JP2011119387A - 発光素子回路および液晶表示装置 - Google Patents

発光素子回路および液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011119387A
JP2011119387A JP2009274323A JP2009274323A JP2011119387A JP 2011119387 A JP2011119387 A JP 2011119387A JP 2009274323 A JP2009274323 A JP 2009274323A JP 2009274323 A JP2009274323 A JP 2009274323A JP 2011119387 A JP2011119387 A JP 2011119387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
emitting element
light emitting
chain
chains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009274323A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Takaoka
宏典 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009274323A priority Critical patent/JP2011119387A/ja
Priority to US12/949,096 priority patent/US20110128304A1/en
Publication of JP2011119387A publication Critical patent/JP2011119387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • H05B45/46Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs disposed in parallel lines
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/08Fault-tolerant or redundant circuits, or circuits in which repair of defects is prepared

Abstract

【課題】LEDドライバとの間の端子数を減らし、LEDドライバの適用性が向上した発光素子回路および液晶表示装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明にかかる発光素子回路は、互いに並列に接続された複数のLEDチェーン401、402を備え、複数のLEDチェーン401、402の各々は、複数の発光素子であるLED1が直列に接続され、複数のLEDチェーン401、402のうちの1つのLEDチェーン401に直列接続された基準素子であるトランジスタ403と、複数のLEDチェーン401、402のうちのLEDチェーン401を除くLEDチェーン402に各々直列接続され、その制御電圧がトランジスタ403の制御電圧に従う、1または複数の従属素子であるトランジスタ404とをさらに備え、トランジスタ403は、LEDチェーン401上の所定ノードの電圧を、制御電圧とする。
【選択図】図1

