JP2011129969A - Communication device, communication method, and program - Google Patents

Communication device, communication method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011129969A
JP2011129969A JP2009283646A JP2009283646A JP2011129969A JP 2011129969 A JP2011129969 A JP 2011129969A JP 2009283646 A JP2009283646 A JP 2009283646A JP 2009283646 A JP2009283646 A JP 2009283646A JP 2011129969 A JP2011129969 A JP 2011129969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
communication
touch
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009283646A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5278912B2 (en
Inventor
Naohiro Matsumoto
尚宏 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WINESPACE Inc
Original Assignee
WINESPACE Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WINESPACE Inc filed Critical WINESPACE Inc
Priority to JP2009283646A priority Critical patent/JP5278912B2/en
Publication of JP2011129969A publication Critical patent/JP2011129969A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5278912B2 publication Critical patent/JP5278912B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To overcome the problem with a conventional communication, wherein nonverbal communication cannot be performed hitherto, thereby it is difficult to pass information on human emotions, such as puzzled feelings and excited feelings, to one's party. <P>SOLUTION: A communication device includes a touch panel and allows two-way communication. The communication device includes: an acceptance unit for accepting communicating party identification information, namely information for identifying a terminal of a communicating party; a reception unit for receiving a communication request from the terminal of the communicating party; a touch information acquisition unit for accepting the communicating party identification information, receiving a communication request from the terminal of the communicating party, accepting user's input to the touch panel after establishment of communication, and acquiring touch information, namely information on an input trajectory; an output unit for output of the touch information onto a screen to which the touch panel is attached; and a transmission unit for transmitting the touch information to the terminal of the communicating party. The communication device transmits information obtained by touching the touch panel, thus passing feelings to one's party. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、タッチパネルを具備する通信装置において、タッチ入力したタッチ情報を送信する通信装置等に関するものである。   The present invention relates to a communication device or the like that transmits touch information input by touch in a communication device including a touch panel.

従来の通信装置において、タッチパネルを具備した通信装置があった(例えば、非特許文献1参照)。   In a conventional communication device, there is a communication device provided with a touch panel (for example, see Non-Patent Document 1).

"iPhone(登録商標)"、[online]、[平成21年11月30日検索]、インターネット<URL:http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3gs/?cid=MAR-JP-OVER-IPHONE>"iPhone (registered trademark)", [online], [searched on November 30, 2009], Internet <URL: http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3gs/?cid=MAR- JP-OVER-IPHONE>

しかしながら、従来の通信システムにおいては、人のしぐさ、振る舞いや触れ合いによる非言語的コミュニケーションが行えず、相手に、気持ちの戸惑い、高ぶりといった、コミュニケーションにおける人の情緒的な情報、気持ちを伝えることが困難であった。また、電車の中などの多数の人が居る場合に、音声や文字を使わずに、自分の気持ちを相手に伝えること等が困難であった。   However, in conventional communication systems, it is difficult to communicate non-verbal communication with human gestures, behaviors and touches, and it is difficult to convey emotional information and feelings of people in communication, such as embarrassment and highness. Met. Also, when there are many people on the train or the like, it was difficult to convey their feelings to the other party without using voice or letters.

本第一の発明の通信装置は、タッチパネルを具備し、双方向の通信が可能である通信装置であって、通信相手の端末を識別する情報である通信相手識別情報を受け付ける受付部と、通信相手の端末から通信の依頼を受信する受信部と、通信相手識別情報を受け付け、または通信相手の端末から通信の依頼を受信し、通信が確立した後に、タッチパネルに対するユーザの入力を受け付け、入力された軌跡に関する情報であるタッチ情報を取得するタッチ情報取得部と、タッチ情報を、タッチパネルが装着されている画面に出力する出力部と、タッチ情報を、通信相手の端末に送信する送信部とを具備する通信装置である。   The communication device of the first aspect of the invention is a communication device that includes a touch panel and is capable of two-way communication, a receiving unit that receives communication partner identification information that is information for identifying a communication partner terminal, and a communication A receiving unit that receives a communication request from a partner terminal and a communication partner identification information, or a communication request from a communication partner terminal, and after communication is established, a user input to the touch panel is accepted and input. A touch information acquisition unit that acquires touch information that is information related to the trajectory, an output unit that outputs the touch information to a screen on which the touch panel is mounted, and a transmission unit that transmits the touch information to a communication partner terminal. It is a communication device provided.

かかる構成により、タッチパネルにタッチした情報をリアルタイムに送信することにより、リアルタイムに相手に気持ちを伝えることができる。   With this configuration, it is possible to convey feelings to the other party in real time by transmitting information touched on the touch panel in real time.

また、本第二の発明の通信装置は、第一の発明に対して、受信部は、通信相手の端末からタッチ情報をも受信し、出力部は、受信部が受信したタッチ情報が示す軌跡をも出力する通信装置である。   In the communication device according to the second aspect of the present invention, in contrast to the first aspect, the receiving unit also receives touch information from the communication partner terminal, and the output unit is a locus indicated by the touch information received by the receiving unit. Is a communication device that also outputs.

かかる構成により、タッチパネルにタッチした情報を受信し、出力することにより、リアルタイムに相手の気持ちが伝えられる。   With this configuration, by receiving and outputting information touched on the touch panel, the feeling of the other party can be conveyed in real time.

また、本第三の発明の通信装置は、第一または第二の発明に対して、通信装置が揺れたことを検出し、揺れに関する情報である揺れ情報を取得する揺れ情報取得部と、送信部は、揺れ情報をも送信する通信装置である。   The communication device according to the third aspect of the present invention, in contrast to the first or second aspect, detects that the communication device has shaken, acquires a shake information that is information related to the shake, and a transmission. The unit is a communication device that also transmits shaking information.

かかる構成により、保持している通信装置を揺さぶることにより、感情の高まりなどの素直な気持ちを、リアルタイムに相手に伝えることができる。また、仕草や振る舞いを相手に感じさせることができる。また、タッチした情報に、さらなる表現を加えることができる。   With this configuration, it is possible to convey an honest feeling such as an increase in emotion to the other party in real time by shaking the communication device that is held. In addition, you can make your opponent feel the gesture and behavior. Further, further expressions can be added to the touched information.

また、本第四の発明の通信装置は、第三の発明に対して、受信部は、通信相手の端末から揺れ情報をも受信し、揺れ情報を出力する揺れ情報出力部をさらに具備する通信装置である。   Further, in the communication device of the fourth invention, in contrast to the third invention, the receiving unit further includes a shaking information output unit that receives shaking information from a communication partner terminal and outputs shaking information. Device.

かかる構成により、揺れ情報を受信し、出力することにより、感情の高まりなどの素直な気持ちを、リアルタイムに相手の気持ちが伝えられる。また、仕草や振る舞いを相手に感じさせることができる。また、タッチした情報に、さらなる表現を加えることができる。   With such a configuration, by receiving and outputting shaking information, it is possible to convey the feelings of the other party in real time, such as an uplifting feeling. In addition, you can make your opponent feel the gesture and behavior. Further, further expressions can be added to the touched information.

また、本第五の発明の通信装置は、第一から第四いずれかの発明に対して、タッチ情報のライフタイムを格納し得る属性値格納部をさらに具備し、出力部は、画面に出力したタッチ情報を、ライフタイムに従って消去する通信装置である。   The communication device according to the fifth aspect of the present invention further comprises an attribute value storage unit capable of storing the lifetime of touch information as compared with any of the first to fourth aspects, and the output unit outputs to the screen. It is a communication device that erases the touch information that has been made according to the lifetime.

かかる構成により、タッチ情報を、容易に連続的に入力できる。   With this configuration, touch information can be easily and continuously input.

また、本第六の発明の通信装置は、第五の発明に対して、出力部は、受信部が受信したタッチ情報が示す軌跡を出力した後、ライフタイムに従って、軌跡を消去する通信装置である。   In addition, the communication device according to the sixth aspect of the invention is a communication device according to the fifth aspect, wherein the output unit outputs the locus indicated by the touch information received by the receiving unit and then erases the locus according to the lifetime. is there.

かかる構成により、タッチ情報を、容易に連続的に出力できる。   With this configuration, touch information can be easily and continuously output.

また、本第七の発明の通信装置は、第一から第六いずれかの発明に対して、属性値格納部は、タッチ情報を出力する際のタッチ情報のぼやけ具合を示すぼやけ具合情報を格納し、出力部は、画面に出力したタッチ情報を、ぼやけ具合情報に従って、ぼやかして出力する通信装置である。   In the communication device of the seventh invention, the attribute value storage unit stores blur condition information indicating a blur condition of the touch information when the touch information is output, in any one of the first to sixth inventions. The output unit is a communication device that blurs and outputs the touch information output on the screen according to the blur condition information.

かかる構成により、タッチ情報を、人の温もりがあたかもそこにあるかのように描画でき、感情豊かに出力できる。また、触れ合いを表現でき、ユーザは繋がりを実感できる。   With this configuration, touch information can be drawn as if there is a person's warmth, and can be output with rich emotions. In addition, touch can be expressed, and the user can feel the connection.

また、本第八の発明の通信装置は、第七の発明に対して、出力部は、受信部が受信したタッチ情報を、ぼやけ具合情報に従って、ぼやかして出力する通信装置である。   According to the eighth aspect of the present invention, in contrast to the seventh aspect of the invention, the output unit is a communication device that blurs and outputs the touch information received by the receiving unit according to the blur condition information.

かかる構成により、タッチ情報を、人の温もりがあたかもそこにあるかのように描画でき、感情豊かに出力できる。また、触れ合いを表現でき、ユーザは繋がりを実感できる。   With this configuration, touch information can be drawn as if there is a person's warmth, and can be output with rich emotions. In addition, touch can be expressed, and the user can feel the connection.

また、本第九の発明の通信装置は、第二から第八いずれかの発明に対して、受信部が受信したタッチ情報が示すタッチパネル上の位置と、タッチ情報取得部が取得したタッチ情報が示す位置とが一致するか否かを判断する判断部をさらに具備し、出力部は、判断部が一致すると判断した場合、一致した位置に対応するタッチ情報が、他の情報と比較して、異なる態様で出力する通信装置である。   The communication device according to the ninth aspect of the present invention provides the position on the touch panel indicated by the touch information received by the receiving unit and the touch information acquired by the touch information acquiring unit with respect to any of the second to eighth aspects of the invention. The output unit further includes a determination unit that determines whether or not the indicated position matches, and when the output unit determines that the determination unit matches, the touch information corresponding to the matched position is compared with other information, It is a communication device that outputs in a different manner.

かかる構成により、通信相手との繋がりを実感できる。   With this configuration, a connection with a communication partner can be realized.

また、本第十の発明の通信装置は、第一から第九いずれかの発明に対して、画像を格納し得る画像格納部をさらに具備し、送信部は、通信相手の端末との通信の開始後に、画像を通信相手の端末に送信する通信装置である。   Further, the communication device of the tenth aspect of the invention further comprises an image storage unit capable of storing an image as compared with any one of the first to ninth aspects, and the transmission unit communicates with a communication partner terminal. It is a communication device that transmits an image to a communication partner terminal after starting.

かかる構成により、通信相手に自分を感じながら、通信してもらえる。   With this configuration, the communication partner can communicate while feeling himself / herself.

また、本第十一の発明の通信装置は、第一から第十いずれかの発明に対して、カメラをさらに具備し、送信部は、通信相手の端末との通信中に、カメラが撮影している映像をも送信する通信装置である。   Further, the communication device of the eleventh aspect of the invention further comprises a camera as compared with any of the first to tenth aspects of the invention, and the transmission unit captures images during communication with the communication partner terminal. It is a communication device that also transmits live video.

かかる構成により、通信相手に、現在の自分が置かれている状況を感じてもらいながら、通信できる。   With this configuration, communication can be performed while having the communication partner feel the current situation of himself / herself.

また、本第十二の発明の通信装置は、タッチパネルを具備する通信装置であって、メールの送付相手のメールアドレスとメールの送信指示を受け付ける受付部と、タッチパネルに対するユーザの入力を受け付け、入力された軌跡に関する情報であるタッチ情報を取得するタッチ情報取得部と、タッチ情報を、タッチパネルが装着されている画面に出力する出力部と、受付部が送信指示を受け付けた場合、タッチ情報を含むメールを、メールアドレスが示す送信先に送信する送信部とを具備する通信装置である。   The communication device according to the twelfth aspect of the present invention is a communication device including a touch panel, a reception unit that receives a mail address of a mail recipient and a mail transmission instruction, and a user input to the touch panel for input. A touch information acquisition unit that acquires touch information that is information about the trajectory that has been performed, an output unit that outputs the touch information to a screen on which the touch panel is mounted, and a reception unit that receives a transmission instruction, includes touch information And a transmission unit that transmits a mail to a transmission destination indicated by a mail address.

かかる構成により、電子メールに、指でなぞった文字や図形などの情報を含めることができる。つまり、非リアルタイム性の、相手が任意のタイミングで表示可能なメッセージに、タッチ情報を含めることができる。   With this configuration, information such as characters and figures traced with a finger can be included in the e-mail. That is, touch information can be included in a non-real-time message that the partner can display at an arbitrary timing.

また、本第十三の発明の通信装置は、第十二の発明に対して、メールを受信する受信部をさらに具備し、受付部は、受信部が受信したメールを開く指示であるオープン指示をも受け付け、出力部は、オープン指示を受け付けた際に、メールに含まれるタッチ情報から軌跡を構成し、出力する通信装置である。   In addition, the communication device of the thirteenth invention further includes a receiving unit that receives a mail with respect to the twelfth invention, and the receiving unit is an open instruction that is an instruction to open the mail received by the receiving unit When the open instruction is received, the output unit is a communication device that configures and outputs a trajectory from touch information included in the mail.

かかる構成により、電子メールに含められた指でなぞった文字や図形などの情報を、出力できる。つまり、非リアルタイム性の、相手が任意のタイミングで表示可能なメッセージに、タッチ情報を含めることができる。   With this configuration, it is possible to output information such as characters and figures traced with a finger included in an e-mail. That is, touch information can be included in a non-real-time message that the partner can display at an arbitrary timing.

また、本第十四の発明の通信装置は、タッチパネルを具備する通信装置であって、サーバ装置を識別するサーバ装置識別子を格納し得るサーバ装置識別子格納部と、送信指示を受け付ける受付部と、タッチパネルに対するユーザの入力を受け付け、入力された軌跡に関する情報であるタッチ情報を取得するタッチ情報取得部と、タッチ情報を、タッチパネルが装着されている画面に出力する出力部と、タッチ情報を含む情報を、サーバ装置識別子で識別されるサーバ装置に送信する送信部とを具備する通信装置である。   The communication device of the fourteenth invention is a communication device including a touch panel, a server device identifier storage unit that can store a server device identifier that identifies the server device, a reception unit that receives a transmission instruction, Information including touch information, a touch information acquisition unit that receives user input to the touch panel and acquires touch information that is information about the input locus, an output unit that outputs the touch information to a screen on which the touch panel is mounted, and touch information Is transmitted to the server device identified by the server device identifier.

かかる構成により、いわゆる掲示板システムに、指でなぞった文字や図形などの情報を登録できる。   With this configuration, information such as characters and figures traced with a finger can be registered in a so-called bulletin board system.

また、本第十五の発明の通信装置は、第十四の発明に対して、受付部は、サーバ装置に格納されている情報を取得する指示である取得指示をも受け付け、受付部が取得指示を受け付けた場合、取得指示が示す情報を、サーバ装置から受信する受信部をさらに具備し、出力部は、受信部が受信した情報から軌跡を構成し、出力する通信装置である。   Further, in the communication device of the fifteenth invention, in response to the fourteenth invention, the reception unit also receives an acquisition instruction that is an instruction to acquire information stored in the server device, and the reception unit acquires When receiving the instruction, the information processing apparatus further includes a reception unit that receives information indicated by the acquisition instruction from the server device, and the output unit is a communication device that forms a locus from the information received by the reception unit and outputs the locus.

かかる構成により、いわゆる掲示板システムに、登録された指でなぞった文字や図形などの情報を出力できる。   With this configuration, information such as characters and figures traced with registered fingers can be output to a so-called bulletin board system.

本発明による通信システムによれば、タッチパネルにタッチした情報を送信することにより、相手に、自分の気持ちを伝えることができる。   According to the communication system according to the present invention, it is possible to convey feelings to the other party by transmitting the information touched on the touch panel.

実施の形態1における通信システムの概念図Conceptual diagram of the communication system in the first embodiment 同第一通信装置のブロック図Block diagram of the first communication device 同第一通信装置の動作について説明するフローチャートFlow chart for explaining the operation of the first communication device 同タッチ情報出力処理の動作について説明するフローチャートA flowchart for explaining the operation of the touch information output process 同画像格納部の画像等の例を示す図The figure which shows the example of the image etc. of the image storage part 同ぼやけ具合情報管理表を示す図The figure which shows the same blur condition information management table 同ユーザID等の入力画面の例を示す図The figure which shows the example of input screens, such as the user ID 同第一通信装置の画面例を示す図The figure which shows the example of a screen of the 1st communication apparatus 同第一通信装置の画面例を示す図The figure which shows the example of a screen of the 1st communication apparatus 同第二通信装置の画面例を示す図The figure which shows the example of a screen of the 2nd communication apparatus 同揺れ情報出力部の出力例を示す図The figure which shows the output example of the shaking information output part 同第一通信装置の画面例を示す図The figure which shows the example of a screen of the 1st communication apparatus 同第一通信装置の画面例を示す図The figure which shows the example of a screen of the 1st communication apparatus 実施の形態2における通信システムの概念図Conceptual diagram of the communication system in the second embodiment 同通信システムのブロック図Block diagram of the communication system 同第一通信装置の動作について説明するフローチャートFlow chart for explaining the operation of the first communication device 同メール出力処理の動作について説明するフローチャートA flowchart for explaining the operation of the mail output process 同第一通信装置の画面例を示す図The figure which shows the example of a screen of the 1st communication apparatus 同メールのデータ構造の例を示す図The figure which shows the example of the data structure of the same mail 同メールの出力の遷移を示す図Figure showing transition of output of the same mail 実施の形態3における通信システムのブロック図Block diagram of a communication system in the third embodiment 同第一通信装置の動作について説明するフローチャートFlow chart for explaining the operation of the first communication device 上記実施の形態におけるコンピュータシステムの概観図Overview of the computer system in the above embodiment 同コンピュータシステムのブロック図Block diagram of the computer system 上記実施の形態におけるぼやけ具合情報管理表の例を示す図The figure which shows the example of the blur condition information management table | surface in the said embodiment. 同ぼやけ具合情報管理表を用いて描画したタッチ情報の例を示す図The figure which shows the example of the touch information drawn using the blur condition information management table

以下、通信システム、通信装置等の実施形態について図面を参照して説明する。なお、実施の形態において同じ符号を付した構成要素は同様の動作を行うので、再度の説明を省略する場合がある。
(実施の形態1)
Hereinafter, embodiments of a communication system, a communication apparatus, and the like will be described with reference to the drawings. In addition, since the component which attached | subjected the same code | symbol in embodiment performs the same operation | movement, description may be abbreviate | omitted again.
(Embodiment 1)

本実施の形態において、タッチパネルを具備し、タッチ入力したタッチ情報をリアルタイムに送信する通信装置を具備する通信システム1について説明する。ここでは、第一通信装置11と第二通信装置12とが、タッチ入力したタッチ情報を送受信できる通信システム1について説明する。つまり、第一通信装置11と第二通信装置12は、双方向のタッチコミュニケーションができる。   In this embodiment, a communication system 1 including a touch panel and a communication device that transmits touch information input by touch in real time will be described. Here, the communication system 1 in which the first communication device 11 and the second communication device 12 can transmit and receive touch information input by touch will be described. That is, the first communication device 11 and the second communication device 12 can perform bidirectional touch communication.

