JP2011115199A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2011115199A
JP2011115199A JP2009271144A JP2009271144A JP2011115199A JP 2011115199 A JP2011115199 A JP 2011115199A JP 2009271144 A JP2009271144 A JP 2009271144A JP 2009271144 A JP2009271144 A JP 2009271144A JP 2011115199 A JP2011115199 A JP 2011115199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
symbol
stop
reel
winning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009271144A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011115199A5 (en
JP5510791B2 (en
Inventor
Gen Okamura
鉉 岡村
Yasuharu Hamashima
泰治 浜島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Bussan Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Bussan Co Ltd filed Critical Sanyo Bussan Co Ltd
Priority to JP2009271144A priority Critical patent/JP5510791B2/en
Publication of JP2011115199A publication Critical patent/JP2011115199A/en
Publication of JP2011115199A5 publication Critical patent/JP2011115199A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5510791B2 publication Critical patent/JP5510791B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine for reducing processing time necessary for determination relating to prize winning. <P>SOLUTION: A slot machine includes a main control device 101 for collectively managing games. In the main control device 101, signals are input from sensors including a start detection sensor 41a, stop detection sensors 42a-44a or the like in order to perform driving control of a reel unit 31 or the like based on the input signals. In a processing for setting stop information, the main control device 101 creates priority information corresponding to each symbol number of a reel for which a stop command is not generated. When the stop command is generated, the slipping number of the reel is determined based on the created priority information. In a processing for determining prize winning and a processing for determining delivery, the main control device 101 performs determination relating to the prize winning collectively for all of the four effective lines. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、スロットマシン等の遊技機に関するものである。   The present invention relates to a gaming machine such as a slot machine.

複数のリールを回転させたあとに停止させる遊技機としては、例えばスロットマシンがある。スロットマシンでは、各リールの外周部に複数の図柄が付与されており、表示窓を通じて各リールに付与された図柄の一部が視認可能な構成となっている。そして、遊技者がメダルを投入することで有効ラインが設定され、その後、遊技者がスタートレバーを操作することでスロットマシンの内部にてビッグボーナス(以下、「BB」という)やレギュラーボーナス(以下、「RB」という)等のボーナス役や小役、再遊技といった役の抽選が行われるとともに各リールが回転を開始し、各リールが回転を開始した後にストップスイッチを操作することで各リールが順次停止して1回のゲームが終了する。そして、全てのリールが回転を停止した場合には、有効ライン上に当選した役と対応する図柄の組合せが停止したか否かを判断する処理を行い、停止していた場合には、入賞成立としてメダルを払い出す特典や遊技状態を移行させる特典等を遊技者に付与する(例えば特許文献1参照)。   As a gaming machine that stops after rotating a plurality of reels, for example, there is a slot machine. In the slot machine, a plurality of symbols are given to the outer peripheral portion of each reel, and a part of the symbols given to each reel is visible through the display window. Then, when the player inserts a medal, an effective line is set, and then the player operates the start lever to cause a big bonus (hereinafter referred to as “BB”) or a regular bonus (hereinafter referred to as “BB”). , “RB”), etc., and a lottery such as a bonus role, a small role, or a replay is performed, and each reel starts rotating. After each reel starts rotating, each reel is operated by operating a stop switch. Stop one by one and finish one game. When all reels have stopped rotating, a process is performed to determine whether the combination of the winning combination and the corresponding symbol on the active line has stopped. The player is given a privilege for paying out medals, a privilege for shifting the gaming state, and the like (see, for example, Patent Document 1).

特開2008−067912号公報JP 2008-067912 A

近年では、例えば停止出目の多様化等を目的として、抽選が行われる役の数を増加させたスロットマシンが提案されている。しかしながら、役の数を増加させた場合には、入賞が成立したか否かを判断する処理に要する処理時間が長大なものとなり、全てのリールが停止してから特典が付与されるまでの期間が間延びしてしまう可能性が生じ得る。   In recent years, for example, for the purpose of diversifying stoppages and the like, a slot machine with an increased number of winning combinations has been proposed. However, if the number of winning combinations is increased, the processing time required to determine whether or not a prize has been established becomes long, and the period from when all reels stop until the bonus is granted Can be protracted.

なお、以上の問題は、抽選が行われる役の数を増加させたスロットマシンに限らず、有効ラインを複数設定するスロットマシンにも該当する問題であり、全てのリールが停止した場合に入賞が成立したか否かの判断を行うスロットマシンに限らず、少なくとも1つのリールが回転している最中に入賞成立の可能性を判断するスロットマシンにも該当する問題である。また、上記例示したようなスロットマシンに限らず、複数種の絵柄を循環表示させ、その後の停止操作手段の操作に基づいて循環表示を終了させる他の遊技機にも該当する問題である。   The above problem is not limited to slot machines with a lottery for the lottery, but also applies to slot machines with multiple active lines. If all reels are stopped, a prize will be awarded. This problem is not limited to a slot machine that determines whether or not a winning is achieved, but also applies to a slot machine that determines the possibility of winning a prize while at least one reel is rotating. In addition, the problem is not limited to the slot machine as exemplified above, and is applicable to other gaming machines that display a plurality of types of patterns in a circulating manner and end the circulating display based on the subsequent operation of the stop operation means.

本発明は上記例示した事情等に鑑みてなされたものであり、入賞に関わる判断に要する処理時間の短縮化を図ることが可能な遊技機を提供することを目的とするものである。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances and the like, and an object thereof is to provide a gaming machine capable of reducing the processing time required for the determination relating to winning.

請求項1に記載の発明は、周方向に周回すると共に、該周方向に複数種の絵柄が付された複数の周回体と、前記各周回体について各絵柄のうち一部の絵柄を視認可能とする表示窓と、前記各周回体の周回を開始させるべく操作される始動操作手段と、前記始動操作手段の操作に基づいて役の抽選を行う抽選手段と、前記各周回体の周回を個別に停止させるべく操作される複数の停止操作手段と、前記始動操作手段の操作に基づいて前記各周回体の周回を開始させるとともに、前記停止操作手段が操作されて停止指令が発生した場合に対応する周回体の周回を停止させるべく前記各周回体を制御する制御手段と、前記役の抽選に当選し、前記表示窓から視認できる有効位置に当選役と対応する当選絵柄が所定の組合せを形成して停止した場合、入賞成立として特典を付与する特典付与手段とを備えた遊技機において、前記有効位置を複数設定する有効位置設定手段と、複数の有効位置からなる第1有効位置群の各有効位置を形成する第1形成位置の絵柄を周回体毎に把握する第1把握手段と、前記第1有効位置群に含まれない有効位置を形成する第2形成位置の絵柄を周回体毎に把握する第2把握手段と、前記役の抽選結果と前記第1把握手段の把握結果とに基づいて前記第1有効位置群に含まれる各有効位置における入賞に関わる判断を一括して行うとともに、前記役の抽選結果と前記第2把握手段の把握結果とに基づいて前記第1有効位置群に含まれない有効位置における入賞に関わる判断を行う入賞判断手段とを備えたことを特徴とする。   The invention according to claim 1 circulates in the circumferential direction, and a plurality of revolving bodies provided with a plurality of kinds of patterns in the circumferential direction, and a part of the designs of each revolving body can be visually recognized. A display window, starting operation means operated to start the circulation of each of the revolving bodies, lottery means for performing a lottery of the role based on the operation of the starting operation means, and the circulation of each of the revolving bodies individually A plurality of stop operation means that are operated to be stopped at the same time, and starting the circulation of each circuit body based on the operation of the start operation means, and corresponding to a case where a stop command is generated by operating the stop operation means The control means for controlling each of the circulating bodies to stop the circulation of the circulating bodies to be won, and the winning symbol corresponding to the winning combination forms a predetermined combination at an effective position visible from the display window. And stop In a gaming machine including a privilege granting unit for granting a privilege as a prize establishment, an effective position setting unit that sets a plurality of effective positions and a first effective position group that includes a plurality of effective positions are formed. First grasping means for grasping the pattern of the first forming position for each circulating body, and second grasping means for grasping the pattern of the second forming position for forming the effective position not included in the first effective position group for each circulating body. And determining the winning combination in each effective position included in the first effective position group based on the lottery result of the winning combination and the grasping result of the first grasping means, and the lottery result of the winning combination The system further comprises winning determination means for making a determination related to winning at an effective position not included in the first effective position group based on the grasping result of the second grasping means.

複数の有効位置における入賞に関わる判断を一括して行うことにより、入賞に関わる判断に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   It is possible to shorten the processing time required for the determination related to winning by performing the determination related to winning at a plurality of effective positions all at once.

第1の実施の形態におけるスロットマシンの正面図。The front view of the slot machine in 1st Embodiment. 前面扉を閉じた状態を示すスロットマシンの斜視図。The perspective view of the slot machine which shows the state which closed the front door. 前面扉を開いた状態を示すスロットマシンの斜視図。The perspective view of the slot machine which shows the state which opened the front door. 前面扉の背面図。The rear view of a front door. 筐体の正面図。The front view of a housing | casing. 各リールの図柄配列を示す図。The figure which shows the symbol arrangement | sequence of each reel. 表示窓から視認可能となる図柄と組合せラインとの関係を示す説明図。Explanatory drawing which shows the relationship between the symbol which can be visually recognized from a display window, and a combination line. 入賞態様と付与される特典との関係を示す説明図。Explanatory drawing which shows the relationship between a prize mode and the privilege provided. スロットマシンのブロック図。Block diagram of the slot machine. ROMの構成を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the structure of ROM. RAMの構成を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the structure of RAM. タイマ割込み処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a timer interruption process. 通常処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a normal process. 抽選処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a lottery process. 抽選テーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of a lottery table. リール回転処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a reel rotation process. (a)27バイト構成のオフセット指定テーブルの一例を示す図、(b)7バイト構成のオフセット指定テーブルの一例を示す図。(A) The figure which shows an example of the offset designation | designated table of 27 byte structure, (b) The figure which shows an example of the offset designation | designated table of 7 byte structure. 始動用割込み処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the interruption process for starting. 停止準備処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a stop preparation process. スベリ数テーブル記憶領域の構成を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the structure of a sliding number table storage area. リール停止処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a reel stop process. 停止用割込み処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the interruption process for a stop. 停止位置決定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a stop position determination process. 第1停止後処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a 1st stop post-process. (a)ノーマルタイプテーブルの構成を説明するための説明図、(b)マルチタイプテーブルの構成を説明するための説明図。(A) Explanatory drawing for demonstrating the structure of a normal type table, (b) Explanatory drawing for demonstrating the structure of a multitype table. 停止情報設定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a stop information setting process. 優先順位情報作成処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a priority information creation process. (a)優先順位情報用バッファを説明するための説明図、(b)判定情報用バッファを説明するための説明図。(A) Explanatory drawing for demonstrating the priority order information buffer, (b) Explanatory drawing for demonstrating the determination information buffer. 引込ビット情報設定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a lead-in bit information setting process. 引込ビット情報検索用バッファを説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the lead-in bit information search buffer. 引込ビットテーブル記憶領域の構成を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the structure of a drawing bit table storage area. 入賞判定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a winning determination process. ライン判定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a line determination process. 図柄対応テーブルを説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating a symbol corresponding table. 役対応テーブルを説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating a role corresponding | compatible table. 当選時処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a process at the time of winning. 獲得枚数設定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows acquisition number setting processing. 引込ビット設定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a lead-in bit setting process. 比較判定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a comparison determination process. 第2比較判定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a 2nd comparison determination process. 第1比較判定処理の概略を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the outline of a 1st comparison determination process. 第1比較判定処理の概略を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the outline of a 1st comparison determination process. 引込ビットテーブル変更処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a drawing bit table change process. グループ番号を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating a group number. 変更テーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of a change table. 不当入賞判定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows unfair winning prize determination processing. 指定図柄設定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a designated symbol setting process. 修正処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a correction process. 停止エラー回避処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a stop error avoidance process. (a)グループ番号「0」と対応する回避テーブルを示す図、(b)グループ番号「1」と対応する回避テーブルを示す図。(A) The figure which shows the avoidance table corresponding to group number "0", (b) The figure which shows the avoidance table corresponding to group number "1". 第2比較判定処理の概略を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the outline of a 2nd comparison determination process. 第2の実施の形態における表示窓から視認可能となる図柄と組合せラインとの関係を示す説明図。Explanatory drawing which shows the relationship between the symbol which can be visually recognized from the display window in 2nd Embodiment, and a combination line. 各リールの図柄配列を示す図。The figure which shows the symbol arrangement | sequence of each reel. 入賞態様と付与される特典との関係を示す説明図。Explanatory drawing which shows the relationship between a prize mode and the privilege provided. 入賞判定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a winning determination process. ライン判定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a line determination process. 役対応情報を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating combination information. 左リール用の図柄対応テーブルを示す図。The figure which shows the symbol corresponding | compatible table for left reels. 中リール用の図柄対応テーブルを示す図。The figure which shows the symbol corresponding | compatible table for middle reels. 右リール用の図柄対応テーブルを示す図。The figure which shows the symbol corresponding | compatible table for right reels. 払出判定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows payout determination processing. 有効ラインの設定に関する他の例を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the other example regarding the setting of an effective line. 他の例における入賞判定処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the winning determination process in another example. 図柄対応情報把握処理を示すフローチャート。The flowchart which shows a symbol corresponding | compatible information recognition process. 図柄対応情報に関する他の例を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the other example regarding symbol corresponding | compatible information. 図柄対応情報に関する他の例を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the other example regarding symbol corresponding | compatible information.

(第1の実施の形態)
以下、遊技機の一種である回胴式遊技機、具体的にはスロットマシンに適用した場合の一実施の形態を、図面に基づいて詳細に説明する。図1はスロットマシン10の正面図、図2はスロットマシン10の前面扉12を閉じた状態の斜視図、図3はスロットマシン10の前面扉12を開いた状態の斜視図、図4は前面扉12の背面図、図5は筐体11の正面図である。
(First embodiment)
Hereinafter, an embodiment in the case of application to a spinning cylinder type gaming machine, which is a kind of gaming machine, specifically, a slot machine will be described in detail with reference to the drawings. 1 is a front view of the slot machine 10, FIG. 2 is a perspective view of the slot machine 10 with the front door 12 closed, FIG. 3 is a perspective view of the slot machine 10 with the front door 12 opened, and FIG. 5 is a rear view of the door 12, and FIG.

図1〜図5に示すように、スロットマシン10は、その外殻を形成する筐体11を備えている。筐体11は、全体として前面を開放した箱状に形成されており、遊技ホールへの設置の際にいわゆる島設備に対し釘を打ち付ける等して取り付けられる。   As shown in FIGS. 1 to 5, the slot machine 10 includes a housing 11 that forms an outer shell thereof. The casing 11 is formed in a box shape having an open front as a whole, and is attached by, for example, driving nails against a so-called island facility when installed in the game hall.

筐体11の前面側には、前面扉12が開閉可能に取り付けられている。すなわち、筐体11には、その正面から見て左側部に上下一対の支軸13a,13bが設けられており、前面扉12には、各支軸13a,13bと対応する位置に軸受部14a,14bが設けられている。そして、各軸受部14a,14bに各支軸13a,13bが挿入された状態では、前面扉12が筐体11に対して両支軸13a,13bを結ぶ上下方向へ延びる開閉軸線を中心として回動可能に支持され、前面扉12の回動によって筐体11の前面開放側を開放したり閉鎖したりすることができるようになっている。また、前面扉12は、その裏面に設けられた施錠装置20によって開放不能な施錠状態とされる。前面扉12の右端側上部には、施錠装置20と一体化されたキーシリンダ21が設けられており、キーシリンダ21に対する所定のキー操作によって前記施錠状態が解除されるように構成されている。   A front door 12 is attached to the front side of the housing 11 so as to be openable and closable. That is, the housing 11 is provided with a pair of upper and lower support shafts 13a and 13b on the left side when viewed from the front, and the front door 12 has a bearing portion 14a at a position corresponding to each support shaft 13a and 13b. , 14b are provided. When the support shafts 13a and 13b are inserted into the bearing portions 14a and 14b, the front door 12 rotates about an opening / closing axis extending in the vertical direction connecting the support shafts 13a and 13b to the housing 11. The front door 12 can be opened and closed by rotating the front door 12 so as to be movable. Further, the front door 12 is brought into a locked state that cannot be opened by a locking device 20 provided on the back surface thereof. A key cylinder 21 that is integrated with the locking device 20 is provided on the upper right side of the front door 12, and is configured such that the locked state is released by a predetermined key operation on the key cylinder 21.

前面扉12の中央部上寄りには、遊技者に遊技状態を報知する遊技パネル25が設けられている。遊技パネル25には、縦長の3つの表示窓26L,26M,26Rが横並びに形成されており、各表示窓26L,26M,26Rを通じてスロットマシン10の内部が視認可能な状態となっている。なお、各表示窓26L,26M,26Rを1つにまとめて共通の表示窓としてもよい。   A game panel 25 for notifying the player of the game state is provided above the center of the front door 12. The game panel 25 is formed with three vertically long display windows 26L, 26M, and 26R, and the inside of the slot machine 10 is visible through the display windows 26L, 26M, and 26R. The display windows 26L, 26M, and 26R may be combined into a single display window.

図3に示すように、筐体11は仕切り板30によりその内部が上下2分割されており、仕切り板30の上部には、可変表示手段を構成するリールユニット31が取り付けられている。リールユニット31は、円筒状(円環状)にそれぞれ形成された左リール32L,中リール32M,右リール32Rを備えている。各リール32L,32M,32Rは、その中心軸線が当該リールの回転軸線となるように回転可能に支持されている。各リール32L,32M,32Rの回転軸線は略水平方向に延びる同一軸線上に配設され、それぞれのリール32L,32M,32Rが各表示窓26L,26M,26Rと1対1で対応している。したがって、各リール32L,32M,32Rの表面の一部はそれぞれ対応する表示窓26L,26M,26Rを通じて視認可能な状態となっている。また、リール32L,32M,32Rが正回転すると、各表示窓26L,26M,26Rを通じてリール32L,32M,32Rの表面は上から下へ向かって移動しているかのように映し出される。   As shown in FIG. 3, the inside of the housing 11 is divided into upper and lower parts by a partition plate 30, and a reel unit 31 constituting variable display means is attached to the upper part of the partition plate 30. The reel unit 31 includes a left reel 32L, a middle reel 32M, and a right reel 32R each formed in a cylindrical shape (annular shape). Each of the reels 32L, 32M, and 32R is rotatably supported so that the central axis thereof is the rotation axis of the reel. The rotation axes of the reels 32L, 32M, and 32R are disposed on the same axis extending in the substantially horizontal direction, and the reels 32L, 32M, and 32R correspond to the display windows 26L, 26M, and 26R on a one-to-one basis. . Accordingly, a part of the surface of each reel 32L, 32M, 32R is visible through the corresponding display windows 26L, 26M, 26R. Further, when the reels 32L, 32M, and 32R are rotated forward, the surfaces of the reels 32L, 32M, and 32R are projected as if moving from top to bottom through the display windows 26L, 26M, and 26R.

ここで、リールユニット31の構成を簡単に説明する。   Here, the configuration of the reel unit 31 will be briefly described.

各リール32L,32M,32Rは、それぞれがステッピングモータに連結されており、各ステッピングモータの駆動により各リール32L,32M,32Rが個別に、すなわちそれぞれ独立して回転駆動し得る構成となっている。ステッピングモータは、例えば504パルスの駆動信号(以下、励磁パルスとも言う。)を与えることにより1回転されるように設定されており、この励磁パルスによってステッピングモータの回転位置、すなわちリールの回転位置が制御される。また、リールユニット31には、リールが1回転したことを検出するためのリールインデックスセンサが各リール32L,32M,32Rに設置されている。そして、リールインデックスセンサからは、リールが1回転したことを検出した場合、その検出の都度、後述する主制御装置101に検出信号が出力されるようになっている。このため主制御装置101は、リールインデックスセンサの検出信号と、当該検出信号が入力されるまでに出力した励磁パルス数とに基づいて、各リール32L,32M,32Rの角度位置を1回転毎に確認するとともに補正することができる。   Each of the reels 32L, 32M, and 32R is connected to a stepping motor, and each reel 32L, 32M, and 32R can be individually rotated, that is, independently driven by the driving of each stepping motor. . For example, the stepping motor is set to rotate once by giving a drive signal of 504 pulses (hereinafter also referred to as an excitation pulse), and the rotation position of the stepping motor, that is, the rotation position of the reel is determined by this excitation pulse. Be controlled. In the reel unit 31, a reel index sensor for detecting that the reel has made one rotation is installed on each of the reels 32L, 32M, and 32R. When the reel index sensor detects that the reel has made one rotation, a detection signal is output to the main controller 101 described later each time the reel is detected. Therefore, main controller 101 determines the angular position of each reel 32L, 32M, 32R for each rotation based on the detection signal of the reel index sensor and the number of excitation pulses output until the detection signal is input. It can be confirmed and corrected.

各リール32L,32M,32Rの外周面には、その長辺方向(周回方向)に、識別情報としての図柄が複数個描かれている。より具体的には、21個の図柄が等間隔に描かれている。このため、所定の位置においてある図柄を次の図柄へ切り替えるには、24パルス(=504パルス÷21図柄)の励磁パルスの出力を要する。また、主制御装置101は、リールインデックスセンサの検出信号が入力されてから出力した励磁パルス数により、表示窓26L,26M,26Rから視認可能な状態となっている図柄を把握したり、表示窓26L,26M,26Rから視認可能な位置に所定の図柄を停止させたりする制御を行うことができる。   On the outer peripheral surface of each reel 32L, 32M, 32R, a plurality of symbols as identification information are drawn in the long side direction (circumferential direction). More specifically, 21 symbols are drawn at equal intervals. Therefore, in order to switch the symbol at a predetermined position to the next symbol, it is necessary to output 24 pulses (= 504 pulses / 21 symbols) of excitation pulses. Further, the main control device 101 grasps the symbols visible from the display windows 26L, 26M, and 26R based on the number of excitation pulses output after the detection signal of the reel index sensor is input, or displays the display window. It is possible to perform control to stop a predetermined symbol at a position where it can be visually recognized from 26L, 26M, and 26R.

次に、各リール32L,32M,32Rに描かれている図柄について説明する。   Next, the symbols drawn on the reels 32L, 32M, 32R will be described.

図6には、左リール32L,中リール32M,右リール32Rの図柄配列が示されている。同図に示すように、各リール32L,32M,32Rには、それぞれ21個の図柄が一列に配置されている。また、各リール32L,32M,32Rに対応して番号が0〜20まで付されているが、これら番号は主制御装置101が表示窓26L,26M,26Rから視認可能な状態となっている図柄を認識するための番号であり、リール32L,32M,32Rに実際に付されているわけではない。但し、以下の説明では当該番号を使用して説明する。   FIG. 6 shows a symbol arrangement of the left reel 32L, the middle reel 32M, and the right reel 32R. As shown in the figure, 21 symbols are arranged in a row on each of the reels 32L, 32M, and 32R. Further, numbers from 0 to 20 are assigned to the reels 32L, 32M, and 32R. These numbers are symbols that are visible to the main controller 101 from the display windows 26L, 26M, and 26R. Is a number for recognizing and not actually attached to the reels 32L, 32M, 32R. However, in the following description, the number is used for explanation.

図柄としては、「スイカ」図柄(例えば、左リール32Lの20番目)、「赤7」図柄(例えば、左リール32Lの19番目)、「リプレイ」図柄(例えば、左リール32Lの18番目)、「赤ベル」図柄(例えば、左リール32Lの17番目)、「赤チェリー」図柄(例えば、左リール32Lの16番目)、「青年」図柄(例えば、左リール32Lの15番目)、「白チェリー」図柄(例えば、左リール32Lの9番目)、「白7」図柄(例えば、左リール32Lの5番目)、「白ベル」図柄(例えば、中リール32Mの15番目)の9種類がある。そして、図6に示すように、各リール32L,32M,32Rにおいて各種図柄の数や配置順序は全く異なっている。   As a symbol, “watermelon” symbol (for example, 20th of left reel 32L), “red 7” symbol (for example, 19th of left reel 32L), “replay” symbol (for example, 18th of left reel 32L), “Red Bell” design (eg, 17th on left reel 32L), “Red Cherry” design (eg, 16th on left reel 32L), “Youth” design (eg, 15th on left reel 32L), “White Cherry” There are nine types of symbols (for example, the ninth of the left reel 32L), “white 7” (for example, the fifth of the left reel 32L), and “white bell” (for example, the fifteenth of the middle reel 32M). As shown in FIG. 6, the number and arrangement order of various symbols on the reels 32L, 32M, and 32R are completely different.

各表示窓26L,26M,26Rは、対応するリールに付された21個の図柄のうち図柄全体を視認可能となる図柄が3個となるように形成されている。このため、各リール32L,32M,32Rがすべて停止している状態では、3×3=9個の図柄が表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能な状態となる。   Each of the display windows 26L, 26M, and 26R is formed so that there are three symbols from which the entire symbol can be visually recognized out of the twenty-one symbols attached to the corresponding reel. Therefore, when all the reels 32L, 32M, and 32R are stopped, 3 × 3 = 9 symbols are visible through the display windows 26L, 26M, and 26R.

本スロットマシン10では、これら9個の図柄が視認可能となる各位置を結ぶようにして、横方向へ平行に3本、斜め方向へたすき掛けに2本、計5本の組合せラインが設定されている。より詳しくは、図7に示すように、横方向の組合せラインとして、各リール32L,32M,32Rの上段図柄を結んだ上ラインL1と、各リール32L,32M,32Rの中段図柄を結んだ中ラインL2と、各リール32L,32M,32Rの下段図柄を結んだ下ラインL3と、が設定されている。また、斜め方向の組合せラインとして、左リール32Lの上段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの下段図柄を結んだ右下がりラインL4と、左リール32Lの下段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの上段図柄を結んだ右上がりラインL5と、が設定されている。そして、有効化された組合せライン、すなわち有効ライン上に図柄が所定の組合せで停止した場合には、入賞成立として、遊技媒体たるメダルが所定数払い出される特典が付与されたり、遊技状態が移行される特典が付与されたりするようになっている。   In this slot machine 10, a total of five combination lines are set, connecting three positions where these nine symbols become visible, three in parallel in the horizontal direction and two in the diagonal direction. ing. More specifically, as shown in FIG. 7, as a combination line in the horizontal direction, an upper line L1 connecting the upper symbols of each reel 32L, 32M, 32R and a middle symbol of each reel 32L, 32M, 32R are connected. A line L2 and a lower line L3 connecting the lower symbols of the reels 32L, 32M, 32R are set. Further, as a combination line in the oblique direction, a lower right line L4 connecting the upper symbol of the left reel 32L, the middle symbol of the middle reel 32M, the lower symbol of the right reel 32R, the lower symbol of the left reel 32L, and the middle symbol of the middle reel 32M. A right rising line L5 connecting the upper symbol of the symbol and the right reel 32R is set. And, when the combination line is activated, that is, when the symbols are stopped in a predetermined combination on the effective line, a privilege that a predetermined number of medals as game media are paid out is given or the gaming state is shifted as winning establishment. Benefits are granted.

図8には、入賞となる図柄の組合せと、入賞となった場合に付与される特典とが示されている。   FIG. 8 shows a combination of symbols for winning and a privilege to be given when winning.

メダル払出が行われる小役入賞としては、スイカ入賞と、特殊スイカ入賞と、赤ベル入賞と、白ベル入賞と、青年入賞と、赤チェリー入賞と、白チェリー入賞と、がある。各リール32L,32M,32Rの「スイカ」図柄が有効ライン上に並んで停止した場合には、スイカ入賞として7枚のメダル払出が行われる。左リール32Lの「青年」図柄と中リール32M及び右リール32Rの「スイカ」図柄が有効ライン上に並んで停止した場合には、特殊スイカ入賞として7枚のメダル払出が行われる。各リール32L,32M,32Rの「赤ベル」図柄が有効ライン上に並んで停止した場合には、赤ベル入賞として7枚のメダル払出が行われる。左リール32L及び右リール32Rの「赤ベル」図柄と中リール32Mの「白ベル」図柄が有効ライン上に並んで停止した場合には、白ベル入賞として7枚のメダル払出が行われる。各リール32L,32M,32Rの「青年」図柄が有効ライン上に並んで停止した場合には、青年入賞として7枚のメダル払出が行われる。また、左リール32Lの「赤チェリー」図柄が有効ライン上に停止した場合には、赤チェリー入賞として1枚のメダル払出が行われ、左リール32Lの「白チェリー」図柄が有効ライン上に停止した場合には、白チェリー入賞として1枚のメダル払出が行われる。すなわち、赤チェリー入賞及び白チェリー入賞の場合には、中リール32Mと右リール32Rについて、有効ライン上に停止する図柄がどのような図柄であっても良い。換言すれば、左リール32Lの「赤チェリー」図柄又は「白チェリー」図柄と、中リール32M及び右リール32Rの任意の図柄との組合せが有効ライン上に停止した場合、チェリー入賞が成立するとも言える。したがって、左リール32Lの複数の有効ラインが重なる位置(具体的には上段又は下段)に「赤チェリー」図柄又は「白チェリー」図柄が停止した場合には、各有効ライン上にてチェリー入賞が成立し、その重なった有効ラインの数を乗算した分だけのメダル払出が行われる。つまり、左リール32Lの「赤チェリー」図柄又は「白チェリー」図柄が上段又は下段に停止した場合には、2枚のメダル払出が行われ、左リール32Lの「赤チェリー」図柄又は「白チェリー」図柄が中段に停止した場合には、1枚のメダル払出が行われることとなる。   Small prizes for which medals are paid out include a watermelon prize, a special watermelon prize, a red bell prize, a white bell prize, a youth prize, a red cherry prize, and a white cherry prize. When the “watermelon” symbols of the reels 32L, 32M, and 32R stop alongside the active line, seven medals are paid out as a watermelon prize. When the “youth” symbol of the left reel 32L and the “watermelon” symbol of the middle reel 32M and the right reel 32R stop side by side on the effective line, seven medals are paid out as a special watermelon prize. When the “red bell” symbols of the reels 32L, 32M, and 32R are stopped on the active line, seven medals are paid out as a red bell prize. When the “red bell” symbol of the left reel 32L and the right reel 32R and the “white bell” symbol of the middle reel 32M are stopped side by side on the active line, seven medals are paid out as a white bell prize. When the “youth” symbols on each of the reels 32L, 32M, and 32R stop side by side on the active line, seven medals are paid out as a youth prize. In addition, when the “red cherry” symbol of the left reel 32L stops on the active line, one medal is paid out as a red cherry winning, and the “white cherry” symbol of the left reel 32L stops on the active line. In such a case, one medal is paid out as a white cherry prize. That is, in the case of the red cherry winning and the white cherry winning, any symbols may be stopped on the active line for the middle reel 32M and the right reel 32R. In other words, if the combination of the “red cherry” symbol or “white cherry” symbol on the left reel 32L and any symbol on the middle reel 32M and the right reel 32R stops on the effective line, the cherry prize may be established. I can say that. Therefore, when the “red cherry” symbol or the “white cherry” symbol stops at the position where the plurality of effective lines of the left reel 32L overlap (specifically, the upper stage or the lower stage), a cherry prize is awarded on each active line. As a result, medals are paid out by the amount multiplied by the number of overlapping active lines. That is, when the “red cherry” symbol or “white cherry” symbol on the left reel 32L stops at the upper or lower level, two medals are paid out, and the “red cherry” symbol or “white cherry” on the left reel 32L. When the symbol stops in the middle stage, one medal is paid out.

遊技状態が移行する状態移行入賞としては、第1BB入賞と第2BB入賞の2種類のBB入賞がある。各リール32L,32M,32Rの「赤7」図柄が有効ライン上に並んで停止した場合には、第1BB入賞となり、各リール32L,32M,32Rの「白7」図柄が有効ライン上に並んで停止した場合には、第2BB入賞となる。第1BB入賞又は第2BB入賞が成立した場合、メダル払出は行われないものの、遊技状態が特別遊技状態たるBB状態に移行する。   There are two types of BB prizes, the first BB prize and the second BB prize, as the state transition prizes in which the game state transitions. When the “red 7” symbols of the reels 32L, 32M, and 32R are stopped on the active line, the first BB winning is made, and the “white 7” symbols of the reels 32L, 32M, and 32R are aligned on the active line. If it stops at, it becomes the second BB prize. When the first BB winning or the second BB winning is established, the medal payout is not performed, but the gaming state shifts to the BB state which is the special gaming state.

メダル払出や遊技状態の移行以外の特典が付与される入賞としては、再遊技入賞がある。各リール32L,32M,32Rの「リプレイ」図柄が有効ライン上に並んで停止した場合、再遊技入賞として、メダル払出や遊技状態の移行は行われないものの、遊技者は所有するメダルを減らすことなく且つメダルを投入することなく次ゲームの遊技を行うことが可能となる。   As a prize to which a privilege other than medal payout or game state transition is given, there is a re-game prize. When the “replay” symbols on the reels 32L, 32M, and 32R stop alongside the active line, the player should reduce the number of medals owned, although the medal payout and the game state transition are not performed as a re-game winning prize. It is possible to play the next game without inserting medals.

なお以下では、各入賞と対応する図柄の組合せを入賞図柄の組合せとも言う。例えば、スイカ図柄の組合せとは、スイカ入賞となる図柄の組合せ、すなわち「スイカ」図柄,「スイカ」図柄,「スイカ」図柄の組合せである。また、各入賞と対応する各リール32L,32M,32Rの図柄を入賞図柄とも言う。例えば、特殊スイカ図柄とは、左リール32Lにおいては「青年」図柄であり、中リール32M及び右リール32Rにおいては「スイカ」図柄である。   Hereinafter, a combination of symbols corresponding to each winning prize is also referred to as a winning symbol combination. For example, a combination of watermelon symbols is a combination of symbols for winning a watermelon, that is, a combination of a “watermelon” symbol, a “watermelon” symbol, and a “watermelon” symbol. The symbols of the reels 32L, 32M, and 32R corresponding to the winnings are also referred to as winning symbols. For example, the special watermelon symbol is a “youth” symbol in the left reel 32L, and a “watermelon” symbol in the middle reel 32M and the right reel 32R.

遊技パネル25の下方左側には、各リール32L,32M,32Rの回転を開始させるために操作されるスタートレバー41が設けられている。スタートレバー41はリール32L,32M,32Rを回転開始、すなわち図柄の可変表示を開始させるべく操作される開始操作手段又は始動操作手段を構成する。所定数のメダルが投入されている状態でスタートレバー41を操作された場合、各リール32L,32M,32Rが回転を開始するようになっている。   On the lower left side of the game panel 25, a start lever 41 that is operated to start rotation of the reels 32L, 32M, and 32R is provided. The start lever 41 constitutes start operation means or start operation means operated to start rotation of the reels 32L, 32M, and 32R, that is, to start variable display of symbols. When the start lever 41 is operated while a predetermined number of medals are inserted, the reels 32L, 32M, and 32R start to rotate.

スタートレバー41の右側には、回転している各リール32L,32M,32Rを個別に停止させるために操作されるボタン状のストップスイッチ42〜44が設けられている。各ストップスイッチ42〜44は、停止対象となるリール32L,32M,32Rに対応する表示窓26L,26M,26Rの直下にそれぞれ配置されている。すなわち、左ストップスイッチ42が操作された場合には左リール32Lの回転が停止し、中ストップスイッチ43が操作された場合には中リール32Mの回転が停止し、右ストップスイッチ44が操作された場合には右リール32Rの回転が停止する。ストップスイッチ42〜44はリール32L,32M,32Rの回転に基づく図柄の可変表示を停止させるべく操作される停止操作手段を構成する。各ストップスイッチ42〜44には図示しないランプがそれぞれ設けられており、これらランプは、左リール32Lが回転を開始してから所定時間を経過すると停止操作可能であることを報知すべく点灯され、対応するリールの回転が停止すると消灯されるようになっている。   On the right side of the start lever 41, button-like stop switches 42 to 44 that are operated to individually stop the rotating reels 32L, 32M, and 32R are provided. Each of the stop switches 42 to 44 is disposed immediately below the display windows 26L, 26M, and 26R corresponding to the reels 32L, 32M, and 32R to be stopped. That is, when the left stop switch 42 is operated, the rotation of the left reel 32L is stopped. When the middle stop switch 43 is operated, the rotation of the middle reel 32M is stopped and the right stop switch 44 is operated. In this case, the rotation of the right reel 32R is stopped. The stop switches 42 to 44 constitute stop operation means operated to stop the variable display of symbols based on the rotation of the reels 32L, 32M, 32R. Each stop switch 42 to 44 is provided with a lamp (not shown), and these lamps are lit to notify that the stop operation is possible after a predetermined time has elapsed since the left reel 32L started rotating. When the corresponding reel stops rotating, it is turned off.

表示窓26L,26M,26Rの下方右側には、メダルを投入するためのメダル投入口45が設けられている。メダル投入口45は遊技媒体を入力する入力手段を構成する。また、メダル投入口45が遊技者によりメダルを直接投入するという動作を伴う点に着目すれば、遊技媒体を直接入力する直接入力手段を構成するものとも言える。   On the lower right side of the display windows 26L, 26M, 26R, a medal insertion slot 45 for inserting medals is provided. The medal slot 45 constitutes an input means for inputting game media. If attention is paid to the point that the medal insertion slot 45 is directly inserted by the player, it can be said that it constitutes a direct input means for directly inputting the game medium.

メダル投入口45から投入されたメダルは、前面扉12の背面に設けられた通路切替手段としてのセレクタ46によって貯留用通路47か排出用通路48のいずれかへ導かれる。より詳しくは、セレクタ46にはメダル通路切替ソレノイド46aが設けられており、そのメダル通路切替ソレノイド46aの非励磁時にはメダルが排出用通路48側に導かれ、前記メダル通路切替ソレノイド46aの励磁時にはメダルが貯留用通路47側に導かれるようになっている。貯留用通路47に導かれたメダルは、筐体11の内部に収納されたホッパ装置51へと導かれる。一方、排出用通路48に導かれたメダルは、前面扉12の前面下部に設けられたメダル排出口49からメダル受け皿50へと導かれ、遊技者に返還される。   The medals inserted from the medal insertion slot 45 are guided to either the storage passage 47 or the discharge passage 48 by a selector 46 as passage switching means provided on the back surface of the front door 12. More specifically, the selector 46 is provided with a medal path switching solenoid 46a. When the medal path switching solenoid 46a is not excited, the medal is guided to the discharge path 48, and when the medal path switching solenoid 46a is excited, the medal is switched. Is guided to the storage passage 47 side. The medal guided to the storage passage 47 is guided to the hopper device 51 housed inside the housing 11. On the other hand, the medal guided to the discharge passage 48 is guided to the medal tray 50 from the medal discharge port 49 provided in the lower front portion of the front door 12 and returned to the player.

ホッパ装置51は、メダルを貯留する貯留タンク52と、メダルを遊技者に払い出す払出装置53とより構成されている。払出装置53は、図示しないメダル払出用回転板を回転させることにより、排出用通路48に設けられた開口48aへメダルを排出し、排出用通路48を介してメダル受け皿50へメダルを払い出すようになっている。また、ホッパ装置51の右方には、貯留タンク52内に所定量以上のメダルが貯留されることを回避するための予備タンク54が設けられている。ホッパ装置51の貯留タンク52内部には、この貯留タンク52から予備タンク54へとメダルを排出する誘導プレート52aが設けられている。したがって、誘導プレート52aが設けられた高さ以上にメダルが貯留された場合、かかるメダルが予備タンク54に貯留されることとなる。   The hopper device 51 includes a storage tank 52 that stores medals and a payout device 53 that pays out medals to a player. The payout device 53 rotates a medal payout rotating plate (not shown) to discharge the medal to the opening 48 a provided in the discharge passage 48 and to pay out the medal to the medal tray 50 through the discharge passage 48. It has become. Further, a reserve tank 54 is provided on the right side of the hopper device 51 to avoid storing a predetermined amount or more of medals in the storage tank 52. Inside the storage tank 52 of the hopper device 51, a guide plate 52a for discharging medals from the storage tank 52 to the reserve tank 54 is provided. Therefore, when medals are stored more than the height at which the guide plate 52 a is provided, the medals are stored in the reserve tank 54.

メダル投入口45の下方には、ボタン状の返却スイッチ55が設けられている。メダル投入口45に投入されたメダルがセレクタ46内に詰まった状況下で返却スイッチ55を操作された場合、セレクタ46が機械的に連動して動作され、当該セレクタ46内に詰まったメダルがメダル排出口49から返却されるようになっている。   A button-like return switch 55 is provided below the medal slot 45. When the return switch 55 is operated in a situation where a medal inserted into the medal insertion slot 45 is jammed in the selector 46, the selector 46 is mechanically operated so that the medal jammed in the selector 46 becomes a medal. It is returned from the discharge port 49.

表示窓26L,26M,26Rの下方左側には、遊技媒体としてのクレジットされた仮想メダルを一度に3枚投入するための第1クレジット投入スイッチ56が設けられている。また、第1クレジット投入スイッチ56の左方には、第2クレジット投入スイッチ57と、第3クレジット投入スイッチ58とが設けられている。第2クレジット投入スイッチ57は仮想メダルを一度に2枚投入するためのものであり、第3クレジット投入スイッチ58は仮想メダルを1枚投入するためのものである。各クレジット投入スイッチ56〜58は前記メダル投入口45とともに遊技媒体を入力する入力手段を構成する。また、メダル投入口45が遊技者によりメダルを直接投入するという動作を伴うのに対し、各クレジット投入スイッチ56〜58は貯留記憶に基づく仮想メダルの投入という動作を伴うに過ぎない点に着目すれば、遊技媒体を間接入力する間接入力手段を構成するものとも言える。   On the lower left side of the display windows 26L, 26M, 26R, there is provided a first credit insertion switch 56 for inserting three credited virtual medals as game media at a time. Further, a second credit insertion switch 57 and a third credit insertion switch 58 are provided on the left side of the first credit insertion switch 56. The second credit insertion switch 57 is for inserting two virtual medals at a time, and the third credit insertion switch 58 is for inserting one virtual medal. Each of the credit insertion switches 56 to 58 constitutes input means for inputting a game medium together with the medal insertion slot 45. It should be noted that the medal insertion slot 45 is accompanied by an operation of directly inserting a medal by the player, whereas each of the credit insertion switches 56 to 58 is only accompanied by an operation of inserting a virtual medal based on the storage memory. In other words, it can be said to constitute indirect input means for indirectly inputting game media.

スタートレバー41の左方には、精算スイッチ59が設けられている。すなわち、本スロットマシン10では、所定の最大値(メダル50枚分)となるまでの余剰の投入メダルや入賞時の払出メダルを仮想メダルとして貯留記憶するクレジット機能を有しており、仮想メダルが貯留記憶されている状況下で精算スイッチ59を操作された場合、仮想メダルが現実のメダルとしてメダル排出口49から払い出されるようになっている。この場合、クレジットされた仮想メダルを現実のメダルとして払い出すという機能に着目すれば、精算スイッチ59は貯留記憶された遊技媒体を実際に払い出すための精算操作手段を構成するものとも言える。   A settlement switch 59 is provided on the left side of the start lever 41. In other words, the slot machine 10 has a credit function for storing and storing surplus inserted medals up to a predetermined maximum value (for 50 medals) and payout medals at the time of winning as virtual medals. When the settlement switch 59 is operated under the stored and stored condition, the virtual medal is paid out from the medal discharge port 49 as an actual medal. In this case, if paying attention to the function of paying out the credited virtual medal as an actual medal, it can be said that the checkout switch 59 constitutes a checkout operation means for actually paying out the stored game media.

遊技パネル25の表示窓26L,26M,26R下方には、クレジットされている仮想メダル数を表示するクレジット表示部60と、BB状態が終了するまでに払い出される残りのメダル数を表示する残払出枚数表示部61と、入賞時に払い出したメダルの枚数を表示する払出枚数表示部62とがそれぞれ設けられている。これら表示部60〜62は7セグメント表示器によって構成されているが、液晶表示器等によって代替することは当然可能である。   Below the display windows 26L, 26M, and 26R of the game panel 25, a credit display unit 60 that displays the number of virtual medals credited, and a remaining payout number that displays the number of remaining medals to be paid out before the BB state ends. A display unit 61 and a payout number display unit 62 for displaying the number of medals paid out at the time of winning are provided. Although these display parts 60-62 are comprised by the 7 segment display, it is naturally possible to substitute by a liquid crystal display etc. FIG.

ここで、メダルのベット数と、有効化される組合せラインとの関係を、図7を用いて説明する。遊技の開始時にメダル投入口45からメダルが投入されるとベットとなる。   Here, the relationship between the bet number of medals and the activated combination lines will be described with reference to FIG. If a medal is inserted from the medal slot 45 at the start of the game, a bet is placed.

1枚目のメダルがメダル投入口45に投入された場合、ベット数は1となり、中ラインL2が有効化される。2枚目のメダルがメダル投入口45に投入された場合、ベット数は2となり、中ラインL2に加えて上ラインL1と下ラインL3を含む合計3本の組合せラインが有効化される。3枚目のメダルがメダル投入口45に投入された場合、ベット数は3となり、組合せラインL1〜L5の全てが有効化される。   When the first medal is inserted into the medal slot 45, the bet number is 1, and the middle line L2 is activated. When the second medal is inserted into the medal insertion slot 45, the number of bets becomes 2, and a total of three combination lines including the upper line L1 and the lower line L3 in addition to the middle line L2 are activated. When the third medal is inserted into the medal insertion slot 45, the number of bets becomes 3, and all the combination lines L1 to L5 are activated.

なお、4枚以上のメダルがメダル投入口45に投入された場合、そのときに貯留記憶されている仮想メダルが50枚未満であれば、3枚を超える余剰メダルはスロットマシン10内部に貯留され、クレジット表示部60の仮想メダル数が加算表示される。一方、仮想メダル数が50枚のとき又は50枚に達したときには、セレクタ46により貯留用通路47から排出用通路48への切替がなされ、メダル排出口49からメダル受け皿50へと余剰メダルが返却される。   When four or more medals are inserted into the medal insertion slot 45, if the number of virtual medals stored and stored at that time is less than 50, the surplus medals exceeding three are stored in the slot machine 10. Then, the number of virtual medals on the credit display unit 60 is added and displayed. On the other hand, when the number of virtual medals is 50 or reaches 50, the selector 46 switches from the storage passage 47 to the discharge passage 48, and the surplus medals are returned from the medal discharge port 49 to the medal tray 50. Is done.

また、仮想メダルが貯留記憶されており、遊技の開始時に第1〜第3クレジット投入スイッチ56〜58のいずれかが操作された場合にも、仮想メダルが投入されたこととなりベットとなる。なお、第1〜第3クレジット投入スイッチ56〜58のいずれかが操作された場合については、投入された仮想メダルの枚数分だけクレジット表示部60に表示されている仮想メダル数が減算されることを除き、メダル投入口45からメダルを投入した場合と同じため、説明を省略する。   Further, virtual medals are stored and stored, and when any of the first to third credit insertion switches 56 to 58 is operated at the start of the game, the virtual medals are inserted and a bet is made. When any of the first to third credit insertion switches 56 to 58 is operated, the number of virtual medals displayed on the credit display unit 60 is subtracted by the number of inserted virtual medals. Is the same as the case where a medal is inserted from the medal insertion slot 45, and the description is omitted.

ちなみに、第1〜第3クレジット投入スイッチ56〜58のいずれかが操作された場合に投入されるべき仮想メダルが貯留記憶されていない場合、例えばクレジット表示部60の表示が2のときに第1クレジット投入スイッチ56が操作された場合等には、クレジット表示部60の数値が全て減算されて0となり、投入可能な仮想メダル分だけベットされる。   Incidentally, when any of the first to third credit insertion switches 56 to 58 is operated and the virtual medal to be inserted is not stored and stored, for example, when the display of the credit display unit 60 is 2, the first For example, when the credit insertion switch 56 is operated, all the numerical values in the credit display unit 60 are subtracted to 0, and a bet is made for the amount of virtual medals that can be inserted.

前面扉12の上部には、遊技の進行に伴い点灯したり点滅したりする上部ランプ63と、遊技の進行に伴い種々の効果音を鳴らしたり、遊技者に遊技状態を報知したりする左右一対のスピーカ64と、遊技者に各種情報を与える補助表示部65とが設けられている。補助表示部65は、遊技の進行に伴って各種表示演出を実行するためのものであり、各リール32L,32M,32Rによる遊技を主表示部によるものと考えることができることから、本実施形態では補助表示部65と称している。補助表示部65の背面には、上部ランプ63やスピーカ64、補助表示部65を駆動させるための表示制御装置81が設けられている。   The upper part of the front door 12 has an upper lamp 63 that lights up or flashes as the game progresses, and a pair of left and right sounds that produce various sound effects as the game progresses and inform the player of the gaming state. Speaker 64 and an auxiliary display unit 65 for giving various information to the player. The auxiliary display unit 65 is for executing various display effects as the game progresses, and it can be considered that the game by each reel 32L, 32M, 32R is caused by the main display unit. This is referred to as an auxiliary display unit 65. A display control device 81 for driving the upper lamp 63, the speaker 64, and the auxiliary display unit 65 is provided on the back surface of the auxiliary display unit 65.

筐体11の内部においてホッパ装置51の左方には、電源ボックス70が設けられている。電源ボックス70は、その内部に電源装置91を収容するとともに、電源スイッチ71やリセットスイッチ72、設定キー挿入孔73などを備えている。電源スイッチ71は、主制御装置101を始めとする各部に電源を供給するための起動スイッチである。リセットスイッチ72は、スロットマシン10のエラー状態をリセットするためのスイッチである。また、設定キー挿入孔73は、ホール管理者などがメダルの出玉調整を行うためのものである。すなわち、ホール管理者等が設定キーを設定キー挿入孔73へ挿入してON操作することにより、スロットマシン10の当選確率を設定できるようになっている。なお、リセットスイッチ72は、エラー状態をリセットする場合の他に、スロットマシン10の当選確率を変更する場合にも操作される。   A power supply box 70 is provided on the left side of the hopper device 51 inside the housing 11. The power supply box 70 accommodates a power supply device 91 therein, and includes a power switch 71, a reset switch 72, a setting key insertion hole 73, and the like. The power switch 71 is a start switch for supplying power to each unit including the main controller 101. The reset switch 72 is a switch for resetting an error state of the slot machine 10. Further, the setting key insertion hole 73 is used by a hole manager or the like to adjust the appearance of medals. That is, the hall manager or the like can set the winning probability of the slot machine 10 by inserting the setting key into the setting key insertion hole 73 and turning it ON. The reset switch 72 is operated not only when the error state is reset but also when the winning probability of the slot machine 10 is changed.

リールユニット31の上方には、遊技を統括管理する主制御装置101が筐体11に取り付けられている。   Above the reel unit 31, a main control device 101 that manages and manages games is attached to the housing 11.

次に、本スロットマシン10の電気的構成について、図9のブロック図に基づいて説明する。   Next, the electrical configuration of the slot machine 10 will be described based on the block diagram of FIG.

主制御装置101には、演算処理手段であるCPU102を中心とするマイクロコンピュータが搭載されている。CPU102には、電源装置91の他に、所定周波数の矩形波を出力するクロック回路103や、入出力ポート104などが内部バスを介して接続されている。かかる主制御装置101は、スロットマシン10に内蔵されるメイン基盤としての機能を果たすものである。   The main control device 101 is equipped with a microcomputer centering on a CPU 102 which is an arithmetic processing means. In addition to the power supply device 91, a clock circuit 103 that outputs a rectangular wave with a predetermined frequency, an input / output port 104, and the like are connected to the CPU 102 via an internal bus. The main control device 101 functions as a main board built in the slot machine 10.

主制御装置101の入力側には、リールユニット31(より詳しくは各リール32L,32M,32Rが1回転したことを個別に検出するリールインデックスセンサ)、スタートレバー41の操作を検出するスタート検出センサ41a、各ストップスイッチ42〜44の操作を個別に検出するストップ検出センサ42a〜44a、メダル投入口45から投入されたメダルを検出する投入メダル検出センサ45a、ホッパ装置51から払い出されるメダルを検出する払出検出センサ51a、各クレジット投入スイッチ56〜58の操作を個別に検出するクレジット投入検出センサ56a〜58a、精算スイッチ59の操作を検出する精算検出センサ59a、リセットスイッチ72の操作を検出するリセット検出センサ72a、設定キー挿入孔73に設定キーが挿入されてON操作されたことを検出する設定キー検出センサ73a等の各種センサが接続されており、これら各種センサからの信号は入出力ポート104を介してCPU102へ出力されるようになっている。   On the input side of the main controller 101, a reel unit 31 (more specifically, a reel index sensor that individually detects that each of the reels 32L, 32M, and 32R has made one rotation) and a start detection sensor that detects an operation of the start lever 41 are provided. 41a, stop detection sensors 42a to 44a that individually detect the operation of each of the stop switches 42 to 44, a inserted medal detection sensor 45a that detects a medal inserted from the medal slot 45, and a medal paid out from the hopper device 51. Payout detection sensor 51a, credit insertion detection sensors 56a-58a that individually detect the operation of each credit insertion switch 56-58, settlement detection sensor 59a that detects the operation of the settlement switch 59, and reset detection that detects the operation of the reset switch 72 Sensor 72a, setting key insertion hole 7 Various sensors such as a setting key detection sensor 73a for detecting that the setting key is inserted and turned ON are connected, and signals from these various sensors are output to the CPU 102 via the input / output port 104. It has become.

また、主制御装置101の入力側には、入出力ポート104を介して電源装置91が接続されている。電源装置91には、主制御装置101を始めとしてスロットマシン10の各電子機器に駆動電力を供給する電源部91aや、停電監視回路91bなどが搭載されている。   A power supply device 91 is connected to the input side of the main control device 101 via an input / output port 104. The power supply device 91 includes a power supply unit 91 a that supplies driving power to the electronic devices of the slot machine 10 including the main control device 101, a power failure monitoring circuit 91 b, and the like.

停電監視回路91bは電源の遮断状態を監視し、停電時はもとより、電源スイッチ71による電源遮断時に停電信号を生成するためのものである。そのため停電監視回路91bは、電源部91aから出力されるこの例では直流12ボルトの安定化駆動電圧を監視し、この駆動電圧が例えば10ボルト未満まで低下したとき電源が遮断されたものと判断して停電信号が出力されるように構成されている。停電信号はCPU102と入出力ポート104のそれぞれに供給され、CPU102ではこの停電信号を認識することにより後述する停電時処理が実行される。また、この停電信号は表示制御装置81にも供給されるように構成されている。   The power failure monitoring circuit 91b monitors the power-off state and generates a power failure signal not only at the time of power failure but also when the power switch 71 powers off. For this reason, the power failure monitoring circuit 91b monitors the stabilized drive voltage of 12 VDC in this example output from the power supply unit 91a, and determines that the power supply has been shut off when this drive voltage drops below, for example, 10 volts. Power outage signal is output. The power failure signal is supplied to each of the CPU 102 and the input / output port 104. The CPU 102 recognizes this power failure signal and executes a power failure process described later. The power failure signal is also supplied to the display control device 81.

電源部91aは、出力電圧が10ボルト未満まで低下した場合でも、主制御装置101などの制御系において駆動電圧として使用される5ボルトの安定化電圧が出力されるように構成されている。この安定化電圧が出力される時間としては、主制御装置101による停電時処理を実行するに十分な時間が確保されている。   The power supply unit 91a is configured to output a stabilized voltage of 5 volts that is used as a drive voltage in a control system such as the main controller 101 even when the output voltage drops below 10 volts. As a time for outputting the stabilization voltage, a time sufficient for executing the power failure process by the main controller 101 is secured.

主制御装置101の出力側には、リールユニット31(より詳しくは各リール32L,32M,32Rを回転させるためのステッピングモータ)、セレクタ46に設けられたメダル通路切替ソレノイド46a、ホッパ装置51、クレジット表示部60、残払出枚数表示部61、払出枚数表示部62、表示制御装置81、図示しないホール管理装置などに情報を送信できる外部集中端子板121等が入出力ポート104を介して接続されている。   On the output side of the main controller 101, a reel unit 31 (more specifically, a stepping motor for rotating the reels 32L, 32M, and 32R), a medal path switching solenoid 46a provided in the selector 46, a hopper device 51, a credit A display unit 60, a remaining payout number display unit 61, a payout number display unit 62, a display control device 81, an external concentration terminal board 121 that can transmit information to a hall management device (not shown), and the like are connected via an input / output port 104. Yes.

表示制御装置81は、上部ランプ63やスピーカ64、補助表示部65を駆動させるための制御装置であり、これらを駆動させるためのCPU、ROM、RAM等が一体化された基板を備えている。そして、主制御装置101からの信号を受け取った上で、表示制御装置81が独自に上部ランプ63、スピーカ64及び補助表示部65を駆動制御する。したがって、表示制御装置81は、遊技を統括管理するメイン基盤たる主制御装置101との関係では補助的な制御を実行するサブ基盤となっている。なお、各種表示部60〜62も表示制御装置81が駆動制御する構成としてもよい。   The display control device 81 is a control device for driving the upper lamp 63, the speaker 64, and the auxiliary display unit 65, and includes a substrate on which a CPU, a ROM, a RAM, and the like for driving these are integrated. Then, after receiving a signal from the main controller 101, the display controller 81 independently controls the upper lamp 63, the speaker 64, and the auxiliary display unit 65. Therefore, the display control device 81 is a sub-base for executing auxiliary control in relation to the main control device 101 which is a main base for overall management of games. Various display units 60 to 62 may be configured to be driven and controlled by the display control device 81.

上述したCPU102には、このCPU102によって実行される各種の制御プログラムや固定値データを記憶したROM105と、このROM105に記憶されている制御プログラムを実行するにあたって各種のデータを一時的に記憶する作業エリアを確保するためのRAM106の他に、図示はしないが周知のように割込み回路を始めとしてタイマ回路、データ送受信回路などスロットマシン10において必要な各種の処理回路や、クレジット枚数をカウントするクレジットカウンタなどの各種カウンタが内蔵されている。ROM105とRAM106によって記憶手段としてのメインメモリが構成され、図12以降のフローチャートに示される各種処理を実行するためのプログラムは、制御プログラムの一部として上述したROM105に記憶されている。また、ROM105は、図10に示すように、オフセット指定テーブル記憶領域105a、スベリ数テーブル記憶領域105b、組合せテーブル記憶領域105c、引込ビットテーブル記憶領域105d、図柄対応テーブル記憶領域105e、役対応テーブル記憶領域105f、マスク情報記憶領域105g、回避テーブル記憶領域105h、変更テーブル記憶領域105iなどを有しており、これら各記憶領域105a〜105hには、前記各種処理を実行する際に用いる種々のデータが記憶されている。   The CPU 102 described above includes a ROM 105 that stores various control programs executed by the CPU 102 and fixed value data, and a work area that temporarily stores various data when executing the control programs stored in the ROM 105. In addition to the RAM 106 for assuring, as is well known, various processing circuits necessary for the slot machine 10 such as an interrupt circuit, a timer circuit, a data transmission / reception circuit, a credit counter for counting the number of credits, etc. Various counters are built-in. The ROM 105 and the RAM 106 constitute a main memory as storage means, and a program for executing various processes shown in the flowcharts of FIG. 12 and subsequent figures is stored in the ROM 105 described above as a part of the control program. Further, as shown in FIG. 10, the ROM 105 stores an offset designation table storage area 105a, a sliding number table storage area 105b, a combination table storage area 105c, a pull-in bit table storage area 105d, a symbol correspondence table storage area 105e, and a role correspondence table storage. It has an area 105f, a mask information storage area 105g, an avoidance table storage area 105h, a change table storage area 105i, etc. In these storage areas 105a to 105h, various data used for executing the various processes are stored. It is remembered.

RAM106の構成について図11を用いて説明する。RAM106には、各リール32L,32M,32Rを停止させる処理を行う際に使用する当選役判定用バッファ151、オフセット指定テーブルアドレス用バッファ152、グループ番号用バッファ153、仮想払出上限値用バッファ154、定常回転情報用バッファ155、対象リール情報用バッファ156、スベリ数テーブル番号用バッファ157、引込ビットテーブル番号用バッファ158、停止完了情報用バッファ159、停止リール特定用バッファ160、停止位置用バッファ161、第1停止後情報用バッファ162、優先順位情報用バッファ163、対象図柄番号用バッファ164、検索ライン用バッファ165、獲得枚数用バッファ166、引込ビット情報検索用バッファ167、成立判定用バッファ171、スベリ数カウンタ172等といった各種の情報を一時的に記憶するための記憶エリアが設けられている。これらの詳細については、後に説明する。   The configuration of the RAM 106 will be described with reference to FIG. In the RAM 106, a winning combination determination buffer 151, an offset designation table address buffer 152, a group number buffer 153, a virtual payout upper limit buffer 154, which are used when the reels 32L, 32M, and 32R are stopped. Steady rotation information buffer 155, target reel information buffer 156, sliding number table number buffer 157, lead-in bit table number buffer 158, stop completion information buffer 159, stop reel specifying buffer 160, stop position buffer 161, First post-stop information buffer 162, priority information buffer 163, target symbol number buffer 164, search line buffer 165, acquired number buffer 166, drawn bit information search buffer 167, establishment determination buffer 171 and smooth Several Storage area for temporarily storing various information are provided such pointer 172 or the like. Details of these will be described later.

また、RAM106には、バックアップエリア175が設けられている。バックアップエリア175は、停電などの発生により電源が遮断された場合において、電源遮断時(電源スイッチ71の操作による電源遮断をも含む。以下同様)のスタックポインタの値を記憶しておくためのエリアであり、停電解消時(電源スイッチ71の操作による電源投入をも含む。以下同様)には、バックアップエリア175の情報に基づいてスロットマシン10の状態が電源遮断前の状態に復帰できるようになっている。バックアップエリア175への書き込みは停電処理(図12参照)において電源遮断時に行われ、バックアップエリア175に書き込まれた各値の復帰は電源投入時のメイン処理において行われる。   The RAM 106 is provided with a backup area 175. The backup area 175 is an area for storing the value of the stack pointer when the power is shut down due to the occurrence of a power failure or the like (including power shut down by operating the power switch 71; the same applies hereinafter). When the power failure is resolved (including power-on by operating the power switch 71; the same applies hereinafter), the slot machine 10 can be restored to the state before power-off based on the information in the backup area 175. ing. Writing to the backup area 175 is performed when the power is cut off in the power failure process (see FIG. 12), and each value written to the backup area 175 is restored in the main process when the power is turned on.

また、CPU102のNMI端子(ノンマスカブル割込端子)には、停電等の発生による電源遮断時に、停電監視回路91bからの停電信号が入力されるように構成されている。そして、電源遮断時には、停電フラグ生成処理としてのNMI割込み処理が即座に実行されるようになっている。   Further, a power failure signal from the power failure monitoring circuit 91b is input to the NMI terminal (non-maskable interrupt terminal) of the CPU 102 when the power is shut down due to the occurrence of a power failure or the like. When the power is shut off, an NMI interrupt process as a power failure flag generation process is immediately executed.

続いて、主制御装置101のCPU102により実行される各制御処理について説明する。かかるCPU102の処理としては、大別して、電源投入に伴い起動されるメイン処理と、定期的に(本実施の形態では1.49msec周期で)起動されるタイマ割込み処理と、NMI端子への停電信号の入力に伴い起動されるNMI割込み処理とがある。以下では、これら各処理のうち遊技の進行に関わる処理、すなわちタイマ割込み処理と、メイン処理にて行われる通常処理とを図12〜図49のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, each control process executed by the CPU 102 of the main control apparatus 101 will be described. The processing of the CPU 102 can be broadly divided into a main processing that is started when the power is turned on, a timer interrupt processing that is started periodically (in a cycle of 1.49 msec in the present embodiment), and a power failure signal to the NMI terminal. NMI interrupt processing that is activated in response to the input of. In the following, a process relating to the progress of the game among these processes, that is, a timer interrupt process and a normal process performed in the main process will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

図12は、主制御装置101で定期的に実行されるタイマ割込み処理のフローチャートであり、主制御装置101のCPU102により例えば1.49msecごとにタイマ割込みが発生する。   FIG. 12 is a flowchart of a timer interrupt process periodically executed by the main control apparatus 101, and a timer interrupt is generated by the CPU 102 of the main control apparatus 101, for example, every 1.49 msec.

先ず、ステップS101に示すレジスタ退避処理では、後述する通常処理で使用しているCPU102内の全レジスタの値をRAM106のバックアップエリア175に退避させる。ステップS102では停電フラグがセットされているか否かを確認し、停電フラグがセットされているときにはステップS103に進み、停電処理を実行する。   First, in the register saving process shown in step S101, the values of all registers in the CPU 102 used in the normal process described later are saved in the backup area 175 of the RAM 106. In step S102, it is confirmed whether or not a power failure flag is set. If the power failure flag is set, the process proceeds to step S103, and a power failure process is executed.

ここで、停電処理について概略を説明する。   Here, an outline of the power failure process will be described.

停電の発生等によって電源が遮断されると、電源装置91の停電監視回路91bから停電信号が出力され、当該停電信号がNMI端子を介して主制御装置101に入力される。主制御装置101は、停電信号が入力された場合、即座にNMI割込み処理を実行し、停電フラグをRAM106に設けられた停電フラグ格納エリアにセットする。   When the power is shut off due to the occurrence of a power failure or the like, a power failure signal is output from the power failure monitoring circuit 91b of the power supply device 91, and the power failure signal is input to the main controller 101 via the NMI terminal. When a power failure signal is input, main controller 101 immediately executes NMI interrupt processing and sets a power failure flag in the power failure flag storage area provided in RAM 106.

停電処理では、先ずコマンドの送信が終了しているか否かを判定し、送信が終了していない場合には本処理を終了してタイマ割込み処理に復帰し、コマンドの送信を終了させる。コマンドの送信が終了している場合には、CPU102のスタックポインタの値をRAM106のバックアップエリア175に保存する。その後、入出力ポート104における出力ポートの出力状態をクリアし、図示しない全てのアクチュエータをオフ状態にする。そして、停電解消時にRAM106のデータが正常か否かを判定するためのRAM判定値を算出してバックアップエリア175に保存することにより、それ以後のRAMアクセスを禁止する。以上の処理を行った後は、電源が完全に遮断して処理が実行できなくなるのに備え、無限ループに入る。なお、例えばノイズ等に起因して停電フラグが誤ってセットされる場合を考慮し、無限ループに入るまでは停電信号が出力されているか否かを確認する。停電信号が出力されていなければ停電状態から復旧したこととなるため、RAM106への書き込みを許可すると共に停電フラグをリセットし、タイマ割込み処理に復帰する。停電信号の出力が継続してなされていれば、そのまま無限ループに入る。ちなみに、無限ループ下においても停電信号が出力されているか否かを確認しており、停電信号が出力されなくなった場合にはメイン処理に移行する。   In the power failure process, it is first determined whether or not the command transmission is completed. If the transmission is not completed, the present process is terminated and the process returns to the timer interrupt process to terminate the command transmission. When the command transmission is completed, the value of the stack pointer of the CPU 102 is stored in the backup area 175 of the RAM 106. Thereafter, the output state of the output port in the input / output port 104 is cleared, and all actuators (not shown) are turned off. Then, a RAM determination value for determining whether or not the data in the RAM 106 is normal when the power failure is eliminated is stored in the backup area 175, thereby prohibiting subsequent RAM access. After performing the above processing, an infinite loop is entered in preparation for the case where the power supply is completely shut down and the processing cannot be executed. In consideration of, for example, the case where the power failure flag is set erroneously due to noise or the like, it is confirmed whether or not a power failure signal is output until the infinite loop is entered. If the power failure signal is not output, the power failure state is recovered, so that writing to the RAM 106 is permitted, the power failure flag is reset, and the process returns to the timer interrupt process. If the power outage signal is continuously output, the infinite loop is entered. Incidentally, it is confirmed whether or not a power failure signal is output even under an infinite loop, and when the power failure signal is not output, the main processing is performed.

タイマ割込み処理の説明に戻り、ステップS102にて停電フラグがセットされていない場合には、ステップS104以降の各種処理を行う。   Returning to the description of the timer interrupt process, if the power failure flag is not set in step S102, various processes after step S104 are performed.

すなわち、ステップS104では、誤動作の発生を監視するためのウオッチドッグタイマの値を初期化するウオッチドッグタイマのクリア処理を行う。ステップS105では、CPU102自身に対して次回のタイマ割込みを設定可能とする割込み終了宣言処理を行う。ステップS106では、各リール32L,32M,32Rを回転させるために、それぞれの回胴駆動モータであるステッピングモータを駆動させるステッピングモータ制御処理を行う。ステップS107では、入出力ポート104に接続されたストップ検出センサ42a〜44a,投入メダル検出センサ45a,払出検出センサ51a等の各種センサ(図9参照)の状態を読み込むとともに、読み込み結果が正常か否かを監視するセンサ監視処理を行う。ステップS108では、各カウンタやタイマの値を減算するタイマ演算処理を行う。ステップS109では、メダルのベット数や、払出枚数をカウントした結果を外部集中端子板121へ出力するカウンタ処理を行う。   That is, in step S104, a watchdog timer clearing process for initializing the value of the watchdog timer for monitoring the occurrence of malfunction is performed. In step S105, an interrupt end declaration process is performed so that the next timer interrupt can be set for the CPU 102 itself. In step S106, in order to rotate each reel 32L, 32M, 32R, a stepping motor control process for driving a stepping motor that is a respective rotating drum driving motor is performed. In step S107, the states of various sensors (see FIG. 9) such as the stop detection sensors 42a to 44a, the inserted medal detection sensor 45a, and the payout detection sensor 51a connected to the input / output port 104 are read, and whether or not the read result is normal. A sensor monitoring process for monitoring the above is performed. In step S108, timer calculation processing for subtracting the value of each counter or timer is performed. In step S109, a counter process for outputting the result of counting the number of medals bet and the number of payouts to the external concentration terminal board 121 is performed.

ステップS110では、各種コマンドを表示制御装置81へ出力するコマンド出力処理を行う。ステップS111では、クレジット表示部60、残払出枚数表示部61及び払出枚数表示部62にそれぞれ表示されるセグメントデータを設定するセグメントデータ設定処理を行う。ステップS112では、セグメントデータ設定処理で設定されたセグメントデータを各表示部60〜62に供給して該当する数字、記号などを表示するセグメントデータ表示処理を行う。ステップS113では、入出力ポート104からI/O装置に対応するデータを出力するポート出力処理を行う。ステップS114では、先のステップS101にてバックアップエリアに退避させた各レジスタの値をそれぞれCPU102内の対応するレジスタに復帰させる。その後ステップS115にて次回のタイマ割込みを許可する割込み許可処理を行い、この一連のタイマ割込み処理を終了する。   In step S110, command output processing for outputting various commands to the display control device 81 is performed. In step S111, a segment data setting process for setting segment data displayed on the credit display unit 60, the remaining payout number display unit 61, and the payout number display unit 62 is performed. In step S112, segment data display processing is performed in which the segment data set in the segment data setting processing is supplied to the display units 60 to 62 to display corresponding numbers, symbols, and the like. In step S113, port output processing for outputting data corresponding to the I / O device from the input / output port 104 is performed. In step S114, the value of each register saved in the backup area in the previous step S101 is returned to the corresponding register in the CPU 102, respectively. Thereafter, in step S115, an interrupt permission process for permitting the next timer interrupt is performed, and this series of timer interrupt processes is terminated.

次に、遊技に関わる主要な制御を行う通常処理について図13のフローチャートに基づき説明する。   Next, normal processing for performing main control related to the game will be described based on the flowchart of FIG.

先ずステップS201では、次回のタイマ割込みを許可する割込み許可処理を行う。ステップS202では、遊技を可能とするための開始前処理を行う。開始前処理では、表示制御装置81等が初期化を終了するまで待機する。表示制御装置81等の初期化が終了した場合には、ステップS203〜ステップS213に示す遊技管理処理を行う。   First, in step S201, an interrupt permission process for permitting the next timer interrupt is performed. In step S202, pre-start processing for enabling a game is performed. In the pre-start process, the process waits until the display control device 81 and the like finish initialization. When the initialization of the display control device 81 or the like is completed, the game management process shown in steps S203 to S213 is performed.

遊技管理処理として、ステップS203では、RAM106に格納された各種遊技情報等のデータ(例えば前回の遊技で用いた乱数値等)をクリアする。その後、ステップS204では開始待ち処理を行う。   As a game management process, in step S203, data such as various game information stored in the RAM 106 (for example, a random value used in the previous game) is cleared. Thereafter, in step S204, start waiting processing is performed.

開始待ち処理では、前回の遊技で再遊技入賞が成立したか否かを判定する。再遊技入賞が成立していた場合には、前回のベット数と同数の仮想メダルを自動投入する自動投入処理を行うとともに、投入完了コマンドをセットして開始待ち処理を終了する。ここで、投入完了コマンドとは、自動投入の完了を把握させるべく表示制御装置81に対して送信されるコマンドである。なお、自動投入処理では、クレジット表示部60に表示された仮想メダル数を減じることなく仮想メダルの投入を行う。つまり、前回の遊技で再遊技入賞が成立した場合には、遊技者は所有するメダルを減らすことなく且つメダルを投入することなく今回の遊技を行うことができる。再遊技入賞が成立していなかった場合には、タイマ割込み処理のセンサ監視処理ステップS107にてなされたセンサの読み込み結果に異常が発生していないかを確認するセンサ異常確認処理を行い、異常が発生している場合にはスロットマシン10をエラー状態とするとともにエラーの発生を報知する異常発生時処理を行う。かかるエラー状態は、リセットスイッチ72が操作されるまで維持される。センサの読み込み結果が正常である場合には精算スイッチ59が操作されたか否かを判定し、精算スイッチ59が操作された場合には、クレジットされた仮想メダルと同数のメダルを払い出すメダル返却処理を行うとともに精算コマンドをセットする。ここで、精算コマンドとは、クレジットされた仮想メダルの返却を行っていることを把握させるべく表示制御装置81に対して送信されるコマンドである。メダル返却処理の終了後又は精算スイッチ59が操作されていない場合には、前回の開始待ち処理から今回の開始待ち処理までの間にメダルの投入又はクレジット投入スイッチ56〜58の操作がなされたか否かを判定し、いずれかが行われた場合には、有効ラインの設定等を行うメダル投入処理を行った後に開始待ち処理を終了する。また、前回の開始待ち処理から今回の開始待ち処理までの間にメダルの投入とクレジット投入スイッチ56〜58の操作のいずれもなされていない場合には、そのまま開始待ち処理を終了する。   In the start waiting process, it is determined whether or not a re-game winning is established in the previous game. When a re-game winning is established, an automatic insertion process for automatically inserting the same number of virtual medals as the previous bet number is performed, and an insertion completion command is set to end the start waiting process. Here, the insertion completion command is a command transmitted to the display control device 81 in order to make the completion of the automatic insertion recognized. In the automatic insertion process, virtual medals are inserted without reducing the number of virtual medals displayed on the credit display unit 60. That is, when a re-game winning is established in the previous game, the player can play the current game without reducing the number of medals owned and without inserting medals. If the re-game winning is not established, a sensor abnormality confirmation process for confirming whether an abnormality has occurred in the sensor reading result of the sensor monitoring process step S107 of the timer interruption process is performed. If the error has occurred, the slot machine 10 is put into an error state and an abnormality occurrence process for notifying the occurrence of the error is performed. Such an error state is maintained until the reset switch 72 is operated. If the sensor reading result is normal, it is determined whether or not the settlement switch 59 has been operated. If the settlement switch 59 has been operated, a medal return process for paying out the same number of medals as the credited virtual medal And set the checkout command. Here, the settlement command is a command that is transmitted to the display control device 81 so as to grasp that the credited virtual medal is being returned. After completion of the medal return process or when the settlement switch 59 is not operated, whether or not the medal insertion or the credit insertion switches 56 to 58 are operated between the previous start waiting process and the current start waiting process If either one is performed, the start waiting process is terminated after performing a medal insertion process for setting an effective line or the like. If neither medal insertion nor operation of the credit insertion switches 56 to 58 is performed between the previous start waiting process and the current start waiting process, the start waiting process is ended as it is.

ステップS205では、メダルのベット数が規定数に達しているか否かを判定し、ベット数が規定数に達していない場合には、ステップS204の開始待ち処理に戻り、当該処理のうちセンサ異常確認処理以降の処理を行う。ベット数が規定数に達している場合には、ステップS206に進み、スタートレバー41が操作されたか否かを判定する。スタートレバー41が操作されていない場合には、ステップS204の開始待ち処理に戻り、当該処理のうちセンサ異常確認処理以降の処理を行う。   In step S205, it is determined whether or not the bet number of medals has reached the prescribed number. If the bet number has not reached the prescribed number, the process returns to the start waiting process in step S204, and sensor abnormality check is performed in the process. Processes after the process are performed. If the bet number has reached the specified number, the process proceeds to step S206, and it is determined whether or not the start lever 41 has been operated. When the start lever 41 is not operated, the process returns to the start waiting process of step S204, and the processes after the sensor abnormality confirmation process are performed among the processes.

一方、規定数のメダルがベットされている状況下でスタートレバー41が操作された場合(ステップS205,ステップS206が共にYESの場合)には、遊技を開始させるべく開始指令が発生したことを意味する。かかる場合にはステップS207に進み、メダル通路切替ソレノイド46aを非励磁状態に切り替えてベット受付を禁止する。その後、ステップS208では、役の当否判定を実行する抽選処理を行う。ステップS209では、各リール32L,32M,32Rの回転を開始させるリール回転処理を行う。ステップS210では、ストップスイッチが操作されて停止指令が発生した場合に対応するリールを停止させるリール停止処理を行う。全リール32L,32M,32Rが停止した場合には、ステップS211にてメダル払出処理を行う。メダル払出処理では、小役入賞が成立した場合に対応する枚数のメダルを払い出したり、再遊技入賞が成立した場合に当該結果を記憶したりする処理を行う。なお、メダルを払い出すとは、メダルをホッパ装置51からメダル排出口49を介してメダル受け皿50へ払い出す場合の他に、貯留記憶された仮想メダル数を増加させる場合もある。続くステップS212では、BB状態処理を行う。BB状態処理では、第1BB入賞又は第2BB入賞が成立した場合に遊技状態をBB状態に移行させる処理を行ったり、BB状態下で当該BB状態の終了条件が成立した場合にBB状態を終了させる処理を行ったりする。BB状態処理が終了した場合には、1回のゲームが終了したことを意味するため、ステップS203に戻る。   On the other hand, when the start lever 41 is operated in a situation where a prescribed number of medals are bet (when both step S205 and step S206 are YES), it means that a start command has been issued to start the game. To do. In such a case, the process proceeds to step S207, and the medal path switching solenoid 46a is switched to a non-excited state to prohibit bet acceptance. Thereafter, in step S208, a lottery process for determining whether or not a winning combination is made is performed. In step S209, a reel rotation process for starting rotation of each reel 32L, 32M, 32R is performed. In step S210, a reel stop process is performed to stop the corresponding reel when the stop switch is operated and a stop command is generated. When all the reels 32L, 32M, 32R are stopped, a medal payout process is performed in step S211. In the medal payout process, a process of paying out a corresponding number of medals when a small role winning is achieved, or storing the result when a re-game winning is achieved is performed. Note that paying out medals may increase the number of stored and stored virtual medals in addition to paying medals from the hopper device 51 to the medal tray 50 through the medal discharge port 49. In the subsequent step S212, the BB state process is performed. In the BB state process, when the first BB winning or the second BB winning is established, a process for shifting the gaming state to the BB state is performed, or when the end condition for the BB state is satisfied under the BB state, the BB state is terminated. Process. When the BB state process is finished, it means that one game is finished, and the process returns to step S203.

なお、通常処理では、投入完了コマンド等の各種コマンドをリングバッファにセットするのみであり、表示制御装置81に対してコマンドを送信しない。表示制御装置81へのコマンド送信は、先述したタイマ割込み処理のコマンド出力処理S110にて行われる。   In the normal process, various commands such as the input completion command are only set in the ring buffer, and the command is not transmitted to the display control device 81. The command transmission to the display control device 81 is performed in the command output process S110 of the timer interrupt process described above.

次に、ステップS208の抽選処理を、図14のフローチャートに基づき説明する。   Next, the lottery process of step S208 will be described based on the flowchart of FIG.

ステップS301では、役の当否判定を行う際に用いる乱数を取得する。本スロットマシン10では、スタートレバー41が操作されると、ハード回路がその時点におけるフリーランカウンタの値をラッチする構成となっている。フリーランカウンタは0〜65535の乱数を生成しており、CPU102は、スタートレバー41の操作を確認した後、ハード回路がラッチした値をRAM106に格納する。かかる構成とすることにより、スタートレバー41が操作されたタイミングで速やかに乱数を取得することが可能となり、同期等の問題が発生することを回避することが可能となる。本スロットマシン10のハード回路は、スタートレバー41が操作される毎にその都度のフリーランカウンタの値をラッチする構成となっている。   In step S301, a random number used when determining whether or not the combination is correct is acquired. In the slot machine 10, when the start lever 41 is operated, the hardware circuit latches the value of the free-run counter at that time. The free-run counter generates random numbers from 0 to 65535, and after confirming the operation of the start lever 41, the CPU 102 stores the value latched by the hardware circuit in the RAM 106. By adopting such a configuration, it is possible to quickly acquire a random number at the timing when the start lever 41 is operated, and it is possible to avoid occurrence of problems such as synchronization. The hardware circuit of the slot machine 10 is configured to latch the value of the free run counter each time the start lever 41 is operated.

乱数を取得した後、ステップS302では、現在の遊技状態等に基づいて、役の当否判定を行うための抽選テーブルを選択する。本スロットマシン10では、「設定1」から「設定6」まで6段階の当選確率が予め用意されており、電源投入時に設定キー挿入孔73に設定キーを挿入してON操作するとともに所定の操作を行うことにより、いずれの当選確率に基づいて内部処理を実行させるのかを設定することができる。ステップS302では、設定状態が「設定1」のときにメダル払出の期待値が最も低い抽選テーブルを選択し、「設定6」のときにメダル払出の期待値が最も高い抽選テーブルを選択する。   After acquiring the random number, in step S302, a lottery table for determining whether or not the winning combination is determined is selected based on the current gaming state or the like. In this slot machine 10, six-stage winning probabilities from “Setting 1” to “Setting 6” are prepared in advance. When the power is turned on, the setting key is inserted into the setting key insertion hole 73 and turned on and a predetermined operation is performed. By performing the above, it is possible to set which winning probability is to execute the internal processing. In step S302, the lottery table with the lowest expected value of medal payout is selected when the setting state is “setting 1”, and the lottery table with the highest expected value of medal payout is selected when it is “setting 6”.

抽選テーブルについて、簡単に説明する。図15は、「設定1」の通常遊技状態で選択される通常遊技状態用抽選テーブルである。抽選テーブルには、判定対象としてのインデックス値IVが設定されており、インデックス値IVには、当選となる役がそれぞれ一義的に対応付けられるとともにポイント値PVが設定されている。   The lottery table will be briefly described. FIG. 15 is a lottery table for the normal game state selected in the normal game state of “Setting 1”. In the lottery table, an index value IV as a determination target is set, and each index winning combination is uniquely associated with a point value PV.

抽選テーブルを選択した後、ステップS303ではインデックス値IVを1とし、続くステップS304では役の当否を判定する際に用いる判定値DVを設定する。かかる判定値設定処理では、現在の判定値DVに、現在のインデックス値IVと対応するポイント値PVを加算して新たな判定値DVを設定する。なお、初回の判定値設定処理では、ステップS301にて取得した乱数値を現在の判定値DVとし、この乱数値に現在のインデックス値IVである1と対応するポイント値PVを加算して新たな判定値DVとする。   After selecting the lottery table, the index value IV is set to 1 in step S303, and a determination value DV used for determining whether or not the winning combination is determined is set in subsequent step S304. In the determination value setting process, a new determination value DV is set by adding a point value PV corresponding to the current index value IV to the current determination value DV. In the initial determination value setting process, the random value acquired in step S301 is set as the current determination value DV, and a new point value PV corresponding to 1 as the current index value IV is added to the random value. The determination value is DV.

その後、ステップS305ではインデックス値IVと対応する役の当否判定を行う。役の当否判定では判定値DVが65535を超えたか否かを判定する。65535を超えた場合には、ステップS306に進み、そのときのインデックス値IVと対応する役の当選情報をRAM106の当選役判定用バッファ151に格納した後に本処理を終了する。ここで、当選役判定用バッファ151は2バイトで構成されており、初期値として「0000000000000000」が格納されている。そして、当該ステップS306では、後述する役対応情報(図35参照)のうち、今回の抽選処理にて当選となった役の役対応情報を当選情報として当選役判定用バッファ151に格納する。例えばIV=10のときに判定値DVが65535を超えた場合には、第1BB当選情報,赤チェリー当選情報及び白チェリー当選情報を当選役判定用バッファ151に格納する。   Thereafter, in step S305, whether or not the combination corresponding to the index value IV is determined. In the combination determination, it is determined whether or not the determination value DV exceeds 65535. If 65535 is exceeded, the process proceeds to step S306, and the winning information of the winning combination corresponding to the index value IV at that time is stored in the winning winning determination buffer 151 of the RAM 106, and then this process is terminated. Here, the winning combination determination buffer 151 is composed of 2 bytes, and “0000000000000000000” is stored as an initial value. In step S306, of the combination information (see FIG. 35) described later, the combination information of the combination won in the current lottery process is stored in the winning combination determination buffer 151 as winning information. For example, when the determination value DV exceeds 65535 when IV = 10, the first BB winning information, red cherry winning information, and white cherry winning information are stored in the winning combination determining buffer 151.

ちなみに、当選情報が第1BB当選情報及び第2BB当選情報以外の当選情報である場合、これら当選情報は、この当選情報が格納されたゲームの終了時に「0」クリアされる(通常処理のS203参照)。一方、当選情報が第1BB当選情報又は第2BB当選情報である場合、このBB当選情報は対応するBB図柄の組合せが有効ライン上に停止したことを条件の1つとして「0」クリアされる。すなわち、第1BB当選情報及び第2BB当選情報は、複数回のゲームにわたって有効とされる場合がある。なお、第1BB当選情報又は第2BB当選情報を持ち越した次ゲーム以降における役の当否判定では、第1BB及び第2BB以外の役に当選となった場合、対応する当選情報を当選役判定用バッファ151に格納し、第1BB又は第2BBに当選となった場合、対応する当選情報を当選役判定用バッファ151に格納しない。例えば、当選役判定用バッファ151に第2BB当選情報が格納されている状況でIV=9の際に当選となった場合には、白チェリー当選情報のみを当選役判定用バッファ151に格納し、第1BB当選情報を当選役判定用バッファ151に格納しない。この結果、かかるゲームは、第1BB,第2BB及び白チェリーに当選しているゲームとなるのではなく、第2BB及び白チェリーに当選しているゲームとなる。   Incidentally, when the winning information is winning information other than the first BB winning information and the second BB winning information, the winning information is cleared to “0” at the end of the game in which the winning information is stored (see S203 of the normal process). ). On the other hand, when the winning information is the first BB winning information or the second BB winning information, the BB winning information is cleared to “0” as one of the conditions that the combination of the corresponding BB symbols is stopped on the active line. That is, the first BB winning information and the second BB winning information may be valid for a plurality of games. In the determination of the winning combination after the next game after carrying over the first BB winning information or the second BB winning information, if the winning combination other than the first BB and the second BB is won, the corresponding winning information is stored in the winning combination determining buffer 151. When the first BB or the second BB is won, the corresponding winning information is not stored in the winning combination determination buffer 151. For example, in the situation where the second BB winning information is stored in the winning combination determination buffer 151, when the winning combination is IV = 9, only the white cherry winning information is stored in the winning combination determination buffer 151, The first BB winning information is not stored in the winning combination determination buffer 151. As a result, such a game is not a game won for the first BB, the second BB, and the white cherry, but a game won for the second BB and the white cherry.

ステップS305にて判定値DVが65535を超えなかった場合には、インデックス値IVと対応する役に外れたことを意味する。かかる場合にはステップS307にてインデックス値IVを1加算し、続くステップS308ではインデックス値IVと対応する役があるか否か、すなわち当否判定すべき判定対象があるか否かを判定する。具体的には、1加算されたインデックス値IVが抽選テーブルに設定されたインデックス値IVの最大値を超えたか否かを判定する。当否判定すべき判定対象がない場合には、本処理を終了し、当否判定すべき判定対象がある場合には、ステップS304に戻って役の当否判定を継続する。このとき、ステップS304では、先の役の当否判定に用いた判定値DV(すなわち現在の判定値DV)に現在のインデックス値IVと対応するポイント値PVを加算して新たな判定値DVとし、ステップS305では、当該判定値DVに基づいて役の当否判定を行う。   If the determination value DV does not exceed 65535 in step S305, it means that the combination corresponding to the index value IV is lost. In such a case, 1 is added to the index value IV in step S307, and in the subsequent step S308, it is determined whether or not there is a combination corresponding to the index value IV, that is, whether or not there is a determination target to be determined. Specifically, it is determined whether or not the index value IV added by 1 exceeds the maximum value of the index values IV set in the lottery table. If there is no determination target to be determined, the process is terminated. If there is a determination target to be determined, the process returns to step S304 to continue the combination determination. At this time, in step S304, a point value PV corresponding to the current index value IV is added to the determination value DV (that is, the current determination value DV) used for determining whether or not the previous winning combination is a new determination value DV. In step S305, whether or not a winning combination is made is determined based on the determination value DV.

次に、ステップS209のリール回転処理を、図16のフローチャートに基づき説明する。   Next, the reel rotation processing in step S209 will be described based on the flowchart of FIG.

ステップS401では、当選役判定用バッファ151を参照し、当選役と対応するオフセット指定テーブルを特定する。ここで、オフセット指定テーブルとは、回転中のリールを停止させる場合に用いる停止情報を設定するための各種設定情報が定められたテーブルである。   In step S401, the winning combination determination buffer 151 is referred to, and an offset designation table corresponding to the winning combination is specified. Here, the offset designation table is a table in which various setting information for setting stop information used when stopping a rotating reel is defined.

オフセット指定テーブルは、ROM105のオフセット指定テーブル記憶領域105aに記憶されており、当該オフセット指定テーブル記憶領域105aには、各役と対応付けられたオフセット指定テーブルが記憶されている。また、本スロットマシン10では、例えば第1BB当選情報を持ち越した状況で小役又は再遊技に当選した場合等のように複数の役に当選となる状況が発生するため、オフセット指定テーブル記憶領域105aには、複数の役に当選した状況と対応付けられたオフセット指定テーブルも記憶されている。このように、オフセット指定テーブル記憶領域105aには、1のゲームで発生し得る役の当選状況と対応付けられたオフセット指定テーブルが記憶されている。   The offset designation table is stored in the offset designation table storage area 105a of the ROM 105, and the offset designation table associated with each combination is stored in the offset designation table storage area 105a. Further, in the slot machine 10, for example, a situation where a plurality of winning combinations are won, such as when winning a small role or replaying in the situation where the first BB winning information is carried over, occurs, so the offset designation table storage area 105a Also stores an offset designation table associated with the situation where a plurality of winning combinations are won. In this way, the offset designation table storage area 105a stores an offset designation table associated with a winning situation of a winning combination that can occur in one game.

ここで、オフセット指定テーブルの構成について具体例を挙げて説明する。図17(a)は、27バイトで構成されたオフセット指定テーブルの一例であり、図17(b)は、7バイトで構成されたオフセット指定テーブルの一例である。   Here, the configuration of the offset designation table will be described with a specific example. FIG. 17A is an example of an offset designation table composed of 27 bytes, and FIG. 17B is an example of an offset designation table composed of 7 bytes.

オフセット指定テーブルには、大別すると、基本設定情報と、最初にリールを停止させる場合に用いる停止情報を設定するための第1停止用設定情報と、1つのリールを停止させた後に用いる停止情報を設定するための第1停止後用設定情報と、が設定されている。   In the offset designation table, broadly, basic setting information, first stop setting information for setting stop information used when the reels are first stopped, and stop information used after one reel is stopped. 1st post-stop setting information for setting is set.

基本設定情報は、当選役のグループ番号を示すグループ番号情報と、仮想払出上限値を示す仮想払出上限値情報と、より構成されている。基本設定情報を記憶する領域は、1バイトで構成されている。   The basic setting information is composed of group number information indicating the group number of the winning combination and virtual payout upper limit information indicating the virtual payout upper limit. The area for storing the basic setting information is composed of 1 byte.

第1停止用設定情報は、左リール32Lの停止情報を設定するための左第1停止情報と、中リール32Mの停止情報を設定するための中第1停止情報と、右リール32Rの停止情報を設定するための右第1停止情報と、より構成されている。これら第1停止情報を記憶する領域はそれぞれ1バイトで構成されており、第1停止用設定情報を記憶する領域は3バイトで構成されている。各第1停止情報は、スベリ数テーブルと引込ビットテーブルのいずれを参照するかを示すテーブル種別情報と、参照すべきテーブル番号を示す番号情報とを有している。また、左第1停止情報は、オフセット指定テーブルが27バイト構成と7バイト構成のいずれであるかを示す識別情報を有している。   The first stop setting information includes left first stop information for setting stop information for the left reel 32L, middle first stop information for setting stop information for the middle reel 32M, and stop information for the right reel 32R. And right first stop information for setting. Each of the areas for storing the first stop information is composed of 1 byte, and the area for storing the first stop setting information is composed of 3 bytes. Each first stop information includes table type information indicating which of the slip number table or the pull-in bit table is to be referred to, and number information indicating a table number to be referred to. The first left stop information includes identification information indicating whether the offset designation table has a 27-byte configuration or a 7-byte configuration.

第1停止後用設定情報は、第1停止として左リール32Lを停止させた場合に中リール32M及び右リール32Rの停止情報を設定するための左第1停止後情報と、第1停止として中リール32Mを停止させた場合に左リール32L及び右リール32Rの停止情報を設定するための中第1停止後情報と、第1停止として右リール32Rを停止させた場合に左リール32L及び中リール32Mの停止情報を設定するための右第1停止後情報と、より構成されている。各第1停止後情報は、参照すべき組合せテーブルの種別を示すテーブル種別情報と、参照すべきテーブル番号を示す番号情報とを有している。中第1停止後情報を記憶する領域と右第1停止後情報を記憶する領域は、それぞれ1バイトで構成されている。左第1停止後情報を記憶する領域は、27バイト構成のオフセット指定テーブルにおいては21バイトで構成されており、7バイト構成のオフセット指定テーブルにおいては1バイトで構成されている。左第1停止後情報についてより詳しく説明すると、7バイト構成のオフセット指定テーブルにおいては、左第1停止後情報が1つのみ設定されているのに対し、27バイト構成のオフセット指定テーブルにおいては、0番から20番までの21個の各図柄番号に対してそれぞれ左第1停止後情報が設定されている。   The first post-stop setting information includes left first post-stop information for setting stop information of the middle reel 32M and the right reel 32R when the left reel 32L is stopped as the first stop, and middle as the first stop. Middle first post-stop information for setting stop information for the left reel 32L and right reel 32R when the reel 32M is stopped, and the left reel 32L and middle reel when the right reel 32R is stopped as the first stop And right first post-stop information for setting 32M stop information. Each first post-stop information includes table type information indicating the type of the combination table to be referred to and number information indicating the table number to be referred to. The area for storing the information after the middle first stop and the area for storing the information after the first right stop are each composed of 1 byte. The area for storing the information after the first stop at the left is composed of 21 bytes in the 27-byte offset designation table and 1 byte in the 7-byte offset designation table. The left first post-stop information will be described in more detail. In the 7-byte offset specification table, only one left first post-stop information is set, whereas in the 27-byte offset specification table, Left first post-stop information is set for each of 21 symbol numbers from No. 0 to No. 20.

リール回転処理の説明に戻り、オフセット指定テーブルを特定した後、ステップS402では、基礎情報を設定する。具体的には、特定したオフセット指定テーブルのアドレスをRAM106のオフセット指定テーブルアドレス用バッファ152に格納する。また、当該オフセット指定テーブルの基本設定情報に設定されたグループ番号情報をRAM106のグループ番号用バッファ153に格納するとともに、仮想払出上限値情報を仮想払出上限値用バッファ154に格納する。続くステップS403では、始動用割込み処理を許可する。   Returning to the description of the reel rotation processing, after specifying the offset designation table, basic information is set in step S402. Specifically, the specified offset designation table address is stored in the offset designation table address buffer 152 of the RAM 106. In addition, the group number information set in the basic setting information of the offset designation table is stored in the group number buffer 153 of the RAM 106, and the virtual payout upper limit value information is stored in the virtual payout upper limit value buffer 154. In the subsequent step S403, the start interrupt process is permitted.

ここで、始動用割込み処理を図18のフローチャートに基づいて説明する。始動用割込み処理は、タイマ割込み処理(図12参照)におけるステップS106のステッピングモータ制御処理の一部を構成する処理である。そして、リール回転処理においてステップS403の処理が行われることにより、ステッピングモータ制御処理における一連の処理の一部として始動用割込み処理が行われる。上述したように、タイマ割込み処理は、1.49msec周期で起動されるため、始動用割込み処理が許可されている間は当該始動用割込み処理も約1.49msec周期で起動される。   Here, the start interrupt process will be described with reference to the flowchart of FIG. The start interrupt process is a part of the stepping motor control process in step S106 in the timer interrupt process (see FIG. 12). Then, by performing the process of step S403 in the reel rotation process, a start interrupt process is performed as part of a series of processes in the stepping motor control process. As described above, since the timer interrupt process is started at a cycle of 1.49 msec, the start interrupt process is also started at a cycle of about 1.49 msec while the start interrupt process is permitted.

始動用割込み処理では、先ずステップS501にて、RAM106の定常回転情報用バッファ155に定常回転情報が格納されているか否かを判定する。定常回転情報が格納されていない場合には、ステップS502にて加速処理中か否かを判定する。   In the start interrupt process, first, in step S501, it is determined whether or not steady rotation information is stored in the steady rotation information buffer 155 of the RAM 106. If steady rotation information is not stored, it is determined in step S502 whether acceleration processing is in progress.

加速処理中でない場合には、各リール32L,32M,32Rが回転を開始していないことを意味する。かかる場合には、さらにステップS503にてウエイト時間が経過したか否かを判定する。ウエイト時間とは、前回のゲームにおいてリールの回転を開始した時点から所定時間(例えば4.1秒)が経過するまで待機するために設定された時間である。ウエイト時間が経過していない場合には、そのまま始動用割込み処理を終了する。これにより、遊技者がメダルをベットしてスタートレバー41を操作したとしても、直ちに各リール32L,32M,32Rが回転を開始しない場合がある。ウエイト時間が経過している場合には、ステップS504にて加速処理を開始し、各リール32L,32M,32Rの回転を開始させる。   When the acceleration process is not in progress, it means that the reels 32L, 32M, 32R have not started rotating. In such a case, it is further determined in step S503 whether the wait time has elapsed. The wait time is a time set for waiting until a predetermined time (for example, 4.1 seconds) elapses from the time when the reel starts rotating in the previous game. If the wait time has not elapsed, the start interrupt process is terminated as it is. Thereby, even if the player bets a medal and operates the start lever 41, the reels 32L, 32M, and 32R may not immediately start rotating. If the wait time has elapsed, acceleration processing is started in step S504, and rotation of each reel 32L, 32M, 32R is started.

ステップS502にて加速処理中であると判定した場合、又はステップS504にて加速処理を開始した場合には、ステップS505に進み、加速処理が終了して各リール32L,32M,32Rが定常回転となったか否かを判定する。定常回転となっていない場合には、そのまま始動用割込み処理を終了し、定常回転となっている場合には、ステップS506にてRAM106の定常回転情報用バッファ155に定常回転情報を格納した後に始動用割込み処理を終了する。ここで、定常回転情報とは、各リール32L,32M,32Rが定常回転していることを示す情報である。このため、ステップS501にて定常回転情報が格納されている場合には、既に加速処理が終了していることを意味するため、そのまま始動用割込み処理を終了する。   If it is determined in step S502 that the acceleration process is being performed, or if the acceleration process is started in step S504, the process proceeds to step S505, where the acceleration process ends and each reel 32L, 32M, 32R is in a steady rotation. It is determined whether or not. If the engine is not in the steady rotation, the start interruption process is terminated. If the engine is in the steady rotation, the engine is started after the steady rotation information is stored in the steady rotation information buffer 155 of the RAM 106 in step S506. End interrupt processing. Here, the steady rotation information is information indicating that the reels 32L, 32M, and 32R are rotating in a steady manner. For this reason, if steady rotation information is stored in step S501, it means that the acceleration process has already been completed, and therefore the start interrupt process is terminated as it is.

リール回転処理の説明に戻り、ステップS403にて始動用割込み処理を許可した場合には、ステップS404にて回転中のリールの停止情報を設定する停止準備処理を行う。   Returning to the description of the reel rotation process, if the start interrupt process is permitted in step S403, a stop preparation process for setting stop information of the rotating reel is performed in step S404.

ここで、ステップS404にて行う停止準備処理、すなわちリールの回転開始時に行う停止準備処理を、図19のフローチャートに基づいて説明する。   Here, the stop preparation process performed in step S404, that is, the stop preparation process performed at the start of reel rotation will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS601では、RAM106の対象リール情報用バッファ156に対象リール情報として右リール32Rを示す情報を格納する。ステップS602では、RAM106のスベリ数テーブル番号用バッファ157に格納された情報を初期化する、すなわち「0」クリアする。ステップS603では、対象リール情報の示すリール(以下、「対象リール」という。)に対して既に停止指令が発生しているか否かを判定する。停止指令が発生していない場合には、ステップS604に進み、RAM106の引込ビットテーブル番号用バッファ158に格納された情報を初期化する、すなわち「0」クリアする。ステップS605では、第1停止指令が既に発生しているか否かを判定する。リールの回転開始時に行う停止準備処理においては、第1停止指令が発生していないため否定判定をし、ステップS606に進む。ステップS606では、オフセット指定テーブルアドレス用バッファ152に格納されたアドレスのオフセット指定テーブルを参照し、対象リールと対応する第1停止用設定情報を取得する。具体的には、対象リールが右リール32Rである場合には、右第1停止情報を取得し、対象リールが中リール32Mである場合には、中第1停止情報を取得し、対象リールが左リール32Lである場合には、左第1停止情報を取得する。続くステップS607では、対象リールが左リール32Lであるか否かを判定する。対象リールが中リール32M又は右リール32Rである場合には、ステップS608にて停止情報設定処理を行い、対象リールが左リール32Lである場合には、ステップS609にてRAM106のスベリ数テーブル番号用バッファ157に番号情報を格納する。   In step S601, information indicating the right reel 32R is stored as target reel information in the target reel information buffer 156 of the RAM 106. In step S602, the information stored in the slip number table number buffer 157 of the RAM 106 is initialized, that is, “0” is cleared. In step S603, it is determined whether or not a stop command has already been issued for the reel indicated by the target reel information (hereinafter referred to as “target reel”). If no stop command has been issued, the process proceeds to step S604, where the information stored in the pull-in bit table number buffer 158 of the RAM 106 is initialized, that is, “0” is cleared. In step S605, it is determined whether a first stop command has already been generated. In the stop preparation process performed at the start of reel rotation, a negative determination is made because the first stop command has not been issued, and the process proceeds to step S606. In step S606, the offset designation table of the address stored in the offset designation table address buffer 152 is referred to, and the first stop setting information corresponding to the target reel is acquired. Specifically, when the target reel is the right reel 32R, the right first stop information is acquired. When the target reel is the middle reel 32M, the middle first stop information is acquired, and the target reel is In the case of the left reel 32L, the first left stop information is acquired. In a succeeding step S607, it is determined whether or not the target reel is the left reel 32L. If the target reel is the middle reel 32M or the right reel 32R, stop information setting processing is performed in step S608. If the target reel is the left reel 32L, the slip number table number in the RAM 106 is stored in step S609. The number information is stored in the buffer 157.

ステップS608にて停止情報設定処理を行った後、又はステップS609にてスベリ数テーブル番号用バッファ157に番号情報を格納した後には、ステップS610にて対象リールが左リール32Lであるか否かを判定する。対象リールが左リール32Lでない場合には、ステップS611に進み、対象リール情報用バッファ156に格納された対象リール情報の更新を行う。具体的には、対象リール情報用バッファ156に右リール32Rを示す対象リール情報が格納されている場合には、中リール32Mを示す対象リール情報に更新し、対象リール情報用バッファ156に中リール32Mを示す対象リール情報が格納されている場合には、左リール32Lを示す対象リール情報に更新する。対象リール情報を更新した場合には、対象リールの停止情報を設定すべくステップS603に戻る。つまり、停止準備処理では、右リール32R→中リール32M→左リール32Lの順に停止情報を設定するための処理を行う。一方、ステップS610にて対象リールが左リール32Lであると判定した場合には、全リール32L,32M,32Rの停止情報を設定したことを意味するため、停止準備処理を終了する。   After the stop information setting process is performed in step S608 or after number information is stored in the slip number table number buffer 157 in step S609, it is determined in step S610 whether the target reel is the left reel 32L. judge. If the target reel is not the left reel 32L, the process advances to step S611 to update the target reel information stored in the target reel information buffer 156. Specifically, when the target reel information indicating the right reel 32R is stored in the target reel information buffer 156, the target reel information is updated to the target reel information indicating the middle reel 32M, and the middle reel is stored in the target reel information buffer 156. When the target reel information indicating 32M is stored, the information is updated to the target reel information indicating the left reel 32L. If the target reel information has been updated, the process returns to step S603 to set stop information for the target reel. That is, in the stop preparation process, a process for setting stop information in the order of the right reel 32R → the middle reel 32M → the left reel 32L is performed. On the other hand, if it is determined in step S610 that the target reel is the left reel 32L, this means that stop information for all the reels 32L, 32M, and 32R has been set, and the stop preparation process ends.

ここで、対象リールが左リール32Lである場合に停止準備処理において行う具体的な処理を説明する。   Here, a specific process performed in the stop preparation process when the target reel is the left reel 32L will be described.

オフセット指定テーブルには、中第1停止情報及び右第1停止情報のテーブル種別情報として、スベリ数テーブルを示す情報又は引込ビットテーブルを示す情報が設定されている一方、左第1停止情報のテーブル種別情報として、必ずスベリ数テーブルを示す情報が設定されている。このため、対象リールが左リール32Lである場合、ステップS606では、特定したオフセット指定テーブルがいずれであるかに関わらず、すなわち役の当選状況に関わらず、スベリ数テーブルであることを示すテーブル種別情報とテーブル番号を示す番号情報を取得する。   In the offset designation table, information indicating a sliding number table or information indicating a pull-in bit table is set as table type information of the middle first stop information and the right first stop information, while the left first stop information table As the type information, information indicating the slip number table is always set. Therefore, when the target reel is the left reel 32L, in step S606, the table type indicating that it is a slip number table regardless of the specified offset designation table, that is, regardless of the winning status of the combination. Number information indicating information and table number is acquired.

スベリ数テーブルは、ROM105のスベリ数テーブル記憶領域105bに記憶されており、当該スベリ数テーブル記憶領域105bには、図20に示すように、複数個(本実施の形態では33個)のスベリ数テーブルが記憶されている。スベリ数テーブルとは、ストップスイッチが操作されたタイミングからリールをどれだけ滑らせた(回転させた)上で停止させるかが定められたテーブルであり、当該スベリ数テーブルには、0番から20番までの21個の各図柄番号に1対1で対応させてスベリ数が設定されている。すなわち、スベリ数テーブルには、リールを停止させるまでに基点位置を通過させる図柄数が各図柄番号に対して設定されている。さらにいうと、スベリ数テーブルには、リールの停止態様が定められており、ストップスイッチが操作された際に基点位置(本実施の形態では下段)に到達している図柄番号(以下、「到達図柄番号」という。)と、前記基点位置に実際に停止させる図柄番号(以下、「停止図柄番号」という。)との関係が定められている。本実施の形態では、ストップスイッチが操作された場合に到達図柄をそのまま停止させる場合(図20における「0」)と、到達図柄をそのまま停止させる場合よりも1図柄分滑らせた後に停止させる場合(図20における「1」)と、到達図柄をそのまま停止させる場合よりも2図柄分滑らせた後に停止させる場合(図20における「2」)と、到達図柄をそのまま停止させる場合よりも3図柄分滑らせた後に停止させる場合(図20における「3」)と、到達図柄をそのまま停止させる場合よりも4図柄分滑らせた後に停止させる場合(図20における「4」)と、の5パターンがリールの停止態様として用意されている。これは、遊技者がストップスイッチを操作するタイミングと、表示窓26L,26M,26Rから視認可能な範囲に停止する図柄配列(以下、「停止出目」という)とを密接に関連付けるための工夫である。つまり、ストップスイッチが操作されたタイミングから規定時間(190msec)が経過するまでに対応するリールを停止させることにより、遊技者の操作によってあたかも停止出目が決定されたかのような印象を遊技者に抱かせることが可能となる。また、到達図柄をそのまま停止させる場合よりも4図柄分までは滑らせることが可能な構成とすることにより、当選した役と対応する図柄又は図柄の組合せが有効ライン上に停止しない所謂取りこぼしの発生頻度を低減させることが可能となるとともに、役の抽選に当選していないにも関わらず入賞図柄の組合せが有効ライン上に停止する不具合を回避することが可能となる。スベリ数が「0」の図柄は、下段に実際に停止する図柄である。例えば4番のスベリ数テーブルを用いて左リール32Lを停止させる場合には、1番,2番,8番,9番,16番のいずれかの図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ42が操作された場合、左リール32Lを滑らせること無くそのまま停止させる。また、スベリ数が「0」でない番号の図柄は、到達図柄をそのまま停止させる場合よりも設定された図柄数分だけリールが滑ることを意味する。例えば4番のスベリ数テーブルを用いて左リール32Lを停止させる場合であって、3番の図柄が下段に到達している際に左ストップスイッチ42が操作された場合には、スベリ数として「4」が設定されているため、左リール32Lを4図柄分だけ滑らせて7番の図柄を下段に停止させる。   The sliding number table is stored in the sliding number table storage area 105b of the ROM 105. In the sliding number table storage area 105b, as shown in FIG. 20, a plurality (33 in this embodiment) of sliding numbers are stored. The table is stored. The slip number table is a table that defines how much the reel is slid (rotated) from the timing when the stop switch is operated and then stopped. The number of slips is set in a one-to-one correspondence with each of the 21 symbol numbers up to the number. That is, in the slip number table, the number of symbols that pass through the base position before the reel is stopped is set for each symbol number. Furthermore, in the slip number table, the stop mode of the reel is defined, and when the stop switch is operated, the symbol number (hereinafter, “arrival”) that has reached the base point position (lower stage in the present embodiment) is defined. And a symbol number (hereinafter referred to as “stop symbol number”) that is actually stopped at the base point position. In this embodiment, when the stop switch is operated, the reaching symbol is stopped as it is (“0” in FIG. 20), and when the reaching symbol is slid by one symbol rather than when the reaching symbol is stopped as it is. (“1” in FIG. 20), 3 symbols rather than the case where the reaching symbol is stopped as it is (2 ”in FIG. 20) and the case where the reaching symbol is stopped as it is. 5 patterns: a case of stopping after sliding (“3” in FIG. 20) and a case of stopping after sliding for 4 symbols (“4” in FIG. 20) rather than stopping the reaching symbol as it is. Is prepared as a reel stop mode. This is a device for closely associating the timing at which the player operates the stop switch with the symbol arrangement (hereinafter referred to as “stop appearance”) that stops within the visible range from the display windows 26L, 26M, and 26R. is there. In other words, by stopping the corresponding reel from the timing when the stop switch is operated until the specified time (190 msec) elapses, the player is given an impression as if the stop outcome has been determined by the player's operation. It is possible to make it disappear. In addition, by making it possible to slide up to 4 symbols as compared with the case where the reaching symbol is stopped as it is, the so-called oversight that the symbol or symbol combination corresponding to the winning combination does not stop on the effective line occurs. It is possible to reduce the frequency, and it is possible to avoid the problem that the combination of winning symbols stops on the active line even though the winning combination is not won. A symbol with a slip number of “0” is a symbol that actually stops in the lower stage. For example, when the left reel 32L is stopped using the No. 4 slip number table, the left stop is performed when any of the symbols No. 1, No. 2, No. 8, No. 9, and No. 16 reaches the lower stage. When the switch 42 is operated, the left reel 32L is stopped without sliding. In addition, a symbol having a number whose slip number is not “0” means that the reel slides by the set number of symbols as compared with the case where the reaching symbol is stopped as it is. For example, when the left reel 32L is stopped using the number 4 sliding number table, and the left stop switch 42 is operated when the number 3 symbol reaches the lower stage, the number of sliding is expressed as “ Since “4” is set, the left reel 32L is slid by 4 symbols to stop the 7th symbol in the lower stage.

番号情報を格納するRAM106のスベリ数テーブル番号用バッファ157は、左リール32L用の左スベリ数テーブル番号用バッファと、中リール32M用の中スベリ数テーブル番号用バッファと、右リール32R用の右スベリ数テーブル番号用バッファと、により構成されている。ステップS609では、ステップS606にて取得した番号情報を、左スベリ数テーブル番号用バッファに格納する。   The slip number table number buffer 157 of the RAM 106 for storing the number information includes a left slip number table number buffer for the left reel 32L, a medium slip number table number buffer for the middle reel 32M, and a right for the right reel 32R. And a slip number table number buffer. In step S609, the number information acquired in step S606 is stored in the left slip number table number buffer.

なお、対象リールが中リール32M又は右リール32Rである場合に行う停止情報設定処理S608については、理解を容易なものとするため、後述することとする。   The stop information setting process S608 performed when the target reel is the middle reel 32M or the right reel 32R will be described later in order to facilitate understanding.

リール回転処理の説明に戻り、停止準備処理が終了した場合には、ステップS405にて定常回転情報用バッファ155に定常回転情報が格納されているか否かを判定する。定常回転情報が格納されていない場合には、各リール32L,32M,32Rが定常回転していないことを意味するため、そのまま待機する。各リール32L,32M,32Rが定常回転となって始動用割込み処理にて定常回転情報を格納した場合には、ステップS405にて肯定判定をし、ステップS406に進む。ステップS406では、始動用割込み処理を禁止するとともに、RAM106の定常回転情報用バッファ155に格納された定常回転情報をクリアする。その後、リール回転処理を終了する。   Returning to the description of the reel rotation process, when the stop preparation process is completed, it is determined in step S405 whether the steady rotation information is stored in the steady rotation information buffer 155. If the steady rotation information is not stored, it means that the reels 32L, 32M, 32R are not in steady rotation, so that the system waits as it is. When the reels 32L, 32M, and 32R are in the normal rotation and the normal rotation information is stored in the start interrupt process, an affirmative determination is made in step S405, and the process proceeds to step S406. In step S406, start interrupt processing is prohibited and the steady rotation information stored in the steady rotation information buffer 155 of the RAM 106 is cleared. Thereafter, the reel rotation process is terminated.

次に、ステップS210のリール停止処理を、図21のフローチャートに基づき説明する。   Next, the reel stop process in step S210 will be described based on the flowchart of FIG.

ステップS701では、ストップスイッチ42〜44のいずれかが操作されてリールの停止指令が発生したか否か、より具体的には回転中のリールと対応するストップ検出センサ42a〜44aからのON信号を受信したか否かを判定し、停止指令が発生していない場合には、停止指令が発生するまで待機する。なお、本実施の形態では、各リール32L,32M,32Rが回転を開始してから所定の速度で定常回転するまでの期間を無効期間として設定しており、この無効期間内にストップスイッチ42〜44が操作されても、ストップ検出センサ42a〜44aからのON信号を無効化する。停止指令が発生した場合には、ステップS702に進み、停止指令が発生したリールの停止図柄番号を決定する停止位置決定処理を行う。その後、ステップS703にて停止用割込み処理を許可する。   In step S701, whether or not any of the stop switches 42 to 44 is operated to generate a reel stop command, more specifically, an ON signal is output from the stop detection sensors 42a to 44a corresponding to the rotating reel. It is determined whether or not it has been received. If no stop command has been generated, the system waits until a stop command is generated. In the present embodiment, a period from the start of rotation of each reel 32L, 32M, 32R until steady rotation at a predetermined speed is set as an invalid period, and the stop switches 42 to 42 are included in the invalid period. Even if 44 is operated, the ON signals from the stop detection sensors 42a to 44a are invalidated. If a stop command is generated, the process proceeds to step S702, and a stop position determination process is performed to determine the stop symbol number of the reel for which the stop command has been generated. Thereafter, stop interrupt processing is permitted in step S703.

ここで、停止用割込み処理を図22のフローチャートに基づいて説明する。停止用割込み処理は、上述したタイマ割込み処理(図12参照)におけるステップS106のステッピングモータ制御処理の一部を構成する処理である。そして、リール停止処理においてステップS703の処理が行われることにより、ステッピングモータ制御処理における一連の処理の一部として停止用割込み処理が行われる。上述したように、タイマ割込み処理は、1.49msec周期で起動されるため、停止用割込み処理が許可されている間は当該停止用割込み処理も約1.49msec周期で起動される。   Here, the interruption processing for stop will be described based on the flowchart of FIG. The stop interrupt process is a part of the stepping motor control process in step S106 in the timer interrupt process (see FIG. 12) described above. Then, by performing the process of step S703 in the reel stop process, a stop interrupt process is performed as part of a series of processes in the stepping motor control process. As described above, since the timer interrupt process is started at a cycle of 1.49 msec, the stop interrupt process is also started at a cycle of about 1.49 msec while the stop interrupt process is permitted.

停止用割込み処理では、先ずステップS801にて、RAM106の停止完了情報用バッファ159に停止完了情報が格納されているか否かを判定する。停止完了情報が格納されていない場合には、ステップS802にて減速処理中か否かを判定する。減速処理中でない場合には、今回停止させるべきリールが定常回転していることを意味する。かかる場合には、ステップS803に進み、基点位置に到達している図柄番号が先の停止位置決定処理にて決定した停止図柄番号と一致するか否かを判定する。一致する場合には、ステップS804にて減速処理を開始する。これにより、停止位置決定処理にて決定した停止図柄番号の図柄が基点位置に停止する。   In the stop interrupt process, first, in step S 801, it is determined whether stop completion information is stored in the stop completion information buffer 159 of the RAM 106. If stop completion information is not stored, it is determined in step S802 whether deceleration processing is in progress. If the deceleration process is not in progress, it means that the reel to be stopped this time is rotating in a steady manner. In such a case, the process proceeds to step S803, and it is determined whether or not the symbol number that has reached the base point position matches the stop symbol number determined in the previous stop position determination process. If they match, deceleration processing is started in step S804. Thereby, the symbol of the stop symbol number determined in the stop position determination process stops at the base point position.

ステップS802にて減速処理中であると判定した場合、ステップS803にて停止図柄番号が基点位置に到達していないと判定した場合、又はステップS804にて減速処理を開始した場合には、ステップS805に進み、減速処理が終了して停止指令の発生したリールが停止したか否かを判定する。停止してない場合には、そのまま停止用割込み処理を終了し、停止している場合には、ステップS806にてRAM106の停止完了情報用バッファ159に停止完了情報を格納した後に停止用割込み処理を終了する。ここで、停止完了情報とは、停止指令の発生したリールが停止していることを示す情報である。このため、ステップS801にて停止完了情報が格納されている場合には、既に減速処理が終了していることを意味するため、そのまま停止用割込み処理を終了する。   If it is determined in step S802 that deceleration processing is in progress, if it is determined in step S803 that the stop symbol number has not reached the base position, or if deceleration processing is started in step S804, step S805 is performed. Then, it is determined whether or not the reel for which the stop command has been issued has been stopped after the deceleration process is completed. If not stopped, the stop interrupt process is terminated as it is. If stopped, the stop completion information is stored in the stop completion information buffer 159 of the RAM 106 in step S806, and then the stop interrupt process is performed. finish. Here, the stop completion information is information indicating that the reel for which the stop command has been issued is stopped. For this reason, if the stop completion information is stored in step S801, it means that the deceleration process has already been completed, and therefore the stop interrupt process is ended as it is.

リール停止処理の説明に戻り、停止用割込み処理を許可した後、ステップS704では、停止指令の発生していないリールの停止情報を設定する停止準備処理を行う。ステップS705では、RAM106の停止完了情報用バッファ159に停止完了情報が格納されているか否かを判定する。停止完了情報が格納されていない場合には、停止完了情報が格納されるまで待機する。停止完了情報が格納されている場合には、停止指令の発生したリールが停止していることを意味するため、ステップS706に進む。ステップS706では、停止用割込み処理を禁止するとともに、停止完了情報用バッファ159に格納された停止完了情報をクリアする。続くステップS707では、全リール32L,32M,32Rの回転が停止したか否かを判定する。全リール32L,32M,32Rの回転が停止していない場合には、ステップS701に戻り、回転が停止している場合には、ステップS708にて払出判定処理を行った後にリール停止処理を終了する。払出判定処理とは、入賞図柄の組合せが有効ライン上に並んでいることを条件の1つとしてメダルの払出枚数等を設定する処理である。メダル払出処理(ステップS211、図13参照)では、当該払出判定処理の判定結果に基づいて、成立した入賞と対応する枚数のメダルを払い出す処理を行う。   Returning to the description of the reel stop process, after the stop interrupt process is permitted, a stop preparation process for setting stop information of a reel for which no stop command has been issued is performed in step S704. In step S <b> 705, it is determined whether stop completion information is stored in the stop completion information buffer 159 of the RAM 106. If stop completion information is not stored, the process waits until stop completion information is stored. If stop completion information is stored, it means that the reel for which the stop command has been issued is stopped, and thus the process proceeds to step S706. In step S706, stop interrupt processing is prohibited and the stop completion information stored in the stop completion information buffer 159 is cleared. In a succeeding step S707, it is determined whether or not the rotation of all the reels 32L, 32M, and 32R is stopped. If the rotation of all the reels 32L, 32M, and 32R has not stopped, the process returns to step S701. If the rotation has stopped, the payout determination process is performed in step S708, and the reel stop process ends. . The payout determination process is a process of setting a payout number of medals and the like under one condition that winning symbol combinations are arranged on an active line. In the medal payout process (step S211, see FIG. 13), a process of paying out the number of medals corresponding to the established winning is performed based on the determination result of the payout determination process.

ここで、ステップS702の停止位置決定処理及びステップS704の停止準備処理を、より詳細に説明する。なお以下では、理解を容易なものとするため、遊技の進行に即した形で説明することとする。具体的には、始めに、全リール32L,32M,32Rが回転している際にストップスイッチ42〜44が操作された場合すなわち第1停止指令が発生した場合に行う停止位置決定処理及び停止準備処理を説明し、次に、3つのリール32L,32M,32Rのうち1つが停止するとともに2つが回転している際に回転中のリールと対応するストップスイッチが操作された場合すなわち第2停止指令が発生した場合に行う停止位置決定処理及び停止準備処理を説明し、最後に、3つのリール32L,32M,32Rのうち2つが停止するとともに1つが回転している際に回転中のリールと対応するストップスイッチが操作された場合すなわち第3停止指令が発生した場合に行う停止位置決定処理を説明する。また、左ストップスイッチ42が操作されて第1停止指令が発生した場合と、中ストップスイッチ43又は右ストップスイッチ44が操作されて第1停止指令が発生した場合(所謂変則押しがなされた場合)と、を分けて説明する。   Here, the stop position determination process in step S702 and the stop preparation process in step S704 will be described in more detail. In the following, in order to facilitate understanding, the description will be made in accordance with the progress of the game. Specifically, first, stop position determination processing and stop preparation performed when the stop switches 42 to 44 are operated when all the reels 32L, 32M, and 32R are rotating, that is, when the first stop command is generated. The process will be described. Next, when one of the three reels 32L, 32M, and 32R is stopped and two are rotating, the stop switch corresponding to the rotating reel is operated, that is, the second stop command. The stop position determination process and the stop preparation process that are performed when an error occurs will be described. Finally, when two of the three reels 32L, 32M, and 32R stop and one rotates, it corresponds to the rotating reel A stop position determination process performed when a stop switch to be operated is operated, that is, when a third stop command is generated will be described. Further, when the first stop command is generated by operating the left stop switch 42, and when the first stop command is generated by operating the middle stop switch 43 or the right stop switch 44 (so-called irregular pressing). And will be described separately.

左ストップスイッチ42が操作されて第1停止指令が発生した場合に行う停止位置決定処理及び停止準備処理を説明する。   A stop position determination process and a stop preparation process performed when the first stop command is generated by operating the left stop switch 42 will be described.

停止位置決定処理では、図23のフローチャートに示すように、ステップS901にて今回の停止指令が第1停止指令か否かを判定する。RAM106の停止リール特定用バッファ160は、第1停止指令が発生した際に停止させるリールを特定するための第1停止リール特定用バッファと、第2停止指令が発生した際に停止させるリールを特定するための第2停止リール特定用バッファと、第3停止指令が発生した際に停止させるリールを特定するための第3停止リール特定用バッファと、を有している。そして、停止指令が発生した場合(ステップS701、図21参照)には、停止させるリールを示す停止リール情報を第1停止リール特定用バッファから順番に格納する。ステップS901では、第1停止リール特定用バッファのみに停止リール情報が格納されているか否かを判定する。今回の停止指令は第1停止指令であるため肯定判定をし、ステップS902に進む。ステップS902では、第1停止リール特定用バッファに格納された停止リール情報の示すリール(以下、「停止リール」とも言う。)が左リール32Lであるか否かを判定する。   In the stop position determination process, as shown in the flowchart of FIG. 23, it is determined in step S901 whether the current stop command is the first stop command. The stop reel specifying buffer 160 of the RAM 106 specifies a first stop reel specifying buffer for specifying a reel to be stopped when the first stop command is generated, and a reel to be stopped when the second stop command is generated. And a second stop reel specifying buffer for specifying a reel to be stopped when the third stop command is generated. When a stop command is generated (step S701, see FIG. 21), stop reel information indicating the reel to be stopped is stored in order from the first stop reel specifying buffer. In step S901, it is determined whether stop reel information is stored only in the first stop reel specifying buffer. Since the current stop command is the first stop command, an affirmative determination is made, and the process proceeds to step S902. In step S902, it is determined whether or not the reel indicated by the stop reel information stored in the first stop reel specifying buffer (hereinafter also referred to as “stop reel”) is the left reel 32L.

停止リールが左リール32Lである場合には、ステップS903に進み、左リール32Lの到達図柄番号を取得する。続くステップS904では、左スベリ数テーブル番号用バッファに格納された番号情報と対応するスベリ数テーブルから、到達図柄番号に設定されたスベリ数を取得する。ステップS905では、ステップS903にて取得した到達図柄番号にステップS904にて取得したスベリ数を加算し、左リール32Lの基点位置に実際に停止させる停止図柄番号を導出する。ステップS906では、導出した停止図柄番号を停止位置情報としてRAM106の停止位置用バッファ161に格納する。その後、停止位置決定処理を終了する。なお、停止用割込み処理のステップS803では、RAM106の停止位置用バッファ161に格納された停止位置情報を参照し、基点位置に到達している図柄番号が停止位置情報の示す図柄番号と一致するか否かを判定している。   When the stop reel is the left reel 32L, the process proceeds to step S903, and the reaching symbol number of the left reel 32L is acquired. In the subsequent step S904, the number of threads set for the reaching symbol number is obtained from the number of threads table corresponding to the number information stored in the left thread number table number buffer. In step S905, the number of slips acquired in step S904 is added to the reaching symbol number acquired in step S903, and a stop symbol number that is actually stopped at the base point position of the left reel 32L is derived. In step S906, the derived stop symbol number is stored in the stop position buffer 161 of the RAM 106 as stop position information. Thereafter, the stop position determination process ends. In step S803 of the stop interrupt process, reference is made to the stop position information stored in the stop position buffer 161 of the RAM 106, and whether the symbol number that has reached the base position matches the symbol number indicated by the stop position information. It is determined whether or not.

左ストップスイッチ42が操作されて第1停止指令が発生した場合に行う停止準備処理について、図19のフローチャートに基づき説明する。   A stop preparation process performed when the left stop switch 42 is operated and a first stop command is generated will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS601では、RAM106の対象リール情報用バッファ156に対象リール情報として右リール32Rを示す情報を格納する。ステップS602では、RAM106のスベリ数テーブル番号用バッファ157に格納された情報を初期化する。ステップS603では、対象リールに対して既に停止指令が発生しているか否かを判定する。停止指令が発生していない場合には、ステップS604に進み、RAM106の引込ビットテーブル番号用バッファ158に格納された情報を初期化する。ステップS605では、第1停止指令が既に発生しているか否かを判定する。今回の停止準備処理は第1停止指令が発生した後の処理であるため、ステップS612に進み、第1停止後処理を行う。第1停止後処理を行った場合には、ステップS610にて対象リールが左リール32Lであるか否かを判定する。対象リールが左リール32Lでない場合には、ステップS611にて対象リール情報用バッファ156に格納された対象リール情報の更新を行い、ステップS603に戻る。一方、ステップS610にて対象リールが左リール32Lであると判定した場合には、そのまま停止準備処理を終了する。   In step S601, information indicating the right reel 32R is stored as target reel information in the target reel information buffer 156 of the RAM 106. In step S602, the information stored in the slip number table number buffer 157 of the RAM 106 is initialized. In step S603, it is determined whether a stop command has already been issued for the target reel. If no stop command has been issued, the process advances to step S604 to initialize the information stored in the pull-in bit table number buffer 158 of the RAM 106. In step S605, it is determined whether a first stop command has already been generated. Since the current stop preparation process is a process after the first stop command is generated, the process proceeds to step S612, and the first post-stop process is performed. When the first post-stop processing is performed, it is determined in step S610 whether the target reel is the left reel 32L. If the target reel is not the left reel 32L, the target reel information stored in the target reel information buffer 156 is updated in step S611, and the process returns to step S603. On the other hand, if it is determined in step S610 that the target reel is the left reel 32L, the stop preparation process is terminated.

左ストップスイッチ42が操作されて第1停止指令が発生した場合には、対象リールが右リール32Rである場合と、対象リールが中リール32Mである場合と、にステップS612の第1停止後処理を行って停止情報を設定する。対象リールが左リール32Lである場合には、ステップS603にて肯定判定をし、左リール32Lの停止情報を設定することなくステップS610に進む。   When the first stop command is generated by operating the left stop switch 42, the first post-stop processing in step S612 is performed when the target reel is the right reel 32R and when the target reel is the middle reel 32M. To set stop information. If the target reel is the left reel 32L, an affirmative determination is made in step S603, and the process advances to step S610 without setting stop information for the left reel 32L.

ここで、ステップS612の第1停止後処理を、図24のフローチャートに基づき説明する。   Here, the first post-stop processing in step S612 will be described based on the flowchart of FIG.

ステップS1001では、RAM106の停止リール特定用バッファ160を参照し、今回の停止指令が第1停止指令であるか否かを判定する。今回の停止指令が第1停止指令である場合には、ステップS1002に進み、第1停止後用設定情報を既に取得しているか否かを判定する。第1停止後用設定情報を取得していない場合には、ステップS1003に進み、オフセット指定テーブルアドレス用バッファ152に格納されたアドレスのオフセット指定テーブルを参照し、第1停止後用設定情報をRAM106の第1停止後情報用バッファ162に格納する。具体的には、左ストップスイッチ42が操作されて第1停止指令が発生した場合、左第1停止後情報を第1停止後情報用バッファ162に格納する。上述したとおり、オフセット指定テーブルには、27バイト構成のものと、7バイト構成のものと、の2種類がある。そして、7バイト構成のオフセット指定テーブルにおいては、左第1停止後情報が1つのみ設定されており、27バイト構成のオフセット指定テーブルにおいては、0番から20番までの21個の各図柄番号に対してそれぞれ左第1停止後情報が設定されている。そこで、左ストップスイッチ42が操作されて第1停止指令が発生した場合には、左第1停止情報の識別情報を確認する。7バイト構成であることを示す識別情報であった場合には、1つのみ設定された左第1停止後情報を取得する。27バイト構成であることを示す識別情報であった場合には、到達図柄番号と対応する左第1停止後情報を取得する。   In step S1001, the stop reel specifying buffer 160 in the RAM 106 is referred to, and it is determined whether or not the current stop command is the first stop command. If the current stop command is the first stop command, the process proceeds to step S1002 to determine whether the first post-stop setting information has already been acquired. If the first post-stop setting information has not been acquired, the process advances to step S1003 to refer to the offset designation table of the address stored in the offset designation table address buffer 152 and store the first post-stop setting information in the RAM 106. Is stored in the information buffer 162 after the first stop. Specifically, when the left stop switch 42 is operated and a first stop command is generated, the left first post-stop information is stored in the first post-stop information buffer 162. As described above, there are two types of offset specification tables: those having a 27-byte configuration and those having a 7-byte configuration. In the 7-byte offset specification table, only one piece of left first post-stop information is set. In the 27-byte offset specification table, 21 symbol numbers from 0 to 20 are assigned. For each, information after the first left stop is set. Therefore, when the first stop command is generated by operating the left stop switch 42, the identification information of the left first stop information is confirmed. If the identification information indicates that it has a 7-byte configuration, only one left left post-stop information is acquired. If the identification information indicates that it has a 27-byte configuration, the first post-stop information corresponding to the arrival symbol number is acquired.

ステップS1002にて第1停止後用設定情報を既に取得していると判定した場合、又はステップS1003にて第1停止後用設定情報を取得した場合には、ステップS1004に進み、使用テーブル特定処理を行う。上述したとおり、第1停止後用設定情報は、参照すべき組合せテーブルの種別を示すテーブル種別情報と、参照すべきテーブル番号を示す番号情報とを有している。   If it is determined in step S1002 that the first post-stop setting information has already been acquired, or if the first post-stop setting information is acquired in step S1003, the process proceeds to step S1004, and the use table specifying process I do. As described above, the first post-stop setting information includes table type information indicating the type of the combination table to be referred to and number information indicating the table number to be referred to.

組合せテーブルは、ROM105の組合せテーブル記憶領域105cに記憶されており、当該組合せテーブル記憶領域105cには、図25に示すように、組合せテーブルとしてノーマルタイプテーブルとマルチタイプテーブルとが記憶されている。ノーマルタイプテーブルは、図25(a)に示すように、複数個(本実施の形態では44個)の共通データを有している。共通データは、第1データ及び第2データにより構成されている。第1データ及び第2データは、スベリ数テーブルと引込ビットテーブルのいずれを参照するかを示すテーブル種別情報と、参照すべきテーブル番号を示す番号情報とを有している。第1データは、停止指令の発生していない2つのリールのうち一方のリールの停止情報を設定する際に使用され、第2データは、停止指令の発生していない2つのリールのうち他方のリールの停止情報を設定する際に使用される。具体的には、第1停止リールが左リール32Lである場合には、第1データが中リール32Mの停止情報を設定する際に使用され、第2データが右リール32Rの停止情報を設定する際に使用される。第1停止リールが中リール32Mである場合には、第1データが左リール32Lの停止情報を設定する際に使用され、第2データが右リール32Rの停止情報を設定する際に使用される。第1停止リールが右リール32Rである場合には、第1データが左リール32Lの停止情報を設定する際に使用され、第2データが中リール32Mの停止情報を設定する際に使用される。マルチタイプテーブルは、図25(b)に示すように、複数個(本実施の形態では32個)の第2停止用データ及び第3停止用データを有している。これら第2停止用データ及び第3停止用データは、ノーマルタイプテーブルにおける共通データと同様、第1データ及び第2データにより構成されている。   The combination table is stored in the combination table storage area 105c of the ROM 105. In the combination table storage area 105c, as shown in FIG. 25, a normal type table and a multitype table are stored as combination tables. As shown in FIG. 25A, the normal type table has a plurality (44 in this embodiment) of common data. The common data is composed of first data and second data. The first data and the second data have table type information indicating which of the slip number table and the pull-in bit table is to be referred to, and number information indicating the table number to be referred to. The first data is used when setting stop information for one of the two reels for which no stop command has been generated, and the second data is for the other of the two reels for which no stop command has been generated. Used when setting reel stop information. Specifically, when the first stop reel is the left reel 32L, the first data is used when setting stop information of the middle reel 32M, and the second data sets stop information of the right reel 32R. Used when. When the first stop reel is the middle reel 32M, the first data is used when setting the stop information of the left reel 32L, and the second data is used when setting the stop information of the right reel 32R. . When the first stop reel is the right reel 32R, the first data is used when setting stop information of the left reel 32L, and the second data is used when setting stop information of the middle reel 32M. . As shown in FIG. 25 (b), the multi-type table has a plurality of (32 in this embodiment) second stop data and third stop data. The second stop data and the third stop data are composed of the first data and the second data similarly to the common data in the normal type table.

使用テーブル特定処理では、ステップS1003にて取得した第1停止後用設定情報と対応する組合せテーブルのテーブル番号を参照し、今回の第1停止後処理においてスベリ数テーブルと引込ビットテーブルのいずれを用いるのかと、何番のスベリ数テーブル又は引込ビットテーブルを用いるのかと、を特定する。左ストップスイッチ42が操作されて第1停止指令が発生した場合には、以下の処理を行う。左第1停止後情報がノーマルタイプテーブルを示す識別情報を有する場合には、対象リールが右リール32Rであれば、共通データの第2データから今回の第1停止後処理において用いるテーブル種別及びテーブル番号を特定し、対象リールが中リール32Mであれば、共通データの第1データから今回の第1停止後処理において用いるテーブル種別及びテーブル番号を特定する。左第1停止後情報がマルチタイプテーブルを示す識別情報を有する場合には、対象リールが右リール32Rであれば、第2停止用データの第2データから今回の第1停止後処理において用いるテーブル種別及びテーブル番号を特定し、対象リールが中リール32Mであれば、第2停止用データの第1データから今回の第1停止後処理において用いるテーブル種別及びテーブル番号を特定する。   In the use table specifying process, the table number of the combination table corresponding to the first post-stop setting information acquired in step S1003 is referred to, and either the slip number table or the pull-in bit table is used in the current first post-stop process. And the number of the slip number table or the pull-in bit table to be used. When the first stop command is generated by operating the left stop switch 42, the following processing is performed. When the left first post-stop information includes identification information indicating a normal type table, if the target reel is the right reel 32R, the table type and table used in the current first post-stop process from the second data of the common data If the target reel is the middle reel 32M, the table type and the table number used in the first post-stop processing this time are specified from the first data of the common data. When the left first post-stop information includes identification information indicating a multi-type table, if the target reel is the right reel 32R, a table used in the current first post-stop processing from the second data of the second stop data. The type and table number are specified. If the target reel is the middle reel 32M, the table type and table number used in the first post-stop processing this time are specified from the first data of the second stop data.

使用テーブル特定処理を行った場合には、ステップS1005にて停止情報設定処理を行い、第1停止後処理を終了する。   When the use table specifying process is performed, the stop information setting process is performed in step S1005, and the first post-stop process is terminated.

ここで、停止情報設定処理を、図26のフローチャートに基づき説明する。   Here, the stop information setting process will be described based on the flowchart of FIG.

ステップS1101では、先の使用テーブル特定処理にて特定したテーブルがスベリ数テーブルであるか否かを判定する。スベリ数テーブルである場合には、ステップS1102に進み、RAM106のスベリ数テーブル番号用バッファ157に、使用テーブル特定処理にて特定したテーブル番号を格納する。スベリ数テーブルでない場合には、特定したテーブルが引込ビットテーブルであることを意味するため、ステップS1103に進み、RAM106の引込ビットテーブル番号用バッファ158に、使用テーブル特定処理にて特定したテーブル番号を格納する。続くステップS1104では、今回の停止指令が第2停止指令であるか否かを判定する。今回の停止指令は第1停止指令であるため否定判定をし、ステップS1105の引込ビットテーブル変更処理を行うことなくステップS1106に進む。ステップS1106では、優先順位情報作成処理を行う。その後、停止情報設定処理を終了する。   In step S1101, it is determined whether or not the table specified in the previous use table specifying process is a slip number table. If the table is a sliding number table, the process advances to step S1102 to store the table number specified in the used table specifying process in the sliding number table number buffer 157 of the RAM 106. If the table is not a slip number table, it means that the specified table is a pull-in bit table, so the process proceeds to step S1103, and the table number specified in the use table specifying process is stored in the pull-in bit table number buffer 158 of the RAM 106. Store. In a succeeding step S1104, it is determined whether or not the current stop command is a second stop command. Since the current stop command is the first stop command, a negative determination is made, and the process proceeds to step S1106 without performing the pull-in bit table change process in step S1105. In step S1106, priority order information creation processing is performed. Thereafter, the stop information setting process is terminated.

優先順位情報作成処理を、図27のフローチャートに基づき説明する。詳細な説明に先だって概略を説明すると、優先順位情報作成処理では、停止指令の発生したリールの停止位置、役の当選状況等に基づいて、優先順位情報を作成する。この優先順位情報の作成に際しては、上述した引込ビットテーブル番号用バッファ158等の各バッファの他に、優先順位情報用バッファ163を使用する。   The priority information creation process will be described with reference to the flowchart of FIG. Prior to detailed description, an outline will be described. In the priority order information creation process, priority order information is created based on the stop position of the reel where the stop command is issued, the winning status of the winning combination, and the like. In creating the priority information, the priority information buffer 163 is used in addition to the buffers such as the above-described pull-in bit table number buffer 158.

優先順位情報用バッファ163は、図28(a)に示すように、多数の判定情報用バッファBにより構成されている。判定情報用バッファBは、各リール32L,32M,32Rの各図柄番号と1対1で対応させて設けられている。また、各リール32L,32M,32Rの各図柄番号にはそれぞれ図柄が設定されているため、判定情報用バッファBは各図柄と1対1で対応させて設けられているとも言える。判定情報用バッファBは各リール32L,32M,32Rにそれぞれ21個ずつ割り当てられているため、優先順位情報用バッファ163は合計で63個の判定情報用バッファBを有する。各判定情報用バッファBはそれぞれ1バイトで構成されており、優先順位情報用バッファ163は合計63バイトで構成されている。判定情報用バッファBの各ビットは、個別に又は所定の組合せで、特有の判定用情報を格納するための機能を有する。詳細には、図28(b)に示すように、最上位の第7ビットは、不当入賞情報を格納するための不当入賞判定ビットとしての機能を有し、第6〜第3ビットは、再遊技情報を格納するための再遊技ビット、及び獲得枚数情報を格納するための獲得枚数ビットとしての機能を有し、第2ビットは、再遊技情報を格納するための再遊技ビット、役物情報を格納するための役物ビット、及び完全引込情報を格納するための完全引込ビットとしての機能を有し、第1ビットは、指定図柄情報を格納するための指定図柄判定ビットとしての機能を有し、第0ビットは、引込ビット情報を格納するための引込ビットとしての機能を有する。後述する比較判定処理(ステップS907、図23参照)では、判定情報用バッファBの各ビットの値によって形成される優先順位情報の大小を比較判定し、最も大きな優先順位情報に基づいて停止図柄番号を導出する。このため、優先順位情報が図柄を停止させる場合の優先順位となるとともに、優先順位情報が大きい図柄番号ほど基点位置に停止する優先順位が高く、優先順位情報が小さい図柄番号ほど基点位置に停止する優先順位が低くなる。上記各ビットのうち、不当入賞判定ビットと指定図柄判定ビットは初期値が「1」となっており、その他のビットは初期値が「0」となっている。   The priority order information buffer 163 includes a large number of determination information buffers B as shown in FIG. The determination information buffer B is provided in a one-to-one correspondence with each symbol number of each reel 32L, 32M, 32R. Further, since symbols are set for the symbol numbers of the reels 32L, 32M, and 32R, it can be said that the determination information buffer B is provided in one-to-one correspondence with the symbols. Since 21 determination information buffers B are allocated to each of the reels 32L, 32M, and 32R, the priority order information buffer 163 has a total of 63 determination information buffers B. Each determination information buffer B is composed of 1 byte, and the priority information buffer 163 is composed of 63 bytes in total. Each bit of the determination information buffer B has a function for storing unique determination information individually or in a predetermined combination. Specifically, as shown in FIG. 28 (b), the most significant seventh bit has a function as an unfair winning determination bit for storing unfair winning information, and the sixth to third bits are re- It has a function as a replay bit for storing game information and an acquired number bit for storing acquired number information, and the second bit is a replay bit for storing replay information, and bonus information The first bit has a function as a designated symbol determination bit for storing designated symbol information. The 0th bit has a function as a pull-in bit for storing the pull-in bit information. In a comparison determination process (step S907, see FIG. 23), which will be described later, the priority information formed by the value of each bit in the determination information buffer B is compared and determined, and the stop symbol number is based on the largest priority information. Is derived. For this reason, the priority information becomes a priority when the symbol is stopped, and the symbol number with the higher priority information has a higher priority for stopping at the base position, and the symbol number with the lower priority information has a lower priority at the base position. Lower priority. Among the above bits, the initial value of the unsuccessful winning determination bit and the designated symbol determination bit is “1”, and the initial value of the other bits is “0”.

さて、優先順位情報作成処理では、ステップS1201にて対象リールの判定情報用バッファアドレスを取得する。すなわち、RAM106の対象リール情報用バッファ156に格納された対象リール情報に基づいて、優先順位情報を今回作成するリールを特定し、そのリールと対応した図柄数分(21個)の判定情報用バッファBのアドレスを取得する。ステップS1202では、RAM106の対象図柄番号用バッファ164に21を格納する。ステップS1203では、対象図柄番号用バッファ164の値を1減算し、ステップS1204では、検索ライン数を取得する。本実施の形態では5本の組合せラインを有するため、ステップS1204ではRAM106の検索ライン用バッファ165に5を格納する。ステップS1205では、初期化処理を行う。初期化処理では、21個の判定情報用バッファBのうち対象図柄番号と対応する判定情報用バッファBの初期化を行うとともに、獲得枚数バッファ166の初期化を行う。その後、ステップS1206の引込ビット情報設定処理、ステップS1207の入賞判定処理を順に行うことにより、対象図柄番号の判定情報用バッファBの各ビットに対して「0」又は「1」の情報を格納し、優先順位情報を作成する。詳細は後述するが、優先順位情報の作成に際しては、対象リールの対象図柄番号が基点位置に停止した場合を想定し、対象図柄番号と対応した判定情報用バッファBの各ビットに対して、種々の状況を考慮して「0」又は「1」の情報を格納する処理を行う。   In the priority information creation process, the determination information buffer address of the target reel is acquired in step S1201. That is, based on the target reel information stored in the target reel information buffer 156 of the RAM 106, the reel for which priority information is to be created this time is specified, and the determination information buffer corresponding to the number of symbols (21) corresponding to that reel. Get B's address. In step S 1202, 21 is stored in the target symbol number buffer 164 of the RAM 106. In step S1203, 1 is subtracted from the value of the target symbol number buffer 164. In step S1204, the number of search lines is acquired. In the present embodiment, since there are five combination lines, 5 is stored in the search line buffer 165 of the RAM 106 in step S1204. In step S1205, initialization processing is performed. In the initialization process, among the 21 determination information buffers B, the determination information buffer B corresponding to the target symbol number is initialized, and the acquired number buffer 166 is initialized. After that, the information of “0” or “1” is stored for each bit of the determination symbol buffer B of the target symbol number by sequentially performing the drawing bit information setting processing in step S1206 and the winning determination processing in step S1207. Create priority information. Although details will be described later, when creating the priority order information, it is assumed that the target symbol number of the target reel is stopped at the base position, and various bits are assigned to each bit of the determination information buffer B corresponding to the target symbol number. In consideration of this situation, processing for storing information of “0” or “1” is performed.

ステップS1208では、対象図柄番号用バッファ164の値が0であるか否かを判定する。0でない場合には、ステップS1203に戻り、対象図柄番号用バッファ164の値を1減算する。そして、対象図柄番号の判定情報用バッファBの各ビットに対して「0」又は「1」の情報を格納し、優先順位情報を作成する。つまり、優先順位情報作成処理では、20番から0番までの各図柄番号が基点位置に停止した場合を想定し、これら図柄番号に対して順番に優先順位情報を作成する。そして、ステップS1208にて対象図柄番号用バッファ164の値が0であると判定した場合には、対象リールの全図柄番号に対して優先順位情報を作成したことを意味するため、優先順位情報作成処理を終了する。   In step S1208, it is determined whether or not the value of the target symbol number buffer 164 is zero. If it is not 0, the process returns to step S1203, and 1 is subtracted from the value of the target symbol number buffer 164. Then, “0” or “1” information is stored for each bit of the determination symbol buffer B of the target symbol number, and priority information is created. That is, in the priority information creation process, it is assumed that each symbol number from No. 20 to No. 0 stops at the base point position, and priority information is created in order for these symbol numbers. If it is determined in step S1208 that the value of the target symbol number buffer 164 is 0, it means that priority level information has been generated for all symbol numbers of the target reel. The process ends.

ステップS1206の引込ビット情報設定処理を、図29のフローチャートに基づき説明する。上述したように、引込ビットは、判定情報用バッファBの一部を構成している。かかる引込ビットに引込ビット情報を格納することにより、いずれの役にも当選していない外れの状況において停止出目の多様化を図ることができる。また、何らかの役に当選しているゲームで入賞が成立しない、所謂取りこぼしが発生する状況においては、当選役と対応した停止出目とすることが可能となる。特に、第1BB又は第2BB(以下、第1BBと第2BBを総称して「BB」とも言う。)に当選している状況においては、所謂リーチ目(BBに当選していることを教示可能な停止出目のことをいう。但し、BBに当選していない状況であっても不当入賞を避ける場合に出現し得る。)を好適に出現させることができる。引込ビット情報設定処理では、かかる引込ビット情報を入賞判定処理にて取得するための準備を行う。   The lead-in bit information setting process in step S1206 will be described based on the flowchart in FIG. As described above, the pull-in bit constitutes a part of the determination information buffer B. By storing the pull-in bit information in such a pull-in bit, it is possible to diversify the stopping appearance in a situation where no winning combination is won. Further, in a situation where a winning is not established in a game in which a winning combination is won, that is, a so-called missed situation occurs, it is possible to make a stop-out corresponding to the winning combination. In particular, in a situation where the first BB or the second BB (hereinafter, the first BB and the second BB are collectively referred to as “BB”) is won, it is possible to teach what is called a reach eye (BB is won). It is possible to make it appear suitably if it is a situation in which an unfair prize is avoided even in a situation where BB is not won. In the lead-in bit information setting process, preparation is made for acquiring the lead-in bit information in the winning determination process.

ステップS1301では、引込ビット情報展開前準備処理を行う。   In step S1301, a preparatory process for extracting drawn bit information is performed.

引込ビット情報展開前準備処理では、先ずRAM106の引込ビット情報検索用バッファ167を初期化する。ここで、引込ビット情報検索用バッファ167とは、引込ビット情報を取得するために用意されたバッファであり、図30(a)に示すように、左リール用バッファ168、中リール用バッファ169、及び右リール用バッファ170を有し、さらに各リール用バッファ168,169,170はそれぞれ上段用バッファ168a,169a,170a、中段用バッファ168b,169b,170b、及び下段用バッファ168c,169c,170cを有する。つまり、引込ビット情報検索用バッファ167は、9つのバッファ168a〜168c,169a〜169c,170a〜170cから構成されている。そして、これら9つの各バッファ168a〜168c,169a〜169c,170a〜170cはそれぞれ1バイト構成となっている。引込ビット情報検索用バッファ167を初期化した状態では、図30(b)に示すように、各バッファ168a〜168c,169a〜169c,170a〜170cに「FF」が格納されている。   In the preparatory process for drawing-in bit information expansion, first, the buffering information search buffer 167 in the RAM 106 is initialized. Here, the pull-in bit information search buffer 167 is a buffer prepared for acquiring the pull-in bit information. As shown in FIG. 30A, the left reel buffer 168, the middle reel buffer 169, And the right reel buffer 170, and the reel buffers 168, 169, and 170 have upper buffers 168a, 169a, and 170a, middle buffers 168b, 169b, and 170b, and lower buffers 168c, 169c, and 170c, respectively. Have. That is, the pull-in bit information search buffer 167 includes nine buffers 168a to 168c, 169a to 169c, and 170a to 170c. Each of these nine buffers 168a to 168c, 169a to 169c, and 170a to 170c has a 1-byte configuration. In the state in which the pull-in bit information search buffer 167 is initialized, “FF” is stored in each of the buffers 168a to 168c, 169a to 169c, and 170a to 170c, as shown in FIG.

その後、既に停止指令が発生しているリールと対応したリール用バッファについて、優先ライン上にない2つのバッファの全ビットをクリアする。今回は、左ストップスイッチ42が操作されて第1停止指令が発生しているので、左リール用バッファ168の各バッファ168a〜168cが対象となる。また、本実施の形態では、役の当選状況等に関わらず下ラインL3を優先ラインとして定めているため、図30(c)に示すように、下ラインL3上にない上段用バッファ168a及び中段用バッファ168bの全ビットがクリアされて「00」となり、下ラインL3上にある下段用バッファ168cが「FF」のままとなる。   Thereafter, all the bits of the two buffers not on the priority line are cleared for the reel buffer corresponding to the reel for which a stop command has already been issued. Since the first stop command is generated by operating the left stop switch 42 this time, the buffers 168a to 168c of the left reel buffer 168 are targeted. In the present embodiment, since the lower line L3 is determined as the priority line regardless of the winning status of the combination, as shown in FIG. 30 (c), the upper buffer 168a and the middle stage that are not on the lower line L3. All bits of the buffer 168b are cleared to “00”, and the lower buffer 168c on the lower line L3 remains “FF”.

引込ビット情報展開前準備処理を行った場合には、ステップS1302に進み、RAM106の引込ビットテーブル番号用バッファ158に引込ビットテーブル番号を示す情報が格納されているか否かを判定する。引込ビットテーブル番号を示す情報が格納されていない場合、すなわち、「0」が格納されている場合には、ステップS1303にて引込ビット情報検索用バッファ167における今回の対象リールと対応するリール用バッファにそれぞれ「00」を格納した後に、引込ビット情報設定処理を終了する。引込ビットテーブル番号を示す情報が格納されている場合には、ステップS1304に進む。   When the preparation process before the pull-in bit information expansion is performed, the process proceeds to step S1302, and it is determined whether or not information indicating the pull-in bit table number is stored in the pull-in bit table number buffer 158 of the RAM 106. If the information indicating the pull-in bit table number is not stored, that is, if “0” is stored, the reel buffer corresponding to the current target reel in the pull-in bit information search buffer 167 in step S1303. After storing “00” in each, the lead-in bit information setting process is terminated. If information indicating the pull-in bit table number is stored, the process proceeds to step S1304.

ステップS1304では、引込ビット情報取得処理を行う。引込ビット情報取得処理では、引込ビットテーブル番号用バッファ158に格納された情報に基づいて引込ビットテーブルを特定し、当該引込ビットテーブルから対象図柄番号の引込ビット情報(以下、下段用引込ビット情報)、対象図柄番号に対して図柄番号が1つ上の図柄番号の引込ビット情報(以下、中段用引込ビット情報)、及び対象図柄番号に対して図柄番号が2つ上の図柄番号の引込ビット情報(以下、上段用引込ビット情報)を取得する。   In step S1304, a pull-in bit information acquisition process is performed. In the pull-in bit information acquisition process, a pull-in bit table is specified based on the information stored in the pull-in bit table number buffer 158, and the pull-in bit information of the target symbol number (hereinafter referred to as pull-in bit information for the lower stage) from the pull-in bit table. , Drawing bit information of the symbol number one symbol number higher than the target symbol number (hereinafter referred to as middle-level pulling bit information), and pulling bit information of the symbol number two symbols higher than the target symbol number (Hereinafter referred to as upper-stage lead-in bit information).

ここで、引込ビットテーブルについて説明する。   Here, the pull-in bit table will be described.

引込ビットテーブルは、ROM105の引込ビットテーブル記憶領域105dに記憶されており、当該引込ビットテーブル記憶領域105dには、図31に示すように、複数個(本実施の形態では112個)の引込ビットテーブルが記憶されている。引込ビットテーブルには、0番から20番までの各図柄番号に対応させて「0」又は「1」の引込ビット情報が格納されている。つまり、引込ビット情報は複数種用意されており、引込ビット情報は大小の識別が可能となっている。そして、引込ビットテーブルにおいては、役の当選状況等において優先度の高い図柄番号に対して大きい値の引込ビット情報「1」が格納されている。さらにいうと、従来の引込ビットテーブルにおいては引込ビット情報として「00」,「01」,「10」,「11」のいずれかを格納していたが、本実施の形態のように「0」又は「1」を格納する構成とすることにより、引込ビットテーブルを記憶するための記憶容量を削減することが可能となる。   The pull-in bit table is stored in the pull-in bit table storage area 105d of the ROM 105. In the pull-in bit table storage area 105d, as shown in FIG. 31, a plurality of (in this embodiment, 112) pull-in bits are stored. The table is stored. In the pull-in bit table, “0” or “1” pull-in bit information is stored in association with each symbol number from 0 to 20. That is, a plurality of types of drawn-in bit information are prepared, and the size of the drawn-in bit information can be identified. In the pull-in bit table, the pull-in bit information “1” having a large value is stored for the symbol number having a high priority in the winning status of the winning combination. Furthermore, in the conventional pull-in bit table, any one of “00”, “01”, “10”, and “11” is stored as the pull-in bit information, but “0” as in the present embodiment. Alternatively, by storing “1”, it is possible to reduce the storage capacity for storing the pull-in bit table.

ステップS1304の引込ビット情報取得処理では、例えば、対象図柄番号が0番である場合、特定した引込ビットテーブルから下段用引込ビット情報として0番の引込ビット情報を取得し、中段用引込ビット情報として1番の引込ビット情報を取得し、上段用引込ビット情報として2番の引込ビット情報を取得する。   In the acquisition bit information acquisition process in step S1304, for example, when the target symbol number is 0, the number 0 acquisition bit information is acquired as the lower-stage acquisition bit information from the specified acquisition bit table, and the intermediate-stage acquisition bit information is obtained. The first pull-in bit information is acquired, and the second pull-in bit information is acquired as the upper-stage pull-in bit information.

続くステップS1305では、引込ビット情報取得処理にて取得した各引込ビット情報を、引込ビット情報検索用バッファ167の該当するリール用バッファに格納する。中リール32Mに対する引込ビット情報設定処理においては、中リール用バッファ169の下段用バッファ169cに下段用引込ビット情報を格納し、中段用バッファ169bに中段用引込ビット情報を格納し、上段用バッファ169aに上段用引込ビット情報を格納する。例えば、下段用引込ビット情報が「1」であり、中段用引込ビット情報が「1」であり、上段用引込ビット情報が「0」である場合には、引込ビット情報検索用バッファ167は図30(d)に示す状態となる。その後、引込ビット情報設定処理を終了する。   In subsequent step S 1305, each pull-in bit information acquired in the pull-in bit information acquisition process is stored in the corresponding reel buffer of the pull-in bit information search buffer 167. In the drawing bit information setting process for the middle reel 32M, the lower drawing bit information is stored in the lower buffer 169c of the middle reel buffer 169, the middle drawing bit information is stored in the middle buffer 169b, and the upper buffer 169a is stored. The upper stage pull-in bit information is stored in. For example, when the lower-stage lead-in bit information is “1”, the middle-stage lead-in bit information is “1”, and the upper-stage lead-in bit information is “0”, the lead-in bit information search buffer 167 is It will be in the state shown in 30 (d). Thereafter, the pull-in bit information setting process is terminated.

ステップS1207の入賞判定処理を、図32のフローチャートに基づき説明する。詳細な説明に先立って概略を説明すると、入賞判定処理では、設定されている対象図柄番号に対して各有効ラインにおける役の入賞判定及び引込ビット情報検索用バッファ167に格納した引込ビット情報の合成値判定を行い、その判定結果に基づいて判定情報用バッファBの各ビットに情報を格納する処理を順次行う。   The winning determination process of step S1207 will be described based on the flowchart of FIG. The outline will be described prior to the detailed description. In the winning determination process, the winning determination of the winning combination in each active line for the set target symbol number and the combination of the drawn bit information stored in the drawn bit information search buffer 167 are combined. A value determination is performed, and processing for storing information in each bit of the determination information buffer B is sequentially performed based on the determination result.

先ずステップS1401では、検索ライン用バッファ165の値を1減算する。かかる処理を行うことにより、初回の入賞判定処理では検索ライン数が4となり、検索ラインが上ラインL1となる。ステップS1402では、ライン判定処理を行う。   First, in step S1401, the search line buffer 165 is decremented by 1. By performing such processing, the number of search lines becomes 4 in the first winning determination process, and the search line becomes the upper line L1. In step S1402, line determination processing is performed.

ライン判定処理では、図33のフローチャートに示すように、先ずステップS1501にて、既に停止指令が発生しているリールについて検索ライン上の図柄番号を特定し、その図柄番号の図柄対応情報を把握する。ここで、図柄対応情報について図34を用いて詳細に説明する。   In the line determination processing, as shown in the flowchart of FIG. 33, first, in step S1501, the symbol number on the search line is specified for the reel for which a stop command has already been issued, and the symbol correspondence information of the symbol number is grasped. . Here, the symbol correspondence information will be described in detail with reference to FIG.

ROM105の図柄対応テーブル記憶領域105eには、各リール32L,32M,32R毎に用意された図柄対応テーブルが記憶されている。各図柄対応テーブルには、対応するリールに付された図柄種と、図柄対応情報と、が1対1で対応付けられている。図柄対応情報はそれぞれ2バイトで構成されている。当該図柄対応情報は、入賞に関する判定を行う際に使用される情報であり、役用図柄対応情報としての機能を有する。詳細には、ROM105の役対応テーブル記憶領域105fには、役対応テーブルが記憶されており、当該役対応テーブルには、図35に示すように、役と役対応情報とが1対1で対応付けられている。各役対応情報は、それぞれ2バイトで構成されており、「1」が格納されるビットの位置がそれぞれ異なっている。すなわち、本スロットマシン10では、10種類の役が設定されており、10個のビットにおいて「1」が格納される位置をそれぞれ異ならせることにより、役と役対応情報とが1対1で対応付けられている。そして、図柄対応情報は、役の図柄の組合せを構成する各図柄の図柄対応情報をAND処理した場合に、各役の役対応情報と一致するように設定されている。   In the symbol correspondence table storage area 105e of the ROM 105, a symbol correspondence table prepared for each reel 32L, 32M, 32R is stored. In each symbol correspondence table, the symbol type attached to the corresponding reel is associated with the symbol correspondence information on a one-to-one basis. Each symbol correspondence information is composed of 2 bytes. The symbol correspondence information is information used when making a determination relating to winning, and has a function as utility symbol correspondence information. Specifically, the role correspondence table storage area 105f of the ROM 105 stores a role correspondence table, and in the role correspondence table, as shown in FIG. It is attached. Each combination correspondence information is composed of 2 bytes, and the position of the bit storing “1” is different. That is, in this slot machine 10, ten types of combinations are set, and the positions where the “1” is stored in the 10 bits are different from each other, so that the combination of the combination and the combination information is one-to-one. It is attached. The symbol correspondence information is set to match the symbol correspondence information of each symbol when AND processing is performed on the symbol correspondence information of each symbol constituting the combination of symbols of the symbol.

例えば、特殊スイカの役対応情報は、図35に示すように「0000000000010000」となっている。これに対して、左リール32Lの特殊スイカ図柄たる「青年」図柄の図柄対応情報は「0000000000010000」となっており、中リール32M及び右リール32Rの特殊スイカ図柄たる「スイカ」図柄の図柄対応情報は「0000001100011000」となっている。そして、各リール32L,32M,32Rの特殊スイカ図柄の図柄対応情報をAND処理した場合には、「0000000000010000」となり、特殊スイカの役対応情報と一致する。ここで、図34に示すように、中リール32M及び右リール32Rの図柄対応テーブルには、全ての図柄の図柄対応情報において同一のビット(より具体的には第8ビット及び第9ビット)に「1」が格納されている。そして、このビットの位置は、左リール32Lの「赤チェリー」図柄の図柄対応情報と、左リール32Lの「白チェリー」図柄の図柄対応情報と、において「1」が格納されたビットの位置と対応しており、さらに赤チェリーの役対応情報と白チェリーの役対応情報とにおいて「1」が格納されたビットの位置と対応している。これは、赤チェリー及び白チェリーについては、当選となっている場合に有効ライン上に左リール32Lの当選役と対応する「チェリー」図柄が停止すれば入賞成立となり、中リール32M及び右リール32Rの停止図柄は任意だからである。   For example, the role correspondence information of the special watermelon is “0000000000001000000” as shown in FIG. On the other hand, the symbol correspondence information of the “youth” symbol which is the special watermelon symbol of the left reel 32L is “0000000000001000000”, and the symbol correspondence information of the “watermelon” symbol which is the special watermelon symbol of the middle reel 32M and the right reel 32R. Is “0000001010011000”. Then, when the symbol correspondence information of the special watermelon symbols of the reels 32L, 32M, and 32R is AND-processed, it becomes “0000000000000010”, which matches the special watermelon role correspondence information. Here, as shown in FIG. 34, in the symbol correspondence table of the middle reel 32M and the right reel 32R, the same bit (more specifically, the 8th bit and the 9th bit) in the symbol correspondence information of all symbols. “1” is stored. The position of this bit is the position of the bit storing “1” in the symbol correspondence information of the “red cherry” symbol of the left reel 32L and the symbol correspondence information of the “white cherry” symbol of the left reel 32L. Furthermore, it corresponds to the position of the bit in which “1” is stored in the hand correspondence information of red cherry and the hand correspondence information of white cherry. For red cherries and white cherries, if the “cherry” symbol corresponding to the winning role of the left reel 32L stops on the active line when winning, the winning is established, and the middle reel 32M and the right reel 32R This is because the stop symbol of is arbitrary.

ライン判定処理の説明に戻り、ステップS1501にて把握した図柄対応情報はCPU102に設けられた図柄対応情報用レジスタに記憶される。この場合に、既に停止指令が発生しているリールが複数(2つ)ある場合には、各図柄対応情報が記憶される。ステップS1502では、今回の対象リールについて検索ライン上の図柄番号を特定し、その図柄番号の図柄対応情報を把握する。この把握された図柄対応情報もCPU102に設けられた図柄対応情報用レジスタに記憶される。ステップS1503では、上記把握した各図柄対応情報をAND処理する。ステップS1504では、AND処理の結果を成立判定情報としてRAM106の成立判定用バッファ171に格納する。その後、ライン判定処理を終了する。   Returning to the description of the line determination process, the symbol correspondence information grasped in step S1501 is stored in a symbol correspondence information register provided in the CPU. In this case, when there are a plurality (two) of reels for which a stop command has already been issued, each symbol correspondence information is stored. In step S1502, the symbol number on the search line is specified for the current target reel, and the symbol correspondence information of the symbol number is grasped. The grasped symbol correspondence information is also stored in a symbol correspondence information register provided in the CPU 102. In step S1503, AND processing is performed on the grasped symbol correspondence information. In step S1504, the result of the AND process is stored as establishment determination information in the establishment determination buffer 171 of the RAM 106. Thereafter, the line determination process ends.

入賞判定処理の説明に戻り、ステップS1403では、RAM106の検索ライン用バッファ165を参照し、今回の検索ラインが無効ラインであるか否か、すなわち今回の検索ラインが有効ラインとして設定されていない組合せラインであるか否かを判定する。今回の検索ラインが有効ラインである場合には、ステップS1404〜ステップS1408に示す処理を行った後にステップS1409に進み、今回の検索ラインが無効ラインである場合には、ステップS1404〜ステップS1408に示す処理を行うことなくステップS1409に進む。ステップS1404では、RAM106の対象リール情報用バッファ156を参照し、今回の対象リールが左リール32Lであるか否かを判定する。今回の対象リールが左リール32Lでない場合には、ステップS1405にて修正処理を行った後にステップS1406に進み、今回の対象リールが左リール32Lである場合には、そのままステップS1406に進む。ステップS1406では、不当入賞判定処理を行う。なお、修正処理及び不当入賞判定処理については後述することとする。   Returning to the description of the winning determination process, in step S1403, the search line buffer 165 of the RAM 106 is referred to, whether or not the current search line is an invalid line, that is, a combination in which the current search line is not set as an active line. It is determined whether it is a line. If the current search line is an active line, the processing shown in steps S1404 to S1408 is performed and then the process proceeds to step S1409. If the current search line is an invalid line, the processing is shown in steps S1404 to S1408. The process proceeds to step S1409 without performing processing. In step S1404, the target reel information buffer 156 of the RAM 106 is referred to, and it is determined whether or not the current target reel is the left reel 32L. If the current target reel is not the left reel 32L, the correction process is performed in step S1405 and then the process proceeds to step S1406. If the current target reel is the left reel 32L, the process proceeds to step S1406. In step S1406, an illegal winning determination process is performed. The correction process and the unfair prize determination process will be described later.

ステップS1407では、RAM106の当選役判定用バッファ151を参照し、何らかの役に当選しているか否かを判定する。いずれの役にも当選していない場合には、そのままステップS1409に進み、いずれかの役に当選している場合には、ステップS1408の当選時処理を行った後にステップS1409に進む。   In step S1407, the winning combination determination buffer 151 in the RAM 106 is referred to, and it is determined whether or not any combination is won. If no winning combination has been won, the process proceeds directly to step S1409. If any winning combination has been won, the process proceeds to step S1409 after performing the winning process of step S1408.

当選時処理では、図36のフローチャートに示すように、ステップS1601にて当選図柄成立判定処理を行う。当選図柄成立判定処理では、RAM106の成立判定用バッファ171に格納された成立判定情報と、RAM106の当選役判定用バッファ151に格納された当選情報(役対応情報)とをAND処理し、その結果をCPU102に設けられた当否判定用レジスタに当否判定用情報として格納する。当否判定用情報は、成立判定情報と当選情報とが一致する場合、成立判定用バッファ171に格納された成立判定情報と一致し、成立判定情報と当選情報とが一致しない場合、「0000000000000000」となる。   In the winning process, as shown in the flowchart of FIG. 36, a winning symbol establishment determination process is performed in step S1601. In the winning symbol establishment determination process, the establishment determination information stored in the establishment determination buffer 171 of the RAM 106 and the winning information (combination correspondence information) stored in the winning combination determination buffer 151 of the RAM 106 are AND processed. Is stored in a determination table for determining whether or not the CPU 102 is correct. The success / failure determination information matches the establishment determination information stored in the establishment determination buffer 171 when the establishment determination information and the winning information match, and “0000000000000000” when the establishment determination information and the winning information do not match. Become.

ステップS1602では、当否判定用レジスタを参照し、検索ライン上に再遊技図柄が並んでいるか否かを判定する。再遊技図柄が並んでいる場合には、ステップS1603にて判定情報用バッファBの再遊技ビットに「1」を格納し、当選時処理を終了する。上述したとおり、本実施の形態における判定情報用バッファBは、第6〜第3ビットが再遊技ビット及び獲得枚数ビットとしての機能を有し、第2ビットが再遊技ビット、役物ビット、及び完全引込ビットとしての機能を有する(図28参照)。そこで、ステップS1603では、判定情報用バッファBの第2ビット及び第3ビットに「1」を格納する。   In step S1602, it is determined whether or not replay symbols are lined up on the search line by referring to the register for determination of success / failure. If the replay symbols are arranged, “1” is stored in the replay bit of the determination information buffer B in step S1603, and the winning process ends. As described above, in the determination information buffer B according to the present embodiment, the sixth to third bits have a function as a replay bit and an acquired number of bits, and the second bit is a replay bit, an accessory bit, and It functions as a complete pull-in bit (see FIG. 28). Therefore, in step S1603, “1” is stored in the second bit and the third bit of the determination information buffer B.

ステップS1604では、当否判定用レジスタを参照し、検索ライン上に第1BB図柄又は第2BB図柄が並んでいるか否かを判定する。いずれのBB図柄も並んでいない場合には、そのままステップS1606に進み、いずれかのBB図柄が並んでいる場合には、ステップS1605にて判定情報用バッファBの役物ビットに「1」を格納した後にステップS1606に進む。上述したとおり、本実施の形態における判定情報用バッファBは、第2ビットが再遊技ビット、役物ビット、及び完全引込ビットとしての機能を有する(図28参照)。そこで、ステップS1605では、判定情報用バッファBの第2ビットに「1」を格納する。   In step S1604, it is determined whether or not the first BB symbol or the second BB symbol is arranged on the search line with reference to the validity determination register. If none of the BB symbols are arranged, the process proceeds to step S1606, and if any of the BB symbols is arranged, “1” is stored in the accessory bit of the determination information buffer B in step S1605. Then, the process proceeds to step S1606. As described above, in the determination information buffer B according to the present embodiment, the second bit functions as a replay bit, an accessory bit, and a complete pull-in bit (see FIG. 28). Therefore, in step S1605, “1” is stored in the second bit of the determination information buffer B.

ステップS1606では、当否判定用レジスタを参照し、検索ライン上に小役図柄が並んでいるか否かを判定する。小役図柄が並んでいない場合には、そのまま当選時処理を終了し、小役図柄が並んでいる場合には、ステップS1607に進む。ステップS1607では、並んでいる小役図柄と対応する入賞が成立した際のメダル払出枚数を、RAM106の獲得枚数バッファ166に格納されている払出枚数情報に加算する。ステップS1608では、並んでいる小役図柄が完全引込小役であるか否かを判定する。完全引込小役とは、当選となった場合に、ストップスイッチ42〜44の操作順序及び操作タイミングに関わらず入賞が成立する小役のことである。   In step S1606, it is determined whether or not the small role symbols are lined up on the search line with reference to the validity determination register. If the small role symbols are not lined up, the process at the time of winning is finished as it is, and if the small role symbols are lined up, the process proceeds to step S1607. In step S <b> 1607, the number of medals to be paid out when a winning corresponding to the arranged small role symbols is established is added to the payout number information stored in the acquired number buffer 166 of the RAM 106. In step S1608, it is determined whether or not the side-by-side small role symbols are full-drawn small roles. The fully drawn small combination is a small combination in which a winning combination is established regardless of the operation sequence and operation timing of the stop switches 42 to 44 when winning.

ここで、各リール32L,32M,32Rの図柄配列を簡単に説明すると、再遊技図柄たる「リプレイ」図柄は、リールの最大スベリ数(すなわち4図柄)の範囲内で各リール32L,32M,32Rに配置されている。このため、再遊技に当選となった場合には、ストップスイッチ42〜44の操作順序及び操作タイミングに関わらず、再遊技入賞を成立させることが可能である。一方、他の役と対応する図柄は、少なくとも1つのリールにおいて5図柄分以上離れた区間が形成されるようにして配置されている。このため、ストップスイッチ42〜44の操作順序又は操作タイミングによって取りこぼしの発生する可能性が生じる。ところが、本実施の形態では、例えば通常遊技状態において、スイカに当選となる場合には必ず特殊スイカにも当選となる(図15参照)。スイカ図柄及び特殊スイカ図柄たる「スイカ」図柄は、リールの最大スベリ数(すなわち4図柄)の範囲内で中リール32M及び右リール32Rに配置されている。また、左リール32Lにおいては、スイカ図柄たる「スイカ」図柄と、特殊スイカ図柄たる「青年」図柄と、がそれぞれ6図柄間隔で配置されている一方、「スイカ」図柄と「青年」図柄の間隔がリールの最大スベリ数以下となるようにして配置されている。このため、スイカと特殊スイカに当選となった場合には、ストップスイッチ42〜44の操作順序及び操作タイミングに関わらず、スイカ入賞又は特殊スイカ入賞が成立する。   Here, the symbol arrangement of each of the reels 32L, 32M, and 32R will be briefly described. A “replay” symbol as a replay symbol is within the range of the maximum number of reels (that is, four symbols) of each reel 32L, 32M, and 32R. Is arranged. For this reason, when a re-game is won, a re-game win can be established regardless of the operation sequence and operation timing of the stop switches 42 to 44. On the other hand, the symbols corresponding to the other roles are arranged so that at least one reel is formed with a section separated by 5 symbols or more. For this reason, there is a possibility that an overshoot will occur depending on the operation sequence or operation timing of the stop switches 42 to 44. However, in the present embodiment, for example, in a normal gaming state, when a watermelon is won, a special watermelon is always won (see FIG. 15). The “watermelon” symbol which is the watermelon symbol and the special watermelon symbol is arranged on the middle reel 32M and the right reel 32R within the range of the maximum number of reels (that is, four symbols). In the left reel 32L, a “watermelon” symbol as a watermelon symbol and a “young man” symbol as a special watermelon symbol are arranged at intervals of six symbols, respectively, while the interval between the “watermelon” symbol and the “young” symbol is arranged. Are arranged so as to be less than or equal to the maximum number of slips of the reel. For this reason, when a watermelon and a special watermelon are won, a watermelon prize or a special watermelon prize is established regardless of the operation sequence and operation timing of the stop switches 42 to 44.

そこで、本実施の形態ではスイカと特殊スイカを完全引込小役として設定しており、ステップS1608では、並んでいる小役図柄がスイカ図柄又は特殊スイカ図柄であるか否かを判定する。スイカ図柄又は特殊スイカ図柄である場合には、ステップS1609にて判定情報用バッファBの完全引込ビットに「1」を格納し、当選時処理を終了する。上述したとおり、本実施の形態における判定情報用バッファBは、第2ビットが再遊技ビット、役物ビット、及び完全引込ビットとしての機能を有する(図28参照)。そこで、ステップS1609では、判定情報用バッファBの第2ビットに「1」を格納する。一方、並んでいる小役図柄がスイカ図柄と特殊スイカ図柄以外の図柄である場合には、そのまま当選時処理を終了する。   Therefore, in the present embodiment, the watermelon and the special watermelon are set as the fully drawn small combination. In step S1608, it is determined whether or not the arranged small combination symbols are a watermelon symbol or a special watermelon symbol. If it is a watermelon symbol or a special watermelon symbol, “1” is stored in the complete pull-in bit of the determination information buffer B in step S1609, and the winning process is terminated. As described above, in the determination information buffer B according to the present embodiment, the second bit functions as a replay bit, an accessory bit, and a complete pull-in bit (see FIG. 28). In step S1609, “1” is stored in the second bit of the determination information buffer B. On the other hand, when the small role symbols arranged are symbols other than the watermelon symbol and the special watermelon symbol, the process at the time of winning is finished as it is.

入賞判定処理の説明に戻り、ステップS1409では、RAM106の停止リール特定用バッファ160を参照し、第2停止指令が発生しているか否かを判定する。第2停止指令が発生している場合には、ステップS1410にて指定図柄設定処理を行った後にステップS1411に進み、第2停止指令が発生していない場合には、そのままステップS1411に進む。今回の入賞判定処理は第1停止指令発生に基づくものであるため、そのままステップS1411に進む。ステップS1411では、RAM106の検索ライン用バッファ165を参照し、検索ライン数が0でないか否かを判定する。検索ライン数が0でない場合には、ステップS1401に戻り、検索ライン用バッファ165の値を1減算した後にステップS1402以降の処理を行う。つまり、入賞判定処理では、検索ライン数が4,3,2,1,0の各場合について、上述したステップS1402〜ステップS1410の各処理を行う。ちなみに、検索ライン数が4である場合には、検索ラインが上ラインL1となり、検索ライン数が3である場合には、検索ラインが中ラインL2となり、検索ライン数が2である場合には、検索ラインが下ラインL3となり、検索ライン数が1である場合には、検索ラインが右下がりラインL4となり、検索ライン数が0である場合には、検索ラインが右上がりラインL5となる。   Returning to the description of the winning determination process, in step S1409, the stop reel specifying buffer 160 in the RAM 106 is referred to and it is determined whether or not the second stop command is generated. If the second stop command is generated, the designated symbol setting process is performed in step S1410, and then the process proceeds to step S1411. If the second stop command is not generated, the process proceeds to step S1411. Since the current winning determination process is based on the generation of the first stop command, the process directly proceeds to step S1411. In step S1411, the search line buffer 165 of the RAM 106 is referenced to determine whether the number of search lines is not zero. If the number of search lines is not 0, the process returns to step S1401, and after the value of the search line buffer 165 is decremented by 1, the processes after step S1402 are performed. That is, in the winning determination process, the processes in steps S1402 to S1410 described above are performed for each case where the number of search lines is 4, 3, 2, 1, 0. By the way, when the number of search lines is 4, the search line is the upper line L1, when the number of search lines is 3, the search line is the middle line L2, and when the number of search lines is 2. When the search line is the lower line L3 and the number of search lines is 1, the search line is the lower right line L4. When the search line number is 0, the search line is the upper right line L5.

検索ライン数が0である場合には、全ての組合せラインL1〜L5についてステップS1402〜ステップS1410の各処理を行ったことを意味するため、ステップS1412にて獲得枚数設定処理を行う。   If the number of search lines is 0, it means that the processes in steps S1402 to S1410 have been performed for all the combination lines L1 to L5, and thus the acquired number setting process is performed in step S1412.

獲得枚数設定処理では、図37のフローチャートに示すように、ステップS1701において、RAM106の獲得枚数バッファ166に格納されている払出枚数情報と、RAM106の仮想払出上限値用バッファ154に格納されている仮想払出上限値情報と、を比較し、払出枚数情報が仮想払出上限値情報と等しい又はそれより大きいか否かを判定する。払出枚数情報が仮想払出上限値情報よりも小さい場合には、ステップS1702に進み、払出枚数情報を判定情報用バッファBの獲得枚数ビットに格納する。また、払出枚数情報が仮想払出上限値情報と等しい又はそれより大きい場合には、ステップS1703に進み、仮想払出上限値情報を判定情報用バッファBの獲得枚数ビットに格納する。払出枚数情報又は仮想払出上限値情報を獲得枚数情報として判定情報用バッファBに格納した場合には、獲得枚数設定処理を終了する。   In the acquired number setting process, as shown in the flowchart of FIG. 37, in step S1701, the payout number information stored in the acquired number buffer 166 of the RAM 106 and the virtual payout upper limit value buffer 154 stored in the RAM 106 are displayed. The payout upper limit information is compared, and it is determined whether the payout number information is equal to or larger than the virtual payout upper limit information. If the payout number information is smaller than the virtual payout upper limit information, the process proceeds to step S1702, and the payout number information is stored in the acquired number bits of the determination information buffer B. If the payout number information is equal to or larger than the virtual payout upper limit information, the process advances to step S1703 to store the virtual payout upper limit information in the acquired number of bits in the determination information buffer B. When the payout number information or the virtual payout upper limit information is stored as the acquired number information in the determination information buffer B, the acquired number setting process is terminated.

獲得枚数設定処理が終了した場合には、ステップS1413にて引込ビット設定処理を行う。   When the acquired number setting process is completed, a lead-in bit setting process is performed in step S1413.

引込ビット設定処理では、図38のフローチャートに示すように、ステップS1801にて検索ライン数を取得する。本実施の形態では5本の組合せラインを有するため、ステップS1801ではRAM106の検索ライン用バッファ165に5を格納する。ステップS1802では、検索ライン用バッファ165の値を1減算する。ステップS1803では、引込ビット情報検索用バッファ167の合成処理を行う。かかる合成処理では、上述した引込ビット情報設定処理にて引込ビット情報が設定されているリール用バッファに関して今回の検索ライン上にある各バッファの引込ビット情報をAND処理する。   In the pull-in bit setting process, as shown in the flowchart of FIG. 38, the number of search lines is acquired in step S1801. In the present embodiment, since there are five combination lines, 5 is stored in the search line buffer 165 of the RAM 106 in step S1801. In step S1802, the search line buffer 165 is decremented by 1. In step S1803, the process of combining the drawn bit information search buffer 167 is performed. In such composition processing, the drawing bit information of each buffer on the current search line is AND-processed with respect to the reel buffer for which the drawing bit information is set in the drawing bit information setting process described above.

図30(e)を用いて具体的に説明すると、検索ラインが上ラインL1である場合には、左から「00」,「00」,「FF」となる。したがって、これらをAND処理すると、引込ビット情報合成値は「00」となる。一方、検索ラインが下ラインL3である場合には、左から「FF」,「01」,「FF」となる。したがって、これらをAND処理すると、引込ビット情報合成値は「01」となる。上述したとおり、引込ビットテーブルには、各図柄番号に対して引込ビット情報として「0」又は「1」が設定されている。このため、本実施の形態では、引込ビット情報合成値が「00」又は「01」のいずれかの値となる。   Specifically, referring to FIG. 30E, when the search line is the upper line L1, “00”, “00”, and “FF” are displayed from the left. Therefore, when these are ANDed, the pull-in bit information composite value is “00”. On the other hand, when the search line is the lower line L3, “FF”, “01”, and “FF” are displayed from the left. Therefore, when these are ANDed, the pull-in bit information composite value becomes “01”. As described above, “0” or “1” is set as the pull-in bit information for each symbol number in the pull-in bit table. Therefore, in the present embodiment, the pull-in bit information composite value is either “00” or “01”.

ステップS1804では、ステップS1803にて取得した引込ビット情報合成値が「01」であるか否かを判定する。引込ビット情報合成値が「01」でない場合には、ステップS1805に進み、検索ライン用バッファ165の値が0でないか否かを判定する。0でない場合には、ステップS1802にて検索ライン用バッファ165の値を1減算し、ステップS1803にて検索ラインと対応する引込ビット情報検索用バッファ168の合成処理を行う。一方、ステップS1804にて引込ビット情報合成値が「01」であると判定した場合には、ステップS1806に進み、判定情報用バッファBの引込ビットに「1」を格納する。上述したとおり、本実施の形態における判定情報用バッファBは、第0ビットが引込ビットとしての機能を有する(図28参照)。そこで、ステップS1806では、判定情報用バッファBの第0ビットに「1」を格納する。その後、ステップS1807にて検索ライン用バッファ165の値を0クリアし、引込ビット設定処理を終了する。   In step S1804, it is determined whether or not the pull-in bit information composite value acquired in step S1803 is “01”. If the pull-in bit information composite value is not “01”, the process advances to step S 1805 to determine whether the value of the search line buffer 165 is not zero. If it is not 0, 1 is subtracted from the value of the search line buffer 165 in step S1802, and the process of synthesizing the drawn bit information search buffer 168 corresponding to the search line is performed in step S1803. On the other hand, if it is determined in step S1804 that the pull-in bit information composite value is “01”, the process proceeds to step S1806, and “1” is stored in the pull-in bit of the determination information buffer B. As described above, in the determination information buffer B in the present embodiment, the 0th bit functions as a pull-in bit (see FIG. 28). Therefore, in step S1806, “1” is stored in the 0th bit of the determination information buffer B. Thereafter, the value of the search line buffer 165 is cleared to 0 in step S1807, and the pull-in bit setting process is terminated.

引込ビット設定処理が終了した場合には、ステップS1414にて停止エラー回避処理を行う。なお、停止エラー回避処理については、変則押しがなされた場合等の左リール32Lに対して停止指令が発生していない場合に行う処理であるため、後述することとする。   When the pull-in bit setting process is completed, a stop error avoidance process is performed in step S1414. Note that the stop error avoiding process is a process that is performed when no stop command is issued to the left reel 32L, such as when an irregular push is made, and will be described later.

上述したように、優先順位情報作成処理(図27参照)では、対象図柄番号の更新を行うことにより、対象リールの全図柄番号について優先順位情報を作成する。また、停止準備処理(図19参照)では、未だ停止指令が発生していない各リールに対して第1停止後処理を行うとともに当該第1停止後処理において優先順位情報作成処理を行う。つまり、第1停止指令が発生した場合には、未だ停止指令が発生していない各リールの全図柄番号に対して優先順位情報を作成する。   As described above, in the priority order information creation process (see FIG. 27), the priority order information is created for all the design numbers of the target reels by updating the target design number. In the stop preparation process (see FIG. 19), the first post-stop process is performed on each reel for which a stop command has not yet been issued, and the priority order information creating process is performed in the first post-stop process. That is, when the first stop command is generated, priority order information is created for all symbol numbers of each reel for which a stop command has not yet been generated.

次に、左リール32Lが停止した後に中ストップスイッチ43又は右ストップスイッチ44が操作されて第2停止指令が発生した場合に行う停止位置決定処理及び停止準備処理を説明する。   Next, stop position determination processing and stop preparation processing that are performed when the middle stop switch 43 or the right stop switch 44 is operated to generate a second stop command after the left reel 32L has stopped will be described.

停止位置決定処理では、図23のフローチャートに示すように、ステップS901にて今回の停止指令が第1停止指令か否かを判定する。今回の停止指令は第2停止指令であるため否定判定をし、ステップS907にて比較判定処理を行う。その後、停止位置決定処理を終了する。   In the stop position determination process, as shown in the flowchart of FIG. 23, it is determined in step S901 whether the current stop command is the first stop command. Since the current stop command is the second stop command, a negative determination is made, and a comparison determination process is performed in step S907. Thereafter, the stop position determination process ends.

比較判定処理では、図39のフローチャートに示すように、ステップS1901にてCPU102に設けられた暫定情報レジスタを初期化する。暫定情報レジスタは1バイトで構成されており、暫定情報レジスタを初期化することにより、全てのビットの値が0となる。続くステップS1902では、CPU102に設けられた暫定スベリ数レジスタを初期化し、暫定スベリ数を0とする。ステップS1903では、RAM106のスベリ数カウンタ172に、リールの最大スベリ数と対応する値を格納する。本実施の形態では、リールの最大スベリ数を遊技状態に関わらず4図柄と設定しているため、ステップS1903にてスベリ数カウンタ172に4を格納する。なお、例えば遊技状態によってリールの最大スベリ数が変化する構成においては、ステップS1903にてそのときの遊技状態と対応する最大スベリ数を格納すれば良い。ステップS1904では、RAM106の停止リール特定用バッファ160を参照し、第2停止指令の発生しているリール(以下、「第2停止リール」ともいう。)を特定する。ステップS1905では、第2停止リールの到達図柄番号を取得する。その後、ステップS1906〜ステップS1912に示す第1比較判定処理を行う。   In the comparison determination process, as shown in the flowchart of FIG. 39, the temporary information register provided in the CPU 102 is initialized in step S1901. The temporary information register is composed of 1 byte. By initializing the temporary information register, the values of all bits become zero. In subsequent step S1902, the provisional sliding number register provided in the CPU 102 is initialized, and the provisional sliding number is set to zero. In step S 1903, a value corresponding to the maximum slip number of the reel is stored in the slip number counter 172 of the RAM 106. In the present embodiment, since the maximum slip number of the reel is set to 4 symbols regardless of the gaming state, 4 is stored in the slip number counter 172 in step S1903. For example, in a configuration in which the maximum number of slips of the reel changes depending on the gaming state, the maximum number of slidings corresponding to the gaming state at that time may be stored in step S1903. In step S1904, the stop reel specifying buffer 160 in the RAM 106 is referred to, and the reel for which the second stop command is generated (hereinafter also referred to as “second stop reel”) is specified. In step S1905, the reaching symbol number of the second stop reel is acquired. Thereafter, the first comparison determination process shown in steps S1906 to S1912 is performed.

第1比較判定処理では、ステップS1906において、到達図柄番号にスベリ数カウンタ172の値を加算することにより、判定用図柄番号を導出する。なお、スベリ数カウンタ172の値が「0」である場合、判定用図柄番号は到達図柄番号となる。続くステップS1907では、判定用図柄番号と対応する判定情報用バッファBを参照し、優先順位情報を取得する。   In the first comparison determination process, in step S1906, the determination symbol number is derived by adding the value of the slip counter 172 to the arrival symbol number. When the value of the slip counter 172 is “0”, the determination symbol number is the arrival symbol number. In a succeeding step S1907, the priority information is obtained by referring to the determination information buffer B corresponding to the determination symbol number.

ステップS1908では、優先順位情報が暫定情報レジスタに格納された暫定情報と等しい又はそれより大きいか否かを判定する。かかる判定処理では、判定情報用バッファBの各ビットを上位側から並べて8桁の2進数として仮定した数値を16進数に変換した値と、暫定情報レジスタの各ビットを上位側から並べて8桁の2進数として仮定した数値を16進数に変換した値と、を比較する。優先順位情報が暫定情報と等しい又はそれより大きい場合には、ステップS1909にて暫定情報レジスタに現在の優先順位情報を格納するとともに、ステップS1910にて暫定スベリ数レジスタに現在のスベリ数カウンタの値を格納する。その後、ステップS1911に進む。優先順位情報が暫定情報より小さい場合には、上記ステップS1909及びステップS1910の処理を行うことなくステップS1911に進む。   In step S1908, it is determined whether the priority order information is equal to or greater than the provisional information stored in the provisional information register. In such a determination process, each bit of the determination information buffer B is arranged from the upper side and a numerical value assumed to be an 8-digit binary number is converted into a hexadecimal number, and each bit of the provisional information register is arranged from the upper side to form an 8-digit number. A value obtained by converting a numerical value assumed as a binary number into a hexadecimal number is compared. If the priority order information is equal to or greater than the provisional information, the current priority order information is stored in the provisional information register in step S1909, and the current slip number counter value is stored in the provisional slip number register in step S1910. Is stored. Thereafter, the process proceeds to step S1911. If the priority order information is smaller than the provisional information, the process proceeds to step S1911 without performing the processes in steps S1909 and S1910.

ステップS1911では、スベリ数カウンタ172の値が0であるか否かを判定する。スベリ数カウンタ172の値が0でない場合には、ステップS1912にてスベリ数カウンタ172の値を1減算した後にステップS1906に戻る。一方、スベリ数カウンタ172の値が0である場合には、第1比較判定処理を終了するとともにステップS1913にて第2比較判定処理を行い、比較判定処理を終了する。   In step S1911, it is determined whether the value of the sliding number counter 172 is zero. If the value of the sliding number counter 172 is not 0, the value of the sliding number counter 172 is decremented by 1 in step S1912, and the process returns to step S1906. On the other hand, when the value of the slip counter 172 is 0, the first comparison determination process is terminated and the second comparison determination process is performed in step S1913, and the comparison determination process is terminated.

このように、第1比較判定処理では、到達図柄番号に最大スベリ数を加算した図柄番号から到達図柄番号までの各優先順位情報を比較する。このため、第1比較判定処理が終了した場合、暫定情報レジスタには前記各優先順位情報のうち最も大きな優先順位情報が格納され、暫定スベリ数レジスタには暫定情報レジスタに格納された優先順位情報と対応するスベリ数が格納されることとなる。   In this way, in the first comparison determination process, each priority order information from the symbol number obtained by adding the maximum number of slips to the reaching symbol number to the reaching symbol number is compared. Therefore, when the first comparison determination process is finished, the priority information stored in the provisional information register is stored in the provisional information register, and the priority information stored in the provisional information register is stored in the provisional sliding number register. And the corresponding number of threads is stored.

次に、第2比較判定処理を、図40のフローチャートに基づき説明する。   Next, the second comparison determination process will be described based on the flowchart of FIG.

ステップS2001では、RAM106のスベリ数テーブル番号用バッファ157のうち、第2停止リールと対応するスベリ数テーブル用バッファに格納されている番号情報(以下、「スベリ数テーブル番号」ともいう。)が0であるか否かを判定する。スベリ数テーブル番号が0でない場合には、ステップS2002に進み、スベリ数テーブル番号と対応するスベリ数テーブルから到達図柄番号に設定されたスベリ数を取得し、当該スベリ数をスベリ数カウンタ172の値に加算する。なお、第1比較判定処理はスベリ数カウンタの値が0となった場合に終了するため、ステップS2002の処理を行った場合には、スベリ数カウンタ172にスベリ数テーブルから取得したスベリ数が格納されることとなる。ステップS2003では、到達図柄番号にスベリ数カウンタ172の値を加算することにより、判定用図柄番号を導出する。ステップS2004では、判定用図柄番号と対応する判定情報用バッファBを参照し、優先順位情報を取得する。   In step S2001, the number information (hereinafter, also referred to as “slip number table number”) stored in the slip number table buffer corresponding to the second stop reel in the slip number table number buffer 157 of the RAM 106 is 0. It is determined whether or not. If the slip number table number is not 0, the process proceeds to step S2002, the slip number set as the reaching symbol number is obtained from the slip number table corresponding to the slip number table number, and the slip number is the value of the slip number counter 172. Add to. Since the first comparison determination process ends when the value of the slip number counter reaches 0, when the process of step S2002 is performed, the slip number acquired from the slip number table is stored in the slip number counter 172. Will be. In step S2003, the symbol number for determination is derived by adding the value of the slip counter 172 to the reaching symbol number. In step S2004, the priority information is acquired by referring to the determination information buffer B corresponding to the determination symbol number.

ステップS2005では、優先順位情報が暫定情報と等しい又はそれより大きいか否かを判定する。かかる処理では、第1比較判定処理におけるステップS1908と同一の処理を行う。このとき、暫定情報レジスタには、第1比較判定処理において比較した各優先順位情報のうち最も大きな優先順位情報が格納されている。つまり、ステップS2005では、第1比較判定処理において最も大きいと判定した優先順位情報と、スベリ数テーブルによって指定されたスベリ数と対応する図柄番号の優先順位情報と、を比較する。そして、優先順位情報が暫定情報と等しい又はそれより大きい場合には、ステップS2006にてスベリ数カウンタ172の値をスベリ数として取得し、優先順位情報が暫定情報より小さい場合には、ステップS2007にて暫定スベリ数レジスタの値をスベリ数として取得する。また、ステップS2001にてスベリ数テーブル番号が0であると判定した場合には、上記ステップS2005において比較する対象が存在しないため、ステップS2007にて暫定スベリ数レジスタの値をスベリ数として取得する。続くステップS2008では、到達図柄番号に取得したスベリ数を加算し、第2停止リールの基点位置に実際に停止させる停止図柄番号を導出する。ステップS2009では、導出した停止図柄番号を停止位置情報としてRAM106の停止位置用バッファ161に格納する。その後、第2比較判定処理を終了する。   In step S2005, it is determined whether the priority information is equal to or greater than the provisional information. In this process, the same process as step S1908 in the first comparison determination process is performed. At this time, the temporary information register stores the highest priority information among the priority information compared in the first comparison determination process. That is, in step S2005, the priority information determined to be the largest in the first comparison determination process is compared with the priority information of the symbol number corresponding to the number of threads specified by the number of threads table. If the priority information is equal to or larger than the provisional information, the value of the slip number counter 172 is acquired as a slip number in step S2006. If the priority information is smaller than the provisional information, the process proceeds to step S2007. To obtain the value of the temporary slip number register as the slip number. If it is determined in step S2001 that the slip number table number is 0, since there is no object to be compared in step S2005, the value of the temporary slip number register is acquired as the slip number in step S2007. In the subsequent step S2008, the acquired symbol number is added to the reaching symbol number to derive a stop symbol number that is actually stopped at the base point position of the second stop reel. In step S2009, the derived stop symbol number is stored in the stop position buffer 161 of the RAM 106 as stop position information. Thereafter, the second comparison determination process is terminated.

このように、比較判定処理では、先ず第1比較判定処理において、到達図柄番号に最大スベリ数を加算した図柄番号から到達図柄番号までの各優先順位情報を比較し、最も大きな優先順位情報と当該優先順位情報に対応するスベリ数とを特定する。そして、第1停止指令発生に基づく停止準備処理においてスベリ数テーブル番号を取得していない場合、すなわちスベリ数テーブル番号ではなく引込ビットテーブル番号を取得している場合には、第1比較判定処理にて特定したスベリ数を実際のスベリ数として停止図柄番号を導出する。一方、第1停止指令発生に基づく停止準備処理においてスベリ数テーブル番号を取得している場合には、第1比較判定処理において特定した優先順位情報と、スベリ数テーブルによって指定されたスベリ数と対応する図柄番号の優先順位情報と、を比較する。そして、後者の優先順位情報が前者の優先順位情報と等しい又はそれより大きい場合には、スベリ数テーブルによって指定されたスベリ数を実際のスベリ数として停止図柄番号を導出し、後者の優先順位情報が前者の優先順位情報より小さい場合には、第1比較判定処理にて特定したスベリ数を実際のスベリ数として停止図柄番号を導出する。   Thus, in the comparison determination process, first, in the first comparison determination process, each priority information from the symbol number obtained by adding the maximum sliding number to the reaching symbol number to the reaching symbol number is compared, and the highest priority information and The number of slips corresponding to the priority information is specified. When the slip number table number is not acquired in the stop preparation process based on the first stop command generation, that is, when the pull-in bit table number is acquired instead of the slip number table number, the first comparison determination process is performed. The stop symbol number is derived by using the number of slips identified in this way as the actual number of slips. On the other hand, when the slip number table number is acquired in the stop preparation process based on the first stop command generation, the priority order information specified in the first comparison determination process corresponds to the slip number specified by the slip number table. The priority number information of the symbol number to be compared is compared. If the latter priority information is equal to or greater than the former priority information, a stop symbol number is derived using the number of threads specified by the number of threads table as the actual number of threads, and the priority information of the latter Is smaller than the former priority order information, the stop symbol number is derived using the number of slips specified in the first comparison determination process as the actual number of slips.

ここで、比較判定処理及び判定情報用ビットBにおける各ビットの機能の理解を容易なものとするため、第1停止指令発生に基づく停止準備処理において引込ビットテーブル番号を取得した場合を例として説明する。   Here, in order to facilitate the understanding of the function of each bit in the comparison determination process and the determination information bit B, an example in which the pull-in bit table number is acquired in the stop preparation process based on the generation of the first stop command will be described as an example. To do.

第1BBと再遊技に当選している状況において、左リール32Lの12番の「赤7」図柄が下段に停止した場合を説明する。かかる場合には、図41(a)に示すように、左リール32Lにおいて第1BB図柄たる「赤7」図柄が下段に停止するとともに再遊技図柄たる「リプレイ」図柄が上段に停止している。このため、第1BB入賞と再遊技入賞のいずれも成立する可能性がある。   The case where the No. 12 “Red 7” symbol of the left reel 32L stops in the lower stage in the situation where the replay is won with the first BB will be described. In such a case, as shown in FIG. 41 (a), in the left reel 32L, the “red 7” symbol as the first BB symbol stops at the lower stage and the “replay” symbol as the replay symbol stops at the upper stage. For this reason, there is a possibility that both the first BB prize and the re-game prize will be established.

第1停止指令発生に基づく停止情報設定処理では、中リール32Mの10番の入賞判定処理において、図41(b)に示すように右上がりラインL5上に「赤7」図柄が並んで停止する状況となるため、検索ラインが右上がりラインL5の際に判定情報用バッファBの役物ビットたる第2ビットに「1」を格納する。この結果、中リール32Mの10番の判定情報用バッファBは「1000011A」となる。なお、「A」は、引込ビットテーブルによって定まる値であって「0」又は「1」である。中リール32Mの11番の入賞判定処理では、図41(c)に示すように上ラインL1上で「リプレイ」図柄が並んで停止する状況となるため、検索ラインが上ラインL1の際に判定情報用バッファBの再遊技ビットたる第3ビット及び第2ビットに「1」を格納する。また、下ラインL3上で「赤7」図柄が並んで停止する状況となるため、検索ラインが下ラインL3の際に判定情報用バッファBの役物ビットたる第2ビットに「1」を格納する。なお、検索ラインが上ラインL1の際に第2ビットに既に「1」を格納しているため、検索ラインが下ラインL3の際には第2ビットに「1」を再度格納することとなる。この結果、中リール32Mの11番の判定情報用バッファBは「1000111A」となる。同様にして、中リール32Mの12番の判定情報用バッファBは「1000111A」となり、中リール32Mの13番の判定情報用バッファBは「1000001A」となり、中リール32Mの14番の判定情報用バッファBは「1000111A」となる(図41(d)参照)。   In the stop information setting process based on the generation of the first stop command, in the winning determination process for No. 10 of the middle reel 32M, as shown in FIG. Therefore, when the search line is the right-up line L5, “1” is stored in the second bit which is the accessory bit of the determination information buffer B. As a result, the 10th determination information buffer B of the middle reel 32M becomes “1000011A”. “A” is a value determined by the pull-in bit table and is “0” or “1”. In the eleventh winning determination process for the middle reel 32M, as shown in FIG. 41 (c), since the “replay” symbols are stopped side by side on the upper line L1, the determination is made when the search line is the upper line L1. “1” is stored in the third bit and the second bit which are replay bits of the information buffer B. In addition, since “red 7” symbols are stopped side by side on the lower line L3, “1” is stored in the second bit as the accessory bit of the determination information buffer B when the search line is the lower line L3. To do. Since “1” is already stored in the second bit when the search line is the upper line L1, “1” is stored again in the second bit when the search line is the lower line L3. . As a result, the eleventh determination information buffer B of the middle reel 32M is “1000111A”. Similarly, the 12th determination information buffer B of the middle reel 32M is “1000111A”, the 13th determination information buffer B of the middle reel 32M is “1000001A”, and is used for the 14th determination information of the middle reel 32M. The buffer B becomes “1000111A” (see FIG. 41D).

ここで、中リール32Mの10番の「青年」図柄が下段に到達している際に中ストップスイッチ43が操作されて第2停止指令が発生した場合には、中リール32Mの停止結果は以下のとおりとなる。判定情報用バッファBの引込ビットの値が全て同じ場合(すなわちAが全て0又は全て1である場合)には、11番、12番、14番の優先順位情報が最も大きくなる。比較判定処理では、到達図柄番号に最大スベリ数を加算した図柄番号の優先順位情報から到達図柄番号の優先順位情報までを順に暫定情報と比較し、優先順位情報と暫定情報が等しい場合には暫定情報レジスタ及び暫定スベリ数レジスタの値を変更する。このため、判定情報用バッファBの引込ビットの値が全て同じ場合には、図41(c)に示すように、11番の「赤7」図柄が下段に停止することとなる。かかる場合には、下ラインL3上に「赤7」図柄が並んで停止するとともに上ラインL1上に「リプレイ」図柄が並んで停止するため、第1BB入賞と再遊技入賞のいずれも成立する余地が残る。一方、判定情報用バッファBの引込ビットの値が異なる場合には、11番、12番、14番のうち、引込ビットの値が1である図柄番号の優先順位情報が最も大きくなる。12番の優先順位情報が最も大きい場合には、図41(e)に示すように、右下がりラインL4上に「リプレイ」図柄が並んで停止するため、再遊技入賞のみ成立する余地が残る。14番の優先順位情報が最も大きい場合には、図41(f)に示すように、上ラインL1上に「リプレイ」図柄が並んで停止するため、再遊技入賞のみ成立する余地が残る。   Here, when the middle stop switch 43 is operated and the second stop command is generated when the 10th “youth” symbol of the middle reel 32M reaches the lower stage, the stop result of the middle reel 32M is as follows. It becomes as follows. When the values of the pull-in bits in the determination information buffer B are all the same (that is, when A is all 0 or all 1), the priority information of No. 11, No. 12, and No. 14 is the largest. In the comparison determination process, the priority number information from the symbol number obtained by adding the maximum number of slips to the arrival symbol number to the priority information of the arrival symbol number are sequentially compared with the provisional information. The values of the information register and the provisional sliding number register are changed. For this reason, when the values of the pull-in bits in the determination information buffer B are all the same, as shown in FIG. 41 (c), the 11th “red 7” symbol is stopped at the lower stage. In such a case, since the “red 7” symbol is stopped side by side on the lower line L3 and the “replay” symbol is stopped side by side on the upper line L1, there is room to establish both the first BB winning and the replay winning award. Remains. On the other hand, when the value of the pull-in bit of the determination information buffer B is different, the priority information of the symbol number having the pull-in bit value of 1 among No. 11, 12, and 14 is the largest. When the twelfth priority order information is the largest, as shown in FIG. 41 (e), “replay” symbols are stopped side by side on the lower right line L4. When the 14th priority information is the largest, as shown in FIG. 41 (f), the “replay” symbols are stopped side by side on the upper line L1, so that there is still room for a re-game winning.

このように、中リール32Mの停止出目は、判定情報用バッファBの引込ビットの値によって変化する。判定情報用バッファBの引込ビットの値は、左第1停止後情報に設定された引込ビットテーブル番号に基づいて格納される。ここで、27バイト構成のオフセット指定テーブルにおいては、左リール32Lの各図柄番号に対して引込ビットテーブル番号を設定することができる。また、左リール32Lの12番の「赤7」図柄が下段に停止する停止出目は、例えば左リール32Lの8番〜12番の図柄が下段に到達している際に停止指令が発生すると出現させることができる。このため、これら図柄番号に対して異なる引込ビットテーブル番号を設定することにより、左リール32Lの12番の「赤7」図柄が下段に停止するという1の停止出目に対して、中リール32Mの11番、12番、14番のいずれかが下段に停止する停止出目を出現させることが可能となり、停止出目の多様化を図ることが可能となる。   Thus, the stoppage of the middle reel 32M changes depending on the value of the pull-in bit of the determination information buffer B. The value of the pull-in bit in the determination information buffer B is stored based on the pull-in bit table number set in the information after the first left stop. Here, in the offset designation table having a 27-byte configuration, a drawing bit table number can be set for each symbol number of the left reel 32L. Further, when the “red 7” symbol of No. 12 on the left reel 32L stops at the lower stage, for example, when a stop command is issued when the symbols No. 8 to No. 12 of the left reel 32L reach the lower stage. Can appear. For this reason, by setting a different pull-in bit table number for these symbol numbers, the middle reel 32M is used for the first stop where the 12th “red 7” symbol of the left reel 32L stops at the lower stage. No. 11, No. 12, or No. 14 can be made to appear at the lower stop and the stop appearance can be diversified.

また、中リール32Mの10番の「青年」図柄が下段に到達している際に中ストップスイッチ43が操作されて第2停止指令が発生した場合には、当該10番の「青年」図柄が下段に停止して「赤7」図柄が右上がりラインL5上に並ぶ停止出目は出現しない。つまり、停止情報設定処理では、第1BB入賞よりも再遊技入賞が優先して成立するように優先順位情報が作成される。これは判定情報用バッファBの各ビットの機能によるものである。すなわち、第2ビットが再遊技ビットとしての機能を有するとともに役物ビットとしての機能を有し、第3ビットが再遊技ビットとしての機能を有するため、「リプレイ」図柄が並んで停止することとなる図柄番号の優先順位情報の方が、「赤7」図柄が並んで停止することとなる図柄番号の優先順位情報よりも大きくなるからである。   In addition, when the second stop command is generated when the middle stop switch 43 is operated while the tenth “youth” symbol of the middle reel 32M reaches the lower stage, the tenth “young” symbol is displayed. There will be no stop appearance where the “red 7” symbol is lined up on the right-up line L5 after stopping at the lower stage. That is, in the stop information setting process, the priority information is created so that the re-game winning is established with priority over the first BB winning. This is due to the function of each bit of the determination information buffer B. That is, since the second bit has a function as a replay bit and a function bit, and the third bit has a function as a replay bit, the “replay” symbols stop side by side. This is because the symbol number priority order information becomes larger than the symbol number priority order information in which the “red 7” symbol stops side by side.

次に、第1BB、スイカ、特殊スイカに当選している状況において、左リール32Lの12番の「赤7」図柄が下段に停止した場合を説明する。かかる場合には、図42(a)に示すように、左リール32Lにおいて第1BB図柄たる「赤7」図柄が下段に停止するとともにスイカ図柄たる「スイカ」図柄が中段に停止している。このため、第1BB入賞とスイカ入賞の成立する可能性がある。   Next, the case where the 12th “red 7” symbol of the left reel 32L stops in the lower stage in the situation where the first BB, the watermelon and the special watermelon are won will be described. In such a case, as shown in FIG. 42 (a), in the left reel 32L, the “red 7” symbol as the first BB symbol stops at the lower stage and the “watermelon” symbol as the watermelon symbol stops at the middle stage. For this reason, there is a possibility that the first BB prize and the watermelon prize will be established.

第1停止指令発生に基づく停止情報設定処理では、中リール32Mの10番の入賞判定処理において上述した処理を行う。この結果、中リール32Mの10番の判定情報用バッファBは「1000011A」となる。中リール32Mの11番の入賞判定処理では、図42(a)に示すように下ラインL3上で「赤7」図柄が並んで停止する状況となるため、検索ラインが下ラインL3の際に判定情報用バッファBの役物ビットたる第2ビットに「1」を格納する。この結果、中リール32Mの11番の判定情報用バッファBは「1000011A」となる。中リール32Mの12番の入賞判定処理では、図42(b)に示すように当選図柄が並んで停止する状況とならないため、再遊技ビット等に「1」を格納する処理を行わない。この結果、中リール32Mの11番の判定情報用バッファBは「1000001A」となる。中リール32Mの14番の入賞判定処理においても同様であり、中リール32Mの14番の判定情報用バッファBは「1000001A」となる。中リール32Mの13番の入賞判定処理では、図42(c)に示すように中ラインL2上で「スイカ」図柄が並んで停止する状況となるため、検索ラインが中ラインL2の際に判定情報用バッファBの完全引込ビットたる第2ビットに「1」を格納するとともに、獲得枚数ビットたる第6ビット〜第3ビットに「7」すなわち「0111」を格納する。この結果、中リール32Mの13番の判定情報用バッファBは「1011111A」となる。つまり、第1BB、スイカ、特殊スイカに当選している状況において、中リール32Mの10番〜14番の優先順位情報は図42(d)に示すとおりとなる。   In the stop information setting process based on the generation of the first stop command, the above-described process is performed in the 10th winning determination process for the middle reel 32M. As a result, the 10th determination information buffer B of the middle reel 32M becomes “1000011A”. In the 11th winning determination process of the middle reel 32M, as shown in FIG. 42 (a), since the “red 7” symbols are stopped side by side on the lower line L3, when the search line is the lower line L3. “1” is stored in the second bit which is the accessory bit of the determination information buffer B. As a result, the eleventh determination information buffer B of the middle reel 32M is “1000011A”. In the 12th winning determination process for the middle reel 32M, the winning symbol does not stop side by side as shown in FIG. 42 (b), so the process of storing “1” in the replay bit or the like is not performed. As a result, the eleventh determination information buffer B of the middle reel 32M is “1000001A”. The same applies to the 14th winning determination process for the middle reel 32M, and the 14th determination information buffer B for the middle reel 32M is “1000001A”. In the 13th winning determination process of the middle reel 32M, as shown in FIG. 42 (c), since the “watermelon” symbols stop side by side on the middle line L2, the judgment is made when the search line is the middle line L2. “1” is stored in the second bit which is the complete pull-in bit of the information buffer B, and “7”, that is, “0111” is stored in the sixth to third bits which are the acquired number of bits. As a result, the thirteenth determination information buffer B of the middle reel 32M is “1011111A”. That is, in the situation where the first BB, the watermelon, and the special watermelon are won, the priority order information of the 10th to 14th of the middle reel 32M is as shown in FIG.

中リール32Mの10番の「青年」図柄が下段に到達している際に中ストップスイッチ43が操作されて第2停止指令が発生した場合には、判定情報用バッファBの引込ビットの値に関わらず、13番の優先順位情報が最も大きくなる。このため、図42(c)に示すように、13番の「リプレイ」図柄が下段に停止することとなる。かかる場合には、中ラインL2上に「スイカ」図柄が並んで停止するため、スイカ入賞のみ成立する余地が残る。つまり、停止情報設定処理では、第1BB入賞よりもスイカ入賞(すなわち小役入賞)が優先して成立するように優先順位情報が作成される。これは判定情報用バッファBの各ビットの機能によるものである。すなわち、第2ビットが完全引込ビットとしての機能を有するとともに役物ビットとしての機能を有し、第6〜第3ビットが獲得枚数ビットとしての機能を有するため、「スイカ」図柄が並んで停止することとなる図柄番号の優先順位情報の方が、「赤7」図柄が並んで停止することとなる図柄番号の優先順位情報よりも大きくなるからである。   When the middle stop switch 43 is operated and the second stop command is generated when the “Youth” symbol of No. 10 on the middle reel 32M has reached the lower stage, the value of the pull-in bit of the determination information buffer B is set. Regardless, the priority information of No. 13 is the largest. For this reason, as shown in FIG. 42 (c), the “Replay” symbol of No. 13 stops at the lower stage. In such a case, since the “watermelon” symbols stop side by side on the middle line L2, there remains room for winning only a watermelon prize. That is, in the stop information setting process, the priority order information is created so that the watermelon prize (that is, the small role prize) is established with priority over the first BB prize. This is due to the function of each bit of the determination information buffer B. That is, since the second bit has a function as a full pull-in bit and a function bit, and the sixth to third bits have a function as acquired number bits, the “watermelon” symbols are stopped side by side. This is because the priority number information of the symbol number to be performed is larger than the priority number information of the symbol number from which the “red 7” symbol is stopped.

以上のとおり、優先順位情報は、判定情報用バッファBに「1」が多く格納されているほどその値が大きくなり、上位ビットに「1」が格納されているほどその値が大きくなる。   As described above, the priority information becomes larger as “1” is stored in the determination information buffer B, and the value becomes larger as “1” is stored in the upper bits.

次に、左リール32Lが停止した後に中ストップスイッチ43又は右ストップスイッチ44が操作されて第2停止指令が発生した場合に行う停止準備処理を、図19のフローチャートに基づき説明する。なお、基本的な処理の流れについては、第1停止指令が発生した場合に行う停止準備処理にて説明したとおりであるため省略し、以下では、第2停止指令が発生した場合に行う特有の処理を説明することとする。   Next, stop preparation processing performed when the second stop command is generated by operating the middle stop switch 43 or the right stop switch 44 after the left reel 32L stops will be described based on the flowchart of FIG. Note that the basic process flow is omitted because it is the same as described in the stop preparation process that is performed when the first stop command is generated, and in the following, it is peculiar to be performed when the second stop command is generated. The processing will be described.

第2停止指令が発生した場合に行う停止準備処理では、停止指令の発生していないリールが1つであるため、当該リールが対象リールである場合にステップS603にて否定判定をするとともにステップS605にて肯定判定をし、ステップS612にて第1停止後処理を行う。つまり、停止指令が発生していない1つのリールに対してのみ停止情報を設定する。   In the stop preparation process that is performed when the second stop command is generated, since there is one reel for which no stop command has been generated, a negative determination is made in step S603 when the reel is the target reel, and step S605 is performed. In step S612, a first post-stop process is performed. That is, stop information is set only for one reel for which no stop command has been issued.

第1停止後処理では、図24のフローチャートに示すように、ステップS1001にてRAM106の停止リール特定用バッファ160を参照し、今回の停止指令が第1停止指令であるか否かを判定する。今回の停止指令は第2停止指令であるため否定判定をし、ステップS1004に進む。ステップS1004では、使用テーブル特定処理を行う。使用テーブル特定処理の詳細については上述したとおりである。但し、RAM106の第1停止後情報用バッファ162にマルチタイプテーブルを示す識別情報が格納されている場合、第1停止指令発生に伴う第1停止後処理では第2停止用データからテーブル種別及びテーブル番号を特定したが、第2停止指令発生に伴う第1停止後処理では第3停止用データからテーブル種別及びテーブル番号を特定する。使用テーブル特定処理を行った場合には、ステップS1005にて停止情報設定処理を行い、第1停止後処理を終了する。   In the first post-stop processing, as shown in the flowchart of FIG. 24, in step S1001, the stop reel specifying buffer 160 of the RAM 106 is referred to and it is determined whether or not the current stop command is the first stop command. Since the current stop command is the second stop command, a negative determination is made, and the process proceeds to step S1004. In step S1004, a use table specifying process is performed. Details of the use table specifying process are as described above. However, when the identification information indicating the multi-type table is stored in the first post-stop information buffer 162 of the RAM 106, the table type and table are determined from the second stop data in the first post-stop processing associated with the generation of the first stop command. Although the number is specified, the table type and the table number are specified from the third stop data in the first post-stop processing associated with the generation of the second stop command. When the use table specifying process is performed, the stop information setting process is performed in step S1005, and the first post-stop process is terminated.

停止情報設定処理では、図26のフローチャートに示すように、今回の停止指令が第2停止指令であるためステップS1104にて肯定判定をし、ステップS1105にて引込ビットテーブル変更処理を行う。   In the stop information setting process, as shown in the flowchart of FIG. 26, since the current stop command is the second stop command, an affirmative determination is made in step S1104, and a pull-in bit table change process is performed in step S1105.

引込ビットテーブル変更処理では、図43のフローチャートに示すように、ステップS2101にてRAM106のグループ番号用バッファ153に格納されたグループ番号情報を参照する。本実施の形態では、図44に示すように10個のグループ番号を有しており、各グループ番号に対してそれぞれ役の当選状況が対応付けられている。具体的には、グループ番号「0」は、赤チェリーと白チェリーに当選している当選状況が対応付けられており、グループ番号「1」は、いずれの役にも当選していない外れの当選状況が対応付けられており、グループ番号「2」は、スイカと特殊スイカに当選している当選状況が対応付けられており、グループ番号「3」は、青年に当選している当選状況が対応付けられており、グループ番号「4」は、赤ベルに当選している当選状況が対応付けられており、グループ番号「5」は、白ベルに当選している当選状況が対応付けられており、グループ番号「6」は、赤チェリーに当選している当選状況が対応付けられており、グループ番号「7」は、白チェリーに当選している当選状況が対応付けられており、グループ番号「8」は、再遊技に当選している当選状況が対応付けられており、グループ番号「9」は、第1BBに当選している当選状況と、第2BBに当選している状況と、が対応付けられている。上述したとおり、グループ番号を示すグループ番号情報は、オフセット指定テーブルの基本設定情報に設定されており、リール回転処理のステップS401(図16参照)では、当選役判定用バッファ151を参照し、当選役と対応するオフセット指定テーブルを特定する。したがって、例えば再遊技のみに当選している状況で特定されるオフセット指定テーブルには、グループ番号として「8」が設定されており、外れの状況で特定されるオフセット指定テーブルには、グループ番号として「1」が設定されている。なお、複数の役に当選している状況で選択されるオフセット指定テーブルには、当選役と対応する各グループ番号のうちいずれか1つが設定されている。例えば、第1BB、赤ベル、白ベル、赤チェリー、白チェリーに当選している状況(IV=12の際に当選となった状況)で特定されるオフセット指定テーブルには、グループ番号として「5」が設定されている。   In the pull-in bit table changing process, as shown in the flowchart of FIG. 43, the group number information stored in the group number buffer 153 of the RAM 106 is referred to in step S2101. In the present embodiment, as shown in FIG. 44, there are 10 group numbers, and the winning situation of each combination is associated with each group number. Specifically, the group number “0” is associated with the winning status of the red cherry and the white cherry, and the group number “1” is a winning combination that has not been won for any role. Situation is associated, group number “2” is associated with the winning status of winning the watermelon and special watermelon, and group number “3” is associated with the winning status of winning the youth The group number “4” is associated with the winning status of winning the red bell, and the group number “5” is associated with the winning status of winning the white bell. , The group number “6” is associated with the winning status of the red cherry, the group number “7” is associated with the winning status of the white cherry, and the group number “ 8 ”for replay Win situation that is selected and is associated with, the group number "9", a winning situation, which won the first 1BB, a situation that has been elected to the first 2BB, is associated with. As described above, the group number information indicating the group number is set in the basic setting information of the offset specification table. In step S401 (see FIG. 16) of the reel rotation process, the winning combination determination buffer 151 is referred to and the winning combination is determined. Specify the offset designation table corresponding to the role. Therefore, for example, “8” is set as the group number in the offset designation table specified in the situation where only replay is won, and the group number is set in the offset designation table specified in the out-of-game situation. “1” is set. Note that any one of the group numbers corresponding to the winning combination is set in the offset designation table selected in a situation where a plurality of winning combinations are won. For example, in the offset designation table specified in the situation where the first BB, red bell, white bell, red cherry, and white cherry are elected (situation elected when IV = 12), “5” is set as the group number. "Is set.

続くステップS2102では、グループ番号と対応する変更テーブルが記憶されているか否かを判定する。変更テーブルは、ROM105の変更テーブル記憶領域105iに予め記憶されており、本実施の形態では、変更テーブル記憶領域105iにグループ番号「2」と対応する変更テーブルが記憶されている。このため、本実施の形態におけるステップS2102では、グループ番号が「2」であるか否かを判定する。グループ番号と対応する変更テーブルが記憶されていない場合には、そのまま引込ビットテーブル変更処理を終了し、グループ番号と対応する変更テーブルが記憶されている場合には、ステップS2103〜ステップS2105に示す処理を行った後に引込ビットテーブル変更処理を終了する。   In a succeeding step S2102, it is determined whether or not a change table corresponding to the group number is stored. The change table is stored in advance in the change table storage area 105i of the ROM 105. In the present embodiment, the change table corresponding to the group number “2” is stored in the change table storage area 105i. Therefore, in step S2102 in the present embodiment, it is determined whether or not the group number is “2”. If the change table corresponding to the group number is not stored, the pull-in bit table change process is terminated as it is. If the change table corresponding to the group number is stored, the processes shown in steps S2103 to S2105 are performed. After completing the process, the pull-in bit table changing process is terminated.

図45は、グループ番号「2」と対応する変更テーブルを示す図である。変更テーブルには、2つのリールの図柄番号の組合せと、引込ビットテーブルのテーブル番号と、が定められている。ステップS2103では、既に停止指令が発生している2つのリールの停止図柄番号を確認する。続くステップS2104では、既に停止指令が発生している2つのリールが変更テーブルに規定された2つのリールと一致するか否かを判定するとともに、これらリールの停止図柄番号の組合せが変更テーブルに規定された図柄番号の組合せと一致するか否かを判定する。共に一致する場合には、ステップS2105に進み、RAM106の引込ビットテーブル番号用バッファ158に記憶されているテーブル番号を、変更テーブルに規定されたテーブル番号に変更する。その後、引込ビットテーブル変更処理を終了する。一方、変更テーブルに規定された2つのリールのうち一方のリールに停止指令が発生していない場合、又は変更テーブルに規定された2つのリールに既に停止指令が発生しているものの少なくとも一方の停止図柄番号が変更テーブルに規定された図柄番号と異なる場合には、引込ビットテーブル番号を変更することなく引込ビットテーブル変更処理を終了する。   FIG. 45 is a diagram showing a change table corresponding to the group number “2”. In the change table, a combination of symbol numbers of two reels and a table number of a pull-in bit table are determined. In step S2103, the stop symbol numbers of the two reels for which stop commands have already been issued are confirmed. In the subsequent step S2104, it is determined whether or not two reels for which a stop command has already been issued match the two reels specified in the change table, and the combination of stop symbol numbers of these reels is specified in the change table. It is determined whether or not the combination of the given symbol numbers matches. If they match, the process proceeds to step S2105, and the table number stored in the pull-in bit table number buffer 158 of the RAM 106 is changed to the table number defined in the change table. Thereafter, the pull-in bit table change process is terminated. On the other hand, when a stop command is not generated on one of the two reels specified in the change table, or at least one of the two reels specified in the change table has already been stopped If the symbol number is different from the symbol number specified in the change table, the pull-in bit table change process is terminated without changing the pull-in bit table number.

かかる引込ビットテーブル変更処理を行うことにより、2つのリールの停止出目が変更テーブルに規定された所定の停止出目となった場合に、引込ビットテーブル番号を変更することでオフセット指定テーブルの引込ビットテーブル番号に基づく優先順位情報と異なる優先順位情報を作成することが可能となる。この結果、2つのリールの停止図柄が所定の組合せとなった場合に、全リール32L,32M,32R停止時の停止出目を開発者等が優先的に表示したい停止出目としたり、所謂チャンス目等の停止出目の出現を回避したりすることが可能となる。ちなみに、本実施の形態では、左リール32Lと中リール32Mに対して停止指令が発生し、スイカ入賞と特殊スイカ入賞のいずれも成立し得る停止出目となった場合に、特殊スイカ入賞ではなくスイカ入賞を優先して成立させるべく引込ビットテーブル変更処理を行っている。   By performing this pull-in bit table change processing, when the stop start of two reels becomes the predetermined stop start specified in the change table, the pull-in bit table number is changed to pull in the offset specification table. It is possible to create priority information different from the priority information based on the bit table number. As a result, when the stop symbols of the two reels are in a predetermined combination, the stop result when the all reels 32L, 32M, and 32R are stopped can be set as a stop output that the developer or the like wants to display preferentially, or a so-called chance. It is possible to avoid the appearance of stop eyes such as eyes. By the way, in this embodiment, when a stop command is issued to the left reel 32L and the middle reel 32M, and both the watermelon winning and the special watermelon winning are achieved, it is not a special watermelon winning. A pull-in bit table change process is performed so that a watermelon winning a priority is established.

引込ビットテーブル変更処理が終了した場合には、ステップS1106にて優先順位情報作成処理を行う。優先順位情報作成処理では、既に停止指令が発生している2つのリールの停止出目又は停止予定の出目に対して、残り1つのリールについて各図柄番号が基点位置に停止した場合を想定し、その想定した対象図柄番号について優先順位情報を作成する。第2停止指令が発生した場合に行う優先順位情報作成処理では、ステップS1207の入賞判定処理において特有の処理を行う。このため以下では、かかる特有の処理について説明する。   When the pull-in bit table changing process is completed, priority order information creating process is performed in step S1106. In the priority information creation process, it is assumed that each symbol number is stopped at the base point position for the remaining one reel with respect to the stop or planned stop of two reels for which a stop command has already been issued. Priority information is created for the assumed symbol number. In the priority order information creation process performed when the second stop command is generated, a process specific to the winning determination process in step S1207 is performed. For this reason, the specific processing will be described below.

入賞判定処理のステップS1406にて行う不当入賞判定処理を、図46のフローチャートに基づいて説明する。ここで、不当入賞とは、抽選の対象となっている役を構成する図柄の組合せが、その役に当選していないにも関わらず有効ライン上に停止してしまうことをいう。そして、不当入賞判定処理では、不当入賞が発生してしまう図柄番号について、不当入賞が発生しない図柄番号よりも確実に優先順位情報が小さくなるように当該優先順位情報を作成する。   The improper winning determination process performed in step S1406 of the winning determination process will be described based on the flowchart of FIG. Here, unfair winning means that the combination of symbols constituting the winning combination is stopped on the active line even though the winning combination is not won. Then, in the unfair winning determination process, the priority order information is created so that the priority order information is surely smaller than the symbol number in which the unfair winning is generated for the symbol number in which the unfair winning is generated.

ステップS2201では、RAM106の停止リール特定用バッファ160を参照し、第2停止指令が発生しているか否かを判定する。第2停止指令が発生した場合に行う入賞判定処理では、ステップS2201にて肯定判定をし、ステップS2202に進む。ステップS2202では、今回の不当入賞判定処理において不当入賞か否かの判定対象となる役の情報を設定すべく、不当入賞用のマスク情報を設定する。   In step S2201, the stop reel specifying buffer 160 of the RAM 106 is referred to and it is determined whether or not a second stop command has been generated. In the winning determination process performed when the second stop command is generated, an affirmative determination is made in step S2201, and the process proceeds to step S2202. In step S2202, mask information for unfair wins is set in order to set information on a combination to be determined whether or not it is an unfair win in the current unfair win determination process.

不当入賞用のマスク情報について簡単に説明すると、不当入賞用のマスク情報は、成立判定情報に対応させて2バイトで構成されており、不当入賞か否かの判定対象となる全ての役の役対応情報をOR処理した情報となっている。例えば、通常遊技状態で設定される不当入賞用のマスク情報は、「0000001111111111」となっている。マスク情報は、ROM105のマスク情報記憶領域105gに記憶されており、当該マスク情報記憶領域105gには、遊技状態等に応じたマスク情報が複数記憶されている。ステップS2202では、不当入賞か否かの判定対象となる役が遊技状態等に応じたものとなるように不当入賞用のマスク情報を選択し、当該マスク情報をCPU102に設けられたマスク情報用レジスタに記憶させる。   Briefly describing the mask information for unfair prize winning, the mask information for unfair winning prize is composed of 2 bytes corresponding to the establishment determination information, and all the roles to be judged whether or not it is an unfair winning prize are included. The correspondence information is ORed. For example, the mask information for unfair winning set in the normal gaming state is “00000011111111111”. The mask information is stored in the mask information storage area 105g of the ROM 105, and a plurality of mask information corresponding to the gaming state and the like are stored in the mask information storage area 105g. In step S2202, mask information for unfair winning a prize is selected so that the combination to be determined whether or not it is an unfair winning is in accordance with the gaming state, etc., and the mask information is provided in the mask information register provided in the CPU 102. Remember me.

続くステップS2203では、算出用情報を作成する処理を行う。具体的には、RAM106の当選役判定用バッファ151に格納された当選情報の各ビットを反転させ、この反転させた情報とマスク情報用レジスタに記憶されたマスク情報とをAND処理し、算出用情報を作成する。ステップS2204では、回避用情報を作成する処理を行う。具体的には、RAM106の成立判定用バッファ171に格納された成立判定情報を取得し、その取得した成立判定情報に対して上記算出用情報をAND処理し、回避用情報を作成する。その後、ステップS2205では、回避用情報に基づいて不当入賞が発生するか否かを判定する。   In a succeeding step S2203, a process for creating calculation information is performed. Specifically, each bit of the winning information stored in the winning combination determination buffer 151 of the RAM 106 is inverted, and the inverted information and the mask information stored in the mask information register are ANDed to calculate Create information. In step S2204, processing for creating avoidance information is performed. Specifically, the establishment determination information stored in the establishment determination buffer 171 of the RAM 106 is acquired, and the calculation information is ANDed with the acquired establishment determination information to generate avoidance information. Thereafter, in step S2205, it is determined whether or not an unfair prize is generated based on the avoidance information.

ここで、第1BBの不当入賞が発生しない場合に作成される回避用情報と、第1BBの不当入賞が発生する場合に作成される回避用情報と、を例示して説明する。   Here, the avoidance information created when the 1BB unfair win does not occur and the avoidance information created when the 1BB improper win occurs will be exemplified and described.

先ず不当入賞が発生しない場合について説明する。通常遊技状態において設定されるマスク情報は、上記のとおり「0000001111111111」となっている。また、通常遊技状態において第1BBに当選している場合には、当選情報が「0000000000000010」となる。かかる場合における算出用情報は、マスク情報の「0000001111111111」と、当選情報の反転である「1111111111111101」とをAND処理することにより、「0000000011111101」となる。また、検索ライン上に第1BB図柄が並んで停止している場合には、成立判定情報が「0000000000000010」となる。したがって、この場合における回避用情報は、「0000000011111101」と「0000000000000010」とをAND処理することにより「0000000000000000」となる。   First, a case where no unfair prize is generated will be described. The mask information set in the normal gaming state is “00000011111111111” as described above. In addition, when the first BB is won in the normal gaming state, the winning information is “0000000000000010”. In this case, the calculation information becomes “0000000011111101” by ANDing the mask information “00000011111111111” and the inversion of the winning information “1111111111111101”. In addition, when the first BB symbols are stopped side by side on the search line, the establishment determination information is “0000000000000010”. Therefore, the avoidance information in this case becomes “0000000000000000000” by performing AND processing on “0000000011111101” and “0000000000000010”.

次に不当入賞が発生する場合について説明する。通常遊技状態において設定されるマスク情報は、上記のとおり「0000001111111111」となっている。また、通常遊技状態においていずれの役にも当選していない場合、当選情報は「0000000000000000」となる。かかる場合における算出用情報は、マスク情報の「0000001111111111」と、当選情報の反転である「1111111111111111」とをAND処理することにより、「0000001111111111」となる。また、検索ライン上に第1BB図柄が並んで停止している場合には、成立判定情報が「0000000000000010」となる。したがって、この場合における回避用情報は、「0000001111111111」と「0000000000000010」とをAND処理することにより「0000000000000010」となる。   Next, a case where an unfair prize is generated will be described. The mask information set in the normal gaming state is “00000011111111111” as described above. In addition, when no winning combination is won in the normal gaming state, the winning information is “0000000000000”. The calculation information in this case becomes “00000011111111111” by ANDing the mask information “00000011111111111” and the inversion of the winning information “1111111111111111”. In addition, when the first BB symbols are stopped side by side on the search line, the establishment determination information is “0000000000000010”. Therefore, the avoidance information in this case becomes “0000000000000010” by performing AND processing on “00000011111111111” and “0000000000000010”.

このように、不当入賞が発生しない場合には、回避用情報の各ビットの値が全て「0」となる一方、不当入賞が発生する場合には、回避用情報の各ビットのうちいずれかの値が「1」となる。そこで、ステップS2205では、回避用情報のいずれかのビットに「1」が格納されているか否かを判定することにより、不当入賞が発生するか否かを判定する。   As described above, when no unfair prize is generated, the values of each bit of the avoidance information are all “0”. The value is “1”. Accordingly, in step S2205, it is determined whether or not an unfair prize is generated by determining whether or not “1” is stored in any bit of the avoidance information.

不当入賞が発生しない場合には、そのまま不当入賞判定処理を終了し、入賞判定処理のステップS1407以降の処理を行う。一方、不当入賞が発生する場合には、ステップS2206にて今回の対象図柄番号における判定情報用バッファBの全ビットに「0」を格納し、不当入賞判定処理を終了するとともに今回の対象図柄番号における入賞判定処理を終了する。つまり、不当入賞が発生する場合には、入賞判定処理のステップS1407以降の処理を行わない。   If no unfair prize is generated, the illegal prize determination process is terminated as it is, and the processes after step S1407 of the prize determination process are performed. On the other hand, if an unfair winning is generated, “0” is stored in all bits of the determination information buffer B in the current target symbol number in step S2206, and the unfair winning determination process is terminated and the current target symbol number is ended. The winning determination process at is terminated. In other words, if an unfair win occurs, the process after step S1407 of the winning determination process is not performed.

ここで、上述したように、判定情報用バッファBにおける不当入賞判定ビットは、初期値で「1」が格納されている。これに対して、不当入賞が発生すると判定した場合、判定情報用バッファBには、不当入賞判定ビットを含めた全ビットに「0」が格納される。この結果、不当入賞が発生しない対象図柄番号の優先順位情報に対して不当入賞が発生する対象図柄番号の優先順位情報を小さくすることができる。したがって、対象リールにおいて不当入賞の発生する図柄番号が基点位置に停止することを防止でき、不当入賞の発生を防止することができる。   Here, as described above, the illegal winning determination bit in the determination information buffer B stores “1” as an initial value. On the other hand, when it is determined that an unreasonable winning will occur, the determination information buffer B stores “0” in all the bits including the unreasonable winning determination bit. As a result, it is possible to reduce the priority information of the target symbol number for which the unfair prize is generated, with respect to the priority information of the target symbol number for which the illegal prize does not occur. Therefore, it is possible to prevent the symbol number in which an unreasonable winning is generated in the target reel from stopping at the base position, and to prevent the unreasonable winning from being generated.

入賞判定処理の説明に戻り、第2停止指令が発生した場合に行う入賞判定処理では、ステップS1409にて肯定判定をし、ステップS1410にて指定図柄設定処理を行う。指定図柄設定処理では、図47のフローチャートに示すように、ステップS2301にて今回の検索ラインが無効ラインであるか否か、すなわち今回の検索ラインが有効ラインとして設定されていない組合せラインであるか否かを判定する。今回の検索ラインが有効ラインである場合には、ステップS2302に進み、0枚役に当選しているか否かを判定する。今回の検索ラインが有効ラインであって0枚役に当選していない場合には、そのまま指定図柄設定処理を終了する。一方、今回の検索ラインが無効ラインである場合、又は0枚役に当選している場合には、ステップS2303にて判定情報用バッファBの指定図柄判定ビットに「0」を格納した後に、指定図柄設定処理を終了する。   Returning to the description of the winning determination process, in the winning determination process performed when the second stop command is issued, an affirmative determination is made in step S1409, and a designated symbol setting process is performed in step S1410. In the designated symbol setting process, as shown in the flowchart of FIG. 47, whether or not the current search line is an invalid line in step S2301, that is, whether or not the current search line is a combination line that is not set as an active line. Determine whether or not. If the current search line is an active line, the process advances to step S2302 to determine whether or not a winning combination is won. If the current search line is an active line and the winning combination is not 0, the designated symbol setting process is terminated. On the other hand, if the current search line is an invalid line, or if the winning combination is 0, in step S2303, “0” is stored in the designated symbol judgment bit of the judgment information buffer B and then designated. The symbol setting process ends.

次に、第3停止指令が発生した場合に行う停止位置決定処理を説明する。   Next, stop position determination processing that is performed when the third stop command is generated will be described.

第3停止指令が発生した場合に行う停止位置決定処理は、第2停止指令が発生した場合に行う停止位置決定処理と同じである。すなわち、ステップS907にて比較判定処理を行う。   The stop position determination process performed when the third stop command is generated is the same as the stop position determination process performed when the second stop command is generated. That is, a comparison determination process is performed in step S907.

次に、中ストップスイッチ43又は右ストップスイッチ44が操作されて第1停止指令が発生した場合に行う各処理を説明する。なお、基本的な処理については上述したとおりであるため、以下では、中ストップスイッチ43又は右ストップスイッチ44が操作されて第1停止指令が発生した場合に行う特有の処理について詳細に説明する。   Next, each process performed when the middle stop switch 43 or the right stop switch 44 is operated and a first stop command is generated will be described. Since the basic process is as described above, a specific process performed when the first stop command is generated by operating the middle stop switch 43 or the right stop switch 44 will be described in detail below.

先ず、リール回転処理において行う停止準備処理を説明する。かかる停止準備処理では、図19のフローチャートに示すように、ステップS607において対象リールが左リール32Lであるか否かを判定する。対象リールが中リール32M又は右リール32Rである場合には、ステップS608にて停止情報設定処理を行う。   First, stop preparation processing performed in the reel rotation processing will be described. In the stop preparation process, as shown in the flowchart of FIG. 19, it is determined in step S607 whether or not the target reel is the left reel 32L. If the target reel is the middle reel 32M or the right reel 32R, stop information setting processing is performed in step S608.

停止情報設定処理では、図26のフローチャートに示すように、ステップS1101において今回用いるテーブルがスベリ数テーブルであるか否かを判定する。具体的には、停止準備処理のステップS606において取得した第1停止用設定情報の識別情報が、スベリ数テーブルを示す識別情報であるか否かを判定する。スベリ数テーブルである場合には、ステップS1102に進み、RAM106のスベリ数テーブル番号用バッファ157に第1停止用設定情報が示すテーブル番号を格納する。スベリ数テーブルでない場合には、ステップS1103に進み、RAM106の引込ビットテーブル番号用バッファ158に第1停止用設定情報が示すテーブル番号を格納する。続くステップS1104では、今回の停止指令が第2停止指令であるか否かを判定する。今回は停止指令が発生していないため否定判定をし、ステップS1105の引込ビットテーブル変更処理を行うことなくステップS1106の優先順位情報作成処理を行う。その後、停止情報設定処理を終了する。   In the stop information setting process, as shown in the flowchart of FIG. 26, it is determined in step S1101 whether the table used this time is a slip number table. Specifically, it is determined whether or not the identification information of the first stop setting information acquired in step S606 of the stop preparation process is identification information indicating a sliding number table. If it is a slip number table, the process proceeds to step S1102, and the table number indicated by the first stop setting information is stored in the slip number table number buffer 157 of the RAM 106. If it is not the slip number table, the process proceeds to step S1103, and the table number indicated by the first stop setting information is stored in the pull-in bit table number buffer 158 of the RAM 106. In a succeeding step S1104, it is determined whether or not the current stop command is a second stop command. Since a stop command has not been issued this time, a negative determination is made, and the priority order information creation process in step S1106 is performed without performing the pull-in bit table change process in step S1105. Thereafter, the stop information setting process is terminated.

優先順位情報作成処理では、図27に示すステップS1201〜ステップS1208の処理を行う。但し、停止指令の発生しているリールが存在しないので、対象リールのみについて各図柄番号が基点位置に停止した場合を想定し、その想定した対象図柄番号について優先順位情報を作成する。   In the priority order information creation process, the processes in steps S1201 to S1208 shown in FIG. 27 are performed. However, since there is no reel for which a stop command has been issued, it is assumed that each symbol number has stopped at the base point position for only the target reel, and priority order information is created for the assumed target symbol number.

ステップS1206の引込ビット情報設定処理(図29参照)では、ステップS1301の引込ビット情報展開前準備処理において、引込ビット情報検索用バッファ167の初期化のみを行う。そして、ステップS1302〜S1305の処理を行い、対象リールの引込ビット情報検索用バッファ167に引込ビット情報を格納する。   In the pull-in bit information setting process (see FIG. 29) in step S1206, only the pull-in bit information search buffer 167 is initialized in the pull-in bit information expansion preparation process in step S1301. Then, the processing of steps S1302 to S1305 is performed, and the drawn bit information is stored in the drawn bit information search buffer 167 of the target reel.

ステップS1207の入賞判定処理(図32参照)では、対象リールが左リール32Lでなく中リール32M又は右リール32Rであるため、ステップS1404にて否定判定をし、ステップS1405にて修正処理を行う。   In the winning determination process in step S1207 (see FIG. 32), since the target reel is not the left reel 32L but the middle reel 32M or the right reel 32R, a negative determination is made in step S1404, and a correction process is performed in step S1405.

修正処理では、図48のフローチャートに示すように、ステップS2401にて左リール32Lが既に停止しているか否かを判定する。左リール32Lが停止している場合には、修正処理を行うことなくそのまま本処理を終了する。左リール32Lが停止していない場合には、ステップS2402に進み、ラインマスク情報の指定があるか否かを判定する。ラインマスク情報は、上述したマスク情報と同様にROM105のマスク情報記憶領域105gに記憶されており、当該マスク情報記憶領域105gには、スロットマシン10の機種毎に対応させたラインマスク情報が記憶されている。本実施の形態では、ラインマスク情報の指定がなされていないため、ステップS2402にて否定判定をし、ステップS2403に進む。ステップS2403では、汎用ラインマスク情報を取得し、当該汎用ラインマスク情報をCPU102に設けられたラインマスク情報用レジスタに記憶させる。   In the correction process, as shown in the flowchart of FIG. 48, it is determined in step S2401 whether the left reel 32L has already stopped. If the left reel 32L is stopped, the present process is terminated without performing the correction process. If the left reel 32L is not stopped, the process advances to step S2402 to determine whether or not line mask information is designated. The line mask information is stored in the mask information storage area 105g of the ROM 105 in the same manner as the mask information described above, and the line mask information corresponding to each model of the slot machine 10 is stored in the mask information storage area 105g. ing. In this embodiment, since no line mask information is designated, a negative determination is made in step S2402, and the flow proceeds to step S2403. In step S2403, general-purpose line mask information is acquired, and the general-purpose line mask information is stored in a line mask information register provided in the CPU.

汎用ラインマスク情報は、成立判定情報と対応させて2バイトで構成されるとともに、赤チェリー及び白チェリーの役対応情報において「1」が格納されているビットに「0」、他のビットに「1」が格納されている。つまり、汎用ラインマスク情報は、「1111110011111111」となっている。   The general-purpose line mask information is composed of 2 bytes corresponding to the establishment determination information, and “0” is stored in the bit storing “1” in the role correspondence information of red cherry and white cherry, and “ 1 "is stored. That is, the general-purpose line mask information is “1111110011111111”.

ステップS2404では、成立判定情報の修正を行う。具体的には、上記汎用ラインマスク情報と成立判定情報とをAND処理し、当該結果を新たな成立判定情報としてRAM106の成立判定用バッファ171に格納する。かかる処理を行うことにより、成立判定情報の各ビットのうち、赤チェリー及び白チェリーの役対応情報において「1」が格納されているビットの値が「0」に変更される。かかる処理を行うのは、以下の理由による。   In step S2404, the establishment determination information is corrected. Specifically, the general-purpose line mask information and the establishment determination information are ANDed, and the result is stored in the establishment determination buffer 171 of the RAM 106 as new establishment determination information. By performing such processing, the value of the bit storing “1” in the combination information of red cherry and white cherry is changed to “0” among the bits of the establishment determination information. This processing is performed for the following reason.

すなわち、上記のとおり赤チェリー及び白チェリーは、当選となっている場合に有効ライン上に左リール32Lの対応する「チェリー」図柄が停止すれば入賞成立となり中リール32M及び右リール32Rの停止図柄は任意であるため、中リール32M及び右リール32Rについては全ての図柄の図柄対応情報において赤チェリー及び白チェリーと対応したビットに「1」が格納されている(図34参照)。かかる構成においては、左リール32Lに停止指令が発生しておらず、且つ左リール32Lが対象リールでない場合、成立判定情報は常に赤チェリー及び白チェリーに対応した図柄の組合せを構成している旨の情報を含むこととなる。そうすると、ステップS1408の当選時処理において優先順位情報の作成を正確に行えなくなってしまう。これに対して、上記のとおり成立判定情報の修正処理を行うことにより、かかる不都合の発生を防止することができる。   That is, as described above, the red cherry and the white cherry become winning when the corresponding “cherry” symbol of the left reel 32L stops on the active line, and the winning symbol is established and the middle reel 32M and the right reel 32R stop symbols. Therefore, “1” is stored in the bits corresponding to red cherry and white cherry in the symbol correspondence information of all symbols for the middle reel 32M and the right reel 32R (see FIG. 34). In such a configuration, when no stop command is issued to the left reel 32L and the left reel 32L is not the target reel, the establishment determination information always constitutes a combination of symbols corresponding to red cherry and white cherry. Will be included. As a result, the priority information cannot be accurately created in the winning process in step S1408. On the other hand, the occurrence of such inconvenience can be prevented by performing the correction processing of the establishment determination information as described above.

次に、中ストップスイッチ43又は右ストップスイッチ44が操作されて第1停止指令が発生した場合に行う停止準備処理のうち、入賞判定処理におけるステップS1406の不当入賞判定処理とステップS1414の停止エラー回避処理を説明する。   Next, in the stop preparation processing performed when the middle stop switch 43 or the right stop switch 44 is operated and the first stop command is generated, the wrong winning determination processing in step S1406 and the stop error avoidance in step S1414 in the winning determination processing. Processing will be described.

不当入賞判定処理では、図46のフローチャートに示すように、ステップS2201において第2停止指令が発生しているか否かを判定する。第2停止指令が発生していない場合には、ステップS2207に進み、対象リールが左リール32Lであるか否かを判定する。対象リールが左リール32Lである場合には、さらにステップS2208にて検索ライン上に左リール32Lの「赤チェリー」図柄又は「白チェリー」図柄があるか否かを判定する。対象リールが左リール32Lでない場合、又は対象リールが左リール32Lであって検索ライン上に「赤チェリー」図柄と「白チェリー」図柄が無い場合には、そのまま不当入賞判定処理を終了する。一方、対象リールが左リール32Lであって検索ライン上に「赤チェリー」図柄又は「白チェリー」図柄がある場合には、ステップS2202〜ステップS2205の処理を行い、不当入賞が発生するか否かを判定する。かかる状況において不当入賞判定処理を行うことにより赤チェリーと白チェリーの不当入賞の発生を防止することができる。   In the unfair winning determination process, as shown in the flowchart of FIG. 46, it is determined whether or not a second stop command is generated in step S2201. If the second stop command has not been generated, the process proceeds to step S2207 to determine whether or not the target reel is the left reel 32L. If the target reel is the left reel 32L, it is further determined in step S2208 whether there is a “red cherry” symbol or a “white cherry” symbol of the left reel 32L on the search line. If the target reel is not the left reel 32L, or if the target reel is the left reel 32L and there is no “red cherry” symbol or “white cherry” symbol on the search line, the unfair winning determination process is terminated. On the other hand, if the target reel is the left reel 32L and there is a “red cherry” symbol or a “white cherry” symbol on the search line, the processing from step S2202 to step S2205 is performed to determine whether or not an unfair prize is generated Determine. In such a situation, by performing the unfair winning determination process, it is possible to prevent the unreasonable winning of red cherry and white cherry.

上記のように、第2停止指令が発生していない場合であっても、対象リールが左リール32Lであって、検索ライン上に左リール32Lの「赤チェリー」図柄又は「白チェリー」図柄がある場合に不当入賞判定処理を行うのは、赤チェリー入賞と白チェリー入賞が有効ライン上に左リール32Lの対応する「チェリー」図柄が停止するだけで成立し、他のリール32M,32Rの停止出目と無関係だからである。   As described above, even when the second stop command is not generated, the target reel is the left reel 32L, and the “red cherry” symbol or the “white cherry” symbol of the left reel 32L is displayed on the search line. In some cases, the unreasonable winning determination process is performed when the red cherry winning and the white cherry winning are achieved only by stopping the corresponding “cherry” symbol of the left reel 32L on the active line, and stopping the other reels 32M and 32R. This is because it is unrelated to the outcome.

停止エラー回避処理を、図49のフローチャートに基づき説明する。   The stop error avoidance process will be described based on the flowchart of FIG.

ステップS2501では、RAM106の停止リール特定用バッファ160を参照し、停止指令の発生しているリールが1つか否かを判定する。停止指令の発生しているリールが1つでない場合には、そのまま本処理を終了する。停止指令の発生しているリールが1つである場合には、ステップS2502にてRAM106の停止リール特定用バッファ160を参照し、左リール32Lが回転中であるか否かを判定する。左リール32Lが回転中である場合には、さらにステップS2503にてRAM106の対象リール情報用バッファ156を参照し、対象リールが左リール32Lであるか否かを判定する。左リール32Lが回転中でない場合、又は今回の対象リールが左リール32Lである場合には、そのまま本処理を終了する。一方、左リール32Lが回転中であって、今回の対象リールが中リール32M又は右リール32Rである場合には、ステップS2504以降の処理を行う。   In step S2501, the stop reel specifying buffer 160 in the RAM 106 is referred to and it is determined whether or not there is one reel for which a stop command is generated. If the number of reels for which a stop command has been issued is not one, this processing is terminated. If there is only one reel that has issued a stop command, the stop reel specifying buffer 160 in the RAM 106 is referred to in step S2502 to determine whether or not the left reel 32L is rotating. If the left reel 32L is rotating, the target reel information buffer 156 in the RAM 106 is further referenced in step S2503 to determine whether the target reel is the left reel 32L. If the left reel 32L is not rotating, or if the current target reel is the left reel 32L, the present process is terminated. On the other hand, if the left reel 32L is rotating and the current target reel is the middle reel 32M or the right reel 32R, the processing from step S2504 is performed.

ステップS2504では、RAM106のグループ番号用バッファ153に格納されたグループ番号情報を参照する。続くステップS2505では、グループ番号と対応する回避テーブルが記憶されているか否かを判定する。回避テーブルは、ROM105の回避テーブル記憶領域105hに予め記憶されており、本実施の形態では、回避テーブル記憶領域105hにグループ番号「0」、「1」、「3」、「5」、「6」、「7」、「9」、「10」と対応する回避テーブルが記憶されている。このため、本実施の形態におけるステップS2505では、グループ番号が上記各番号のいずれかであるか否かを判定する。グループ番号と対応する回避テーブルが記憶されていない場合には、そのまま停止エラー回避処理を終了し、グループ番号と対応する回避テーブルが記憶されている場合には、ステップS2506〜ステップS2509に示す処理を行った後に停止エラー回避処理を終了する。   In step S2504, the group number information stored in the group number buffer 153 of the RAM 106 is referred to. In a succeeding step S2505, it is determined whether or not an avoidance table corresponding to the group number is stored. The avoidance table is stored in advance in the avoidance table storage area 105h of the ROM 105. In the present embodiment, group numbers “0”, “1”, “3”, “5”, “6” are stored in the avoidance table storage area 105h. ”,“ 7 ”,“ 9 ”,“ 10 ”are stored. Therefore, in step S2505 in the present embodiment, it is determined whether or not the group number is any of the above numbers. If the avoidance table corresponding to the group number is not stored, the stop error avoidance process is terminated as it is. If the avoidance table corresponding to the group number is stored, the processes shown in steps S2506 to S2509 are performed. After stopping, stop error avoidance processing is terminated.

図50(a)は、グループ番号「0」と対応する回避テーブルを示す図であり、図50(b)は、グループ番号「1」と対応する回避テーブルを示す図である。回避テーブルには、2つのリール(本実施の形態では中リール32Mと右リール32R)の図柄番号の組合せが定められている。ステップS2506では、停止指令が発生しているリールの停止図柄番号を確認し、ステップS2507では、現在の対象図柄番号を確認する。そして、ステップS2508では、停止図柄番号と対象図柄番号の組合せが回避テーブルに規定された図柄番号の組合せと一致するか否かを判定する。共に一致する場合には、ステップS2509に進み、今回の対象図柄番号における判定情報用バッファBの指定図柄判定ビットに「0」を格納する。その後、停止エラー回避処理を終了する。一方、停止図柄番号又は対象図柄番号が回避テーブルに規定された図柄番号と一致しない場合には、そのまま停止エラー回避処理を終了する。   FIG. 50A is a diagram illustrating an avoidance table corresponding to the group number “0”, and FIG. 50B is a diagram illustrating an avoidance table corresponding to the group number “1”. In the avoidance table, combinations of symbol numbers of two reels (in this embodiment, the middle reel 32M and the right reel 32R) are determined. In step S2506, the stop symbol number of the reel for which the stop command has been issued is confirmed. In step S2507, the current target symbol number is confirmed. In step S2508, it is determined whether or not the combination of the stop symbol number and the target symbol number matches the symbol number combination specified in the avoidance table. If they match, the process advances to step S2509 to store “0” in the designated symbol determination bit of the determination information buffer B for the current target symbol number. Thereafter, the stop error avoidance process is terminated. On the other hand, if the stop symbol number or the target symbol number does not match the symbol number specified in the avoidance table, the stop error avoidance process is terminated as it is.

かかる停止エラー回避処理を行うことにより、不当入賞の発生を回避できなくなる事象が発生することを回避できる。具体例を挙げて説明すると、外れの状況で中リール32Mの3番の「リプレイ」図柄を下段に停止させるとともに右リール32Rの17番の「リプレイ」図柄を下段に停止させた場合、左リール32Lの0番の「リプレイ」図柄が下段に到達しているタイミングで左ストップスイッチ42を操作されると不当入賞の発生を回避できなくなる。左リール32Lを滑らせることなくそのまま停止させた場合には、下ラインL3上に「リプレイ」図柄が並んで停止するため不当入賞が発生し、左リール32Lを1図柄〜3図柄分滑らせた後に停止させた場合には、いずれかの有効ライン上に左リール32Lの「赤チェリー」図柄が停止するため不当入賞が発生し、左リール32Lを4図柄分滑らせた後に停止させた場合には、下ラインL3上に「リプレイ」図柄が並んで停止するため不当入賞が発生するからである。そこで、停止エラー回避処理では、左リール32Lに停止指令が発生していない状況で中リール32M又は右リール32Rに停止指令が発生した場合、停止指令の発生していない右リール32R又は中リール32Mの優先順位情報を作成する際に、不当入賞の発生を回避できない停止出目(以下、「回避停止出目」ともいう。)となる判定情報用バッファBの指定図柄判定ビットに「0」を格納する。判定情報用バッファBにおける指定図柄判定ビットは初期値で「1」が格納されているため、かかる処理を行うことにより、回避停止出目となる対象図柄番号の優先順位情報を、回避停止出目でない対象図柄番号の優先順位情報に対して小さくすることができる。この結果、第2停止指令が発生した際に回避停止出目となることを回避でき、不当入賞の発生を回避できなくなる事象が発生することを回避できる。   By performing the stop error avoidance process, it is possible to avoid the occurrence of an event that makes it impossible to avoid the occurrence of an unfair prize. To explain with a specific example, when the “replay” design of No. 3 on the middle reel 32M is stopped at the lower stage and the “replay” design of No. 17 on the right reel 32R is stopped at the lower stage in the situation of detachment, the left reel If the left stop switch 42 is operated at the timing when the 32L No. 0 “replay” symbol has reached the lower stage, it becomes impossible to avoid the occurrence of an unfair prize. When the left reel 32L is stopped without sliding, the “replay” symbols are stopped side by side on the lower line L3, resulting in an unfair winning prize, and the left reel 32L is slid by one symbol to three symbols. When stopped later, the “red cherry” symbol of the left reel 32L stops on any active line, resulting in an unfair winning prize, and when the left reel 32L is stopped after sliding for four symbols. This is because the “replay” symbol stops side by side on the lower line L3 and an unreasonable prize is generated. Therefore, in the stop error avoidance process, when a stop command is generated in the middle reel 32M or the right reel 32R in a state where the stop command is not generated in the left reel 32L, the right reel 32R or the middle reel 32M in which no stop command is generated. When the priority order information is created, “0” is set in the designated symbol determination bit of the determination information buffer B that is a stop event (hereinafter also referred to as “avoidance stop event”) that cannot prevent the occurrence of an unfair winning prize. Store. Since the designated symbol determination bit in the determination information buffer B has an initial value of “1”, the priority information of the target symbol number that is the avoidance stop event is obtained by performing this process. It is possible to reduce the priority order information of non-target symbol numbers. As a result, it is possible to avoid the occurrence of an avoidance stop when the second stop command is generated, and it is possible to avoid the occurrence of an event that makes it impossible to avoid an unfair winning.

以上詳述した本実施の形態によれば、以下の優れた効果を奏する。   According to the embodiment described in detail above, the following excellent effects are obtained.

停止指令が発生して対応するリールの停止図柄番号を決定する場合、第1停止指令として左リール32Lを停止させる場合を除き、比較判定処理を行って停止図柄番号を決定する構成とした。比較判定処理では、先ず第1比較判定処理において、到達図柄番号に最大スベリ数を加算した図柄番号から到達図柄番号までの各優先順位情報を比較し、最も大きな優先順位情報と当該優先順位情報に対応するスベリ数とを特定する。そして、第1停止指令発生に基づく停止準備処理においてスベリ数テーブル番号を取得していない場合、すなわちスベリ数テーブル番号ではなく引込ビットテーブル番号を取得している場合には、第1比較判定処理にて特定したスベリ数を実際のスベリ数として停止図柄番号を導出する。一方、第1停止指令発生に基づく停止準備処理においてスベリ数テーブル番号を取得している場合には、第1比較判定処理において特定した優先順位情報と、スベリ数テーブルによって指定されたスベリ数と対応する図柄番号の優先順位情報と、を比較する。そして、後者の優先順位情報が前者の優先順位情報と等しい又はそれより大きい場合には、スベリ数テーブルによって指定されたスベリ数を実際のスベリ数として停止図柄番号を導出し、後者の優先順位情報が前者の優先順位情報より小さい場合には、第1比較判定処理にて特定したスベリ数を実際のスベリ数として停止図柄番号を導出する。かかる構成とすることにより、予め記憶するデータ量の増大化を抑制しつつ、停止出目の多様化を図ることが可能となる。   When determining the stop symbol number of the corresponding reel when a stop command is generated, the stop symbol number is determined by performing the comparison determination process except when the left reel 32L is stopped as the first stop command. In the comparison determination process, first, in the first comparison determination process, each priority information from the symbol number obtained by adding the maximum number of threads to the reaching symbol number to the reaching symbol number is compared, and the highest priority information and the priority information are obtained. Specify the corresponding number of slips. When the slip number table number is not acquired in the stop preparation process based on the first stop command generation, that is, when the pull-in bit table number is acquired instead of the slip number table number, the first comparison determination process is performed. The stop symbol number is derived by using the number of slips identified in this way as the actual number of slips. On the other hand, when the slip number table number is acquired in the stop preparation process based on the first stop command generation, the priority order information specified in the first comparison determination process corresponds to the slip number specified by the slip number table. The priority number information of the symbol number to be compared is compared. If the latter priority information is equal to or greater than the former priority information, a stop symbol number is derived using the number of threads specified by the number of threads table as the actual number of threads, and the priority information of the latter Is smaller than the former priority order information, the stop symbol number is derived using the number of slips specified in the first comparison determination process as the actual number of slips. By adopting such a configuration, it is possible to diversify the stopping points while suppressing an increase in the amount of data stored in advance.

すなわち、第1停止指令発生に基づく停止準備処理においてスベリ数テーブル番号を取得していない場合には、第1比較判定処理にて特定したスベリ数を実際のスベリ数として停止図柄番号を導出する構成とすることにより、役の当選状況やリールの停止結果等とそれぞれ対応したスベリ数テーブルを用意する必要がなくなり、予め記憶させておくスベリ数テーブルの数を抑制することが可能となる。また、第2比較判定処理を行うことにより、スベリ数テーブルを役の抽選結果が異なる状況等において共通使用することが可能となる。かかる観点からも予め記憶させておくスベリ数テーブルの数を抑制することが可能となる。以上の結果、リールの停止制御に関して予め記憶させておくデータ量の削減を図ることが可能となる。   That is, when the slip number table number is not acquired in the stop preparation process based on the first stop command generation, the stop symbol number is derived using the slip number specified in the first comparison determination process as the actual slip number. By doing so, it is not necessary to prepare a sliding number table corresponding to the winning status of the winning combination, the result of stopping the reels, etc., and the number of sliding number tables stored in advance can be suppressed. Further, by performing the second comparison determination process, it is possible to commonly use the sliding number table in situations where the lottery results of the combinations are different. From this point of view, it is possible to suppress the number of sliding number tables stored in advance. As a result, it is possible to reduce the amount of data stored in advance for reel stop control.

ここで、具体例を挙げて説明する。なお、理解を容易なものとするため、本実施の形態と異なる図柄配列及び入賞態様を有する構成を例として説明する。具体的には、各リール32L,32M,32Rに「白7」図柄が1つのみ配置されており、有効ライン上に「白7」図柄が並んで停止した場合にBB入賞成立となり、有効ライン上に左から「白7」図柄、「青年」図柄、「白7」図柄が並んで停止した場合に小役入賞成立となる構成を説明する。BBにのみ当選している状況で特定されるオフセット指定テーブルには、左第1停止用情報として「白7」図柄が上段に停止するスベリ数テーブル番号が設定されており、中第1停止後情報として「白7」図柄が中段に停止するスベリ数テーブル番号が特定される組合せテーブル番号が設定されており、右第1停止後情報として「白7」図柄が下段に停止する引込ビットテーブル番号が特定される組合せテーブル番号が設定されている。各リール32L,32M,32Rの停止図柄番号を上述した各テーブルに基づいて導出した場合には、「白7」図柄を上述した各位置に停止させることが可能なタイミングで各ストップスイッチ42〜44が操作されれば図51(a)に示す停止出目が出現することとなる。一方、左リール32Lと右リール32Rの「白7」図柄を上述した各位置に停止させることが可能なタイミングで左ストップスイッチ42と右ストップスイッチ44が操作されるとともに、中リール32Mの「白7」図柄を上段,中段,下段のいずれにも停止させることができないタイミングで中ストップスイッチ43が操作された場合には、図51(b)に示す停止出目が出現する。   Here, a specific example will be described. Note that, in order to facilitate understanding, a configuration having a symbol arrangement and a winning mode different from the present embodiment will be described as an example. Specifically, only one “White 7” symbol is placed on each reel 32L, 32M, 32R, and when the “White 7” symbol is stopped side by side on the active line, a BB prize is established, and the active line A configuration in which a small role winning is established when the “white 7” symbol, the “youth” symbol, and the “white 7” symbol are stopped side by side from above is described. In the offset designation table specified in the situation where only BB is elected, the slip number table number at which “White 7” symbol stops at the upper stage is set as the left first stop information, and after the middle first stop As the information, a combination table number is specified in which the slip number table number at which the “white 7” symbol stops in the middle is set, and as the right first stop information, the pull-in bit table number at which the “white 7” symbol stops at the bottom Is set with a combination table number. When the stop symbol numbers of the reels 32L, 32M, and 32R are derived based on the above-described tables, the stop switches 42 to 44 can be stopped at the timing at which the “white 7” symbol can be stopped at the above-described positions. If is operated, the stop appearance shown in FIG. 51 (a) will appear. On the other hand, the left stop switch 42 and the right stop switch 44 are operated at the timing at which the “white 7” symbols of the left reel 32L and the right reel 32R can be stopped at the above-described positions, and the “white” of the middle reel 32M is operated. 7 ”When the middle stop switch 43 is operated at a timing at which the symbols cannot be stopped at any of the upper, middle and lower stages, the stop event shown in FIG. 51 (b) appears.

先ず、第2比較判定処理を有さない構成について説明する。   First, a configuration without the second comparison determination process will be described.

左リール32Lの「白7」図柄を上段に停止させることが可能なタイミングで左ストップスイッチ42が操作されて第1停止指令が発生し、右リール32Rの「白7」図柄を下段ではなく上段に停止させることが可能なタイミングで右ストップスイッチ44が操作されて第2停止指令が発生した場合を考える。かかる場合には、右リール32Rの「白7」図柄が上段に停止する図柄番号の優先順位情報が最も大きくなるため、図51(c)に示すように右リール32Rの「白7」図柄が上段に停止する。   The left stop switch 42 is operated at a timing at which the “white 7” symbol of the left reel 32L can be stopped in the upper stage, and a first stop command is generated, and the “white 7” symbol of the right reel 32R is not in the lower stage but in the upper stage. Consider a case where the second stop command is generated by operating the right stop switch 44 at a timing at which it can be stopped. In such a case, since the priority information of the symbol number at which the “white 7” symbol of the right reel 32R stops in the upper stage is the largest, the “white 7” symbol of the right reel 32R is displayed as shown in FIG. Stop at the top.

図51(c)に示す状況において、中リール32Mの「白7」図柄を上段,中段,下段のいずれにも停止させることができないタイミングで中ストップスイッチ43が操作されて第3停止指令が発生した場合、中リール32Mの停止図柄番号をスベリ数テーブルに基づいて導出すると、図51(d)に示す停止出目が出現することとなる。上述したとおり、有効ライン上に「白7」図柄、「青年」図柄、「白7」図柄が並んで停止した場合には小役入賞成立である。このため、中リール32Mの停止図柄番号をスベリ数テーブルに基づいて導出した場合には、上ラインL1上で不当入賞が発生してしまう。また、図51(c)に示す状況において、例えば中リール32Mの「白7」図柄が上段に到達しているタイミングで中ストップスイッチ43が操作されて第3停止指令が発生した場合、中リール32Mの停止図柄番号をスベリ数テーブルに基づいて導出すると、図51(e)に示す停止出目が出現することとなる。つまり、上ラインL1上でBB入賞を成立させることが可能なタイミングで中ストップスイッチ43を操作したにも関わらずBB入賞が成立しない事象が発生する。   In the situation shown in FIG. 51 (c), the third stop command is generated by operating the middle stop switch 43 at a timing at which the “white 7” symbol of the middle reel 32M cannot be stopped at any of the upper, middle and lower stages. In this case, when the stop symbol number of the middle reel 32M is derived based on the sliding number table, the stop event shown in FIG. 51 (d) appears. As described above, when the “white 7” symbol, the “young” symbol, and the “white 7” symbol are stopped side by side on the active line, the small role winning is established. For this reason, when the stop symbol number of the middle reel 32M is derived based on the slip number table, an unreasonable winning will occur on the upper line L1. In the situation shown in FIG. 51 (c), for example, when the third stop command is generated by operating the middle stop switch 43 at the timing when the “white 7” symbol of the middle reel 32M reaches the upper stage, the middle reel When the stop symbol number of 32M is derived based on the slip number table, the stop event shown in FIG. 51 (e) appears. In other words, an event occurs in which the BB prize is not established even though the middle stop switch 43 is operated at a timing at which the BB prize can be established on the upper line L1.

次に、第2比較判定処理を有する構成について説明する。   Next, a configuration having the second comparison determination process will be described.

図51(c)に示す状況において、中リール32Mの「白7」図柄を上段,中段,下段のいずれにも停止させることができないタイミングで中ストップスイッチ43が操作されて第3停止指令が発生した場合には、中第1停止後情報としてスベリ数テーブル番号が特定される組合せテーブル番号が設定されているため、第1比較判定処理に加えて第2比較判定処理が行われる。ここで、図51(d)に示す中リール32Mの停止出目と対応する図柄番号の判定情報用バッファBには、不当入賞判定処理において全ビットに「0」が格納される。このため、第2比較判定処理では、第1比較判定処理において特定した優先順位情報の方が、図51(d)に示す中リール32Mの停止出目と対応する図柄番号の優先順位情報よりも大きいという判定を行う。この結果、第2比較判定処理を行う構成においては、スベリ数テーブルに設定されたスベリ数ではなく第1比較判定処理において特定されたスベリ数によって停止図柄番号が導出され、図51(d)に示す停止出目が出現することはない。   In the situation shown in FIG. 51 (c), the third stop command is generated by operating the middle stop switch 43 at a timing at which the “white 7” symbol of the middle reel 32M cannot be stopped at any of the upper, middle and lower stages. In this case, since the combination table number for specifying the slip number table number is set as the middle first post-stop information, the second comparison determination process is performed in addition to the first comparison determination process. Here, in the symbol number determination information buffer B corresponding to the stoppage of the middle reel 32M shown in FIG. 51 (d), "0" is stored in all the bits in the unfair winning determination processing. For this reason, in the second comparison determination process, the priority information specified in the first comparison determination process is more than the priority number information of the symbol number corresponding to the stop appearance of the middle reel 32M shown in FIG. Judge that it is large. As a result, in the configuration for performing the second comparison determination process, the stop symbol number is derived not by the number of threads set in the number of threads table but by the number of threads specified in the first comparison determination process, as shown in FIG. The stop roll shown does not appear.

図51(c)に示す状況において、中リール32Mの「白7」図柄が上段に到達しているタイミングで中ストップスイッチ43が操作されて第3停止指令が発生した場合についても、中第1停止後情報としてスベリ数テーブル番号が特定される組合せテーブル番号が設定されているため、第1比較判定処理に加えて第2比較判定処理が行われる。ここで、図51(e)に示す中リール32Mの停止出目と対応する図柄番号の判定情報用バッファBは、BB図柄が並んで停止しないため、役物ビットに「0」が格納されたままとなる(すなわち「10000010」となる)。一方、中リール32Mの「白7」図柄が上段に停止する図柄番号の判定情報用バッファBは、BB図柄が並んで停止するため、役物ビットに「1」が格納される(すなわち「10000110」となる)。このため、第2比較判定処理では、第1比較判定処理において特定した優先順位情報、すなわち中リール32Mの「白7」図柄が上段に停止する図柄番号の優先順位情報の方が、図51(e)に示す中リール32Mの停止出目と対応する図柄番号の優先順位情報よりも大きいという判定を行う。この結果、第2比較判定処理を行う構成においては、スベリ数テーブルに設定されたスベリ数ではなく第1比較判定処理において特定されたスベリ数によって停止図柄番号が導出され、図51(e)に示す停止出目が出現するのではなく図51(f)に示す停止出目が出現し、上ラインL1上でBB入賞が成立する。   In the situation shown in FIG. 51 (c), the middle stop switch 43 is operated at the timing when the “white 7” symbol of the middle reel 32M reaches the upper stage, and the third stop command is generated. Since the combination table number for specifying the slip number table number is set as the post-stop information, the second comparison determination process is performed in addition to the first comparison determination process. Here, in the symbol number determination information buffer B corresponding to the stoppage of the middle reel 32M shown in FIG. 51 (e), since the BB symbols do not stop side by side, “0” is stored in the accessory bits. (Ie, “10000010”). On the other hand, in the symbol number determination information buffer B in which the “white 7” symbol of the middle reel 32M stops at the upper stage, “1” is stored in the accessory bits because the BB symbol stops side by side (that is, “100001010”). "). For this reason, in the second comparison determination process, the priority information specified in the first comparison determination process, that is, the priority information of the symbol number at which the “white 7” symbol of the middle reel 32M stops at the upper stage is shown in FIG. It is determined that it is larger than the priority order information of the symbol number corresponding to the stop appearance of the middle reel 32M shown in e). As a result, in the configuration for performing the second comparison determination process, the stop symbol number is derived not by the number of threads set in the number of threads table but by the number of threads specified in the first comparison determination process, as shown in FIG. The stop event shown in FIG. 51 (f) appears instead of the stop event shown, and the BB winning is established on the upper line L1.

このように、第2比較判定処理を行うことにより、不当入賞が発生することを回避したり、当選役と対応する入賞を成立させることが可能なタイミングで停止指令が発生したにも関わらず入賞を成立させない停止制御を行う事象が発生することを回避したりすることが可能となる。確かに、第2比較判定処理を行うのではなく、2つのリールの停止図柄番号に基づいてスベリ数テーブル番号を変更する構成とすることも可能である。しかしながら、かかる構成とした場合には、役の当選状況やリールの停止結果等を考慮したスベリ数テーブルを予め用意しておく必要が生じ、予め記憶させておくデータ量が増大化することとなる。一方、第2比較判定処理を行う構成においては、上記各事象が発生した場合であってもスベリ数テーブルではなく優先順位情報に基づいて停止図柄番号を導出することができるため、予め用意しておくスベリ数テーブルを少なくすることができ、予め記憶させておくデータ量の削減を図ることが可能となる。   In this way, by performing the second comparison determination process, it is possible to avoid the occurrence of an unfair win or to receive a win despite a stop command being generated at a timing at which a win corresponding to the winning combination can be established. It is possible to avoid the occurrence of an event for performing stop control that does not establish the above. Certainly, instead of performing the second comparison determination process, it is also possible to change the sliding number table number based on the stop symbol numbers of the two reels. However, in such a configuration, it is necessary to prepare a sliding number table in consideration of the winning situation of the combination, the result of the reel stop, and the like, and the amount of data stored in advance increases. . On the other hand, in the configuration in which the second comparison determination process is performed, a stop symbol number can be derived based on priority information instead of the slip number table even when each of the above events occurs. It is possible to reduce the number of sliding tables, and to reduce the amount of data stored in advance.

また、図51に示した例においては、中リール32Mのスベリ数テーブルを、例えば各リール32L,32M,32Rの「ベル」図柄が下ラインL3上に並んで停止することを想定したオフセット指定テーブルにおいて特定されるよう設定したり、各リール32L,32M,32Rの「リプレイ」図柄が中ラインL2上に並んで停止することを想定したオフセット指定テーブルにおいて特定されるよう設定したりすることができる。そして、仮にスベリ数テーブルに基づいて中リール32Mの停止図柄番号を導出した場合に不具合が発生することがあったとしても、第2比較判定処理を行うことで不具合の発生を回避することができる。つまり、スベリ数テーブルを役の抽選結果が異なる状況等において共通使用することが可能となり、予め記憶させておくデータ量の削減を図ることが可能となる。   Further, in the example shown in FIG. 51, the slip number table of the middle reel 32M is an offset designation table that assumes that the “bell” symbols of the reels 32L, 32M, and 32R are stopped on the lower line L3. Or can be set to be specified in the offset designation table assuming that the “replay” symbols of the reels 32L, 32M, and 32R stop side by side on the middle line L2. . Even if a failure occurs when the stop symbol number of the middle reel 32M is derived based on the slip number table, the occurrence of the failure can be avoided by performing the second comparison determination process. . That is, the slip number table can be used in common in situations where the lottery results of the combinations are different, and the amount of data stored in advance can be reduced.

停止指令が発生していないリールの優先順位情報を作成する停止準備処理を、各リール32L,32M,32Rが定常回転となる前に行うとともに、停止指令が発生してから次の停止指令が発生するまでに行う構成とした。すなわち、停止指令が発生していないリールの優先順位情報を、停止指令が発生する前に作成する構成とした。かかる構成とすることにより、停止指令が発生してから停止図柄番号を導出するまでに要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。また、いずれかのリールの停止図柄番号が導出されている場合には、当該停止図柄番号に基づいて優先順位情報を作成する構成とした。かかる構成とすることにより、停止出目の多様化を図ることが可能となる。加えて、停止指令が発生していないリールの優先順位情報を作成する場合に全図柄番号の優先順位情報を作成する構成としたため、到達図柄番号がいずれの図柄番号であったとしても、優先順位情報を用いて停止図柄番号を導出することが可能となる。つまり、ストップスイッチの操作タイミングに関わらず優先順位情報に基づいて停止図柄番号を導出することが可能となる。   A stop preparation process for creating priority order information for reels for which no stop command has been issued is performed before each reel 32L, 32M, 32R enters steady rotation, and the next stop command is generated after the stop command is generated. It was set as the structure performed before. That is, the priority order information of the reels for which no stop command has been generated is created before the stop command is generated. By adopting such a configuration, it is possible to shorten the processing time required from when the stop command is issued until the stop symbol number is derived. Further, when the stop symbol number of any reel is derived, the priority order information is created based on the stop symbol number. With this configuration, it is possible to diversify the stopping points. In addition, when creating priority information for reels for which no stop command has been generated, priority information for all symbol numbers is created. It is possible to derive the stop symbol number using the information. That is, the stop symbol number can be derived based on the priority information regardless of the operation timing of the stop switch.

優先順位情報作成処理において、各判定情報用バッファBの各ビットに「0」又は「1」を格納して優先順位情報を作成し、第1比較判定処理すなわち停止指令が発生した後の処理において、スベリ数の導出を行う構成とした。かかる構成とすることにより、例えば停止準備処理において各図柄番号に対してスベリ数を導出する構成と比して、停止準備処理に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。また、第2比較判定処理を行う構成においては、第1比較判定処理で導出したスベリ数と、スベリ数テーブルに設定されたスベリ数と、のいずれを用いて停止図柄番号を導出するかを優先順位情報の大小によって決定できるため、停止図柄番号を導出する際に要する処理時間の短縮化をも図ることが可能となる。   In the priority information creation processing, “0” or “1” is stored in each bit of each determination information buffer B to create priority information, and in the first comparison determination processing, that is, processing after the stop command is generated. The structure is such that the sliding number is derived. By adopting such a configuration, for example, it is possible to shorten the processing time required for the stop preparation process compared to a configuration in which the number of slips is derived for each symbol number in the stop preparation process. In the configuration in which the second comparison determination process is performed, priority is given to which of the slip number derived in the first comparison determination process and the slip number set in the slip number table is used to derive the stop symbol number. Since the order information can be determined depending on the size of the rank information, it is possible to shorten the processing time required for deriving the stop symbol number.

主制御装置101のRAM106に、各リール32L,32M,32Rの各図柄番号と1対1で対応する判定情報用バッファBを設けるとともに、当該判定情報用バッファBを1バイトで構成した。かかる構成とすることにより、判定情報用バッファBを2バイト以上で構成した場合と比して、優先順位情報作成処理の処理プログラムを簡素化することが可能となるとともに、RAM106の優先順位情報用バッファ163の容量を小さくすることが可能となる。この結果、ROM105やRAM106の容量が増大化することを抑制することが可能となる。また、判定情報用バッファBを2バイト以上で構成した場合と比して、比較判定処理において各優先順位情報を比較する際に要する時間を短縮することが可能となり、停止図柄番号を導出するまでに要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   The RAM 106 of the main control device 101 is provided with a determination information buffer B corresponding to each symbol number of each reel 32L, 32M, 32R on a one-to-one basis, and the determination information buffer B is configured by 1 byte. By adopting such a configuration, it becomes possible to simplify the processing program of the priority information generation process as compared with the case where the determination information buffer B is configured by 2 bytes or more, and for the priority information of the RAM 106. The capacity of the buffer 163 can be reduced. As a result, it is possible to suppress an increase in the capacity of the ROM 105 or the RAM 106. Further, as compared with the case where the determination information buffer B is composed of 2 bytes or more, it is possible to shorten the time required for comparing each priority information in the comparison determination process, and until the stop symbol number is derived. It is possible to shorten the processing time required for the process.

入賞判定処理では、対象図柄番号と、既に停止指令が発生している場合であれば停止図柄番号と、を用いて不当入賞発生の有無やBB等の入賞成立の有無を判定し、各判定情報用バッファBの各ビットに「0」又は「1」を格納する構成とした。かかる構成とすることにより、停止指令が発生した場合に上記各判定を行わずとも優先順位情報を用いることで停止図柄番号を導出することができる。故に、停止指令が発生してから比較的短時間で停止図柄番号を導出することが可能となる。   In the winning determination process, the target symbol number and the stop symbol number if a stop command has already been generated are used to determine whether or not an unfair winning has occurred or whether or not a winning such as BB has been established, and each determination information The buffer B is configured to store “0” or “1” in each bit. With this configuration, the stop symbol number can be derived by using the priority order information without performing the above determinations when a stop command is issued. Therefore, it is possible to derive the stop symbol number in a relatively short time after the stop command is generated.

判定情報用バッファBに不当入賞判定ビットを割り当て、実際に規定位置に停止させた場合に不当入賞が発生することとなる図柄番号と対応した判定情報用バッファBの不当入賞判定ビットに「0」を格納し、不当入賞が発生しない図柄番号と対応した判定情報用バッファBの不当入賞判定ビットに「1」を格納するようにした。かかる構成とすることにより、不当入賞の発生する図柄番号の優先順位情報が不当入賞の発生しない図柄番号の優先順位情報よりも小さくなり、不当入賞の発生を回避することができる。   An illegal winning determination bit is assigned to the determination information buffer B and “0” is set in the incorrect winning determination bit of the determination information buffer B corresponding to the symbol number that will generate an illegal winning when actually stopped at the specified position. , And “1” is stored in the unfair winning determination bit of the determination information buffer B corresponding to the symbol number that does not cause an unfair winning. By adopting such a configuration, the priority order information of symbol numbers where an unreasonable prize occurs is smaller than the priority number information of symbol numbers where an unreasonable prize does not occur, and the occurrence of an unreasonable prize can be avoided.

判定情報用バッファBに獲得枚数ビットを割り当てた。そして、実際に規定位置に停止させた場合にメダルの払出が発生する又はメダルの払出の可能性を生じさせる図柄番号の判定情報用バッファBには、払出枚数情報が仮想払出上限値情報より小さければ、払出枚数情報を獲得枚数ビットに格納するようにした。かかる構成とすることにより、例えば1の遊技回において払出枚数が異なる複数の小役に当選となった場合に、払出枚数の多い小役入賞が発生する又はその小役入賞の可能性を生じさせる図柄番号の優先順位情報を大きくすることができる。この結果、払出枚数の多い小役入賞が優先して成立するように停止図柄番号を導出することができ、遊技者の利益を担保することができる。   The acquired number of bits is assigned to the determination information buffer B. In the symbol number determination information buffer B, where the medal payout occurs or the medal payout possibility occurs when actually stopped at the specified position, the payout number information is smaller than the virtual payout upper limit information. For example, the payout number information is stored in the acquired number bit. By adopting such a configuration, for example, when a plurality of small roles with different payout numbers are won in one game round, a small role winning with a large number of payouts occurs or the possibility of the small role winning is generated. Symbol number priority information can be increased. As a result, the stop symbol number can be derived so that the small role winning with a large number of payouts is established with priority, and the player's profit can be secured.

例えば、有効ライン上に左から「ベル」図柄、「ベル」図柄、「ベル」図柄と並んで停止した場合、ベル入賞として10枚のメダル払出が行われ、有効ライン上に左から「スイカ」図柄、「スイカ」図柄、「スイカ」図柄と並んで停止した場合、スイカ入賞として15枚のメダル払出が行われる構成において、左リール32Lの上段に「ベル」図柄が停止すると共に下段に「スイカ」図柄が停止した場合を考える。なお、仮想払出上限値は15と設定されることとする。ベルとスイカに共に当選している遊技回で上記停止出目となった場合、中リール32Mと右リール32Rの各判定情報用バッファBには、左リール32Lと対象リールの「ベル」図柄が有効ライン上に並んで停止することとなる図柄番号の獲得枚数ビットに「0101」が格納され、左リール32Lと対象リールの「スイカ」図柄が有効ライン上に並んで停止することとなる図柄番号の獲得枚数ビットに「1110」が格納されることとなる。このため、中リール32Mと右リール32Rの各優先順位情報は、不当入賞が発生する図柄番号を除き、「ベル」図柄が有効ライン上に並んで停止することとなる図柄番号の優先順位情報よりも「スイカ」図柄が有効ライン上に並んで停止することとなる図柄番号の優先順位情報の方が大きくなる。この結果、ベル入賞よりもスイカ入賞が優先して成立するように停止図柄番号が導出されることとなり、遊技者の利益を担保することができる。   For example, when the “Bell” symbol, “Bell” symbol, and “Bell” symbol are stopped on the active line along with the “Bell” symbol, 10 medals are paid out as a Bell prize, and “Watermelon” from the left on the active line. In the configuration in which 15 medals are paid out as a watermelon prize when stopped alongside the symbol, “watermelon” symbol, and “watermelon” symbol, the “bell” symbol stops at the upper stage of the left reel 32L and “watermelon” at the lower stage. ”Consider the case where the symbol stops. The virtual payout upper limit is set to 15. In the case where both the bell and the watermelon are selected and the game is stopped, the determination information buffers B of the middle reel 32M and the right reel 32R have the “bell” symbols of the left reel 32L and the target reel. “0101” is stored in the acquired number bit of the symbol number that will be stopped along the active line, and the symbol number that the “watermelon” symbol of the left reel 32L and the target reel will stop along the active line. "1110" is stored in the acquired number of bits. For this reason, the priority information of the middle reel 32M and the right reel 32R is based on the priority information of the symbol numbers that the “bell” symbols are stopped on the active line, except for the symbol numbers where the unfair winning is generated. In addition, the priority information of the symbol number that causes the “watermelon” symbol to stop alongside the active line is larger. As a result, the stop symbol number is derived so that the watermelon winning is established over the bell winning, and the player's profit can be secured.

例えば1の遊技回において払出枚数が異なる複数の小役に当選となった場合に、払出枚数の多い小役入賞が発生する又はその小役入賞の可能性を生じさせる図柄番号の優先順位情報を大きくする構成としては、本実施の形態のように獲得枚数ビットを割り当てるのではなく、小役と対応する小役ビットを割り当てる構成が考えられる。具体的には、上述した例において、スイカと対応するスイカビットと、ベルと対応するベルビットと、を判定情報用バッファBに設けるとともに、スイカビットをベルビットよりも上位側に設ける構成とする。しかしながら、かかる構成においては、例えば払出枚数が異なる小役の数が増加した場合、判定情報用バッファBを1バイトに収められなくなる可能性が生じ得る。また、当選時処理における小役に関わる処理を、役や払出枚数が異なるスロットマシンを開発する毎に変更する必要が生じる。一方、獲得枚数ビットを割り当てた構成においては、上記各懸念を好適に解消しつつ、払出枚数の多い小役入賞が発生する又はその小役入賞の可能性を生じさせる図柄番号の優先順位情報を大きくすることが可能となる。   For example, when a plurality of small roles with different payout numbers are won in one game round, a small number winning with a large number of payouts occurs or the possibility of the small role winning is generated. As a configuration for increasing the size, a configuration in which a small combination bit corresponding to a small combination is not allocated, as in the present embodiment, is conceivable. Specifically, in the above-described example, the watermelon bit corresponding to the watermelon and the bell bit corresponding to the bell are provided in the determination information buffer B, and the watermelon bit is provided on the upper side of the bell bit. However, in such a configuration, for example, when the number of small combinations having different payout numbers increases, there is a possibility that the determination information buffer B cannot be stored in 1 byte. In addition, it is necessary to change the process related to the small part in the winning process every time a slot machine having a different combination and number of payouts is developed. On the other hand, in the configuration in which the acquired number of bits is allocated, the priority information of the symbol number that causes the possibility of the small role winning with the large number of payouts occurring or the possibility of the small role winning is obtained while appropriately eliminating each of the above concerns. It becomes possible to enlarge.

入賞判定処理では、各有効ラインについて当選時処理を行い、小役図柄が並んで停止していると判定した場合には、前記判定を行う度に小役図柄と対応する入賞が成立した際のメダル払出枚数を獲得枚数バッファ166に格納されている払出枚数情報に加算する構成とした。かかる構成においては、例えば小役の1つにのみ当選となった場合に払出枚数情報を獲得枚数ビットに格納することにより、複数の有効ラインにて入賞成立の可能性が残る図柄番号の優先順位情報を最も大きくすることができ、複数の有効ラインにて入賞成立の可能性が残る図柄番号を停止図柄番号として導出することができる。この結果、役の抽選に当選したにも関わらず入賞が成立しない取りこぼしの発生頻度を低減させることが可能となり、遊技者の優位性を確保することが可能となる。また、入賞が成立した際のメダル払出枚数に関する情報は、メダル払出を行うスロットマシン10において必須の情報である。そこで、獲得枚数バッファ166にメダル払出枚数を払出枚数情報として格納する構成とすることにより、主制御装置101のROM105に予め記憶させておくデータ量の削減を図ることが可能となる。   In the winning determination process, the process at the time of winning is performed for each active line, and when it is determined that the small role symbol is stopped side by side, the winning combination corresponding to the small role symbol is established each time the determination is performed. The medal payout number is added to the payout number information stored in the acquired number buffer 166. In such a configuration, for example, when only one of the small roles is won, the payout number information is stored in the acquired number of bits, so that the priority order of the symbol numbers that are likely to be awarded in a plurality of active lines remains. It is possible to derive the symbol number that can maximize the information and the possibility of winning a prize in a plurality of active lines as the stop symbol number. As a result, it is possible to reduce the frequency of occurrence of miss-outs in which a winning combination is not established even though the winning combination is won, and it is possible to secure the player's superiority. Information regarding the number of medals to be paid out when winning is established is essential information in the slot machine 10 that pays out medals. Therefore, by adopting a configuration in which the medal payout number is stored as the payout number information in the acquired number buffer 166, it is possible to reduce the amount of data stored in advance in the ROM 105 of the main controller 101.

獲得枚数設定処理では、RAM106の獲得枚数バッファ166に格納されている払出枚数情報と、RAM106の仮想払出上限値用バッファ154に格納されている仮想払出上限値情報と、を比較し、払出枚数情報が仮想払出上限値情報と等しい又はそれより大きいか否かを判定する。そして、払出枚数情報が仮想払出上限値情報よりも小さい場合には、払出枚数情報を判定情報用バッファBの獲得枚数ビットに格納し、払出枚数情報が仮想払出上限値情報と等しい又はそれより大きい場合には、仮想払出上限値情報を判定情報用バッファBの獲得枚数ビットに格納する。かかる構成とすることにより、スロットマシン10の開発者が意図する停止出目を出現させることが可能となる。   In the acquired number setting process, the payout number information stored in the acquired number buffer 166 of the RAM 106 is compared with the virtual payout upper limit information stored in the virtual payout upper limit buffer 154 of the RAM 106 to obtain the payout number information. Is equal to or larger than the virtual payout upper limit information. If the payout number information is smaller than the virtual payout upper limit information, the payout number information is stored in the acquired number bits of the determination information buffer B, and the payout number information is equal to or larger than the virtual payout upper limit information. In this case, the virtual payout upper limit value information is stored in the acquired number of bits in the determination information buffer B. By adopting such a configuration, it is possible to make the stop event intended by the developer of the slot machine 10 appear.

例えば、本実施の形態において、スイカと特殊スイカに共に当選し、左リール32Lの上段に「青年」図柄が停止するとともに下段に「スイカ」図柄が停止した場合を考える。かかる場合、中リール32Mの「スイカ」図柄が中段に停止することとなる図柄番号の当選時処理では、検索ラインが右下がりラインL4のときに獲得枚数バッファ166に7が加算され、検索ラインが右上がりラインL5のときに獲得枚数バッファ166に7が加算される。この結果、獲得枚数バッファ166の払出枚数情報は14となる。一方、中リール32Mの「スイカ」図柄が上段又は下段に停止することとなる図柄番号の当選時処理では、検索ラインが上ラインL1又は下ラインL3のときに獲得枚数バッファ166に7が加算されるのみであるため、獲得枚数バッファ166の払出枚数情報は7となる。したがって、仮想払出上限値として8以上の値を設定した場合には、「スイカ」図柄が中段に停止することとなる図柄番号の優先順位情報が、「スイカ」図柄が上段又は下段に停止することとなる図柄番号の優先順位情報より大きくなり、中リール32Mの「スイカ」図柄が中段に停止する。中リール32Mの「スイカ」図柄を中段に停止させた場合には、右下がりラインL4上で特殊スイカ入賞の成立する余地を残すことができるとともに、右上がりラインL5上でスイカ入賞の成立する余地を残すことができる。   For example, in the present embodiment, a case is considered where both the watermelon and the special watermelon are won, and the “young” symbol stops on the upper stage of the left reel 32L and the “watermelon” symbol stops on the lower stage. In such a case, in the process of winning the symbol number in which the “watermelon” symbol of the middle reel 32M stops in the middle stage, 7 is added to the acquired number buffer 166 when the search line is the lower right line L4. 7 is added to the acquired number buffer 166 when the line rises to the right. As a result, the payout number information in the acquired number buffer 166 is 14. On the other hand, in the process of winning the symbol number in which the “watermelon” symbol of the middle reel 32M stops at the upper or lower level, 7 is added to the acquired number buffer 166 when the search line is the upper line L1 or the lower line L3. Therefore, the payout number information in the acquired number buffer 166 is 7. Therefore, when a value of 8 or more is set as the virtual payout upper limit value, the priority information of the symbol number that causes the “watermelon” symbol to stop at the middle level is that the “watermelon” symbol stops at the upper level or the lower level. The “watermelon” symbol of the middle reel 32M stops at the middle level. When the “watermelon” symbol of the middle reel 32M is stopped in the middle stage, it is possible to leave a room for the special watermelon winning on the right-down line L4 and the room for the watermelon winning on the right-up line L5. Can leave.

ここで、中リール32Mと右リール32Rには、「スイカ」図柄が最大スベリ数の範囲内で配置されている。このため、スイカと特殊スイカに共に当選している場合には、スイカ入賞と特殊スイカ入賞のいずれも成立する余地が残るように優先順位情報を定めなくとも取りこぼしは発生しない。つまり、いずれの位置に中リール32Mの「スイカ」図柄を停止させた場合であっても遊技者の優位性は損なわれない。そこで、仮想払出上限値として7以下の値を設定する。かかる構成とした場合には、「スイカ」図柄が上段、中段、下段の各位置に停止することとなる図柄番号の獲得枚数ビットの値が等しくなる。この結果、引込ビットの値によって優先順位情報に差異をつけることが可能となり、開発者の意図する停止出目を出現させることが可能となる。   Here, on the middle reel 32M and the right reel 32R, "watermelon" symbols are arranged within the range of the maximum number of slips. For this reason, when both the watermelon and the special watermelon are won, no failure occurs even if the priority order information is not set so that there is still room for both the watermelon winning and the special watermelon winning. That is, the player's superiority is not impaired even when the “watermelon” symbol of the middle reel 32M is stopped at any position. Therefore, a value of 7 or less is set as the virtual payout upper limit value. In such a configuration, the value of the number of acquired symbols of the symbol number at which the “watermelon” symbol stops at the upper, middle, and lower positions is equal. As a result, it is possible to make a difference in the priority order information depending on the value of the pull-in bit, and it is possible to make the stop appearance intended by the developer appear.

判定情報用バッファBに役物ビットを割り当てたため、第1BB又は第2BBに当選した場合に優先順位情報を用いて対応するBB入賞が成立するように停止図柄番号を導出することができる。また、判定情報用バッファBに完全引込ビットを割り当て、取りこぼしの発生しない小役入賞が発生する又はその小役入賞の可能性を生じさせる図柄番号の完全引込ビットに「1」を格納する構成とし、さらに、当該完全引込ビットを役物ビットと同一ビットに割り当てた。かかる構成とすることにより、遊技が単調化することを抑制することが可能となる。確かに、獲得枚数ビットを役物ビットよりも上位側に割り当てた本実施の形態においては、小役とBBに共に当選している状況において、優先順位情報を用いて小役入賞がBB入賞よりも優先して成立するように停止図柄番号を導出することが可能である。しかしながら、例えば完全引込ビットを有さない構成とした場合には、取りこぼしの発生しない小役にのみ当選している遊技回と、取りこぼしの発生しない小役とBBに共に当選している遊技回と、において異なる停止出目が出現する可能性が高くなる。取りこぼしの発生しない小役とBBに共に当選している遊技回では、1の有効ライン上で当選小役図柄が並んで停止するとともに他の有効ライン上で当選BB図柄が並んで停止することとなる図柄番号の優先順位情報が最も大きくなるからである。このため、取りこぼしの発生しない小役にのみ当選している遊技回では、1の有効ライン上で当選小役図柄が並んで停止するとともに他の有効ライン上でBB図柄が並んで停止しない停止出目が出現し、取りこぼしの発生しない小役とBBに共に当選している遊技回では、1の有効ライン上で当選小役図柄が並んで停止するとともに他の有効ライン上で当選BB図柄が並んで停止する停止出目が出現するという事象が発生し得る。これは、取りこぼしの発生しない小役入賞が成立した場合に、停止出目によってBB当選の有無が分かってしまい、遊技が単調化することに繋がる。上記懸念を解消すべく、例えば完全引込ビットを役物ビットよりも上位側に設ける構成とすることも可能であるが、かかる構成とした場合には、判定情報用バッファBを1バイトに収めることが困難となり、記憶容量の増大化に繋がる。一方、完全引込ビットを役物ビットと同一ビットに設けた構成とした場合には、上記各懸念を好適に解消することが可能となる。   Since the accessory bit is assigned to the determination information buffer B, the stop symbol number can be derived using the priority information so that the corresponding BB winning is established when the first BB or the second BB is won. Also, a configuration is adopted in which a full draw-in bit is assigned to the judgment information buffer B, and “1” is stored in the full draw-in bit of the symbol number in which a small bonus winning that does not miss is generated or the possibility of the small bonus winning occurs. Further, the complete pull-in bit is assigned to the same bit as the accessory bit. With such a configuration, it is possible to prevent the game from becoming monotonous. Certainly, in the present embodiment in which the acquired number of bits is assigned higher than the accessory bits, in the situation where both the small role and the BB are elected, the small role winning is obtained from the BB winning using the priority order information. It is possible to derive the stop symbol number so as to be established with priority. However, for example, in the case of a configuration that does not have a complete pull-in bit, a game time that is won only for a small role that does not miss, and a game time that is won for both a small role that does not miss and a BB. There is a high possibility that different stop points will appear at. In the game times where both the small role and the BB that are not missed are won, the winning small character symbol is stopped side by side on one active line and the winning BB symbol is stopped side by side on the other active line. This is because the priority number information of the symbol number becomes the largest. For this reason, in the game times where only the small role that is not missed is won, the winning small role symbol stops side by side on one active line and the BB symbol does not stop side by side on the other active line In the game times where both the small role and the BB won by the appearance of the eyes and the BB has not been missed, the winning small character symbol is stopped side by side on one active line and the winning BB symbol is aligned on another active line An event may occur in which a stop event that stops at a time appears. This means that, when a small role winning that does not miss out is established, the presence or absence of the BB winning will be known by the stop appearance, and the game will become monotonous. In order to eliminate the above-mentioned concerns, for example, it is possible to have a configuration in which the full pull-in bit is provided on the higher side than the accessory bit, but in such a configuration, the determination information buffer B is stored in 1 byte. This leads to an increase in storage capacity. On the other hand, when the complete pull-in bit is provided in the same bit as the accessory bit, the above concerns can be preferably solved.

判定情報用バッファBに再遊技ビットを割り当てたため、再遊技に当選した場合に優先順位情報を用いて再遊技入賞が成立するように停止図柄番号を導出することができる。また、役物ビットを第2ビットに設けるとともに、再遊技ビットを役物ビットとしての機能を有する第2ビットに加えて第3ビットにも設ける構成とすることにより、再遊技とBBに共に当選している状況において、優先順位情報を用いて再遊技入賞がBB入賞よりも優先して成立するように停止図柄番号を導出することができるとともに、遊技が単調化することを抑制することが可能となる。確かに、再遊技ビットを第3ビットにのみ割り当てる構成とした場合であっても、再遊技とBBに共に当選している状況において、優先順位情報を用いて再遊技入賞がBB入賞よりも優先して成立するように停止図柄番号を導出することが可能である。しかしながら、例えば第2ビットが再遊技ビットとしての機能を有さない構成とした場合には、再遊技にのみ当選している遊技回と、再遊技とBBに共に当選している遊技回と、において異なる停止出目が出現する可能性が高くなる。再遊技とBBに共に当選している遊技回では、1の有効ライン上で再遊技図柄が並んで停止するとともに他の有効ライン上で当選BB図柄が並んで停止することとなる図柄番号の優先順位情報が最も大きくなるからである。このため、再遊技にのみ当選している遊技回では、1の有効ライン上で再遊技図柄が並んで停止するとともに他の有効ライン上でBB図柄が並んで停止しない停止出目が出現し、再遊技とBBに共に当選している遊技回では、1の有効ライン上で再遊技図柄が並んで停止するとともに他の有効ライン上で当選BB図柄が並んで停止する停止出目が出現するという事象が発生し得る。これは、再遊技入賞が成立した場合に、停止出目によってBB当選の有無が分かってしまい、遊技が単調化することに繋がる。一方、役物ビットに再遊技ビットとしての機能を付与した場合には、上記懸念を好適に解消することが可能となる。つまり、再遊技ビットとしての機能を役物ビットを含む複数のビットに割り当てることにより、優先順位情報を用いて再遊技入賞がBB入賞よりも優先して成立するように停止図柄番号を導出することができるとともに、遊技が単調化することを抑制することが可能となる。   Since the replay bit is assigned to the determination information buffer B, the stop symbol number can be derived using the priority information so that a regame winning is established when the replay is won. In addition to providing a bonus bit in the second bit and providing a replay bit in the third bit in addition to the second bit having the function as a bonus bit, both replay and BB are selected. In this situation, the stop symbol number can be derived using the priority information so that the re-game winning is established in preference to the BB winning, and the game can be prevented from becoming monotonous. It becomes. Certainly, even in the case where the replay bit is assigned only to the third bit, in the situation where both the replay and the BB are won, the replay win is given priority over the BB win using the priority information. It is possible to derive the stop symbol number so as to be established. However, for example, when the second bit has a configuration that does not have a function as a replay bit, a game time that is won only for replay, a game time that is won for both replay and BB, There is a high possibility that a different stop appearance will appear at. In the game times where both replay and BB are won, priority is given to the symbol number that the replay symbols stop on one active line side by side and the winning BB symbols stop on the other active line side by side This is because the ranking information is the largest. For this reason, in the game times that are elected only for replays, the replay symbols stop on the one active line side by side and the BB symbols on the other active line do not stop side by side. In the game times in which both regame and BB are won, a stop game appears in which the replay symbols stop side by side on one active line and the winning BB symbols stop side by side on another active line An event can occur. This means that when a re-game winning is established, the presence / absence of the BB winning is determined by the stop-out, and the game becomes monotonous. On the other hand, when a function as a replay bit is given to the accessory bit, the above-mentioned concern can be preferably solved. In other words, by assigning a function as a replay bit to a plurality of bits including an accessory bit, a stop symbol number is derived by using priority information so that a replay win is established in preference to a BB win. It is possible to prevent the game from becoming monotonous.

また、判定情報用バッファBの第3ビットは、再遊技ビットとしての機能に加えて獲得枚数ビットとしての機能も有している。本実施の形態では、1の遊技回において再遊技と小役に共に当選となる機会は発生しない。このため、再遊技入賞成立の可能性に関わる再遊技ビットの機能と、小役入賞成立の可能性に関わる獲得枚数ビットの機能と、を同一ビットに付与した場合であっても、優先順位情報を用いて停止図柄番号を導出した場合に小役入賞又は再遊技入賞が成立しない等の不具合が発生しない。つまり、1の遊技回において同時に当選とならない役又は役種の入賞成立の可能性に関わる機能を同一ビットに付与することにより、判定情報用バッファBの容量を小さくすることが可能となり、当該判定情報用バッファBを1バイトに収めることができる。   The third bit of the determination information buffer B has a function as an acquired number of bits in addition to a function as a replay bit. In the present embodiment, there is no chance of winning both the re-game and the small role in one game round. For this reason, even when the re-game bit function related to the possibility of re-game winning and the acquired number-of-bits function related to the possibility of winning the small role winning are given to the same bit, the priority information When the stop symbol number is derived using, there is no inconvenience such as no small role winning or replay winning. In other words, it is possible to reduce the capacity of the determination information buffer B by giving a function related to the possibility of winning a combination of roles or role types that are not simultaneously won in one game round to the same bit. The information buffer B can be stored in 1 byte.

判定情報用バッファBに指定図柄判定ビットを割り当てた。そして、停止エラー回避処理では、実際に規定位置に停止させた場合に回避停止出目となる図柄番号と対応した判定情報用バッファBの指定図柄判定ビットに「0」を格納し、回避停止出目とならない図柄番号と対応した判定情報用バッファBの指定図柄判定ビットに「1」を格納するようにした。かかる構成とすることにより、回避停止出目となる図柄番号の優先順位情報が回避停止出目とならない図柄番号の優先順位情報よりも小さくなり、回避停止出目が出現することを回避することができる。また、停止エラー回避処理を行って回避停止出目が出現することを回避可能な構成とすることにより、データ容量の増大化を抑制するとともに、スロットマシン10を開発する際の開発負荷やデバック工数の増大化を抑制することが可能となる。   A designated symbol determination bit is assigned to the determination information buffer B. Then, in the stop error avoidance process, “0” is stored in the designated symbol determination bit of the determination information buffer B corresponding to the symbol number that becomes the avoidance stop output when actually stopping at the specified position, and the avoidance stop “1” is stored in the designated symbol determination bit of the determination information buffer B corresponding to the symbol number that is not visible. By adopting such a configuration, it is possible to avoid the appearance of the avoidance stop event because the priority information of the symbol number that is the avoidance stop event is smaller than the priority information of the symbol number that is not the avoidance stop event. it can. In addition, it is possible to prevent the occurrence of the avoidance stop event by performing the stop error avoidance process, thereby suppressing an increase in data capacity and developing load and debugging man-hours when developing the slot machine 10 Can be suppressed.

確かに、停止エラー回避処理を行うのではなく、回避停止出目が出現しないように引込ビットテーブルの引込ビット情報を設定することも可能である。しかしながら、これは、予め用意すべき引込ビットテーブル数の増加に伴うデータ容量の増大化が懸念されるのみならず、スロットマシン10を開発する際の開発負荷やデバック工数の増大化が懸念されることとなる。また、入賞成立となる図柄の組合せを多数有する構成とした場合には、前記懸念がより顕著なものとなる。一方、停止エラー回避処理を行う構成においては、例えばデバック作業の途中で回避停止出目の出現を回避できないとなった場合、当該回避停止出目を回避テーブルに記憶し、停止エラー回避処理において回避停止出目の出現を回避すれば良い。故に、データ容量の増大化を抑制するとともに、スロットマシン10を開発する際の開発負荷やデバック工数の増大化を抑制することが可能となる。   Certainly, instead of performing the stop error avoidance process, it is also possible to set the pull-in bit information of the pull-in bit table so that the avoidance stop event does not appear. However, this is not only concerned with an increase in data capacity accompanying an increase in the number of drawing-in bit tables to be prepared in advance, but also with an increase in development load and debugging man-hours when developing the slot machine 10. It will be. In addition, the above-mentioned concern becomes more prominent when it is configured to have a large number of symbol combinations that will result in winning. On the other hand, in the configuration in which the stop error avoidance process is performed, for example, when the appearance of the avoidance stop event cannot be avoided during the debugging operation, the avoidance stop event is stored in the avoidance table and is avoided in the stop error avoidance process. It is only necessary to avoid the appearance of stoppage. Therefore, it is possible to suppress an increase in data capacity and suppress an increase in development load and debugging man-hour when developing the slot machine 10.

停止エラー回避処理を、停止指令の発生しているリールが1つであることに基づいて行う構成とした。かかる構成とすることにより、最初に停止させるリールの停止出目に関して自由度を確保しつつ、第2停止指令の発生に基づいて停止させるリールの停止出目によって回避停止出目の出現を回避することが可能となる。例えば停止指令が発生していない状況で回避停止出目の出現を回避するよう優先順位情報を作成することも可能である。しかしながら、かかる構成とした場合には、例えばスイカに当選していない状況では中リール32Mと右リール32Rの「スイカ」図柄が有効ライン上に停止しないという事象が生じ得る。これは、停止出目に著しい制約が生じるのみならず、1つのリールが停止した時点で役の抽選結果が遊技者に把握されてしまう事態に陥りかねず、遊技が単調化する可能性が懸念されることとなる。   The stop error avoidance processing is configured to be performed based on the fact that one reel has issued a stop command. By adopting such a configuration, the appearance of the avoidance stop event is avoided by the stop event of the reel that is stopped based on the generation of the second stop command while ensuring the degree of freedom regarding the stop event of the reel that is initially stopped. It becomes possible. For example, priority order information can be created so as to avoid the appearance of an avoidance stop event in a situation where no stop command is issued. However, in such a configuration, for example, in a situation where the watermelon is not won, an event may occur in which the “watermelon” symbols of the middle reel 32M and the right reel 32R do not stop on the active line. This is not only a significant restriction on the stoppage, but also the possibility that the game will become monotonous as a result of the fact that the lottery result of the combination is grasped by the player when one reel stops. Will be.

停止エラー回避処理を、左リール32Lが回転中であって対象リールが中リール32M又は右リール32Rであることに基づいて行う構成、すなわち中リール32Mと右リール32Rの停止出目を判定する構成とした。ちなみに、回避停止出目は、第3停止時に左リール32Lを停止させる場合の停止出目すなわち中リール32Mと右リール32Rによる停止出目が最も多くなる。これは、左リール32Lの「赤チェリー」図柄と「白チェリー」図柄が他のリール32M,32Rの停止出目に関わらず入賞成立となる図柄であることに起因する。そこで、停止エラー回避処理を、左リール32Lが回転中であって対象リールが中リール32M又は右リール32Rであることに基づいて行う構成とすることにより、回避停止出目の出現を好適な形で回避することができる。   A configuration in which the stop error avoiding process is performed based on the fact that the left reel 32L is rotating and the target reel is the middle reel 32M or the right reel 32R, that is, a configuration in which the stop output of the middle reel 32M and the right reel 32R is determined. It was. Incidentally, the avoidance stop points are the largest when the left reel 32L is stopped during the third stop, that is, the stop points by the middle reel 32M and the right reel 32R. This is because the “red cherry” symbol and the “white cherry” symbol of the left reel 32L are the symbols in which a winning is achieved regardless of whether the other reels 32M and 32R stop. Therefore, the stop error avoidance process is performed based on the fact that the left reel 32L is rotating and the target reel is the middle reel 32M or the right reel 32R, so that the appearance of the avoidance stop occurrence is improved. Can be avoided.

回避テーブルには、2つのリールの図柄番号の組合せを記憶し、停止エラー回避処理では、中リール32Mの図柄番号と、右リール32Rの図柄番号と、の組合せにより、指定図柄判定ビットに「0」を格納するか否かを判断する構成とした。かかる構成とすることにより、停止エラー回避処理に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。例えば、図柄番号の組合せではなく図柄の組合せによって判断する構成とした場合には、図柄番号と対応する図柄を把握する処理が別途必要となり、処理時間が長大化してしまうこととなるからである。さらにいうと、表示窓から1つのリールに対して3個の図柄が視認可能であって、上段,中段,下段の各位置に有効ラインが設定される構成においては、図柄ではなく図柄番号によって上記判断を行う構成とすることにより、全ての有効ラインにおける図柄の組合せを考慮した判断を行うことができる。故に、停止エラー回避処理に関わる処理構成の簡素化を図ることが可能となる。   The avoidance table stores a combination of symbol numbers of two reels. In the stop error avoidance process, the designated symbol determination bit is set to “0” by combining the symbol number of the middle reel 32M and the symbol number of the right reel 32R. "Is stored. With such a configuration, it is possible to shorten the processing time required for the stop error avoidance process. For example, when the determination is made based on the combination of symbols instead of the combination of symbol numbers, a process for grasping the symbol corresponding to the symbol number is required separately, and the processing time becomes long. Furthermore, in a configuration in which three symbols are visible to one reel from the display window, and an effective line is set at each of the upper, middle and lower positions, the symbol number is used instead of the symbol. By adopting a configuration for performing the determination, it is possible to perform a determination in consideration of a combination of symbols in all the effective lines. Therefore, it is possible to simplify the processing configuration related to the stop error avoidance process.

回避テーブル記憶領域105hには、グループ番号と対応する回避テーブルを予め記憶し、停止エラー回避処理では、グループ番号と対応する回避テーブルが記憶されている場合、当該回避テーブルを用いて指定図柄判定ビットに「0」を格納するか否かを判断し、グループ番号と対応する回避テーブルが記憶されていない場合、前記判断を行うことなく停止エラー回避処理を終了する構成とした。グループ番号と対応する回避テーブルが記憶されていない場合に前記判断を行うことなく停止エラー回避処理を終了する構成とすることにより、優先順位情報の作成に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。また、グループ番号と対応する回避テーブルを予め記憶する構成とすることにより、停止出目が単調化することを抑制することが可能となる。例えば役の抽選結果に関わらず1の回避テーブルを用いて前記判断を行う構成とした場合には、優先順位情報の作成に要する処理時間が長大化するのみならず、例えば赤チェリー等に当選して不当入賞とならない状況であっても中リール32Mと右リール32Rの図柄番号の組合せが回避停止出目であると判断する機会が発生し、停止出目が過剰な制約を受けることとなるからである。さらにいうと、グループ番号は、各役に対して設定されているのではなくオフセット指定テーブルに対して設定されている。つまり、グループ番号は役の当選状況と対応して設定されている。かかる構成とすることにより、予め記憶する回避テーブルの数を削減することが可能となり、予め記憶させておくデータ量の削減を図ることが可能となる。   In the avoidance table storage area 105h, an avoidance table corresponding to the group number is stored in advance, and in the stop error avoidance process, when an avoidance table corresponding to the group number is stored, the designated symbol determination bit is used using the avoidance table. It is determined whether or not “0” is stored, and when the avoidance table corresponding to the group number is not stored, the stop error avoiding process is terminated without making the above determination. When the avoidance table corresponding to the group number is not stored, the stop error avoidance process is terminated without making the above determination, so that the processing time required for creating the priority information can be shortened. It becomes. Moreover, it becomes possible to suppress that a stop appearance becomes monotonous by setting it as the structure which stores beforehand the avoidance table corresponding to a group number. For example, when the determination is made using one avoidance table regardless of the lottery result of the winning combination, not only the processing time required for creating the priority information is lengthened but also, for example, red cherry is won. Even in a situation where an unfair winning is not achieved, there is an opportunity to determine that the combination of symbol numbers of the middle reel 32M and the right reel 32R is an avoidance stop, and the stop outcome is excessively restricted. It is. Furthermore, the group number is not set for each combination, but is set for the offset designation table. That is, the group number is set corresponding to the winning situation of the combination. With this configuration, the number of avoidance tables stored in advance can be reduced, and the amount of data stored in advance can be reduced.

判定情報用バッファBに引込ビットを割り当てたため、優先順位情報を用いて停止図柄番号を導出する場合であっても停止出目の多様化を図ることが可能となる。例えば、引込ビットを割り当てない構成とした場合には、外れの状況において不当入賞が発生する図柄番号を除いて優先順位情報に差異が生じなくなる。また、何らかの役に当選した場合であっても、入賞成立の可能性が生じない図柄番号については不当入賞が発生する図柄番号を除いて優先順位情報に差異が生じなくなる。第1比較判定処理では優先順位情報が全て等しい場合にスベリ数として「0」を設定するため、引込ビットを割り当てなかった場合には、各リール32L,32M,32Rが滑ることなくそのまま停止するという事象が発生し、停止出目が単調化する。一方、引込ビットを割り当てた構成においては、上記各状況であっても優先順位情報に差異を生じさせることができ、停止出目を多様化させることが可能となる。また、引込ビットテーブル記憶領域105dに引込ビットテーブルを予め記憶し、引込ビット設定処理では、引込ビットテーブルを用いて引込ビットに引込ビット情報を格納する構成とした。かかる構成とすることにより、開発者の所望する停止出目を出現させることが可能となる。加えて、引込ビットテーブルに引込ビット情報として「0」又は「1」を設定する構成とすることにより、1つの図柄番号に対する引込ビット情報を1ビットに収めることが可能となる。この結果、1つの引込ビットテーブルを3バイトで構成することが可能となり、予め記憶させておくデータ量の削減を図ることが可能となる。なお、このように引込ビット情報を2種類とした構成においては、開発者の所望する停止出目に対して実際に出現させることが可能な停止出目が少なくなり得る。しかしながら、第2比較判定処理を行って停止図柄番号を導出する本実施の形態においては、役の抽選結果等に基づいて、引込ビットテーブルを用いて停止出目の多様化を図る場合と、スベリ数テーブルを用いて停止出目の多様化を図る場合と、を選択することが可能となる。故に、上記懸念を好適に解消しつつ、予め記憶させておくデータ量の削減を図ることが可能となる。   Since the pull-in bit is assigned to the determination information buffer B, it is possible to diversify the stop appearance even when the stop symbol number is derived using the priority order information. For example, in the case of a configuration in which no lead-in bit is assigned, there is no difference in the priority order information except for the symbol number in which an unfair prize is generated in an outlier situation. In addition, even if a winning combination is won, there is no difference in the priority order information for symbol numbers that do not cause the possibility of winning a prize, except for symbol numbers that cause unfair winning. In the first comparison determination process, “0” is set as the number of slips when the priority order information is all equal. Therefore, if no pull-in bit is assigned, each reel 32L, 32M, 32R is stopped without slipping. An event occurs and the stoppage becomes monotonous. On the other hand, in the configuration in which the pull-in bit is assigned, even in each of the above situations, a difference can be caused in the priority order information, and the stop outcome can be diversified. In addition, the pull-in bit table is stored in advance in the pull-in bit table storage area 105d, and in the pull-in bit setting process, the pull-in bit information is stored in the pull-in bits using the pull-in bit table. By adopting such a configuration, it is possible to make the stop appearance desired by the developer appear. In addition, by setting “0” or “1” as the pull-in bit information in the pull-in bit table, the pull-in bit information for one symbol number can be stored in one bit. As a result, one drawing bit table can be composed of 3 bytes, and the amount of data stored in advance can be reduced. Note that in the configuration in which two types of pull-in bit information are provided in this way, the number of stop events that can actually appear with respect to the stop event desired by the developer can be reduced. However, in the present embodiment in which the stop symbol number is derived by performing the second comparison and determination process, a stop bit is diversified using a pull-in bit table based on a lottery result of a combination, etc. It is possible to select a case where diversification of stoppages is attempted using a number table. Therefore, it is possible to reduce the amount of data stored in advance while preferably eliminating the above-mentioned concerns.

オフセット指定テーブルには、最初にリールを停止させる場合に用いる停止情報を設定するための第1停止用設定情報と、1つのリールを停止させた後に用いる停止情報を設定するための第1停止後用設定情報と、を設定した。そして、これら設定情報には、引込ビットテーブルとスベリ数テーブルのいずれを用いるかを特定するための情報を各リール32L,32M,32Rについて設定した。かかる構成とすることにより、予め記憶するスベリ数テーブルの数を抑制するのみならず、予め記憶する引込ビットテーブルの数をも抑制することが可能となり、好適にデータ量の削減を図ることが可能となる。   In the offset designation table, after the first stop for setting the first stop setting information for setting stop information used when stopping the reels for the first time and the stop information used after stopping one reel. Setting information. In these setting information, information for specifying which of the pull-in bit table and the sliding number table is used is set for each of the reels 32L, 32M, and 32R. By adopting such a configuration, it is possible not only to suppress the number of sliding number tables stored in advance, but also to suppress the number of pull-in bit tables stored in advance, so that the amount of data can be suitably reduced. It becomes.

(第2の実施の形態)
次に、第2の実施の形態について説明する。なお、上記第1の実施の形態と同一の構成については、基本的に説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described. The description of the same configuration as that of the first embodiment is basically omitted.

図52は、表示窓から視認可能となる図柄と組合せラインとの関係を示す説明図である。本実施の形態では、左リール32Lの上段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの上段図柄を結んだ第1ラインL1と、左リール32Lの上段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの下段図柄を結んだ第2ラインL2と、左リール32Lの下段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの上段図柄を結んだ第3ラインL3と、左リール32Lの下段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの下段図柄を結んだ第4ラインL4と、が設定されている。そして、メダルのベット数が規定数に達した場合には、上記組合せラインL1〜L4の全てが有効ラインとして設定されるようになっている。   FIG. 52 is an explanatory diagram showing the relationship between symbols and combination lines that are visible from the display window. In the present embodiment, the first line L1 connecting the upper symbol of the left reel 32L, the middle symbol of the middle reel 32M, the upper symbol of the right reel 32R, the upper symbol of the left reel 32L, the middle symbol of the middle reel 32M, the right The second line L2 connecting the lower symbols of the reel 32R, the lower symbol of the left reel 32L, the middle symbol of the middle reel 32M, the third line L3 connecting the upper symbols of the right reel 32R, and the lower symbol of the left reel 32L, A fourth line L4 connecting the middle symbol of the middle reel 32M and the lower symbol of the right reel 32R is set. When the number of medals bet reaches a specified number, all of the combination lines L1 to L4 are set as valid lines.

図53は、左リール32L,中リール32M,右リール32Rの図柄配列を示す図である。   FIG. 53 is a diagram showing a symbol arrangement of the left reel 32L, the middle reel 32M, and the right reel 32R.

図柄としては、「赤ベル」図柄(例えば、左リール32Lの20番目)、「リプレイ」図柄(例えば、左リール32Lの19番目)、「スイカ」図柄(例えば、左リール32Lの18番目)、「赤7」図柄(例えば、左リール32Lの17番目)、「チェリー」図柄(例えば、左リール32Lの16番目)、「青年」図柄(例えば、左リール32Lの14番目)、「白7」図柄(例えば、左リール32Lの10番目)、「BAR」図柄(例えば、左リール32Lの8番目)、「白ベル」図柄(例えば、左リール32Lの6番目)、「青7」図柄(例えば、左リール32Lの3番目)の10種類がある。そして、図53に示すように、各リール32L,32M,32Rにおいて各種図柄の数や配置順序は全く異なっている。   As a symbol, a “red bell” symbol (for example, the 20th of the left reel 32L), a “replay” symbol (for example, the 19th of the left reel 32L), a “watermelon” symbol (for example, the 18th of the left reel 32L), “Red 7” symbol (eg, 17th on left reel 32L), “Cherry” symbol (eg, 16th on left reel 32L), “Youth” symbol (eg, 14th on left reel 32L), “White 7” Design (eg, 10th of left reel 32L), “BAR” design (eg, 8th of left reel 32L), “White bell” design (eg, 6th of left reel 32L), “Blue 7” design (eg, , The third of the left reel 32L). As shown in FIG. 53, the numbers and arrangement orders of various symbols in the reels 32L, 32M, and 32R are completely different.

図54は、入賞となる図柄の組合せと、入賞となった場合に付与される特典との対応関係を示す図である。   FIG. 54 is a diagram illustrating a correspondence relationship between a combination of symbols for winning and a privilege to be given when winning.

メダル払出が行われる小役入賞としては、チェリー入賞,第1スイカ入賞,第2スイカ入賞,ベル入賞,第1特殊ベル入賞〜第12特殊ベル入賞がある。中リール32Mの「チェリー」図柄が有効ライン上に停止した場合には、チェリー入賞として1枚のメダル払出が行われる。すなわち、チェリー入賞の場合には、左リール32Lと右リール32Rについて、有効ライン上に停止する図柄がどのような図柄であっても良い。換言すれば、中リール32Mの「チェリー」図柄と、左リール32L及び右リール32Rの任意の図柄との組合せが有効ライン上に停止した場合には、チェリー入賞が成立するとも言える。ここで、中リール32Mの中段は4本の有効ラインが重なる位置であるため、中リール32Mの中段に「チェリー」図柄が停止した場合には、4本全ての有効ライン上にてチェリー入賞が成立することとなり、結果として4(=1×4)枚のメダル払出が行われる。各リール32L,32M,32Rの「スイカ」図柄が有効ライン上に停止した場合には、第1スイカ入賞として5枚のメダル払出が行われる。中リール32Mの「青7」図柄と右リール32Rの「スイカ」図柄が有効ライン上に停止した場合には、第2スイカ入賞として1枚のメダル払出が行われる。すなわち、第2スイカ入賞の場合には、左リール32Lについて有効ライン上に停止する図柄がどのような図柄であっても良い。各リール32L,32M,32Rの「赤ベル」図柄又は「白ベル」図柄が有効ライン上に停止した場合には、ベル入賞として9枚のメダル払出が行われる。また、各リール32L,32M,32Rのうち2つのリールの「赤ベル」図柄又は「白ベル」図柄が有効ライン上に停止し、残り1つのリールの「リプレイ」図柄が有効ライン上に停止した場合には、特殊ベル入賞として9枚のメダル払出が行われる。例えば、左リール32Lの「リプレイ」図柄と、中リール32Mの「赤ベル」図柄と、右リール32Rの「赤ベル」図柄と、が有効ライン上に停止した場合には、第1特殊ベル入賞として9枚のメダル払出が行われる。   Small prizes for which medals are paid out include a cherry prize, a first watermelon prize, a second watermelon prize, a bell prize, and a first special bell prize to a twelfth special bell prize. When the “cherry” symbol of the middle reel 32M stops on the active line, one medal is paid out as a cherry winning. That is, in the case of a cherry winning, any symbol that stops on the active line for the left reel 32L and the right reel 32R may be any symbol. In other words, if the combination of the “cherry” symbol of the middle reel 32M and the arbitrary symbol of the left reel 32L and the right reel 32R stops on the active line, it can be said that the cherry prize is established. Here, since the middle stage of the middle reel 32M is a position where four active lines overlap, when the “cherry” symbol stops on the middle stage of the middle reel 32M, a cherry win is awarded on all four active lines. As a result, 4 (= 1 × 4) medals are paid out. When the “watermelon” symbols on the reels 32L, 32M, and 32R are stopped on the active line, five medals are paid out as the first watermelon winning. When the “blue 7” symbol of the middle reel 32M and the “watermelon” symbol of the right reel 32R stop on the active line, one medal is paid out as the second watermelon winning. That is, in the case of the second watermelon winning, any symbol that stops on the active line for the left reel 32L may be any symbol. When the “red bell” symbol or “white bell” symbol of each reel 32L, 32M, 32R stops on the active line, nine medals are paid out as a bell winning. In addition, the “red bell” symbol or “white bell” symbol of two reels out of the reels 32L, 32M, and 32R stops on the effective line, and the “replay” symbol of the remaining one reel stops on the effective line. In this case, nine medals are paid out as a special bell prize. For example, when the “replay” symbol of the left reel 32L, the “red bell” symbol of the middle reel 32M, and the “red bell” symbol of the right reel 32R are stopped on the active line, the first special bell prize is awarded. As a result, nine medals are paid out.

遊技状態の移行のみが行われる状態移行入賞としては、第1BB入賞と第2BB入賞がある。   State transition winnings in which only the game state transition is performed include a first BB winning and a second BB winning.

各リール32L,32M,32Rの「青7」図柄が有効ライン上に停止した場合には、第1BB入賞となり、左リール32L及び中リール32Mの「青7」図柄と右リール32Rの「白7」図柄が有効ライン上に停止した場合には、第2BB入賞となる。これらBB入賞が成立した場合には、遊技状態がBB状態に移行する。   When the “blue 7” symbol of each of the reels 32L, 32M, and 32R stops on the active line, the first BB win is made, and the “blue 7” symbol of the left reel 32L and the middle reel 32M and the “white 7” symbol of the right reel 32R. When the symbol stops on the active line, the second BB win is made. When these BB winnings are established, the gaming state shifts to the BB state.

メダルを投入することなく次ゲームの遊技を行うことが可能な再遊技の特典が付与される入賞としては、第0再遊技入賞〜第12再遊技入賞がある。左リール32Lの「チェリー」図柄と、中リール32M及び右リール32Rの「リプレイ」図柄が有効ライン上に停止した場合には、第0再遊技入賞となり、左リール32Lの「リプレイ」図柄と、中リール32Mの「青年」図柄と、右リール32Rの「スイカ」図柄と、が有効ライン上に停止した場合には、第1再遊技入賞となる。左リール32L及び中リール32Mの「リプレイ」図柄と、右リール32Rの「スイカ」図柄が有効ライン上に停止した場合には、第2再遊技入賞となる。左リール32L及び右リール32Rの「リプレイ」図柄と、中リール32Mの「青年」図柄が有効ライン上に停止した場合には、第3再遊技入賞となる。左リール32Lの「チェリー」図柄と、中リール32Mの「リプレイ」図柄と、右リール32Rの「スイカ」図柄と、が有効ライン上に停止した場合には、第4再遊技入賞となる。左リール32Lの「チェリー」図柄と、中リール32Mの「青年」図柄と、右リール32Rの「スイカ」図柄と、が有効ライン上に停止した場合には、第5再遊技入賞となる。各リール32L,32M,32Rの「リプレイ」図柄が有効ライン上に停止した場合、又は、左リール32Lの「赤7」図柄と、中リール32M及び右リール32Rの「リプレイ」図柄が有効ライン上に停止した場合には、第6再遊技入賞となる。左リール32L及び中リール32Mの「赤7」図柄と、右リール32Rの「青年」図柄が有効ライン上に停止した場合には、第7再遊技入賞となる。左リール32L及び中リール32Mの「赤7」図柄と、右リール32Rの「BAR」図柄が有効ライン上に停止した場合には、第8再遊技入賞となる。各リール32L,32M,32Rの「赤7」図柄が有効ライン上に停止した場合には、第9再遊技入賞となる。左リール32Lの「BAR」図柄と、中リール32M及び右リール32Rの「リプレイ」図柄が有効ライン上に停止した場合には、第10再遊技入賞となる。左リール32Lの「赤ベル」図柄と、中リール32Mの「青年」図柄と、右リール32Rの「スイカ」図柄と、が有効ライン上に停止した場合には、第11再遊技入賞となる。左リール32Lの「白ベル」図柄と、中リール32Mの「青年」図柄と、右リール32Rの「スイカ」図柄と、が有効ライン上に停止した場合には、第12再遊技入賞となる。   Winnings that can be given a replay privilege that allows the next game to be played without inserting medals include a 0th regame win to a 12th replay win. When the “cherry” symbol of the left reel 32L and the “replay” symbol of the middle reel 32M and the right reel 32R are stopped on the active line, it becomes the 0th re-game winning prize, and the “replay” symbol of the left reel 32L, When the “youth” symbol of the middle reel 32M and the “watermelon” symbol of the right reel 32R are stopped on the active line, the first re-game prize is awarded. When the “replay” symbol of the left reel 32L and the middle reel 32M and the “watermelon” symbol of the right reel 32R are stopped on the active line, a second replay prize is awarded. When the “replay” symbol on the left reel 32L and the right reel 32R and the “youth” symbol on the middle reel 32M are stopped on the active line, a third replay prize is awarded. When the “cherry” symbol on the left reel 32L, the “replay” symbol on the middle reel 32M, and the “watermelon” symbol on the right reel 32R are stopped on the active line, a fourth re-game win is awarded. When the “cherry” symbol on the left reel 32L, the “youth” symbol on the middle reel 32M, and the “watermelon” symbol on the right reel 32R are stopped on the active line, a fifth replay prize is awarded. When the “replay” symbol of each reel 32L, 32M, 32R is stopped on the effective line, or the “red 7” symbol of the left reel 32L and the “replay” symbol of the middle reel 32M and the right reel 32R are on the effective line. If it stops, it becomes the 6th re-game prize. When the “red 7” symbol on the left reel 32L and the middle reel 32M and the “youth” symbol on the right reel 32R are stopped on the active line, a seventh replay prize is awarded. When the “red 7” symbol of the left reel 32L and the middle reel 32M and the “BAR” symbol of the right reel 32R are stopped on the active line, an eighth replay prize is awarded. When the “red 7” symbol of each reel 32L, 32M, 32R stops on the active line, it becomes the ninth re-game prize. When the “BAR” symbol of the left reel 32L and the “replay” symbols of the middle reel 32M and the right reel 32R are stopped on the active line, the tenth regame prize is awarded. When the “red bell” symbol on the left reel 32L, the “young” symbol on the middle reel 32M, and the “watermelon” symbol on the right reel 32R are stopped on the active line, the eleventh regame prize is awarded. When the “white bell” symbol of the left reel 32L, the “young” symbol of the middle reel 32M, and the “watermelon” symbol of the right reel 32R are stopped on the active line, the twelfth replay prize is awarded.

次に、入賞判定処理を、図55のフローチャートに基づいて説明する。   Next, the winning determination process will be described based on the flowchart of FIG.

先ずステップS2601では、ライン判定処理を行う。   First, in step S2601, line determination processing is performed.

ライン判定処理では、図56のフローチャートに示すように、ステップS2701において、既に停止指令が発生しているリールについて有効ラインが設定される有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報を把握する。具体的には、停止指令が発生しているリールが左リール32Lである場合、上段と下段に位置する図柄の図柄対応情報を把握し、停止指令が発生しているリールが中リール32Mである場合、中段に位置する図柄の図柄対応情報を把握し、停止指令が発生しているリールが右リール32Rである場合、上段と下段に位置する図柄の図柄対応情報を把握する。ステップS2702では、今回の対象リールについて有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報を把握する。ステップS2703では、上記把握した各図柄対応情報をAND処理する。ステップS2704では、AND処理の結果を成立判定情報としてRAM106の成立判定用バッファ171に格納する。その後、ライン判定処理を終了する。   In the line determination process, as shown in the flowchart of FIG. 56, in step S2701, the symbol correspondence information of the symbol at the effective line setting position where the effective line is set for the reel for which the stop command has already been generated is grasped. Specifically, when the reel for which the stop command is generated is the left reel 32L, the symbol correspondence information of the symbols positioned in the upper and lower stages is grasped, and the reel for which the stop command is generated is the middle reel 32M. In this case, the symbol correspondence information of the symbols located in the middle stage is grasped. If the reel for which the stop command is issued is the right reel 32R, the symbol correspondence information of the symbols located in the upper and lower stages is grasped. In step S2702, the symbol correspondence information of the symbol at the effective line setting position is grasped for the current target reel. In step S2703, AND processing is performed on each of the recognized symbol correspondence information. In step S 2704, the result of the AND process is stored as establishment determination information in the establishment determination buffer 171 of the RAM 106. Thereafter, the line determination process ends.

入賞判定処理の説明に戻り、ステップS2602では、RAM106の対象リール情報用バッファ156を参照し、今回の対象リールが中リール32Mであるか否かを判定する。今回の対象リールが中リール32Mでない場合には、ステップS2603にて修正処理を行った後にステップS2604に進み、今回の対象リールが中リール32Mである場合には、そのままステップS2604に進む。本実施の形態では、中リール32Mの「チェリー」図柄が有効ライン上に停止した場合にチェリー入賞成立となるため、今回の対象リールが中リール32Mでない場合に修正処理を行う構成となっている。修正処理では、左リール32Lが既に停止しているか否かの判定(ステップS2401、図48参照)に代えて中リール32Mが既に停止しているか否かの判定を行う点を除き、上記第1の実施の形態と同じ処理を行う。   Returning to the description of the winning determination process, in step S2602, the target reel information buffer 156 of the RAM 106 is referred to and it is determined whether or not the current target reel is the middle reel 32M. If the current target reel is not the middle reel 32M, the correction process is performed in step S2603 and then the process proceeds to step S2604. If the current target reel is the middle reel 32M, the process proceeds to step S2604. In the present embodiment, since the cherry win is established when the “cherry” symbol of the middle reel 32M stops on the active line, the correction process is performed when the current target reel is not the middle reel 32M. . In the correction process, the first reel is the above except that it is determined whether or not the middle reel 32M is already stopped instead of determining whether or not the left reel 32L is already stopped (step S2401, see FIG. 48). The same processing as in the embodiment is performed.

ステップS2604では、不当入賞判定処理を行う。不当入賞判定処理(図46参照)では、ステップS2207において対象リールが中リール32Mであるか否かの判定を行うことと、ステップS2208にて有効ライン上に中リール32Mの「チェリー」図柄があるか否か、すなわち中リール32Mの中段に「チェリー」図柄があるか否かを判定することと、を除き、上記第1の実施の形態と同じ処理を行う。   In step S2604, an unfair winning prize determination process is performed. In the unfair winning determination process (see FIG. 46), it is determined in step S2207 whether or not the target reel is the middle reel 32M, and in step S2208 there is a “cherry” symbol of the middle reel 32M on the active line. The same processing as in the first embodiment is performed except that it is determined whether or not there is a “cherry” symbol in the middle stage of the middle reel 32M.

ステップS2605では、RAM106の当選役判定用バッファ151を参照し、何らかの役に当選しているか否かを判定する。いずれの役にも当選していない場合には、そのままステップS2607に進み、いずれかの役に当選している場合には、ステップS2606の当選時処理を行った後にステップS2607に進む。当選時処理は、上記第1の実施の形態と同じ処理を行う。   In step S2605, the winning combination determination buffer 151 in the RAM 106 is referred to, and it is determined whether or not any combination is won. If no winning combination has been won, the process proceeds directly to step S2607, and if any winning combination has been won, the process proceeds to step S2607 after performing the winning process of step S2606. As the winning process, the same process as in the first embodiment is performed.

ステップS2607では、RAM106の停止リール特定用バッファ160を参照し、第2停止指令が発生しているか否かを判定する。第2停止指令が発生している場合には、ステップS2608にて指定図柄設定処理を行った後にステップS2609に進み、第2停止指令が発生していない場合には、そのままステップS2609に進む。指定図柄設定処理では、今回の検索ラインが無効ラインであるか否かの判定(ステップS2301、図47参照)を行わない点を除き、上記第1の実施の形態と同じ処理を行う。   In step S2607, the stop reel specifying buffer 160 in the RAM 106 is referred to and it is determined whether or not a second stop command has been issued. If the second stop command is generated, the designated symbol setting process is performed in step S2608, and then the process proceeds to step S2609. If the second stop command is not generated, the process proceeds to step S2609. In the designated symbol setting process, the same process as that in the first embodiment is performed except that it is not determined whether or not the current search line is an invalid line (see step S2301, FIG. 47).

ステップS2609では獲得枚数設定処理を行い、ステップS2610では引込ビット設定処理を行い、ステップS2611では停止エラー回避処理を行う。その後、入賞判定処理を終了する。獲得枚数設定処理,引込ビット設定処理及び停止エラー回避処理では、上記第1の実施の形態と同じ処理を行う。   In step S2609, an acquired number setting process is performed, in step S2610, a pull-in bit setting process is performed, and in step S2611, a stop error avoidance process is performed. Thereafter, the winning determination process is terminated. In the acquired number setting process, the pull-in bit setting process, and the stop error avoidance process, the same process as in the first embodiment is performed.

このように、本実施の形態における入賞判定処理では、検索ラインを設定することなく上記各処理を行う。つまり、上記第1の実施の形態における入賞判定処理では、5本の有効ラインのそれぞれについてライン判定処理等の各種処理を行ったが、本実施の形態における入賞判定処理では、4本の有効ライン全てを一括してライン判定処理等の各種処理を行う。   Thus, in the winning determination process in the present embodiment, the above processes are performed without setting a search line. That is, in the winning determination process in the first embodiment, various processes such as a line determination process are performed for each of the five active lines. In the winning determination process in the present embodiment, four effective lines are performed. All of them are collectively processed in various processes such as a line determination process.

ここで、本実施の形態における図柄対応情報及び役対応情報について説明する。   Here, the symbol correspondence information and the role correspondence information in the present embodiment will be described.

ROM105の役対応テーブル記憶領域105fには、役対応テーブルが記憶されており、当該役対応テーブルには、役と役対応情報とが1対1で対応付けられている。各役対応情報は、それぞれ4バイトで構成されており、「1」が格納されるビットの位置がそれぞれ異なっている。すなわち、本実施の形態では、31種類の入賞態様すなわち31種類の役が設定されており、32個のビットにおいて「1」が格納される位置をそれぞれ異ならせることにより、役と役対応情報とが1対1で対応付けられている。図57は、役対応情報において「1」が格納されるビットの位置を示す図である。例えば、第1スイカの役対応情報では、第3バイトの第1ビットに「1」が格納されている。すなわち、第1スイカの役対応情報は、第1バイトが「00000000」であり、第2バイトが「00000000」であり、第3バイトが「00000010」であり、第4バイトが「00000000」である。   In the role correspondence table storage area 105f of the ROM 105, a role correspondence table is stored, and in the role correspondence table, the role and the role correspondence information are associated on a one-to-one basis. Each combination correspondence information is composed of 4 bytes, and the position of the bit storing “1” is different. That is, in this embodiment, 31 types of winning modes, that is, 31 types of winning combinations, are set, and the positions where “1” is stored in 32 bits are made different from each other, and Are associated on a one-to-one basis. FIG. 57 is a diagram illustrating the position of a bit in which “1” is stored in the combination correspondence information. For example, in the first watermelon combination correspondence information, “1” is stored in the first bit of the third byte. That is, in the role correspondence information of the first watermelon, the first byte is “00000000”, the second byte is “00000000”, the third byte is “00000010”, and the fourth byte is “00000000”. .

また、ROM105の図柄対応テーブル記憶領域105eには、図柄対応テーブルが記憶されている。図柄対応テーブルは各リール32L,32M,32R毎に用意されており、各図柄対応テーブルには、図柄番号と、有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報(以下、「有効ライン設定位置図柄情報」ともいう)と、が1対1で対応付けられている。つまり、上記第1の実施の形態では、リールに付された図柄種と対応する図柄対応情報を図柄対応テーブルに設定したが、本実施の形態では、図柄種ではなく図柄番号と対応する有効ライン設定位置図柄情報を図柄対応テーブルに設定している。図58は、左リール32Lの図柄対応テーブルを示す図であり、図59は、中リール32Mの図柄対応テーブルを示す図であり、図60は、右リール32Rの図柄対応テーブルを示す図である。有効ライン設定位置図柄情報はそれぞれ4バイトで構成されている。有効ライン設定位置図柄情報は、有効ライン上に入賞成立となる図柄の組合せが形成されることとなる各リール32L,32M,32Rの有効ライン設定位置図柄情報をAND処理した場合に、各役の役対応情報と一致するように設定されている。   The symbol correspondence table storage area 105e of the ROM 105 stores a symbol correspondence table. A symbol correspondence table is prepared for each of the reels 32L, 32M, and 32R. Each symbol correspondence table includes symbol number and symbol correspondence information of the symbol of the effective line setting position (hereinafter, “valid line setting position symbol information”). Are also associated one-to-one. That is, in the first embodiment, the symbol correspondence information corresponding to the symbol type attached to the reel is set in the symbol correspondence table, but in this embodiment, the effective line corresponding to the symbol number instead of the symbol type. The set position symbol information is set in the symbol correspondence table. 58 is a diagram showing a symbol correspondence table for the left reel 32L, FIG. 59 is a diagram showing a symbol correspondence table for the middle reel 32M, and FIG. 60 is a diagram showing a symbol correspondence table for the right reel 32R. . Each valid line setting position symbol information is composed of 4 bytes. The effective line setting position symbol information is obtained when AND processing is performed on the effective line setting position symbol information of each of the reels 32L, 32M, and 32R in which a winning combination is formed on the effective line. It is set to match the role correspondence information.

例えば、中リール32Mの「スイカ」図柄は第1スイカ図柄としての機能を有し、第1スイカの役対応情報は第3バイトの第1ビットに「1」が格納されている。そこで、中リール32Mの図柄対応テーブルにおいて、有効ラインが設定される中段に「スイカ」図柄が停止することとなる6番と10番の有効ライン設定位置図柄情報は、図59に示すように、第1バイトが「00000000」、第2バイトが「00000000」、第3バイトが「00000010」、第4バイトが「00000000」となっている。また、中リール32Mの「リプレイ」図柄は、第5特殊ベル図柄〜第8特殊ベル図柄としての機能を有するとともに、第0再遊技図柄,第2再遊技図柄,第4再遊技図柄,第6再遊技図柄,第10再遊技図柄としての機能を有する。第5特殊ベルの役対応情報は第4バイトの第0ビットに「1」が格納されており、第6特殊ベルの役対応情報は第4バイトの第1ビットに「1」が格納されており、第7特殊ベルの役対応情報は第4バイトの第2ビットに「1」が格納されており、第8特殊ベルの役対応情報は第4バイトの第3ビットに「1」が格納されている。第0再遊技の役対応情報は第1バイトの第0ビットに「1」が格納されており、第2再遊技の役対応情報は第1バイトの第2ビットに「1」が格納されており、第4再遊技の役対応情報は第1バイトの第4ビットに「1」が格納されており、第6再遊技の役対応情報は第1バイトの第6ビットに「1」が格納されており、第10再遊技の役対応情報は第2バイトの第2ビットに「1」が格納されている。そこで、中リール32Mの図柄対応テーブルにおいて、有効ラインが設定される中段に「リプレイ」図柄が停止することとなる0番,3番,8番,13番,18番の有効ライン設定位置図柄情報は、図59に示すように、第1バイトが「01010101」、第2バイトが「00000100」、第3バイトが「00000000」、第4バイトが「00001111」となっている。つまり、中リール32Mの有効ライン設定位置図柄情報は、中段に停止する図柄の図柄対応情報と一致する。   For example, the “watermelon” symbol of the middle reel 32M has a function as the first watermelon symbol, and “1” is stored in the first bit of the third byte of the role correspondence information of the first watermelon. Therefore, in the symbol correspondence table of the middle reel 32M, the “watermelon” symbols at which the “watermelon” symbol stops at the middle stage where the effective line is set are as shown in FIG. The first byte is “00000000”, the second byte is “00000000”, the third byte is “00000010”, and the fourth byte is “00000000”. In addition, the “replay” symbol of the middle reel 32M functions as the fifth special bell symbol to the eighth special bell symbol, as well as the 0th re-game symbol, the second re-game symbol, the fourth re-game symbol, the sixth It has a function as a re-game symbol and a tenth re-game symbol. In the role correspondence information of the fifth special bell, “1” is stored in the 0th bit of the fourth byte, and in the role correspondence information of the sixth special bell, “1” is stored in the first bit of the fourth byte. In the role correspondence information of the seventh special bell, “1” is stored in the second bit of the fourth byte, and in the role correspondence information of the eighth special bell, “1” is stored in the third bit of the fourth byte. Has been. In the 0th regame role correspondence information, “1” is stored in the 0th bit of the 1st byte, and in the 2nd regame role correspondence information, “1” is stored in the 2nd bit of the 1st byte. In the fourth replay role correspondence information, “1” is stored in the fourth bit of the first byte, and in the sixth replay role correspondence information, “1” is stored in the sixth bit of the first byte. In the tenth replay role correspondence information, “1” is stored in the second bit of the second byte. Therefore, in the symbol correspondence table of the middle reel 32M, the effective line setting position symbol information of No. 3, No. 3, No. 8, No. 13, and No. 18 that will cause the “replay” symbol to stop at the middle stage where the effective line is set. 59, the first byte is “01010101”, the second byte is “00000100”, the third byte is “00000000”, and the fourth byte is “000011111”. That is, the effective line set position symbol information of the middle reel 32M matches the symbol correspondence information of the symbol that stops at the middle stage.

左リール32Lの「スイカ」図柄は第1スイカ図柄としての機能を有する。そこで、左リール32Lの図柄対応テーブルにおいて、有効ラインが設定される上段に「スイカ」図柄が停止することとなる2番,9番,16番の有効ライン設定位置図柄情報と、有効ラインが設定される下段に「スイカ」図柄が停止することとなる4番,11番,18番の有効ライン設定位置図柄情報とには、図58に示すように、第3バイトの第1ビットに「1」が格納されている。また、例えば4番の有効ライン設定位置図柄情報には、第3バイトの第1ビットに加えて、第2バイトの第4ビット、第3バイトの第0ビット,第2ビット及び第3ビット、第4バイトの第7ビット,第6ビット,第3ビット及び第2ビットにも「1」が格納されている。左リール32Lの4番が下段に停止した場合には、有効ラインが設定される上段に「白ベル」図柄が停止することとなる。左リール32Lの「白ベル」図柄は、ベル図柄,第7特殊ベル図柄,第8特殊ベル図柄,第11特殊ベル図柄,第12特殊ベル図柄及び第12再遊技図柄としての機能を有する。第7特殊ベルの役対応情報は第4バイトの第2ビットに「1」が格納されており、第8特殊ベルの役対応情報は第4バイトの第3ビットに「1」が格納されており、第11特殊ベルの役対応情報は第4バイトの第6ビットに「1」が格納されており、第12特殊ベルの役対応情報は第4バイトの第7ビットに「1」が格納されている。ベルの役対応情報は第3バイトの第3ビットに「1」が格納されている。第12再遊技の役対応情報は第2バイトの第4ビットに「1」が格納されている。つまり、左リール32Lの有効ライン設定位置図柄情報は、上段に停止する図柄の図柄対応情報と、下段に停止する図柄対応情報と、をOR処理した結果と一致する。なお、左リール32Lの有効ライン設定位置図柄情報において第3バイトの第0ビット及び第2ビットに「1」が格納されている理由は、第3バイトの第0ビットがチェリーの役対応情報と対応するとともに第3バイトの第2ビットが第2スイカの役対応情報と対応しており、チェリー及び第2スイカにおいて左リール32Lの停止図柄が任意だからである。   The “watermelon” symbol of the left reel 32L functions as a first watermelon symbol. Therefore, in the symbol correspondence table of the left reel 32L, the effective line setting position symbol information of No. 2, 9, and 16 that will cause the “watermelon” symbol to stop at the upper stage where the effective line is set, and the effective line are set. As shown in FIG. 58, “1” is set in the first bit of the third byte as the effective line set position symbol information of No. 4, No. 11, and No. 18, which will stop the “watermelon” symbol in the lower row. Is stored. In addition, for example, in the fourth effective line setting position symbol information, in addition to the first bit of the third byte, the fourth bit of the second byte, the 0th bit, the second bit and the third bit of the third byte, “1” is also stored in the seventh bit, the sixth bit, the third bit, and the second bit of the fourth byte. When No. 4 of the left reel 32L stops at the lower stage, the “white bell” symbol stops at the upper stage where the effective line is set. The “white bell” symbol of the left reel 32L functions as a bell symbol, a seventh special bell symbol, an eighth special bell symbol, an eleventh special bell symbol, a twelfth special bell symbol, and a twelfth replay symbol. In the role correspondence information of the seventh special bell, “1” is stored in the second bit of the fourth byte, and in the role correspondence information of the eighth special bell, “1” is stored in the third bit of the fourth byte. In the role correspondence information of the eleventh special bell, “1” is stored in the sixth bit of the fourth byte, and in the role correspondence information of the twelfth special bell, “1” is stored in the seventh bit of the fourth byte. Has been. In the role combination information of the bell, “1” is stored in the third bit of the third byte. In the twelfth regame role correspondence information, “1” is stored in the fourth bit of the second byte. That is, the effective line setting position symbol information of the left reel 32L matches the result of OR processing of the symbol correspondence information of the symbol stopped at the upper stage and the symbol correspondence information stopped at the lower stage. The reason why “1” is stored in the 0th bit and the 2nd bit of the 3rd byte in the effective line setting position symbol information of the left reel 32L is that the 0th bit of the 3rd byte is the cherry role correspondence information. This is because the second bit of the third byte corresponds to the role correspondence information of the second watermelon, and the stop symbol of the left reel 32L is arbitrary in the cherry and the second watermelon.

右リール32Rの有効ライン設定位置図柄情報は、左リール32Lの有効ライン設定位置図柄情報と同様に、上段に停止する図柄の図柄対応情報と、下段に停止する図柄対応情報と、をOR処理した結果と一致する。また、右リール32Rについてはチェリーにおいて停止図柄が任意となるため、各有効ライン設定位置図柄情報には、第3バイトの第0ビットに「1」が格納されている。   The effective line set position symbol information of the right reel 32R is subjected to OR processing of the symbol correspondence information of the symbol that stops at the upper stage and the symbol correspondence information that stops at the lower stage, like the effective line setting position symbol information of the left reel 32L. Match the result. Further, since the stop symbol is arbitrary in the cherry for the right reel 32R, each valid line set position symbol information stores “1” in the 0th bit of the third byte.

ライン判定処理について詳細を説明すると、ステップS2701では、既に停止指令が発生しているリールについて停止位置用バッファ161を参照し、停止図柄番号を取得する。そして、前記リールの図柄対応テーブルから停止図柄番号と対応する有効ライン設定位置図柄情報を特定し、特定結果をCPU102に設けられるとともに4バイトで構成された図柄対応情報用レジスタに記憶する。例えば、既に停止指令が発生しているリールが左リール32Lであって停止図柄番号が11番である場合には、図柄対応情報用レジスタの第1バイトに「00000000」を記憶し、第2バイトに「00001000」を記憶し、第3バイトに「00001111」を記憶し、第4バイトに「00110011」を記憶する。続くステップS2702では、今回の対象リールの図柄対応テーブルから対象図柄番号と対応する有効ライン設定位置図柄情報を特定し、特定結果をCPU102の図柄対応情報用レジスタに記憶する。例えば、対象リールが中リール32Mであって対象図柄番号が10番である場合には、図柄対応情報用レジスタの第1バイトに「00000000」を記憶し、第2バイトに「00000000」を記憶し、第3バイトに「00000010」を記憶し、第4バイトに「00000000」を記憶する。ステップS2703では、これら図柄対応情報をAND処理する。すなわち、上記した例においては、左リール32Lの有効ライン設定位置図柄情報の第1バイトと、中リール32Mの有効ライン設定位置図柄情報の第1バイトとをAND処理し、左リール32Lの有効ライン設定位置図柄情報の第2バイトと、中リール32Mの有効ライン設定位置図柄情報の第2バイトとをAND処理し、左リール32Lの有効ライン設定位置図柄情報の第3バイトと、中リール32Mの有効ライン設定位置図柄情報の第3バイトとをAND処理し、左リール32Lの有効ライン設定位置図柄情報の第4バイトと、中リール32Mの有効ライン設定位置図柄情報の第4バイトとをAND処理する。そして、ステップS2704では、当該結果をRAM106の成立判定用バッファ171に格納する。上記各バイトをAND処理した場合には、成立判定用バッファ171の1バイト目に「00000000」が記憶され、2バイト目に「00000000」が記憶され、3バイト目に「00000010」が記憶され、4バイト目に「00000000」が記憶される。ここで、左リール32Lの11番が下段に停止するとともに中リール32Mの10番が下段に停止する状況となった場合には、第3ラインL3及び第4ラインL4にて第1スイカ入賞の成立する可能性が生じる。そして、上記ライン判定処理を行った結果として成立判定用バッファ171に格納された情報は、第1スイカの役対応情報と一致する。したがって、上記第1の実施の形態のように各有効ラインについてライン判定処理を行わずとも、当選時処理において判定情報用バッファBに適正な情報を格納することができる。   The line determination process will be described in detail. In step S2701, the stop symbol number is acquired by referring to the stop position buffer 161 for a reel for which a stop command has already been issued. Then, the effective line setting position symbol information corresponding to the stop symbol number is specified from the reel symbol correspondence table, and the identification result is provided in the CPU 102 and stored in a symbol correspondence information register composed of 4 bytes. For example, if the reel for which a stop command has already been issued is the left reel 32L and the stop symbol number is 11, "00000000" is stored in the first byte of the symbol correspondence information register, and the second byte “00001000” is stored in the third byte, “00001111” is stored in the third byte, and “00110011” is stored in the fourth byte. In the subsequent step S2702, the effective line setting position symbol information corresponding to the target symbol number is specified from the symbol correspondence table of the current target reel, and the identification result is stored in the symbol correspondence information register of the CPU 102. For example, when the target reel is the middle reel 32M and the target symbol number is 10, “00000000” is stored in the first byte of the symbol correspondence information register, and “00000000” is stored in the second byte. , “00000010” is stored in the third byte, and “00000000” is stored in the fourth byte. In step S2703, the symbol correspondence information is ANDed. That is, in the above-described example, the first byte of the effective line setting position symbol information of the left reel 32L and the first byte of the effective line setting position symbol information of the middle reel 32M are ANDed to obtain the effective line of the left reel 32L. AND processing is performed on the second byte of the setting position symbol information and the second byte of the effective line setting position symbol information of the middle reel 32M, and the third byte of the effective line setting position symbol information of the left reel 32L and the middle reel 32M AND processing is performed on the third byte of the effective line setting position symbol information, and AND processing is performed on the fourth byte of the effective line setting position symbol information of the left reel 32L and the fourth byte of the effective line setting position symbol information of the middle reel 32M. To do. In step S 2704, the result is stored in the establishment determination buffer 171 of the RAM 106. When ANDing each of the above bytes, “00000000” is stored in the first byte of the establishment determination buffer 171, “00000000” is stored in the second byte, “00000010” is stored in the third byte, “00000000” is stored in the fourth byte. Here, when the 11th of the left reel 32L stops in the lower stage and the 10th of the middle reel 32M stops in the lower stage, the first watermelon prize is won in the third line L3 and the fourth line L4. There is a possibility of being established. The information stored in the establishment determination buffer 171 as a result of performing the line determination process matches the combination information of the first watermelon. Accordingly, appropriate information can be stored in the determination information buffer B in the winning process without performing the line determination process for each active line as in the first embodiment.

次に、払出判定処理を図61のフローチャートに基づいて説明する。払出判定処理とは、全リール32L,32M,32Rが停止した後に入賞が成立したか否かを判定し、入賞が成立した場合に対応する特典を設定する処理である。   Next, payout determination processing will be described based on the flowchart of FIG. The payout determination process is a process for determining whether or not a winning is achieved after all reels 32L, 32M, and 32R are stopped, and setting a privilege corresponding to the winning.

ステップS2801では、左リール32Lの図柄対応情報を把握する。具体的には、停止位置用バッファ161を参照して左リール32Lの停止図柄番号を特定し、停止図柄番号と対応する有効ライン設定位置図柄情報をCPU102の図柄対応情報用レジスタに記憶する。同様に、ステップS2802では中リール32Mの図柄対応情報を把握し、ステップS2803では右リール32Rの図柄対応情報を把握する。ステップS2804では、これら図柄対応情報をAND処理し、ステップS2805では、当該結果をRAM106の成立判定用バッファ171に格納する。ステップS2806では、成立判定用バッファ171に格納された成立判定情報と、RAM106の当選役判定用バッファ151に格納された当選情報(役対応情報)とをAND処理する。ステップS2807では、当該結果をCPU102に設けられた当否判定用レジスタに入賞判定用情報として格納する。入賞判定用情報は、成立判定情報と当選情報とが一致する場合、成立判定用バッファ171に格納された成立判定情報と一致し、成立判定情報と当選情報とが一致しない場合、第1バイト〜第4バイトの各ビットが「0」となる。ステップS2808では、当否判定用レジスタを参照し、第0再遊技入賞〜第12再遊技入賞のいずれかが成立したか否かを判定する。具体的には、当否判定用レジスタの第1バイトの第0ビット〜第7ビットと、第2バイトの第0ビット〜第4ビットと、のいずれかに「1」が格納されているか否かを判定する。いずれかの再遊技入賞が成立している場合には、ステップS2809にて再遊技情報を設定し、本処理を終了する。ちなみに、ステップS204の開始待ち処理(図13参照)では、再遊技情報が設定されている場合に自動投入処理を行う。ステップS2808にていずれの再遊技入賞も成立していないと判定した場合には、ステップS2909にて小役入賞が成立したか否かを判定する。具体的には、当否判定用レジスタの第3バイトの第0ビット〜第7ビットと、第4バイトの第0ビット〜第7ビットと、のいずれかに「1」が格納されているか否かを判定する。小役入賞が成立している場合には、ステップS2811に進み、成立している小役入賞と対応する払出枚数を設定し、本処理を終了する。また、ステップS2810にて小役入賞が成立していないと判定した場合には、そのまま本処理を終了する。なお、第1BB入賞又は第2BB入賞が成立したか否かの判定は、ステップS212のBB状態処理(図13参照)において行っている。   In step S2801, the symbol correspondence information of the left reel 32L is grasped. Specifically, the stop symbol number of the left reel 32L is specified with reference to the stop position buffer 161, and the effective line set position symbol information corresponding to the stop symbol number is stored in the symbol correspondence information register of the CPU 102. Similarly, in step S2802, the symbol correspondence information of the middle reel 32M is grasped, and in step S2803, the symbol correspondence information of the right reel 32R is grasped. In step S 2804, these symbol correspondence information is AND-processed, and in step S 2805, the result is stored in the establishment determination buffer 171 of the RAM 106. In step S 2806, AND processing is performed on the formation determination information stored in the formation determination buffer 171 and the winning information (combination correspondence information) stored in the winning combination determination buffer 151 of the RAM 106. In step S2807, the result is stored as winning determination information in a success / failure determination register provided in the CPU. If the winning determination information matches the winning information, the winning determination information matches the winning determination information stored in the winning determination buffer 171. If the winning determination information does not match the winning information, the first byte to Each bit of the fourth byte is “0”. In step S2808, it is determined whether or not any of the 0th re-game winning prize to the 12th re-game winning prize has been established with reference to the success / failure determination register. Specifically, whether or not “1” is stored in any of the 0th to 7th bits of the 1st byte and the 0th to 4th bits of the 2nd byte of the register for determining the validity Determine. If any of the re-game winnings has been established, re-game information is set in step S2809, and this process ends. Incidentally, in the start waiting process (see FIG. 13) in step S204, an automatic insertion process is performed when re-game information is set. If it is determined in step S2808 that no regame winning has been established, it is determined in step S2909 whether a small role winning has been established. Specifically, whether or not “1” is stored in any of the 0th to 7th bits of the 3rd byte and the 0th to 7th bits of the 4th byte of the register for judgment of validity. Determine. If a small role winning is established, the process proceeds to step S2811, a payout number corresponding to the established small role winning is set, and the process is terminated. If it is determined in step S2810 that a small winning combination has not been established, the process is terminated. Whether or not the first BB prize or the second BB prize has been established is determined in the BB state process (see FIG. 13) in step S212.

このように、払出判定処理では、ステップS2801〜ステップS2805において2つのリールが停止している状況でのライン判定処理と同一の処理を行っており、ステップS2806及びステップS2807において当選図柄成立判定処理(ステップS1601、図36参照)と同一の処理を行っている。   Thus, in the payout determination process, the same process as the line determination process in the situation where the two reels are stopped in steps S2801 to S2805 is performed, and the winning symbol establishment determination process (in steps S2806 and S2807) The same processing as that in step S1601, FIG. 36) is performed.

以上詳述した本実施の形態によれば、以下の優れた効果を奏する。   According to the embodiment described in detail above, the following excellent effects are obtained.

入賞判定処理において4本の有効ライン全てを一括してライン判定処理等の各種処理を行う構成とした。かかる構成とすることにより、第1ラインL1〜第4ラインL4のそれぞれに対してライン判定処理等の各種処理を行う構成と比して優先順位情報の作成に要する処理時間の短縮化を図ることができる。この結果、停止指令を発生させてから次の停止指令を発生させることが可能となるまでの時間が長大なものとなり、遊技が間延びしてしまうことを回避することが可能となる。また、優先順位情報の作成は、第1停止指令が発生する前、第1停止指令が発生した後、第2停止指令が発生した後において行われる。このため、優先順位情報の作成に要する処理時間の短縮化を図ることにより、遊技が開始されてから終了するまでに要する時間の短縮化を図ることが可能となり、スロットマシン10を設置する遊技場等において所定時間(例えば13時間)内に実行可能な遊技回数を増加させることが可能となる。   In the winning determination process, all four effective lines are collectively subjected to various processes such as a line determination process. By adopting such a configuration, the processing time required for creating priority information can be shortened compared to a configuration in which various processes such as a line determination process are performed on each of the first line L1 to the fourth line L4. Can do. As a result, it takes a long time until the next stop command can be generated after the stop command is generated, and it is possible to avoid the game from being delayed. The priority information is created before the first stop command is generated, after the first stop command is generated, and after the second stop command is generated. For this reason, by shortening the processing time required for creating the priority information, it is possible to reduce the time required from the start of the game to the end thereof, and the game hall in which the slot machine 10 is installed. The number of games that can be executed within a predetermined time (for example, 13 hours) can be increased.

4本の有効ライン全てを一括してライン判定処理等の各種処理を行う構成とすることにより、役の数を多数設定することが可能となる。ここで、上記第1の実施の形態における停止制御を、4本の有効ラインを有するとともに31種類の役を備えた構成に適用した場合を考える。かかる構成の場合には、図柄対応情報が4バイト構成となるため、成立判定情報を作成する際にAND処理を4回行う必要がある。そして、当選図柄成立判定処理(ステップS1601、図36参照)において、成立判定情報の第1バイトと当選情報の第1バイトをAND処理する工程と、成立判定情報の第2バイトと当選情報の第2バイトをAND処理する工程と、成立判定情報の第3バイトと当選情報の第3バイトをAND処理する工程と、成立判定情報の第4バイトと当選情報の第4バイトをAND処理する工程と、の4回のAND処理を行う必要がある。またかかる構成においては、各有効ラインに対して当選図柄成立判定処理を行うため、1つの図柄番号に対する優先情報を作成する場合に当選図柄成立判定処理において16(=4×4)回のAND処理を行う必要がある。加えて、優先順位情報は停止指令の発生していないリールの全図柄番号に対して作成されるため、仮に停止指令の発生していないリールが1つであったとしても、ライン判定処理及び当選図柄成立判定処理において672(=(4+4)×4×21)回のAND処理を行う必要が生じる。一方、4本の有効ライン全てを一括してライン判定処理等の各種処理を行う構成においては、1つの図柄番号に対する優先情報を作成する場合に当選図柄成立判定処理において4(=4×1)回のAND処理を行えば良く、1つのリールの優先順位情報を作成する場合にライン判定処理及び当選図柄成立判定処理において168(=(4+4)×21)回のAND処理を行えば良い。また、各有効ラインのそれぞれに入賞判定処理を行う構成においては、入賞成立の可能性があるか否かの判定(ステップS1602,ステップS1604及びステップS1606、図36参照)を4回繰り返し行う必要がある一方、4本の有効ライン全てを一括して払出判定処理を行う構成においては、1回行うだけで良い。故に、役の数を多数設定した場合であっても優先順位情報の作成に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となり、遊技が間延びしてしまうことを回避することが可能となる。   By adopting a configuration in which all four effective lines are collectively subjected to various processes such as a line determination process, a large number of combinations can be set. Here, consider a case where the stop control in the first embodiment is applied to a configuration having four effective lines and 31 types of roles. In the case of such a configuration, since the symbol correspondence information has a 4-byte configuration, it is necessary to perform AND processing four times when creating the establishment determination information. Then, in the winning symbol establishment determination process (step S1601, see FIG. 36), a process of ANDing the first byte of the establishment determination information and the first byte of the winning information, the second byte of the establishment determination information, and the first of the winning information ANDing two bytes, ANDing the third byte of establishment determination information and the third byte of winning information, ANDing the fourth byte of establishment determining information and the fourth byte of winning information, It is necessary to perform four times of AND processing. In such a configuration, since the winning symbol establishment determination process is performed for each active line, when priority information for one symbol number is created, 16 (= 4 × 4) AND processes are performed in the winning symbol establishment determination process. Need to do. In addition, since priority information is created for all symbol numbers of reels for which no stop command has been issued, even if there is only one reel for which no stop command has been issued, line determination processing and winning In the symbol establishment determination process, it is necessary to perform 672 (= (4 + 4) × 4 × 21) times of AND processing. On the other hand, in a configuration in which various processes such as a line determination process are performed collectively for all four active lines, 4 (= 4 × 1) in the winning symbol establishment determination process when priority information for one symbol number is created. AND processing may be performed once, and when creating priority order information of one reel, 168 (= (4 + 4) × 21) AND processing may be performed in the line determination processing and the winning symbol establishment determination processing. Further, in the configuration in which the winning determination process is performed for each active line, it is necessary to repeatedly determine whether or not there is a possibility of winning (see steps S1602, S1604 and S1606, FIG. 36) four times. On the other hand, in a configuration in which the payout determination process is performed for all four active lines at once, it is only necessary to perform the process once. Therefore, even when a large number of winning combinations are set, it is possible to shorten the processing time required for creating the priority information, and to avoid the game being delayed.

ライン判定処理では、既に停止指令が発生しているリールにおいて有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報と、今回の対象リールにおいて有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報と、を把握し、これらをAND処理して成立判定情報を作成する構成とした。かかる構成とすることにより、優先順位情報の作成に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。例えば、ライン判定処理において、第1ラインL1に位置する図柄と、第2ラインL2に位置する図柄と、第3ラインL3に位置する図柄と、第4ラインL4に位置する図柄と、を把握し、これらをAND処理することで成立判定情報を作成することも可能である。しかしながら、かかる構成とした場合には、例えば中リール32Mの中段図柄を4回繰り返し把握することとなるため、処理効率が低下する。一方、リール毎に有効ライン設定位置の図柄を把握する構成においては、例えば中リール32Mにおいて中段図柄を把握する処理は1回のみで済むため、処理効率を高めることができる。特に本実施の形態では各リール32L,32M,32Rにおいて1つの位置に対して複数の有効ラインを設定しているため、処理効率を好適に高めることが可能となり、優先順位情報の作成に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   In the line determination processing, the symbol correspondence information of the symbol at the effective line setting position in the reel for which the stop command has already been generated and the symbol correspondence information of the symbol at the effective line setting position in the current reel are grasped and An AND process is used to create establishment determination information. With such a configuration, it is possible to shorten the processing time required for creating the priority information. For example, in the line determination process, the symbol positioned on the first line L1, the symbol positioned on the second line L2, the symbol positioned on the third line L3, and the symbol positioned on the fourth line L4 are grasped. It is also possible to create establishment determination information by ANDing these. However, with such a configuration, for example, the middle symbol of the middle reel 32M is repeatedly grasped four times, so that the processing efficiency decreases. On the other hand, in the configuration in which the symbol of the effective line setting position is grasped for each reel, for example, the process of grasping the middle stage symbol in the middle reel 32M only needs to be performed once. Particularly in this embodiment, since a plurality of effective lines are set for one position in each of the reels 32L, 32M, and 32R, the processing efficiency can be suitably improved, and the processing required for creating priority information It becomes possible to shorten the time.

左リール32L及び右リール32Rにおいては有効ライン設定位置を上段と下段の異なる2つの位置に設定し、中リール32Mにおいては有効ライン設定位置を中段の1つの位置に設定した。そして、左リール32Lと右リール32Rの当選図柄が上段と下段のいずれに停止した場合であっても入賞成立となるように有効ラインを設定した。この結果、4本の有効ライン全てを一括して当選図柄成立判定処理を行った場合と、4本の有効ラインのそれぞれに対して個別に当選図柄成立判定処理を行った場合と、で同一結果を導出することが可能となり、優先順位情報の作成に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   In the left reel 32L and the right reel 32R, the effective line setting position is set at two different positions on the upper stage and the lower stage, and in the middle reel 32M, the effective line setting position is set at one position on the middle stage. Then, an effective line is set so that a winning is achieved even when the winning symbols of the left reel 32L and the right reel 32R stop at either the upper stage or the lower stage. As a result, the same result is obtained when the winning symbol establishment determination process is performed for all four active lines at once and when the winning symbol establishment determination process is individually performed for each of the four effective lines. Thus, it is possible to reduce the processing time required for creating the priority order information.

ROM105の図柄対応テーブル記憶領域105eには、図柄番号と、有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報と、が1対1で対応付けられた図柄対応テーブルを記憶した。かかる構成とすることにより、ライン判定処理等において有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報を把握する場合に、停止図柄番号又は対象図柄番号と対応する有効ライン設定位置図柄情報を取得することで有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報を把握することができる。つまり、有効ライン設定位置を複数有する左リール32L及び右リール32Rの図柄対応情報を把握する場合であっても、1つの処理工程で各有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報を把握することができる。故に、ライン判定処理に要する処理時間すなわち各有効ラインに位置する図柄の把握に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となり、優先順位情報の作成に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   In the symbol correspondence table storage area 105e of the ROM 105, a symbol correspondence table in which the symbol number and the symbol correspondence information of the symbol at the effective line setting position are associated one-to-one is stored. By adopting such a configuration, it is effective by acquiring the effective line setting position symbol information corresponding to the stop symbol number or the target symbol number when grasping the symbol correspondence information of the symbol of the effective line setting position in the line determination processing etc. The symbol correspondence information of the symbol at the line setting position can be grasped. That is, even when the symbol correspondence information of the left reel 32L and the right reel 32R having a plurality of valid line setting positions is grasped, the symbol correspondence information of the symbols at the valid line setting positions can be grasped in one processing step. it can. Therefore, it is possible to reduce the processing time required for line determination processing, that is, the processing time required for grasping the symbols located on each effective line, and the processing time required for creating priority information can be reduced. It becomes.

払出判定処理において4本の有効ライン全てを一括して入賞成立の有無を判断する構成とした。かかる構成とすることにより、第1ラインL1〜第4ラインL4のそれぞれに対して払出判定処理を行う構成と比して払出判定処理に要する処理時間の短縮化を図ることができる。この結果、全リール32L,32M,32Rが停止してからメダル払出等の特典を付与し終えるまでの時間が長大なものとなり、遊技が間延びしてしまうことを回避することが可能となる。また、小役入賞が成立してメダル払出を行う(クレジットの増加を含む)場合には、リールの回転を開始してからメダル払出の完了までに要する時間がウエイト時間を超える可能性が高くなる。このため、払出判定処理に要する時間が長大なものとなった場合には、スロットマシン10を設置する遊技場等において所定時間(例えば13時間)内に実行可能な遊技回数が減少することに繋がる。しかしながら、払出判定処理において4本の有効ライン全てを一括して入賞成立の有無を判断する構成においては、払出判定処理に要する処理時間の短縮化を図ることができ、所定時間内に実行可能な遊技回数を増加させることが可能となる。   In the payout determination process, all four valid lines are collectively determined to determine whether or not a winning has been established. By adopting such a configuration, it is possible to shorten the processing time required for the payout determination process as compared with the configuration in which the payout determination process is performed on each of the first line L1 to the fourth line L4. As a result, it takes a long time from when all the reels 32L, 32M, 32R are stopped to finish granting a privilege such as a medal payout, and it is possible to prevent the game from being delayed. In addition, when a medal payout is performed after a small role winning is established (including an increase in credit), there is a high possibility that the time required from the start of reel rotation to the completion of medal payout will exceed the wait time. . For this reason, when the time required for the payout determination process becomes long, the number of games that can be executed within a predetermined time (for example, 13 hours) in a game arcade or the like in which the slot machine 10 is installed is reduced. . However, in the configuration in which all four active lines are collectively determined in the payout determination process to determine whether or not a winning has been established, the processing time required for the payout determination process can be shortened and can be executed within a predetermined time. The number of games can be increased.

また、4本の有効ライン全てを一括して払出判定処理を行う構成とすることにより、役の数を多数設定することが可能となる。ここで、4本の有効ラインを有するとともに31種類の役を備えた構成において、各有効ラインのそれぞれに払出判定処理を行う場合を考える。かかる構成の場合には、図柄対応情報が4バイト構成となるため、成立判定情報を作成する際にAND処理を4回行う必要があり、当該成立判定情報と当選情報をAND処理する際にもAND処理を4回行う必要がある。このため、1つの有効ラインに対して8回のAND処理を行う必要があり、全ての有効ラインを完了するまでに32回のAND処理を行う必要がある。一方、4本の有効ライン全てを一括して払出判定処理を行う構成においては、8回のAND処理を行うだけで良い。また、各有効ラインのそれぞれに払出判定処理を行う構成においては、入賞が成立したか否かの判定すなわち第1バイト〜第4バイトの各ビットのいずれかに「1」が格納されているか否かの判定を4回繰り返し行う必要がある一方、4本の有効ライン全てを一括して払出判定処理を行う構成においては、1回行うだけで良い。故に、役の数を多数設定した場合であっても払出判定処理に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となり、遊技が間延びしてしまうことを回避することが可能となる。   In addition, it is possible to set a large number of combinations by performing a payout determination process for all four active lines at once. Here, a case is considered in which a payout determination process is performed for each active line in a configuration having four active lines and 31 types of roles. In such a configuration, since the symbol correspondence information has a 4-byte configuration, it is necessary to perform AND processing four times when creating the establishment determination information, and also when performing AND processing on the establishment determination information and the winning information. It is necessary to perform AND processing four times. For this reason, it is necessary to perform AND processing 8 times for one effective line, and it is necessary to perform 32 times of AND processing until all the effective lines are completed. On the other hand, in the configuration in which the payout determination process is performed on all four valid lines at a time, it is only necessary to perform eight AND processes. In the configuration in which the payout determination process is performed for each active line, it is determined whether or not a winning has been established, that is, whether or not “1” is stored in any of the first to fourth bytes. However, in the configuration in which the payout determination process is performed on all four active lines at once, it is only necessary to perform the determination once. Therefore, even when a large number of winning combinations are set, the processing time required for the payout determination process can be shortened, and the game can be prevented from being delayed.

払出判定処理では、各リール32L,32M,32Rの有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報を把握し、これらをAND処理して成立判定情報を作成する構成とした。かかる構成とすることにより、払出判定処理に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。例えば、第1ラインL1に位置する各リール32L,32M,32Rの図柄と、第2ラインL2に位置する各リール32L,32M,32Rの図柄と、第3ラインL3に位置する各リール32L,32M,32Rの図柄と、第4ラインL4に位置する各リール32L,32M,32Rの図柄と、を把握し、これらをAND処理することで成立判定情報を作成することも可能である。しかしながら、かかる構成とした場合には、例えば中リール32Mの中段図柄を4回繰り返し把握することとなるため、処理効率が低下する。一方、リール毎に有効ライン設定位置の図柄を把握する構成においては、例えば中リール32Mにおいて中段図柄を把握する処理は1回のみで済むため、処理効率を高めることができる。特に本実施の形態では各リール32L,32M,32Rにおいて1つの位置に対して複数の有効ラインを設定しているため、処理効率を好適に高めることが可能となり、払出判定処理に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   In the payout determination process, the symbol correspondence information of the symbols at the effective line setting positions of the reels 32L, 32M, and 32R is grasped, and the establishment determination information is generated by performing an AND process on the information. With this configuration, it is possible to shorten the processing time required for the payout determination process. For example, the design of each reel 32L, 32M, 32R located on the first line L1, the design of each reel 32L, 32M, 32R located on the second line L2, and each reel 32L, 32M located on the third line L3 , 32R and the symbols of the reels 32L, 32M, 32R located on the fourth line L4, and formation determination information can be created by performing AND processing on these. However, with such a configuration, for example, the middle symbol of the middle reel 32M is repeatedly grasped four times, so that the processing efficiency decreases. On the other hand, in the configuration in which the symbol of the effective line setting position is grasped for each reel, for example, the process of grasping the middle stage symbol in the middle reel 32M only needs to be performed once. In particular, in the present embodiment, since a plurality of effective lines are set for one position in each reel 32L, 32M, 32R, it is possible to suitably improve the processing efficiency and reduce the processing time required for the payout determination process. It becomes possible to shorten.

左リール32L及び右リール32Rにおいては有効ライン設定位置を上段と下段の異なる2つの位置に設定し、中リール32Mにおいては有効ライン設定位置を中段の1つの位置に設定した。そして、左リール32Lと右リール32Rの当選図柄が上段と下段のいずれに停止した場合であっても入賞成立となるように有効ラインを設定した。この結果、4本の有効ライン全てを一括して払出判定処理を行った場合と、4本の有効ラインのそれぞれに対して個別に払出判定処理を行った場合と、で同一結果を導出することが可能となり、払出判定処理に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   In the left reel 32L and the right reel 32R, the effective line setting position is set at two different positions on the upper stage and the lower stage, and in the middle reel 32M, the effective line setting position is set at one position on the middle stage. Then, an effective line is set so that a winning is achieved even when the winning symbols of the left reel 32L and the right reel 32R stop at either the upper stage or the lower stage. As a result, the same result is derived when the payout determination process is performed for all four active lines at once and when the payout determination process is performed individually for each of the four active lines. This makes it possible to shorten the processing time required for the payout determination process.

払出判定処理において、各リール32L,32M,32Rの図柄対応情報を把握した場合には、当該結果をCPU102の図柄対応情報用レジスタに記憶し、これら図柄対応情報をAND処理した場合には、当該結果をRAM106の成立判定用バッファ171に格納し、成立判定情報と当選情報をAND処理した場合には、当該結果をCPU102に設けられた当否判定用レジスタに格納する構成とした。図柄対応情報用レジスタ,成立判定用バッファ171及び当否判定用レジスタは、優先順位情報を作成する際の入賞判定処理等においても用いられる記憶領域である。このように、優先順位情報を作成する際に用いられる記憶領域を払出判定処理において共通使用することにより、記憶容量の増大化を抑制することが可能となる。   In the payout determination process, when the symbol correspondence information of each reel 32L, 32M, 32R is grasped, the result is stored in the symbol correspondence information register of the CPU 102, and when these symbol correspondence information is ANDed, The result is stored in the establishment determination buffer 171 of the RAM 106, and when the establishment determination information and the winning information are ANDed, the result is stored in a success / failure determination register provided in the CPU 102. The symbol correspondence information register, the establishment determination buffer 171 and the success / failure determination register are storage areas used also in a winning determination process or the like when creating priority information. Thus, by commonly using the storage area used when creating the priority information in the payout determination process, it is possible to suppress an increase in storage capacity.

なお、上述した各実施の形態の記載内容に限定されず、例えば次のように実施してもよい。   In addition, it is not limited to the description content of each embodiment mentioned above, For example, you may implement as follows.

(1)上記第2の実施の形態では、図柄番号と、有効ライン設定位置図柄情報と、が1対1で対応付けられた図柄対応テーブルを予め用意する構成としたが、上記第1の実施の形態のように図柄種と、図柄対応情報と、が1対1で対応付けられた図柄対応テーブルを予め用意する構成としても良い。但し、かかる構成とする場合には、ライン判定処理や払出判定処理等において有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報をOR処理する必要が生じる。   (1) In the second embodiment, the symbol correspondence table in which the symbol number and the effective line set position symbol information are associated one-to-one is prepared in advance. It is good also as a structure which prepares beforehand the symbol corresponding | compatible table by which the symbol kind and symbol corresponding | compatible information were matched by 1 to 1 like the form of. However, in the case of such a configuration, it is necessary to perform OR processing on the symbol correspondence information of the symbol at the effective line setting position in the line determination processing, the payout determination processing, or the like.

(2)上記第2の実施の形態では、4本の有効ライン全てを一括して入賞判定処理及び払出判定処理を行う構成としたが、複数の有効ラインを一括して行う構成であれば処理時間の短縮を図ることができる。例えば、第1ラインL1と第2ラインL2を一括して行うとともに、第3ラインL3と第4ラインL4を一括して行う。かかる構成とした場合であっても、各有効ラインのそれぞれについて入賞判定処理及び払出判定処理を行う構成と比して処理時間を約2分の1に短縮することができる。   (2) In the second embodiment, the winning determination process and the payout determination process are collectively performed for all four effective lines. However, if the configuration is such that a plurality of effective lines are collectively processed, the process is performed. Time can be shortened. For example, the first line L1 and the second line L2 are collectively performed, and the third line L3 and the fourth line L4 are collectively performed. Even in the case of such a configuration, the processing time can be shortened to about one half as compared with the configuration in which the winning determination process and the payout determination process are performed for each of the active lines.

(3)上記第2の実施の形態では、左リール32Lの上段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの上段図柄を結んだ第1ラインL1と、左リール32Lの上段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの下段図柄を結んだ第2ラインL2と、左リール32Lの下段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの上段図柄を結んだ第3ラインL3と、左リール32Lの下段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの下段図柄を結んだ第4ラインL4と、を備えた構成について説明したが、有効ラインの設定はかかる構成に限定されるものではない。   (3) In the second embodiment, the first line L1 connecting the upper symbol of the left reel 32L, the middle symbol of the middle reel 32M, and the upper symbol of the right reel 32R, the upper symbol of the left reel 32L, and the middle reel. A second line L2 connecting the lower symbol of 32M and the lower symbol of the right reel 32R, and a third line L3 connecting the lower symbol of the left reel 32L, the middle symbol of the middle reel 32M, and the upper symbol of the right reel 32R, and the left The configuration including the lower symbol of the reel 32L, the middle symbol of the middle reel 32M, and the fourth line L4 connecting the lower symbol of the right reel 32R has been described. However, the setting of the effective line is not limited to such a configuration. Absent.

例えば、図62(a)に示すように、左リール32Lの中段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの上段図柄を結んだ有効ラインと、左リール32Lの中段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの中段図柄を結んだ有効ラインと、左リール32Lの中段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの下段図柄を結んだ有効ラインと、を備える構成であっても良い。かかる構成とした場合には、左リール32Lと中リール32Mの中段に当選図柄が停止した場合、右リール32Rの当選図柄が上段,中段,下段のいずれに停止した場合であっても入賞成立となる。したがって、これら3つの有効ラインを一括して入賞判定処理及び払出判定処理等を行ったとしても、各有効ラインのそれぞれについて入賞判定処理及び払出判定処理等を行った場合と同一の結果を導出することができる。   For example, as shown in FIG. 62A, an effective line connecting the middle symbol of the left reel 32L, the middle symbol of the middle reel 32M, and the upper symbol of the right reel 32R, the middle symbol of the left reel 32L, and the middle reel 32M. Even if the configuration includes an effective line that connects the middle symbol of the middle reel, the middle symbol of the right reel 32R, and an effective line that links the middle symbol of the left reel 32L, the middle symbol of the middle reel 32M, and the lower symbol of the right reel 32R. good. In such a configuration, if the winning symbol is stopped at the middle stage of the left reel 32L and the middle reel 32M, the winning is established regardless of whether the winning symbol of the right reel 32R is stopped at the upper stage, middle stage, or lower stage. Become. Therefore, even if the winning determination process and the payout determination process are performed on these three active lines at the same time, the same results as those obtained when the winning determination process and the payout determination process are performed for each of the active lines are derived. be able to.

例えば、図62(b)に示すように、左リール32Lの中段図柄,中リール32Mの上段図柄,右リール32Rの中段図柄を結んだ有効ラインと、左リール32Lの中段図柄,中リール32Mの中段図柄,右リール32Rの中段図柄を結んだ有効ラインと、左リール32Lの中段図柄,中リール32Mの下段図柄,右リール32Rの中段図柄を結んだ有効ラインと、を備える構成であっても良い。かかる構成とした場合には、左リール32Lと右リール32Rの中段に当選図柄が停止した場合、中リール32Mの当選図柄が上段,中段,下段のいずれに停止した場合であっても入賞成立となる。したがって、これら3つの有効ラインを一括して入賞判定処理及び払出判定処理等を行ったとしても、各有効ラインのそれぞれについて入賞判定処理及び払出判定処理等を行った場合と同一の結果を導出することができる。   For example, as shown in FIG. 62B, an effective line connecting the middle symbol of the left reel 32L, the upper symbol of the middle reel 32M, and the middle symbol of the right reel 32R, the middle symbol of the left reel 32L, and the middle reel 32M. Even if the configuration includes the middle line, the effective line connecting the middle symbols of the right reel 32R, the middle line of the left reel 32L, the lower symbol of the middle reel 32M, and the effective line connecting the middle symbols of the right reel 32R. good. In such a configuration, if the winning symbol is stopped at the middle stage of the left reel 32L and the right reel 32R, the winning is established regardless of whether the winning symbol of the middle reel 32M is stopped at the upper stage, middle stage, or lower stage. Become. Therefore, even if the winning determination process and the payout determination process are performed on these three active lines at the same time, the same results as those obtained when the winning determination process and the payout determination process are performed for each of the active lines are derived. be able to.

例えば、図62(c)に示すように、左リール32Lの上段図柄,中リール32Mの上段図柄,右リール32Rの中段図柄を結んだ有効ラインと、左リール32Lの上段図柄,中リール32Mの下段図柄,右リール32Rの中段図柄を結んだ有効ラインと、左リール32Lの下段図柄,中リール32Mの上段図柄,右リール32Rの中段図柄を結んだ有効ラインと、左リール32Lの下段図柄,中リール32Mの下段図柄,右リール32Rの中段図柄を結んだ有効ラインと、を備える構成であっても良い。かかる構成とした場合には、左リール32Lの上段と右リール32Rの中段に当選図柄が停止した場合、中リール32Mの当選図柄が上段,下段のいずれに停止した場合であっても入賞成立となる。したがって、これら4つの有効ラインを一括して入賞判定処理及び払出判定処理等を行ったとしても、各有効ラインのそれぞれについて入賞判定処理及び払出判定処理等を行った場合と同一の結果を導出することができる。   For example, as shown in FIG. 62 (c), an effective line connecting the upper symbol of the left reel 32L, the upper symbol of the middle reel 32M, and the middle symbol of the right reel 32R, the upper symbol of the left reel 32L, and the middle reel 32M. The lower symbol, the effective line connecting the middle symbols of the right reel 32R, the lower symbol of the left reel 32L, the upper symbol of the middle reel 32M, the effective line connecting the middle symbols of the right reel 32R, and the lower symbol of the left reel 32L, A configuration may be provided that includes a lower symbol of the middle reel 32M and an effective line connecting the middle symbols of the right reel 32R. In such a configuration, if the winning symbol is stopped at the upper stage of the left reel 32L and the middle stage of the right reel 32R, the winning is established regardless of whether the winning symbol of the middle reel 32M is stopped at the upper stage or the lower stage. Become. Therefore, even if the winning determination process and the payout determination process are performed collectively for these four active lines, the same result as that when the winning determination process and the payout determination process are performed for each of the effective lines is derived. be able to.

このように、入賞判定処理や払出判定処理等の入賞に関わる判断を行う処理において複数の有効ラインの判断を一括して行う場合には、任意の2つのリールの当選図柄が有効ライン上に停止した場合に、残りの1つのリールの当選図柄がいずれの有効ライン設定位置に停止した場合であっても入賞成立となるよう、有効ラインを設定すれば良い。   As described above, when a plurality of active lines are determined at a time in a process for determining a prize such as a winning determination process or a payout determining process, winning symbols of any two reels are stopped on the effective line. In such a case, the effective line may be set so that the winning is established even if the winning symbol of the remaining one reel stops at any effective line setting position.

また、入賞に関わる判断を行う処理において複数の有効ラインの判断を一括して行う場合には、有効ラインの設定数を増加させつつ処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   Further, when a plurality of effective lines are determined collectively in the process for determining a prize, it is possible to shorten the processing time while increasing the number of effective lines set.

例えば、図62(a)に示す3本の有効ラインと、図62(c)に示す4本の有効ラインと、の7本の有効ラインを備える構成とし、前記3本の有効ラインの判断を一括して行うとともに前記4本の有効ラインの判断を一括して行う構成とする。かかる構成とした場合には、7本の有効ラインを設定することで停止出目の多様化を図りつつ、入賞に関わる判断を2工程で済ませることで処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   For example, the three effective lines shown in FIG. 62 (a) and the four effective lines shown in FIG. 62 (c) are configured to have seven effective lines, and the determination of the three effective lines is performed. The configuration is such that the determination is made collectively and the determination of the four effective lines is performed collectively. In such a configuration, it is possible to shorten the processing time by setting the seven active lines to diversify the stopping points and making the decision regarding winning a prize in two steps. Become.

同様に、図62(b)に示す3本の有効ラインと、上記第2の実施の形態に示す4本の有効ラインと、の7本の有効ラインを備える構成とし、前記3本の有効ラインの判断を一括して行うとともに前記4本の有効ラインの判断を一括して行う構成としても良い。   Similarly, the three effective lines include the three effective lines shown in FIG. 62B and the four effective lines shown in the second embodiment. It is also possible to adopt a configuration in which the determination of the four effective lines is performed at the same time.

ここで、図62(b)に示す3本の有効ライン(以下、「第1有効ライングループ」という)と、上記第2の実施の形態に示す4本の有効ライン(以下、「第2有効ライングループ」という)と、の7本の有効ラインを備えた構成における入賞判定処理を説明する。   Here, three effective lines (hereinafter referred to as “first effective line group”) shown in FIG. 62B and four effective lines (hereinafter referred to as “second effective line group”) shown in the second embodiment. The winning determination process in the configuration including the seven effective lines “line group”) will be described.

かかる構成においては、図柄番号と、有効ライン設定位置図柄情報と、が1対1で対応付けられた図柄対応テーブル(以下、「第1図柄対応テーブル」という)を用意するのではなく、対応するリールに付された図柄種と、図柄対応情報と、が1対1で対応付けられた図柄対応テーブル(以下、「第2図柄対応テーブル」という)を用意することが望ましい。例えば左リール32Lにおいては、第1有効ライングループの有効ライン設定位置が中段であり、第2有効ライングループの有効ライン設定位置が上段と下段である。つまり、有効ライン設定位置は、いずれの有効ライングループであるかによってその位置が異なっている。このため、第1図柄対応テーブルを用意する構成とした場合には、第1有効ライングループ用の第1図柄対応テーブルと、第2有効ライングループ用の第1図柄対応テーブルと、を別個に用意する必要が生じる。第1図柄対応テーブルは、図柄番号と同数すなわち21個の有効ライン設定位置図柄情報を有し、各リール32L,32M,32Rに対応させて用意される必要がある。このため、第1図柄対応テーブルを用意する構成においては、ROM105の図柄対応テーブル記憶領域105eを126(=21×2×3)個の有効ライン設定位置図柄情報を記憶可能な構成、すなわち図柄対応テーブル記憶領域105eとしてROM105に504(=4×126)バイトの記憶領域を確保する必要が生じる。一方、第2図柄対応テーブルを用意する構成においては、各リール32L,32M,32Rに付された図柄が10種類であるため、10種類の図柄対応情報を有する第2図柄対応テーブルを各リール32L,32M,32Rに対して用意すれば良い。つまり、第2図柄対応テーブルを用意する構成においては、ROM105の図柄対応テーブル記憶領域105eを30(=10×3)個の図柄対応情報を記憶可能な構成、すなわち図柄対応テーブル記憶領域105eとしてROM105に120(=4×30)バイトの記憶領域を確保すれば良く、データ量の削減を図るとともに記憶容量の増大化を抑制することが可能となる。   In such a configuration, a symbol correspondence table (hereinafter referred to as “first symbol correspondence table”) in which a symbol number and effective line setting position symbol information are associated one-to-one is not prepared, but corresponding. It is desirable to prepare a symbol correspondence table (hereinafter referred to as a “second symbol correspondence table”) in which the symbol type attached to the reel is associated with the symbol correspondence information on a one-to-one basis. For example, in the left reel 32L, the effective line setting position of the first effective line group is the middle stage, and the effective line setting positions of the second effective line group are the upper stage and the lower stage. In other words, the position of the effective line setting position differs depending on which effective line group it is. Therefore, when the first symbol correspondence table is prepared, the first symbol correspondence table for the first effective line group and the first symbol correspondence table for the second effective line group are separately prepared. Need to do. The first symbol correspondence table has the same number of symbol numbers as that of the symbol number, that is, 21 effective line setting position symbol information, and needs to be prepared corresponding to each reel 32L, 32M, 32R. Therefore, in the configuration for preparing the first symbol correspondence table, the symbol correspondence table storage area 105e of the ROM 105 can store 126 (= 21 × 2 × 3) pieces of effective line setting position symbol information, that is, symbol correspondence. It is necessary to secure a storage area of 504 (= 4 × 126) bytes in the ROM 105 as the table storage area 105e. On the other hand, in the configuration in which the second symbol correspondence table is prepared, since there are ten types of symbols attached to the reels 32L, 32M, 32R, the second symbol correspondence table having ten types of symbol correspondence information is provided for each reel 32L. , 32M, 32R may be prepared. That is, in the configuration for preparing the second symbol correspondence table, the symbol correspondence table storage area 105e of the ROM 105 can store 30 (= 10 × 3) pieces of symbol correspondence information, that is, the ROM 105 as the symbol correspondence table storage region 105e. It is sufficient to secure a storage area of 120 (= 4 × 30) bytes, and it is possible to reduce the amount of data and suppress an increase in storage capacity.

さて、入賞判定処理では、図63のフローチャートに示すように、ステップS2901にて検索グループ数として2を設定し、ステップS2902にて検索グループ数の値を1減算する。かかる処理を行うことにより、初回の入賞判定処理では検索グループ数が1となり、検索グループが第1有効ライングループとなる。ステップS2903〜ステップS2910では、上記第2の実施の形態において説明したステップS2601〜ステップS2608の処理を行う。その後、ステップS2911では、検索グループ数が0であるか否かを判定する。検索グループ数が0でない場合には、ステップS2902に戻り、検索グループ数を1減算した後にステップS2903以降の処理を行う。つまり、入賞判定処理では、検索グループ数が1,0の各場合について、上述したステップS2903〜ステップS2910の各処理を行う。ちなみに、検索グループ数が1である場合には、検索グループが第1有効ライングループとなり、検索グループ数が0である場合には、検索グループが第2有効ライングループとなる。   In the winning determination process, as shown in the flowchart of FIG. 63, 2 is set as the number of search groups in step S2901, and 1 is subtracted from the value of the number of search groups in step S2902. By performing such processing, the number of search groups becomes 1 in the first winning determination process, and the search group becomes the first effective line group. In step S2903 to step S2910, the processing of step S2601 to step S2608 described in the second embodiment is performed. Thereafter, in step S2911, it is determined whether or not the number of search groups is zero. If the number of search groups is not 0, the process returns to step S2902, and after subtracting 1 from the number of search groups, the processes after step S2903 are performed. That is, in the winning determination process, the above-described processes in steps S2903 to S2910 are performed for each case where the number of search groups is 1, 0. Incidentally, when the number of search groups is 1, the search group becomes the first effective line group, and when the number of search groups is 0, the search group becomes the second effective line group.

検索グループ数が0である場合には、第1有効ライングループ及び第2有効ライングループについてステップS2903〜ステップS2910の各処理を行ったことを意味するため、ステップS2912の獲得枚数設定処理、ステップS2913の引込ビット設定処理、ステップS2914の停止エラー回避処理を行い、入賞判定処理を終了する。   If the number of search groups is 0, it means that the processes in steps S2903 to S2910 have been performed for the first effective line group and the second effective line group, so the acquired number setting process in step S2912, step S2913 The drawing bit setting process and the stop error avoidance process in step S2914 are performed, and the winning determination process is terminated.

ここで、ライン判定処理について詳細を説明する。   Here, the line determination process will be described in detail.

ROM105の図柄対応テーブル記憶領域105eに、第1有効ライングループ用の第1図柄対応テーブルと、第2有効ライングループ用の第1図柄対応テーブルと、を記憶した構成の場合には、上記第2の実施の形態において説明したとおりの処理を各有効ライングループについて行う。   When the symbol correspondence table storage area 105e of the ROM 105 stores the first symbol correspondence table for the first effective line group and the first symbol correspondence table for the second effective line group, the second The processing as described in the embodiment is performed for each effective line group.

ROM105の図柄対応テーブル記憶領域105eに第2図柄対応テーブルを記憶した構成の場合には、ステップS2701及びステップS2702において、有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報を個別に把握する必要がある。具体的には、図64に示す図柄対応情報把握処理を行う。   In the case of a configuration in which the second symbol correspondence table is stored in the symbol correspondence table storage area 105e of the ROM 105, it is necessary to individually grasp the symbol correspondence information of the symbol at the effective line setting position in steps S2701 and S2702. Specifically, the symbol correspondence information grasping process shown in FIG. 64 is performed.

図柄対応情報把握処理では、ステップS3001にて今回の図柄番号を取得する。すなわち、ステップS2701における図柄対応情報把握処理では、停止図柄番号を取得し、ステップS2702における図柄対応情報把握処理では、対象図柄番号を取得する。ステップS3002では、現在検索しているリールにおける有効ライン設定位置を取得し、ステップS3003では、有効ライン設定位置が1つであるか否かを判定する。有効ライン設定位置が1つである場合には、ステップS3004に進み、有効ライン設定位置の図柄番号を特定する。ステップS3005では、特定した図柄番号に付された図柄を把握するとともに、第2図柄対応テーブルを参照して前記図柄の図柄対応情報を把握する。その後、ステップS3006にて把握した図柄対応情報を図柄対応情報用レジスタに記憶し、本処理を終了する。   In the symbol correspondence information grasping process, the current symbol number is acquired in step S3001. That is, in the symbol correspondence information grasping process in step S2701, the stop symbol number is acquired, and in the symbol corresponding information grasping process in step S2702, the target symbol number is obtained. In step S3002, the effective line setting position in the currently searched reel is acquired. In step S3003, it is determined whether or not there is one effective line setting position. If there is only one effective line setting position, the process proceeds to step S3004, and the symbol number of the effective line setting position is specified. In step S3005, the symbol attached to the identified symbol number is grasped, and the symbol correspondence information of the symbol is grasped with reference to the second symbol correspondence table. Thereafter, the symbol correspondence information grasped in step S3006 is stored in the symbol correspondence information register, and this processing is terminated.

一方、有効ライン設定位置が1つでない場合には、ステップS3007に進み、有効ライン設定位置の1つに位置する図柄番号を特定する。ステップS3008では、特定した図柄番号に付された図柄を把握するとともに、第2図柄対応テーブルを参照して前記図柄の図柄対応情報を把握する。その後、ステップS3009では、把握した図柄対応情報をCPU102に設けられた第2図柄対応情報用レジスタに記憶する。ステップS3010では、全ての有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報を把握したか否かを判定し、把握していない場合には、ステップS3007に戻り、把握していない有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報を把握する。全ての有効ライン設定位置の図柄の図柄対応情報を把握した場合には、ステップS3011に進み、把握した図柄対応情報をOR処理する。その後、ステップS3006にてOR処理した結果を図柄対応情報用レジスタに記憶し、本処理を終了する。   On the other hand, if the number of effective line setting positions is not one, the process proceeds to step S3007, and the symbol number located at one of the effective line setting positions is specified. In step S3008, the symbol attached to the identified symbol number is grasped, and the symbol correspondence information of the symbol is grasped with reference to the second symbol correspondence table. Thereafter, in step S3009, the grasped symbol correspondence information is stored in a second symbol correspondence information register provided in the CPU. In step S3010, it is determined whether or not the symbol correspondence information of the symbols of all the effective line setting positions has been grasped. Grasp the symbol correspondence information. When the symbol correspondence information of symbols at all the effective line setting positions is grasped, the process proceeds to step S3011 and the grasped symbol correspondence information is ORed. Thereafter, the result of the OR process in step S3006 is stored in the symbol correspondence information register, and this process ends.

(4)上記第2の実施の形態では、優先順位情報を作成する場合と、払出判定処理を行う場合と、において入賞に関わる判断を複数の有効ラインについて一括して行う構成としたが、優先順位情報を作成する場合にのみ入賞に関わる判断を複数の有効ラインについて一括して行う構成としても良いし、払出判定処理を行う場合にのみ入賞に関わる判断を複数の有効ラインについて一括して行う構成としても良い。   (4) In the second embodiment, the priority order information is generated and the payout determination process is performed, and the determination related to winning is collectively performed for a plurality of active lines. Only when creating ranking information, it may be configured to make a decision relating to winnings for a plurality of active lines at once, or to make a decision relating to winnings for a plurality of active lines only when performing payout determination processing. It is good also as a structure.

(5)上記第2の実施の形態では、停止指令が発生する前に停止準備処理を行って優先順位情報を作成するスロットマシンにおいて入賞に関わる判断を複数の有効ラインについて一括して行う構成としたが、スベリテーブルではなく予め定めた所定の規則に基づいて停止制御を行う所謂プログラム制御のスロットマシンにおいて入賞に関わる判断を複数の有効ラインについて一括して行う構成としても良い。プログラム制御を行うスロットマシンには、停止指令が発生した場合に到達図柄番号から当該到達図柄番号に最大スベリ数を加算した図柄番号までの図柄を確認し、当選図柄が存在するか否か、当選図柄を入賞成立となる有効ライン上に停止させることができるか否か等を判断した上で停止図柄番号を導出するものがある。このように停止図柄番号を導出するための停止情報を停止指令の発生後に作成する構成においては、役の数や有効ラインの数を増加させた場合、停止情報の作成に要する処理時間が長大化し、停止指令が発生してから実際にリールが停止するまでの期間が間延びしてしまう可能性が懸念される。しかしながら、入賞に関わる判断を複数の有効ラインについて一括して行う構成とした場合には、停止情報の作成に要する処理時間の短縮化を図ることができ、上記懸念を解消することができる。   (5) In the second embodiment, the slot machine that performs the stop preparation process and generates the priority order information before the stop command is generated performs the determination related to winning in a plurality of active lines collectively. However, instead of the slip table, a so-called program-controlled slot machine that performs stop control based on a predetermined rule may be configured to make a determination relating to winning in a batch for a plurality of active lines. When a stop command is issued to a slot machine that performs program control, the symbols from the reaching symbol number to the symbol number obtained by adding the maximum number of threads to the reaching symbol number are checked, and whether or not the winning symbol is present is determined. There is one that derives a stop symbol number after determining whether or not the symbol can be stopped on an effective line that is a winning combination. In the configuration in which the stop information for deriving the stop symbol number is created after the stop command is generated in this way, if the number of winning combinations or the number of active lines is increased, the processing time required for creating the stop information becomes longer. There is a concern that the period from when the stop command is generated until the reel is actually stopped may be extended. However, in the case where the determination relating to winning is made collectively for a plurality of active lines, the processing time required for generating stop information can be shortened, and the above concerns can be resolved.

また、所謂テーブル制御を行うスロットマシンにおける払出判定処理において入賞成立の有無の判断を複数の有効ラインについて一括して行う構成としても良いことはいうまでもない。   In addition, it goes without saying that it may be configured to collectively determine whether or not a winning is established in a payout determination process in a slot machine that performs so-called table control for a plurality of active lines.

(6)所定の図柄を狙ってストップスイッチを操作しなければ取りこぼしが発生するスロットマシンや、所定条件が成立した場合に所定期間に亘って当選役が報知される所謂AT状態機能を備えたスロットマシン、1遊技回に払出可能な最大枚数(例えば15枚)のメダルを払い出す特典を備えたスロットマシン等において、入賞に関わる判断を複数の有効ラインについて一括して行う構成としても良い。所定の図柄を狙ってストップスイッチを操作する必要がある構成においては、ストップスイッチを操作する行為の他に前記所定の図柄を狙うという行為に必要な時間が生じるため、第3停止指令を発生させる前段階でウエイト時間を超えてしまう可能性が高くなる。また、AT状態機能を備えたスロットマシンにおいては、AT状態下で当選図柄を狙う等の行為に必要な時間が生じることに加えて特典を付与する時間が生じるため、リールの回転を開始してから特典の付与の完了までに要する時間がウエイト時間を超える可能性が高くなる。1遊技回に払出可能な最大枚数(例えば15枚)のメダルを払い出す特典を備えたスロットマシンにおいては、最大枚数のメダルを払い出す前にウエイト時間を超える可能性が高くなる。以上のようにウエイト時間を超えてしまう可能性が高いスロットマシンにおいては、払出判定処理や入賞判定処理に要する処理時間の短縮化を図ることで所定時間内に実行可能な遊技回数の増加を図ることが望ましい。そこで、入賞に関わる判断を複数の有効ラインについて一括して行う構成とすることにより、所定時間内に実行可能な遊技回数の増加を図ることが可能となる。   (6) A slot machine that may be missed if the stop switch is not operated aiming at a predetermined symbol, or a slot having a so-called AT state function that notifies a winning combination over a predetermined period when a predetermined condition is satisfied In a slot machine having a privilege of paying out the maximum number (for example, 15) of medals that can be paid out in one machine and one game, it is possible to make a configuration in which determinations relating to winning are collectively made for a plurality of active lines. In a configuration where it is necessary to operate the stop switch aiming at a predetermined symbol, a time required for the act of aiming at the predetermined symbol is generated in addition to the act of operating the stop switch, so that a third stop command is generated. There is a high possibility that the wait time will be exceeded in the previous stage. In addition, in slot machines equipped with the AT state function, in addition to the time required for the act of aiming for the winning symbol under the AT state, it takes time to grant a privilege, so the reel rotation is started. There is a high possibility that the time required to complete the grant of the privilege will exceed the wait time. In a slot machine having a privilege of paying out the maximum number (for example, 15) of medals that can be paid out in one game round, the possibility of exceeding the wait time before paying out the maximum number of medals increases. As described above, in a slot machine that is likely to exceed the wait time, the number of games that can be executed within a predetermined time is increased by shortening the processing time required for payout determination processing and winning determination processing. It is desirable. Thus, by adopting a configuration in which determinations related to winning are collectively performed for a plurality of active lines, it is possible to increase the number of games that can be executed within a predetermined time.

(7)上記第2の実施の形態では、1の遊技回において複数の有効ライン上で同時に入賞が成立し得ない構成について説明したが、1の遊技回において複数の有効ライン上で同時に入賞が成立し得る構成であって、入賞が成立した有効ライン数に応じて特典を付与する構成において、入賞に関わる判断を複数の有効ラインについて一括して行う構成としても良い。   (7) In the second embodiment, a configuration has been described in which winnings cannot be established simultaneously on a plurality of active lines in one game round. However, winnings can be simultaneously executed on a plurality of active lines in one gaming round. In the configuration that can be established and the privilege is given according to the number of active lines in which a winning is achieved, a configuration may be adopted in which determinations relating to winning are collectively performed for a plurality of active lines.

例えば、上記第2の実施の形態に示す4本の有効ラインを有し、図65(a)に示すように、第3ラインL3上に各リール32L,32M,32Rの「ベル」図柄が停止した場合、すなわち1つの有効ライン上で入賞が成立した場合、7枚のメダル払出を行い、図65(b)に示すように、第1ラインL1及び第3ラインL3上に各リール32L,32M,32Rの「ベル」図柄が停止した場合、すなわち2つの有効ライン上で入賞が成立した場合、14枚のメダル払出を行う構成としても良い。但し、かかる構成とする場合には、左リール32Lの上段と下段の一方に「ベル」図柄が停止する図柄番号の有効ライン設定位置図柄情報と、左リール32Lの上段と下段に共に「ベル」図柄が停止する図柄番号の有効ライン設定位置図柄情報と、を異ならせる必要がある。   For example, the four effective lines shown in the second embodiment are provided, and as shown in FIG. 65A, the “bell” symbols of the reels 32L, 32M, and 32R are stopped on the third line L3. In other words, when a winning is achieved on one active line, seven medals are paid out, and as shown in FIG. 65 (b), the reels 32L, 32M are placed on the first line L1 and the third line L3. , 32R “bell” symbol is stopped, that is, when a winning is achieved on two active lines, 14 medals may be paid out. However, in such a configuration, the effective line setting position symbol information of the symbol number at which the “bell” symbol stops on one of the upper and lower tiers of the left reel 32L, and “bell” on both the upper and lower tiers of the left reel 32L. It is necessary to make the effective line setting position symbol information of the symbol number at which the symbol stops different.

ここで、各リール32L,32M,32Rの「ベル」図柄と対応する図柄対応情報を「00000010」、各リール32L,32M,32Rの「7」図柄と対応する図柄対応情報を「00000100」、各リール32L,32M,32Rの「チェリー」図柄と対応する図柄対応情報を「00001000」とした場合を考える。図65(a)に示す停止出目となった場合の払出判定処理では、左リール32Lの図柄対応情報として「00000110」が把握され、中リール32Mの図柄対応情報として「00000010」が把握され、右リール32Rの図柄対応情報として「00001010」が把握される。このため、成立判定情報として「00000010」が導出され、ベル入賞が成立したことを把握できる。また、図65(b)に示す停止出目となった場合の払出判定処理では、左リール32Lの図柄対応情報として「00000010」が把握され、中リール32Mの図柄対応情報として「00000010」が把握され、右リール32Rの図柄対応情報として「00001010」が把握される。このため、成立判定情報として「00000010」が導出され、ベル入賞が成立したことを把握できる。しかしながら、かかる払出判定処理では、いずれの停止出目であっても成立判定情報として「00000010」が導出されてしまうため、入賞が成立した有効ライン数に応じた特典を付与することができない。   Here, the symbol correspondence information corresponding to the “bell” symbol of each reel 32L, 32M, 32R is “00000010”, the symbol correspondence information corresponding to the “7” symbol of each reel 32L, 32M, 32R is “00000100”, Consider a case in which the symbol correspondence information corresponding to the “cherry” symbols on the reels 32L, 32M, and 32R is “00001000”. In the payout determination process in the case of the stop result shown in FIG. 65A, “00000110” is grasped as the symbol correspondence information of the left reel 32L, and “00000010” is grasped as the symbol correspondence information of the middle reel 32M. “00001010” is grasped as the symbol correspondence information of the right reel 32R. For this reason, “00000010” is derived as the establishment determination information, and it is possible to grasp that the bell winning is established. Further, in the payout determination process in the case of the stop result shown in FIG. 65B, “00000010” is grasped as the symbol correspondence information of the left reel 32L, and “00000010” is grasped as the symbol correspondence information of the middle reel 32M. Then, “00001010” is grasped as the symbol correspondence information of the right reel 32R. For this reason, “00000010” is derived as the establishment determination information, and it is possible to grasp that the bell winning is established. However, in such a payout determination process, “00000010” is derived as establishment determination information at any stoppage, so that a privilege according to the number of active lines where a winning is achieved cannot be given.

次に、各リール32L,32M,32Rの「7」図柄と対応する図柄対応情報を「00000100」、各リール32L,32M,32Rの「チェリー」図柄と対応する図柄対応情報を「00001000」とし、中リール32M及び右リール32Rの「ベル」図柄と対応する図柄対応情報を「00000011」、左リール32Lの「ベル」図柄が上段と下段の一方に停止した場合の図柄対応情報を「00000001」、左リール32Lの「ベル」図柄が上段と下段に共に停止した場合の図柄対応情報を「00000011」とした場合を考える。図65(a)に示す停止出目となった場合の払出判定処理では、左リール32Lの図柄対応情報として「00000101」が把握され、中リール32Mの図柄対応情報として「00000011」が把握され、右リール32Rの図柄対応情報として「00001011」が把握される。このため、成立判定情報として「00000001」が導出される。また、図65(b)に示す停止出目となった場合の払出判定処理では、左リール32Lの図柄対応情報として「00000011」が把握され、中リール32Mの図柄対応情報として「00000011」が把握され、右リール32Rの図柄対応情報として「00001011」が把握される。このため、成立判定情報として「00000011」が導出される。ここで、成立判定情報が「00000001」である場合に1つの有効ライン上でベル入賞が成立したと判定し、成立判定情報が「00000011」である場合に2つの有効ライン上でベル入賞が成立したと判定する構成とすれば、入賞が成立した有効ライン数に応じた特典を付与することができる。   Next, the symbol correspondence information corresponding to the “7” symbol of each reel 32L, 32M, 32R is “00000100”, the symbol correspondence information corresponding to the “cherry” symbol of each reel 32L, 32M, 32R is “00001000”, The symbol correspondence information corresponding to the “bell” symbol of the middle reel 32M and the right reel 32R is “00000011”, and the symbol correspondence information when the “bell” symbol of the left reel 32L is stopped at one of the upper and lower tiers is “00000001”. Consider a case where the symbol correspondence information is “00000011” when the “bell” symbol of the left reel 32L stops at both the upper and lower stages. In the payout determination process in the case of the stop result shown in FIG. 65 (a), “00000101” is grasped as the symbol correspondence information of the left reel 32L, “00000011” is grasped as the symbol correspondence information of the middle reel 32M, “0000011” is grasped as the symbol correspondence information of the right reel 32R. For this reason, “00000001” is derived as the establishment determination information. Also, in the payout determination process in the case of the stop result shown in FIG. 65B, “00000011” is grasped as the symbol correspondence information of the left reel 32L, and “00000011” is grasped as the symbol correspondence information of the middle reel 32M. Then, “00001011” is grasped as the symbol correspondence information of the right reel 32R. Therefore, “00000011” is derived as establishment determination information. Here, when the establishment determination information is “00000001”, it is determined that a bell winning is established on one effective line, and when the establishment determination information is “00000011”, a bell winning is established on two effective lines. If it is set as the structure determined to have performed, the privilege according to the number of active lines in which the winning was established can be provided.

なお、左リール32Lの「ベル」図柄が上段に停止した場合の図柄対応情報を「00000001」、左リール32Lの「ベル」図柄が下段に停止した場合の図柄対応情報を「00000010」としても良い。かかる構成とした場合であっても、左リール32Lの「ベル」図柄が上段と下段に共に停止した場合の図柄対応情報が「00000011」となるため、入賞が成立した有効ライン数に応じた特典を付与することができる。   The symbol correspondence information when the “bell” symbol of the left reel 32L stops at the upper stage may be “00000001”, and the symbol correspondence information when the “bell” symbol of the left reel 32L stops at the lower stage may be “00000010”. . Even in such a configuration, since the symbol correspondence information when the “bell” symbol of the left reel 32L is stopped at both the upper and lower tiers is “00000011”, the privilege according to the number of active lines in which the winning is achieved. Can be granted.

例えば、上記第2の実施の形態に示す4本の有効ラインを有し、図66(a)に示すように、第3ラインL3上に各リール32L,32M,32Rの「スイカ」図柄が停止した場合、すなわち1つの有効ライン上で入賞が成立した場合、3枚のメダル払出を行い、図66(b)に示すように、第1ラインL1及び第3ラインL3上に各リール32L,32M,32Rの「スイカ」図柄が停止した場合、すなわち2つの有効ライン上で入賞が成立した場合、6枚のメダル払出を行い、第1ラインL1〜第4ラインL4上に各リール32L,32M,32Rの「スイカ」図柄が停止した場合、すなわち4つの有効ライン上で入賞が成立した場合、12枚のメダル払出を行う構成としても良い。かかる構成とする場合には、左リール32Lの上段と下段の一方に「スイカ」図柄が停止する図柄番号の有効ライン設定位置図柄情報と、左リール32Lの上段と下段に共に「スイカ」図柄が停止する図柄番号の有効ライン設定位置図柄情報と、を異ならせるとともに、右リール32Rの上段と下段の一方に「スイカ」図柄が停止する図柄番号の有効ライン設定位置図柄情報と、右リール32Rの上段と下段に共に「スイカ」図柄が停止する図柄番号の有効ライン設定位置図柄情報と、を異ならせる必要がある。   For example, there are four effective lines shown in the second embodiment, and the “watermelon” symbols of the reels 32L, 32M, and 32R are stopped on the third line L3 as shown in FIG. 66 (a). In other words, if a winning is achieved on one active line, three medals are paid out, and as shown in FIG. 66 (b), each reel 32L, 32M is placed on the first line L1 and the third line L3. , 32R when the “watermelon” symbol is stopped, that is, when a winning is achieved on two active lines, six medals are paid out, and each reel 32L, 32M, When the 32R “watermelon” symbol is stopped, that is, when a winning is achieved on four active lines, 12 medals may be paid out. In such a configuration, the effective line setting position symbol information of the symbol number at which the “watermelon” symbol stops on one of the upper and lower stages of the left reel 32L, and the “watermelon” symbol on both the upper and lower stages of the left reel 32L. The effective line setting position symbol information of the symbol number to be stopped is made different, and the effective line setting position symbol information of the symbol number at which the “watermelon” symbol stops at one of the upper and lower stages of the right reel 32R and the right reel 32R It is necessary to make the upper line and the lower line different from the effective line setting position symbol information of the symbol number at which the “watermelon” symbol stops.

具体的には、各リール32L,32M,32Rの「7」図柄と対応する図柄対応情報を「00010000」、各リール32L,32M,32Rの「チェリー」図柄と対応する図柄対応情報を「00100000」とし、中リール32Mの「スイカ」図柄と対応する図柄対応情報を「00001111」とする。左リール32Lの「スイカ」図柄が上段と下段の一方に停止した場合の図柄対応情報を「00001101」、左リール32Lの「スイカ」図柄が上段と下段に共に停止した場合の図柄対応情報を「00001111」とし、右リール32Rの「スイカ」図柄が上段と下段の一方に停止した場合の図柄対応情報を「00000111」、右リール32Rの「スイカ」図柄が上段と下段に共に停止した場合の図柄対応情報を「00001111」とする。すなわち、下位側の4ビットをスイカ用ビットとして割り当てる。そして、スイカの役対応情報を「00001111」とする。   Specifically, the symbol correspondence information corresponding to the “7” symbol of each reel 32L, 32M, 32R is “00010000”, and the symbol correspondence information corresponding to the “cherry” symbol of each reel 32L, 32M, 32R is “00100000”. And the symbol correspondence information corresponding to the “watermelon” symbol of the middle reel 32M is “00001111”. The symbol correspondence information when the “watermelon” symbol of the left reel 32L stops at one of the upper and lower tiers is “00001011”, and the symbol correspondence information when the “watermelon” symbol of the left reel 32L stops at both the upper and lower tiers is “ “00001111”, the symbol correspondence information when the “watermelon” symbol of the right reel 32R stops at one of the upper and lower stages is “00000111”, and the symbol when the “watermelon” symbol of the right reel 32R stops at both the upper and lower stages. The correspondence information is “00001111”. That is, the lower 4 bits are allocated as watermelon bits. The watermelon combination information is set to “00001111”.

図66(a)に示す停止出目となった場合の払出判定処理では、左リール32Lの図柄対応情報として「00011101」が把握され、中リール32Mの図柄対応情報として「00001111」が把握され、右リール32Rの図柄対応情報として「00100111」が把握される。このため、成立判定情報として「00000101」が導出される。図65(b)に示す停止出目となった場合の払出判定処理では、左リール32Lの図柄対応情報として「00001111」が把握され、中リール32Mの図柄対応情報として「00001111」が把握され、右リール32Rの図柄対応情報として「00100111」が把握される。このため、成立判定情報として「00000111」が導出される。図65(c)に示す停止出目となった場合の払出判定処理では、左リール32Lの図柄対応情報として「00001111」が把握され、中リール32Mの図柄対応情報として「00001111」が把握され、右リール32Rの図柄対応情報として「00001111」が把握される。このため、成立判定情報として「00001111」が導出される。ちなみに、左リール32Lの上段と下段の一方に「スイカ」図柄が停止し、中リール32Mの中段に「スイカ」図柄が停止し、右リール32Rの上段と下段に共に「スイカ」図柄が停止した場合における成立判定情報は、「00001101」となる。   In the payout determination process in the case of the stop outcome shown in FIG. 66 (a), “00011101” is grasped as the symbol correspondence information of the left reel 32L, “00001111” is grasped as the symbol correspondence information of the middle reel 32M, “00100111” is grasped as the symbol correspondence information of the right reel 32R. For this reason, “00000101” is derived as the establishment determination information. In the payout determination process in the case of the stop outcome shown in FIG. 65 (b), “000011111” is grasped as the symbol correspondence information of the left reel 32L, and “000011111” is grasped as the symbol correspondence information of the middle reel 32M. “00100111” is grasped as the symbol correspondence information of the right reel 32R. Therefore, “00000111” is derived as establishment determination information. In the payout determination process in the case of the stop outcome shown in FIG. 65 (c), “000011111” is grasped as the symbol correspondence information of the left reel 32L, and “000011111” is grasped as the symbol correspondence information of the middle reel 32M. “00001111” is grasped as the symbol correspondence information of the right reel 32R. For this reason, “00001111” is derived as the establishment determination information. By the way, the “watermelon” design stops on one of the upper and lower stages of the left reel 32L, the “watermelon” design stops on the middle stage of the middle reel 32M, and the “watermelon” design stops on both the upper and lower stages of the right reel 32R. The establishment determination information in this case is “00001011”.

そこで、成立判定情報と役対応情報をAND処理した結果が「00000101」である場合、メダル払出数として「3」を設定し、前記結果が「00000111」又は「00001101」である場合、メダル払出数として「6」を設定し、前記結果が「00001111」である場合、メダル払出数として「12」を設定する構成とする。かかる構成とすることにより、入賞が成立した有効ライン数に応じた特典を付与することができる。   Therefore, when the result of AND processing of the formation determination information and the combination correspondence information is “00000101”, “3” is set as the medal payout number. When the result is “00000111” or “00001011”, the medal payout number “6” is set, and when the result is “00001111”, “12” is set as the medal payout number. By adopting such a configuration, it is possible to give a privilege according to the number of active lines in which a winning is established.

なお、左リール32Lの「スイカ」図柄が上段に停止した場合の図柄対応情報を「00001101」、左リール32Lの「スイカ」図柄が下段に停止した場合の図柄対応情報を「00001110」としても良い。かかる構成とした場合であっても、左リール32Lの「スイカ」図柄が上段と下段に共に停止した場合の図柄対応情報が「00001111」となるため、入賞が成立した有効ライン数に応じた特典を付与することができる。右リール32Rについても同様である。   Note that the symbol correspondence information when the “watermelon” symbol of the left reel 32L is stopped at the upper level may be “000011101”, and the symbol correspondence information when the “watermelon” symbol of the left reel 32L is stopped at the lower level may be “00001110”. . Even in such a configuration, the symbol correspondence information when the “watermelon” symbol of the left reel 32L is stopped at both the upper and lower tiers is “000011111”, so the privilege according to the number of active lines that have won a prize Can be granted. The same applies to the right reel 32R.

(8)上記各実施の形態では、停止指令が発生する前に停止準備処理を行って優先順位情報を作成する構成としたが、停止指令が発生した後に当該停止指令の発生したリールの優先順位情報を作成する構成としても良い。かかる構成とする場合には、上記各実施の形態のように全図柄番号の優先順位情報を作成するのではなく、到達図柄番号から当該到達図柄番号に最大スベリ数を加算した図柄番号までの優先順位情報を作成すれば良い。   (8) In each of the embodiments described above, the priority order information is generated by performing the stop preparation process before the stop command is generated. However, the priority order of the reels in which the stop command is generated after the stop command is generated. It is good also as a structure which produces information. In the case of such a configuration, the priority information of all symbol numbers is not created as in each of the above embodiments, but the priority from the reaching symbol number to the symbol number obtained by adding the maximum number of threads to the reaching symbol number. It is only necessary to create ranking information.

(9)上記各実施の形態では、獲得枚数ビットを役物ビットより上位側に設けることにより、小役とBBに共に当選している状況において小役入賞がBB入賞より優先して成立するように優先順位情報が作成される構成としたが、小役入賞よりBB入賞を優先して成立させる構成においては、獲得枚数ビットを役物ビットより下位側に設ければ良い。また、かかる場合には、完全引込ビットを役物ビットよりも下位側に設ける、又は完全引込ビットを設けない構成とする必要がある。   (9) In each of the above embodiments, by providing the number-of-acquisition bits higher than the accessory bits, the winning combination of the small part is given priority over the winning of the BB in the situation where both the small part and BB are won However, in the configuration in which the BB winning is given priority over the small winnings, the acquired number of bits may be provided on the lower side of the bonus bits. Further, in such a case, it is necessary to provide a configuration in which the complete pull-in bit is provided on the lower side of the accessory bit or no complete pull-in bit is provided.

(10)上記各実施の形態では、獲得枚数ビットを役物ビットより上位側に設けたが、取りこぼしの発生する小役を有さない構成においては、獲得枚数ビットを役物ビットより下位側に設けても良い。役物ビットと完全引込ビットを同一ビットに割り当てることにより、獲得枚数ビットを役物ビットより下位側に設けた場合であっても、小役入賞成立の可能性がある図柄番号の優先順位情報をBB入賞成立の可能性がある優先順位情報よりも大きくすることができる。   (10) In each of the above-described embodiments, the acquired number of bits is provided on the higher side than the accessory bits. However, in the configuration that does not have a small part that causes missing, the acquired number of bits is on the lower side of the accessory bits. It may be provided. By assigning the bonus bit and the full pull-in bit to the same bit, even if the acquired number of bits is provided on the lower side of the bonus bit, the priority information of the symbol number that may possibly win the small bonus prize is displayed. It can be made larger than the priority order information that has the possibility of establishing a BB prize.

(11)上記各実施の形態では、獲得枚数ビットを設ける構成としたが、これに代えて小役入賞成立の可能性を示す小役ビットを設ける構成としても良い。例えば、上記第1の実施の形態において、第6ビットを赤チェリー又は白チェリーの入賞成立の可能性を示すチェリービットとし、第5ビットをスイカ又は特殊スイカの入賞成立の可能性を示すスイカビットとし、第4ビットを赤ベル又は白ベルの入賞成立の可能性を示すベルビットとし、第3ビットを青年の入賞成立の可能性を示す青年ビットとする。   (11) In each of the above embodiments, the acquired number-of-pieces bit is provided. However, instead of this, a small combination bit indicating the possibility of establishment of a small combination winning combination may be provided. For example, in the first embodiment, the sixth bit is a cherry bit indicating the possibility of winning a red cherry or white cherry, and the fifth bit is a watermelon bit indicating the possibility of winning a watermelon or special watermelon. The fourth bit is a bell bit indicating the possibility of winning the red bell or the white bell, and the third bit is a youth bit indicating the possibility of winning the youth.

(12)上記各実施の形態では、RAM106に獲得枚数バッファ166を設け、当選時処理において小役図柄が並んでいると判定した場合にメダル払出枚数を獲得枚数バッファ166に格納する構成としたが、判定情報用バッファBの獲得枚数ビットに格納する構成としても良い。かかる構成とした場合であっても、獲得枚数設定処理において獲得枚数ビットに格納されている情報を仮想払出上限値情報に変更し得る構成とすれば、上記各実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。   (12) In each of the above-described embodiments, the acquired number buffer 166 is provided in the RAM 106, and the medal payout number is stored in the acquired number buffer 166 when it is determined that the small role symbols are arranged in the winning process. The configuration may be such that the acquired number of bits in the determination information buffer B is stored. Even in such a configuration, if the information stored in the acquired number bits is changed to the virtual payout upper limit information in the acquired number setting process, the same effects as those in the above embodiments can be obtained. Can play.

(13)上記各実施の形態では、判定情報用バッファBの第2ビットが再遊技ビットとしての機能を有するとともに役物ビットとしての機能を有する構成としたが、再遊技ビットとしての機能を有さない構成としても良い。かかる構成とした場合であっても、第3ビットが再遊技ビットとしての機能を有するため、再遊技とBBに共に当選した場合に再遊技入賞がBB入賞より優先して成立するように優先順位情報を作成することができる。   (13) In each of the above embodiments, the second bit of the determination information buffer B has a function as a replay bit and a function as an accessory bit, but has a function as a replay bit. It is good also as a structure which does not. Even in such a configuration, since the third bit has a function as a replay bit, the priority order is established so that the replay win is established in preference to the BB win when both the replay and the BB are won. Information can be created.

(14)上記各実施の形態では、判定情報用バッファBの第2ビットに役物ビットとしての機能と再遊技ビットとしての機能を付与し、第2ビットより上位側の第3ビットに再遊技ビットとしての機能を付与する構成としたが、再遊技ビットとしての機能を役物ビットを含む複数のビットに割り当てる構成とすれば上記各実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。したがって、例えば第1ビットと第2ビットが再遊技ビットとしての機能を有する構成としても良いし、第2ビットと第5ビットが再遊技ビットとしての機能を有する構成としても良い。   (14) In each of the above embodiments, the second bit of the determination information buffer B is provided with a function as a function bit and a function as a replay bit, and a replay is performed on the third bit higher than the second bit. Although the function as a bit is given, if the function as the replay bit is assigned to a plurality of bits including the accessory bit, the same effects as those of the above embodiments can be obtained. Therefore, for example, the first bit and the second bit may have a function as a replay bit, or the second bit and the fifth bit may have a function as a replay bit.

(15)上記各実施の形態では、判定情報用バッファBに再遊技ビットを割り当てる構成としたが、再遊技ビットを割り当てない構成としても良い。再遊技入賞が成立した場合に再遊技の特典を付与するということは、再遊技入賞の成立したゲームでベットされたメダル数を払い出す特典を付与することと実質的に等しい。また、「リプレイ」図柄は各リール32L,32M,32Rに最大スベリ数の範囲内で配置されているため、再遊技に当選した場合に取りこぼしが発生することはない。加えて、再遊技と小役に同一ゲームで当選することもない。そこで、当選時処理において「リプレイ」図柄が並んで停止していると判定した場合には、獲得枚数バッファにベット数を加算するとともに、完全引込ビットに「1」を格納する構成とする。かかる構成とした場合であっても、上記各実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。   (15) In each of the above embodiments, the replay bit is assigned to the determination information buffer B. However, the replay bit may not be assigned. Giving a re-game benefit when a re-game prize is established is substantially equivalent to granting a privilege for paying out the number of medals bet in a game for which a re-game prize is established. In addition, since the “replay” symbols are arranged on the reels 32L, 32M, and 32R within the range of the maximum number of slips, there is no occurrence of missing when a replay is won. In addition, replays and small roles are not won in the same game. Therefore, when it is determined in the winning process that the “replay” symbols are stopped side by side, the number of bets is added to the acquired number buffer, and “1” is stored in the complete pull-in bit. Even if it is a case where it is set as this structure, there can exist an effect similar to said each embodiment.

(16)上記各実施の形態では、停止位置決定処理において、スベリ数を決定した後に停止図柄番号を導出する構成としたが、スベリ数を決定するのではなく停止図柄番号を直接決定する構成としても良い。   (16) In each of the above embodiments, in the stop position determination process, the stop symbol number is derived after the number of slips is determined. However, instead of determining the number of slips, the stop symbol number is directly determined. Also good.

(17)上記各実施の形態では、比較判定処理において優先順位情報が大きいものと対応するスベリ数を導出する構成としたが、優先順位情報が小さいものと対応するスベリ数を導出する構成としても良い。かかる構成とする場合には、例えば、判定情報用バッファBの不当入賞判定ビットと指定図柄判定ビットの初期値を「0」とするとともに他のビットの初期値を「1」とする。そして、不当入賞判定処理及び停止エラー回避処理では、対応するビットに「0」ではなく「1」を格納する構成とし、当選時処理では、役物ビット等に「1」ではなく「0」を格納する構成とする。また、獲得枚数設定処理では、獲得枚数ビットの値から払出枚数情報等を減算する構成とする。かかる構成とした場合であっても、上記各実施の形態と同様の作用効果を奏することは明らかである。   (17) In each of the above embodiments, the number of slips corresponding to a large priority information in the comparison determination process is derived. However, the number of slips corresponding to a small priority information may be derived. good. In the case of such a configuration, for example, the initial values of the unfair prize determination bit and the specified symbol determination bit of the determination information buffer B are set to “0”, and the initial values of the other bits are set to “1”. Then, in the unfair winning determination process and the stop error avoidance process, “1” is stored in the corresponding bit instead of “0”, and in the winning process, “0” instead of “1” is stored in the accessory bit or the like. It is configured to store. In the acquired number setting process, the payout number information and the like are subtracted from the value of the acquired number bit. Even if it is a case where it is set as this structure, it is clear that there exists an effect similar to said each embodiment.

(18)上記各実施の形態では、不当入賞が発生する図柄番号と対応する判定情報用バッファBの全ビットに「0」を格納したが、不当入賞判定ビットにのみ「0」を格納する構成としてもよい。かかる構成とした場合であっても、判定情報用バッファBにおいて不当入賞判定ビットが最上位に割り当てられているため、不当入賞が発生する図柄番号の優先順位情報を最も小さくすることができる。   (18) In each of the above-described embodiments, “0” is stored in all the bits of the determination information buffer B corresponding to the symbol number where the unfair winning occurs, but “0” is stored only in the unfair winning determination bit. It is good. Even in the case of such a configuration, the priority information of the symbol number in which the illegal winning is generated can be minimized because the illegal winning determination bit is assigned to the highest in the determination information buffer B.

(19)上記各実施の形態では、引込ビットテーブルから引込ビット情報合成値を算出し、これを各判定情報用バッファBの引込ビットに格納する構成としたが、これに代えて、引込ビットテーブルに設定された引込ビット情報をそのまま引込ビットに格納する構成としても良い。   (19) In each of the above embodiments, a configuration is used in which a pull-in bit information composite value is calculated from the pull-in bit table and stored in the pull-in bit of each determination information buffer B. Instead, a pull-in bit table is used. It is good also as a structure which stores the drawn-in bit information set to (1) as it is in the drawn-in bit.

(20)判定情報用バッファBにおける各ビットの並び順は、上記実施の形態に限定されるものではなく、他の並び順としてもよい。   (20) The arrangement order of the bits in the determination information buffer B is not limited to the above embodiment, and may be another arrangement order.

(21)判定情報用バッファBにおける獲得枚数ビットに格納する情報は、払出枚数の情報に限定されるものではなく、払出枚数に対応した情報を格納する構成としてもよい。   (21) The information stored in the acquired number of bits in the determination information buffer B is not limited to information on the number of payouts, and may be configured to store information corresponding to the number of payouts.

(22)上記各実施の形態では、小役入賞が成立した場合にメダルを払い出す特典を付与する構成としたが、かかる構成に限定されるものではなく、遊技者に何らかの特典が付与される構成であればよい。例えば、小役入賞が成立した場合にメダル以外の賞品を払い出す構成であってもよい。当該構成においては、判定情報用バッファBに関して、払い出す賞品と対応した情報を獲得枚数ビットに格納するようにする。また、現実のメダル投入やメダル払出機能を有さず、遊技者の所有するメダルをクレジット管理するスロットマシンにおいては、クレジットされたメダルの増加が特典の付与に相当する。   (22) In each of the above-described embodiments, a privilege for paying out medals is awarded when a small role winning is established. However, the present invention is not limited to this configuration, and some privilege is granted to a player. Any configuration may be used. For example, a configuration in which prizes other than medals are paid out when a small winning combination is established. In this configuration, with respect to the determination information buffer B, information corresponding to the prize to be paid out is stored in the acquired number of bits. Further, in a slot machine that does not have an actual medal insertion or medal payout function and manages credits owned by a player, an increase in credited medals corresponds to provision of a privilege.

(23)上記各実施の形態では、リールを3つ並列して備えるスロットマシンについて説明したが、かかる構成に限定されるものではなく、例えばリールを4つ並列して備えたスロットマシンであってもよい。このとき、例えば3つのリールについて上記第2の実施の形態に示すように有効ラインを設定し、4つ目のリールについて1つの位置にのみ有効ライン設定位置が設定される構成においては、4つのリール全てについて入賞に関わる判断を一括して行う構成としても良いし、上記3つのリールについて入賞に関わる判断を一括して行い、当該判断結果と、4つ目のリールの有効ライン設定位置の図柄対応情報と、を用いて入賞に関わる判断を一括して行う構成としても良い。   (23) In each of the above-described embodiments, the slot machine having three reels arranged in parallel has been described. However, the present invention is not limited to such a configuration. For example, the slot machine has four reels arranged in parallel. Also good. At this time, for example, in the configuration in which effective lines are set for three reels as shown in the second embodiment and the effective line setting position is set only at one position for the fourth reel, It is good also as a structure which makes the judgment regarding winning a prize collectively about all the reels, or makes a judgment concerning winning among the above three reels at once, and the result of the judgment and the effective line setting position of the fourth reel. The correspondence information may be used to collectively make a determination relating to winning.

(24)上記各実施の形態では、いわゆるAタイプのスロットマシンについて説明したが、Bタイプ、Cタイプ、AタイプとCタイプの複合タイプ、BタイプとCタイプの複合タイプ、さらにはCTゲームを備えたタイプなど、どのようなスロットマシンにこの発明を適用してもよく、何れの場合であっても上述した各実施の形態と同様の作用効果を奏することは明らかである。なお、これらの各タイプにおけるボーナス当選としては、BB当選、RB当選、SB当選などが挙げられる。   (24) In each of the above embodiments, the so-called A type slot machine has been described. However, the B type, the C type, the combined type of the A type and the C type, the combined type of the B type and the C type, and further the CT game. The present invention may be applied to any slot machine such as a provided type, and it is apparent that the same effects as those of the above-described embodiments can be obtained in any case. In addition, examples of bonus winning in each type include BB winning, RB winning, SB winning and the like.

(25)上記各実施の形態では、スロットマシン10について具体化した例を示したが、スロットマシンとパチンコ機とを融合した形式の遊技機に適用してもよい。即ち、スロットマシンのうち、メダル投入及びメダル払出機能に代えて、パチンコ機のような球投入及び球払出機能をもたせた遊技機としてもよい。かかる遊技機をスロットマシンに代えて使用すれば、遊技ホールでは球のみを遊技価値として取り扱うことができるため、パチンコ機とスロットマシンとが混在している現在の遊技ホールにおいてみられる、遊技価値たるメダルと球との別個の取扱による設備上の負担や遊技機設置個所の制約といった問題を解消し得る。   (25) In each of the above-described embodiments, an example in which the slot machine 10 is embodied has been described. However, the present invention may be applied to a gaming machine in which a slot machine and a pachinko machine are combined. That is, in the slot machine, instead of the medal insertion and medal payout functions, a gaming machine having a ball insertion and ball payout function such as a pachinko machine may be used. If such a gaming machine is used in place of a slot machine, only a ball can be handled as a gaming value in the gaming hall. Therefore, the gaming value seen in the current gaming hall in which pachinko machines and slot machines are mixed is used. Problems such as the burden on equipment due to the separate handling of medals and balls and restrictions on the location of the gaming machine can be solved.

以下、本発明の遊技機を、必要に応じて効果等を示しつつ説明する。なお以下においては、理解の容易のため、上記実施の形態において対応する構成を括弧書き等で適宜示すが、この括弧書き等で示した具体的構成に限定されるものではない。   Hereinafter, the gaming machine of the present invention will be described while showing effects and the like as necessary. In the following, for ease of understanding, the corresponding configuration in the above embodiment is appropriately shown in parentheses, but is not limited to the specific configuration shown in parentheses.

遊技機1.周方向に周回すると共に、該周方向に複数種の絵柄(図柄)が付された複数の周回体(リール32L,32M,32R)と、
前記各周回体について各絵柄のうち一部の絵柄を視認可能とする表示窓(表示窓26L,26M,26R)と、
前記各周回体の周回を開始させるべく操作される始動操作手段(スタートレバー41)と、
前記始動操作手段の操作に基づいて役の抽選を行う抽選手段(主制御装置101の抽選処理機能)と、
前記各周回体の周回を個別に停止させるべく操作される複数の停止操作手段(ストップスイッチ42〜44)と、
前記始動操作手段の操作に基づいて前記各周回体の周回を開始させるとともに、前記停止操作手段が操作されて停止指令が発生した場合に対応する周回体の周回を停止させるべく前記各周回体を制御する制御手段(主制御装置101のリール回転処理機能及びリール停止処理機能)と、
前記役の抽選に当選し、前記表示窓から視認できる有効位置(有効ラインL1〜L4)に当選役と対応する当選絵柄が所定の組合せを形成して停止した場合、入賞成立として特典を付与する特典付与手段(主制御装置101のメダル払出処理等)と
を備えた遊技機において、
前記有効位置を複数設定する有効位置設定手段(主制御装置101のメダル投入処理等)と、
複数の有効位置からなる第1有効位置群(第1有効ライングループ)の各有効位置を形成する第1形成位置(左リール32Lの中段、中リール32Mの上段,中段,下段、右リール32Rの中段)の絵柄を周回体毎に把握する第1把握手段(検索グループ数が1の場合における主制御装置101の図柄対応情報把握処理機能S2701,S2702)と、
前記第1有効位置群に含まれない有効位置(第2有効ライングループ)を形成する第2形成位置(左リール32Lの上段及び下段、中リール32Mの中段、右リール32Rの上段及び下段)の絵柄を周回体毎に把握する第2把握手段(検索グループ数が0の場合における主制御装置101の図柄対応情報把握処理機能S2701,S2702)と、
前記役の抽選結果と前記第1把握手段の把握結果とに基づいて前記第1有効位置群に含まれる各有効位置における入賞に関わる判断を一括して行うとともに、前記役の抽選結果と前記第2把握手段の把握結果とに基づいて前記第1有効位置群に含まれない有効位置における入賞に関わる判断を行う入賞判断手段(主制御装置101の入賞判断処理機能S1602,S1604,S1606)と
を備えたことを特徴とする遊技機。
Gaming machines A plurality of rotating bodies (reels 32L, 32M, and 32R) that circulate in the circumferential direction and that are provided with a plurality of types of patterns (designs) in the circumferential direction;
Display windows (display windows 26L, 26M, and 26R) that allow a part of the patterns to be visually recognized with respect to each of the circular bodies;
Start operation means (start lever 41) operated to start the circulation of each of the circuit bodies;
Lottery means (lottery processing function of the main control device 101) for lottery of the combination based on the operation of the start operation means;
A plurality of stop operating means (stop switches 42 to 44) operated to individually stop the circulation of each of the circulating bodies;
Based on the operation of the starting operation means, the circulation of each of the circulation bodies is started, and each of the circulation bodies is stopped in order to stop the rotation of the circulation body corresponding to the case where the stop operation means is operated and a stop command is generated. Control means for controlling (reel rotation processing function and reel stop processing function of the main control device 101);
When the winning combination is won and the winning pattern corresponding to the winning combination stops at an effective position (effective lines L1 to L4) visible from the display window and stops, a privilege is awarded as a winning combination. In a gaming machine provided with privilege granting means (main control device 101 medal payout processing, etc.)
Effective position setting means for setting a plurality of the effective positions (such as medal insertion processing of the main control device 101);
A first formation position (the middle stage of the left reel 32L, the upper stage, the middle stage, the lower stage, and the right reel 32R of the first reels 32L) that forms each valid position of the first valid position group (first valid line group) composed of a plurality of valid positions. A first grasping means (design corresponding information grasping processing function S2701, S2702 of the main control device 101 when the number of search groups is 1) for grasping the pattern of the middle) for each orbiting body;
The second formation positions (the upper and lower stages of the left reel 32L, the middle stage of the middle reel 32M, and the upper and lower stages of the right reel 32R) that form an effective position (second effective line group) not included in the first effective position group. Second grasping means for grasping the pattern for each circulating body (design corresponding information grasping processing functions S2701, S2702 of the main control device 101 when the number of search groups is 0);
Based on the lottery result of the winning combination and the grasping result of the first grasping means, a determination relating to winning in each effective position included in the first effective position group is made at once, and the lottery result of the winning combination and the first (2) winning determination means (winning determination processing functions S1602, S1604, S1606 of the main control device 101) for making a determination related to winning at an effective position not included in the first effective position group based on the grasping result of the two grasping means. A gaming machine characterized by having it.

本遊技機によれば、複数の有効位置からなる第1有効位置群の各有効位置を形成する第1形成位置の絵柄が周回体毎に把握され、第1有効位置群に含まれない有効位置を形成する第2形成位置の絵柄が周回体毎に把握される。そして、役の抽選結果と第1把握手段の把握結果とに基づいて第1有効位置群に含まれる各有効位置における入賞に関わる判断が一括して行われ、役の抽選結果と第2把握手段の把握結果とに基づいて第1有効位置群に含まれない有効位置における入賞に関わる判断が行われる。かかる構成とすることにより、有効位置を複数設定する構成であったとしても、入賞に関わる判断に要する処理時間の短縮化を図ることができる。また、第1有効位置群に含まれる各有効位置の絵柄を有効位置毎に把握するのではなく、第1形成位置の絵柄を周回体毎に把握する構成とすることにより、第1有効位置群の各有効位置の絵柄の把握に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   According to this gaming machine, the pattern of the first formation position forming each effective position of the first effective position group composed of a plurality of effective positions is grasped for each orbiting body and is not included in the first effective position group. The pattern of the 2nd formation position which forms is grasped | ascertained for every circulating body. Based on the lottery result of the winning combination and the grasping result of the first grasping means, the judgment related to winning at each effective position included in the first effective position group is collectively performed, and the lottery result of the winning combination and the second grasping means are determined. Based on this grasping result, a determination related to winning in an effective position not included in the first effective position group is made. By adopting such a configuration, even if the configuration is such that a plurality of effective positions are set, it is possible to shorten the processing time required for the determination relating to winning. In addition, the first effective position group is configured not to grasp the pattern of each effective position included in the first effective position group for each effective position but to grasp the pattern of the first formation position for each circling body. It is possible to shorten the processing time required to grasp the pattern at each effective position.

遊技機2.上記遊技機1において、前記有効位置設定手段は、前記各周回体のうち少なくとも2つの周回体の当選絵柄が前記第1形成位置に停止した場合、他の周回体の当選絵柄が前記第1形成位置のいずれに停止した場合であっても前記第1有効位置群に含まれるいずれかの有効位置にて入賞成立となるよう前記第1有効位置群に含まれる各有効位置を設定することを特徴とする遊技機。   1. gaming machine In the gaming machine 1, the effective position setting means is configured such that when the winning pattern of at least two of the circulating bodies stops at the first formation position, the winning pattern of the other rotating bodies is the first formation. Each effective position included in the first effective position group is set so that a winning is established at any effective position included in the first effective position group even if the position stops at any of the positions. A gaming machine.

本遊技機によれば、第1有効位置群に含まれる複数の有効位置は、各周回体のうち少なくとも2つの周回体の当選絵柄が第1形成位置に停止した場合、他の周回体の当選絵柄が第1形成位置のいずれに停止した場合であっても第1有効位置群に含まれるいずれかの有効位置にて入賞成立となるように設定される。かかる構成とすることにより、第1有効位置群に含まれる各有効位置における入賞に関わる判断を一括して行った場合に、第1有効位置群に含まれる各有効位置における入賞に関わる判断を個別に行った場合と同一の判断結果を得ることが可能となり、前記判断に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   According to this gaming machine, the plurality of effective positions included in the first effective position group is determined by winning the other orbiting bodies when the winning pattern of at least two of the orbiting bodies stops at the first formation position. Even if the pattern stops at any of the first formation positions, the winning is established at any effective position included in the first effective position group. By adopting such a configuration, when determinations related to winning at each effective position included in the first effective position group are collectively performed, determinations related to winning at each effective position included in the first effective position group are individually performed. It is possible to obtain the same determination result as that performed in the above step, and it is possible to shorten the processing time required for the determination.

遊技機3.上記遊技機1又は遊技機2において、前記各周回体を周方向にそれぞれ区画した複数の区画領域(図柄番号)と、前記区画領域が所定位置(下段)に到達した場合における前記第1形成位置の絵柄と、の対応関係を周回体毎に定めた対応関係情報(第1図柄対応テーブル)を予め記憶する対応関係記憶手段(ROM105の図柄対応テーブル記憶領域105e)を備えたことを特徴とする遊技機。   2. gaming machine In the gaming machine 1 or the gaming machine 2, a plurality of partition areas (symbol numbers) each of which divides each circulating body in the circumferential direction, and the first formation position when the partition area reaches a predetermined position (lower stage) It is provided with correspondence storage means (symbol correspondence table storage area 105e of ROM 105) for storing in advance correspondence relation information (first symbol correspondence table) in which the correspondence between each pattern is determined for each circling body. Gaming machine.

本遊技機によれば、各周回体を周方向にそれぞれ区画した複数の区画領域と、区画領域が所定位置に到達した場合における第1形成位置の絵柄と、の対応関係を周回体毎に定めた対応関係情報が予め記憶されている。かかる構成の場合、第1把握手段は、所定位置に到達した区画領域を把握するとともに対応関係情報を参照することにより、1の周回体に第1形成位置が複数設定されている場合であってもこれら第1形成位置の絵柄を全て把握することができる。故に、第1有効位置群に含まれる各有効位置の絵柄の把握に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   According to this gaming machine, a correspondence relationship between a plurality of partitioned areas that divide each circulating body in the circumferential direction and the pattern at the first formation position when the partitioned area reaches a predetermined position is determined for each circulating body. Corresponding relationship information is stored in advance. In the case of such a configuration, the first grasping means is a case where a plurality of first formation positions are set for one circling body by grasping the partition area that has reached the predetermined position and referring to the correspondence information. Can also grasp all the pictures of these first formation positions. Therefore, it is possible to shorten the processing time required for grasping the pattern at each effective position included in the first effective position group.

遊技機4.上記遊技機1又は遊技機2において、前記各周回体に付された絵柄と、当該絵柄と対応する絵柄対応情報と、を周回体毎に定めた対応関係情報(第2図柄対応テーブル)を予め記憶する対応関係記憶手段(ROM105の図柄対応テーブル記憶領域105e)を備え、前記第1把握手段は、所定の周回体に前記第1形成位置が複数設定されている場合、前記対応関係情報に基づいて前記第1形成位置の各位置の絵柄と対応する絵柄対応情報をそれぞれ把握し、これら絵柄対応情報を合成して合成絵柄対応情報(ステップS3011にてOR処理して得られる図柄対応情報)を導出することを特徴とする遊技機。   Gaming machine4. In the gaming machine 1 or the gaming machine 2, correspondence information (second symbol correspondence table) in which the pattern attached to each of the circulating bodies and the pattern corresponding information corresponding to the pattern is determined for each circulating body in advance. Corresponding relation storage means (symbol correspondence table storage area 105e of ROM 105) is provided, and the first grasping means is based on the correspondence relation information when a plurality of the first formation positions are set in a predetermined circulating body. As a result, the pattern correspondence information corresponding to the pattern at each position of the first formation position is grasped, and the pattern correspondence information is synthesized and combined pattern correspondence information (the symbol correspondence information obtained by OR processing in step S3011). A gaming machine characterized by deriving.

本遊技機によれば、所定の周回体に第1形成位置が複数設定されている場合、対応関係情報に基づいて第1形成位置の各位置の絵柄と対応する絵柄対応情報をそれぞれ把握し、これら絵柄対応情報を合成して合成絵柄対応情報を導出する。かかる構成とすることにより、第1有効位置群の各有効位置における入賞に関わる判断を一括して行う一方で第1有効位置群に含まれない有効位置における入賞に関わる判断を第1有効位置群と別個に行う構成において、予め記憶しておくデータ量の削減を図ることが可能となる。   According to this gaming machine, when a plurality of first formation positions are set for a predetermined circuit body, the pattern correspondence information corresponding to the pattern at each position of the first formation position is grasped based on the correspondence relationship information, The combined pattern correspondence information is derived by synthesizing the pattern corresponding information. With this configuration, the determination related to winning at each effective position of the first effective position group is collectively performed, while the determination regarding winning at an effective position not included in the first effective position group is performed. In the configuration performed separately, it is possible to reduce the amount of data stored in advance.

遊技機5.上記遊技機1乃至遊技機4のいずれかにおいて、前記役の抽選に当選した場合に当選情報を記憶する当選情報記憶手段(RAM106の当選役判定用バッファ151)と、前記第1把握手段の前記周回体毎の把握結果を合成した合成情報(成立判定情報)を導出する合成情報導出手段(主制御装置101の成立判定情報導出処理機能S2703)と、前記合成情報と前記当選情報記憶手段に記憶された当選情報を合成して入賞判断情報(当否判定用レジスタに格納される情報)を導出する入賞判断情報導出手段(主制御装置101の当選図柄成立判定処理機能S1601)とを備え、前記入賞判断手段は、前記入賞判断情報が第1結果情報(第1バイト〜第4バイトのいずれかのビットに「1」が格納されている情報)である場合、前記第1有効位置群に含まれる各有効位置のいずれかにて入賞が成立した又は入賞成立の可能性があると判断し、前記入賞判断情報が第1結果情報でない場合、前記第1有効位置群に含まれる全ての有効位置にて入賞が成立していない又は入賞成立の可能性がないと判断することを特徴とする遊技機。   Gaming machine5. In any one of the gaming machines 1 to 4, a winning information storage unit (a winning combination determination buffer 151 in the RAM 106) that stores winning information when the winning combination is won, and the first grasping unit Combining information deriving means for deriving synthetic information (establishment determination information) obtained by synthesizing the grasp results for each circulating body (establishment determination information deriving processing function S2703 of the main control device 101), and storing the synthetic information and the winning information storage means Winning determination information deriving means (a winning symbol establishment determination processing function S1601 of the main control device 101) for deriving winning determination information (information stored in the success / failure determination register) by synthesizing the selected winning information. When the winning determination information is first result information (information in which “1” is stored in any bit of the first byte to the fourth byte), If it is determined that a winning has been established at any of the effective positions included in the effective position group or that there is a possibility of winning, and the winning determination information is not the first result information, it is included in the first effective position group A gaming machine characterized in that it is determined that no winning is achieved at all valid positions, or that there is no possibility of winning.

本遊技機によれば、第1把握手段の周回体毎の把握結果を合成した合成情報が導出され、当該合成情報と当選情報を合成した入賞判断情報に基づいて入賞に関わる判断が行われる。かかる構成とすることにより、第1有効位置群に含まれる各有効位置における入賞に関わる判断を一括して行うことが可能となる。   According to this gaming machine, composite information obtained by synthesizing the grasp results for each circulating body of the first grasping means is derived, and a determination relating to winning is performed based on the winning determination information obtained by combining the composite information and the winning information. By adopting such a configuration, it is possible to collectively make a determination relating to winning at each effective position included in the first effective position group.

遊技機6.上記遊技機1乃至遊技機5のいずれかにおいて、前記有効位置設定手段は、第1有効位置群に含まれない有効位置を複数設定するものであって、前記各周回体のうち少なくとも2つの周回体の当選絵柄が前記第2形成位置に停止した場合、他の周回体の当選絵柄が前記第2形成位置のいずれに停止した場合であっても前記第1有効位置群に含まれない複数の有効位置のいずれかにて入賞成立となるよう前記第1有効位置群に含まれない複数の有効位置を設定し、前記入賞判断手段は、前記役の抽選結果と前記第2把握手段の把握結果とに基づいて前記第1有効位置群に含まれない複数の有効位置における入賞に関わる判断を一括して行うことを特徴とする遊技機。   Gaming machine6. In any one of the gaming machine 1 to the gaming machine 5, the effective position setting means sets a plurality of effective positions not included in the first effective position group, and at least two orbits of the circulating bodies. When the winning design pattern of the body stops at the second formation position, even if the winning design pattern of the other orbiting body stops at any of the second formation positions, a plurality of pieces that are not included in the first effective position group A plurality of effective positions not included in the first effective position group are set so that a winning is established at any of the effective positions, and the winning determination means is the result of lottery of the winning combination and the grasping result of the second grasping means Based on the above, the gaming machine is characterized in that judgments relating to winning at a plurality of effective positions not included in the first effective position group are collectively performed.

本遊技機によれば、第1有効位置群に含まれない複数の有効位置は、各周回体のうち少なくとも2つの周回体の当選絵柄が第2形成位置に停止した場合、他の周回体の当選絵柄が第2形成位置のいずれに停止した場合であっても第1有効位置群に含まれない複数の有効位置のいずれかにて入賞成立となるように設定される。かかる構成とすることにより、第1有効位置群に含まれない各有効位置における入賞に関わる判断も一括して行うことが可能となり、有効位置の設定数を増加させつつ入賞に関わる判断に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   According to this gaming machine, a plurality of effective positions that are not included in the first effective position group can be obtained when the winning pattern of at least two orbiting bodies among the respective orbiting bodies stops at the second formation position. Even if the winning pattern stops at any of the second formation positions, the winning pattern is set to be established at any of a plurality of effective positions not included in the first effective position group. By adopting such a configuration, it is possible to collectively perform a determination relating to winning at each effective position not included in the first effective position group, and a process required for determining a winning while increasing the number of effective positions set. It becomes possible to shorten the time.

遊技機7.上記遊技機6において、前記各周回体を周方向にそれぞれ区画した複数の区画領域(図柄番号)と、前記区画領域が所定位置(下段)に到達した場合における前記第2形成位置の絵柄と、の対応関係を周回体毎に定めた対応関係情報(第1図柄対応テーブル)を予め記憶する対応関係記憶手段(ROM105の図柄対応テーブル記憶領域105e)を備えたことを特徴とする遊技機。   Gaming machine7. In the gaming machine 6, a plurality of partition areas (symbol numbers) each of which divides each of the circulating bodies in the circumferential direction, and the pattern at the second formation position when the partition area reaches a predetermined position (lower stage); A gaming machine comprising correspondence relationship storage means (symbol correspondence table storage area 105e of ROM 105) for preliminarily storing correspondence relationship information (first symbol correspondence table) in which the correspondence relationship is determined for each circulating body.

本遊技機によれば、各周回体を周方向にそれぞれ区画した複数の区画領域と、区画領域が所定位置に到達した場合における第2形成位置の絵柄と、の対応関係を周回体毎に定めた対応関係情報が予め記憶されている。かかる構成の場合、第2把握手段は、所定位置に到達した区画領域を把握するとともに対応関係情報を参照することにより、1の周回体に第2形成位置が複数設定されている場合であってもこれら第2形成位置の絵柄を全て把握することができる。故に、第1有効位置群に含まれない各有効位置の絵柄の把握に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   According to this gaming machine, a correspondence relationship between a plurality of partitioned areas that divide each circulating body in the circumferential direction and the pattern at the second formation position when the partitioned area reaches a predetermined position is determined for each circulating body. Corresponding relationship information is stored in advance. In the case of such a configuration, the second grasping means is a case where a plurality of second formation positions are set in one circling body by grasping the partition area that has reached the predetermined position and referring to the correspondence information. Can also grasp all the pictures of these second formation positions. Therefore, it is possible to shorten the processing time required for grasping the picture of each effective position not included in the first effective position group.

遊技機8.上記遊技機6において、前記各周回体に付された絵柄と、当該絵柄と対応する絵柄対応情報と、を周回体毎に定めた対応関係情報(第2図柄対応テーブル)を予め記憶する対応関係記憶手段(ROM105の図柄対応テーブル記憶領域105e)を備え、前記第2把握手段は、所定の周回体に前記第2形成位置が複数設定されている場合、前記対応関係情報に基づいて前記第2形成位置の各位置の絵柄と対応する絵柄対応情報をそれぞれ把握し、これら絵柄対応情報を合成して合成絵柄対応情報(ステップS3011にてOR処理して得られる図柄対応情報)を導出することを特徴とする遊技機。   Gaming machine8. In the gaming machine 6, correspondence relationship information (second symbol correspondence table) preliminarily stored for each circulatory body and the pattern correspondence information corresponding to the pattern and the pattern correspondence information corresponding to the pattern is stored in advance. Storage means (symbol correspondence table storage area 105e of ROM 105), and the second grasping means, when a plurality of the second formation positions are set in a predetermined circling body, based on the correspondence information, Grasp the pattern correspondence information corresponding to the pattern at each position of the formation position, and synthesize these pattern correspondence information to derive composite pattern correspondence information (design correspondence information obtained by OR processing in step S3011). A featured gaming machine.

本遊技機によれば、所定の周回体に第2形成位置が複数設定されている場合、対応関係情報に基づいて第2形成位置の各位置の絵柄と対応する絵柄対応情報をそれぞれ把握し、これら絵柄対応情報を合成して合成絵柄対応情報を導出する。かかる構成とすることにより、第1有効位置群に含まれる各有効位置における入賞に関わる判断と、第1有効位置群に含まれない各有効位置における入賞に関わる判断と、を別個に行う構成において、予め記憶しておくデータ量の削減を図ることが可能となる。   According to this gaming machine, when a plurality of second formation positions are set for a predetermined circuit body, the pattern correspondence information corresponding to the pattern at each position of the second formation position is grasped based on the correspondence information, The combined pattern correspondence information is derived by synthesizing the pattern corresponding information. In this configuration, the determination related to winning at each effective position included in the first effective position group and the determination related to winning at each effective position not included in the first effective position group are performed separately. Therefore, it is possible to reduce the amount of data stored in advance.

遊技機9.上記遊技機6乃至遊技機8のいずれかにおいて、前記役の抽選に当選した場合に当選情報を記憶する当選情報記憶手段(RAM106の当選役判定用バッファ151)と、前記第2把握手段の前記周回体毎の把握結果を合成した合成情報(成立判定情報)を導出する合成情報導出手段(主制御装置101の成立判定情報導出処理機能S2703)と、前記合成情報と前記当選情報記憶手段に記憶された当選情報を合成して入賞判断情報(当否判定用レジスタに格納される情報)を導出する入賞判断情報導出手段(主制御装置101の当選図柄成立判定処理機能S1601)とを備え、前記入賞判断手段は、前記入賞判断情報が第1結果情報(第1バイト〜第4バイトのいずれかのビットに「1」が格納されている情報)である場合、前記第1有効位置群に含まれない各有効位置のいずれかにて入賞が成立した又は入賞成立の可能性があると判断し、前記入賞判断情報が第1結果情報でない場合、前記第1有効位置群に含まれない全ての有効位置にて入賞が成立していない又は入賞成立の可能性がないと判断することを特徴とする遊技機。   8. gaming machine In any one of the gaming machines 6 to 8, a winning information storage unit (a winning combination determination buffer 151 in the RAM 106) that stores winning information when the winning combination is won, and the second grasping unit Combining information deriving means for deriving synthetic information (establishment determination information) obtained by synthesizing the grasp results for each circulating body (establishment determination information deriving processing function S2703 of the main control device 101), and storing the synthetic information and the winning information storage means Winning determination information deriving means (a winning symbol establishment determination processing function S1601 of the main control device 101) for deriving winning determination information (information stored in the success / failure determination register) by synthesizing the selected winning information. When the winning determination information is first result information (information in which “1” is stored in any bit of the first byte to the fourth byte), When it is determined that a winning has been established or there is a possibility that winning has been established at any of the effective positions not included in the effective position group, and the winning determination information is not the first result information, the first effective position group A gaming machine, characterized in that a winning is not established at all valid positions not included or that there is no possibility of winning.

本遊技機によれば、第2把握手段の周回体毎の把握結果を合成した合成情報が導出され、当該合成情報と当選情報を合成した入賞判断情報に基づいて入賞に関わる判断が行われる。かかる構成とすることにより、第1有効位置群に含まれない各有効位置における入賞に関わる判断を一括して行うことが可能となる。   According to this gaming machine, composite information obtained by synthesizing the grasp results for each circulating body of the second grasping means is derived, and a determination related to winning is made based on winning determination information obtained by combining the composite information and winning information. By adopting such a configuration, it is possible to collectively make a determination relating to winning in each effective position not included in the first effective position group.

遊技機10.上記遊技機1乃至遊技機9のいずれかにおいて、前記入賞判断手段は、前記周回体の全てが停止した後に入賞成立の有無を判断することを特徴とする遊技機。   Gaming machine 10. In any one of the gaming machines 1 to 9, the winning determination means determines whether or not a winning has been established after all of the circuit bodies have stopped.

有効位置に当選役と対応する当選絵柄が所定の組合せを形成して停止した場合に特典を付与する構成においては、全ての周回体が停止した場合、有効位置に当選役と対応する当選絵柄が所定の組合せを形成して停止したか否か、すなわち入賞成立の有無を判断する必要がある。かかる構成において上記遊技機1乃至遊技機9のいずれかの構成を適用することにより、全ての周回体が停止してから特典を付与し終えるまでに要する時間の短縮化を図ることが可能となり、所定時間内に実行可能な遊技回数を増加させることが可能となる。   In the configuration that grants a privilege when the winning pattern corresponding to the winning role forms a predetermined combination and stops at the effective position, when all the circulating bodies stop, the winning pattern corresponding to the winning role is at the effective position. It is necessary to determine whether or not a predetermined combination has been formed, that is, whether or not winning has been established. By applying any one of the gaming machine 1 to the gaming machine 9 in such a configuration, it becomes possible to shorten the time required to finish providing the privilege after all the circulating bodies stop, It is possible to increase the number of games that can be executed within a predetermined time.

遊技機11.上記遊技機1乃至遊技機10のいずれかにおいて、前記入賞判断手段は、前記各周回体のうち少なくとも1つが周回している場合、周回している周回体について前記各有効位置における入賞成立の可能性を判断し、前記制御手段は、前記入賞判断手段の判断結果に基づいて周回している周回体を停止させるべく制御することを特徴とする遊技機。   Gaming machine 11. In any one of the gaming machine 1 to the gaming machine 10, the winning determination means can establish a prize at each effective position for the circulating body when at least one of the circulating bodies circulates. The gaming machine is characterized in that the control means controls to stop the circulating body that circulates based on the determination result of the winning determination means.

本遊技機によれば、各周回体のうち少なくとも1つが周回している場合、周回している周回体について各有効位置における入賞成立の可能性が判断され、当該結果に基づいて周回している周回体を停止させるべく制御される。入賞成立の可能性を判断した上で周回体の周回を停止させるべく制御する構成においては、スベリテーブル等の削減を図ることで記憶容量の増大化を抑制することが可能となる一方、停止指令が発生してから対応する周回体を停止させるまでに要する処理時間や、停止指令が発生してから次の停止指令を発生させることが可能となるまでの時間が長大化する可能性が懸念される。しかしながら、第1有効位置群に含まれる各有効位置における入賞成立の可能性を一括して判断する構成においては、上記懸念を好適に解消することができる。   According to this gaming machine, when at least one of the circulating bodies circulates, the possibility of winning a prize at each effective position is determined for the circulating bodies, and the circuit circulates based on the result. It is controlled to stop the orbiting body. In the configuration that controls to stop the circulation of the rotating body after judging the possibility of winning, it is possible to suppress the increase in storage capacity by reducing the sliding table etc. There is a concern that the processing time required to stop the corresponding rotating body after the occurrence of a fault or the time until the next stop command can be generated after the stop command is generated may increase. The However, in the configuration in which the possibility of winning establishment at each effective position included in the first effective position group is collectively determined, the above-described concern can be preferably solved.

遊技機12.上記遊技機1乃至遊技機11のいずれかにおいて、前記役の抽選に当選した場合に当選情報を記憶する当選情報記憶手段(RAM106の当選役判定用バッファ151)を備え、前記当選情報記憶手段を複数バイトで構成したことを特徴とする遊技機。   Gaming machine 12. In any one of the gaming machines 1 to 11, the winning information storage means (a winning combination determination buffer 151 of the RAM 106) for storing winning information when the winning combination is won is provided, and the winning information storage means is provided. A gaming machine characterized by being composed of multiple bytes.

本遊技機によれば、当選情報記憶手段が複数バイトで構成されている。かかる構成においては、役の数を8個以上設定することが可能となる一方、入賞成立の有無又は入賞成立の可能性を判断する場合に当該判断に要する処理時間が長大化する可能性が懸念されることとなる。しかしながら、第1有効位置群に含まれる各有効位置における入賞成立の可能性を一括して判断する構成においては、前記判断に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   According to this gaming machine, the winning information storage means is composed of a plurality of bytes. In such a configuration, it is possible to set the number of winning combinations to 8 or more, but there is a concern that the processing time required for the determination may be prolonged when determining whether or not a winning is established or whether or not a winning is established. Will be. However, in the configuration that collectively determines the possibility of winning at each effective position included in the first effective position group, it is possible to shorten the processing time required for the determination.

遊技機13.周方向に周回すると共に、該周方向に複数種の絵柄(図柄)が付された複数の周回体(リール32L,32M,32R)と、
前記各周回体について各絵柄のうち一部の絵柄を視認可能とする表示窓(表示窓26L,26M,26R)と、
前記各周回体の周回を開始させるべく操作される始動操作手段(スタートレバー41)と、
前記始動操作手段の操作に基づいて役の抽選を行う抽選手段(主制御装置101の抽選処理機能)と、
前記周回体毎に設けられ、該各周回体を周回させる駆動手段(リールユニット31に設けられたステッピングモータ)と、
前記始動操作手段の操作に基づいて前記各周回体の周回を開始させるよう前記各駆動手段を開始駆動制御する開始駆動制御手段(主制御装置101の始動用割込み処理機能)と、
前記各周回体の周回を個別に停止させるべく操作される複数の停止操作手段(ストップスイッチ42〜44)と、
前記停止操作手段が操作されて停止指令が発生した場合、対応する周回体の周回を停止させるように、且つ、前記役の抽選に当選するとともに前記停止操作手段が所定のタイミングで操作された場合には、当選している役と対応する当選絵柄が前記表示窓から視認できる有効位置(有効ライン)に停止するように前記各駆動手段を停止駆動制御する停止駆動制御手段(主制御装置101のリール停止処理機能)と、
前記有効位置に前記当選絵柄が所定の組合せを形成して停止した場合、入賞成立として特典を付与する特典付与手段(主制御装置101のメダル払出処理等)と
を備えた遊技機において、
前記有効位置を複数設定する有効位置設定手段(主制御装置101のメダル投入処理等)と、
前記各周回体を周方向にそれぞれ区画した複数の区画領域(図柄番号)と、各区画領域に付された絵柄との対応関係を記憶する対応関係記憶手段(ROM105の図柄対応テーブル記憶領域105e)と、
前記停止指令が発生した場合に、対応する周回体の各区画領域のうち、予め定めた規定位置(下段)に到達している到達区画領域(到達図柄番号)を把握する到達区画領域把握手段(主制御装置101の到達図柄番号取得処理機能S903,S1905)と、
前記停止指令が発生した場合、前記到達区画領域把握手段の把握結果に基づいて、対応する周回体の各区画領域のうち、前記規定位置に停止させる停止区画領域(停止図柄番号)を決定する停止区画領域決定手段(主制御装置101の停止位置決定処理機能S702)と、
前記停止指令が発生してから対応する周回体が停止するまでの間に前記規定位置を通過させる区画領域数に関わる通過情報(スベリ数)を前記区画領域毎に定めた通過情報群(スベリ数テーブル)を記憶する通過情報群記憶手段(ROM105のスベリ数テーブル記憶領域105b)と、
前記停止区画領域が決定されていない周回体を停止させる場合に用いる停止情報(優先順位情報)を導出する停止情報導出手段(主制御装置101の優先順位情報作成処理機能S1106)と、
前記停止情報を記憶する停止情報記憶手段(RAM106の優先順位情報用バッファ163)と
を備え、
前記停止駆動制御手段は、前記停止区画領域決定手段の決定した停止区画領域が前記規定位置に停止するよう対応する駆動手段を停止駆動制御し、
前記停止区画領域決定手段は、
前記停止指令が発生したことに基づいて、予め定めた規定期間に前記規定位置に到達させることが可能な到達可能区画領域を把握する到達可能区画領域把握手段(主制御装置101の第1比較判定処理における判定用図柄番号導出処理機能S1906)と、
前記停止情報記憶手段に記憶された前記到達区画領域及び前記到達可能区画領域の全停止情報を比較判定し、判定結果情報(暫定スベリ数レジスタに格納される情報)を導出する比較判定手段(主制御装置101の第1比較判定処理機能S1906〜S1912)と、
前記通過情報群記憶手段に所定の通過情報群が記憶されているか否かを判定する判定手段(主制御装置101のスベリ数テーブル番号確認処理機能S2001)と、
前記判定手段が前記所定の通過情報群が記憶されていると判定した場合、前記通過情報と前記到達区画領域とに基づいて判断用区画領域を導出する判断用区画領域導出手段(主制御装置101の第2比較判定処理における判定用図柄番号導出処理機能S2003)と、
前記判定結果情報と対応する停止情報と、前記判断用区画領域の停止情報と、を比較判定し、当該判定結果が特定結果(優先順位情報が暫定情報より小さい)である場合には、前記判定結果情報に基づいて前記停止区画領域を導出し、前記判定結果が前記特定結果でない場合には、前記通過情報に基づいて前記停止区画領域を導出する停止区画領域導出手段(主制御装置101の第2比較判定処理におけるスベリ数取得処理機能S2006,S2007及び停止図柄番号導出処理機能S2008)と
を備え、
前記停止情報導出手段は、
複数の有効位置からなる第1有効位置群(第1有効ライングループ)の各有効位置を形成する第1形成位置(左リール32Lの中段、中リール32Mの上段,中段,下段、右リール32Rの中段)の絵柄を周回体毎に把握する第1把握手段(検索グループ数が1の場合における主制御装置101の図柄対応情報把握処理機能S2701,S2702)と、
前記第1有効位置群に含まれない有効位置(第2有効ライングループ)を形成する第2形成位置(左リール32Lの上段及び下段、中リール32Mの中段、右リール32Rの上段及び下段)の絵柄を周回体毎に把握する第2把握手段(検索グループ数が0の場合における主制御装置101の図柄対応情報把握処理機能S2701,S2702)と、
前記役の抽選結果と前記第1把握手段の把握結果とに基づいて前記第1有効位置群に含まれる各有効位置における入賞成立の可能性を一括して判断するとともに、前記役の抽選結果と前記第2把握手段の把握結果とに基づいて前記第1有効位置群に含まれない有効位置における入賞成立の可能性を判断する入賞可能性判断手段(主制御装置101の入賞判断処理機能S1602,S1604,S1606)と
を備え、
前記停止情報記憶手段には、前記入賞可能性判断手段の判断結果と対応する入賞可能性情報を記憶する入賞可能性記憶領域(判定情報用バッファBにおける再遊技ビット,役物ビット,獲得枚数ビット)を設けたことを特徴とする遊技機。
Gaming machine 13. A plurality of rotating bodies (reels 32L, 32M, and 32R) that circulate in the circumferential direction and that are provided with a plurality of types of patterns (designs) in the circumferential direction;
Display windows (display windows 26L, 26M, and 26R) that allow a part of the patterns to be visually recognized with respect to each of the circular bodies;
Start operation means (start lever 41) operated to start the circulation of each of the circuit bodies;
Lottery means (lottery processing function of the main control device 101) for lottery of the combination based on the operation of the start operation means;
A driving means (stepping motor provided in the reel unit 31) provided for each of the rotating bodies and configured to rotate each of the rotating bodies;
Start driving control means (starting interrupt processing function of the main control device 101) for starting and controlling the driving means so as to start the circulation of the circulating bodies based on the operation of the starting operation means;
A plurality of stop operating means (stop switches 42 to 44) operated to individually stop the circulation of each of the circulating bodies;
When the stop operation means is operated and a stop command is generated, when the corresponding circulation body is stopped and the lottery of the combination is won and the stop operation means is operated at a predetermined timing The stop driving control means (of the main control device 101) controls the driving means so that the winning pattern corresponding to the winning combination stops at an effective position (effective line) visible from the display window. Reel stop processing function),
In a gaming machine provided with a privilege granting means (such as a medal payout process of the main control device 101) for granting a privilege as winning establishment when the winning pattern forms a predetermined combination and stops at the effective position,
Effective position setting means for setting a plurality of the effective positions (such as medal insertion processing of the main control device 101);
Correspondence relationship storage means (symbol correspondence table storage region 105e of ROM 105) for storing correspondence relationships between a plurality of partition regions (symbol numbers) that divide each circling body in the circumferential direction and the symbols assigned to the partition regions. When,
A reaching section area grasping means for grasping a reaching section area (arrival symbol number) that has reached a predetermined specified position (lower stage) among the section areas of the corresponding orbiting body when the stop command is generated ( Reaching symbol number acquisition processing function S903, S1905) of the main control device 101;
When the stop command is generated, a stop for determining a stop partition area (stop symbol number) to be stopped at the specified position among the respective partition areas of the corresponding circulating body based on the grasp result of the reaching compartment area grasping means Partition area determination means (stop position determination processing function S702 of the main controller 101);
A passage information group (slip number) that defines passage information (slip number) related to the number of partition areas that pass through the specified position from when the stop command is generated until the corresponding orbiting body stops. Table) passing information group storage means (slip number table storage area 105b of ROM 105),
Stop information deriving means (priority information creation processing function S1106 of the main control device 101) for deriving stop information (priority information) used when stopping a circulating body for which the stop partition area has not been determined;
Stop information storage means for storing the stop information (the priority order information buffer 163 of the RAM 106),
The stop drive control means performs stop drive control of the corresponding drive means so that the stop partition area determined by the stop partition area determination means stops at the specified position,
The stop section area determining means is
Reachable partition area grasping means (first comparison determination of the main control device 101) for grasping a reachable partition area that can reach the specified position during a predetermined specified period based on the occurrence of the stop command. Determination symbol number derivation processing function S1906) in processing,
Comparing / determining means (main information) for comparing and determining all stop information of the reachable partition area and the reachable partition area stored in the stop information storage means and deriving determination result information (information stored in the temporary sliding number register) First comparison determination processing functions S1906 to S1912) of the control device 101;
Determination means (slip number table number confirmation processing function S2001 of the main control device 101) for determining whether or not a predetermined passage information group is stored in the passage information group storage means;
When the determination unit determines that the predetermined passage information group is stored, a determination partition area deriving unit (main control device 101) that derives a determination partition area based on the passage information and the arrival partition area. The determination symbol number derivation processing function S2003) in the second comparison determination process of
The stop information corresponding to the determination result information and the stop information of the determination partition area are compared and determined. If the determination result is a specific result (priority information is smaller than provisional information), the determination The stop partition area is derived based on the result information, and when the determination result is not the specific result, the stop partition area deriving means (the main controller 101) deriving the stop partition area based on the passage information. (2) a slip number acquisition processing function S2006, S2007 and a stop symbol number derivation processing function S2008)
The stop information deriving means includes
A first formation position (the middle stage of the left reel 32L, the upper stage, the middle stage, the lower stage, and the right reel 32R of the first reels 32L) that forms each valid position of the first valid position group (first valid line group) composed of a plurality of valid positions. A first grasping means (design corresponding information grasping processing function S2701, S2702 of the main control device 101 when the number of search groups is 1) for grasping the pattern of the middle) for each orbiting body;
The second formation positions (the upper and lower stages of the left reel 32L, the middle stage of the middle reel 32M, and the upper and lower stages of the right reel 32R) that form an effective position (second effective line group) not included in the first effective position group. Second grasping means for grasping the pattern for each circulating body (design corresponding information grasping processing functions S2701, S2702 of the main control device 101 when the number of search groups is 0);
Based on the lottery result of the winning combination and the grasping result of the first grasping means, the possibility of winning establishment at each effective position included in the first effective position group is collectively determined, and the lottery result of the winning combination Winning possibility determination means (winning determination processing function S1602, main controller 101) that determines the possibility of winning at an effective position that is not included in the first effective position group based on the grasping result of the second grasping means. S1604, S1606),
The stop information storage means stores a winning possibility storage area for storing winning possibility information corresponding to the determination result of the winning possibility determination means (replay bit, bonus bit, acquired number bit in the determination information buffer B). ) Is provided.

本遊技機によれば、複数の有効位置からなる第1有効位置群の各有効位置を形成する第1形成位置の絵柄が周回体毎に把握され、第1有効位置群に含まれない有効位置を形成する第2形成位置の絵柄が周回体毎に把握される。そして、役の抽選結果と第1把握手段の把握結果とに基づいて第1有効位置群に含まれる各有効位置における入賞に関わる判断が一括して行われ、役の抽選結果と第2把握手段の把握結果とに基づいて第1有効位置群に含まれない有効位置における入賞に関わる判断が行われる。かかる構成とすることにより、有効位置を複数設定する構成であったとしても、入賞に関わる判断に要する処理時間の短縮化を図ることができる。また、第1有効位置群に含まれる各有効位置の絵柄を有効位置毎に把握するのではなく、第1形成位置の絵柄を周回体毎に把握する構成とすることにより、第1有効位置群の各有効位置の絵柄の把握に要する処理時間の短縮化を図ることが可能となる。   According to this gaming machine, the pattern of the first formation position forming each effective position of the first effective position group composed of a plurality of effective positions is grasped for each orbiting body and is not included in the first effective position group. The pattern of the 2nd formation position which forms is grasped | ascertained for every circulating body. Based on the lottery result of the winning combination and the grasping result of the first grasping means, the judgment related to winning at each effective position included in the first effective position group is collectively performed, and the lottery result of the winning combination and the second grasping means are determined. Based on this grasping result, a determination related to winning in an effective position not included in the first effective position group is made. By adopting such a configuration, even if the configuration is such that a plurality of effective positions are set, it is possible to shorten the processing time required for the determination relating to winning. In addition, the first effective position group is configured not to grasp the pattern of each effective position included in the first effective position group for each effective position but to grasp the pattern of the first formation position for each circling body. It is possible to shorten the processing time required to grasp the pattern at each effective position.

また、各周回体はそれぞれ複数の区画領域に区画されており、各区画領域に付された絵柄との対応関係が記憶されている。そして、停止指令が発生した場合、対応する周回体の各区画領域のうち予め定めた規定位置に到達している到達区画領域を把握し、この規定位置に停止させる停止区画領域を決定する。このとき、予め定めた規定期間に規定位置に到達させることが可能な到達可能区画領域を把握し、停止情報記憶手段に記憶された到達区画領域及び到達可能区画領域の全停止情報を比較判定し、判定結果情報を導出する。また、通過情報群記憶手段に所定の通過情報群が記憶されている場合には、通過情報と到達区画領域とに基づいて判断用区画領域を導出し、判定結果情報と対応する停止情報と、判断用区画領域の停止情報と、を比較判定し、当該判定結果が特定結果である場合には、判定結果情報に基づいて停止区画領域を導出し、判定結果が特定結果でない場合には、通過情報に基づいて停止区画領域を導出する。かかる構成とすることにより、停止情報記憶手段に記憶された停止情報を用いて周回体の停止制御を行うことが可能となり、通過情報群記憶手段に予め記憶する通過情報群の数を抑制することが可能となる。   Each circling body is partitioned into a plurality of partitioned areas, and the correspondence relationship with the pattern attached to each partitioned area is stored. Then, when a stop command is generated, a reaching partition area that has reached a predetermined specified position is grasped from the respective partition areas of the corresponding circulating body, and a stop partition area to be stopped at this specified position is determined. At this time, the reachable partition area that can reach the specified position during the predetermined specified period is grasped, and all stop information of the reachable partition area and the reachable partition area stored in the stop information storage means is compared and determined. The determination result information is derived. Further, when a predetermined passage information group is stored in the passage information group storage means, a determination section area is derived based on the passage information and the arrival section area, stop information corresponding to the determination result information, The stop information of the partition area for determination is compared and determined. If the determination result is a specific result, the stop partition area is derived based on the determination result information. If the determination result is not the specific result, the stop information is passed. A stop partition area is derived based on the information. By adopting such a configuration, it becomes possible to perform the stop control of the circulating body using the stop information stored in the stop information storage means, and to suppress the number of passage information groups stored in advance in the passage information group storage means. Is possible.

加えて、判定結果情報と対応する停止情報と、判断用区画領域の停止情報と、を比較判定し、当該判定結果が特定結果である場合には、判定結果情報に基づいて停止区画領域を導出し、判定結果が特定結果でない場合には、通過情報に基づいて停止区画領域を導出する構成とすることにより、所定の通過情報群を例えば役の抽選結果が異なる状況等において共通使用することが可能となり、通過情報群記憶手段に予め記憶する通過情報群の数を抑制することが可能となる。   In addition, the stop information corresponding to the determination result information is compared with the stop information of the determination partition area, and when the determination result is a specific result, the stop partition area is derived based on the determination result information. However, if the determination result is not a specific result, a predetermined section information group can be commonly used in situations where the lottery result of the combination is different, for example, by deriving the stop section area based on the passage information. Thus, the number of passage information groups stored in advance in the passage information group storage unit can be suppressed.

以上の結果、入賞成立の可能性の判断に要する処理時間の短縮化を図りつつ、停止制御に関するデータ量の増加を抑制することによって記憶容量の増大化を回避させることが可能となる。   As a result, it is possible to avoid an increase in storage capacity by suppressing an increase in the amount of data related to stop control while shortening the processing time required for determining the possibility of winning.

10…遊技機としてのスロットマシン、32…循環表示手段を構成すると共に周回体としてのリール、41…開始操作手段又は始動操作手段としてのスタートレバー、42〜44…停止操作手段としてのストップスイッチ、56…開始操作手段又は入力操作手段としての第1クレジット投入スイッチ、57…開始操作手段又は入力操作手段としての第2クレジット投入スイッチ、58…開始操作手段又は入力操作手段としての第3クレジット投入スイッチ、63…補助演出実行手段を構成する上部ランプ、64…補助演出実行手段を構成するスピーカ、65…補助演出実行手段を構成する補助表示部、81…実行決定手段や実行制御手段等を構成する表示制御装置、101…メイン制御基板としての主制御装置、102…抽選手段やメイン制御手段等の各種制御手段を構成するCPU、105…対応関係記憶手段や通過情報群記憶手段等としてのROM、106…停止情報記憶手段としてのRAM。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Slot machine as a gaming machine, 32 ... Constructing circulation display means and reel as a circulating body, 41 ... Start lever as start operation means or start operation means, 42 to 44 ... Stop switch as stop operation means, 56... First credit insertion switch as start operation means or input operation means, 57... Second credit insertion switch as start operation means or input operation means, 58... Third credit insertion switch as start operation means or input operation means 63 ... Upper lamp constituting auxiliary effect executing means, 64 ... Speaker constituting auxiliary effect executing means, 65 ... Auxiliary display part constituting auxiliary effect executing means, 81 ... Execution determining means, execution control means, etc. Display control device, 101 ... main control device as main control board, 102 ... lottery means and main control board Various control means constituting the CPU, 105 ... RAM as ROM, 106 ... stop information storage means as the corresponding relationship storage unit and pass data group storage such as means.

Claims (1)

周方向に周回すると共に、該周方向に複数種の絵柄が付された複数の周回体と、
前記各周回体について各絵柄のうち一部の絵柄を視認可能とする表示窓と、
前記各周回体の周回を開始させるべく操作される始動操作手段と、
前記始動操作手段の操作に基づいて役の抽選を行う抽選手段と、
前記各周回体の周回を個別に停止させるべく操作される複数の停止操作手段と、
前記始動操作手段の操作に基づいて前記各周回体の周回を開始させるとともに、前記停止操作手段が操作されて停止指令が発生した場合に対応する周回体の周回を停止させるべく前記各周回体を制御する制御手段と、
前記役の抽選に当選し、前記表示窓から視認できる有効位置に当選役と対応する当選絵柄が所定の組合せを形成して停止した場合、入賞成立として特典を付与する特典付与手段と
を備えた遊技機において、
前記有効位置を複数設定する有効位置設定手段と、
複数の有効位置からなる第1有効位置群の各有効位置を形成する第1形成位置の絵柄を周回体毎に把握する第1把握手段と、
前記第1有効位置群に含まれない有効位置を形成する第2形成位置の絵柄を周回体毎に把握する第2把握手段と、
前記役の抽選結果と前記第1把握手段の把握結果とに基づいて前記第1有効位置群に含まれる各有効位置における入賞に関わる判断を一括して行うとともに、前記役の抽選結果と前記第2把握手段の把握結果とに基づいて前記第1有効位置群に含まれない有効位置における入賞に関わる判断を行う入賞判断手段と
を備えたことを特徴とする遊技機。
A plurality of circling bodies that circulate in the circumferential direction and that are provided with a plurality of kinds of patterns in the circumferential direction;
A display window that allows a part of the design to be visually recognized with respect to each orbiting body,
Start operation means operated to start the circulation of each of the circulating bodies;
Lottery means for performing a lottery of a role based on the operation of the start operation means;
A plurality of stop operation means operated to individually stop the lap of each of the lap members;
Based on the operation of the starting operation means, the circulation of each of the circulation bodies is started, and each of the circulation bodies is stopped in order to stop the rotation of the circulation body corresponding to the case where the stop operation means is operated and a stop command is generated. Control means for controlling;
When the winning lottery is won, and when the winning pattern corresponding to the winning combination forms a predetermined combination and stops at an effective position visible from the display window, the bonus granting means for granting a privilege as a winning combination is provided. In gaming machines,
Effective position setting means for setting a plurality of the effective positions;
First grasping means for grasping the pattern of the first formation position forming each effective position of the first effective position group composed of a plurality of effective positions for each circulating body;
Second grasping means for grasping the pattern of the second formation position forming an effective position not included in the first effective position group for each orbiting body;
Based on the lottery result of the winning combination and the grasping result of the first grasping means, a determination relating to winning in each effective position included in the first effective position group is made at once, and the lottery result of the winning combination and the first 2. A gaming machine comprising: winning determination means for making a determination relating to winning at an effective position not included in the first effective position group based on a grasp result of the two grasping means.
JP2009271144A 2009-10-30 2009-11-30 Game machine Active JP5510791B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271144A JP5510791B2 (en) 2009-10-30 2009-11-30 Game machine

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249893 2009-10-30
JP2009249893 2009-10-30
JP2009271144A JP5510791B2 (en) 2009-10-30 2009-11-30 Game machine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014067818A Division JP5818039B2 (en) 2009-10-30 2014-03-28 Game machine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011115199A true JP2011115199A (en) 2011-06-16
JP2011115199A5 JP2011115199A5 (en) 2013-01-17
JP5510791B2 JP5510791B2 (en) 2014-06-04

Family

ID=44281279

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009271144A Active JP5510791B2 (en) 2009-10-30 2009-11-30 Game machine
JP2014067818A Active JP5818039B2 (en) 2009-10-30 2014-03-28 Game machine
JP2015196483A Active JP6124033B2 (en) 2009-10-30 2015-10-02 Game machine

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014067818A Active JP5818039B2 (en) 2009-10-30 2014-03-28 Game machine
JP2015196483A Active JP6124033B2 (en) 2009-10-30 2015-10-02 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP5510791B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019187644A (en) * 2018-04-20 2019-10-31 株式会社三洋物産 Game machine
JP2019187643A (en) * 2018-04-20 2019-10-31 株式会社三洋物産 Game machine
JP7018227B1 (en) 2021-04-12 2022-02-10 株式会社オリンピア Pachinko machine
JP7018228B1 (en) * 2021-04-12 2022-02-10 株式会社オリンピア Pachinko machine

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5510791B2 (en) * 2009-10-30 2014-06-04 株式会社三洋物産 Game machine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006280570A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Daito Giken:Kk Game machine
JP2007117487A (en) * 2005-10-28 2007-05-17 Aruze Corp Game machine
JP2008006174A (en) * 2006-06-30 2008-01-17 Aruze Corp Game machine
JP2008136811A (en) * 2006-11-02 2008-06-19 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2009082277A (en) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanyo Product Co Ltd Game machine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5510791B2 (en) * 2009-10-30 2014-06-04 株式会社三洋物産 Game machine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006280570A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Daito Giken:Kk Game machine
JP2007117487A (en) * 2005-10-28 2007-05-17 Aruze Corp Game machine
JP2008006174A (en) * 2006-06-30 2008-01-17 Aruze Corp Game machine
JP2008136811A (en) * 2006-11-02 2008-06-19 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2009082277A (en) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanyo Product Co Ltd Game machine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019187644A (en) * 2018-04-20 2019-10-31 株式会社三洋物産 Game machine
JP2019187643A (en) * 2018-04-20 2019-10-31 株式会社三洋物産 Game machine
JP7018227B1 (en) 2021-04-12 2022-02-10 株式会社オリンピア Pachinko machine
JP7018228B1 (en) * 2021-04-12 2022-02-10 株式会社オリンピア Pachinko machine
JP2022162210A (en) * 2021-04-12 2022-10-24 株式会社オリンピア game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP6124033B2 (en) 2017-05-10
JP2014166434A (en) 2014-09-11
JP5818039B2 (en) 2015-11-18
JP2016019855A (en) 2016-02-04
JP5510791B2 (en) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5344159B2 (en) Game machine
JP6124033B2 (en) Game machine
JP5344161B2 (en) Game machine
JP5983959B2 (en) Game machine
JP5344160B2 (en) Game machine
JP5983958B2 (en) Game machine
JP5403410B2 (en) Game machine
JP5472794B2 (en) Game machine
JP5930148B2 (en) Game machine
JP5472795B2 (en) Game machine
JP5818034B2 (en) Game machine
JP5765542B2 (en) Game machine
JP5765541B2 (en) Game machine
JP5765543B2 (en) Game machine
JP5807734B2 (en) Game machine
JP6249189B2 (en) Game machine
JP6108130B2 (en) Game machine
JP6020858B2 (en) Game machine
JP6103269B2 (en) Game machine
JP6020857B2 (en) Game machine
JP6020859B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5510791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250