JP2011126317A - Power transmission mechanism - Google Patents
Power transmission mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011126317A JP2011126317A JP2009283951A JP2009283951A JP2011126317A JP 2011126317 A JP2011126317 A JP 2011126317A JP 2009283951 A JP2009283951 A JP 2009283951A JP 2009283951 A JP2009283951 A JP 2009283951A JP 2011126317 A JP2011126317 A JP 2011126317A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flange
- final drive
- propeller shaft
- torsional damper
- cross
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Motor Power Transmission Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、トラック等の貨物自動車における動力伝達機構に関する。より詳細には、本発明は、プロペラシャフトとファイナルドライブの接続構造に関する。 The present invention relates to a power transmission mechanism in a truck such as a truck. More specifically, the present invention relates to a connection structure between a propeller shaft and a final drive.
トラック等の貨物自動車における動力伝達機構において、駆動系の捩り共振周波数に対応する振動を減衰させるため、プロペラシャフトとファイナルドライブの接続箇所に、前記共振周波数を減衰させる振動低減部材(例えば、ダンパゴム)を設けたトーショナルダンパを配置する場合がある。
係るトーショナルダンパについては、例えば、駆動系の捩り共振周波数にチューニングされたダンパゴムを設けたトーショナルダンパを駆動軸に設けた動力伝達装置が提案されている(特許文献1参照)。
In a power transmission mechanism in a truck such as a truck, a vibration reducing member (for example, a damper rubber) that attenuates the resonance frequency at a connection point between the propeller shaft and the final drive in order to attenuate vibration corresponding to the torsional resonance frequency of the drive system. There is a case where a torsional damper provided with is provided.
As such a torsional damper, for example, a power transmission device has been proposed in which a torsional damper provided with a damper rubber tuned to the torsional resonance frequency of the drive system is provided on the drive shaft (see Patent Document 1).
ここで、図3は、動力伝達機構において、プロペラシャフト1Jとファイナルドライブ2Jの接続箇所に、トーショナルダンパ3Jを取り付けた状態を、分解して示している。
図3で示すように、上述した様なトーショナルダンパ3Jを用いてプロペラシャフト1Jとファイナルドライブ2Jを接続するに際しては、例えばボルトB、ナットN、ワッシャWにより、プロペラシャフト1Jのヨークフランジ11Jと、トーショナルダンパ3Jと、ファイナルドライブ2Jのコンパニオンフランジ21Jとの、3つの部材を重ね合わせて締結(いわゆる「3枚共締め」)していた。
図3における符号33Jは、振動低減部材であるダンパゴムを示している。
Here, FIG. 3 shows, in an exploded manner, a state in which the
As shown in FIG. 3, when connecting the
近年、入力トルクの大きい貨物自動車等では、プロペラシャフト及びファイナルドライブのフランジにおいて、接合面にクロスセレーション加工を施して、トルクを伝達することが一般的になっている。
そして、図3で示すような従来技術において、トルク伝達のため、プロペラシャフト1Jのヨークフランジ11J及びファイナルドライブ2Jのコンパニオンフランジ21Jにクロスセレーション加工を施していた場合には、トーショナルダンパ3Jにおいて、前記セレーション加工された面と面接触する領域について、クロスセレーションを加工する必要がある。なお、図示の簡略化のため、図3においては、トーショナルダンパ3Jにクロスセレーションを加工した状態は示されていない。
しかし、トーショナルダンパ3Jにクロスセレーションを加工するためには、加工コストの増加を招いてしまう、という問題がある。
なお、図示の簡略化のため、図3においては、トーショナルダンパ3Jにクロスセレーションを加工した状態は示されていない。
2. Description of the Related Art In recent years, it has become common for trucks and the like with a large input torque to transmit torque by applying cross serration processing to joint surfaces of propeller shafts and flanges of final drives.
In the prior art as shown in FIG. 3, in the case of performing cross serration on the
However, in order to process the cross serration in the
For simplification of illustration, FIG. 3 does not show a state in which the
駆動系の捩り共振周波数にチューニングされたダンパゴムを有するトーショナルダンパを設けた従来技術(特許文献1)においても、クロスセレーションを加工することに伴う問題を解消する技術は、何等開示されていない。 Even in the prior art (Patent Document 1) in which a torsional damper having a damper rubber tuned to the torsional resonance frequency of the drive system is provided, there is no disclosure of a technique for solving the problems associated with processing cross-serration.
本発明は上述した従来技術の問題点に鑑みて提案されたものであり、プロペラシャフトのヨークフランジ及びファイナルドライブのコンパニオンフランジにクロスセレーション加工を施して、トルクを確実に伝達することが出来るが、振動低減装置にはクロスセレーションを加工する必要がない動力伝達機構の提供を目的としている。 The present invention has been proposed in view of the above-mentioned problems of the prior art, and it is possible to reliably transmit torque by performing cross serration processing on the yoke flange of the propeller shaft and the companion flange of the final drive. An object of the vibration reduction device is to provide a power transmission mechanism that does not require processing of cross serration.
本発明の動力伝達機構は、プロペラシャフト(1)のヨークフランジ(11)及びファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)がクロスセレーション(15、25)を加工した領域を有し、当該領域に加工されたクロスセレーション(15、25)同士が係合しており、プロペラシャフト(1)のヨークフランジ(11)とファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)とが第1の締結部材(ボルト4)により締結されており、ファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)と振動低減部材(例えばダンパゴム33)を有するトーショナルダンパ(3)とが第2の締結部材(ボルト6)により締結されており、ファイナルドライブ(2)コンパニオンフランジ(21)はトーショナルダンパ(3)のファイナルドライブ(2)側に形成された段部(35)に嵌合していることを特徴としている。 The power transmission mechanism of the present invention has a region where the yoke flange (11) of the propeller shaft (1) and the companion flange (21) of the final drive (2) have processed cross serrations (15, 25). The processed cross serrations (15, 25) are engaged with each other, and the yoke flange (11) of the propeller shaft (1) and the companion flange (21) of the final drive (2) are connected to the first fastening member (bolt 4), the companion flange (21) of the final drive (2) and the torsional damper (3) having the vibration reducing member (for example, the damper rubber 33) are fastened by the second fastening member (bolt 6). Final drive (2) companion flange (21) of torsional damper (3) Is characterized in that fitted in § Lee null drive (2) stepped portion formed on the side (35).
本発明において、プロペラシャフト(1)のヨークフランジ(11)には第1の締結部材(ボルト4)を相通するための貫通孔(14)が形成されており、ファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)には第1の締結部材(ボルト4)を挿通するための第1の貫通孔(24)及び第2の締結部材(ボルト6)を相通するための第2の貫通孔(26)が形成されており、トーショナルダンパ(3)には第2の締結部材(ボルト6)を挿通するための貫通孔(37)が振動低減部材(33)を設けていない領域(312)に形成されているのが好ましい。 In the present invention, the yoke flange (11) of the propeller shaft (1) is formed with a through hole (14) for allowing the first fastening member (bolt 4) to pass therethrough, and the companion flange of the final drive (2). (21) includes a first through hole (24) for inserting the first fastening member (bolt 4) and a second through hole (26) for passing the second fastening member (bolt 6). The torsional damper (3) has a through hole (37) for inserting the second fastening member (bolt 6) formed in the region (312) where the vibration reducing member (33) is not provided. It is preferable.
また本発明において、ファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)における前記第1の貫通孔(24)及び第2の貫通孔(26)のピッチを同一に設定するのが好ましい。 In the present invention, it is preferable that the pitches of the first through hole (24) and the second through hole (26) in the companion flange (21) of the final drive (2) are set to be the same.
上述する構成を具備する本発明によれば、プロペラシャフト(1)のヨークフランジ(11)に加工されたクロスセレーション(15)と、ファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)に加工されたクロスセレーション(25)とが係合して、噛み合うことにより、例えば貨物自動車等の入力トルクの様な大きなトルクであっても、プロペラシャフト(1)からファイナルドライブ(2)へ確実に伝達される。
その際に、クロスセレーション同士(15、25)が噛み合う事により、プロペラシャフト(1)とファイナルドライブ(2)とのセンターリングが行われるので、プロペラシャフト(1)の中心軸(L1)とファイナルドライブの中心軸(L2)とを容易に一致させることが出来る。
According to the present invention having the above-described configuration, the cross serration (15) processed into the yoke flange (11) of the propeller shaft (1) and the cross processed into the companion flange (21) of the final drive (2). By engaging and engaging with the serration (25), even a large torque such as an input torque of a truck or the like is reliably transmitted from the propeller shaft (1) to the final drive (2).
At this time, since the centering of the propeller shaft (1) and the final drive (2) is performed by the meshing of the cross serrations (15, 25), the central axis (L1) of the propeller shaft (1) and the final shaft The center axis (L2) of the drive can be easily matched.
そして、プロペラシャフト(1)のヨークフランジ(11)とファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)とは、第1の締結部材(ボルト4)により直接結合されるので、図3の従来技術のように、トーショナルダンパ(3)のプロペラシャフト(1)側にクロスセレーションを加工する必要がない。
また、プロペラシャフト(1)のヨークフランジ(11)とファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)とは、クロスセレーション同士(15、25)の噛み合いにより、トルクが確実に伝達されるので、ファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)とトーショナルダンパ(3)とは第2の締結部材(ボルト26)でプロペラシャフトの中心軸(L1)方向への相対移動が防止できるだけでよい。したがって、トーショナルダンパ(3)のファイナルドライブ(2)側に、トルク伝達用のクロスセレーションを加工する必要はない。
Since the yoke flange (11) of the propeller shaft (1) and the companion flange (21) of the final drive (2) are directly coupled by the first fastening member (bolt 4), the prior art of FIG. Thus, it is not necessary to process cross serration on the propeller shaft (1) side of the torsional damper (3).
Further, the torque is reliably transmitted between the yoke flange (11) of the propeller shaft (1) and the companion flange (21) of the final drive (2) by the engagement of the cross serrations (15, 25). The companion flange (21) and the torsional damper (3) of the drive (2) need only be prevented from relative movement in the direction of the central axis (L1) of the propeller shaft by the second fastening member (bolt 26). Therefore, there is no need to process torque transmission cross serrations on the final drive (2) side of the torsional damper (3).
すなわち、本発明によれば、トーショナルダンパ(3)のプロペラシャフト(1)側にもファイナルドライブ(2)側にもクロスセレーションを加工する必要はない。 That is, according to the present invention, it is not necessary to process the cross serration on the propeller shaft (1) side or the final drive (2) side of the torsional damper (3).
しかしながら、駆動系の捩り振動に起因する回転変動等は、ファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)、第2の締結部材(ボルト6)を経由して、トーショナルダンパ(3)に伝達される。
そのため、トーショナルダンパ(3)に設けられた振動低減部材(33)により、当該回転変動等は減衰され、或いは、吸収される。
However, rotational fluctuations caused by the torsional vibration of the drive system are transmitted to the torsional damper (3) via the companion flange (21) and the second fastening member (bolt 6) of the final drive (2). The
Therefore, the rotational fluctuation or the like is attenuated or absorbed by the vibration reducing member (33) provided in the torsional damper (3).
さらに本発明によれば、ファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)はトーショナルダンパ(3)のファイナルドライブ(2)側に形成された段部(35)に嵌合して、いわゆる「インロー継ぎ」の様になっている。すなわち、トーショナルダンパ(3)のファイナルドライブ(2)側に形成された段部(35)に、ファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)を嵌合することにより、トーショナルダンパ(3)のセンターリングを行なうことが出来る。 Furthermore, according to the present invention, the companion flange (21) of the final drive (2) is fitted to the step (35) formed on the final drive (2) side of the torsional damper (3), so-called "inlay" It is like "joint". That is, by fitting the companion flange (21) of the final drive (2) to the step (35) formed on the final drive (2) side of the torsional damper (3), the torsional damper (3) Can be centered.
これに加えて、ファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)における前記第1の貫通孔(24)及び第2の貫通孔(26)のピッチを同一にすれば、プロペラシャフト(1)のヨークフランジ(11)に対するファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)の種類の増加を抑制させることが出来る。 In addition, if the pitches of the first through hole (24) and the second through hole (26) in the companion flange (21) of the final drive (2) are the same, the yoke of the propeller shaft (1) An increase in the type of companion flange (21) of the final drive (2) relative to the flange (11) can be suppressed.
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
図1において、全体を符号100で示す動力伝達機構は、プロペラシャフト1、ファイナルドライブ2、トーショナルダンパ3により構成されている。
ここで、図1は動力伝達機構100の組み付け前の状態を示しており、図2は組み付けた状態を示している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
In FIG. 1, a power transmission mechanism denoted as a whole by
Here, FIG. 1 shows the state before the
図1において、プロペラシャフト1は、シャフト本体10a、シャフト本体のヨーク10b、十字継ぎ手19、ヨークフランジ11を有している。
シャフト本体10aのヨーク10bとヨークフランジ11とは、十字継ぎ手19によって、所定の角度の範囲内で、ヨーク10bの軸心とヨークフランジ11の軸心が折曲自在に接続されている。
ヨークフランジ11は、フランジ部12とヨーク部13を有している。
フランジ部12には、図示では明確でないが4箇所に締結ボルト貫通孔14が形成されている。また、フランジ部12におけるフランジ端面12fは、ファイナルドライブ2と当接する接合面であり、フランジ端面12fにはクロスセレーション15(例えば、雌(凹)のクロスセレーション)が形成されている。
In FIG. 1, the propeller shaft 1 includes a
The
The
In the
ファイナルドライブ2は、図示しないキャリアと、キャリアエンドカバー2C、コンパニオンフランジ21を有している。
コンパニオンフランジ21は、フランジ部22、円筒部23を有している。
フランジ部22のフランジ端面22fにはクロスセレーション25(例えば、雄(凸)のクロスセレーション)が形成されている。
クロスセレーション25は、プロペラシャフト1のヨークフランジ11に形成されたクロスセレーション15と係合し、噛み合い、以って、強大なトルクであっても伝達が可能に構成されている。
The
The
A cross serration 25 (for example, male (convex) cross serration) is formed on the flange end surface 22 f of the
The
コンパニオンフランジ21のフランジ部22には、第1の締結ボルト4を貫通させる第1のボルト貫通孔24が4箇所設けられている。またフランジ部22には、第1のボルト貫通孔24とは別個に、第2の締結ボルト6を貫通させる第2のボルト貫通孔26が4箇所に形成されている。
第1のボルト貫通孔24は、プロペラシャフト1のヨークフランジ11に形成された接続ボルト貫通孔14に対応している。そして、第2のボルト貫通孔26は、トーショナルダンパ3に形成された4箇所のボルト貫通孔37に対応している。
ファイナルドライブ2のコンパニオンフランジ21における第1のボルト貫通孔24及び第2のボルト貫通孔26のピッチを同一に設定するのが好ましい。そのように構成すれば、プロペラシャフト1のヨークフランジ11に接合するファイナルドライブ2のコンパニオンフランジ21において、その種類の増加を抑制することが出来るからである。
The
The first bolt through
It is preferable to set the pitches of the first bolt through
トーショナルダンパ3は、円環部材31、ダンパホルダ32、ダンパゴム33を有している。
円環部材31は、外縁部311とフランジ部312とを有し、外縁部311とフランジ部312とが一体となっている。
フランジ部312の厚さ寸法(軸線に平行な方向の寸法:図1の左右方向の寸法)は、外縁部311の厚さ寸法(軸線に平行な方向の寸法:図1の左右方向の寸法)よりも小さい。そして、フランジ部312の図1における左右端面は、外縁部311の両端面(図1における左右両端面)よりも厚み方向(軸線方向:図1の左右方向)の内側(トーショナルダンパ3の内側)に位置している。
The torsional damper 3 includes an
The
The thickness dimension of the flange portion 312 (dimension in the direction parallel to the axis: the dimension in the left-right direction in FIG. 1) is the thickness dimension of the outer edge portion 311 (dimension in the direction parallel to the axis: dimension in the left-right direction in FIG. 1). Smaller than. The left and right end surfaces in FIG. 1 of the
外縁部311におけるファイナルドライブ2側の内周の直径(内径)は、コンパニオンフランジ21のフランジ部22の外径よりも小さく、且つ、コンパニオンフランジ21のフランジ部22の外径に極めて近い値に設定されている。そして、外縁部311におけるファイナルドライブ2側の内周と、フランジ部312のファイナルドライブ2側の端面とによって形成される段部35に、コンパニオンフランジ21のフランジ部22が嵌合される。
換言すれば、外縁部311の内周と、コンパニオンフランジ21のフランジ部22の外径とにより、いわゆる「インロー継ぎ」が構成される。
The inner peripheral diameter (inner diameter) of the
In other words, the inner periphery of the
また、円環部材31のフランジ部312の内周34には、ヨークフランジ11のフランジ部12が挿入される。そして、円環部材31のフランジ部312の内周34は、フランジ部12における外周120と接触する。
円環部材31のフランジ部312には、第2の締結ボルト6の貫通孔37が、合計4箇所形成されている。
Further, the
A total of four through
ダンパホルダ32は環状溝部322を有し、環状溝部322は、中央平坦部321及び中央平坦部321の外縁に接続し、断面コ字状に構成されている。
環状溝部322の内壁側322iに、円環部材31の外縁部311における図1の左側の外周部311iが、嵌合されている。
環状溝部322にはダンパゴム33が加硫によって固着されており、ダンパゴム33は、動力伝達機構を含むプロペラシャフト系の捻り振動を抑制するために設けられている。
図1における符号5はナットを示し、符号7はスプリングワッシャを示し、符号8は回り止めナットを示している。
また、図1における符号L1は、プロペラシャフト1における十字継ぎ手19が折曲していない場合の中心軸を示す。そして符号L2は、ファイナルドライブ2の中心軸を示している。
The
The outer peripheral portion 311 i on the left side of FIG. 1 in the
A
Reference numeral 5 in FIG. 1 indicates a nut, reference numeral 7 indicates a spring washer, and
Moreover, the code | symbol L1 in FIG. 1 shows the center axis | shaft in case the cross joint 19 in the propeller shaft 1 is not bent. Reference numeral L2 indicates the central axis of the
図2において、図1をも参照して、プロペラシャフト1と、トーショナルダンパ3と、ファイナルドライブ2とを組み立てる態様の一例を説明する。
例えば、先ず、ファイナルドライブ2におけるコンパニオンフランジ21のフランジ部22の外周に、トーショナルダンパ3における段部35を嵌合させる。
その様態で、トーショナルダンパ3を回転させ、トーショナルダンパ3のボルト貫通孔37とコンパニオンフランジ21の第2のボルト貫通孔26とを一致させる。
ボルト孔同士26、37が一致したならば、第2の締結ボルト6をボルト貫通孔26、37に挿通させ、スプリングワッシャ7を介して、例えば、回り止めナット8の雌ねじを接続ボルト6の雄ねじに螺合させ、適正トルクで締め付ける。
In FIG. 2, an example in which the propeller shaft 1, the torsional damper 3, and the
For example, first, the
In this manner, the torsional damper 3 is rotated so that the bolt through
If the bolt holes 26 and 37 coincide with each other, the second fastening bolt 6 is inserted into the bolt through
次に、プロペラシャフト1におけるヨークフランジ11を、トーショナルダンパ3における円環部材31のフランジ部312の内周34に挿通させる。
そして、ヨークフランジ11のフランジ端面12fを、ファイナルドライブ2におけるコンパニオンフランジ21のフランジ部22の端面22fに当接させる。
Next, the
Then, the flange end surface 12 f of the
双方のフランジが当接したなら、プロペラシャフト1を回転させつつ、ヨークフランジ11のフランジ部12に形成された雌のクロスセレーション15(図1参照)とコンパニオンフランジ21のフランジ部22に形成された雄のクロスセレーション25(図1参照)を噛みあわせて、クロスセレーションの噛み合わせによってフランジ部12、22間で強大なトルク伝達を可能にする。
そして、例えば、第1の締結ボルト4をヨークフランジ11側から挿通させ、回り止めナット5の雌ねじを第1の締結ボルト4の雄ねじに螺合させて、適正トルクで締め付ける。
これにより、当該動力伝達機構におけるプロペラシャフト1と、トーショナルダンパ3と、ファイナルドライブ2との組み立て作業は完了する。
もちろん、上述したのとは異なる順番で、プロペラシャフト1と、トーショナルダンパ3と、ファイナルドライブ2との組み立てを行なうことも可能である。
If both flanges are in contact with each other, the propeller shaft 1 is rotated while the female cross serration 15 (see FIG. 1) formed on the
Then, for example, the first fastening bolt 4 is inserted from the
Thereby, the assembly work of the propeller shaft 1, the torsional damper 3, and the
Of course, the propeller shaft 1, the torsional damper 3, and the
図示の実施形態によれば、プロペラシャフト1のヨークフランジ11のフランジ端面12fに形成された雌のクロスセレーション15と、ファイナルドライブ2のコンパニオンフランジ21に形成された雄のクロスセレーション25とが係合して、噛み合うことにより、例えば貨物自動車等の入力トルクの様な大きなトルクであっても、プロペラシャフト1からファイナルドライブ2へ確実に伝達される。
その際に、クロスセレーション同士(15、25)が噛み合う事により、プロペラシャフト1とファイナルドライブ2とのセンターリングが行われるので、プロペラシャフト1の中心軸L1とファイナルドライブの中心軸L2とを容易に一致させることが出来る。
According to the illustrated embodiment, the
At this time, since the centering of the propeller shaft 1 and the
そして、プロペラシャフト1のヨークフランジ11とファイナルドライブ2のコンパニオンフランジ21とは、第1の接続ボルト4により直接結合されるので、図3の従来技術のように、トーショナルダンパ3のプロペラシャフト1側にクロスセレーションを加工する必要がない。
前述したように、プロペラシャフト1のヨークフランジ11とファイナルドライブ2のコンパニオンフランジ21とは、クロスセレーション同士(15、25)の噛み合いにより、トルクが確実に伝達される。したがって、第2の接続ボルト6は、ファイナルドライブ2のコンパニオンフランジ21とトーショナルダンパ3において、プロペラシャフトの中心軸L1方向への相対移動が防止できれば足りる。第2の接続ボルト6の剪断強度により、例えば貨物自動車等の入力トルクの様な大きなトルクを伝達するのではない。
Since the
As described above, the torque is reliably transmitted to the
換言すれば、図示の実施形態によれば、トーショナルダンパ3のファイナルドライブ2側に、トルク伝達用のクロスセレーションを加工する必要はない。
同様に、図示の実施形態によれば、トーショナルダンパ3のプロペラシャフト1側にもファイナルドライブ2側にもクロスセレーションを加工する必要はない。
In other words, according to the illustrated embodiment, it is not necessary to process a torque transmission cross serration on the
Similarly, according to the illustrated embodiment, there is no need to process cross serrations on either the propeller shaft 1 side or the
ここで、図示の実施形態においても、駆動系の捩り振動に起因する回転変動等は、ファイナルドライブ2のコンパニオンフランジ21、第2の締結ボルト6を経由して、トーショナルダンパ3に伝達される。
そのため、トーショナルダンパ3に設けられた振動低減部材であるダンパゴム33により、当該回転変動等は減衰され、或いは吸収される。
Here, also in the illustrated embodiment, the rotational fluctuation or the like due to the torsional vibration of the drive system is transmitted to the torsional damper 3 via the
Therefore, the rotational fluctuation or the like is attenuated or absorbed by the
さらに図示の実施形態によれば、ファイナルドライブ2のコンパニオンフランジ21はトーショナルダンパ3のファイナルドライブ2側に形成された段部35に嵌合して、いわゆる「インロー継ぎ」の様になっている。すなわち、トーショナルダンパ3のファイナルドライブ2側に形成された段部35に、ファイナルドライブ2のコンパニオンフランジ21を嵌合することにより、トーショナルダンパ3のセンターリングを行なうことが出来る。
Further, according to the illustrated embodiment, the
これに加えて、ファイナルドライブ2のコンパニオンフランジ21における第1のボルト貫通孔24及び第2のボルト貫通孔26のピッチを同一にすれば、プロペラシャフト1のヨークフランジ11に対するファイナルドライブ2のコンパニオンフランジ21の、種類の増加を抑制させることが出来る。
In addition, if the pitches of the first bolt through
図示の実施形態はあくまでも例示であり、本発明の技術的範囲を限定する趣旨の記述ではない。 The illustrated embodiment is merely an example, and is not intended to limit the technical scope of the present invention.
1・・・プロペラシャフト
2・・・ファイナルドライブ
3・・・トーショナルダンパ
4・・・第1の締結ボルト
5・・・回り止めナット
6・・・第2の締結ボルト
7・・・スプリングワッシャ
8・・・回り止めナット
10a・・・プロペラシャフト本体
11・・・ヨークフランジ
12・・・フランジ部
13・・・ヨーク部
14・・・ボルト貫通孔
15・・・クロスセレーション/雌のクロスセレーション
21・・・コンパニオンフランジ
22・・・フランジ部
23・・・円筒部
24・・・第1のボルト貫通孔
25・・・クロスセレーション/雄のクロスセレーション
26・・・第2のボルト貫通孔
31・・・円環部材
32・・・ダンパホルダ
33・・・振動低減部材/ダンパゴム
35・・・段部
37・・・ボルト貫通孔
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009283951A JP2011126317A (en) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | Power transmission mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009283951A JP2011126317A (en) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | Power transmission mechanism |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011126317A true JP2011126317A (en) | 2011-06-30 |
Family
ID=44289407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009283951A Pending JP2011126317A (en) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | Power transmission mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011126317A (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06156099A (en) * | 1992-11-30 | 1994-06-03 | Jidosha Buhin Kogyo Kk | Propeller shaft |
JPH078632U (en) * | 1993-07-12 | 1995-02-07 | 日産ディーゼル工業株式会社 | Inertia mounting device |
JP2008064127A (en) * | 2006-09-04 | 2008-03-21 | Kurashiki Kako Co Ltd | Torsional damper and its manufacturing method |
-
2009
- 2009-12-15 JP JP2009283951A patent/JP2011126317A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06156099A (en) * | 1992-11-30 | 1994-06-03 | Jidosha Buhin Kogyo Kk | Propeller shaft |
JPH078632U (en) * | 1993-07-12 | 1995-02-07 | 日産ディーゼル工業株式会社 | Inertia mounting device |
JP2008064127A (en) * | 2006-09-04 | 2008-03-21 | Kurashiki Kako Co Ltd | Torsional damper and its manufacturing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104132052B (en) | It include the fastener of nut and sleeve | |
JP6421186B2 (en) | Center lock mounting structure for composite wheels | |
US9664107B2 (en) | Driving device for hybrid working machine | |
US8740712B2 (en) | Steering shaft with misassembly prevention structure | |
JP6188425B2 (en) | Propeller shaft | |
JP2006064179A (en) | Drive shaft assembly having torque ring joint | |
US20120046114A1 (en) | Torque limiter | |
JP2009097557A (en) | Bearing device for wheel | |
JP5088387B2 (en) | Cross shaft type universal joint | |
US10077798B2 (en) | Tunable torque transmitting shaft | |
KR101299723B1 (en) | Power locking apparatus for face to face fixing of elements precisely | |
JP2011126317A (en) | Power transmission mechanism | |
JP2009097628A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2007303480A (en) | Joining structure of yoke and shaft of universal joint | |
KR101867686B1 (en) | Integral axle housing | |
JP2007315437A (en) | Fastening device | |
WO2017033571A1 (en) | Power transmission device | |
US20120139238A1 (en) | Pipe connection structure | |
JP2010202125A (en) | Bearing device for driving wheel and method of manufacturing the same | |
JP6368013B2 (en) | Propeller shaft | |
EP2771587B1 (en) | Shaft connection | |
KR101382830B1 (en) | Structure for connecting joint of drive shaft to wheel hub | |
KR20150044132A (en) | Device for connecting output shaft of transmission to propeller shaft | |
JP2009185989A (en) | Universal joint | |
JP2016151335A (en) | Backlash elimination bolt |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20121030 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130515 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130716 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131227 |