Description

本発明は発光素子回路および液晶表示装置に関し、例えばノート型やデスクトップ型のパソコンやテレビ、モニター等に用いられる液晶表示装置のバックライトにおける発光素子回路および液晶表示装置に好適に使用することができる。
自己発光機能を持たない液晶表示装置の光源として、近年、発光素子として発光ダイオード(以下、LED)が組み込まれたバックライトが増えてきている。そのバックライトを駆動させるためのLEDドライバは、液晶表示装置に内蔵されているものもあれば外付けにより設置されるものもある。
LEDバックライトは、小型LEDを複数個用いることにより、輝度を自由に設定することが出来る。LEDを複数用いるということで、その構成はLEDの直列数や系統数により何通りもの組み合わせが発生する。ここでいう系統とは、複数のLEDを直列に配置した列(LEDチェーン)を指す。
直列数や系統数の設定には次の設計指針が挙げられる。まず、LEDは順電圧の個体バラツキが大きいため、並列配置での定電圧駆動で行うと各LEDの順電流がばらつき、輝度もばらつく。それを防止するために、複数の直列接続にして順電流を一定にすることで輝度バラツキを抑制する必要がある。
しかしながら、多数のLEDを直列接続した上で高輝度を実現するためには、トータルの印加電圧が大きくなり、この条件下で駆動させることができるICの選択肢が狭くなる。それを回避するためにも、直列接続だけでなく、並列接続も含めた構成の組み合わせが検討する必要がある。なお、複数の系統を並列配置にすることで、異常によりある直列回路が点灯しなくなっても、他の系統を含めた全画面消灯は避けられるという利点がある。
この場合、並列接続数を増やすほど各系統に流れる順電流もばらつくので、それぞれの系統に流れる順電流を精度よく制御する必要がある。
そのため、これまでのLEDドライバ内蔵型ではないLEDバックライトでは、外部のLEDドライバで各系統の順電流を制御できるようにそれぞれの系統ごとにアノードおよびカソードの端子を設けていた。系統毎にアノードとカソード端子を設けてLEDドライバに接続する場合、LEDドライバも同等の端子数が必要となる。インチサイズや解像度が異なる別機種でも、LEDの構成が同じであれば、同じLEDドライバを使用することができるが、輝度の関係でLED数を増減させたときに、系統数も増減するような場合には、外付けのLEDドライバも仕様を変更する必要があり、バックライトの構成が変わるたびにLEDドライバを変更しなければならないという問題があった。
特に同じ機構設計のバックライトで、LEDをFPCに実装したLEDユニットを設け、それを交換可能な構造にしたバックライトでは、LEDユニットだけの変更があった場合でもLEDドライバの仕様変更が必要となり、新たにLEDドライバを作製する必要が生じるという問題があった。
このような問題を解決する方法として、カレントミラー回路を備える発光素子回路が、特許文献1、2に示されている。
特開昭63−280568号公報 特開2004−253804号公報
しかし、特許文献1、2におけるカレントミラー回路では、基準となる電圧を外部から入力、制御するため、そのための端子がLEDドライバとの間で別途必要となっていた。
本発明では、LEDドライバとの間の端子数を減らし、LEDドライバの適用性が向上した発光素子回路および液晶表示装置の提供を目的とする。
本発明にかかる発光素子回路は、互いに並列に接続された複数の発光素子チェーンを備え、前記複数の発光素子チェーンの各々は、複数の発光素子が直列に接続され、前記複数の発光素子チェーンのうちの1つの第1チェーンに直列接続された基準素子と、前記複数の発光素子チェーンのうちの前記第1チェーンを除く発光素子チェーンに各々直列接続され、その制御電圧が前記基準素子の制御電圧に従う、1または複数の従属素子とをさらに備え、前記基準素子は、前記第1チェーン上の所定ノードの電圧を、前記制御電圧とする。
また、本発明にかかる液晶表示装置は、上述の発光素子回路をバックライトとして備える。
本発明にかかる発光素子回路によれば、互いに並列に接続された複数の発光素子チェーンを備え、前記複数の発光素子チェーンの各々は、複数の発光素子が直列に接続され、前記複数の発光素子チェーンのうちの1つの第1チェーンに直列接続された基準素子と、前記複数の発光素子チェーンのうちの前記第1チェーンを除く発光素子チェーンに各々直列接続され、その制御電圧が前記基準素子の制御電圧に従う、1または複数の従属素子とをさらに備え、前記基準素子は、前記第1チェーン上の所定ノードの電圧を、前記制御電圧とすることにより、外部からの制御なしに発光素子チェーン間すなわち発光素子の電流制御ができ、発光素子ドライバへの適用性を向上させることが可能となる。
また、本発明にかかる液晶表示装置によれば、上述の発光素子回路をバックライトとして備えるにより、外部からの制御なしにバックライトの電流制御ができる。
実施の形態1にかかるLEDユニットの構成を示す図である。 実施の形態2にかかるLEDユニットの構成を示す図である。 実施の形態3にかかるLEDユニットの構成を示す図である。 従来のLEDユニットの構成を示す図である。
<A.実施の形態1>
まず、図4により従来のLEDユニット500の構成について説明する。従来は、外部のLEDドライバ300で各系統の順電流を制御できるように、それぞれの系統(LEDチェーン501)ごとにアノードおよびカソードの端子を設けていた。そのため、LEDドライバ300と接続されるコネクタ2、コネクタハウジング3から出るケーブル4が系統の数だけ必要となり、系統(LEDチェーン501)の数の変動によって、LEDドライバ300の変更が必要になっていた。以下に、これを解決した本発明の実施の形態1を説明する。
<A−1.構成>
図1は、本実施の形態1にかかる発光素子回路の構成を示した図である。液晶表示装置のバックライトに内蔵された発光素子回路であるLEDユニット100は、複数の発光素子であるLED1が直列に接続された発光素子チェーンであるLEDチェーン401、402が、互いに並列に接続され、第1チェーンとしてのLEDチェーン401と直列に基準素子としてのトランジスタ403が接続され、各LEDチェーン402と直列に従属素子としてのトランジスタ404がそれぞれ接続され、さらにトランジスタ403、404と直列に抵抗7がそれぞれ接続されている。
これらの構成要素は、FPC5上に配置され、トランジスタ403、404および抵抗7からなる構成はカレントミラー回路110である。
トランジスタ403のベース回路は、トランジスタ403のコレクタ側に接続されており、トランジスタ403の制御電圧は、LEDチェーン401上の所定ノードの電圧と等しい。またトランジスタ404のベース回路は、トランジスタ403のベース回路と接続され、トランジスタ404の制御電圧は、トランジスタ403の制御電圧に従う。
並列に接続されたLEDチェーン401、402はアノード側が共通配線(アノードコモン配線)であり、カソード側もトランジスタ403、404および抵抗7を介して最終的には共通配線(リターン配線)となる。LEDユニット100は、アノードコモン配線とリターン配線の2つの配線でコネクタ2に接続されており、コネクタハウジング3およびケーブル4を介して、さらにLEDドライバ300と接続される。
<A−2.動作>
次に、LEDユニット100の動作を説明する。アノードコモン配線に外部のLEDドライバ300より電圧が印加される。各系統(LEDチェーン401、402)のLED1に電圧が印加されることで、順方向に順電流が流れ、LED1が点灯する。その中で任意に設けたある系統(LEDチェーン401)の順電流を基準として、各トランジスタ403、404のベース回路に電流が流れ込むことにより、トランジスタ403、404を制御する。したがって、各系統(LEDチェーン401、402)に流れる順電流のバラツキが少なくなり、その結果LED1の輝度バラツキも小さくなる。
本発明では、このようにバックライトに内蔵されるLEDユニット100に、外部からの電圧制御を必要としないカレントミラー回路110を設けることで、仕様に応じて系統(LEDチェーン401、402)数に変更が生じても、外部のLEDドライバ300に接続する配線種類を増やすことなく、LED1に流れる順電流バラツキを抑え、すなわちLED1の輝度バラツキが少ないバックライトを供給することが可能となる。また、配線種類が一定なので、外部に用いられるLEDドライバ300の仕様も変更することなく、使い回すことを可能とする。
<A−3.効果>
本発明にかかる実施の形態1によれば、発光素子回路において、互いに並列に接続された複数の発光素子チェーンであるLEDチェーン401、402を備え、複数のLEDチェーン401、402の各々は、複数の発光素子であるLED1が直列に接続され、複数のLEDチェーン401、402のうちの1つの第1チェーンであるLEDチェーン401に直列接続された基準素子であるトランジスタ403と、複数のLEDチェーン401、402のうちのLEDチェーン401を除くLEDチェーン402に各々直列接続され、その制御電圧がトランジスタ403の制御電圧に従う、1または複数の従属素子であるトランジスタ404とをさらに備え、トランジスタ403は、LEDチェーン401上の所定ノードの電圧を、制御電圧とすることで、外部からの制御なしにLEDチェーン401、402間すなわちLED1の電流制御ができ、LEDドライバ300への適用性を向上させることが可能となる。また、外部に接続するピン数を減少させることで、コネクタ選定でもコストダウンが見込まれる。
また、本発明にかかる実施の形態1によれば、上述の発光素子回路をバックライトとして備えることで、外部からの制御なしにバックライトの電流制御ができる。
<B.実施の形態2>
<B−1.構成>
図2は、本実施の形態2にかかる発光素子回路の構成を示した図である。実施の形態1に示した構成図に加えて、第1チェーンであるLEDチェーン401に接続された基準素子であるトランジスタ403が故障などの事象により動作しなくなったときに動作する、異常時動作回路8を備える。その他の構成は、実施の形態1に示した場合と同様であるので、説明を省略する。
カレントミラー回路110の基準とする系統であるLEDチェーン401に、LED1の故障などにより順電流が流れなくなった場合、カレントミラー回路110全体が動作しなくなり、動作異常が発生する。そこでそのような事象を避けるために、異常時に動作する異常時動作回路8を設け、LED1の全消灯を防止するものである。
<B−2.動作>
次に、LEDユニット100の動作を説明する。カレントミラー回路110の基準となる系統であるLEDチェーン401が動作していた場合、抵抗7に電圧が印加される。その電圧を異常時動作回路8がモニターしている。電圧を検知した場合は、異常時動作回路8は動作しない。しかしながら、何らかの不具合等によりその基準系統(LEDチェーン401)に電流が流れなくなったとき、または所定の閾値以下になったときに、異常時動作回路8はモニター電圧により異常と判断する。その場合に、各トランジスタ403、404のベース回路に所定の電圧信号を出力することにより、トランジスタ403、404を動作させ、LED1の消灯を防止する。なお、異常時動作回路8の電源は、アノードコモン電圧を利用することにより、外部より別の電圧や信号を入力しなくて済む。
<B−3.効果>
本発明にかかる実施の形態2によれば、発光素子回路において、第1チェーンであるLEDチェーン401に流れる電流が所定の閾値以下となった場合、基準素子であるトランジスタ403の制御電圧として所定の電圧をトランジスタ403に印加する、異常時動作回路8をさらに備えることで、負荷オープンなどの異常時にLEDチェーン401に電流が流れず、LED1が全て消灯してしまうことを防ぐことができる。
<C.実施の形態3>
<C−1.構成>
図3は、本実施の形態3にかかる発光素子回路の構成を示した図である。実施の形態1に示した構成図における抵抗7に代えて、LEDチェーン401、402に直列に接続されるサーミスタ9を備える。その他の構成は、実施の形態1に示した場合と同様であるので、説明を省略する。なお、抵抗7を備えたままサーミスタ9をさらに備えることも可能である。
LED1は半導体なので、環境温度によりその特性が変化する。各トランジスタ403、404のエミッタ側にサーミスタ9を接続することで、環境温度が変化してもそれに見合った順電流を流すことで、希望する輝度に調整することが可能となる。
<C−2.動作>
次に、LEDユニット100の動作を説明する。サーミスタ9の抵抗値は、各LED1が環境温度によってその特性が変化し、LEDチェーン401、402に流れる順電流が変化する場合、順電流の変化を打ち消すように変化する。よって、カレントミラー回路110に流れる順電流は、環境温度に影響を受けずに一定の値を保つことができる。
<C−3.効果>
本発明にかかる実施の形態3によれば、発光素子回路において、複数の発光素子チェーンであるLEDチェーン401、402にそれぞれ直列接続され、各LEDチェーン401、402に流れる電流値の温度変化を打ち消すように、その抵抗値が変化する複数のサーミスタ9をさらに備えることで、LEDバックライトの温度変化にも追従した抵抗値の変化が可能となり、順電流を一定の値に保つことができる。
<D.その他の実施の形態>
以上、説明した実施の形態1ないし3においては、液晶表示装置のバックライトに用いる発光素子回路を例に採って発明内容を詳細に説明したが、本発明は、LEDを駆動するための駆動回路に関するものであり、液晶表示装置のバックライト用駆動回路に限定されない。例えば、近年白熱電球の代替として市場投入されているLED照明装置に内蔵する発光素子用駆動回路として本発明が採用可能であり、上述の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
1 LED、2 コネクタ、3 コネクタハウジング、4 ケーブル、5 FPC、7 抵抗、8 異常時動作回路、9 サーミスタ、110 カレントミラー回路、100,500 LEDユニット、300 LEDドライバ、401,402,501 LEDチェーン、403,404 トランジスタ。

Claims (4)

  1. 互いに並列に接続された複数の発光素子チェーンを備え、
    前記複数の発光素子チェーンの各々は、複数の発光素子が直列に接続され、
    前記複数の発光素子チェーンのうちの1つの第1チェーンに直列接続された基準素子と、
    前記複数の発光素子チェーンのうちの前記第1チェーンを除く発光素子チェーンに各々直列接続され、その制御電圧が前記基準素子の制御電圧に従う、1または複数の従属素子とをさらに備え、
    前記基準素子は、前記第1チェーン上の所定ノードの電圧を、前記制御電圧とする、
    発光素子回路。
  2. 前記第1チェーンに流れる電流が所定の閾値以下となった場合、前記基準素子の制御電圧として所定の電圧を前記基準素子に印加する、異常時動作回路をさらに備える、
    請求項1に記載の発光素子回路。
  3. 前記複数の発光素子チェーンにそれぞれ直列接続され、前記各発光素子チェーンに流れる電流値の温度変化を打ち消すように、その抵抗値が変化する複数のサーミスタをさらに備える、
    請求項1または2に記載の発光素子回路。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の発光素子回路をバックライトとして備える、
    液晶表示装置。
JP2009274323A 2009-12-02 2009-12-02 発光素子回路および液晶表示装置 Pending JP2011119387A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009274323A JP2011119387A (ja) 2009-12-02 2009-12-02 発光素子回路および液晶表示装置
US12/949,096 US20110128304A1 (en) 2009-12-02 2010-11-18 Light emitting element circuit and liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009274323A JP2011119387A (ja) 2009-12-02 2009-12-02 発光素子回路および液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011119387A true JP2011119387A (ja) 2011-06-16

Family

ID=44068532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009274323A Pending JP2011119387A (ja) 2009-12-02 2009-12-02 発光素子回路および液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110128304A1 (ja)
JP (1) JP2011119387A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022079733A (ja) * 2018-07-20 2022-05-26 日亜化学工業株式会社 発光装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102930825A (zh) * 2011-08-08 2013-02-13 中兴通讯股份有限公司 一种背光电路、控制背光电路的电压的方法及终端
JP5162013B1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-13 株式会社東芝 光源装置、駆動装置及び電子機器
DE102011087658A1 (de) * 2011-12-02 2013-06-06 Osram Gmbh Parallel geschaltete Leuchtketten
FR3078383A1 (fr) * 2018-02-27 2019-08-30 Valeo Vision Module lumineux pour un vehicule automobile comprenant une pluralite de branches de sources lumineuses

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6448472A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Fujitsu Ltd Light-emitting device driving circuit
JP2007158079A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Japan Aviation Electronics Industry Ltd Led駆動回路
JP2008288396A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Sharp Corp 定電流回路、発光装置、発光装置アレイ、カラー表示装置、バックライト、照明装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4967192A (en) * 1987-04-22 1990-10-30 Hitachi, Ltd. Light-emitting element array driver circuit
JP4511784B2 (ja) * 2001-12-20 2010-07-28 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Ledアレイ及びledモジュール
US6864641B2 (en) * 2003-02-20 2005-03-08 Visteon Global Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling light emitting diodes
US7847783B2 (en) * 2005-10-11 2010-12-07 O2Micro International Limited Controller circuitry for light emitting diodes
TWI348141B (en) * 2006-10-16 2011-09-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Light source driving circuit
TW200917220A (en) * 2007-10-15 2009-04-16 Young Lighting Technology Corp Light source driving circuit for back light module
US7911461B2 (en) * 2007-10-30 2011-03-22 Addtek Corp. Current distributor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6448472A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Fujitsu Ltd Light-emitting device driving circuit
JP2007158079A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Japan Aviation Electronics Industry Ltd Led駆動回路
JP2008288396A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Sharp Corp 定電流回路、発光装置、発光装置アレイ、カラー表示装置、バックライト、照明装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022079733A (ja) * 2018-07-20 2022-05-26 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP7393717B2 (ja) 2018-07-20 2023-12-07 日亜化学工業株式会社 発光装置
US11929454B2 (en) 2018-07-20 2024-03-12 Nichia Corporation Light emitting device including electronic components and pin holes
US11935991B2 (en) 2018-07-20 2024-03-19 Nichia Corporation Light emitting device including electronic components and pin holes

Also Published As

Publication number Publication date
US20110128304A1 (en) 2011-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10152926B2 (en) Driving circuit for light emitting element, light emitting device using same, and display apparatus
JP5840225B2 (ja) 電源供給装置
JP4884413B2 (ja) Led制御デバイス
US10649509B2 (en) Display device capable of detecting whether a power cable is abnormally connected
JP5608394B2 (ja) 液晶表示装置
JP2011119387A (ja) 発光素子回路および液晶表示装置
CN107808645B (zh) 显示装置和电力监测电路
US20150257228A1 (en) Backlight Control Circuit with Flexible Configuration
US8344632B2 (en) Light emitting device
US8710747B2 (en) Voltage detecting device for LED driver
US9060403B2 (en) Light emitting diode driving apparatus and light emitting diode backlight system using the same
US8896517B2 (en) Integrated backlight driving chip and LED backlight device
CN110139419B (zh) 发光模块和发光装置
JP4985870B1 (ja) 定電流駆動装置およびそれを用いた負荷駆動装置
JP2010263628A (ja) 双方向定電流装置及びそれを使用したledランプ
US11324100B2 (en) Light source apparatus and projection-type display apparatus
JP2010062327A (ja) 発光素子のドライブ回路
US8998437B2 (en) Light emitting component board group, light emitting device and liquid crystal display device
JP5247598B2 (ja) Led異常検出回路、列車用表示器、led駆動回路、およびled異常検出方法
JP2019129050A (ja) 光源装置及び投写型表示装置
TWI559810B (zh) 顯示裝置
JP2012124581A (ja) Ledドライバ回路、および、ledドライバシステム
JP3164657U (ja) 表示装置
JP2013057881A (ja) バックライト用電源回路
KR100714277B1 (ko) 레벨미터용 직렬 연결형 led 모듈과 이를 이용한레벨미터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131022