へ冷却水を導入するための冷却水入口管15及び水路形成体9から冷却水を排出するための冷却水出口管16が設けられている。
FIG. 5 is an exploded bird's-eye view of the
また、水路形成体9の背面には、オイルポンプ用パワーモジュール142がオイルポンプ用パワーモジュール142に組み込まれた金属製のベースを介して、水路形成体9の冷却水路に接触した状態で配置される。
The oil
同じように、制御回路基板3,オイルポンプ用制御回路基板6を搭載したベース5は、水路形成体9の背面の冷却水路に接触した状態で配置される。また、モータのスイッチングノイズを遮へいするために、絶縁物を介在させるか導体材質の構造部品に対し、十分な絶縁距離を確保して配置された電磁波の遮へい板2,10,11,17をケース14の内部に配置している。
Similarly, the base 5 on which the
この遮へい板2は止め具を兼ねており、高圧直流コネクタ12やオイルポンプ制御コネクタ13のような各配線類をバンドやクリップを使用して結束及び固定している。
The shielding
次に、本実施例における冷却構造を図6,図8から説明する。前述したとおり、本実施例において、電力変換装置100は、構成部品(特に耐熱性が低く、冷却を要する電子部品)を冷却するための水路形成体9を有している。
Next, the cooling structure in the present embodiment will be described with reference to FIGS. As described above, in this embodiment, the
ケース14の内部に配置される水路形成体9の構成を図6に示す。ベースとなる水路ケース23にはケース14にねじ等により支持するための固定脚33が設けられている。固定脚33は、水路形成体9の所定面から突出して、突出部を形成する。固定脚33は、水路筐体と付属する構成部品を支持できる機械的強度を必要とし、さらに外部からの伝熱を最小限に抑制するために、ケース14と固定脚33との接触面積はできるだけ小さい方がよい。
The structure of the water
また、水路ケース23の底面には空隙34が設けられており、抵抗器24,抵抗器25,電力変換装置の回路に断線等が生じた際に通電を停止して漏電を防止する機能を持つ高電圧リーク検出基板26,パワーモジュールと回転電機とを接続する出力U相交流バスバー27と30,V相交流バスバー28と31,W相交流バスバー29と32が配置され、水路形成体9を形成している。
In addition, a
図3のV−V線における断面図を図8に示し、水路形成体9のさらなる詳細を説明する。前述したとおり、水路形成体9は固定脚33によって支持され、電力変換装置100のケース14の内部に配置される。なお、水路形成体9の電力変換装置100への支持は、構成部品の配置状態や電力変換装置100の形状によってはカバー1のような外殻を形成する構成部品であっても良い。
A sectional view taken along line VV in FIG. 3 is shown in FIG. 8, and further details of the water
ベースとなる水路ケース23の周囲には、コンデンサモジュール35,配置抵抗器24,抵抗器25,高電圧リーク検出基板26,第1のパワーモジュール140及び第2のパワーモジュール141と、両パワーモジュールから出力された交流電流を回転電機に供給するための回路である、U相交流バスバー27と30,V相交流バスバー28と31,W相交流バスバー29と32が配置され、各種バスバーは、端子台ボックス8内の電流センサ19を介して、端子台38に固定される。
A
水路ケース23には開口部が設けられている。この開口部は、第1のパワーモジュール140と第2のパワーモジュール141の一部を構成する金属ベース39が、ねじ等を用いて水路ケース23に固定され、閉塞されることにより、冷却水を流すことのできる水路22となる。
The
冷却水は、複数のパワー半導体素子を有する第1のパワーモジュール140と第2のパワーモジュール141とその他の冷却を要する構成部品が発する熱を冷却するために、図5に示されるような冷却水入口配管15から導入され、冷却水出口配管16から排出される。
The cooling water is a cooling water as shown in FIG. 5 in order to cool the heat generated by the
ところで、金属ベース39には、冷却効率を向上させるために冷却フィン36が形成されている。冷却フィン36の主な構成としては、直線状の凸部が複数本平行に配列したストレートフィンや、ピン状のフィンが多数配列したピンフィン等が用いられる。
Incidentally, cooling
さらに、冷却効率を向上させるための手段として、電力変換装置100のケース14と水路形成体9の水路22及び第1のパワーモジュール140と第2のパワーモジュール141との間に空隙34を設けている。
Further, as a means for improving the cooling efficiency, a
水路22と第1のパワーモジュール140と第2のパワーモジュール141の間に空隙も設けることの効果については、後述することとする。
The effect of providing a gap between the