また、本実施の形態において、通信装置の揺れを検出し、揺れ情報を構成し、揺れ情報も送受信できる通信システム1について説明する。   Further, in the present embodiment, a communication system 1 that detects shaking of a communication device, configures shaking information, and can also transmit and receive shaking information will be described.

また、本実施の形態において、タッチ情報は、ライフタイムやぼやけ具合情報などの属性値を有する。   In the present embodiment, touch information has attribute values such as lifetime and blur condition information.

また、本実施の形態において、通信装置に格納されている画像を通信の開始時に送信したり、通信装置のカメラで撮影している映像を常時送信したりする通信システム1について説明する。   Also, in the present embodiment, a communication system 1 that transmits an image stored in a communication device at the start of communication or constantly transmits an image captured by a camera of the communication device will be described.

図1は、本実施の形態における通信システム1の概念図である。通信システム1は、第一通信装置11、第二通信装置12を具備する。第一通信装置11と第二通信装置12とは、IP電話網、電話網、インターネットなどにより、相互に通信可能である。   FIG. 1 is a conceptual diagram of a communication system 1 in the present embodiment. The communication system 1 includes a first communication device 11 and a second communication device 12. The first communication device 11 and the second communication device 12 can communicate with each other via an IP telephone network, a telephone network, the Internet, or the like.

図2は、本実施の形態における第一通信装置11のブロック図である。第一通信装置11は、タッチパネル1101、画像格納部1102、属性値格納部1103、受付部1104、受信部1105、タッチ情報取得部1106、揺れ情報取得部1107、判断部1108、出力部1109、揺れ情報出力部1110、送信部1111を具備する。   FIG. 2 is a block diagram of the first communication device 11 in the present embodiment. The first communication device 11 includes a touch panel 1101, an image storage unit 1102, an attribute value storage unit 1103, a reception unit 1104, a reception unit 1105, a touch information acquisition unit 1106, a shake information acquisition unit 1107, a determination unit 1108, an output unit 1109, a shake. An information output unit 1110 and a transmission unit 1111 are provided.

第二通信装置12は、ここでは、第一通信装置11と同じ構成である。ただし、第一通信装置11と第二通信装置12は、異なる構成でも良い。   Here, the second communication device 12 has the same configuration as the first communication device 11. However, the first communication device 11 and the second communication device 12 may have different configurations.

タッチパネル1101の方式は、抵抗膜方式、表面弾性波方式、赤外線方式、静電容量方式など問わない。また、タッチパネル1101は、表面型であるか投影型であるかも問わない。   The touch panel 1101 may be of any type, such as a resistive film method, a surface acoustic wave method, an infrared method, or a capacitance method. The touch panel 1101 may be a surface type or a projection type.

画像格納部1102は、画像を格納し得る。画像とは、例えば、自分の写真画像や、カメラで撮影した現在地点の画像などである。画像の内容やデータ形式は問わないことは言うまでもない。画像格納部1102は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。画像格納部1102に画像が記憶される過程は問わない。例えば、記録媒体を介して画像が画像格納部1102で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信された画像が画像格納部1102で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力された画像が画像格納部1102で記憶されるようになってもよい。   The image storage unit 1102 can store images. The image is, for example, a picture of yourself or an image of the current location taken with a camera. It goes without saying that the content and data format of the image are not limited. The image storage unit 1102 is preferably a non-volatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium. The process of storing the image in the image storage unit 1102 does not matter. For example, an image may be stored in the image storage unit 1102 via a recording medium, and an image transmitted via a communication line or the like may be stored in the image storage unit 1102. Alternatively, an image input via the input device may be stored in the image storage unit 1102.

属性値格納部1103は、タッチ情報の属性値を格納し得る。タッチ情報とは、タッチパネルに対するユーザの入力から構成される情報であり、入力された軌跡に関する情報である。タッチ情報は、通常、1以上の座標情報である。1つの座標情報でも、複数の座標情報でもタッチ情報ということとする。なお、ユーザの入力は、通常、指でのタッチパネル1101への入力であるが、ペンなどによる入力でも良い。また、属性値とは、例えば、ライフタイムやぼやけ具合情報や太さや色などである。ライフタイムとは、タッチ情報が表示されてから消滅するまでの時間を示す情報である。ライフタイムは、例えば、10秒である。また、ぼやけ具合情報とは、タッチ情報を出力する際のタッチ情報のぼやけ具合を示す情報である。ぼやけ具合情報は、例えば、「0」「1」「5」などでも良いし、「A」「B」「X」などでも良く、ぼやけの度合いを示す情報であれば良い。   The attribute value storage unit 1103 can store attribute values of touch information. Touch information is information composed of user input to the touch panel, and is information about an input locus. Touch information is usually one or more pieces of coordinate information. One piece of coordinate information or a plurality of pieces of coordinate information is touch information. Note that the user's input is normally input to the touch panel 1101 with a finger, but may be input with a pen or the like. The attribute value is, for example, lifetime, blur condition information, thickness, color, or the like. The lifetime is information indicating the time from when the touch information is displayed until it disappears. The lifetime is, for example, 10 seconds. The blur condition information is information indicating the blur condition of the touch information when the touch information is output. The blur condition information may be, for example, “0”, “1”, “5”, or “A”, “B”, “X”, etc., and may be information indicating the degree of blur.

属性値格納部1103は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。属性値格納部1103に属性値が記憶される過程は問わない。例えば、記録媒体を介して属性値が属性値格納部1103で記憶されるようになってもよく、通信相手の端末から、受信部1105が受信した属性値が属性値格納部1103で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力された属性値が属性値格納部1103で記憶されるようになってもよい。   The attribute value storage 1103 is preferably a non-volatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium. The process in which the attribute value is stored in the attribute value storage unit 1103 does not matter. For example, the attribute value may be stored in the attribute value storage unit 1103 via a recording medium, and the attribute value received by the receiving unit 1105 from the communication partner terminal is stored in the attribute value storage unit 1103. Alternatively, the attribute value input via the input device may be stored in the attribute value storage unit 1103.

受付部1104は、通信相手の端末を識別する情報である通信相手識別情報を受け付ける。受付部1104は、通信相手識別情報以外の情報を受け付けても良い。通信相手識別情報とは、例えば、通信相手の端末の電話番号やIPアドレスや第一通信装置11を識別する独自の情報等である。なお、受付部1104が通信相手識別情報を受け付けた場合、例えば、図示しない外部の認証サーバにより認証後、通信相手識別情報で識別される通信相手の端末(第二通信装置12)と第一通信装置11との通信が開始され得る、とする。つまり、受付部1104が通信相手識別情報を受け付けた場合、例えば、通信相手識別情報で識別される通信相手の端末と第一通信装置11との通信が開始され得る。なお、第一通信装置11と第二通信装置12との通信開始の方法は問わない。また、ここでの受け付けとは、キーボードやマウス、タッチパネルなどの入力デバイスから入力された情報の受け付け、有線もしくは無線の通信回線を介して送信された情報の受信、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなどの記録媒体から読み出された情報の受け付けなどを含む概念である。入力手段は、テンキーやキーボードやマウスやメニュー画面によるもの等、何でも良い。受付部1104は、テンキーやキーボード等の入力手段のデバイスドライバーや、メニュー画面の制御ソフトウェア等で実現され得る。   The accepting unit 1104 accepts communication partner identification information that is information for identifying a communication partner terminal. The accepting unit 1104 may accept information other than the communication partner identification information. The communication partner identification information is, for example, unique information for identifying the telephone number or IP address of the communication partner terminal, the first communication device 11, or the like. When the receiving unit 1104 receives the communication partner identification information, for example, the first communication with the communication partner terminal (second communication device 12) identified by the communication partner identification information after being authenticated by an external authentication server (not shown). It is assumed that communication with the device 11 can be started. That is, when the reception unit 1104 receives the communication partner identification information, for example, communication between the communication partner terminal identified by the communication partner identification information and the first communication device 11 can be started. The method for starting communication between the first communication device 11 and the second communication device 12 does not matter. In addition, reception here means reception of information input from an input device such as a keyboard, mouse, touch panel, reception of information transmitted via a wired or wireless communication line, an optical disk, a magnetic disk, a semiconductor memory, etc. This is a concept including reception of information read from the recording medium. The input means may be anything such as a numeric keypad, keyboard, mouse or menu screen. The accepting unit 1104 can be realized by a device driver for input means such as a numeric keypad and a keyboard, control software for a menu screen, and the like.

受信部1105は、通信相手の端末(通信装置)から通信の依頼を受信する。また、受信部1105は、通信相手の端末からタッチ情報を受信しても良い。また、受信部1105は、通信相手の端末から揺れ情報を受信しても良い。さらに、受信部1105は、通信相手の端末から属性値(ライフタイムやぼやけ具合情報など)を受信しても良い。受信部1105は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されても良い。   The receiving unit 1105 receives a communication request from a communication partner terminal (communication device). The receiving unit 1105 may receive touch information from a communication partner terminal. Further, the receiving unit 1105 may receive shaking information from a communication partner terminal. Further, the reception unit 1105 may receive attribute values (lifetime, blur condition information, etc.) from the communication partner terminal. The receiving unit 1105 is usually realized by a wireless or wired communication means, but may be realized by a means for receiving a broadcast.

タッチ情報取得部1106は、通信相手識別情報を受け付け、または通信相手の端末から通信の依頼を受信し、通信が確立した後に、タッチパネル1101に対するユーザの入力を受け付け、入力された軌跡に関する情報であるタッチ情報を取得する。タッチ情報取得部1106は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。タッチ情報取得部1106の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。   The touch information acquisition unit 1106 receives communication partner identification information or receives a communication request from a communication partner terminal, and after communication is established, accepts a user input to the touch panel 1101 and is information on an input locus. Get touch information. The touch information acquisition unit 1106 can be usually realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the touch information acquisition unit 1106 is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

揺れ情報取得部1107は、通信装置が揺れたことを検出し、揺れに関する情報である揺れ情報を取得する。揺れ情報取得部1107は、例えば、ジャイロセンサ、傾きセンサー、加速度センサー、デジタルコンパスなどである。また、揺れ情報取得部1107は、GPS衛星、Wi-Fiホットスポット、携帯電話基地局からの信号数値の変化から揺れの度合いである揺れ情報を取得しても良い。また、「揺れたことを検出する」とは、揺れ具合を検知することも含む。揺れ情報とは、例えば、角速度、加速度、または移動距離と速度等である。揺れ情報取得部1107は、ジャイロセンサおよびそのドライバーソフト等により実現しても良い。   The shaking information acquisition unit 1107 detects that the communication apparatus has shaken, and acquires shaking information that is information relating to shaking. The shake information acquisition unit 1107 is, for example, a gyro sensor, a tilt sensor, an acceleration sensor, a digital compass, or the like. Further, the shake information acquisition unit 1107 may acquire shake information, which is the degree of shake, from changes in signal values from GPS satellites, Wi-Fi hotspots, and mobile phone base stations. Further, “detecting shaking” includes detecting the degree of shaking. The shake information is, for example, angular velocity, acceleration, or moving distance and velocity. The shaking information acquisition unit 1107 may be realized by a gyro sensor and its driver software.

判断部1108は、受信部1105が受信したタッチ情報が示すタッチパネル上の位置と、タッチ情報取得部1106が取得したタッチ情報が示す位置とが一致するか否かを判断する。さらに具体的には、判断部1108は、タッチ情報取得部1106が取得したタッチ情報が示す、現在の指(ペンでも良い)の位置を示す座標情報と、受信部1105が受信したタッチ情報であり、現在、表示されている軌跡を示すいずれかの座標情報とが一致するか否かを判断する。判断部1108は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。判断部1108の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。   The determination unit 1108 determines whether the position on the touch panel indicated by the touch information received by the reception unit 1105 matches the position indicated by the touch information acquired by the touch information acquisition unit 1106. More specifically, the determination unit 1108 is coordinate information indicating the position of the current finger (may be a pen) indicated by the touch information acquired by the touch information acquisition unit 1106 and touch information received by the reception unit 1105. Then, it is determined whether or not any coordinate information indicating the currently displayed locus matches. The determination unit 1108 can usually be realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the determination unit 1108 is usually realized by software, and the software is recorded in a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

出力部1109は、タッチ情報を出力する。また、出力部1109は、タッチ情報を、タッチパネル1101が装着されている画面に出力することは好適である。つまり、通信相手のユーザが指で触れていった軌跡が、自分の通信装置のタッチパネル1101の画面上に出力される。出力部1109は、例えば、タッチ情報取得部1106から、順次、タッチ情報である座標情報(x,y)を受け付け、当該座標情報が示す点を中心(重心)にして、予め決められた大きさの図形(例えば、円や正方形など)を構成し、当該図形を画面上に出力していく。出力部1109は、例えば、タッチ情報取得部1106から、順次、タッチ情報である座標情報(x,y)を受け付け、座標情報(x,y)を繋ぐラインを引く。タッチ情報の出力方法は問わない。   The output unit 1109 outputs touch information. In addition, it is preferable that the output unit 1109 outputs touch information to a screen on which the touch panel 1101 is mounted. That is, the trajectory that the user of the communication partner touched with a finger is output on the screen of the touch panel 1101 of the own communication device. For example, the output unit 1109 sequentially receives coordinate information (x, y) that is touch information from the touch information acquisition unit 1106, and the point indicated by the coordinate information is set as a center (center of gravity) to have a predetermined size. Are formed (for example, a circle or a square), and the figure is output on the screen. For example, the output unit 1109 sequentially receives coordinate information (x, y) as touch information from the touch information acquisition unit 1106 and draws a line connecting the coordinate information (x, y). The output method of touch information does not matter.

また、出力部1109は、受信部1105が受信したタッチ情報が示す軌跡をも出力することは好適である。出力部1109は、例えば、受信部1105が受信した2以上の座標情報を有するタッチ情報から、順次、座標情報(x,y)を受け付け、当該座標情報が示す点を中心(重心)にして、予め決められた大きさの図形(例えば、円や正方形など)を構成し、当該図形を画面上に出力していく。また、出力部1109は、受信部1105が受信したタッチ情報である座標情報(x,y)を繋ぐラインを引いても良い。   Further, it is preferable that the output unit 1109 also outputs a locus indicated by the touch information received by the receiving unit 1105. For example, the output unit 1109 sequentially receives coordinate information (x, y) from touch information having two or more pieces of coordinate information received by the reception unit 1105, with the point indicated by the coordinate information as the center (center of gravity). A figure having a predetermined size (for example, a circle or a square) is formed, and the figure is output on the screen. Further, the output unit 1109 may draw a line connecting coordinate information (x, y) that is touch information received by the receiving unit 1105.

また、出力部1109は、画面に出力したタッチ情報を、ライフタイムに従って消去することは好適である。つまり、出力部1109は、タッチ情報が出力されてから、ライフタイムが示す時間を経過後、消去する。また、出力部1109は、受信部1105が受信したタッチ情報が示す軌跡を出力した後、ライフタイムに従って、軌跡を消去することは好適である。出力部1109は、例えば、座標情報が示す点を中心(重心)にして、予め決められた大きさの図形を構成し、当該図形を画面上に出力した後、ライフタイムが示す時間経過したことを検出した場合、前記図形を画面上から消去する。   Further, it is preferable that the output unit 1109 erases the touch information output on the screen according to the lifetime. That is, the output unit 1109 deletes the touch information after the time indicated by the lifetime has elapsed after the touch information is output. In addition, it is preferable that the output unit 1109 deletes the locus according to the lifetime after outputting the locus indicated by the touch information received by the receiving unit 1105. For example, the output unit 1109 forms a figure of a predetermined size with the point indicated by the coordinate information as the center (center of gravity), and after the figure is output on the screen, the time indicated by the lifetime has elapsed. If detected, the figure is erased from the screen.

出力部1109は、画面に出力したタッチ情報を、ぼやけ具合情報に従って、ぼやかして出力する。出力部1109は、タッチ情報が示す座標情報が示す点が中心(重心)となる図形を画面上に出力する場合、例えば、当該図形の中心から、ぼやけ具合情報に従って、点の密度を変化させた図形を構成し、当該図形を出力する。例えば、ぼやけ具合情報が「0」の場合、出力部1109は、設定された色(例えば、黒)に塗りつぶされた図形を構成し、出力する。また、例えば、ぼやけ具合情報が「3」の場合、出力部1109は、中心あたりは設定された色に塗りつぶされており、外に向かうほど、塗りつぶす度合いが段階的に少なくなり、外に向かう真ん中あたり以降から塗りつぶす度合いが少なくなる図形を構成し、出力する。また、例えば、ぼやけ具合情報が「5」の場合、出力部1109は、中心あたりのみは設定された色に塗りつぶされており、外に向かうほど、塗りつぶす度合いが段階的に少なくなる図形を構成し、出力する。なお、かかる場合、ぼやけ具合情報は「0」から「5」の整数を採り得る。   The output unit 1109 blurs and outputs the touch information output on the screen according to the blur condition information. When the output unit 1109 outputs a graphic with the point indicated by the coordinate information indicated by the touch information as the center (center of gravity) on the screen, for example, the density of the points is changed according to the blur condition information from the center of the graphic. Configure a figure and output the figure. For example, when the blur condition information is “0”, the output unit 1109 configures and outputs a figure painted with a set color (for example, black). Further, for example, when the blur condition information is “3”, the output unit 1109 is painted in the set color around the center, and the degree of painting decreases stepwise toward the outside, and the middle toward the outside. Create and output a figure that reduces the degree of painting after the hit. Also, for example, when the blur condition information is “5”, the output unit 1109 forms a figure that is painted in the set color only around the center, and the degree of painting decreases stepwise toward the outside. ,Output. In such a case, the blur condition information can take an integer from “0” to “5”.

また、出力部1109は、例えば、ぼやけの度合いを、タッチ情報が示す座標の周辺に画像を複数配置し、拡散させることによって表現しても良い。つまり、座標情報が示す点を中心として図形を画面上に出力する場合、出力部1109は、例えば、当該図形を座標情報が示す点に配置後、ぼやけ具合情報に比例した拡散係数を用いて、座標情報が示す点の周囲に、同じ図形を複数再配置して描画する。また、出力部1109は、再配置図形は、物理における粒子の動きに似せ、拡散するように再描画する。例えば、ぼやけ具合情報が「0」の場合、出力部1109は、設定された色を持つ中心が濃い円形の図形を一つ出力する。また、例えば、ぼやけ具合情報が「3」の場合、出力部1109は、設定された色を持つ中心が濃い円形の図形を一つと、乱数を用いて、その近傍位置に3つの同様の図形を配置する。また、それら3つの図形は、乱数を用いて、それぞれ任意の方向に位置をずらしながら再描画される。このような描画方法により、人の温もりがあたかもそこにあるかのように自然に描画できる。かかる場合のぼやけ具合情報管理表を示す図を図25に示す。図25において、各レコードは「ぼやけ具合情報」「表示例」「図形の構成」の属性値を有する。また、図25のぼやけ具合情報管理表を用いて描画されたタッチ情報の例を図26に示す。   In addition, the output unit 1109 may express the degree of blurring by arranging and diffusing a plurality of images around the coordinates indicated by the touch information, for example. That is, when a graphic is output on the screen centered on the point indicated by the coordinate information, the output unit 1109 uses, for example, a diffusion coefficient proportional to the blur condition information after the graphic is arranged at the point indicated by the coordinate information, A plurality of the same figures are rearranged and drawn around the point indicated by the coordinate information. Further, the output unit 1109 redraws the rearranged figure so as to resemble the movement of particles in physics. For example, when the blur condition information is “0”, the output unit 1109 outputs one circular figure with a dark center and a set color. Further, for example, when the blur condition information is “3”, the output unit 1109 uses one random circular figure with a set color and three similar figures in the vicinity using random numbers. Deploy. Further, these three figures are redrawn using random numbers while shifting the positions in arbitrary directions. With such a drawing method, it is possible to draw naturally as if the warmth of a person is there. FIG. 25 shows a blur condition information management table in such a case. In FIG. 25, each record has attribute values of “blurring condition information”, “display example”, and “graphic configuration”. FIG. 26 shows an example of touch information drawn using the blur condition information management table of FIG.

出力部1109は、受信部1105が受信したタッチ情報を、ぼやけ具合情報に従って、ぼやかして出力しても良い。なお、出力部1109は、受信部1105が受信したぼやけ具合情報に従ってタッチ情報をぼやかして出力しても良いし、予め格納されているぼやけ具合情報に従ってタッチ情報をぼやかして出力しても良い。また、出力部1109は、受信されたタッチ情報を出力する場合に、受信されたぼやけ具合情報等の属性値(ライフタイムや色や太さなどでも良い)を用いることは好適であるが、自分で設定した属性値格納部1103に格納されている属性値を用いても良い。なお、受信した属性値を用いる場合、相手の気持ちがより伝わるという効果がある。   The output unit 1109 may output the touch information received by the receiving unit 1105 in a blurred manner according to the blur condition information. Note that the output unit 1109 may output the touch information in accordance with the blur condition information received by the reception unit 1105, or may output the touch information in accordance with the blur condition information stored in advance. In addition, when the output unit 1109 outputs the received touch information, it is preferable to use attribute values (lifetime, color, thickness, etc.) such as the received blur condition information. The attribute value stored in the attribute value storage unit 1103 set in step 1103 may be used. In addition, when using the received attribute value, there exists an effect that a partner's feeling is transmitted more.

出力部1109は、判断部1108が一致すると判断した場合、一致した位置に対応するタッチ情報が、他の情報と比較して、異なる態様で出力する。なお、「異なる態様で出力する」とは、例えば、その位置(または周辺)が光ることである。なお、光り方は、ぼやーと光る、フラッシュするなど、問わない。また、「異なる態様で出力する」とは、例えば、その位置のタッチ情報の色、太さなどの属性値が、他のタッチ情報とは異なるように、タッチ情報を出力することである。また、上記の「タッチ情報が示す軌跡を出力する」とは、タッチ情報を出力することと同意義である。さらに、出力とは、ディスプレイへの表示、プロジェクターを用いた投影、外部の表示装置への送信などを含む概念である。   When the output unit 1109 determines that the determination unit 1108 matches, the output unit 1109 outputs the touch information corresponding to the matched position in a different manner compared to other information. Note that “output in a different manner” means, for example, that the position (or the periphery) shines. It does not matter how to shine, such as flashing or flashing. “Output in a different manner” means, for example, outputting touch information so that attribute values such as color and thickness of touch information at that position are different from other touch information. Further, “outputting the trajectory indicated by the touch information” is equivalent to outputting the touch information. Further, the output is a concept including display on a display, projection using a projector, transmission to an external display device, and the like.

出力部1109は、ディスプレイ等の出力デバイスを含むと考えても含まないと考えても良い。出力部1109は、出力デバイスのドライバーソフトまたは、出力デバイスのドライバーソフトと出力デバイス等で実現され得る。   The output unit 1109 may or may not include an output device such as a display. The output unit 1109 can be realized by driver software of an output device or driver software of an output device and an output device.

揺れ情報出力部1110は、揺れ情報を出力する。ここでの出力とは、バイブレーションの起動、図柄の変形、図柄の出力、光の出力などである。つまり、揺れ情報の出力とは、揺れを表現する出力であれば何でも良い。揺れ情報出力部1110は、例えば、揺れ情報(例えば、角速度)の大きさに従って、図柄(図形や文字など)が揺れているように、連続して変形させる(かかる出力も、揺れ情報の出力の一態様である)。なお、揺れ情報が大きければ大きいほど、図柄は大きく揺れることは好適である。揺れ情報出力部1110は、例えば、揺れ情報(例えば、角速度)の大きさに従って、激しさを変えて、バイブレーションを動作させる。また、揺れ情報出力部1110は、例えば、揺れ情報(例えば、角速度)の大きさに従って、光度を変えて、光出力する。なお、揺れ情報出力部1110により、タッチ情報と揺れ情報とが融合した出力が可能である。つまり、基本的に静的なタッチ情報に、揺れ情報という動的な情報を付加し、2つの情報が融合した出力が可能になる。かかることにより、気持ちの伝わり度合いが増加する。揺れ情報出力部1110は、出力デバイスを含むと考えても含まないと考えても良い。揺れ情報出力部1110は、出力デバイスのドライバーソフトまたは、出力デバイスのドライバーソフトと出力デバイス等で実現され得る。   The shake information output unit 1110 outputs shake information. Here, the output includes vibration activation, symbol deformation, symbol output, light output, and the like. That is, the output of shaking information may be anything as long as it is an output that expresses shaking. For example, the shake information output unit 1110 continuously deforms a pattern (such as a graphic or a character) according to the magnitude of the shake information (for example, angular velocity) (this output is also the output of the shake information). One embodiment). It is preferable that the greater the shaking information, the greater the shaking of the symbol. For example, the shake information output unit 1110 changes the intensity according to the magnitude of the shake information (for example, angular velocity) and operates the vibration. Further, the shake information output unit 1110 outputs light by changing the luminous intensity according to the magnitude of the shake information (for example, angular velocity), for example. Note that the shake information output unit 1110 enables output in which touch information and shake information are merged. That is, by adding dynamic information such as shaking information to static touch information basically, output in which the two pieces of information are fused becomes possible. This increases the degree of feeling transmission. The shaking information output unit 1110 may be considered as including or not including an output device. The shake information output unit 1110 can be implemented by output device driver software, or output device driver software and an output device.

送信部1111は、タッチ情報を、通信相手の端末に送信する。また、送信部1111は、揺れ情報をも送信することは好適である。また、送信部1111は、属性値格納部1103の一部または全部の属性値も通信相手の端末に送信することは好適である。また、送信部1111は、通信相手の端末との通信の開始後に、画像格納部1102の画像を通信相手の端末に送信することは好適である。さらに、送信部1111は、通信相手の端末との通信中に、カメラが撮影している映像をも送信することは好適である。送信部1111は、通常、タッチ情報取得部1106がタッチ情報を取得すると、直ちに送信する。そのために、リアルタイムにタッチ情報を送信できる。また、通信の開始後とは、通常、通信が成立した後、直ちに、という意味である。   The transmission unit 1111 transmits touch information to a communication partner terminal. In addition, it is preferable that the transmission unit 1111 also transmits shaking information. In addition, it is preferable that the transmission unit 1111 also transmits a part or all of the attribute values of the attribute value storage unit 1103 to the communication partner terminal. In addition, it is preferable that the transmission unit 1111 transmits the image stored in the image storage unit 1102 to the communication partner terminal after the start of communication with the communication partner terminal. Furthermore, it is preferable that the transmission unit 1111 also transmits video captured by the camera during communication with the communication partner terminal. The transmission unit 1111 normally transmits immediately after the touch information acquisition unit 1106 acquires the touch information. Therefore, touch information can be transmitted in real time. Further, “after the start of communication” usually means immediately after the communication is established.

送信部1111は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されても良い。   The transmission unit 1111 is usually realized by wireless or wired communication means, but may be realized by broadcasting means.

次に、第一通信装置11の動作について図3のフローチャートを用いて説明する。   Next, operation | movement of the 1st communication apparatus 11 is demonstrated using the flowchart of FIG.

(ステップS301)受付部1104は、通信相手識別情報(ID)を受け付けたか否かを判断する。IDを受け付ければステップS302に行き、IDを受け付けなければステップS301に戻る。   (Step S301) The receiving unit 1104 determines whether or not communication partner identification information (ID) has been received. If ID is received, it will go to step S302, and if ID is not received, it will return to step S301.

(ステップS302)送信部1111は、IDで識別される第二通信装置12と通信するための通信開始の前処理を行う。なお、通信開始の前処理とは、例えば、IDを予め決められた装置(例えば、SIPサーバなど)に送付する等して、呼を接続する処理である。   (Step S <b> 302) The transmission unit 1111 performs preprocessing for starting communication for communicating with the second communication device 12 identified by the ID. Note that the pre-communication process is a process for connecting a call by, for example, sending an ID to a predetermined device (for example, a SIP server).

(ステップS303)送信部1111は、画像格納部1102に格納されている画像を読み出し、IDで識別される第二通信装置12に送信する。   (Step S303) The transmission unit 1111 reads the image stored in the image storage unit 1102, and transmits the image to the second communication device 12 identified by the ID.

(ステップS304)タッチ情報取得部1106は、タッチパネル1101がタッチを受け付けたか否かを判断する。タッチを受け付ければステップS305に行き、タッチを受け付けなければステップS308に行く。なお、本ステップでの判断は、タッチ情報取得部1106がタッチ情報を取得したか否かの判断でも良い。   (Step S304) The touch information acquisition unit 1106 determines whether or not the touch panel 1101 has accepted a touch. If a touch is accepted, the process goes to step S305. If no touch is accepted, the process goes to step S308. The determination in this step may be determination as to whether or not the touch information acquisition unit 1106 has acquired touch information.

(ステップS305)タッチ情報取得部1106は、1以上の座標情報を有するタッチ情報を構成する。   (Step S305) The touch information acquisition unit 1106 configures touch information having one or more pieces of coordinate information.

(ステップS306)出力部1109は、タッチ情報出力処理を行う。タッチ情報出力処理については、図4のフローチャートを用いて説明する。   (Step S306) The output unit 1109 performs touch information output processing. The touch information output process will be described with reference to the flowchart of FIG.

(ステップS307)送信部1111は、ステップS305で構成されたタッチ情報を、第二通信装置12に送信する。ステップS304に戻る。   (Step S307) The transmission unit 1111 transmits the touch information configured in step S305 to the second communication device 12. The process returns to step S304.

(ステップS308)揺れ情報取得部1107は、揺れを検知したか否かを判断する。揺れの検知は、通常、揺れ情報の取得である。揺れを検知すればステップS309に行き、揺れを検知しなければステップS311に行く。   (Step S308) The shaking information acquisition unit 1107 determines whether or not shaking has been detected. The detection of shaking is usually acquisition of shaking information. If a shake is detected, the process goes to step S309, and if no shake is detected, the process goes to step S311.

(ステップS309)揺れ情報取得部1107は、ステップS308で検知された揺れに対応する揺れ情報を構成する。なお、取得された揺れ情報から、何らの処理が必要でない場合、本ステップは省略し得る。   (Step S309) The shake information acquisition unit 1107 configures shake information corresponding to the shake detected in Step S308. Note that this step may be omitted if no processing is necessary from the acquired shaking information.

(ステップS310)送信部1111は、ステップS309で構成された揺れ情報を第二通信装置12に送信する。ステップS304に戻る。   (Step S <b> 310) The transmission unit 1111 transmits the shake information configured in step S <b> 309 to the second communication device 12. The process returns to step S304.

(ステップS311)受信部1105は、第二通信装置12から、タッチ情報等を受信したか否かを判断する。タッチ情報等を受信すればステップS312に行き、タッチ情報等を受信しなければステップS313に行く。タッチ情報等とは、例えば、タッチ情報と属性値、またはタッチ情報である。   (Step S <b> 311) The receiving unit 1105 determines whether touch information or the like has been received from the second communication device 12. If touch information or the like is received, the process proceeds to step S312. If touch information or the like is not received, the process proceeds to step S313. Touch information or the like is, for example, touch information and attribute values, or touch information.

(ステップS312)受信部1105は、ステップS311で受信されたタッチ情報の出力処理を行う。ステップS304に戻る。   (Step S312) The receiving unit 1105 performs output processing of the touch information received in Step S311. The process returns to step S304.

(ステップS313)受信部1105は、第二通信装置12から、画像を受信したか否かを判断する。画像を受信すればステップS314に行き、受信しなければステップS315に行く。   (Step S313) The receiving unit 1105 determines whether an image is received from the second communication device 12. If an image is received, the process goes to step S314; otherwise, the process goes to step S315.

(ステップS314)出力部1109は、ステップS313で受信された画像を出力する。送信部1111は、通常、タッチパネルの画面上に画像を出力する。
ステップS304に戻る。
(Step S314) The output unit 1109 outputs the image received in step S313. The transmission unit 1111 normally outputs an image on the touch panel screen.
The process returns to step S304.

(ステップS315)受信部1105は、第二通信装置12から、揺れ情報を受信したか否かを判断する。揺れ情報を受信すればステップS316に行き、受信しなければステップS304に戻る。   (Step S <b> 315) The receiving unit 1105 determines whether shake information has been received from the second communication device 12. If shake information is received, the process goes to step S316, and if not received, the process returns to step S304.

(ステップS316)揺れ情報出力部1110は、ステップS315で受信された揺れ情報を出力する。ステップS304に戻る。   (Step S316) The shake information output unit 1110 outputs the shake information received in step S315. The process returns to step S304.

なお、図3のフローチャートにおいて、通信中、カメラが取得した映像を、常時、第二通信装置12に送信しても良い。   In the flowchart of FIG. 3, the video acquired by the camera may be constantly transmitted to the second communication device 12 during communication.

また、図3のフローチャートにおいて、第二通信装置12から映像を常時受信し、出力しても良い。かかる場合、映像は、タッチパネルの画面上に出力することは好適である。   In the flowchart of FIG. 3, the video may be constantly received from the second communication device 12 and output. In such a case, it is preferable to output the video on the screen of the touch panel.

また、図3のフローチャートにおいて、揺れ情報取得部1107が揺れ情報を構成した後、揺れ情報出力部1110は、揺れ情報を出力しても良い。   In the flowchart of FIG. 3, after the shake information acquisition unit 1107 configures the shake information, the shake information output unit 1110 may output the shake information.

さらに、図3のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。   Further, in the flowchart of FIG. 3, the process is ended by power-off or a process end interrupt.

次に、ステップS306のタッチ情報出力処理については、図4のフローチャートを用いて説明する。   Next, the touch information output process in step S306 will be described with reference to the flowchart of FIG.

(ステップS401)出力部1109は、属性値格納部1103、または受信部1105からライフタイムを取得する。   (Step S401) The output unit 1109 acquires the lifetime from the attribute value storage unit 1103 or the reception unit 1105.

(ステップS402)出力部1109は、属性値格納部1103、または受信部1105からぼやけ具合情報を取得する。   (Step S <b> 402) The output unit 1109 acquires blur condition information from the attribute value storage unit 1103 or the reception unit 1105.

(ステップS403)出力部1109は、属性値格納部1103、または受信部1105から、その他の属性値(太さ、色など)を取得する。なお、その他の属性値は存在しなくても良い。   (Step S403) The output unit 1109 acquires other attribute values (thickness, color, etc.) from the attribute value storage unit 1103 or the reception unit 1105. Other attribute values may not exist.

(ステップS404)出力部1109は、カウンタiに1を代入する。   (Step S404) The output unit 1109 substitutes 1 for the counter i.

(ステップS405)出力部1109は、タッチ情報の中に、i番目の座標情報が存在するか否かを判断する。i番目の座標情報が存在すればステップS406に行き、i番目の座標情報が存在しなければステップS411に行く。   (Step S405) The output unit 1109 determines whether or not the i-th coordinate information exists in the touch information. If the i-th coordinate information exists, the process goes to step S406, and if the i-th coordinate information does not exist, the process goes to step S411.

(ステップS406)出力部1109は、予め決められた図形を構成する。また、その際、出力部1109は、ぼやけ具合情報に従って、ぼやけを有する図形を構成する。   (Step S406) The output unit 1109 forms a predetermined figure. At that time, the output unit 1109 forms a blurred figure according to the blur condition information.

(ステップS407)出力部1109は、ステップS406で構成した図形を、i番目の座標情報が示す位置が中心(重心)となるように、出力する。   (Step S407) The output unit 1109 outputs the figure configured in step S406 so that the position indicated by the i-th coordinate information is the center (center of gravity).

(ステップS408)出力部1109は、図示しない時計(外部のサーバ装置でも良い)から、時刻を取得する。   (Step S408) The output unit 1109 obtains the time from a clock (not shown) (which may be an external server device).

(ステップS409)出力部1109は、i番目の座標情報と時刻を対応付けて、バッファに一時格納する。なお、出力部1109は、i番目の図形と時刻を対応付けて、バッファに一時格納しても良い。   (Step S409) The output unit 1109 associates the i-th coordinate information with the time and temporarily stores them in the buffer. Note that the output unit 1109 may temporarily store the i-th figure in association with the time in the buffer.

(ステップS410)出力部1109は、カウンタiを1、インクリメントする。ステップS405に戻る。   (Step S410) The output unit 1109 increments the counter i by 1. The process returns to step S405.

(ステップS411)タッチ情報取得部1106は、現在、ユーザがタッチしている位置を示すタッチ情報(通常、一の座標情報)を取得する。   (Step S411) The touch information acquisition unit 1106 acquires touch information (usually one coordinate information) indicating the position where the user is currently touching.

(ステップS412)判断部1108は、現在、出力されている図形(点でも良い)上の位置と、ステップS411で取得されたタッチ情報が示す位置とが一致するか否かを判断する。一致すればステップS413に行き、一致しなければステップS414に行く。なお、現在、出力されている図形上の座標情報は、バッファに格納されている。   (Step S412) The determination unit 1108 determines whether or not the position on the currently output graphic (or a point) is coincident with the position indicated by the touch information acquired in step S411. If they match, go to step S413, and if they do not match, go to step S414. Note that the currently output coordinate information on the graphic is stored in the buffer.

(ステップS413)出力部1109は、ステップS412で一致した点(点の図形)を強調表示する。強調表示とは、輝度を上げて点または点の周辺を出力すること、色を目立つ色(赤など)に変えて点または点の周辺を出力すること等である。   (Step S413) The output unit 1109 highlights the point (point figure) that matches in step S412. Highlighting includes increasing the brightness and outputting the point or the periphery of the point, changing the color to a prominent color (such as red), and outputting the point or the periphery of the point.

(ステップS414)出力部1109は、カウンタiに1を代入する。   (Step S414) The output unit 1109 substitutes 1 for the counter i.

(ステップS415)出力部1109は、i番目の出力されている図形(座標情報)が存在するか否かを判断する。i番目の出力されている図形が存在すればステップS416、存在しなければ上位処理にリターンする。   (Step S415) The output unit 1109 determines whether or not the i-th output figure (coordinate information) exists. If the i-th output graphic exists, the process returns to step S416, and if it does not exist, the process returns to the upper process.

(ステップS416)出力部1109は、図示しない時計(外部のサーバ装置でも良い)から、時刻を取得する。   (Step S416) The output unit 1109 acquires the time from a clock (not shown) (which may be an external server device).

(ステップS417)出力部1109は、格納されている時刻とステップS416で取得された時刻とを用いて、既にライフタイムが経過しているか否かを判断する。ライフタイムが経過していればステップS418に行き、ライフタイムが経過していなければ上位処理にリターンする。   (Step S417) The output unit 1109 uses the stored time and the time acquired in step S416 to determine whether or not the lifetime has already elapsed. If the lifetime has elapsed, the process goes to step S418, and if the lifetime has not elapsed, the process returns to the upper process.

(ステップS418)出力部1109は、i番目の出力されている図形(座標情報)を消去する。   (Step S418) The output unit 1109 deletes the i-th output figure (coordinate information).

(ステップS419)出力部1109は、カウンタiを1、インクリメントする。ステップS415に戻る。   (Step S419) The output unit 1109 increments the counter i by 1. The process returns to step S415.

なお、図4のフローチャートにおいて、バッファに格納されている座標情報は、出力された時系列の順に格納されている、とする。   In the flowchart of FIG. 4, it is assumed that the coordinate information stored in the buffer is stored in the order of the output time series.

また、4のフローチャートにおいて、タッチ情報を出力する処理は、他の処理、例えば、座標情報が示す間をラインで結ぶ処理でも良い。   In the flowchart of FIG. 4, the process of outputting touch information may be another process, for example, a process of connecting the intervals indicated by the coordinate information with a line.

以下、本実施の形態における通信システム1の具体的な動作について説明する。通信システム1の概念図は図1である。   Hereinafter, a specific operation of the communication system 1 in the present embodiment will be described. A conceptual diagram of the communication system 1 is shown in FIG.

今、第一通信装置11のユーザは太田一郎、第二通信装置12のユーザは山本花子である。そして、第一通信装置11の画像格納部1102には、図5(a)の画像(自分の写真画像)と、ユーザの氏名「太田一郎」が格納されている。また、第二通信装置12の画像格納部1102には、図5(b)の画像(自分の写真画像)と、ユーザの氏名「山本 花子」が格納されている。なお、太田一郎と山本花子は、例えば、恋人同士である。   Now, the user of the first communication device 11 is Ichiro Ota and the user of the second communication device 12 is Hanako Yamamoto. The image storage unit 1102 of the first communication device 11 stores the image of FIG. 5A (own photo image) and the user name “Ichiro Ota”. In addition, the image storage unit 1102 of the second communication device 12 stores the image shown in FIG. 5B (your photo image) and the user name “Hanako Yamamoto”. In addition, Ichiro Ota and Hanako Yamamoto are lovers, for example.

そして、第一通信装置11の属性値格納部1103には、ライフタイム「10秒」、ぼやけ具合情報「3」が格納されている。また、第一通信装置11の属性値格納部1103は、図6に示すぼやけ具合情報管理表を保持している。ぼやけ具合情報管理表は、「ぼやけ具合情報」「図形」を対に有する。つまり、ぼやけ具合情報管理表は、ぼやけ具合情報「0」から「4」に対応した図形を保持している。かかる図形が、タッチ情報に対して出力される図形である。つまり、ここでは、タッチ情報とは、1以上の座標情報(x,y)である、タッチ情報の出力(タッチ情報の軌跡の出力)とは、座標情報が示す点を中心とした、図6の図形の出力である。   In the attribute value storage unit 1103 of the first communication device 11, the lifetime “10 seconds” and the blur condition information “3” are stored. Further, the attribute value storage unit 1103 of the first communication device 11 holds the blur condition information management table shown in FIG. The blur condition information management table includes “blur condition information” and “figure” in pairs. That is, the blur condition information management table holds graphics corresponding to the blur condition information “0” to “4”. Such a figure is a figure output for touch information. That is, here, the touch information is one or more pieces of coordinate information (x, y), and the output of touch information (output of the trajectory of touch information) is centered on the point indicated by the coordinate information. This is the output of the figure.

また、第二通信装置12の属性値格納部1103には、ライフタイム「6秒」、ぼやけ具合情報「4」が格納されている。また、第二通信装置12の属性値格納部1103には、図6に示すぼやけ具合情報管理表が管理されている。   The attribute value storage unit 1103 of the second communication device 12 stores a lifetime “6 seconds” and blur condition information “4”. Further, the attribute value storage unit 1103 of the second communication device 12 manages the blur condition information management table shown in FIG.

また、現在、太田一郎は、例えば、仕事中である。そして、恋人の山本花子と、音声を使わずにコミュニケーション(タッチコミュニケーション)をとりたいと考えた、とする。かかる状況において、太田一郎は第一通信装置11から、自分のユーザID「dijon777」とパスワードを入力して、図示しない認証装置により認証された、とする(図7参照)。   Currently, Ichiro Ota is working, for example. Suppose you want to communicate with your lover Hanako Yamamoto without using voice (touch communication). In this situation, it is assumed that Ichiro Ota inputs his user ID “dijon777” and password from the first communication device 11 and is authenticated by an authentication device (not shown) (see FIG. 7).

次に、太田一郎は、第一通信装置11に対して、第二通信装置12(山本花子)のユーザID(通信相手識別情報)「dijon7778」を入力して、通信を開始する、とする。   Next, Ichiro Ota inputs the user ID (communication partner identification information) “dijon7778” of the second communication device 12 (Hanako Yamamoto) to the first communication device 11 and starts communication.

次に、受付部1104は、ユーザID「dijon7778」を受け付ける。そして、送信部1111は、ID「dijon7778」で識別される第二通信装置12と通信するための通信開始の前処理を行う。かかる処理は、呼を接続する公知処理である。   Next, the reception unit 1104 receives the user ID “dijon7778”. Then, the transmission unit 1111 performs preprocessing for starting communication for communicating with the second communication device 12 identified by the ID “dijon7778”. Such a process is a known process for connecting a call.

次に、第一通信装置11の送信部1111は、第一通信装置11の画像格納部1102に格納されている画像(図5(a))と氏名「太田一郎」を読み出し、IDで識別される第二通信装置12に送信する。そして、第二通信装置12の送信部1111は、第二通信装置12の画像格納部1102に格納されている画像(図5(b))と氏名「山本花子」を読み出し、IDで識別される第二通信装置12に送信する。   Next, the transmission unit 1111 of the first communication device 11 reads the image (FIG. 5A) and the name “Ichiro Ota” stored in the image storage unit 1102 of the first communication device 11 and is identified by the ID. To the second communication device 12. Then, the transmission unit 1111 of the second communication device 12 reads the image (FIG. 5B) and the name “Hanako Yamamoto” stored in the image storage unit 1102 of the second communication device 12 and is identified by the ID. Transmit to the second communication device 12.

そして、第一通信装置11の受信部1105および第二通信装置12の受信部1105は、他方の通信装置から、画像を受信する。そして、両通信装置の出力部1109は、それぞれ受信された画像を出力する。第一通信装置11は、図8に示す画面となる。図8に示す画面では、受信された画像、氏名が表示されている。   Then, the receiving unit 1105 of the first communication device 11 and the receiving unit 1105 of the second communication device 12 receive images from the other communication device. And the output part 1109 of both communication apparatuses outputs the received image, respectively. The first communication device 11 has the screen shown in FIG. The received image and name are displayed on the screen shown in FIG.

次に、太田一郎は、山本花子の顔画像を見ながら、第一通信装置11のタッチパネルに、ハートの図形を指で記載した、とする。そして、タッチ情報取得部1106は、太田一郎のタッチにより、タッチパネルから情報を取得し、座標情報の集合であるタッチ情報を構成する。   Next, it is assumed that Ichiro Ota has described a heart shape on the touch panel of the first communication device 11 with his / her finger while viewing the face image of Hanako Yamamoto. And the touch information acquisition part 1106 acquires information from a touch panel by the touch of Ichiro Ota, and comprises the touch information which is a set of coordinate information.

次に、第一通信装置11の出力部1109は、タッチ情報出力処理を行う。つまり、出力部1109は、属性値格納部1103から、ライフタイム「10秒」、ぼやけ具合情報「3」を読み出す。   Next, the output unit 1109 of the first communication device 11 performs touch information output processing. That is, the output unit 1109 reads the lifetime “10 seconds” and the blur condition information “3” from the attribute value storage unit 1103.

次に、出力部1109は、タッチ情報の中の座標情報を順次、取得し、当該座標情報が示す点を中心とした図形であり、図6のぼやけ具合情報「3」に対応するぼやけた円図形を出力する。そして、出力部1109は、順次、図示しない時計から時刻を取得する。そして、出力部1109は、時刻と座標情報とを対応付けて、順次、バッファに一時格納する。そして、第一通信装置11の画面には、図9に示すように、手書きされたハートが、山本花子の顔画像の上に表示される。   Next, the output unit 1109 sequentially acquires coordinate information in the touch information, and is a figure centered on the point indicated by the coordinate information, and a blurred circle corresponding to the blur condition information “3” in FIG. Output the figure. Then, the output unit 1109 sequentially acquires time from a clock (not shown). Then, the output unit 1109 associates the time with the coordinate information and sequentially temporarily stores them in the buffer. And as shown in FIG. 9, the handwritten heart is displayed on the screen of the 1st communication apparatus 11 on the face image of Hanako Yamamoto.

そして、出力部1109は、時刻を取得し、当該時刻と、先にバッファに格納した時刻とを用いて、既にライフタイム「10秒」が経過しているか否かを判断する。そして、出力部1109は、ライフタイム「10秒」が経過している座標情報に対応する円図形を消去する。かかることにより、太田一郎は、次々と、タッチメッセージを入力できる。   Then, the output unit 1109 acquires the time, and determines whether or not the lifetime “10 seconds” has already elapsed using the time and the time previously stored in the buffer. Then, the output unit 1109 erases the circular figure corresponding to the coordinate information for which the lifetime “10 seconds” has elapsed. As a result, Ichiro Ota can input touch messages one after another.

次に、送信部1111は、構成されたタッチ情報(ハートの図形を構成するタッチ情報)を、第二通信装置12に送信する。また、送信部1111は、ライフタイム「10秒」、ぼやけ具合情報「3」も送信する、とする。   Next, the transmission unit 1111 transmits the configured touch information (touch information forming a heart shape) to the second communication device 12. The transmission unit 1111 also transmits the lifetime “10 seconds” and the blur condition information “3”.

次に、第二通信装置12の受信部1105は、第一通信装置11から、タッチ情報等を受信する。また、ライフタイム「10秒」、ぼやけ具合情報「3」も受信する。そして、上述したタッチ情報出力処理に従って、出力部1109は、タッチ情報を、ライフタイム「10秒」、ぼやけ具合情報「3」に従って、表示し、その後、消去していく。かかる様子を示す図が図10である。図10では、太田一郎の顔画像の上にハート図形が描かれている。   Next, the receiving unit 1105 of the second communication device 12 receives touch information and the like from the first communication device 11. Also, the lifetime “10 seconds” and the blur condition information “3” are received. Then, according to the touch information output process described above, the output unit 1109 displays the touch information according to the lifetime “10 seconds” and the blur condition information “3”, and then deletes the touch information. FIG. 10 shows such a state. In FIG. 10, a heart figure is drawn on the face image of Ichiro Ota.

次に、山本花子は、太田一郎に会いたい、という愛情を表現するために、保持している第二通信装置12を、揺らした、とする。すると、揺れ情報取得部1107は、揺れを検知する。そして、揺れ情報取得部1107は、検知された揺れに対応する揺れ情報(例えば、「5」)を構成する。   Next, it is assumed that Hanako Yamamoto rocks the second communication device 12 that is held in order to express the love of wanting to meet Ichiro Ota. Then, the shaking information acquisition unit 1107 detects shaking. Then, the shake information acquisition unit 1107 configures shake information (for example, “5”) corresponding to the detected shake.

次に、第二通信装置12の送信部1111は、構成された揺れ情報を第一通信装置11に送信する。なお、第二通信装置12の揺れ情報出力部1110は、揺れ情報を出力しても良い。   Next, the transmission unit 1111 of the second communication device 12 transmits the configured shake information to the first communication device 11. Note that the shake information output unit 1110 of the second communication device 12 may output shake information.

そして、第一通信装置11の受信部1105は、第二通信装置12から、揺れ情報「5」を受信する。   Then, the receiving unit 1105 of the first communication device 11 receives the shake information “5” from the second communication device 12.

次に、第一通信装置11の揺れ情報出力部1110は、受信された揺れ情報「5」を出力する。つまり、揺れ情報出力部1110は、表示されているハート図形を、連続的に変形させて表示する。揺れ情報出力部1110の出力例を図11に示す。図11において、相手が入力したハート図形を示すタッチ情報やライフタイムとぼやけ具合情報を受信し、ぼやけ具合情報に従って、出力した後、相手のユーザが通信装置を揺らした場合、揺れ情報を受信し、自身の通信装置のハート図形が揺れ情報に従って揺れることを示している。図11において、特に、ハート図形の中の線が大きく揺れていることが認識できる。なお、ライフタイムに従って、ハート図形が消えていく。   Next, the shake information output unit 1110 of the first communication device 11 outputs the received shake information “5”. In other words, the shaking information output unit 1110 displays the displayed heart figure by continuously deforming it. An output example of the shake information output unit 1110 is shown in FIG. In FIG. 11, when touch information indicating a heart shape input by the other party and life time and blur condition information are received and output according to the blur condition information, when the other user shakes the communication device, the shake information is received. This shows that the heart figure of its own communication device shakes according to the shake information. In FIG. 11, in particular, it can be recognized that the lines in the heart figure are greatly shaken. The heart shape disappears according to the lifetime.

次に、第一通信装置11の受信部1105は、第二通信装置12から、タッチ情報を受信し、タッチ情報で示される山本花子の指の軌跡を出力した、とする。そして、第一通信装置11の画面上に出力されている指の軌跡上に、太田一郎は指を置いた、とする。   Next, it is assumed that the receiving unit 1105 of the first communication device 11 receives touch information from the second communication device 12 and outputs the trajectory of Hanako Yamamoto indicated by the touch information. It is assumed that Ichiro Ota placed his finger on the finger trajectory output on the screen of the first communication device 11.

すると、第一通信装置11のタッチ情報取得部1106は、現在、太田一郎がタッチしている位置を示すタッチ情報(ここでは、一の座標情報)を取得する。   Then, the touch information acquisition unit 1106 of the first communication device 11 acquires touch information (here, one coordinate information) indicating the position where Ichiro Ota is currently touching.

次に、判断部1108は、現在、出力されている図形上の位置と、取得されたタッチ情報が示す位置とが一致するか否かを判断する。そして、判断部1108は、太田一郎がタッチしている位置は、出力されている図形(軌跡)上の位置と一致する、と判断した、とする。   Next, the determination unit 1108 determines whether or not the currently output position on the graphic matches the position indicated by the acquired touch information. Then, it is assumed that the determination unit 1108 determines that the position touched by Ichiro Ota matches the position on the graphic (trajectory) being output.

次に、出力部1109は、一致した点(点の図形)を強調表示する。かかる強調表示の例を図12に示す。図12において、軌跡(A)は、山本花子の指の軌跡を、第二通信装置12から受信された属性値(ぼやけ具合情報、ライフタイム等)に従って出力した軌跡である。また、軌跡(B)は、強調表示された箇所である。軌跡(B)は、他の箇所に比べ、ぼやーと光る態様で、点および点周辺が表示されている。   Next, the output unit 1109 highlights the matched point (point figure). An example of such highlighting is shown in FIG. In FIG. 12, a locus (A) is a locus obtained by outputting Hanako Yamamoto's finger locus according to attribute values (such as blur condition information and lifetime) received from the second communication device 12. Further, the locus (B) is a highlighted portion. In the locus (B), the point and the periphery of the point are displayed in such a manner that the locus (B) shines brighter than in other places.

また、山本花子が第二通信装置12のタッチパネル1101の1点をタッチした、とする。すると、第二通信装置12はタッチ情報を構成し、上述したように、タッチ情報等を、第一通信装置11に送信する。   Further, it is assumed that Yamamoto Hanako touches one point on the touch panel 1101 of the second communication device 12. Then, the 2nd communication apparatus 12 comprises touch information, and transmits touch information etc. to the 1st communication apparatus 11 as mentioned above.

次に、第一通信装置11の受信部1105は、第二通信装置12から、タッチ情報を受信し、タッチ情報で示される山本花子の指が置かれていた箇所の点を出力する。かかる出力例が図13(a)である。   Next, the receiving unit 1105 of the first communication device 11 receives the touch information from the second communication device 12 and outputs the point where the finger of Hanako Yamamoto indicated by the touch information has been placed. An example of such output is shown in FIG.

次に、太田一郎が、図13(a)の箇所を指でタッチした、とする。すると、第一通信装置11のタッチ情報取得部1106は、現在、太田一郎がタッチしている位置を示すタッチ情報を取得する。   Next, it is assumed that Ichiro Ota touches the part of FIG. Then, the touch information acquisition unit 1106 of the first communication device 11 acquires touch information indicating the position where Ichiro Ota is currently touching.

次に、第一通信装置11の判断部1108は、現在、出力されている点の位置と、取得されたタッチ情報が示す位置とが一致するか否かを判断する。そして、判断部1108は、太田一郎がタッチしている位置は、出力されている点の位置と一致する、と判断した、とする。   Next, the determination unit 1108 of the first communication device 11 determines whether or not the position of the currently output point matches the position indicated by the acquired touch information. Assume that the determination unit 1108 determines that the position touched by Ichiro Ota matches the position of the output point.

次に、出力部1109は、一致した点を強調表示する。かかる強調表示の例は図13(b)である。図13(b)において、ぼやーと光る態様で、点および点周辺が表示されている。   Next, the output unit 1109 highlights the matched points. An example of such highlighting is shown in FIG. In FIG. 13 (b), the dots and the surroundings of the dots are displayed in a shining manner.

以上、本実施の形態における通信装置によれば、タッチパネルにタッチした情報をリアルタイムに送信することにより、リアルタイムに相手に気持ちを伝えることができることができる。   As described above, according to the communication device of the present embodiment, it is possible to transmit feelings to the other party in real time by transmitting information touched on the touch panel in real time.

また、本実施の形態における通信装置によれば、保持している通信装置を揺さぶることにより、感情の高まりなどの素直な気持ちを、リアルタイムに相手に伝えることができる。   Further, according to the communication device in the present embodiment, it is possible to convey an honest feeling such as an increase in emotion to the other party in real time by shaking the held communication device.

また、本実施の形態における通信装置によれば、仕草や振る舞いを相手に感じさせることができる。   Moreover, according to the communication apparatus in this Embodiment, a partner can be made to feel a gesture and behavior.

また、本実施の形態における通信装置によれば、画面に出力したタッチ情報を、ライフタイムに従って消去できることにより、連続して、タッチパネルに情報を入力し、送信できる。   Moreover, according to the communication apparatus in this Embodiment, the touch information output on the screen can be erase | eliminated according to a lifetime, Therefore Information can be continuously input and transmitted to a touch panel.

また、本実施の形態における通信装置によれば、画面に出力したタッチ情報を、ぼやけ具合情報に従って、ぼやかして出力することにより、感情が良く表現できる。また、タッチした情報にさらなる表現を加えることができる。   Moreover, according to the communication apparatus in the present embodiment, emotion can be expressed well by outputting touch information output on the screen in a blurred manner according to the blur condition information. Moreover, further expressions can be added to the touched information.

なお、本実施の形態において、受信したタッチ情報に対して、受信した揺れ情報を適用して、タッチ情報により出力された軌跡(図形、文字等)を、揺らしたり、光らせたりするような出力(揺れのイメージを表す出力)を行っても良いし、自身が入力して表示されているタッチ情報(軌跡)に対して、受信した揺れ情報を適用して、タッチ情報により出力された軌跡を、揺らしたり、光らせたりするような出力(揺れのイメージを表す出力)を行っても良いし、自身が入力して表示されているタッチ情報(軌跡)に対して、自身が入力した揺れ情報を適用して、タッチ情報により出力された軌跡を、揺らしたり、光らせたりするような出力(揺れのイメージを表す出力)を行っても良い。   Note that in this embodiment, the received shake information is applied to the received touch information, and the locus (graphics, characters, etc.) output by the touch information is shaken or shined ( Output that represents the image of shaking), or by applying the received shaking information to the touch information (trajectory) that is input and displayed by itself, the trajectory output by the touch information, You can perform output that shakes or shines (output that represents the image of shaking), or the shaking information that you input is applied to the touch information (trajectory) that is input and displayed by you. Then, an output (an output representing an image of shaking) may be performed such that the locus output by touch information is shaken or lit.

また、本実施の形態における通信装置は、電話機能を有することは好適である。そして、音声を発して感情や情報を伝えたい場合は電話機能を利用し、音声を発することができない場合にタッチ情報により感情や情報を伝えることは好適である。   In addition, it is preferable that the communication device in this embodiment has a telephone function. Then, it is preferable to use a telephone function when transmitting voice to convey emotions and information, and to convey emotion and information using touch information when voice cannot be transmitted.

さらに、本実施の形態における処理は、ソフトウェアで実現しても良い。そして、このソフトウェアをソフトウェアダウンロード等により配布しても良い。また、このソフトウェアをCD−ROMなどの記録媒体に記録して流布しても良い。なお、このことは、本明細書における他の実施の形態においても該当する。なお、本実施の形態における情報処理装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータを、通信相手の端末を識別する情報である通信相手識別情報を受け付ける受付部と、通信相手の端末から通信の依頼を受信する受信部と、前記通信相手識別情報を受け付け、または通信相手の端末から通信の依頼を受信し、通信が確立した後に、前記タッチパネルに対するユーザの入力を受け付け、入力された軌跡に関する情報であるタッチ情報を取得するタッチ情報取得部と、前記タッチ情報を、前記タッチパネルが装着されている画面に出力する出力部と、前記タッチ情報を、前記通信相手の端末に送信する送信部として機能させるためのプログラムである。   Furthermore, the processing in the present embodiment may be realized by software. Then, this software may be distributed by software download or the like. Further, this software may be recorded and distributed on a recording medium such as a CD-ROM. This also applies to other embodiments in this specification. Note that the software that implements the information processing apparatus according to the present embodiment is the following program. That is, the program includes a receiving unit that receives communication partner identification information that is information for identifying a communication partner terminal, a receiving unit that receives a communication request from the communication partner terminal, and the communication partner identification information. A touch information acquisition unit that receives or receives a communication request from a communication partner terminal and establishes communication, receives a user input to the touch panel, and acquires touch information that is information about the input locus; and It is a program for functioning as an output unit that outputs touch information to a screen on which the touch panel is mounted, and a transmission unit that transmits the touch information to the terminal of the communication partner.

上記プログラムにおいて、前記受信部は、通信相手の端末からタッチ情報をも受信し、前記出力部は、前記受信部が受信したタッチ情報が示す軌跡をも出力するものとして、コンピュータを機能させるためのプログラムであることは好適である。   In the above program, the receiving unit also receives touch information from a communication partner terminal, and the output unit outputs a locus indicated by the touch information received by the receiving unit, and causes the computer to function. It is preferable that it is a program.

上記プログラムにおいて、前記通信装置が揺れたことを検出し、当該揺れに関する情報である揺れ情報を取得する揺れ情報取得部をさらに具備し、前記送信部は、前記揺れ情報をも送信するものとして機能させるためのプログラムであることは好適である。   In the above program, the communication device further includes a shaking information acquisition unit that detects shaking of the communication device and acquires shaking information that is information relating to the shaking, and the transmission unit functions as a transmitter that also transmits the shaking information. It is preferable that the program is for causing the program to occur.

上記プログラムにおいて、前記受信部は、通信相手の端末から揺れ情報をも受信し、前記揺れ情報を出力する揺れ情報出力部をさらに具備するものとして、コンピュータを機能させるためのプログラムであることは好適である。   In the above program, the receiving unit is preferably a program for causing a computer to function, further including a shaking information output unit that receives shaking information from a communication partner terminal and outputs the shaking information. It is.

上記プログラムにおいて、記憶媒体に、タッチ情報のライフタイムを格納し、前記出力部は、前記画面に出力した前記タッチ情報を、ライフタイムに従って消去するものとして、コンピュータを機能させるためのプログラムであることは好適である。   In the above program, the lifetime of the touch information is stored in a storage medium, and the output unit is a program for causing the computer to function as erasing the touch information output to the screen according to the lifetime. Is preferred.

上記プログラムにおいて、前記出力部は、前記受信部が受信したタッチ情報が示す軌跡を出力した後、前記ライフタイムに従って、当該軌跡を消去するものとして、コンピュータを機能させるためのプログラムであることは好適である。   In the above program, it is preferable that the output unit is a program for causing a computer to function as a unit that erases the locus according to the lifetime after outputting the locus indicated by the touch information received by the receiving unit. It is.

上記プログラムにおいて、前記記憶媒体は、タッチ情報を出力する際のタッチ情報のぼやけ具合を示すぼやけ具合情報を格納し、前記出力部は、前記画面に出力した前記タッチ情報を、前記ぼやけ具合情報に従って、ぼやかして出力するものとして、コンピュータを機能させるためのプログラムであることは好適である。   In the program, the storage medium stores blur condition information indicating a blur condition of touch information when outputting touch information, and the output unit outputs the touch information output to the screen according to the blur condition information. It is preferable that the program is a program for causing a computer to function as a dim output.

上記プログラムにおいて、前記出力部は、前記受信部が受信したタッチ情報を、前記ぼやけ具合情報に従って、ぼやかして出力するものとして、コンピュータを機能させるためのプログラムであることは好適である。   In the above-mentioned program, it is preferable that the output unit is a program for causing a computer to function as the touch information received by the reception unit blurringly output according to the blur condition information.

上記プログラムにおいて、前記受信部が受信したタッチ情報が示すタッチパネル上の位置と、前記タッチ情報取得部が取得したタッチ情報が示す位置とが一致するか否かを判断する判断部をさらに具備し、前記出力部は、前記判断部が一致すると判断した場合、当該一致した位置に対応するタッチ情報が、他の情報と比較して、異なる態様で出力するものとして、コンピュータを機能させるためのプログラムであることは好適である。   The program further includes a determination unit that determines whether the position on the touch panel indicated by the touch information received by the reception unit matches the position indicated by the touch information acquired by the touch information acquisition unit, The output unit is a program for causing a computer to function as if touch information corresponding to the matched position is output in a different manner compared to other information when it is determined that the determination unit matches. It is preferable to be.

上記プログラムにおいて、記憶媒体に、画像を格納し、前記送信部は、前記通信相手の端末との通信の開始後に、前記画像を前記通信相手の端末に送信するものとして、コンピュータを機能させるためのプログラムであることは好適である。   In the above program, an image is stored in a storage medium, and the transmission unit causes the computer to function as transmitting the image to the communication partner terminal after starting communication with the communication partner terminal. It is preferable that it is a program.

上記プログラムにおいて、カメラをさらに具備し、前記送信部は、前記通信相手の端末との通信中に、前記カメラが撮影している映像をも送信するものとして、コンピュータを機能させるためのプログラムであることは好適である。
(実施の形態2)
In the above program, the camera further includes a camera, and the transmission unit is a program for causing a computer to function as transmitting an image captured by the camera during communication with the communication partner terminal. That is preferred.
(Embodiment 2)

本実施の形態において、メールにタッチ情報を含めて送ることができる通信装置を具備する通信システム2について説明する。また、メール内のタッチ情報を再生できる通信装置を具備する通信システム2について説明する。つまり、通信システム3は、非リアルタイム通信により、タッチ情報の送受信、およびタッチ情報を含む情報に対する返信などを、相手を特定して実現できる。   In the present embodiment, a communication system 2 including a communication device that can send touch information in a mail will be described. A communication system 2 including a communication device that can reproduce touch information in an e-mail will be described. In other words, the communication system 3 can realize the transmission / reception of touch information and the reply to the information including the touch information by specifying the other party by non-real time communication.

図14は、本実施の形態における通信システム2の概念図である。通信システム2は、第一通信装置21、メールサーバ装置22、第二通信装置23を備える。ここでは、例えば、第一通信装置21から入力されたタッチ情報を含むメールがメールサーバ装置22に蓄積され、第二通信装置23で再生される。また、メールサーバ装置22は、いわゆる、通常のメールサーバであっても良い。さらに、図14において、第一通信装置21がメールを読み出すメールサーバ装置22と、第二通信装置23がメールを読み出すメールサーバ装置22とが同一であるが、異なるメールサーバ装置22であって良いことは言うまでもない。   FIG. 14 is a conceptual diagram of the communication system 2 in the present embodiment. The communication system 2 includes a first communication device 21, a mail server device 22, and a second communication device 23. Here, for example, mail including touch information input from the first communication device 21 is accumulated in the mail server device 22 and reproduced by the second communication device 23. The mail server device 22 may be a so-called normal mail server. Further, in FIG. 14, the mail server device 22 from which the first communication device 21 reads mail and the mail server device 22 from which the second communication device 23 reads mail are the same, but may be different mail server devices 22. Needless to say.

図15は、本実施の形態における通信システム2のブロック図である。ここでは、第一通信装置21と第二通信装置23の構造は同じである。   FIG. 15 is a block diagram of the communication system 2 in the present embodiment. Here, the structure of the 1st communication apparatus 21 and the 2nd communication apparatus 23 is the same.

第一通信装置21は、タッチパネル1101、画像格納部1102、属性値格納部1103、受付部2101、タッチ情報取得部1106、揺れ情報取得部1107、判断部1108、受信部2102、出力部2103、揺れ情報出力部1110、送信部2104を備える。   The first communication device 21 includes a touch panel 1101, an image storage unit 1102, an attribute value storage unit 1103, a reception unit 2101, a touch information acquisition unit 1106, a shake information acquisition unit 1107, a determination unit 1108, a reception unit 2102, an output unit 2103, a shake. An information output unit 1110 and a transmission unit 2104 are provided.

メールサーバ装置22は、メール格納部221、メール受信部222、メール蓄積部223、メール送信部224を備える。   The mail server device 22 includes a mail storage unit 221, a mail reception unit 222, a mail storage unit 223, and a mail transmission unit 224.

受付部2101は、メールの送付相手のメールアドレスとメールの送信指示を受け付ける。また、受付部2101は、受信部2102が受信したメールを開く指示であるオープン指示などの他の指示や情報を受け付けても良いことは言うまでもない。他の情報とは、例えば、メールの内容を示す情報である。また、メールアドレス、各種指示等の入力手段は、テンキーやキーボードやマウスやメニュー画面によるもの等、何でも良い。受付部2101は、テンキーやキーボード等の入力手段のデバイスドライバーや、メニュー画面の制御ソフトウェア等で実現され得る。   The accepting unit 2101 accepts a mail address of a mail sending partner and a mail transmission instruction. Needless to say, the reception unit 2101 may receive other instructions and information such as an open instruction that is an instruction to open a mail received by the reception unit 2102. The other information is information indicating the content of e-mail, for example. Also, the input means such as a mail address and various instructions may be anything such as a numeric keypad, a keyboard, a mouse or a menu screen. The accepting unit 2101 can be realized by a device driver for input means such as a numeric keypad and a keyboard, control software for a menu screen, and the like.

受信部2102は、メールを受信する。受信部2102は、通常、受付部2101がオープン指示を受け付けた場合に、メールサーバ装置22に指示を出し、メールサーバ装置22からメールを受信する。受信部2102は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されても良い。   The receiving unit 2102 receives mail. The receiving unit 2102 normally issues an instruction to the mail server device 22 and receives mail from the mail server device 22 when the receiving unit 2101 receives an open instruction. The receiving unit 2102 is usually realized by a wireless or wired communication means, but may be realized by a means for receiving a broadcast.

出力部2103は、タッチ情報を、タッチパネル1101が装着されている画面に出力する。出力部2103は、オープン指示を受け付けた際に、メールに含まれるタッチ情報から軌跡を構成し、出力する。出力部2103は、メールに含まれる文字列や画像を出力しても良いことは言うまでもない。ここで、出力とは、ディスプレイへの表示、プロジェクターを用いた投影、外部の表示装置への送信などを含む概念である。出力部2103は、ディスプレイ等の出力デバイスを含むと考えても含まないと考えても良い。出力部2103は、出力デバイスのドライバーソフトまたは、出力デバイスのドライバーソフトと出力デバイス等で実現され得る。   The output unit 2103 outputs touch information to a screen on which the touch panel 1101 is mounted. When the output unit 2103 receives an open instruction, the output unit 2103 configures and outputs a locus from touch information included in the mail. Needless to say, the output unit 2103 may output a character string or an image included in the mail. Here, the output is a concept including display on a display, projection using a projector, transmission to an external display device, and the like. The output unit 2103 may be considered as including or not including an output device such as a display. The output unit 2103 can be realized by output device driver software, or output device driver software and an output device.

送信部2104は、受付部2101が送信指示を受け付けた場合、タッチ情報を含むメールを、メールアドレスが示す送信先に送信する。送信部2104は、画像格納部1102の画像をメールに含めて(または、メールに添付して)送信先に送信することは好適である。また、送信部2104は、メールがタッチ情報を含む場合、属性値格納部1103に格納されているタッチ情報の属性値(例えば、ライフタイムやぼやけ具合情報など)を送信することは好適である。送信部2104は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されても良い。   When the reception unit 2101 receives a transmission instruction, the transmission unit 2104 transmits an email including touch information to a transmission destination indicated by the email address. The transmission unit 2104 preferably includes the image stored in the image storage unit 1102 in the mail (or attached to the mail) and transmits the image to the transmission destination. In addition, when the mail includes touch information, the transmission unit 2104 preferably transmits the attribute value of touch information (for example, lifetime or blur condition information) stored in the attribute value storage unit 1103. The transmitting unit 2104 is usually realized by a wireless or wired communication unit, but may be realized by a broadcasting unit.

メール格納部221は、第一通信装置21や第二通信装置23等から送信されたメールを格納し得る。メール格納部221は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。   The mail storage unit 221 can store mail transmitted from the first communication device 21, the second communication device 23, and the like. The mail storage unit 221 is preferably a nonvolatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium.

メール受信部222は、第一通信装置21や第二通信装置23等からメールを受信する。なお、メールは、タッチ情報や、画像や、タッチ情報の属性値などを含み得る。メール受信部222は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されても良い。   The mail receiving unit 222 receives mail from the first communication device 21, the second communication device 23, and the like. The mail may include touch information, an image, an attribute value of touch information, and the like. The mail receiving unit 222 is usually realized by a wireless or wired communication means, but may be realized by a means for receiving a broadcast.

メール蓄積部223は、メール受信部222が受信したメールをメール格納部221に蓄積する。メール蓄積部223は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。メール蓄積部223の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。   The mail storage unit 223 stores the mail received by the mail receiving unit 222 in the mail storage unit 221. The mail storage unit 223 can usually be realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the mail storage unit 223 is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

メール送信部224は、第一通信装置21や第二通信装置23等からのオープン指示により、メール格納部221から、オープン指示に対応するメールを読み出し、第一通信装置21や第二通信装置23等に送信する。メール送信部224は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されても良い。   The mail transmission unit 224 reads the mail corresponding to the open instruction from the mail storage unit 221 in response to the open instruction from the first communication device 21, the second communication device 23, or the like, and the first communication device 21 or the second communication device 23. Send to etc. The mail transmission unit 224 is usually realized by a wireless or wired communication unit, but may be realized by a broadcasting unit.

次に、第一通信装置21および第二通信装置23の動作について、図16のフローチャートを用いて説明する。なお、図16のフローチャートにおいて、図3のフローチャートと同一のステップについて説明を省略する。   Next, operations of the first communication device 21 and the second communication device 23 will be described with reference to the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 16, the description of the same steps as those in the flowchart of FIG. 3 is omitted.

(ステップS1601)送信部2104は、タッチ情報と時刻を対応付けて、バッファに少なくとも一時格納する。なお、送信部2104は、図示しない時計から時刻を取得するものとする。ステップS304に戻る。   (Step S1601) The transmission unit 2104 associates the touch information with the time and stores at least temporarily in the buffer. Note that the transmitting unit 2104 acquires time from a clock (not shown). The process returns to step S304.

(ステップS1602)送信部2104は、揺れ情報取得部1107が取得した揺れ情報と時刻を対応付けて、バッファに少なくとも一時格納する。なお、送信部2104は、図示しない時計から時刻を取得するものとする。ステップS304に戻る。   (Step S1602) The transmission unit 2104 associates the shake information acquired by the shake information acquisition unit 1107 with the time, and stores at least temporarily in the buffer. Note that the transmitting unit 2104 acquires time from a clock (not shown). The process returns to step S304.

(ステップS1603)受付部2101は、メールの送付相手のメールアドレスを受け付けたか否かを判断する。メールアドレスを受け付ければステップS1604に行き、メールアドレスを受け付けなければステップS1605に行く。   (Step S1603) The accepting unit 2101 determines whether or not the mail address of the mail recipient is accepted. If the e-mail address is accepted, the process goes to step S1604, and if the e-mail address is not accepted, the process goes to step S1605.

(ステップS1604)送信部2104は、ステップS1603で受け付けたメールアドレスをバッファに少なくとも一時格納する。ステップS304に戻る。   (Step S1604) The transmission unit 2104 temporarily stores at least the mail address received in step S1603 in a buffer. The process returns to step S304.

(ステップS1605)受付部2101は、メールの本文を受け付けたか否かを判断する。メールの本文を受け付ければステップS1606に行き、メールの本文を受け付けなければステップS1607に行く。   (Step S1605) The accepting unit 2101 determines whether or not the text of the mail has been accepted. If the mail text is accepted, the process goes to step S1606, and if the mail text is not accepted, the process goes to step S1607.

(ステップS1606)送信部2104は、ステップS1605で受け付けたメールの本文をバッファに少なくとも一時格納する。ステップS304に戻る。   (Step S1606) The transmission unit 2104 temporarily stores at least the text of the mail received in step S1605 in a buffer. The process returns to step S304.

(ステップS1607)受付部2101は、メールの送信指示を受け付けたか否かを判断する。メールの送信指示を受け付ければステップS1608に行き、メールの送信指示を受け付けなければステップS1612に行く。   (Step S1607) The accepting unit 2101 determines whether or not a mail transmission instruction has been accepted. If a mail transmission instruction is accepted, the process proceeds to step S1608, and if a mail transmission instruction is not accepted, the process proceeds to step S1612.

(ステップS1608)送信部2104は、画像格納部1102から画像を読み出す。   (Step S 1608) The transmission unit 2104 reads an image from the image storage unit 1102.

(ステップS1609)送信部2104は、属性値格納部1103から1以上の属性値を読み出す。   (Step S1609) The transmission unit 2104 reads one or more attribute values from the attribute value storage unit 1103.

(ステップS1610)送信部2104は、画像、タッチ情報、属性値、メールの本文等のうち、1以上の情報を用いて、送信するメールを構成する。なお、かかる場合、送信部2104は、通常、相手先のメールアドレス、自身のメールアドレスなども含めて、メールを構成する。   (Step S1610) The transmission unit 2104 configures a mail to be transmitted using one or more pieces of information among images, touch information, attribute values, mail text, and the like. In such a case, the transmission unit 2104 normally composes a mail including the other party's mail address, its own mail address, and the like.

(ステップS1611)送信部2104は、ステップS1610で構成したメールを相手先のメールアドレスが示す宛先に送信する。ステップS304に戻る。   (Step S1611) The transmission unit 2104 transmits the mail configured in step S1610 to the destination indicated by the destination mail address. The process returns to step S304.

(ステップS1612)受付部2101は、メールのオープン指示を受け付けたか否かを判断する。メールのオープン指示を受け付ければステップS1613に行き、メールのオープン指示を受け付けなければステップS304に戻る。なお、メールのオープン指示は、通常、オープンするメールの識別子を有する。   (Step S1612) The accepting unit 2101 determines whether or not a mail open instruction has been accepted. If a mail open instruction is accepted, the process proceeds to step S1613. If a mail open instruction is not accepted, the process returns to step S304. The mail open instruction usually has an identifier of the mail to be opened.

(ステップS1613)受信部2102は、オープン指示に対応するメールをメールサーバ装置22から受信する。かかる処理は公知技術である。   (Step S1613) The receiving unit 2102 receives a mail corresponding to the open instruction from the mail server device 22. Such processing is a known technique.

(ステップS1614)出力部2103は、メール出力処理を行う。ステップS304に戻る。メール出力処理について、図17のフローチャートを用いて説明する。   (Step S1614) The output unit 2103 performs mail output processing. The process returns to step S304. The mail output process will be described with reference to the flowchart of FIG.

なお、図16のフローチャートにおいて、第一通信装置21および第二通信装置23は、画像、属性値、メール本文、揺れ情報、タッチ情報等のうち、1以上の情報を送信すれば良い。   In the flowchart of FIG. 16, the first communication device 21 and the second communication device 23 may transmit one or more pieces of information among images, attribute values, mail text, shaking information, touch information, and the like.

また、図16のフローチャートにおいて、通常、タッチ情報を送信する場合のみ、属性値や揺れ情報を送信し得る、とすることが好適であるが、揺れ情報のみを単に送信しても良い。   In the flowchart of FIG. 16, it is usually preferable that the attribute value and the shake information can be transmitted only when touch information is transmitted. However, only the shake information may be transmitted.

さらに、図16のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。   Further, in the flowchart of FIG. 16, the process is terminated by powering off or a process termination interrupt.

次に、ステップS1614のメール出力処理について、図17のフローチャートを用いて説明する。図17のフローチャートにおいて、図3のフローチャートと同一のステップについて説明を省略する。   Next, the mail output process in step S1614 will be described using the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 17, description of the same steps as those in the flowchart of FIG. 3 is omitted.

(ステップS1701)出力部2103は、メールに含まれる画像を取り出し、出力する。なお、出力部2103は、メールのデータ構造を予め理解している(保持している)。また、メールが画像を含まない場合もあることは言うまでもない。   (Step S1701) The output unit 2103 extracts and outputs an image included in the mail. The output unit 2103 understands (holds) the mail data structure in advance. Needless to say, the mail may not include an image.

(ステップS1702)出力部2103は、メールに含まれる本文(文字列等)を取り出し、出力する。また、メールが本文を含まない場合もあることは言うまでもない。   (Step S1702) The output unit 2103 retrieves and outputs the body text (character string, etc.) included in the mail. Needless to say, the mail may not include the text.

(ステップS1703)出力部2103は、メールの中の時系列の情報の先頭(未処理のデータのうちの先頭)がタッチ情報であるか否かを判断する。タッチ情報であれればステップS306に行き、タッチ情報でなれなければステップS1704に行く。なお、時系列の情報とは、時刻や順番を示す情報に対応付けられており、順序性を有する情報である。時系列の情報は、例えば、タッチ情報や揺れ情報などである。   (Step S1703) The output unit 2103 determines whether or not the head of time-series information in the mail (the head of unprocessed data) is touch information. If it is touch information, go to Step S306, and if it is not touch information, go to Step S1704. The time-series information is information that is associated with information indicating time and order and has order. The time-series information is, for example, touch information or shaking information.

(ステップS1704)出力部2103は、メールの中の時系列の情報の先頭(未処理のデータのうちの先頭)が揺れ情報であるか否かを判断する。揺れ情報であれればステップS1705に行き、揺れ情報でなれなければステップS1706に行く。   (Step S1704) The output unit 2103 determines whether or not the head of time-series information in the mail (the head of unprocessed data) is shaking information. If it is shaking information, go to step S1705, and if it is not shaking information, go to step S1706.

(ステップS1705)揺れ情報出力部1110は、揺れ情報を出力する。なお、出力された揺れ情報は削除されたり、処理のポインタが移動したりする、とする。   (Step S1705) The shake information output unit 1110 outputs shake information. It is assumed that the output shaking information is deleted or the processing pointer is moved.

(ステップS1706)出力部2103は、メールの中の時系列の情報(タッチ情報や揺れ情報など)が存在しないか(処理を完了しているか)否かを判断する。存在しない場合は上位処理にリターンし、存在する場合はステップS1703に戻る。   (Step S1706) The output unit 2103 determines whether time-series information (touch information, shaking information, etc.) in the mail does not exist (whether processing has been completed). If it does not exist, the process returns to the upper process, and if it exists, the process returns to step S1703.

なお、図17のフローチャートにおいて、タッチ情報が出力された後、揺れ情報と同様に、消去されたり、処理のポインタが移動したりする、とする。   In the flowchart of FIG. 17, it is assumed that after touch information is output, the touch information is deleted or the processing pointer is moved in the same manner as the shake information.

以下、本実施の形態における通信システム2の具体的な動作について説明する。通信システム2の概念図は図14である。   Hereinafter, a specific operation of the communication system 2 in the present embodiment will be described. The conceptual diagram of the communication system 2 is FIG.

今、第一通信装置21のユーザは太田一郎、第二通信装置22のユーザは山本花子である。そして、第一通信装置21の画像格納部1102には、図5(a)の画像と、ユーザの氏名「太田一郎」が格納されている。また、第二通信装置22の画像格納部1102には、図5(b)の画像と、ユーザの氏名「山本花子」が格納されている。なお、太田一郎と山本花子は、例えば、恋人同士である。   Now, the user of the first communication device 21 is Ichiro Ota, and the user of the second communication device 22 is Hanako Yamamoto. The image storage unit 1102 of the first communication device 21 stores the image of FIG. 5A and the user name “Ichiro Ota”. In addition, the image storage unit 1102 of the second communication device 22 stores the image of FIG. 5B and the user name “Hanako Yamamoto”. In addition, Ichiro Ota and Hanako Yamamoto are lovers, for example.

そして、第一通信装置21の属性値格納部1103には、ライフタイム「10秒」、ぼやけ具合情報「3」が格納されている。また、第一通信装置21の属性値格納部1103は、図6に示すぼやけ具合情報管理表を保持している。   In the attribute value storage unit 1103 of the first communication device 21, the lifetime “10 seconds” and the blur condition information “3” are stored. The attribute value storage unit 1103 of the first communication device 21 holds a blur condition information management table shown in FIG.

かかる状況で、太田一郎は、第一通信装置21に山本花子宛のメールを作成しようとメーラーを起動した。   In this situation, Ichiro Ota started a mailer to create a mail addressed to Hanako Yamamoto on the first communication device 21.

そして、太田一郎は、山本花子のメールアドレスを入力した、とする。次に、受付部2101は、山本花子のメールアドレスを受け付ける。そして、送信部2104は、受け付けた山本花子のメールアドレスをバッファに少なくとも一時格納する。   And Ichiro Ota has entered Hanako Yamamoto's email address. Next, the reception unit 2101 receives the mail address of Hanako Yamamoto. Then, the transmission unit 2104 temporarily stores the accepted mail address of Hanako Yamamoto in the buffer.

そして、太田一郎は、タッチパネル1101に、指で図形を記載した、とする。すると、タッチ情報取得部1106は、1以上の座標情報を有するタッチ情報を構成する。次に、出力部1109は、上述したタッチ情報出力処理を行う。かかる出力により、例えば、図18に示すハート図形が画面上に出力された、とする。   It is assumed that Ichiro Ota has written a figure on the touch panel 1101 with a finger. Then, the touch information acquisition unit 1106 configures touch information having one or more pieces of coordinate information. Next, the output unit 1109 performs the touch information output process described above. It is assumed that, for example, the heart graphic shown in FIG. 18 is output on the screen by such output.

次に、送信部2104は、タッチ情報取得部1106が取得したタッチ情報と時刻を対応付けて、バッファに少なくとも一時格納する。   Next, the transmission unit 2104 associates the touch information acquired by the touch information acquisition unit 1106 with the time, and stores at least temporarily in the buffer.

次に、太田一郎は、山本花子に会いたい、という感情が高まり、思わず、第一通信装置21を揺らした、とする。   Next, it is assumed that Ichiro Ota's feeling that he wanted to meet Hanako Yamamoto increased and unexpectedly rocked the first communication device 21.

次に、揺れ情報取得部1107は、揺れを検知する。そして、揺れ情報取得部1107は、検知した揺れに対応する揺れ情報「3」を構成する。   Next, the shaking information acquisition unit 1107 detects shaking. Then, the shaking information acquisition unit 1107 configures shaking information “3” corresponding to the detected shaking.

そして、送信部2104は、揺れ情報取得部1107が取得した揺れ情報「3」と時刻を対応付けて、バッファに少なくとも一時格納する。   Then, the transmitting unit 2104 associates the shaking information “3” acquired by the shaking information acquisition unit 1107 with the time, and stores at least temporarily in the buffer.

そして、ライフタイムに従って、10秒で、ハートの図形は、第一通信装置21の画面上から消去される。   Then, the heart shape is erased from the screen of the first communication device 21 in 10 seconds according to the lifetime.

次に、太田一郎は、タッチパネル1101に、指で「好き」という文字を記載した、とする。すると、タッチ情報取得部1106は、1以上の座標情報を有するタッチ情報を構成する。次に、出力部1109は、上述したタッチ情報出力処理を行う。かかる出力により、「好き」という文字が画面上に出力される。   Next, it is assumed that Ichiro Ota has written the word “like” on the touch panel 1101 with a finger. Then, the touch information acquisition unit 1106 configures touch information having one or more pieces of coordinate information. Next, the output unit 1109 performs the touch information output process described above. With this output, the word “like” is output on the screen.

次に、送信部2104は、タッチ情報取得部1106が取得したタッチ情報と時刻を対応付けて、バッファに少なくとも一時格納する。   Next, the transmission unit 2104 associates the touch information acquired by the touch information acquisition unit 1106 with the time, and stores at least temporarily in the buffer.

次に、太田一郎は、また、山本花子に会いたい、という感情が高まり、思わず、第一通信装置21をさらに激しく揺らした、とする。   Next, it is assumed that Ichiro Ota's feeling that he would like to meet Hanako Yamamoto also increased, and unexpectedly shook the first communication device 21 more violently.

次に、揺れ情報取得部1107は、揺れを検知する。そして、揺れ情報取得部1107は、検知した揺れに対応する揺れ情報「5」を構成する。   Next, the shaking information acquisition unit 1107 detects shaking. Then, the shaking information acquisition unit 1107 configures shaking information “5” corresponding to the detected shaking.

そして、送信部2104は、揺れ情報取得部1107が取得した揺れ情報「5」と時刻を対応付けて、バッファに少なくとも一時格納する。   Then, the transmission unit 2104 associates the time of the shake information “5” acquired by the shake information acquisition unit 1107 with the time, and stores at least temporarily in the buffer.

そして、ライフタイムに従って、10秒で、ハートの図形は、第一通信装置21の画面上から消去される。   Then, the heart shape is erased from the screen of the first communication device 21 in 10 seconds according to the lifetime.

次に、太田一郎は、メールの本文「元気?」を、図示しないソフトウェアキーボードを用いて、入力した、とする。受付部2101は、メールの本文「元気?」を受け付ける。そして、送信部2104は、受け付けたメールの本文「元気?」をバッファに少なくとも一時格納する。   Next, it is assumed that Ichiro Ota has input the text “Genki?” Using a software keyboard (not shown). The accepting unit 2101 accepts the mail text “How are you?”. Then, the transmitting unit 2104 temporarily stores at least the text of the received mail “Genki?” In the buffer.

次に、太田一郎は、メールの送信指示を入力する、とする。そして、受付部2101は、メールの送信指示を受け付ける。   Next, Ichiro Ota inputs a mail transmission instruction. The accepting unit 2101 accepts a mail transmission instruction.

次に、送信部2104は、画像格納部1102から画像を読み出す。さらに、送信部2104は、属性値格納部1103からライフタイム「10」、ぼやけ具合情報「3」を読み出す。   Next, the transmission unit 2104 reads an image from the image storage unit 1102. Further, the transmission unit 2104 reads the lifetime “10” and the blur condition information “3” from the attribute value storage unit 1103.

次に、送信部2104は、画像、タッチ情報、ライフタイム「10」、ぼやけ具合情報「3」、メールの本文「元気?」を用いて、送信するメールを構成する。図19は、構成したメールのデータ構造の例である。図19において、時刻が付加されているのが、時系列の情報の例である。タッチ情報の「(x1,y1),20091202130155」は、ユーザが「2009/12/02 13時01分55秒」に、タッチパネル1101の(x1,y1)の位置をタッチしたことを示す。なお、図19において、ライフタイムとぼやけ具合情報は、タッチ情報毎に存在するが、複数のタッチ情報に対して、一のライフタイムとぼやけ具合情報が存在しても良い。タッチ情報毎に、ライフタイムとぼやけ具合情報が存在する方が、送受信されるタッチ情報群の表現能力が向上して、好適である。   Next, the transmission unit 2104 composes an e-mail to be transmitted using the image, touch information, lifetime “10”, blur condition information “3”, and the main text of the e-mail “Genki?”. FIG. 19 shows an example of the data structure of the constructed mail. In FIG. 19, the time is added as an example of time-series information. The touch information “(x1, y1), 200901202130155” indicates that the user touched the position (x1, y1) on the touch panel 1101 at “2009/12/02 13:01:55”. In FIG. 19, the lifetime and blur condition information exist for each touch information, but one lifetime and blur condition information may exist for a plurality of touch information. The presence of lifetime and blur condition information for each touch information is preferable because the ability to express a touch information group to be transmitted and received is improved.

次に、送信部2104は、構成したメール(図19)を相手先のメールアドレスが示す宛先に送信する。   Next, the transmitting unit 2104 transmits the configured mail (FIG. 19) to the destination indicated by the destination mail address.

そして、メールは、メールサーバ装置22に送信され、蓄積される。   Then, the mail is transmitted to the mail server device 22 and stored.

次に、山本花子は、太田一郎からのメールをオープンする指示を、第二通信装置23に入力する。   Next, Hanako Yamamoto inputs an instruction to open a mail from Ichiro Ota to the second communication device 23.

次に、第二通信装置23の受付部2101は、メールのオープン指示を受け付ける。そして、受信部2102は、オープン指示に対応する太田一郎からのメールをメールサーバ装置22から受信する。   Next, the accepting unit 2101 of the second communication device 23 accepts a mail open instruction. The receiving unit 2102 receives mail from the mail server device 22 from Ichiro Ota corresponding to the open instruction.

次に、出力部2103は、メール出力処理を行う。図20は、メールの出力の遷移を示す図である。まず、出力部2103は、図19の画像を出力する。次に、出力部2103は、図19の「(x1,y1),20091202130155」等の最初のタッチ情報と時刻を読み込んで、ハート図形を出力する(図20(a)参照)。次に、揺れ情報出力部1110は、図19の「anglerate=「3」,20091202130245」を読み込んで、揺れ情報「3」に従って、ハート図形を揺らして、出力する(図20(b)参照)。   Next, the output unit 2103 performs mail output processing. FIG. 20 is a diagram showing transition of mail output. First, the output unit 2103 outputs the image of FIG. Next, the output unit 2103 reads the first touch information and time such as “(x1, y1), 20000091202130155” in FIG. 19 and outputs a heart graphic (see FIG. 20A). Next, the shaking information output unit 1110 reads “anglerate =“ 3 ”, 200909130130245” in FIG. 19 and shakes and outputs the heart figure according to the shaking information “3” (see FIG. 20B).

次に、出力部2103は、ライフタイム「10」に従って、各点が、出力から10秒経過した段階で、各点を消去し、その結果、ハート図形を消去する。   Next, according to the lifetime “10”, the output unit 2103 erases each point when 10 seconds have elapsed from the output, and as a result, erases the heart graphic.

次に、出力部2103は、図19の「(X1,Y1),20091202130351」等の2番目のタッチ情報と時刻を読み込んで、文字「好き」を出力する(図20(d)参照)。次に、揺れ情報出力部1110は、図19の「anglerate=「5」,20091202130520」を読み込んで、揺れ情報「5」に従って、文字「好き」を激しく揺らして、出力する(図20(e)参照)。   Next, the output unit 2103 reads the second touch information such as “(X1, Y1), 200909130130351” and the time in FIG. 19 and outputs the character “like” (see FIG. 20D). Next, the shaking information output unit 1110 reads “anglerate =“ 5 ”, 200909120130520” in FIG. 19 and vigorously shakes and outputs the character “like” according to the shaking information “5” (FIG. 20E). reference).

次に、出力部2103は、ライフタイム「10」に従って、各点が、出力から10秒経過した段階で、各点を消去し、その結果、文字「好き」を消去する。   Next, according to the lifetime “10”, the output unit 2103 deletes each point when 10 seconds have elapsed from the output, and as a result, deletes the character “like”.

次に、出力部2103は、本文「元気?」を画面上に出力する(図20(f)参照)。なお、上記において、ハート図形、文字「好き」は、ぼやけ具合情報「3」に従って、ぼやかして出力される、とする。   Next, the output unit 2103 outputs the text “Genki?” On the screen (see FIG. 20F). In the above description, it is assumed that the heart figure and the character “like” are output in a blurred manner according to the blur condition information “3”.

以上、本実施の形態によれば、メールにタッチ情報を含めて送ることができる。したがって、送り手の感情が伝わりやすい。また、揺れ情報も送信でき、揺れ情報を出力できることにより、さらに、送り手の感情が伝わりやすくなる。さらに、ライフタイムも送信でき、ライフタイムに従ってタッチ情報を消去できることにより、次々と、タッチ情報を出力できる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to send a mail including touch information. Therefore, it is easy to convey the sender's feelings. In addition, since the shaking information can be transmitted and the shaking information can be output, the emotion of the sender can be transmitted more easily. Further, the lifetime can be transmitted, and the touch information can be erased according to the lifetime, so that the touch information can be output one after another.

なお、本実施の形態における情報処理装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータを、メールの送付相手のメールアドレスとメールの送信指示を受け付ける受付部と、前記タッチパネルに対するユーザの入力を受け付け、入力された軌跡に関する情報であるタッチ情報を取得するタッチ情報取得部と、前記タッチ情報を、タッチパネルが装着されている画面に出力する出力部と、前記受付部が送信指示を受け付けた場合、前記タッチ情報を含むメールを、前記メールアドレスが示す送信先に送信する送信部として機能させるためのプログラムである。   Note that the software that implements the information processing apparatus according to the present embodiment is the following program. In other words, this program allows the computer to receive the mail address of the mail recipient and the mail transmission instruction, and accepts the user's input to the touch panel, and acquires touch information that is information about the input locus. An information acquisition unit; an output unit that outputs the touch information to a screen on which a touch panel is mounted; and a transmission destination indicated by the mail address when the reception unit receives a transmission instruction, including an email including the touch information. It is a program for making it function as a transmission part which transmits to.

上記プログラムにおいて、メールを受信する受信部をさらに具備し、前記受付部は、前記受信部が受信したメールを開く指示であるオープン指示をも受け付け、前記出力部は、前記オープン指示を受け付けた際に、前記メールに含まれるタッチ情報から軌跡を構成し、出力するものとして、コンピュータを機能させるためのプログラムであることは好適である。
(実施の形態3)
The program further includes a receiving unit that receives mail, the receiving unit also receives an open instruction that is an instruction to open the mail received by the receiving unit, and the output unit receives the opening instruction. In addition, it is preferable that the program is a program for causing a computer to function as a trajectory configured and output from touch information included in the mail.
(Embodiment 3)

本実施の形態において、複数のユーザがサーバ装置にタッチ情報を有する情報をアップロードし、複数のユーザがアップロードされた情報を閲覧し、当該情報に対して返信できる、いわゆる電子掲示板を実現する通信システム3について説明する。つまり、通信システム3は、非リアルタイム通信により、タッチ情報の送受信、およびタッチ情報を含む情報に対する返信などを、複数のユーザ間で実現できる。なお、本実施の形態における電子掲示板システムには、ユーザが情報を投稿可能な、拡張現実空間(AR)システム、オンラインMUDシステムなども含む。   In this embodiment, a communication system that realizes a so-called electronic bulletin board in which a plurality of users can upload information having touch information to the server device, and a plurality of users can browse the uploaded information and reply to the information. 3 will be described. That is, the communication system 3 can realize transmission / reception of touch information, a reply to information including touch information, and the like by non-real-time communication among a plurality of users. Note that the electronic bulletin board system in the present embodiment includes an augmented reality space (AR) system, an online MUD system, and the like that allow users to post information.

通信システム3の概念図は、図14と同様である。通信システム3は、第一通信装置31、サーバ装置32、第二通信装置33を備える。   The conceptual diagram of the communication system 3 is the same as FIG. The communication system 3 includes a first communication device 31, a server device 32, and a second communication device 33.

図21は、本実施の形態における通信システム3のブロック図である。   FIG. 21 is a block diagram of the communication system 3 in the present embodiment.

第一通信装置31は、タッチパネル1101、画像格納部1102、属性値格納部1103、サーバ装置識別子格納部3101、タッチ情報取得部1106、揺れ情報取得部1107、判断部1108、揺れ情報出力部1110、受付部3102、受信部3103、出力部3104、送信部3105を備える。第二通信装置33は、ここでは、第一通信装置31と同様の構成である、とする。   The first communication device 31 includes a touch panel 1101, an image storage unit 1102, an attribute value storage unit 1103, a server device identifier storage unit 3101, a touch information acquisition unit 1106, a shake information acquisition unit 1107, a determination unit 1108, a shake information output unit 1110, A reception unit 3102, a reception unit 3103, an output unit 3104, and a transmission unit 3105 are provided. Here, it is assumed that the second communication device 33 has the same configuration as the first communication device 31.

サーバ装置32は、情報格納部3201、情報受信部3202、情報蓄積部3203、情報送信部3204、を備える。なお、サーバ装置32は、公知の電子掲示板システムのサーバ装置であるので、詳細な説明は省略する。   The server device 32 includes an information storage unit 3201, an information reception unit 3202, an information storage unit 3203, and an information transmission unit 3204. The server device 32 is a known electronic bulletin board system server device, and thus detailed description thereof is omitted.

サーバ装置識別子格納部3101は、サーバ装置32を識別するサーバ装置識別子を格納し得る。サーバ装置識別子は、例えば、サーバ装置32のIPアドレスである。サーバ装置識別子格納部3101は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。サーバ装置識別子格納部3101にサーバ装置識別子が記憶される過程は問わない。例えば、記録媒体を介してサーバ装置識別子がサーバ装置識別子格納部3101で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信されたサーバ装置識別子がサーバ装置識別子格納部3101で記憶されるようになってもよく、あるいは、入力デバイスを介して入力されたサーバ装置識別子がサーバ装置識別子格納部3101で記憶されるようになってもよい。   The server device identifier storage unit 3101 can store a server device identifier for identifying the server device 32. The server device identifier is, for example, the IP address of the server device 32. The server device identifier storage unit 3101 is preferably a non-volatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium. There is no limitation on the process in which the server device identifier is stored in the server device identifier storage unit 3101. For example, the server device identifier may be stored in the server device identifier storage unit 3101 via a recording medium, and the server device identifier transmitted via a communication line or the like is stored in the server device identifier storage unit 3101. Alternatively, the server device identifier input via the input device may be stored in the server device identifier storage unit 3101.

受付部3102は、送信指示を受け付ける。受付部3102は、サーバ装置32に格納されている情報を取得する指示である取得指示をも受け付ける。受付部3102は、他の指示や、情報なども受け付けても良い。送信指示や取得指示等の入力手段は、テンキーやキーボードやマウスやメニュー画面によるもの等、何でも良い。受付部3102は、テンキーやキーボード等の入力手段のデバイスドライバーや、メニュー画面の制御ソフトウェア等で実現され得る。   The accepting unit 3102 accepts a transmission instruction. The accepting unit 3102 also accepts an acquisition instruction that is an instruction to acquire information stored in the server device 32. The accepting unit 3102 may accept other instructions and information. Input means such as a transmission instruction and an acquisition instruction may be anything such as a numeric keypad, a keyboard, a mouse, or a menu screen. The receiving unit 3102 can be realized by a device driver for input means such as a numeric keypad or a keyboard, control software for a menu screen, and the like.

受信部3103は、受付部3102が取得指示を受け付けた場合、取得指示が示す情報を、サーバ装置32から受信する。受信部3103は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されても良い。   When the reception unit 3102 receives an acquisition instruction, the reception unit 3103 receives information indicated by the acquisition instruction from the server device 32. The receiving unit 3103 is usually realized by a wireless or wired communication means, but may be realized by a means for receiving a broadcast.

出力部3104は、タッチ情報を出力する。出力部3104は、通常、タッチ情報を、タッチパネル1101が装着されている画面に出力する。出力部3104は、受信部3103が受信した情報から軌跡を構成し、出力する。出力部3104の動作は、出力部2103の動作と同様である。出力部3104と出力部2103は、処理する対象のデータが掲示板のデータであるか、メールであるかが異なるに過ぎない、と考えても良い。ここで、出力とは、ディスプレイへの表示、プロジェクターを用いた投影、外部の表示装置への送信などを含む概念である。出力部3104は、ディスプレイ等の出力デバイスを含むと考えても含まないと考えても良い。出力部3104は、出力デバイスのドライバーソフトまたは、出力デバイスのドライバーソフトと出力デバイス等で実現され得る。   The output unit 3104 outputs touch information. The output unit 3104 normally outputs touch information to a screen on which the touch panel 1101 is mounted. The output unit 3104 forms a trajectory from the information received by the receiving unit 3103 and outputs it. The operation of the output unit 3104 is the same as the operation of the output unit 2103. You may think that the output part 3104 and the output part 2103 differ only in whether the data to be processed is bulletin board data or mail. Here, the output is a concept including display on a display, projection using a projector, transmission to an external display device, and the like. The output unit 3104 may or may not include an output device such as a display. The output unit 3104 can be realized by output device driver software, or output device driver software and an output device.

送信部3105は、タッチ情報を含む情報を、サーバ装置識別子で識別されるサーバ装置32に送信する。送信部3105は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されても良い。   The transmission unit 3105 transmits information including touch information to the server device 32 identified by the server device identifier. The transmitting unit 3105 is usually realized by a wireless or wired communication unit, but may be realized by a broadcasting unit.

情報格納部3201は、ユーザが入力した情報を格納し得る。ユーザが入力した情報とは、第一通信装置31や第二通信装置33等から送信された情報である。情報格納部3201は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。   The information storage unit 3201 can store information input by the user. The information input by the user is information transmitted from the first communication device 31, the second communication device 33, or the like. The information storage unit 3201 is preferably a non-volatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium.

情報受信部3202は、第一通信装置31や第二通信装置33等から送信された情報や指示を受信する。この情報は、ユーザが電子掲示板にアップした情報や、当該情報に対する返信の情報等である。情報受信部3202は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されても良い。   The information receiving unit 3202 receives information and instructions transmitted from the first communication device 31, the second communication device 33, and the like. This information is information uploaded to the electronic bulletin board by the user, information on a reply to the information, and the like. The information receiving unit 3202 is usually realized by a wireless or wired communication means, but may be realized by a means for receiving a broadcast.

情報蓄積部3203は、情報受信部3202が受信した情報を情報格納部3201に蓄積する。情報蓄積部3203は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。情報蓄積部3203の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。   The information storage unit 3203 stores the information received by the information reception unit 3202 in the information storage unit 3201. The information storage unit 3203 can usually be realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the information storage unit 3203 is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

情報送信部3204は、第一通信装置31や第二通信装置33等から送信された取得指示に従って、情報を第一通信装置31や第二通信装置33等に送信する。情報送信部3204は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されても良い。   The information transmission unit 3204 transmits information to the first communication device 31, the second communication device 33, etc. according to the acquisition instruction transmitted from the first communication device 31, the second communication device 33, etc. The information transmission unit 3204 is usually realized by a wireless or wired communication means, but may be realized by a broadcasting means.

次に、第一通信装置31の動作について図22のフローチャートを用いて説明する。なお、図22のフローチャートにおいて、図3、図16のフローチャートと同一のステップについて説明を省略する。   Next, operation | movement of the 1st communication apparatus 31 is demonstrated using the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 22, the description of the same steps as those in the flowcharts of FIGS.

(ステップS2201)受付部3102は、ユーザから、掲示板にアップする本文を受け付けたか否かを判断する。本文を受け付ければステップS2202に行き、本文を受け付けなければステップS2203に行く。なお、本文とは、通常、文字列であるが、画像や動画や音声等でも良い。   (Step S2201) The reception unit 3102 determines whether or not a text to be uploaded to the bulletin board has been received from the user. If a text is accepted, the process goes to step S2202, and if no text is accepted, the process goes to step S2203. Note that the text is usually a character string, but may be an image, a moving image, a voice, or the like.

(ステップS2202)送信部3105は、ステップS2201で受け付けられた本文を一時格納する。ステップS304に行く。   (Step S2202) Transmission section 3105 temporarily stores the text accepted in step S2201. Go to step S304.

(ステップS2203)受付部3102は、ユーザから、送信指示を受け付けたか否かを判断する。なお、送信が、他の情報に対する返信である場合、当該送信指示は、前記他の情報の識別子を含む、とする。また、他の情報の識別子は、情報を受信した際に、取得し得る、とする。送信指示を受け付ければステップS1608に行き、送信指示を受け付けなければステップS2206に行く。   (Step S2203) The reception unit 3102 determines whether a transmission instruction has been received from the user. When the transmission is a reply to other information, the transmission instruction includes an identifier of the other information. Further, it is assumed that identifiers of other information can be obtained when information is received. If the transmission instruction is accepted, the process goes to step S1608, and if the transmission instruction is not accepted, the process goes to step S2206.

(ステップS2204)送信部3105は、画像、タッチ情報、属性値、本文等のうち、1以上の情報を用いて、送信する情報を構成する。なお、構成された情報の構造例は、図19である。   (Step S2204) The transmission unit 3105 configures information to be transmitted using one or more pieces of information among images, touch information, attribute values, texts, and the like. An example of the structure of the configured information is shown in FIG.

(ステップS2205)送信部3105は、ステップS2204で構成した情報を、サーバ装置識別子格納部3101に格納されているサーバ装置識別子で識別されるサーバ装置32に送信する。ステップS304に行く。   (Step S2205) The transmission unit 3105 transmits the information configured in step S2204 to the server device 32 identified by the server device identifier stored in the server device identifier storage unit 3101. Go to step S304.

(ステップS2206)ユーザから、取得指示を受け付けたか否かを判断する。取得指示を受け付ければステップS2207に行き、取得指示を受け付けなければステップS304に行く。   (Step S2206) It is determined whether an acquisition instruction has been received from the user. If an acquisition instruction is accepted, the process proceeds to step S2207;

(ステップS2207)受信部3103は、取得指示により識別できる情報を、サーバ装置32から受信する。   (Step S2207) The receiving unit 3103 receives information that can be identified by the acquisition instruction from the server device 32.

(ステップS2208)出力部3104は、ステップS2207で受信された情報を出力する。ステップS304に行く。なお、ここでの出力処理は、図17のフローチャートに示す出力処理と同様である。なお、出力する対象は、図17のフローチャートにおいてはメールであり、図22のフローチャートにおいては掲示板上の情報である点は異なる。   (Step S2208) The output unit 3104 outputs the information received in step S2207. Go to step S304. The output process here is the same as the output process shown in the flowchart of FIG. Note that the output target is mail in the flowchart of FIG. 17 and information on the bulletin board in the flowchart of FIG.

なお、図22のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理は終了する。   Note that the processing is ended by powering off or interruption for aborting the processing in the flowchart in FIG.

以下、本実施の形態における通信システム3の具体的な動作は、実施の形態2で述べた通信システム2の具体的な動作と比べ、メールが電子掲示板に代わったことが異なるが、基本的な動作は同様である。また、既存の電子掲示板システムと比較して、通信システム3は、タッチ情報を含む情報を処理対象とする点は異なるが、電子掲示板システムに情報をアップしたり、ダウンロードして再生したり、返信したりする点は同様であるので、詳細な説明は省略する。   Hereinafter, the specific operation of the communication system 3 in the present embodiment is different from the specific operation of the communication system 2 described in the second embodiment in that the mail is replaced with the electronic bulletin board. The operation is similar. The communication system 3 is different from the existing electronic bulletin board system in that information including touch information is processed, but the information is uploaded to the electronic bulletin board system, downloaded and played back, or returned. Since the points are the same, detailed description is omitted.

以上、本実施の形態によれば、複数のユーザがサーバ装置にタッチ情報を有する情報をアップロードし、複数のユーザがアップロードされた情報を閲覧し、当該情報に対して返信できる。   As described above, according to the present embodiment, a plurality of users can upload information having touch information to the server device, a plurality of users can browse the uploaded information, and reply to the information.

なお、本実施の形態、および実施の形態2において、メールまたは電子掲示板のアプリケーションにおいて、タッチ情報を含めることができる例を説明した。しかし、タッチ情報を含めることができる、非リアルタイム性の情報は、メールまたは電子掲示板に限らず、ブログやニュースシステムなどの、他の非リアルタイム性を有する通信システムで利用可能である。   In the present embodiment and the second embodiment, the example in which touch information can be included in the application of mail or electronic bulletin board has been described. However, non-real-time information that can include touch information is not limited to mail or electronic bulletin boards, and can be used in other communication systems having non-real-time properties such as blogs and news systems.

なお、本実施の形態における情報処理装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータを、サーバ装置を識別するサーバ装置識別子を格納し、送信指示を受け付ける受付部と、タッチパネルに対するユーザの入力を受け付け、入力された軌跡に関する情報であるタッチ情報を取得するタッチ情報取得部と、前記タッチ情報を、前記タッチパネルが装着されている画面に出力する出力部と、前記タッチ情報を含む情報を、前記サーバ装置識別子で識別されるサーバ装置に送信する送信部として機能させるためのプログラムである。   Note that the software that implements the information processing apparatus according to the present embodiment is the following program. That is, this program stores a server device identifier for identifying a server device, receives a transmission instruction from a receiving unit, receives a user's input to the touch panel, and acquires touch information that is information about the input locus. A touch information acquisition unit; an output unit that outputs the touch information to a screen on which the touch panel is mounted; and a transmission unit that transmits information including the touch information to a server device identified by the server device identifier. It is a program to make it function.

上記プログラムにおいて、前記受付部は、前記サーバ装置に格納されている情報を取得する指示である取得指示をも受け付け、前記受付部が取得指示を受け付けた場合、前記取得指示が示す情報を、前記サーバ装置から受信する受信部をさらに具備し、前記出力部は、前記受信部が受信した情報から軌跡を構成し、出力するものとして、コンピュータを機能させるためのプログラムであることは好適である。   In the program, the reception unit also receives an acquisition instruction that is an instruction to acquire information stored in the server device. When the reception unit receives the acquisition instruction, the information indicated by the acquisition instruction is It is preferable that the information processing apparatus further includes a receiving unit that receives from a server device, and the output unit is a program that causes a computer to function as a path that is configured and output from information received by the receiving unit.

また、図23は、本明細書で述べたプログラムを実行して、上述した実施の形態の通信装置等を実現するコンピュータの外観を示す。上述の実施の形態は、コンピュータハードウェア及びその上で実行されるコンピュータプログラムで実現され得る。図23は、このコンピュータシステム340の概観図であり、図24は、コンピュータシステム340の内部構成を示す図である。   FIG. 23 shows the external appearance of a computer that executes the program described in this specification and realizes the communication apparatus and the like of the above-described embodiment. The above-described embodiments can be realized by computer hardware and a computer program executed thereon. FIG. 23 is an overview diagram of the computer system 340, and FIG. 24 is a diagram showing an internal configuration of the computer system 340. As shown in FIG.

図23において、コンピュータシステム340は、FDドライブ3411、CD−ROMドライブ3412を含むコンピュータ341と、キーボード342と、マウス343と、モニタ344、マイク345とを含む。   23, the computer system 340 includes a computer 341 including an FD drive 3411 and a CD-ROM drive 3412, a keyboard 342, a mouse 343, a monitor 344, and a microphone 345.

図24において、コンピュータ341は、FDドライブ3411、CD−ROMドライブ3412に加えて、MPU3413と、CD−ROMドライブ3412及びFDドライブ3411に接続されたバス3414と、ブートアッププログラム等のプログラムを記憶するためのROM3415とに接続され、アプリケーションプログラムの命令を一時的に記憶するとともに一時記憶空間を提供するためのRAM3416と、アプリケーションプログラム、システムプログラム、及びデータを記憶するためのハードディスク3417とを含む。ここでは、図示しないが、コンピュータ341は、さらに、LANへの接続を提供するネットワークカードを含んでも良い。   24, in addition to the FD drive 3411 and the CD-ROM drive 3412, the computer 341 stores an MPU 3413, a bus 3414 connected to the CD-ROM drive 3412 and the FD drive 3411, and a program such as a bootup program. A RAM 3416 for temporarily storing application program instructions and providing a temporary storage space; and a hard disk 3417 for storing application programs, system programs, and data. Although not shown here, the computer 341 may further include a network card that provides connection to the LAN.

コンピュータシステム340に、上述した実施の形態の通信システム等の機能を実行させるプログラムは、CD−ROM3501、またはFD3502に記憶されて、CD−ROMドライブ3412またはFDドライブ3411に挿入され、さらにハードディスク3417に転送されても良い。これに代えて、プログラムは、図示しないネットワークを介してコンピュータ341に送信され、ハードディスク3417に記憶されても良い。プログラムは実行の際にRAM3416にロードされる。プログラムは、CD−ROM3501、FD3502またはネットワークから直接、ロードされても良い。   A program that causes the computer system 340 to execute functions such as the communication system of the above-described embodiment is stored in the CD-ROM 3501 or the FD 3502, inserted into the CD-ROM drive 3412 or the FD drive 3411, and further stored in the hard disk 3417. May be forwarded. Alternatively, the program may be transmitted to the computer 341 via a network (not shown) and stored in the hard disk 3417. The program is loaded into the RAM 3416 at the time of execution. The program may be loaded directly from the CD-ROM 3501, the FD 3502, or the network.

プログラムは、コンピュータ341に、上述した実施の形態の通信システム等の機能を実行させるオペレーティングシステム(OS)、またはサードパーティープログラム等は、必ずしも含まなくても良い。プログラムは、制御された態様で適切な機能(モジュール)を呼び出し、所望の結果が得られるようにする命令の部分のみを含んでいれば良い。コンピュータシステム340がどのように動作するかは周知であり、詳細な説明は省略する。   The program does not necessarily include an operating system (OS) or a third-party program that causes the computer 341 to execute the functions of the communication system according to the above-described embodiment. The program only needs to include an instruction portion that calls an appropriate function (module) in a controlled manner and obtains a desired result. How the computer system 340 operates is well known and will not be described in detail.

なお、上記プログラムにおいて、情報を送信するステップや、情報を受信するステップなどでは、ハードウェアによって行われる処理、例えば、送信するステップにおけるモデムやインターフェースカードなどで行われる処理(ハードウェアでしか行われない処理)は含まれない。   In the above program, in the step of transmitting information, the step of receiving information, etc., processing performed by hardware, for example, processing performed by a modem or an interface card in the transmitting step (only performed by hardware). Not included).

また、上記プログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよく、複数であってもよい。すなわち、集中処理を行ってもよく、あるいは分散処理を行ってもよい。   Further, the computer that executes the program may be singular or plural. That is, centralized processing may be performed, or distributed processing may be performed.

また、上記各実施の形態において、一の装置に存在する2以上の通信手段は、物理的に一の媒体で実現されても良いことは言うまでもない。   Further, in each of the above embodiments, it goes without saying that two or more communication units existing in one apparatus may be physically realized by one medium.

また、上記各実施の形態において、各処理(各機能)は、単一の装置(システム)によって集中処理されることによって実現されてもよく、あるいは、複数の装置によって分散処理されることによって実現されてもよい。   In each of the above embodiments, each process (each function) may be realized by centralized processing by a single device (system), or by distributed processing by a plurality of devices. May be.

本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible, and it goes without saying that these are also included in the scope of the present invention.

以上のように、本発明にかかる通信システムは、タッチパネルにタッチした情報を送信することにより、相手に気持ちを伝えることができる、という効果を有し、通信システム等として有用である。   As described above, the communication system according to the present invention has an effect that it can convey feelings to the other party by transmitting information touched on the touch panel, and is useful as a communication system or the like.

1、2、3 通信システム
11、21、31 第一通信装置
12、22、23、33 第二通信装置
22 メールサーバ装置
32 サーバ装置
221 メール格納部
222 メール受信部
223 メール蓄積部
224 メール送信部
1101 タッチパネル
1102 画像格納部
1103 属性値格納部
1104、2101、3102 受付部
1105、2102、3103 受信部
1106 タッチ情報取得部
1107 情報取得部
1108 判断部
1109、2103、3104 出力部
1110 情報出力部
1111、2104、3105 送信部
3101 サーバ装置識別子格納部
3201 情報格納部
3202 情報受信部
3203 情報蓄積部
3204 情報送信部
1, 2, 3 Communication system 11, 21, 31 First communication device 12, 22, 23, 33 Second communication device 22 Mail server device 32 Server device 221 Mail storage unit 222 Mail reception unit 223 Mail storage unit 224 Mail transmission unit DESCRIPTION OF SYMBOLS 1101 Touch panel 1102 Image storage part 1103 Attribute value storage part 1104, 2101, 3102 Reception part 1105, 2102, 3103 Reception part 1106 Touch information acquisition part 1107 Information acquisition part 1108 Judgment part 1109, 2103, 3104 Output part 1110 Information output part 1111, 2104, 3105 Transmission unit 3101 Server device identifier storage unit 3201 Information storage unit 3202 Information reception unit 3203 Information storage unit 3204 Information transmission unit

Claims (17)

タッチパネルを具備し、双方向の通信が可能である通信装置であって、
通信相手の端末を識別する情報である通信相手識別情報を受け付ける受付部と、
通信相手の端末から通信の依頼を受信する受信部と、
前記通信相手識別情報を受け付け、または通信相手の端末から通信の依頼を受信し、通信が確立した後に、前記タッチパネルに対するユーザの入力を受け付け、入力された軌跡に関する情報であるタッチ情報を取得するタッチ情報取得部と、
前記タッチ情報を、前記タッチパネルが装着されている画面に出力する出力部と、
前記タッチ情報を、前記通信相手の端末に送信する送信部とを具備する通信装置。
A communication device including a touch panel and capable of bidirectional communication,
A receiving unit that receives communication partner identification information that is information for identifying a communication partner terminal;
A receiving unit that receives a communication request from a communication partner terminal;
Touch that receives the communication partner identification information or receives a communication request from a terminal of the communication partner and establishes communication, and then receives a user input to the touch panel and acquires touch information that is information about the input locus. An information acquisition unit;
An output unit that outputs the touch information to a screen on which the touch panel is mounted;
A communication apparatus comprising: a transmission unit that transmits the touch information to the communication partner terminal.
前記受信部は、
通信相手の端末からタッチ情報をも受信し、
前記出力部は、
前記受信部が受信したタッチ情報が示す軌跡をも出力する請求項1記載の通信装置。
The receiver is
Receive touch information from the other party ’s device,
The output unit is
The communication device according to claim 1, which also outputs a trajectory indicated by the touch information received by the receiving unit.
前記通信装置が揺れたことを検出し、当該揺れに関する情報である揺れ情報を取得する揺れ情報取得部をさらに具備し、
前記送信部は、
前記揺れ情報をも送信する請求項1または請求項2記載の通信装置。
It further comprises a shaking information acquisition unit that detects that the communication device has shaken, and acquires shaking information that is information relating to the shaking,
The transmitter is
The communication apparatus according to claim 1, wherein the shake information is also transmitted.
前記受信部は、
通信相手の端末から揺れ情報をも受信し、
前記揺れ情報を出力する揺れ情報出力部をさらに具備する請求項3記載の通信装置。
The receiver is
Receive shaking information from the other party's terminal,
The communication apparatus according to claim 3, further comprising a shake information output unit that outputs the shake information.
タッチ情報のライフタイムを格納し得る属性値格納部をさらに具備し、
前記出力部は、
前記画面に出力した前記タッチ情報を、ライフタイムに従って消去する請求項1から請求項4いずれか記載の通信装置。
An attribute value storage unit that can store the lifetime of the touch information;
The output unit is
The communication apparatus according to claim 1, wherein the touch information output on the screen is erased according to a lifetime.
前記出力部は、
前記受信部が受信したタッチ情報が示す軌跡を出力した後、前記ライフタイムに従って、当該軌跡を消去する請求項5記載の通信装置。
The output unit is
The communication device according to claim 5, wherein after outputting the locus indicated by the touch information received by the receiving unit, the locus is erased according to the lifetime.
前記属性値格納部は、
タッチ情報を出力する際のタッチ情報のぼやけ具合を示すぼやけ具合情報を格納し、
前記出力部は、
前記画面に出力した前記タッチ情報を、前記ぼやけ具合情報に従って、ぼやかして出力する請求項1から請求項6いずれか記載の通信装置。
The attribute value storage unit
Stores the blur condition information indicating the blur condition of the touch information when outputting the touch information,
The output unit is
The communication apparatus according to claim 1, wherein the touch information output on the screen is output in a blurred manner according to the blur condition information.
前記出力部は、
前記受信部が受信したタッチ情報を、前記ぼやけ具合情報に従って、ぼやかして出力する請求項7記載の通信装置。
The output unit is
The communication apparatus according to claim 7, wherein the touch information received by the receiving unit is output in a blurred manner according to the blur condition information.
前記受信部が受信したタッチ情報が示すタッチパネル上の位置と、前記タッチ情報取得部が取得したタッチ情報が示す位置とが一致するか否かを判断する判断部をさらに具備し、
前記出力部は、
前記判断部が一致すると判断した場合、当該一致した位置に対応するタッチ情報が、他の情報と比較して、異なる態様で出力する請求項2から請求項8いずれか記載の通信装置。
A determination unit that determines whether or not a position on the touch panel indicated by the touch information received by the reception unit matches a position indicated by the touch information acquired by the touch information acquisition unit;
The output unit is
The communication apparatus according to claim 2, wherein, when the determination unit determines that they match, the touch information corresponding to the matched position is output in a different manner as compared with other information.
画像を格納し得る画像格納部をさらに具備し、
前記送信部は、
前記通信相手の端末との通信の開始後に、前記画像を前記通信相手の端末に送信する請求項1から請求項9いずれか記載の通信装置。
An image storage unit capable of storing images;
The transmitter is
The communication apparatus according to claim 1, wherein the image is transmitted to the communication partner terminal after communication with the communication partner terminal is started.
カメラをさらに具備し、
前記送信部は、
前記通信相手の端末との通信中に、前記カメラが撮影している映像をも送信する請求項1から請求項10いずれか記載の通信装置。
A camera,
The transmitter is
The communication device according to any one of claims 1 to 10, wherein the communication device also transmits an image captured by the camera during communication with the communication partner terminal.
タッチパネルを具備する通信装置であって、
メールの送付相手のメールアドレスとメールの送信指示を受け付ける受付部と、
前記タッチパネルに対するユーザの入力を受け付け、入力された軌跡に関する情報であるタッチ情報を取得するタッチ情報取得部と、
前記タッチ情報を、前記タッチパネルが装着されている画面に出力する出力部と、
前記受付部が送信指示を受け付けた場合、前記タッチ情報を含むメールを、前記メールアドレスが示す送信先に送信する送信部とを具備する通信装置。
A communication device comprising a touch panel,
An accepting unit that accepts an email address of an email recipient and an email transmission instruction;
A touch information acquisition unit that receives user input to the touch panel and acquires touch information that is information related to the input locus;
An output unit that outputs the touch information to a screen on which the touch panel is mounted;
A communication apparatus comprising: a transmission unit configured to transmit a mail including the touch information to a transmission destination indicated by the mail address when the reception unit receives a transmission instruction.
メールを受信する受信部をさらに具備し、
前記受付部は、
前記受信部が受信したメールを開く指示であるオープン指示をも受け付け、
前記出力部は、
前記オープン指示を受け付けた際に、前記メールに含まれるタッチ情報から軌跡を構成し、出力する請求項12記載の通信装置。
It further includes a receiving unit for receiving mail,
The reception unit
Also accepts an open instruction that is an instruction to open an email received by the receiving unit,
The output unit is
13. The communication apparatus according to claim 12, wherein when receiving the open instruction, a trajectory is formed from touch information included in the mail and output.
タッチパネルを具備する通信装置であって、
サーバ装置を識別するサーバ装置識別子を格納し得るサーバ装置識別子格納部と、
送信指示を受け付ける受付部と、
前記タッチパネルに対するユーザの入力を受け付け、入力された軌跡に関する情報であるタッチ情報を取得するタッチ情報取得部と、
前記タッチ情報を、前記タッチパネルが装着されている画面に出力する出力部と、
前記タッチ情報を含む情報を、前記サーバ装置識別子で識別されるサーバ装置に送信する送信部とを具備する通信装置。
A communication device comprising a touch panel,
A server device identifier storage unit capable of storing a server device identifier for identifying the server device;
A reception unit for receiving a transmission instruction;
A touch information acquisition unit that receives user input to the touch panel and acquires touch information that is information related to the input locus;
An output unit that outputs the touch information to a screen on which the touch panel is mounted;
A communication device comprising: a transmission unit that transmits information including the touch information to a server device identified by the server device identifier.
前記受付部は、
前記サーバ装置に格納されている情報を取得する指示である取得指示をも受け付け、
前記受付部が取得指示を受け付けた場合、前記取得指示が示す情報を、前記サーバ装置から受信する受信部をさらに具備し、
前記出力部は、
前記受信部が受信した情報から軌跡を構成し、出力する請求項14記載の通信装置。
The reception unit
Accepting an acquisition instruction that is an instruction to acquire information stored in the server device;
When the reception unit receives an acquisition instruction, the reception unit further includes a reception unit that receives information indicated by the acquisition instruction from the server device,
The output unit is
The communication apparatus according to claim 14, wherein a trajectory is formed from information received by the receiving unit and output.
受付部、受信部、タッチ情報取得部、出力部および送信部により実現される通信方法であって、
前記受付部により、通信相手の端末を識別する情報である通信相手識別情報を受け付ける受付ステップと、
前記受信部により、通信相手の端末から通信の依頼を受信する受信ステップと、
前記タッチ情報取得部により、前記通信相手識別情報を受け付け、または通信相手の端末から通信の依頼を受信し、通信が確立した後に、前記タッチパネルに対するユーザの入力を受け付け、入力された軌跡に関する情報であるタッチ情報を取得するタッチ情報取得ステップと、
前記出力部により、前記タッチ情報を、前記タッチパネルが装着されている画面に出力する出力ステップと、
前記受信部により、前記タッチ情報を、前記通信相手の端末に送信する送信ステップを具備する通信方法。
A communication method realized by a reception unit, a reception unit, a touch information acquisition unit, an output unit, and a transmission unit,
A reception step of receiving communication partner identification information, which is information for identifying a communication partner terminal, by the reception unit;
A receiving step of receiving a communication request from a communication partner terminal by the receiving unit;
The touch information acquisition unit receives the communication partner identification information or receives a communication request from the communication partner terminal, and after communication is established, accepts a user input to the touch panel. A touch information acquisition step of acquiring certain touch information;
An output step of outputting the touch information to a screen on which the touch panel is mounted by the output unit;
A communication method comprising a transmission step of transmitting the touch information to the communication partner terminal by the receiving unit.
コンピュータを、
通信相手の端末を識別する情報である通信相手識別情報を受け付ける受付部と、
通信相手の端末から通信の依頼を受信する受信部と、
前記通信相手識別情報を受け付け、または通信相手の端末から通信の依頼を受信し、通信が確立した後に、前記タッチパネルに対するユーザの入力を受け付け、入力された軌跡に関する情報であるタッチ情報を取得するタッチ情報取得部と、
前記タッチ情報を、前記タッチパネルが装着されている画面に出力する出力部と、
前記タッチ情報を、前記通信相手の端末に送信する送信部として機能させるためのプログラム。
Computer
A receiving unit that receives communication partner identification information that is information for identifying a communication partner terminal;
A receiving unit that receives a communication request from a communication partner terminal;
Touch that receives the communication partner identification information or receives a communication request from a terminal of the communication partner and establishes communication, and then receives a user input to the touch panel and acquires touch information that is information about the input locus. An information acquisition unit;
An output unit that outputs the touch information to a screen on which the touch panel is mounted;
A program for causing the touch information to function as a transmission unit that transmits to the terminal of the communication partner.
JP2009283646A 2009-12-15 2009-12-15 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM Expired - Fee Related JP5278912B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009283646A JP5278912B2 (en) 2009-12-15 2009-12-15 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009283646A JP5278912B2 (en) 2009-12-15 2009-12-15 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011129969A true JP2011129969A (en) 2011-06-30
JP5278912B2 JP5278912B2 (en) 2013-09-04

Family

ID=44292125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009283646A Expired - Fee Related JP5278912B2 (en) 2009-12-15 2009-12-15 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5278912B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013085213A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-13 Lee Soonchang Dummy touch screen system for linking multiple portable terminals
JP2017050653A (en) * 2015-08-31 2017-03-09 株式会社エクシング Portable communication terminal and program for portable communication terminal
US20170083276A1 (en) 2015-09-21 2017-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. User terminal device, electronic device, and method of controlling user terminal device and electronic device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08149234A (en) * 1994-11-18 1996-06-07 Canon Inc Information transmitter
JP2001333204A (en) * 2000-05-22 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable terminal equipment
JP2002366494A (en) * 2001-06-06 2002-12-20 Kyocera Corp Portable communication terminal
JP2006014141A (en) * 2004-06-29 2006-01-12 Sony Corp Motion delivery system, terminal equipment, motion delivery method, and motion delivery program
JP2006311966A (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Nintendo Co Ltd Game program and game device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08149234A (en) * 1994-11-18 1996-06-07 Canon Inc Information transmitter
JP2001333204A (en) * 2000-05-22 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable terminal equipment
JP2002366494A (en) * 2001-06-06 2002-12-20 Kyocera Corp Portable communication terminal
JP2006014141A (en) * 2004-06-29 2006-01-12 Sony Corp Motion delivery system, terminal equipment, motion delivery method, and motion delivery program
JP2006311966A (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Nintendo Co Ltd Game program and game device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013085213A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-13 Lee Soonchang Dummy touch screen system for linking multiple portable terminals
JP2017050653A (en) * 2015-08-31 2017-03-09 株式会社エクシング Portable communication terminal and program for portable communication terminal
US20170083276A1 (en) 2015-09-21 2017-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. User terminal device, electronic device, and method of controlling user terminal device and electronic device
US10802784B2 (en) 2015-09-21 2020-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission of data related to an indicator between a user terminal device and a head mounted display and method for controlling the transmission of data

Also Published As

Publication number Publication date
JP5278912B2 (en) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11928317B2 (en) Device, method, and graphical user interface for sharing content from a respective application
JP6661730B2 (en) Device, method, and graphical user interface for sharing content from an application
US10097792B2 (en) Mobile device and method for messenger-based video call service
WO2019105227A1 (en) Application icon display method, terminal, and computer readable storage medium
KR20180057366A (en) Mobile terminal and method for controlling the same
CN113965807B (en) Message pushing method, device, terminal, server and storage medium
CN108334227A (en) Method, equipment, medium and device for deleting content
CN106233237B (en) A kind of method and apparatus of processing and the new information of association
KR20160087268A (en) Mobile terminal and control method for the same
CN112416207B (en) Information content display method, device, equipment and medium
CN112764607A (en) Timing message processing method, device, terminal and storage medium
US10965629B1 (en) Method for generating imitated mobile messages on a chat writer server
KR20160020336A (en) Cloud system and method for displaying contents thereof
CN109815462A (en) A kind of document creation method and terminal device
CN110798327B (en) Message processing method, device and storage medium
CN113709022A (en) Message interaction method, device, equipment and storage medium
JP5278912B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
US9430754B2 (en) Storage medium, information processing method and information processing system
CN107896282B (en) Schedule viewing method and device and terminal
CN112083983A (en) Reminding message sending method, reminding message receiving method, terminal, reminding message sending device, reminding message receiving device and reminding message receiving medium
CN114327197B (en) Message sending method, device, equipment and medium
CN114398136A (en) Object mentioning method, device, terminal and storage medium
CN114100121A (en) Operation control method, device, equipment, storage medium and computer program product
JP6043320B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, information processing method, and information processing system
CN116304355B (en) Object-based information recommendation method and device, electronic equipment and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5278912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees