JP2011124926A - Content transfer system, content storage device, and content transfer method - Google Patents

Content transfer system, content storage device, and content transfer method Download PDF

Info

Publication number
JP2011124926A
JP2011124926A JP2009282968A JP2009282968A JP2011124926A JP 2011124926 A JP2011124926 A JP 2011124926A JP 2009282968 A JP2009282968 A JP 2009282968A JP 2009282968 A JP2009282968 A JP 2009282968A JP 2011124926 A JP2011124926 A JP 2011124926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
content storage
playback device
storage server
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009282968A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takaki Matsushita
貴記 松下
Shinpei Usui
晋平 碓井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi LG Data Storage Inc
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi LG Data Storage Inc
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi LG Data Storage Inc, Hitachi Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi LG Data Storage Inc
Priority to JP2009282968A priority Critical patent/JP2011124926A/en
Publication of JP2011124926A publication Critical patent/JP2011124926A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To set a time of content transfer from a content storage device to a playback device within a desired time and to enable non-transferred contents to also be transferred later. <P>SOLUTION: A content storage device 1 transfers contents requested within a preset transfer limit time to a playback device 3. When there is a remaining portion of contents after transfer, the remaining portion is transferred to a content storage server 2. At that time, the playback device 3 is notified of the URL of the content storage server 2 to which the remaining portion has been transferred. The playback device 3 uses the URL to acquire the remaining portion of the contents from the content storage server 2. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンテンツデータが蓄積されているコンテンツ蓄積装置から、コンテンツ再生装置に対してコンテンツデータを転送するコンテンツ転送システム及びコンテンツ転送方法に関するものである。   The present invention relates to a content transfer system and a content transfer method for transferring content data from a content storage device in which content data is stored to a content reproduction device.

近年、DVDレコーダやBDレコーダ、またはNAS(Network Attached Storage)のようなコンテンツ蓄積装置に蓄積された映像・音声・静止画コンテンツデータを、SDカードやMemory Stickなどのメモリカードに転送し、オーディオプレーヤや携帯電話などのモバイル再生装置で再生することができる。また、無線LANを搭載したモバイル再生装置が数多く市場に登場しており、インターネット経由でコンテンツサーバからコンテンツデータをダウンロードすることが可能である。このようなコンテンツ転送システムの普及により、宅内および宅外でさまざまなコンテンツを再生視聴することができる。   In recent years, video / audio / still image content data stored in a DVD recorder, a BD recorder, or a content storage device such as NAS (Network Attached Storage) is transferred to a memory card such as an SD card or Memory Stick, and an audio player. And can be played back by a mobile playback device such as a mobile phone. Many mobile playback devices equipped with a wireless LAN have appeared on the market, and content data can be downloaded from a content server via the Internet. With the spread of such a content transfer system, various contents can be reproduced and viewed inside and outside the house.

コンテンツ転送システムにおいては、コンテンツデータを効率良く転送することが望まれる。例えば特許文献1に開示される技術では、ユーザの使用時間に合わせてより多くのコンテンツをユーザに提供することを目的に、ユーザによる外部機器の使用時間を予め設定しておき、その設定された時間に基づいてコンテンツデータの一部分または全部分を外部機器に転送する。これにより、使用時間を越える無駄な部分を転送することがなく、外部機器に対してより多くのコンテンツデータを転送することができると述べられている。   In a content transfer system, it is desired to transfer content data efficiently. For example, in the technique disclosed in Patent Document 1, the usage time of the external device by the user is set in advance for the purpose of providing the user with more content in accordance with the usage time of the user. A part or all of the content data is transferred to the external device based on the time. Accordingly, it is stated that more content data can be transferred to an external device without transferring a useless portion exceeding the usage time.

特開2007−104577号公報JP 2007-104577 A

コンテンツ転送システムでは、コンテンツの再生時間が長くなるとコンテンツのファイルサイズが大きくなるため、当然ながら、コンテンツ蓄積装置からコンテンツ再生装置への転送時間も長くなる。例えば、前日にDVDレコーダなどに録画した放送コンテンツを、翌日の朝モバイル再生装置に転送し、出勤時に電車内で視聴しようというユーザにとっては、朝の出勤前の短時間に転送を終了しなければならず、長時間のコンテンツについては転送できた一部のコンテンツしか視聴できないという不便さがある。   In the content transfer system, since the file size of the content increases as the content playback time increases, naturally, the transfer time from the content storage device to the content playback device also increases. For example, for a user who wants to transfer broadcast content recorded on a DVD recorder or the like the previous day to the mobile playback device the next morning and view it on the train at the time of work, the transfer must be completed within a short time before the morning work. In other words, there is an inconvenience that only a part of the transferred content can be viewed for a long time content.

特許文献1の技術によれば、モバイル再生装置の使用時間に合わせたデータ量のコンテンツを無駄なく転送することはできるが、設定された使用時間が長ければこれに対応する転送時間も長くなり、転送時間そのものを短縮することはできない。さらに、コンテンツ転送時間は再生装置の使用時間から一義的に決まるものではない。フルHD(High Definition)などの高解像度コンテンツや低圧縮の動画コンテンツの場合には、時間当たりのデータ量が増大するので、再生装置の使用時間を短く設定しても転送時間は予想以上に長くなってしまい、ユーザにとって使い勝手が悪い。   According to the technology of Patent Document 1, it is possible to transfer content with a data amount that matches the usage time of the mobile playback device without waste, but if the set usage time is long, the transfer time corresponding to this is also long. The transfer time itself cannot be shortened. Furthermore, the content transfer time is not uniquely determined from the usage time of the playback device. For high-resolution content such as full HD (High Definition) and low-compression video content, the amount of data per hour increases, so even if the playback device usage time is set short, the transfer time is longer than expected. This is not convenient for the user.

本発明の目的は、コンテンツ蓄積装置からコンテンツ再生装置へのコンテンツ転送時間を所望の時間内に設定可能とするとともに、未転送のコンテンツについても後で転送可能とすることである。   An object of the present invention is to make it possible to set a content transfer time from a content storage device to a content reproduction device within a desired time, and to transfer untransferred content later.

本発明は、コンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積装置と、該コンテンツ蓄積装置から転送されたコンテンツを保存するコンテンツ蓄積サーバと、該コンテンツ蓄積装置及び該コンテンツ蓄積サーバからコンテンツを取得し再生する再生装置とをネットワークを介して接続してなるコンテンツ転送システムであって、前記コンテンツ蓄積装置は、コンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、前記コンテンツ蓄積サーバ及び前記再生装置と通信するための通信部と、前記コンテンツ蓄積サーバ及び前記再生装置へコンテンツを転送する制御部とを備え、前記コンテンツ蓄積サーバは、前記コンテンツ蓄積装置及び前記再生装置と通信するための通信部と、前記コンテンツ蓄積装置からコンテンツを取得するとともに前記再生装置へコンテンツを転送する制御部と、取得したコンテンツを保存するコンテンツ蓄積部とを備え、前記再生装置は、前記コンテンツ蓄積装置及び前記コンテンツ蓄積サーバと通信するための通信部と、前記コンテンツ蓄積装置及び前記コンテンツ蓄積サーバからコンテンツを取得する制御部と、取得したコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、蓄積したコンテンツを再生する再生部とを備える。そして、前記コンテンツ蓄積装置は前記再生装置へ予め設定された転送制限時間以内で要求されたコンテンツを転送し、該コンテンツの残部分があれば前記コンテンツ蓄積サーバへ該残部分を転送し、前記再生装置は前記コンテンツ蓄積サーバから前記コンテンツの残部分を取得する。   The present invention includes a content storage device that stores content, a content storage server that stores content transferred from the content storage device, and a playback device that acquires and plays back content from the content storage device and the content storage server. A content transfer system connected via a network, wherein the content storage device includes a content storage unit for storing content, a communication unit for communicating with the content storage server and the playback device, and the content storage A server and a controller for transferring content to the playback device, wherein the content storage server acquires a content from the content storage device, a communication unit for communicating with the content storage device and the playback device, and the content storage device. Transfer content to playback device And a content storage unit for storing the acquired content, wherein the playback device communicates with the content storage device and the content storage server, the content storage device, and the content storage server. A control unit that acquires content from the content storage unit, a content storage unit that stores the acquired content, and a playback unit that plays back the stored content. Then, the content storage device transfers the requested content to the playback device within a preset transfer time limit, and if there is a remaining portion of the content, transfers the remaining portion to the content storage server, and the playback The apparatus acquires the remaining part of the content from the content storage server.

本発明は、コンテンツを蓄積し、ネットワークを介して接続されたコンテンツ蓄積サーバと再生装置へコンテンツを転送するコンテンツ蓄積装置であって、コンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、前記コンテンツ蓄積サーバ及び前記再生装置と通信するための通信部と、前記再生装置へコンテンツを転送する際の転送制限時間を記憶する不揮発性メモリと、前記コンテンツ蓄積サーバ及び前記再生装置へ前記コンテンツを転送する制御部とを備え、該制御部は、前記不揮発性メモリに記憶された転送制限時間以内で前記再生装置へコンテンツを転送し、該コンテンツの残部分があれば前記コンテンツ蓄積サーバへ該残部分を転送する。さらに前記制御部は、前記コンテンツの残部分を前記コンテンツ蓄積サーバへ転送した場合、該コンテンツ蓄積サーバのURLを前記再生装置へ通知する。   The present invention is a content storage device that stores content and transfers the content to a content storage server and a playback device connected via a network, the content storage unit storing content, the content storage server, and the playback A communication unit for communicating with the device; a non-volatile memory for storing a transfer time limit for transferring content to the playback device; and a control unit for transferring the content to the content storage server and the playback device. The control unit transfers the content to the playback device within the transfer time limit stored in the nonvolatile memory, and transfers the remaining part to the content storage server if there is a remaining part of the content. Furthermore, when the remaining part of the content is transferred to the content storage server, the control unit notifies the playback device of the URL of the content storage server.

本発明は、コンテンツ蓄積装置に蓄積されているコンテンツを、ネットワークを介してコンテンツ蓄積サーバ及び再生装置へ転送するコンテンツ転送方法であって、前記コンテンツ蓄積装置は前記再生装置へ予め設定された転送制限時間以内で要求されたコンテンツを転送し、要求されたコンテンツが全て転送されたかどうかを判定し、要求されたコンテンツが全て転送されなかった場合、前記コンテンツ蓄積サーバへコンテンツの残部分を転送し、該コンテンツの残部分を転送する前記コンテンツ蓄積サーバのURLを前記再生装置へ通知し、前記再生装置は該URLを用いて前記コンテンツ蓄積サーバから前記コンテンツの残部分を取得する。   The present invention relates to a content transfer method for transferring content stored in a content storage device to a content storage server and a playback device via a network, wherein the content storage device has a transfer restriction set in advance to the playback device. Transfer the requested content within a time, determine whether all requested content has been transferred, and if all requested content has not been transferred, transfer the remaining portion of the content to the content storage server; The playback device is notified of the URL of the content storage server that transfers the remaining portion of the content, and the playback device acquires the remaining portion of the content from the content storage server using the URL.

本発明によれば、コンテンツ転送に伴うユーザの待ち時間を最小に抑えることができる。また、長時間のコンテンツであっても、未転送の部分をコンテンツ蓄積サーバからダウンロードして視聴することができ、使い勝手が向上する。   According to the present invention, it is possible to minimize the user waiting time associated with content transfer. In addition, even for long-time content, an untransferred portion can be downloaded from the content storage server and viewed, improving usability.

本発明に係るコンテンツ転送システムの一実施例を示すシステム構成図である。1 is a system configuration diagram showing an embodiment of a content transfer system according to the present invention. コンテンツ蓄積装置1の構成図である。1 is a configuration diagram of a content storage device 1. FIG. コンテンツ蓄積サーバ2の構成図である。2 is a configuration diagram of a content storage server 2. FIG. 再生装置3の構成図である。3 is a configuration diagram of a playback device 3. FIG. コンテンツ転送処理の全体のフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of the whole content transfer process. 図5のコンテンツ転送処理(S102)の詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of the content transfer process (S102) of FIG. 図5のURL通知(S104)とコンテンツ残部分の転送(S105)の詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of URL notification (S104) of FIG. 5, and transfer (S105) of a content remaining part.

図1は、本発明に係るコンテンツ転送システムの一実施例を示すシステム構成図である。コンテンツ転送システム10は、映像・音声・静止画などのコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積装置1と、コンテンツ蓄積装置1から転送されたコンテンツを保存するコンテンツ蓄積サーバ2と、コンテンツ蓄積装置1及びコンテンツ蓄積サーバ2からコンテンツを取得して再生する携帯電話や携帯音楽プレーヤーなどのモバイル機器である再生装置3とを、ネットワークを介して接続して構成される。図では、同一の再生装置3が宅内で使用される場合と、宅外で使用される場合とを合わせて示している。   FIG. 1 is a system configuration diagram showing an embodiment of a content transfer system according to the present invention. The content transfer system 10 includes a content storage device 1 that stores content such as video, audio, and still images, a content storage server 2 that stores content transferred from the content storage device 1, a content storage device 1, and a content storage server. 2 is connected to a playback device 3 that is a mobile device such as a mobile phone or a portable music player that acquires and plays back content from the network 2 via a network. In the figure, a case where the same playback apparatus 3 is used in the house and a case where it is used outside the house are shown together.

コンテンツ蓄積装置1と宅内の再生装置3はLAN環境4で接続可能であり、コンテンツ蓄積装置1から再生装置3へコンテンツが転送される。また、コンテンツ蓄積装置1とコンテンツ蓄積サーバ2はインターネット5を介して接続され、コンテンツ蓄積装置1からコンテンツ蓄積サーバ2へコンテンツが転送される。さらに、コンテンツ蓄積サーバ2と宅外の再生装置3はインターネット5を介して接続可能であり、コンテンツ蓄積サーバ2から再生装置3へコンテンツが転送される。このように再生装置3は、宅内ではコンテンツ蓄積装置1から、宅外ではコンテンツ蓄積サーバ2からコンテンツを取得することが可能である。なお、LAN環境4及びインターネット5の通信方式は、無線LANでも有線LANでもよい。   The content storage device 1 and the home playback device 3 can be connected in the LAN environment 4, and the content is transferred from the content storage device 1 to the playback device 3. Further, the content storage device 1 and the content storage server 2 are connected via the Internet 5, and the content is transferred from the content storage device 1 to the content storage server 2. Furthermore, the content storage server 2 and the playback device 3 outside the home can be connected via the Internet 5, and the content is transferred from the content storage server 2 to the playback device 3. As described above, the playback device 3 can acquire content from the content storage device 1 at home and from the content storage server 2 outside the home. The communication method of the LAN environment 4 and the Internet 5 may be a wireless LAN or a wired LAN.

以下、本システムを構成する各装置の内部構成と動作を説明する。
図2は、コンテンツ蓄積装置1の構成図である。コンテンツ蓄積装置1は、コンテンツ蓄積部11、通信部12、制御部13、メモリ(RAM)14、プログラム格納部15、不揮発性メモリ16、ユーザ操作部17、表示部18を含む。
Hereinafter, the internal configuration and operation of each apparatus constituting the system will be described.
FIG. 2 is a configuration diagram of the content storage device 1. The content storage device 1 includes a content storage unit 11, a communication unit 12, a control unit 13, a memory (RAM) 14, a program storage unit 15, a nonvolatile memory 16, a user operation unit 17, and a display unit 18.

コンテンツ蓄積部11には、映像・音声・静止画コンテンツが蓄積される。記録媒体としては、HDD、BD(Blu-ray Disc)やDVDなどの光ディスク、フラッシュメモリ、SDカード、Memory Stickなどの不揮発性フラッシュメモリカード、SSD(Solid State Drive)などが使用可能で、蓄積部11には記録媒体を制御する制御回路を含んでいる。通信部12は、無線LANや有線LANなどのコントローラであり、LAN4やインターネット5を介してコンテンツ蓄積サーバ2や再生装置3と通信可能であり、コンテンツの送受信を行う。   The content storage unit 11 stores video / audio / still image content. As a recording medium, an optical disk such as HDD, BD (Blu-ray Disc) or DVD, a flash memory, an SD card, a non-volatile flash memory card such as Memory Stick, an SSD (Solid State Drive), or the like can be used. Reference numeral 11 includes a control circuit for controlling the recording medium. The communication unit 12 is a controller such as a wireless LAN or a wired LAN, can communicate with the content storage server 2 and the playback device 3 via the LAN 4 and the Internet 5, and transmits and receives content.

制御部13はCPUであり、プログラム格納部15から読み出した制御プログラムを順次実行することによって全体の動作を制御する。メモリ(RAM)14は、制御部13が制御プログラムを実行する際に使用するワークエリアである。プログラム格納部15には、制御部13が実行する後述の制御プログラムP1,P2,P3が格納されている。不揮発性メモリ16は、後述の再生装置3への転送制限時間を記憶しておくメモリであり、フラッシュメモリ等を使用する。   The control unit 13 is a CPU, and controls the overall operation by sequentially executing control programs read from the program storage unit 15. The memory (RAM) 14 is a work area used when the control unit 13 executes a control program. The program storage unit 15 stores later-described control programs P1, P2, and P3 executed by the control unit 13. The non-volatile memory 16 is a memory for storing a transfer time limit to the playback device 3 described later, and uses a flash memory or the like.

ユーザ操作部17は、ユーザがコンテンツ蓄積装置1を操作するための入力部であり、電源釦、情報表示釦、カーソル釦などである。表示部18は、ユーザへコンテンツ蓄積装置1の状態を表示するための表示ディスプレイである。また、本装置の電源部として、図示しないバッテリや交流電源などを有する。   The user operation unit 17 is an input unit for the user to operate the content storage device 1 and includes a power button, an information display button, a cursor button, and the like. The display unit 18 is a display for displaying the state of the content storage device 1 to the user. Further, the power supply unit of the present apparatus includes a battery, an AC power supply, etc. (not shown).

コンテンツ蓄積装置1の動作を説明する。コンテンツ蓄積装置1は、再生装置3の要求に応じてコンテンツを再生装置3へ提供する。すなわち制御部13は、通信部12を介してLAN環境4に接続された宅内の再生装置3からコンテンツ転送要求を示すネットワークパケットを受信した場合、コンテンツ蓄積部11から該当するコンテンツを読み出し、通信部12を介して再生装置3へ転送する。   The operation of the content storage device 1 will be described. The content storage device 1 provides content to the playback device 3 in response to a request from the playback device 3. That is, when the control unit 13 receives a network packet indicating a content transfer request from the in-home playback device 3 connected to the LAN environment 4 via the communication unit 12, the control unit 13 reads out the corresponding content from the content storage unit 11, and 12 to the playback apparatus 3 via

またコンテンツ蓄積装置1は、コンテンツ蓄積サーバ2へコンテンツアップロード要求を行い、アップロード可否に応じて、コンテンツをコンテンツ蓄積サーバ2へ転送(アップロード)する。すなわち制御部13は、通信部12を介してインターネット5に接続されたコンテンツ蓄積サーバ2に対して、コンテンツアップロード要求を示すネットワークパケットを送信する。そして、通信部12を介してコンテンツ蓄積サーバ2からアップロード許可を示すネットワークパケットを受信した場合、コンテンツ蓄積部11からコンテンツを読み出し、通信部12を介してコンテンツ蓄積サーバ2へ転送する。   Further, the content storage device 1 makes a content upload request to the content storage server 2 and transfers (uploads) the content to the content storage server 2 in accordance with whether or not uploading is possible. That is, the control unit 13 transmits a network packet indicating a content upload request to the content storage server 2 connected to the Internet 5 via the communication unit 12. When a network packet indicating upload permission is received from the content storage server 2 via the communication unit 12, the content is read from the content storage unit 11 and transferred to the content storage server 2 via the communication unit 12.

プログラム格納部15の格納するプログラムは次の機能を有する。
「転送時間設定」プログラムP1は、コンテンツ蓄積装置1から再生装置3へコンテンツを転送する際の「転送制限時間」を設定するものである。転送制限時間の設定は、例えばWebサーバプログラムで実現される。すなわち、転送制限時間の設定フォームが記載されたWebコンテンツを再生装置3で動作するWebブラウザで表示し、設定フォームから入力された転送制限時間をコンテンツ蓄積装置1の不揮発性メモリ16に記憶する。
The program stored in the program storage unit 15 has the following functions.
The “transfer time setting” program P1 sets a “transfer time limit” for transferring content from the content storage device 1 to the playback device 3. The setting of the transfer time limit is realized by a Web server program, for example. That is, the Web content in which the transfer time limit setting form is described is displayed by a Web browser operating on the playback device 3, and the transfer time limit input from the setting form is stored in the nonvolatile memory 16 of the content storage device 1.

「転送完了判定」プログラムP2は、コンテンツ蓄積装置1が再生装置3へコンテンツを転送する際に、要求されたコンテンツを全部転送したか否かを判定するものである。判定では、転送済のデータサイズと、転送すべきコンテンツの全体サイズとを比較する。   The “transfer completion determination” program P2 determines whether or not all requested content has been transferred when the content storage device 1 transfers the content to the playback device 3. In the determination, the transferred data size is compared with the entire size of the content to be transferred.

「URL通知」プログラムP3は、上記転送完了判定でコンテンツの未転送部分があり、該コンテンツの残部分をコンテンツ蓄積サーバ2へ転送した場合に、転送先URL(Uniform Resource Locator)を再生装置3へ通知するものである。   The “URL notification” program P3, when there is an untransferred portion of the content in the transfer completion determination and transfers the remaining portion of the content to the content storage server 2, transfers the transfer destination URL (Uniform Resource Locator) to the playback device 3. It is a notification.

図3は、コンテンツ蓄積サーバ2の構成図である。コンテンツ蓄積サーバ2は、コンテンツ蓄積部21、通信部22、制御部23、メモリ(RAM)24、プログラム格納部25、表示部26、ユーザ操作部27を含む。   FIG. 3 is a configuration diagram of the content storage server 2. The content storage server 2 includes a content storage unit 21, a communication unit 22, a control unit 23, a memory (RAM) 24, a program storage unit 25, a display unit 26, and a user operation unit 27.

コンテンツ蓄積部21には、映像・音声・静止画コンテンツが蓄積(一時保存)されている。記録媒体としては、コンテンツ蓄積装置1のコンテンツ蓄積部11と同様にHDD、BDやDVDなどの光ディスクなどが使用可能であり、記録媒体を制御する制御回路を含んでいる。通信部22は、無線LANや有線LANなどのコントローラであり、インターネット5を介してコンテンツ蓄積装置1や再生装置3と通信可能であり、コンテンツの送受信を行う。   The content storage unit 21 stores (temporarily stores) video / audio / still image content. As the recording medium, like the content storage unit 11 of the content storage device 1, an HDD, an optical disk such as a BD or a DVD can be used, and includes a control circuit for controlling the recording medium. The communication unit 22 is a controller such as a wireless LAN or a wired LAN, and can communicate with the content storage device 1 and the playback device 3 via the Internet 5 to transmit and receive content.

制御部23はCPUであり、プログラム格納部25から読み出した制御プログラムを順次実行することによって全体の動作を制御する。メモリ(RAM)24は、制御部23が制御プログラムを実行する際に使用するワークエリアである。プログラム格納部25には、制御部23が実行する制御プログラムが格納されている。   The control unit 23 is a CPU, and controls the overall operation by sequentially executing control programs read from the program storage unit 25. The memory (RAM) 24 is a work area used when the control unit 23 executes a control program. The program storage unit 25 stores a control program executed by the control unit 23.

表示部26は、ユーザへコンテンツ蓄積サーバ2の状態を表示するための表示ディスプレイである。ユーザ操作部27は、ユーザがコンテンツ蓄積サーバ2を操作するための入力部であり、電源釦、情報表示釦、カーソル釦などである。   The display unit 26 is a display for displaying the state of the content storage server 2 to the user. The user operation unit 27 is an input unit for the user to operate the content storage server 2, and includes a power button, an information display button, a cursor button, and the like.

コンテンツ蓄積サーバ2の動作を説明する。コンテンツ蓄積サーバ2は、コンテンツ蓄積装置1からのコンテンツアップロード要求を受け、コンテンツ蓄積装置1から転送(アップロード)されるコンテンツをコンテンツ蓄積部21に蓄積(一時保存)する。すなわち制御部23は、通信部22を介してインターネット5に接続されたコンテンツ蓄積装置1から、コンテンツアップロード要求を示すネットワークパケットを受信する。すると、通信部22を介してコンテンツ蓄積装置1に対して、アップロード許可を示すネットワークパケットを送信する。その後、通信部22を介してコンテンツ蓄積装置1から転送されるコンテンツを取得し、コンテンツ蓄積部21へ記録する。   The operation of the content storage server 2 will be described. In response to the content upload request from the content storage device 1, the content storage server 2 stores (temporarily stores) the content transferred (uploaded) from the content storage device 1 in the content storage unit 21. That is, the control unit 23 receives a network packet indicating a content upload request from the content storage device 1 connected to the Internet 5 via the communication unit 22. Then, a network packet indicating upload permission is transmitted to the content storage device 1 via the communication unit 22. Thereafter, the content transferred from the content storage device 1 is acquired via the communication unit 22 and recorded in the content storage unit 21.

またコンテンツ蓄積サーバ2は、再生装置3の要求に応じて、一時保存するコンテンツを再生装置3へ提供する。すなわち制御部23は、通信部22を介してインターネット5に接続された再生装置3から、コンテンツ転送要求を示すネットワークパケットを受信すると、コンテンツ蓄積部21から当該コンテンツを読み出し、通信部22を介して再生装置3へ送信(ダウンロード)する。   Further, the content storage server 2 provides the content to be temporarily stored to the playback device 3 in response to a request from the playback device 3. That is, when the control unit 23 receives a network packet indicating a content transfer request from the playback device 3 connected to the Internet 5 via the communication unit 22, the control unit 23 reads the content from the content storage unit 21 and via the communication unit 22. Transmit (download) to the playback device 3.

図4は、再生装置3の構成図である。再生装置3は、コンテンツ蓄積部31、通信部32、制御部33、メモリ(RAM)34、プログラム格納部35、再生部36、ユーザ操作部37、表示部38、音声出力部39を含む。   FIG. 4 is a configuration diagram of the playback device 3. The playback device 3 includes a content storage unit 31, a communication unit 32, a control unit 33, a memory (RAM) 34, a program storage unit 35, a playback unit 36, a user operation unit 37, a display unit 38, and an audio output unit 39.

コンテンツ蓄積部31には、映像・音声・静止画コンテンツが蓄積される。記録媒体としては、コンテンツ蓄積装置1のコンテンツ蓄積部11やコンテンツ蓄積サーバ2の蓄積部21と同様に、HDD、BDやDVDなどの光ディスクなどが使用可能であり、記録媒体を制御する制御回路を含んでいる。通信部32は、無線LANや有線LANなどのコントローラであり、LAN4やインターネット5を介してコンテンツ蓄積装置1やコンテンツ蓄積サーバ2と通信可能であり、コンテンツの受信を行う。   The content storage unit 31 stores video / audio / still image content. As the recording medium, like the content storage unit 11 of the content storage device 1 and the storage unit 21 of the content storage server 2, an optical disk such as an HDD, BD, or DVD can be used, and a control circuit that controls the recording medium is used. Contains. The communication unit 32 is a controller such as a wireless LAN or a wired LAN, can communicate with the content storage device 1 or the content storage server 2 via the LAN 4 or the Internet 5 and receives content.

制御部33はCPUであり、プログラム格納部35から読み出した制御プログラムを順次実行することによって全体の動作を制御する。メモリ(RAM)34は、制御部33が制御プログラムを実行する際に使用するワークエリアである。プログラム格納部35には、制御部33が実行する制御プログラムが格納され、これには後述するWebブラウザP4が含まれる。再生部36は、コンテンツ蓄積部31に蓄積されているコンテンツを再生するための回路である。   The control unit 33 is a CPU, and controls the overall operation by sequentially executing control programs read from the program storage unit 35. The memory (RAM) 34 is a work area used when the control unit 33 executes the control program. The program storage unit 35 stores a control program executed by the control unit 33, and includes a Web browser P4 described later. The playback unit 36 is a circuit for playing back the content stored in the content storage unit 31.

ユーザ操作部37は、ユーザが再生装置3を操作するための入力部であり、電源釦、情報表示釦、カーソル釦などである。表示部38は、ユーザへ再生装置3の状態の表示や、Webブラウザの描画、再生部36で再生された映像・静止画コンテンツを表示するための表示ディスプレイである。音声出力部39は、再生部36で再生された音声コンテンツを出力するためのデバイスである。   The user operation unit 37 is an input unit for the user to operate the playback device 3, and includes a power button, an information display button, a cursor button, and the like. The display unit 38 is a display for displaying the status of the playback device 3 to the user, drawing on the Web browser, and displaying the video / still image content played back by the playback unit 36. The audio output unit 39 is a device for outputting the audio content reproduced by the reproduction unit 36.

再生装置3の動作を説明する。再生装置3は、コンテンツ蓄積装置1へコンテンツ転送要求を送信し、コンテンツ蓄積装置1から転送されるコンテンツを受信し、コンテンツ蓄積部31へ蓄積する。すなわち制御部33は、通信部32を介してLAN環境4に接続されたコンテンツ蓄積装置1に対して、コンテンツ転送要求を示すネットワークパケットを送信する。そして、通信部32を介してコンテンツ蓄積装置1から転送されるコンテンツを受信し、受信したコンテンツをコンテンツ蓄積部31へ記録する。なお、コンテンツ蓄積装置1からコンテンツを受信するときの転送制限時間を設定することが可能であり、WebブラウザP4を用いて転送時間設定フォームを表示して設定時間を入力する。   The operation of the playback device 3 will be described. The playback device 3 transmits a content transfer request to the content storage device 1, receives the content transferred from the content storage device 1, and stores it in the content storage unit 31. That is, the control unit 33 transmits a network packet indicating a content transfer request to the content storage device 1 connected to the LAN environment 4 via the communication unit 32. Then, the content transferred from the content storage device 1 is received via the communication unit 32, and the received content is recorded in the content storage unit 31. Note that it is possible to set a transfer time limit when receiving content from the content storage device 1, and display the transfer time setting form using the Web browser P4 and input the set time.

また再生装置3は、コンテンツ蓄積サーバ2へコンテンツ転送要求を送信し、コンテンツ蓄積サーバ2から送信されるコンテンツを受信(ダウンロード)し、コンテンツ蓄積部31へ蓄積する。すなわち制御部33は、通信部32を介してインターネット5に接続されたコンテンツ蓄積サーバ2に対して、コンテンツ転送要求を示すネットワークパケットを送信する。そして、通信部32を介してコンテンツ蓄積サーバ2から送信されるコンテンツを受信し、受信したコンテンツをコンテンツ蓄積部31へ記録する。   The playback device 3 transmits a content transfer request to the content storage server 2, receives (downloads) the content transmitted from the content storage server 2, and stores the content in the content storage unit 31. That is, the control unit 33 transmits a network packet indicating a content transfer request to the content storage server 2 connected to the Internet 5 via the communication unit 32. Then, the content transmitted from the content storage server 2 is received via the communication unit 32, and the received content is recorded in the content storage unit 31.

このように再生装置3は、コンテンツ蓄積装置1から受信したコンテンツ及びコンテンツ蓄積サーバ2から受信したコンテンツを再生部36により再生して、表示部38や音声出力部39に出力し、ユーザはこれを視聴することができる。   In this way, the playback device 3 plays back the content received from the content storage device 1 and the content received from the content storage server 2 by the playback unit 36 and outputs them to the display unit 38 and the audio output unit 39, and the user Can watch.

次に、本実施例のコンテンツ転送システムにおける処理の流れを、図5〜図7を用いて説明する。
図5は、コンテンツ転送処理の全体のフローチャートを示す。
Next, the flow of processing in the content transfer system of the present embodiment will be described with reference to FIGS.
FIG. 5 shows an overall flowchart of the content transfer process.

ステップS100において、コンテンツ蓄積装置1は、転送時間設定プログラムP1を用いて、再生装置3にコンテンツを転送する際の転送制限時間(以下、Tsとする)を設定する。転送制限時間Tsの設定は、例えば、Webサーバプログラムが転送時間設定フォームの記述されたWebコンテンツを読み込むことで実現する。すなわち、再生装置3の制御部33はWebブラウザP4を起動し、表示部38に転送時間設定フォームの記述されたWebコンテンツを表示する。ユーザは、ユーザ操作部37を介して転送時間設定フォームに所望の転送制限時間Tsを入力すると、コンテンツ蓄積装置1へ伝えられ不揮発性メモリ16に記憶される。なお、転送制限時間Tsの設定は、一度設定すれば次回からは同一の制限時間Tsで動作することができるので、転送制限時間Tsを変更するときに再設定すればよい。
ステップS101において、再生装置3はコンテンツ蓄積装置1に対してコンテンツ転送要求を行う。コンテンツ転送要求では、コンテンツ転送要求を示すネットワークパケットをコンテンツ蓄積装置1へ送信する。
In step S100, the content storage device 1 uses the transfer time setting program P1 to set a transfer time limit (hereinafter referred to as Ts) when transferring content to the playback device 3. The setting of the transfer time limit Ts is realized, for example, by reading a Web content in which a transfer time setting form is described by a Web server program. That is, the control unit 33 of the playback device 3 starts the Web browser P4 and displays the Web content in which the transfer time setting form is described on the display unit 38. When the user inputs a desired transfer time limit Ts on the transfer time setting form via the user operation unit 37, the user is transmitted to the content storage device 1 and stored in the nonvolatile memory 16. It should be noted that once the transfer time limit Ts is set, it can be set again when the transfer time limit Ts is changed because once set, the operation can be performed with the same time limit Ts from the next time.
In step S <b> 101, the playback device 3 makes a content transfer request to the content storage device 1. In the content transfer request, a network packet indicating the content transfer request is transmitted to the content storage device 1.

ステップS102において、コンテンツ蓄積装置1は再生装置3からのコンテンツ転送要求を受信すると、該当するコンテンツをコンテンツ蓄積部11から読み出して再生装置3へ転送する。このとき、再生装置3への転送時間が上記設定された転送制限時間Tsを超えないように制御する。また、コンテンツ蓄積装置1の制御部13は、転送完了判定プログラムP2を用いて、制限時間Ts以内に所定のコンテンツ全体を転送完了したかどうかを判定し、転送済フラグに判定結果を記述する。ステップS102が終了した時点で、再生装置3では転送されたコンテンツの視聴が可能となる。なお、ステップS102の詳細は図6で説明する。   In step S <b> 102, when the content storage device 1 receives a content transfer request from the playback device 3, the content storage device 1 reads out the corresponding content from the content storage unit 11 and transfers it to the playback device 3. At this time, control is performed so that the transfer time to the playback device 3 does not exceed the set transfer limit time Ts. Further, the control unit 13 of the content storage apparatus 1 determines whether or not the entire predetermined content has been transferred within the time limit Ts by using the transfer completion determination program P2, and describes the determination result in the transferred flag. When step S102 is completed, the playback device 3 can view the transferred content. Details of step S102 will be described with reference to FIG.

ステップS103において、コンテンツ蓄積装置1は、転送済フラグはON(転送完了)かOFF(転送未完了)かを判定する。転送済フラグがONの場合は、要求されたコンテンツが全て再生装置3へ転送されたことを意味するため、コンテンツ転送処理を終了する。転送済フラグがOFFの場合は、要求されたコンテンツの未転送部分(残部分)が存在することを意味するため、ステップS104へ進み、コンテンツ残部分の転送処理を実行する。   In step S103, the content storage apparatus 1 determines whether the transfer completion flag is ON (transfer complete) or OFF (transfer incomplete). If the transferred flag is ON, it means that all requested content has been transferred to the playback device 3, and the content transfer process is terminated. If the transferred flag is OFF, it means that there is an untransferred portion (remaining portion) of the requested content, and therefore the process proceeds to step S104, and the transfer processing of the remaining content portion is executed.

ステップS104においては、コンテンツ蓄積装置1の制御部13はURL通知プログラムP3を用いて、上記のコンテンツ残部分を一時保存するコンテンツ蓄積サーバ2のURLを決定し、再生装置3へ通知する。
ステップS105において、コンテンツ蓄積装置1はコンテンツ蓄積サーバ2に対しコンテンツ残部分を転送する要求を送信する。転送可能である場合には、当該コンテンツ残部分をコンテンツ蓄積サーバ2へ転送(アップロード)する。なお、ステップS104とS105の詳細は図7で説明する。
In step S104, the control unit 13 of the content storage device 1 uses the URL notification program P3 to determine the URL of the content storage server 2 that temporarily stores the remaining content, and notifies the playback device 3 of the URL.
In step S <b> 105, the content storage device 1 transmits a request to transfer the remaining content to the content storage server 2. If transfer is possible, the remaining content is transferred (uploaded) to the content storage server 2. Details of steps S104 and S105 will be described with reference to FIG.

ステップS106において、再生装置3は上記URLで指定されたコンテンツ蓄積サーバ2へアクセスし、コンテンツ残部分を転送する要求を表すネットワークパケットを送信する。
ステップS107において、コンテンツ蓄積サーバ2は、再生装置3からコンテンツ転送要求を受信すると、該当するコンテンツをコンテンツ蓄積部21から読み出し、要求元の再生装置3へ転送(ダウンロード)する。
In step S106, the playback device 3 accesses the content storage server 2 specified by the URL, and transmits a network packet representing a request to transfer the remaining content.
In step S107, when the content storage server 2 receives a content transfer request from the playback device 3, the content storage server 2 reads the corresponding content from the content storage unit 21 and transfers (downloads) the content to the request source playback device 3.

これにより再生装置3は、ステップS102でコンテンツの一部分しか転送されなかった場合でも、宅外でインターネット5に接続することで、コンテンツ蓄積サーバ2からコンテンツ残部分をダウンロードして視聴することが可能となる。   As a result, even when only a part of the content is transferred in step S102, the playback device 3 can download and view the remaining content from the content storage server 2 by connecting to the Internet 5 outside the home. Become.

図6は、図5のコンテンツ転送処理(ステップS102)の詳細を示すフローチャートである。ここでは、コンテンツ蓄積装置1は再生装置3から要求されたコンテンツを転送する。   FIG. 6 is a flowchart showing details of the content transfer process (step S102) of FIG. Here, the content storage device 1 transfers the content requested from the playback device 3.

ステップS200において、コンテンツ蓄積装置1は、コンテンツ転送の開始に合わせて、転送処理の経過時間(以下、Taとする)の測定を開始する。
ステップS201において、コンテンツ蓄積装置1から再生装置3へコンテンツを転送する。具体的には、コンテンツを一定サイズ(数バイト〜数メガバイト)単位で転送するが、そのサイズは実装するプログラムに依存する。ただし、ステップS100で設定した転送制限時間Ts以内に送れるサイズとする。
In step S200, the content storage apparatus 1 starts measuring the elapsed time (hereinafter referred to as Ta) of the transfer process at the start of content transfer.
In step S201, the content is transferred from the content storage device 1 to the playback device 3. Specifically, the content is transferred in units of a fixed size (several bytes to several megabytes), but the size depends on the program to be implemented. However, it is a size that can be sent within the transfer time limit Ts set in step S100.

ステップS202において、コンテンツ蓄積装置1は転送完了判定プログラムP2を用いて、要求されたコンテンツを全て転送したかどうかを判定する。具体的には、再生装置3へ転送したコンテンツの転送済サイズVaを求め、転送すべきコンテンツの全体サイズVtを比較する。転送済サイズVaが全体サイズVtに到達すれば、全コンテンツを転送したと判定する。
ステップS202で転送完了であればステップS203へ進み、転送済フラグをON(転送完了)に設定し、転送処理を終了する。ステップS202で転送未完了であればステップS204へ進む。
In step S202, the content storage apparatus 1 determines whether all requested content has been transferred using the transfer completion determination program P2. Specifically, the transferred size Va of the content transferred to the playback device 3 is obtained, and the overall size Vt of the content to be transferred is compared. If the transferred size Va reaches the entire size Vt, it is determined that all contents have been transferred.
If the transfer is completed in step S202, the process proceeds to step S203, the transfer completion flag is set to ON (transfer complete), and the transfer process ends. If the transfer is not completed in step S202, the process proceeds to step S204.

ステップS204において、転送経過時間Taと不揮発性メモリ16に格納している転送制限時間Tsを比較し、経過時間Taが制限時間Tsを越えたかどうか判定する。経過時間Taが制限時間Tsを越えていれば、ステップS205へ進む。経過時間Taが制限時間Tsを越えていなければ、ステップS201へ戻り、コンテンツ転送を継続する。
ステップS205において、コンテンツ蓄積装置1はコンテンツ転送処理を途中で停止し、ステップS206において、転送済フラグをOFF(転送未完了)に設定する。さらにステップS207において、再生装置3にコンテンツ転送が未完了である旨を通知し、表示部38に表示させ、転送処理を終了する。
In step S204, the transfer elapsed time Ta is compared with the transfer limit time Ts stored in the nonvolatile memory 16, and it is determined whether or not the elapsed time Ta exceeds the limit time Ts. If the elapsed time Ta exceeds the time limit Ts, the process proceeds to step S205. If the elapsed time Ta does not exceed the time limit Ts, the process returns to step S201 to continue the content transfer.
In step S205, the content storage apparatus 1 stops the content transfer process in the middle, and in step S206, the transfer completion flag is set to OFF (transfer incomplete). Further, in step S207, the reproduction apparatus 3 is notified that the content transfer is not completed, and is displayed on the display unit 38, and the transfer process is terminated.

以上により、コンテンツ転送処理時間はユーザが設定した制限時間Tsを越えることがない。よって、長時間のコンテンツであっても転送のための待ち時間が長くなることがなく、ユーザの使い勝手が向上する。   As described above, the content transfer processing time does not exceed the time limit Ts set by the user. Therefore, even for a long time content, the waiting time for transfer does not become long, and the usability for the user is improved.

図7は、図5のURL通知(ステップS104)とコンテンツ残部分の転送(ステップS105)の詳細を示すフローチャートである。ここでは、コンテンツ蓄積装置1から再生装置3へ要求されたコンテンツを全て転送できず、コンテンツ残部分をコンテンツ蓄積サーバ2へ一時保存する内容である。   FIG. 7 is a flowchart showing details of the URL notification (step S104) and the transfer of the remaining content (step S105) in FIG. Here, the content requested by the content storage device 1 cannot be transferred to the playback device 3, and the remaining content is temporarily stored in the content storage server 2.

ステップS300において、コンテンツ蓄積装置1はコンテンツ蓄積サーバ2へ、コンテンツ残部分を転送(アップロード)するためのURLを問合せる。
ステップS301において、コンテンツ蓄積サーバ2からURL使用可否を示すネットワークパケットを受信する。ステップS302において、該URLが使用可能(アップロード可能)であるかどうかを判定する。
In step S300, the content storage apparatus 1 inquires of the content storage server 2 about a URL for transferring (uploading) the remaining content.
In step S301, a network packet indicating whether the URL can be used is received from the content storage server 2. In step S302, it is determined whether the URL is usable (uploadable).

アップロード可能であれば、ステップS303において、前記URLを再生装置3へ通知する。そして、ステップS304において、コンテンツ残部分をコンテンツ蓄積サーバ2へ転送(アップロード)する。
前記ステップS302で前記URLが使用不可である場合は、ステップS305において、アップロード不可であることを再生装置3へ通知し、処理を終了する。
If uploading is possible, the URL is notified to the playback device 3 in step S303. In step S304, the remaining content is transferred (uploaded) to the content storage server 2.
If the URL cannot be used in step S302, in step S305, the reproduction apparatus 3 is notified that uploading is not possible, and the process ends.

このようにして、再生装置3はコンテンツ蓄積サーバ2のURLを知り、未転送であったコンテンツ残部分を取得することができる。   In this way, the playback device 3 knows the URL of the content storage server 2 and can acquire the remaining content that has not been transferred.

以上のように本実施例によれば、モバイル機器などの再生装置3は、宅内のコンテンツ蓄積装置1からコンテンツを制限時間内で取得した後、コンテンツ残部分については宅外のコンテンツ蓄積サーバ2から取得することができる。よって、宅内のコンテンツ蓄積装置からコンテンツを転送するための待ち時間を最小に抑えるとともに、宅外でコンテンツの続きを視聴することが可能となる。これによりユーザは、例えば出勤前の短時間に宅内でモバイル機器にコンテンツを転送し、出勤時の電車内で転送したコンテンツを視聴し、続きが見たい場合には、コンテンツ蓄積サーバからコンテンツ残部分をダウンロードしておき、退勤時の電車内でコンテンツの続きを視聴することができる。   As described above, according to the present embodiment, the playback device 3 such as a mobile device acquires the content from the content storage device 1 in the home within the time limit, and then the remaining content from the content storage server 2 outside the home. Can be acquired. Therefore, it is possible to minimize the waiting time for transferring the content from the content storage device in the home and to watch the continuation of the content outside the home. This allows the user to transfer the content to the mobile device at home for a short time before going to work, to view the transferred content on the train at the time of going to work, and to view the continuation. You can download and watch the rest of the content on the train when you leave work.

1…コンテンツ蓄積装置、2…コンテンツ蓄積サーバ、3…再生装置、4…LAN環境、5…インターネット、10…コンテンツ転送システム、11…コンテンツ蓄積部、12…通信部、13…制御部、14…メモリ(RAM)、15…プログラム格納部、P1…転送時間設定プログラム、P2…転送完了判定プログラム、P3…URL通知プログラム、16…不揮発性メモリ、17…ユーザ操作部、18…表示部、21…コンテンツ蓄積部、22…通信部、23…制御部、24…メモリ(RAM)、25…プログラム格納部、26…表示部、27…ユーザ操作部、31…コンテンツ蓄積部、32…通信部、33…制御部、34…メモリ(RAM)、35…プログラム格納部、P4…Webブラウザ、36…再生部、37…ユーザ操作部、38…表示部、39…音声出力部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Content storage apparatus, 2 ... Content storage server, 3 ... Playback apparatus, 4 ... LAN environment, 5 ... Internet, 10 ... Content transfer system, 11 ... Content storage part, 12 ... Communication part, 13 ... Control part, 14 ... Memory (RAM), 15 ... Program storage unit, P1 ... Transfer time setting program, P2 ... Transfer completion determination program, P3 ... URL notification program, 16 ... Non-volatile memory, 17 ... User operation unit, 18 ... Display unit, 21 ... Content storage unit 22 ... Communication unit 23 ... Control unit 24 24 Memory (RAM) 25 Program storage unit 26 Display unit 27 User operation unit 31 Content storage unit 32 Communication unit 33 ... Control part 34 ... Memory (RAM) 35 ... Program storage part P4 ... Web browser 36 ... Reproducing part 37 ... User operation part 3 ... display unit, 39 ... audio output unit.

Claims (6)

コンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積装置と、該コンテンツ蓄積装置から転送されたコンテンツを保存するコンテンツ蓄積サーバと、該コンテンツ蓄積装置及び該コンテンツ蓄積サーバからコンテンツを取得し再生する再生装置とをネットワークを介して接続してなるコンテンツ転送システムであって、
前記コンテンツ蓄積装置は、コンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、前記コンテンツ蓄積サーバ及び前記再生装置と通信するための通信部と、前記コンテンツ蓄積サーバ及び前記再生装置へコンテンツを転送する制御部とを備え、
前記コンテンツ蓄積サーバは、前記コンテンツ蓄積装置及び前記再生装置と通信するための通信部と、前記コンテンツ蓄積装置からコンテンツを取得するとともに前記再生装置へコンテンツを転送する制御部と、取得したコンテンツを保存するコンテンツ蓄積部とを備え、
前記再生装置は、前記コンテンツ蓄積装置及び前記コンテンツ蓄積サーバと通信するための通信部と、前記コンテンツ蓄積装置及び前記コンテンツ蓄積サーバからコンテンツを取得する制御部と、取得したコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、蓄積したコンテンツを再生する再生部とを備え、
前記コンテンツ蓄積装置は前記再生装置へ予め設定された転送制限時間以内で要求されたコンテンツを転送し、該コンテンツの残部分があれば前記コンテンツ蓄積サーバへ該残部分を転送し、前記再生装置は前記コンテンツ蓄積サーバから前記コンテンツの残部分を取得することを特徴とするコンテンツ転送システム。
A content storage device that stores content, a content storage server that stores content transferred from the content storage device, and a playback device that acquires and plays back content from the content storage device and the content storage server via a network A connected content transfer system,
The content storage device includes a content storage unit for storing content, a communication unit for communicating with the content storage server and the playback device, and a control unit for transferring content to the content storage server and the playback device. ,
The content storage server includes a communication unit for communicating with the content storage device and the playback device, a control unit for acquiring content from the content storage device and transferring the content to the playback device, and storing the acquired content Content storage unit
The playback device includes a communication unit for communicating with the content storage device and the content storage server, a control unit for acquiring content from the content storage device and the content storage server, and a content storage unit for storing the acquired content And a playback unit for playing back the accumulated content,
The content storage device transfers the requested content to the playback device within a preset transfer time limit, and if there is a remaining portion of the content, transfers the remaining portion to the content storage server, and the playback device A content transfer system, wherein the remaining portion of the content is acquired from the content storage server.
コンテンツを蓄積し、ネットワークを介して接続されたコンテンツ蓄積サーバと再生装置へコンテンツを転送するコンテンツ蓄積装置であって、
コンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積部と、
前記コンテンツ蓄積サーバ及び前記再生装置と通信するための通信部と、
前記再生装置へコンテンツを転送する際の転送制限時間を記憶する不揮発性メモリと、
前記コンテンツ蓄積サーバ及び前記再生装置へ前記コンテンツを転送する制御部とを備え、
該制御部は、前記不揮発性メモリに記憶された転送制限時間以内で前記再生装置へコンテンツを転送し、該コンテンツの残部分があれば前記コンテンツ蓄積サーバへ該残部分を転送することを特徴とするコンテンツ蓄積装置。
A content storage device that stores content and transfers the content to a content storage server and a playback device connected via a network,
A content storage unit for storing content;
A communication unit for communicating with the content storage server and the playback device;
A non-volatile memory for storing a transfer time limit when transferring content to the playback device;
A control unit that transfers the content to the content storage server and the playback device;
The control unit transfers content to the playback device within a transfer time limit stored in the nonvolatile memory, and transfers the remaining portion to the content storage server if there is a remaining portion of the content. Content storage device.
請求項2に記載のコンテンツ蓄積装置において、
前記制御部は、前記コンテンツの残部分を前記コンテンツ蓄積サーバへ転送した場合、該コンテンツ蓄積サーバのURLを前記再生装置へ通知することを特徴とするコンテンツ蓄積装置。
The content storage device according to claim 2,
When the remaining part of the content is transferred to the content storage server, the control unit notifies the playback device of the URL of the content storage server.
請求項2または3に記載のコンテンツ蓄積装置において、
前記制御部は、前記再生装置の操作により設定された前記転送制限時間を前記不揮発性メモリに記憶するとともに、前記再生装置へのコンテンツの転送経過時間を測定し、該転送経過時間が前記転送制限時間を越えたら前記再生装置へのコンテンツの転送を停止することを特徴とするコンテンツ蓄積装置。
The content storage device according to claim 2 or 3,
The control unit stores the transfer time limit set by the operation of the playback device in the nonvolatile memory, measures an elapsed time of content transfer to the playback device, and determines the transfer time limit. A content storage device, wherein transfer of content to the playback device is stopped when a time is exceeded.
請求項2または3に記載のコンテンツ蓄積装置において、
前記制御部は、前記再生装置へ転送したコンテンツの転送済サイズを求め、転送すべきコンテンツの全体サイズを比較することで、前記コンテンツの残部分があるかどうかを判定することを特徴とするコンテンツ蓄積装置。
The content storage device according to claim 2 or 3,
The control unit obtains a transferred size of the content transferred to the playback device and compares the overall size of the content to be transferred to determine whether there is a remaining part of the content. Storage device.
コンテンツ蓄積装置に蓄積されているコンテンツを、ネットワークを介してコンテンツ蓄積サーバ及び再生装置へ転送するコンテンツ転送方法であって、
前記コンテンツ蓄積装置は前記再生装置へ予め設定された転送制限時間以内で要求されたコンテンツを転送し、
要求されたコンテンツが全て転送されたかどうかを判定し、
要求されたコンテンツが全て転送されなかった場合、前記コンテンツ蓄積サーバへコンテンツの残部分を転送し、
該コンテンツの残部分を転送する前記コンテンツ蓄積サーバのURLを前記再生装置へ通知し、
前記再生装置は該URLを用いて前記コンテンツ蓄積サーバから前記コンテンツの残部分を取得することを特徴とするコンテンツ転送方法。
A content transfer method for transferring content stored in a content storage device to a content storage server and a playback device via a network,
The content storage device transfers the requested content within a preset transfer time limit to the playback device,
Determine if all requested content has been transferred,
If all requested content has not been transferred, transfer the remaining content to the content storage server,
Notifying the playback device of the URL of the content storage server that transfers the remaining portion of the content;
The content transfer method, wherein the playback device acquires the remaining part of the content from the content storage server using the URL.
JP2009282968A 2009-12-14 2009-12-14 Content transfer system, content storage device, and content transfer method Pending JP2011124926A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009282968A JP2011124926A (en) 2009-12-14 2009-12-14 Content transfer system, content storage device, and content transfer method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009282968A JP2011124926A (en) 2009-12-14 2009-12-14 Content transfer system, content storage device, and content transfer method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011124926A true JP2011124926A (en) 2011-06-23

Family

ID=44288351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009282968A Pending JP2011124926A (en) 2009-12-14 2009-12-14 Content transfer system, content storage device, and content transfer method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011124926A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017521771A (en) * 2014-06-19 2017-08-03 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド Method and related devices and systems for pushing application content

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017521771A (en) * 2014-06-19 2017-08-03 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド Method and related devices and systems for pushing application content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4081722B2 (en) Data processing method and data processing apparatus
JP4557759B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and data update method
JP4633735B2 (en) Information processing apparatus, integrated circuit, data transfer control method, data transfer control program, program recording medium, program transmission medium, and data recording medium
JP2010157188A (en) Information processor, content management method and program
JP2004038988A (en) Host processor using external storage medium
JP2010170513A (en) Method for automatically uploading file and computer readable medium for automatically uploading file
JP5543369B2 (en) Data receiving method and apparatus
JPH10269144A (en) Information recording and reproducing method and its device, information providing method and its device, and information recording medium
JP2006252734A (en) Information processor, information recording/reproducing system, and content transfer method
JP2011124926A (en) Content transfer system, content storage device, and content transfer method
US9667748B2 (en) Client device, information processing method, and information processing system
JP2009037320A (en) Information processor and control method for information processor
JP4854601B2 (en) Recording device
JP2009163830A (en) Information recording processing device, information recording processing method
JP4827929B2 (en) Recording apparatus and method, and content distribution system
JP2008300985A (en) Adapter device, control method therefor, and computer program
JP2008217123A (en) Communication system, terminal device, server, control method for terminal device and program therefor
WO2004104821A1 (en) Information processing device and method, program recording medium, program, and imaging device
JP2009246585A (en) Recording and playback apparatus
JP2009169460A (en) Automated content copying system
JP2008097790A (en) Recording/reproducing device and removable recording medium
JP2006195632A (en) Record reproduction device, management information control method thereof, and program
JP2009259060A (en) Stream data recording/reproducing device
JP2004328659A (en) Information recording and reproducing apparatus
JP5002968B2 (en) Recording device