次に、電力変換装置100の使用環境及び車輌搭載時の配置を、図2の車輌エンジンルーム部の透視斜視概略図に示す。本実施例では、電力変換装置100は車輌111のエンジンルーム内の、エンジン117の直上に配置される。また、エンジンルーム内には、電力変換装置100,エンジン117,冷却水用ポンプ190,ラジエータ191,冷却水配管198,発電機199等の、また、車輌には前輪112,前輪車軸114,動力伝達機構116,変速機195等の、車輌を駆動させるための機構が配置されている。当然、車輌111には、これらの機構の他にも複数の車輌を駆動させるための機構が配置されているが、ここでは図示を省略する。
Next, the usage environment of the
エンジンルーム内は車輌を駆動させるための機構、特にエンジン117の駆動により発せられる放射熱により、特に車外の外気温が高く、連続走行時やエンジン停止直後の環境下においては、エンジンルーム内の温度も高温となる。エンジン117の直上に配置された電力変換装置100はエンジン117から発せられる放射熱の影響を強く受け、電力変換装置100の雰囲気温度は放射熱と同等の高温環境となる。
Inside the engine room is a mechanism for driving the vehicle, especially the radiant heat generated by the driving of the
特にこのような使用環境下においては、高温環境下での使用に制限のある電子部品や、パワーモジュールのような自身が動作することで発熱し、高温となる電子部品を効率よく冷却するために、より高い冷却性能を持った電力変換装置の提供が必要となる。 Especially in such a use environment, in order to efficiently cool electronic components that generate heat due to the operation of electronic components that are restricted in use in high temperature environments and power modules themselves, and become hot. Therefore, it is necessary to provide a power conversion device having higher cooling performance.
高い冷却性能を確保する方法として、外部から冷却水のような冷却媒体の供給を受けることが挙げられるが、本実施例では、前述した通り、冷却水が流れる水路を有する水路形成体を設け、冷却を要する電子部品を冷却水に接触させた状態で配置することで、自身が発する熱及びエンジンの駆動時や停止直後に発せられる放射熱を吸熱し、電子部品を冷却することで各機能を確保している。また、電子部品や耐熱温度の低い樹脂部品のような高温を避けて使用することが好ましい構造部品についても、冷却水に接触させることで効率的な冷却機能を確保している。この場合、冷却水に直接構造部品を接触させて配置するか、伝熱導率の高い金属(銅やアルミ)のベースや冷却ゲルのような冷却媒体を介しして間接的に冷却水と構造部品を接触させて配置することが好ましい。 As a method for ensuring high cooling performance, it is possible to receive a supply of a cooling medium such as cooling water from the outside, but in this embodiment, as described above, a water channel forming body having a water channel through which cooling water flows is provided, By placing electronic components that require cooling in contact with the cooling water, each function can be achieved by absorbing the heat generated by itself and the radiant heat generated when the engine is driven or immediately after it is stopped, and cooling the electronic components. Secured. In addition, an efficient cooling function is ensured by bringing the structural parts that are preferably used avoiding high temperatures such as electronic parts and resin parts having a low heat-resistant temperature by bringing them into contact with cooling water. In this case, the structural components are placed in direct contact with the cooling water or indirectly through a cooling medium such as a base of a metal (copper or aluminum) with high heat conductivity or a cooling gel. It is preferable to place the components in contact.
しかしながら、電力変換装置100がエンジン117の直上に配置され、エンジン117からの放射熱の影響を強く受けて、電力変換装置100が高温となるような使用環境下においては、電力変換装置100に供給された冷却水も放射熱の影響を受け、電力変換装置100の雰囲気温度と同等の高温となり、冷却性能が低下することになるが、この時、パワーモジュールを始めとする耐熱温度が低い構成部品の機能低下や劣化を早める可能性がある。
However, the
この問題を解決するために本実施例では、図8に示すような、電力変換装置100のケース14と水路形成体9の水路22及び第1のパワーモジュール140と第2のパワーモジュール141との間に空隙34を設けることで周囲温度の高温からの影響を遮断し、低い温度の冷却水を水路内に循環させることで高い冷却性能を維持し、電力変換装置の機能を確保することができる。
In order to solve this problem, in this embodiment, as shown in FIG. 8, the
ケース14と水路22及び第1のパワーモジュール140と第2のパワーモジュール141との間に空隙を設ける本実施例の効果の詳細について、以下の計算による解析と高温使用環境下における電力変換装置の温度測定結果から説明する。本実施例ではエンジンルーム内の温度は110℃前後、冷却水の供給時温度は75℃であると仮定して説明する。
Details of the effect of the present embodiment in which a gap is provided between the
ここでは、外殻と水に空隙を介在させた筐体と、外殻と水が直接接触した筐体の外殻側に熱を与えた時の水に伝わる伝熱量と熱抵抗を導き出し、その差異から空隙を設けることによる断熱の効果について図11を参考にしながら説明する。 Here, the amount of heat transfer and heat resistance transferred to the water when heat is applied to the outer shell side of the case where the outer shell and water are in contact with the outer shell and the case where the outer shell and water are in direct contact are derived. The effect of heat insulation by providing a gap from the difference will be described with reference to FIG.
伝熱量(Q)と熱抵抗(R)の計算条件詳細と計算結果123,124,125に、各条件の直方体の形状例を126に示す。また、伝熱量(Q)と熱抵抗(R)の計算式をそれぞれ式(1)及び式(2)に示す。 The details of the calculation conditions of the heat transfer amount (Q) and the thermal resistance (R) and the calculation results 123, 124, and 125 are shown as 126 in a shape of a rectangular parallelepiped under each condition. Moreover, the calculation formulas of the heat transfer amount (Q) and the thermal resistance (R) are shown in the formulas (1) and (2), respectively.
条件1 123:L1=長さ3mmのアルミ材の外殻と、L2=長さ幅30mmの空気と、L3=長さ2mmの水路形成体と、L4=長さ50mmの水とが接触した直方体。幅A及び奥行きBは10mmとする。
条件2 124:L1=長さ3mmのアルミ材の外殻と、L2=長さ5mmの空気と、L3=長さ2mmの水路形成体と、L4=長さ50mmの水とが接触した直方体。幅A及び奥行きBは10mmとする。
条件3 125:L1=長さ3mmのアルミ材の外殻と、L4=長さ50mmの水とが接触した直方体。幅A及び奥行きBは10mmとする。
水の温度はそれぞれT2=75℃,外殻温度T1=110℃とする。幅A及び奥行きBは10mmとする。 The water temperatures are T2 = 75 ° C. and outer shell temperature T1 = 110 ° C., respectively. The width A and the depth B are 10 mm.
それぞれの条件の数値を伝熱量(Q)の計算式と熱抵抗(R)の計算式に当てはめて条件1〜3を比較したとき、条件1 123の結果に対する条件2 124の伝熱量(W)と熱抵抗(℃/W)の比率はそれぞれ約21.4倍と5.7倍であり、条件3 125の伝熱量(W)と熱抵抗(℃/W)の比率はそれぞれ約467倍と約1763倍である。
When the numerical values of the respective conditions are applied to the calculation formula of the heat transfer amount (Q) and the calculation formula of the thermal resistance (R) and the
このことから鑑みて、外殻と水に空隙を介在させることの断熱効果は高く、また空隙の幅が大きいほど断熱効果は増すことが言える。 In view of this, it can be said that the heat insulation effect of interposing a gap between the outer shell and water is high, and that the heat insulation effect increases as the width of the gap increases.
さらに、高温使用環境下における電力変換装置の温度測定結果から説明する。 Furthermore, it demonstrates from the temperature measurement result of the power converter device in a high temperature use environment.
温度測定条件について、図9を参照にしながら説明する。水路形成体9の水路22に75℃(投入時温度)の冷却水を、一定の流量で循環させ、さらに、第1のパワーモジュール140と第2パワーモジュール141にそれぞれ130Aの電流を印加した電力変換装置100を、環境温度110℃の恒温槽150に投入し、槽内温度が完全に飽和するまで放置する。その時、電力変換装置100の各部品に取り付けられた各種熱電対(熱電対(水路入口側)143,熱電対(水路形成体底面)144,熱電対(ケース底面)145,熱電対(水路出口側)146,熱電対(パワーモジュール)147・148)からパワーモジュール,ケース,水路,水路形成体底面の温度を測定し、測定結果は温度測定機器149にモニタされる。
The temperature measurement conditions will be described with reference to FIG. Cooling water of 75 ° C. (temperature at the time of charging) is circulated through the
外殻と冷却水路に空隙を設けることによる、本実施例の効果を、高温使用環境下における電力変換装置の温度測定結果図10から説明する。上記の環境温度条件におけるケース底面の温度は103℃であり、環境温度110℃からの影響による温度上昇の傾向が見られる。一方、ケース底面から29mmの空隙を設け配置された水路形成体の底面の温度は98℃であり、ケース底面温度に対する冷却形成体の温度は−5℃と環境温度からの影響による温度上昇は、空隙の効果により抑制されている。
The effect of the present embodiment by providing a gap in the outer shell and the cooling water channel will be described with reference to FIG. 10 showing the temperature measurement result of the power converter in a high-temperature use environment. The temperature at the bottom of the case under the above environmental temperature condition is 103 ° C., and there is a tendency of temperature increase due to the influence from the
また、ケース底面に対し空隙が設けられている水路入口側の冷却水の温度は77℃、出口側の冷却水の温度は81℃であり、恒温槽150の内飽和温度110℃からの影響は無い。さらに、動作することにより自ら発熱し、最大温度125℃に達するパワーモジュール温度は発熱体部においても108℃に抑制されており、冷却水による冷却効果が十分に確保されている。
In addition, the temperature of the cooling water at the inlet side of the water channel in which a gap is provided with respect to the bottom surface of the case is 77 ° C., the temperature of the cooling water at the outlet side is 81 ° C., and the influence from the
以上のことから、外気温の高温の影響を受け、高温となる外殻と、水路形成体との間に一定の空隙(少なくとも高温となる外殻と冷却水路とが接触しておらず、空気の層が介在していること)を設けることは、冷却水及び冷却形成体が高温となることを抑制し、優れた冷却性能を確保するために有効な手段である。 From the above, a certain gap (at least the high temperature outer shell and the cooling water channel are not in contact with each other, and the air is affected by the high temperature of the outside air temperature, and the water channel forming body is not in contact with air. It is an effective means for suppressing the cooling water and the cooling formed body from becoming high temperature and ensuring excellent cooling performance.
その空隙は可能な限り大きくすることが好ましいが、小型・低背化された電力変換装置を提供するため、空隙に構成部品を配置することを鑑みて、空隙は少なくとも25mmとすることが好ましい。また、高温となる外殻と向き合う位置に配置される空隙は、外殻と同様の高温環境となるため、これらの構成部品は特に耐熱性の優れた部品を配置することが望ましい。 The gap is preferably as large as possible. However, in order to provide a power converter having a small size and a low profile, it is preferable that the gap is at least 25 mm in view of arranging the components in the gap. Moreover, since the space | gap arrange | positioned in the position facing the outer shell which becomes high temperature becomes a high temperature environment similar to an outer shell, it is desirable to arrange | position especially these components excellent in heat resistance.
本実施例では、前述したとおり、図8に示すような、ケース14と水路22及び第1のパワーモジュール140と第2のパワーモジュール141の間に設けられた空隙34に、主に耐熱性の優れた電子部品を配置している。
In the present embodiment, as described above, the heat resistance mainly in the
電子部品の具体的な耐熱温度は、電流センサ19,抵抗器24,抵抗器25の耐熱温度は125℃、高電圧リーク検出基板26の耐熱温度は110℃であることから、耐熱性の優れた部品が配置されていることが言える。
The specific heat resistance temperature of the electronic component is such that the heat resistance temperature of the
なお、図13に示すとおり、空隙溝34には上記構成部品の代わりに端子台ボックス8内に配置されている電流センサ19を配置しても良い。この場合、端子台ボックス8内の端子台38と隣接していなくても良い。
In addition, as shown in FIG. 13, you may arrange | position the
このように、空隙34を利用し耐熱性の優れた部品を配置することで、電力変換装置の低背,小型化することが可能である。
In this way, by using the
さらには、図12に示すとおり、空隙34が設けられた水路形成体9の背面には、オイルポンプ用パワーモジュール142,制御回路基板3,オイルポンプ用制御回路基板6が金属製のベース5を介して水路形成体9に設けられた水路に接触した状態で配置される。これらの構成部品は、冷却水入口管15から導入され、冷却水出口管16より排出される冷却水により冷却される。
Furthermore, as shown in FIG. 12, the oil
以上のとおり、上記実施例によれば、高温環境での使用においても冷却性能を損なわない電力変換装置を提供することができ、さらには、一つの冷却水路で効率的に電力変換装置内の構成部品全体を冷却することが可能である。これにより、小型な電力変換装置を提供することができる。 As described above, according to the above-described embodiment, it is possible to provide a power conversion device that does not impair the cooling performance even when used in a high-temperature environment. Furthermore, the configuration in the power conversion device can be efficiently achieved with one cooling channel. It is possible to cool the entire part. Thereby, a small power converter can be provided.
以上、本発明の一実施例を詳細に説明したが、本発明は上述の実施例に限定されるものではなく、技術思想の範囲内で適宜変更可能である。例えば、上記実施例では、パワーモジュールを冷却することを目的とし、水路に接触させた構造としているが、他部品を冷却するために水路に接触させても良い。 As mentioned above, although one Example of this invention was described in detail, this invention is not limited to the above-mentioned Example, It can change suitably within the range of technical thought. For example, in the above-described embodiment, the power module is designed to be cooled and brought into contact with the water channel, but may be brought into contact with the water channel to cool other components.
また、空隙を配置する位置について、外部からの温度影響を受けるケースと水路及びパワーモジュールとの間としているが、ケースに限らず、その他のカバーのような外殻を形成する部品や、内部の部品において自らが発熱して高温となり、周囲部品に影響を与えるような箇所に配置しても良い。 In addition, the position where the air gap is arranged is between the case affected by temperature from the outside and the water channel and the power module, but is not limited to the case, other parts forming the outer shell such as a cover, You may arrange | position in the location which self-heats in components and becomes high temperature, and influences surrounding components.
さらには、冷却性能確保のためには、空隙のみに限らず、空隙部に冷却ゲルや放熱シート等の冷却媒体を配置しても良い。 Furthermore, in order to ensure the cooling performance, not only the gap but also a cooling medium such as a cooling gel or a heat radiation sheet may be arranged in the gap.
1 カバー
2,10,11,17 電磁波遮へい板
3 制御回路基板
5 ベース
6 オイルポンプ用制御回路基板
8 端子台ボックス
9 水路形成体、
12 高圧直流コネクタ
13 オイルポンプ制御コネクタ
14 ケース
15 冷却水入口配管
16 冷却水出口配管
18 直流コンデンサモジュール
19 電流センサ
20 端子台カバー
21 端子台ケース
22 水路
23 水路ケース
24,25 抵抗器
26 高電圧リーク検出基板
27,30 U相交流バスバー
28,32 W相交流バスバー
29,31 V相交流バスバー
33 固定脚
34 空隙
35 コンデンサモジュール
36 冷却フィン
38 端子台
39 金属ベース
100 電力変換装置
110 ハイブリッド電気自動車
111 車輌
112 前輪
113 後輪
114 前輪車軸
115 後輪車軸
116 動力伝達機構
117 エンジン
123 伝熱量と熱抵抗の計算結果1
124 伝熱量と熱抵抗の計算結果2
125 伝熱量と熱抵抗の計算結果3
126 伝熱量と熱抵抗計算の構成図
127,128 駆動回路基板
129 オイルポンプ駆動回路基板
130 総合制御装置
131 変速機制御装置
132 バッテリ制御装置
133 エンジン制御装置
134 通信回線
135 DC/DCコンバータ装置
136 高圧バッテリ
137 低圧バッテリ
140 第1のパワーモジュール
141 第2のパワーモジュール
142 オイルポンプ用パワーモジュール
143 熱電対(水路入口側)
144 熱電対(水路形成体底面)
145 熱電対(ケース底面)
146 熱電対(水路出口側)
147,148 熱電対(パワーモジュール)
149 温度測定機器
150 恒温槽
190 冷却水用ポンプ
191 ラジエータ
192 オイルポンプ駆動用回転電機
193 第1の回転電機
194 第2の回転電機
195 変速機
198 冷却水配管
199 発電機
DESCRIPTION OF
12 High-voltage DC connector 13 Oil
124
125 Calculation of heat transfer and
126 Configuration diagram of heat transfer amount and
144 Thermocouple (bottom of water channel formation body)
145 Thermocouple (case bottom)
146 Thermocouple (Waterway exit side)
147,148 Thermocouple (Power Module)
149
Claims (3)
冷却媒体を流すための水路を形成した水路形成体と、
直流電流を交流電流に変換するためのパワー半導体素子を有し、かつ前記水路形成体に固定されたパワーモジュールと、
前記直流電流を平滑化するための平滑コンデンサモジュールと、
前記パワー半導体素子の耐熱温度よりも大きい耐熱温度である電子回路部品と、
前記パワーモジュール,前記平滑コンデンサモジュール,前記水路形成体、及び前記放電回路部品を収納するための筐体と、を備え、
当該電力変換装置は、前記筐体の外壁の所定面が前記エンジンと向き合うように配置され、
前記水路形成体は、前記水路形成体の所定面から突出した突出部を有し、かつ当該突出部を介して前記筐体の前記所定面の内壁側に固定され、
前記電子回路部品は、前記水路形成体と前記筐体との間であって前記突出部によって形成された空間に配置され、かつ前記水路形成体の前記所定面側に固定される電力変換装置。 A power conversion device used in a hybrid vehicle driven by an engine driving force and a motor driving force,
A water channel former that forms a water channel for flowing a cooling medium;
A power module having a power semiconductor element for converting a direct current into an alternating current, and fixed to the water channel forming body;
A smoothing capacitor module for smoothing the DC current;
An electronic circuit component having a heat resistant temperature greater than the heat resistant temperature of the power semiconductor element;
A housing for housing the power module, the smoothing capacitor module, the water channel formation body, and the discharge circuit component;
The power converter is disposed such that a predetermined surface of the outer wall of the housing faces the engine,
The water channel forming body has a protruding portion protruding from a predetermined surface of the water channel forming body, and is fixed to the inner wall side of the predetermined surface of the housing through the protruding portion,
The power conversion device, wherein the electronic circuit component is disposed in a space formed by the protruding portion between the water channel forming body and the housing, and is fixed to the predetermined surface side of the water channel forming body.
前記電子回路部品は、前記平滑コンデンサモジュールに蓄えられた電荷を放電するための放電抵抗である電力変換装置。 The power conversion device according to claim 1,
The power converter according to claim 1, wherein the electronic circuit component is a discharge resistor for discharging a charge stored in the smoothing capacitor module.
前記パワーモジュールから出力される前記交流電流を伝達し、かつ前記空間を経由するように配線された交流バスバーを備え、
前記電子回路部品は、前記交流バスバーに通電する電流値を検出するための電流センサであり、かつ当該電流センサは、前記空間に配置される電力変換装置。 The power conversion device according to claim 1,
An AC bus bar that transmits the AC current output from the power module and is wired so as to pass through the space,
The electronic circuit component is a current sensor for detecting a current value for energizing the AC bus bar, and the current sensor is a power conversion device arranged in the space.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009291700A JP5268880B2 (en) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | Power converter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009291700A JP5268880B2 (en) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | Power converter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011135666A true JP2011135666A (en) | 2011-07-07 |
JP5268880B2 JP5268880B2 (en) | 2013-08-21 |
Family
ID=44347818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009291700A Expired - Fee Related JP5268880B2 (en) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | Power converter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5268880B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014069046A1 (en) * | 2012-10-31 | 2014-05-08 | 本田技研工業株式会社 | Electric vehicle |
JP2014113053A (en) * | 2014-03-20 | 2014-06-19 | Hitachi Automotive Systems Ltd | Power converter |
JP2015073436A (en) * | 2015-01-21 | 2015-04-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Power conversion device |
JP2016123164A (en) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 本田技研工業株式会社 | Inverter unit |
JP2017153228A (en) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Inverter device |
CN111196144A (en) * | 2018-11-16 | 2020-05-26 | 丰田自动车株式会社 | Vehicle drive device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000017994A1 (en) * | 1998-09-18 | 2000-03-30 | Hitachi, Ltd. | Motor driving device for automobiles |
JP2001045601A (en) * | 1999-07-27 | 2001-02-16 | Hitachi Ltd | Driver for automobile |
JP2007195292A (en) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Hitachi Ltd | Power converter |
JP2009044920A (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Toyota Motor Corp | Power conversion unit |
JP2009148027A (en) * | 2007-12-12 | 2009-07-02 | Denso Corp | Power conversion equipment |
-
2009
- 2009-12-24 JP JP2009291700A patent/JP5268880B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000017994A1 (en) * | 1998-09-18 | 2000-03-30 | Hitachi, Ltd. | Motor driving device for automobiles |
JP2001045601A (en) * | 1999-07-27 | 2001-02-16 | Hitachi Ltd | Driver for automobile |
JP2007195292A (en) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Hitachi Ltd | Power converter |
JP2009044920A (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Toyota Motor Corp | Power conversion unit |
JP2009148027A (en) * | 2007-12-12 | 2009-07-02 | Denso Corp | Power conversion equipment |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014069046A1 (en) * | 2012-10-31 | 2014-05-08 | 本田技研工業株式会社 | Electric vehicle |
CN104755296A (en) * | 2012-10-31 | 2015-07-01 | 本田技研工业株式会社 | Electric vehicle |
US9174520B2 (en) | 2012-10-31 | 2015-11-03 | Honda Motor Co., Ltd. | Electric vehicle |
JP5819009B2 (en) * | 2012-10-31 | 2015-11-18 | 本田技研工業株式会社 | Electric vehicle |
JP2014113053A (en) * | 2014-03-20 | 2014-06-19 | Hitachi Automotive Systems Ltd | Power converter |
JP2016123164A (en) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 本田技研工業株式会社 | Inverter unit |
JP2015073436A (en) * | 2015-01-21 | 2015-04-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Power conversion device |
JP2017153228A (en) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Inverter device |
CN111196144A (en) * | 2018-11-16 | 2020-05-26 | 丰田自动车株式会社 | Vehicle drive device |
CN111196144B (en) * | 2018-11-16 | 2023-04-21 | 丰田自动车株式会社 | Vehicle drive device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5268880B2 (en) | 2013-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3203614B1 (en) | Rotating electrical machine system | |
CN107615624B (en) | Drive device | |
JP5268880B2 (en) | Power converter | |
JP5260347B2 (en) | Power converter | |
JP5323039B2 (en) | Power converter | |
JP4644275B2 (en) | Power converter and electric vehicle | |
JP5002568B2 (en) | Power converter | |
JP6409968B2 (en) | Mechanical and electric integrated rotating electrical machine | |
WO2011104909A1 (en) | Rotary electric machine system | |
JP5268688B2 (en) | Power converter | |
JP5373150B2 (en) | Capacitor module | |
JP2010182898A (en) | Capacitor module and power converting device using the same | |
JP5845995B2 (en) | Power converter | |
JP2010245910A (en) | Electric power conversion apparatus and on-vehicle electric system using the same | |
JP5178455B2 (en) | Power converter | |
JP2010011671A (en) | Power convertor | |
JP2014113053A (en) | Power converter | |
JP5315073B2 (en) | Power converter | |
JP5619235B2 (en) | Power converter | |
JP6854936B1 (en) | Rotating machine | |
JP5622659B2 (en) | Power converter | |
WO2019244502A1 (en) | Electric power converter | |
JP5952142B2 (en) | Power control unit | |
US20230155456A1 (en) | Inverter integrated motor | |
CN113965049A (en) | Power conversion device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5268880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |