JP2011114645A - Content information management device, content information management method, and program - Google Patents

Content information management device, content information management method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011114645A
JP2011114645A JP2009269946A JP2009269946A JP2011114645A JP 2011114645 A JP2011114645 A JP 2011114645A JP 2009269946 A JP2009269946 A JP 2009269946A JP 2009269946 A JP2009269946 A JP 2009269946A JP 2011114645 A JP2011114645 A JP 2011114645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
program
content information
detailed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009269946A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5554550B2 (en
Inventor
Toshinori Shimizu
俊徳 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2009269946A priority Critical patent/JP5554550B2/en
Publication of JP2011114645A publication Critical patent/JP2011114645A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5554550B2 publication Critical patent/JP5554550B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently manage program detailed information so as to acquire and store also the program detailed information as far as possible. <P>SOLUTION: The area of program information of other networks (BS, CS, IPTV) is utilized as the recording area of the program detailed information of terrestrial digital broadcasting, and the pieces of information are stored in a flash memory. In this way, since the storage area of the terrestrial digital broadcasting sharply increases, more pieces of program detailed information are stored. Priority can also be given to storage with a broadcasting time zone or a channel as a reference. Since detailed information to be usually stored in a RAM is stored in the flash memory by limiting a network, etc., management is performed so as to store more pieces of program detailed information. It becomes possible to perform detailed program retrieval processing, etc. at high speed, for example, by utilizing the program detailed information, and using, for example, a performer or the subtitle of the next week, etc. which are not descried in the program information and described only in the program detailed information as a keyword. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンテンツ情報の管理技術に関し、特に、デジタル放送受信装置における番組情報の管理技術に関する。   The present invention relates to a content information management technique, and more particularly to a program information management technique in a digital broadcast receiving apparatus.

デジタル放送受信装置において利用されるコンテンツ(番組)に関連する情報には、番組に関する簡単な説明を含む番組情報と、番組の詳細な説明を含む番組詳細情報と、が含まれる。   Information related to the content (program) used in the digital broadcast receiving apparatus includes program information including a brief description of the program and program detailed information including a detailed description of the program.

デジタル放送などでは、多くの番組が提供されるため、コンテンツの管理が重要になってくる。例えば、下記特許文献1に記載の技術では、コンテンツ管理装置は、コンテンツをコンテンツ記憶部に格納する記録部と、コンテンツの属性情報を格納するコンテンツ属性記憶部と、コンテンツ記憶部内に所定の空き容量を確保することを求める要求に応答して、属性情報に基づきどのコンテンツを選択し各々どのように圧縮すれば要求を満足できるかを決定するコンテンツ管理部と、選択されたコンテンツを決定された加工方法で加工するコンテンツ処理部と、を含む。コンテンツ管理部は、加工されたコンテンツの属性情報を、加工後の属性にしたがって更新する。これにより、限りある記憶資源を効率的に利用し、必要なときに必要なコンテンツを利用できるようコンテンツを記録保存するコンテンツ管理装置を提供することができる。   In digital broadcasting and the like, since many programs are provided, management of content becomes important. For example, in the technology described in Patent Document 1 below, the content management apparatus includes a recording unit that stores content in a content storage unit, a content attribute storage unit that stores content attribute information, and a predetermined free space in the content storage unit. In response to a request for securing the content, a content management unit that determines which content can be selected based on the attribute information and how to compress each content can be satisfied, and the selected content is determined Content processing unit processed by the method. The content management unit updates the attribute information of the processed content according to the processed attribute. Accordingly, it is possible to provide a content management apparatus that records and saves content so that limited storage resources can be efficiently used and necessary content can be used when necessary.

また、非特許文献1には、番組詳細情報を含む規格が規定されている。   Non-Patent Document 1 defines a standard including detailed program information.

特開2006−295509号公報JP 2006-295509 A

http://www.arib.or.jp/tyosakenkyu/kikaku_hoso/hoso_gijutsu_number.html技術資料 ARIB TR-B14 3.9版http://www.arib.or.jp/tyosakenkyu/kikaku_hoso/hoso_gijutsu_number.htmlTechnical data ARIB TR-B14 3.9 edition

しかしながら、上記非特許文献1に記載の規格によれば、番組詳細情報は必ずしも全てのイベント(番組)に対して記載されている訳ではなく、再送周期が遅いため、十分な応答性を確保できるものではないので、不揮発性メモリ(フラッシュメモリ)には保存せず、番組情報のみをフラッシュメモリに保存し番組詳細情報は取得できた分だけを揮発性メモリ(RAM)にのみ記憶させる様に設計されている場合が多い。   However, according to the standard described in Non-Patent Document 1, the detailed program information is not necessarily described for all events (programs), and a sufficient responsivity can be ensured because the retransmission cycle is slow. Because it is not a thing, it is not stored in the non-volatile memory (flash memory), only the program information is stored in the flash memory, and the detailed program information can be stored only in the volatile memory (RAM). It is often done.

加えて、ユーザがBS・CSを視聴するのか、地デジを視聴するのか、IPTVを視聴するのか、それとも全てのネットワークに対し同じ様に視聴するのか、前もって判別することはできないため、BS・CS、地デジ、IPTVにおけるそれぞれの番組情報を同じ様にフラッシュに保存しているのが現状である。   In addition, it is not possible to determine in advance whether the user views BS / CS, terrestrial digital, IPTV, or the same view for all networks. In the current situation, program information on terrestrial digital broadcasting and IPTV is similarly stored in flash.

本発明は、コンテンツの詳細情報もできるだけ取得して記憶しておくことで、コンテンツの詳細情報を効率良く管理する技術を提供することを目的とする。   It is an object of the present invention to provide a technique for efficiently managing detailed content information by acquiring and storing detailed content information as much as possible.

本発明は、かんたん初期設定(購入直後の設定)の設定内容(地デジのチャンネル設定の可否、BS/CSのアンテナ設定の可否、IPTV設定の可否。)や、地デジ、BS/CSのアンテナ線が液晶テレビに接続されているか否か、イーサネットケーブルが接続されているか否か、加えて、ユーザが意図的にユーザメニューから(例えば地デジの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する)操作をした場合などにおいて、全ネットワーク(BS・CS、地デジ、IPTV)に渡り番組情報のみをフラッシュメモリに保存する様に動作させているものを、ユーザが実際に頻繁に利用するネットワーク(例えば地デジ)の番組情報と詳細番組情報をフラッシュメモリに保存する様に動作を切り替えるものである。   The present invention is a simple initial setting (setting immediately after purchase) (contents of terrestrial digital channel setting, BS / CS antenna setting, IPTV setting), terrestrial digital, BS / CS antenna. Whether the line is connected to the LCD TV, whether the Ethernet cable is connected, and in addition, the user intentionally operates from the user menu (for example, saves the terrestrial digital program details information in the flash memory) In such a case, a network that is operated so as to store only program information in the flash memory across all networks (BS / CS, terrestrial digital broadcasting, IPTV) is actually used frequently (for example, terrestrial digital broadcasting). The operation is switched so as to store the program information and detailed program information in the flash memory.

本発明の一観点によれば、複数のコンテンツネットワークにおけるコンテンツのコンテンツ情報とコンテンツ詳細情報とを管理するコンテンツ情報管理装置であって、前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報とを取得するコンテンツ情報取得部と、前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報とを記憶する記憶部と、前記複数のコンテンツネットワークのうちから選択された第1のコンテンツネットワークと、選択されなかった第2のコンテンツネットワークのうち、前記第2のコンテンツネットワークの前記コンテンツ情報の前記記憶部における記憶領域を、前記第1のコンテンツネットワークの前記コンテンツ詳細情報の前記記憶部における記憶領域に切り替えるコンテンツ情報管理部と、を有することを特徴とするコンテンツ情報管理装置が提供される。前記コンテンツ情報管理部は、前記コンテンツネットワークの利用状況に基づいて、前記第1のコンテンツネットワークと前記第2のコンテンツネットワークとの判定を行うことが好ましい。   According to an aspect of the present invention, a content information management apparatus that manages content information and content detailed information of content in a plurality of content networks, the content information acquisition unit acquiring the content information and the content detailed information A storage unit for storing the content information and the detailed content information; a first content network selected from the plurality of content networks; and a second content network not selected from the first content network. A content information management unit that switches a storage area in the storage unit of the content information of the second content network to a storage area in the storage unit of the detailed content information of the first content network. content Broadcast management device is provided. It is preferable that the content information management unit determines the first content network and the second content network based on the usage status of the content network.

本発明は、複数の番組における番組情報と番組詳細情報とを管理するコンテンツ情報管理装置であって、前記番組情報と前記番組詳細情報とを取得する情報取得部と、前記情報取得部が取得した前記番組情報と前記番組詳細情報とを記憶する領域を有するフラッシュメモリからなる記憶部と、前記複数のコンテンツネットワークのうちから選択された第1のコンテンツネットワークと、選択されなかった第2のコンテンツネットワークのうち、前記第2のコンテンツネットワークの前記番組情報の前記記憶部における記憶領域を、前記第1のコンテンツネットワークの前記番組詳細情報の前記記憶部における記憶領域に切り替える番組情報管理部と、を有することを特徴とするコンテンツ情報管理装置である。   The present invention is a content information management apparatus that manages program information and detailed program information in a plurality of programs, the information acquiring unit acquiring the program information and the detailed program information, and the information acquiring unit A storage unit comprising a flash memory having an area for storing the program information and the detailed program information; a first content network selected from the plurality of content networks; and a second content network not selected A program information management unit that switches a storage area in the storage unit for the program information of the second content network to a storage area in the storage unit for the detailed program information of the first content network. This is a content information management device.

前記コンテンツ情報管理部は、前記コンテンツネットワークの利用状況を、前記コンテンツネットワークにおけるチャンネル設定の有無に基づいて判定するようにしても良いし、装置にハードウェアが接続されているか否かに基づいて判定するようにしても良い。   The content information management unit may determine the usage status of the content network based on presence / absence of channel setting in the content network, or based on whether hardware is connected to the device. You may make it do.

また、前記コンテンツ情報管理部は、ユーザ設定がなされているコンテンツネットワークを前記第1のコンテンツネットワークとするようにしても良い。さらに、前記コンテンツ情報管理部は、前記記憶部における前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報との記憶領域の割合を調整可能に構成されていても良い。この場合に、コンテンツ情報とコンテンツ詳細情報との記憶状況を監視しておくと良い。また、調整は、利用状況が高ければ高く調整し、利用状況が低ければ低く調整すれば良い。   In addition, the content information management unit may set the content network in which user settings are made as the first content network. Furthermore, the content information management unit may be configured to be able to adjust a ratio of storage areas of the content information and the detailed content information in the storage unit. In this case, it is preferable to monitor the storage status of the content information and the detailed content information. Further, the adjustment may be made higher if the usage status is high, and adjusted to be lower if the usage status is low.

尚、前記コンテンツ情報は、短形式イベント記述子により、前記コンテンツ詳細情報は、拡張形式イベント記述子により記載されているのが一般的である。   The content information is generally described by a short format event descriptor, and the content detailed information is generally described by an extended format event descriptor.

また、本発明は、上記のいずれか1に記載のコンテンツ情報管理装置と、前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報とに基づいて、コンテンツの検索を行うコンテンツ検索部と、を有することを特徴とするコンテンツ検索装置であっても良く、上記のいずれか1に記載のコンテンツ情報管理装置と、前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報とに基づいて、コンテンツの情報の表示制御を行うコンテンツ情報表示制御部を有することを特徴とするコンテンツ表示装置であっても良い。また、上記のいずれか1に記載のコンテンツ情報管理装置を備えたことを特徴とするコンテンツ視聴装置であっても良く、当該コンテンツ視聴装置が、携帯端末に設けられていても良い。   In addition, the present invention includes the content information management device according to any one of the above, and a content search unit that searches for content based on the content information and the detailed content information. It may be a content search device, and includes a content information management device according to any one of the above, and a content information display control unit that performs display control of content information based on the content information and the content detailed information. The content display apparatus characterized by having may be sufficient. Further, the content viewing apparatus may include the content information management apparatus according to any one of the above, and the content viewing apparatus may be provided in a mobile terminal.

本発明の他の観点によれば、複数のコンテンツネットワークにおけるコンテンツのコンテンツ情報とコンテンツ詳細情報とを管理するコンテンツ情報管理方法であって、前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報とを取得するコンテンツ情報取得ステップと、前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報とを記憶部に記憶する記憶ステップと、前記複数のコンテンツネットワークのうちから選択された第1のコンテンツネットワークと、選択されなかった第2のコンテンツネットワークのうち、前記第2のコンテンツネットワークの前記コンテンツ情報の前記記憶ステップにおける前記記憶部の記憶領域を、前記第1のコンテンツネットワークの前記コンテンツ詳細情報の前記記憶ステップにおける前記記憶部における記憶領域に切り替えるコンテンツ情報管理ステップと、を有することを特徴とするコンテンツ情報管理方法が提供される。   According to another aspect of the present invention, a content information management method for managing content information and content detailed information of content in a plurality of content networks, the content information acquisition acquiring the content information and the content detailed information A storage step of storing the content information and the detailed content information in a storage unit, a first content network selected from the plurality of content networks, and a second content network not selected Of these, the storage area of the storage unit in the storage step of the content information of the second content network is switched to the storage area of the storage unit in the storage step of the detailed content information of the first content network. Content information management method characterized by comprising: a content information management step to obtain, it is provided.

本発明は、上記に記載の方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであっても良く、当該プログラムを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体であっても良い。プログラムは、インターネットなどの伝送媒体によって取得されるものでも良い。   The present invention may be a program for causing a computer to execute the method described above, or a computer-readable recording medium for recording the program. The program may be acquired by a transmission medium such as the Internet.

本発明によれば、コンテンツの詳細情報を不揮発性メモリに記憶させて効率良く管理することが可能となる。例えば、この詳細情報をできるだけ多く不揮発性メモリに記憶させておくことで、番組検索などに利用することができる。また、不揮発性メモリの記憶領域を効率的に利用することができるという利点がある。   According to the present invention, detailed information of content can be stored in a nonvolatile memory and efficiently managed. For example, by storing as much detailed information as possible in a non-volatile memory, it can be used for program search and the like. Further, there is an advantage that the storage area of the nonvolatile memory can be used efficiently.

番組情報と番組詳細情報の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of program information and program detailed information. 拡張形式イベント記述子の項目名を示す図である。It is a figure which shows the item name of an extended format event descriptor. 一般的なデジタルテレビジョン受信装置における、短形式イベント記述子のフラッシュメモリへの保存の様子を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the mode of the preservation | save to the flash memory of a short format event descriptor in a common digital television receiver. 本発明の実施の形態によるデジタルテレビジョン受信装置における、短形式イベント記述子のフラッシュメモリへの保存の様子を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the mode of the preservation | save to the flash memory of a short format event descriptor in the digital television receiver by embodiment of this invention. 他ネットワークの番組情報の記憶領域の利用の様子を示す図である。It is a figure which shows the mode of utilization of the storage area of the program information of another network. 本発明の実施の形態によるデジタル放送受信装置の一構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of 1 structure of the digital broadcast receiver by embodiment of this invention. 初期設定時のフローチャート図である。It is a flowchart figure at the time of initialization. ハードウェア検出の有無に基づく判定を行う場合の、番組情報・番組詳細情報の管理処理の流れを示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the flow of the management process of program information and program detailed information in the case of performing determination based on the presence or absence of hardware detection. ユーザメニュー設定に基づく判定を行う場合の、番組情報・番組詳細情報の管理処理の流れを示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the flow of the management process of program information and program detailed information in the case of performing determination based on a user menu setting.

以下に、本発明の実施の形態によるコンテンツ管理技術について説明する前に、コンテンツ情報の例としてデジタル放送受信装置における、番組情報と番組詳細情報とについて説明を行う。   Before describing the content management technique according to the embodiment of the present invention, program information and program detailed information in a digital broadcast receiving apparatus will be described as an example of content information.

図1、図2は、番組情報と番組詳細情報との構成例を示す図である。図1に示すように、番組情報2は、簡単な番組の情報を含むものであり、番組のタイトル1とともに、短形式イベント記述子5により記述されている。その他、入力情報7は、コンテンツの信号の形態に関する情報である。   FIG. 1 and FIG. 2 are diagrams showing a configuration example of program information and program detailed information. As shown in FIG. 1, the program information 2 includes simple program information, and is described by a short format event descriptor 5 together with the program title 1. In addition, the input information 7 is information relating to the form of the content signal.

さらに詳細な番組情報は、符号11、符号15などに示されるように表示されている。番組詳細情報11は、サブタイトル、番組内容(あらすじ)、出演者などの各種の番組情報の詳細を含む。さらに、音楽の情報、脚本、演出、プロデューサ、制作者などの情報15が記述されており、これらは、拡張形式イベント記述子17と呼ばれている。拡張形式イベント記述子17は、図2に示すように、放送開始当初の予約語として、「おしらせ」、「番組内容」、「出演者」、「原作・脚本」、「監督・演出」、「音楽」、「制作」などの項目が記述される。   More detailed program information is displayed as indicated by reference numerals 11, 15, and the like. The detailed program information 11 includes details of various types of program information such as subtitles, program contents (summary), and performers. Furthermore, information 15 such as music information, screenplay, production, producer, producer, and the like is described, and these are called extended format event descriptors 17. As shown in FIG. 2, the extended event descriptor 17 includes “notice”, “program content”, “performer”, “original / screenplay”, “director / director”, “ Items such as “music” and “production” are described.

デジタル放送の規格によれば、地上デジタル放送(地デジ)の場合には、番組名は、短形式イベント記述子であって、全角40文字以下かつ96バイト以下で記述される。また、番組記述は、短形式イベント記述子であって、全角80文字以下かつ192バイト以下で、項目名は、拡張形式イベント記述子であって、全角8文字以下かつ16バイト以下、項目記述は、拡張形式イベント記述子であって、1つの記述子あたり220バイト以下とし、1つの項目名に対して最大2つの記述子を配置でき、あわせ全角200文字以下とすることが規定されている。   According to the standard of digital broadcasting, in the case of terrestrial digital broadcasting (terrestrial digital), the program name is a short format event descriptor, which is described by 40 characters or less and 96 bytes or less. In addition, the program description is a short format event descriptor that is 80 characters or less and 192 bytes or less, the item name is an extended format event descriptor that is 8 characters or less and 16 bytes or less, and the item description is The extended format event descriptor is 220 bytes or less per descriptor, and a maximum of two descriptors can be arranged for one item name, and the total length is 200 characters or less.

また、BS/広帯域CSの場合には、番組名は、短形式イベント記述子であって、全角40文字以下かつ80バイト以下、番組記述は、短形式イベント記述子であって、全角80文字以下かつ160バイト以下、項目名は、拡張形式イベント記述子であって、全角8文字以下かつ16バイト以下、項目記述は、拡張形式イベント記述子であって、1つの記述子あたり全角100文字以下かつ200バイト以下とし、1つの項目名に対して最大2つの記述子を配置できる。また、拡張形式イベント記述子は、1番組当たり最大16個配置できるため、最大:全角100文字×16=1600文字である。このように、拡張形式イベント記述子はより多くの情報を含むことから、情報量が多くなることがわかる。   In the case of BS / broadband CS, the program name is a short format event descriptor that is 40 characters or less and 80 bytes or less, and the program description is a short format event descriptor that is 80 characters or less. And 160 bytes or less, the item name is an extended format event descriptor, 8 characters or less, and 16 bytes or less, and the item description is an extended format event descriptor, 100 characters or less, It can be 200 bytes or less, and a maximum of two descriptors can be arranged for one item name. Since a maximum of 16 extended event descriptors can be arranged per program, the maximum is 100 full-width characters × 16 = 1600 characters. As described above, since the extended format event descriptor includes more information, it can be seen that the amount of information increases.

また、拡張形式記述子に必要なメモリ量について概算すると、以下のようになる。
まず、標準的に、3時間当たり8番組であるすると、8日分では最大で、1600[文字]×2[バイトコード]×8[番組]=25,600 [byte]となる。また、24[時間]÷3[時間]×8[日]×25600[バイト]=1,638,400[byte]であるため、地デジ(8ch)、BS(12ch)、CS(65ch)、IPTV(91ch)全部で176chあるとすると、1,638,400[byte]×176[ch]=288,358,400 [バイト]、すなわち、約290[Mbyte]と膨大なデータ量になる。
The approximate amount of memory required for the extended format descriptor is as follows.
First, if there are 8 programs per 3 hours as a standard, the maximum for 8 days is 1600 [characters] × 2 [byte code] × 8 [programs] = 25,600 [bytes]. Since 24 [hours] / 3 [hours] × 8 [days] × 25600 [bytes] = 1,638,400 [bytes], digital terrestrial (8 ch), BS (12 ch), CS (65 ch), If there are 176 channels in all of IPTV (91 channels), the amount of data is as large as 1,638,400 [bytes] × 176 [ch] = 288,358,400 [bytes], that is, about 290 [Mbyte].

ARIBにおいて標準的に想定しているデジタルTVサービス(地デジ)のEIT [schedule extended]の標準的な見積もり量を参照(ARIB TR-B14 3.9版 第二分冊 4-362)すると、1TSあたり8日分で942,592 [byte]であり、同様に、地デジ・BS・CS・IPTV全部で176chであるとすると、942,592[byte]×176[ch]=165,896,192 [byte]、すなわち約166[Mbyte]となる。   Refer to the standard estimated amount of EIT [schedule extended] of digital TV service (terrestrial digital) assumed as standard in ARIB (ARIB TR-B14 version 3.9, second volume 4-362), 8 days per TS It is 942,592 [byte] in minutes, and similarly, terrestrial digital, BS, CS, and IPTV are all 176 ch. 942,592 [byte] × 176 [ch] = 165,896,192 [byte] That is, about 166 [Mbyte].

一方、デジタル放送受信装置において想定されている短形式イベント記述子用のフラッシュメモリの容量としては、5.5[Mbyte]程度であるため、番組詳細情報を全て記憶すると、実際のバードウェアの約30倍の記憶容量が必要となる。   On the other hand, the capacity of the flash memory for the short format event descriptor assumed in the digital broadcast receiving apparatus is about 5.5 [Mbyte]. 30 times the storage capacity is required.

次に、短形式イベント記述子、拡張形式イベント記述子も、各ネットワーク毎の再送周期について説明する。   Next, the retransmission cycle for each network will be described for the short format event descriptor and the extended format event descriptor.

まず、地デジの場合について説明する。地デジでは、PSIおよび共通運用SIで伝送すると、
H−EIT(固定受信用の番組の名称、放送日時・内容など番組に関する情報)、[p/f:1-3[s]] (Present(現在)/following(次)の番組の短形式イベント記述子、拡張形式イベント記述子の再送周期は1−3sである。
First, the case of terrestrial digital broadcasting will be described. In terrestrial digital, when transmitting with PSI and common operation SI,
H-EIT (program information such as program name for fixed reception, broadcast date / time and contents), [p / f: 1-3 [s]] (Present (current) / following (next) short-form event) The retransmission period of the descriptor and the extended format event descriptor is 1-3 s.

共通SIのうち、短形式イベント記述子(デジタルTVサービス)のH−EIT[schedule basicの再送周期は、60−180[s]である。   Of the common SI, the retransmission period of the H-EIT [schedule basic] of the short format event descriptor (digital TV service) is 60-180 [s].

また、個別運用SIで伝送する場合には、
H−EIT[p/f:1-3[s]] 短形式イベント記述子,拡張形式イベント記述子、
H−EIT[schedule basic:60−180[s]] 短形式イベント記述子(デジタルTVサービス)、
H−EIT[schedule extended:60−180[s]] 拡張形式イベント記述子、である。
In addition, when transmitting by individual operation SI,
H-EIT [p / f: 1-3 [s]] short format event descriptor, extended format event descriptor,
H-EIT [schedule basic: 60-180 [s]] short format event descriptor (digital TV service),
H-EIT [schedule extended: 60-180 [s]] Extended format event descriptor.

また、BS/広帯域CSの場合において、
PSIおよび全局SIで伝送する場合には、
EIT[p/f actual:1−3[s]][p/f other:5−20[s]] 短形式イベント記述子、
EIT[schedule actual basic:60−360[s]][schedule other basic:60−360[s]] 短形式イベント記述子であり、
各局SIで伝送すると、
EIT[p/f actual:1−3[s]][p/f other:5−20[s]] 拡張形式イベント記述子、
EIT[schedule actual basic:60−360[s]][schedule other basic] 短形式イベント記述子、
EIT[schedule actual extended:60−360[s]][schedule other extended] 拡張形式イベント記述子、
LDT (CSのみ) 拡張形式イベント記述子[60−360[s]]である。
In the case of BS / broadband CS,
When transmitting with PSI and all-station SI,
EIT [p / f actual: 1-3 [s]] [p / f other: 5-20 [s]] Short-form event descriptor,
EIT [schedule actual basic: 60-360 [s]] [schedule other basic: 60-360 [s]]
When transmitting at each station SI,
EIT [p / f actual: 1-3 [s]] [p / f other: 5-20 [s]] Extended event descriptor,
EIT [schedule actual basic: 60-360 [s]] [schedule other basic] short format event descriptor,
EIT [schedule actual extended: 60-360 [s]] [schedule other extended] extended format event descriptor,
LDT (CS only) Extended format event descriptor [60-360 [s]].

従って、欲しい拡張形式イベント記述子を取得するには、同チャンネルに選局を行った上で、
BSでは、最大360[s]×2(周期)=720[s]、すなわち、12分を要する。また、地デジでは、最大180[s]×2(周期)=360[s]、すなわち、6分を要する。
Therefore, to get the desired extended event descriptor, after selecting the channel,
In BS, a maximum of 360 [s] × 2 (period) = 720 [s], that is, 12 minutes are required. In addition, in terrestrial digital broadcasting, a maximum of 180 [s] × 2 (cycle) = 360 [s], that is, 6 minutes are required.

BS・地デジとも、最短60[s]×2(周期)=120[s]、すなわち、2分を要する(あくまで放送局が最短の再送周期で送ってくれた場合であり、より長時間を要する場合がある)。   For both BS and terrestrial digital, the shortest 60 [s] x 2 (cycle) = 120 [s], that is, it takes 2 minutes (it is a case where the broadcast station sends it with the shortest retransmission cycle, and it takes longer time) May take).

従って、全てのチャンネル分の詳細情報を取得するためには、
BSでは、最大720[s]×12(チャンネル)=8640[s]、すなわち144分を要する。一方、地デジ(東京)では、最大360[s]×8(チャンネル)=2880[s]、すなわち48分を要する。
Therefore, in order to obtain detailed information for all channels,
In the BS, a maximum of 720 [s] × 12 (channels) = 8640 [s], that is, 144 minutes are required. On the other hand, terrestrial digital (Tokyo) requires a maximum of 360 [s] × 8 (channels) = 2880 [s], that is, 48 minutes.

従って、最短でも、120[s]×12(チャンネル)=1440[s]、すなわち24分を要する。但し、この計算は、あくまで放送局が最短の再送周期で送ってくれた場合であり、より長時間を要する可能性が高い。   Therefore, 120 [s] × 12 (channel) = 1440 [s], that is, 24 minutes are required at the shortest. However, this calculation is only a case where the broadcasting station sends it with the shortest retransmission cycle, and it is highly likely that a longer time is required.

このように、地デジ、BSで、全チャンネル分の詳細番組情報を全て取得するためには、実際上、かなり長い時間を必要とすることになる。尚、上記において、actualとは、自己のTS(視聴中のチャンネル)であり、otherとは他のTS(視聴中でないチャンネル)であり、scheduleとは、スケジュール情報(p/f)を含む以降の全ての番組情報である。   As described above, in order to acquire all the detailed program information for all channels with the terrestrial digital broadcasting and the BS, in practice, a considerably long time is required. In the above, “actual” is its own TS (channel being viewed), “other” is another TS (channel not being viewed), and “schedule” includes schedule information (p / f) and thereafter. This is all program information.

尚、詳細情報は、必ずしも全てのイベントに対して記載されるわけではない。更にH−EIT[schedule extended] またはEIT[schedule extended]の再送周期が長いため、十分な応答性を確保できるものではない。全ブロードキャスタが提供する詳細情報を全て受信しようとすると、ほぼ全てのTSを受信しなければならないため、少なくとも選局中TSの個別運用EITまたは各局EITは速やかに蓄積することが望ましい。但し、TSによってはH−EIT[schedule extended] またはEIT[schedule extended]に対して拡張周期グループを運用する場合があり、その場合はある程度の再送周期で伝送される。   Detailed information is not necessarily described for all events. Furthermore, since the retransmission period of H-EIT [schedule extended] or EIT [schedule extended] is long, sufficient responsiveness cannot be ensured. If all the detailed information provided by all the broadcasters is to be received, almost all TSs must be received. Therefore, it is desirable that at least the individual operation EIT of the currently selected TS or each station EIT is quickly accumulated. However, depending on the TS, an extended cycle group may be used for H-EIT [schedule extended] or EIT [schedule extended], and in this case, transmission is performed with a certain retransmission cycle.

イベント毎に詳細情報が存在するかどうかは、H−EIT[schedule extended] またはEIT[schedule extended]を取得しない限り把握できないが、H−EIT[schedule extended] または各局EIT[schedule extended]自身が運用されているかどうかや運用している場合、どの程度の割合で運用されているかは、BIT第2記述子ループ中のSI伝送パラメータ記述子に記載される。詳細は、PSI/SI運用規定13.2.2章に記載されている。伝送の割合に関しては、例えばデータ量の見積もりや、取得動作を起こすかどうかの判断には使えるが、不要だと判断すればあえて利用する必要はない。   Whether detailed information exists for each event cannot be grasped unless H-EIT [schedule extended] or EIT [schedule extended] is acquired, but H-EIT [schedule extended] or each station EIT [schedule extended] is operated by itself. Whether or not it is being operated and what percentage is being used are described in the SI transmission parameter descriptor in the BIT second descriptor loop. Details are described in Chapter 13.2.2 of the PSI / SI Operational Regulations. The transmission rate can be used, for example, for estimating the amount of data and determining whether or not an acquisition operation is to be performed, but it is not necessary to use it if it is determined that it is unnecessary.

図3は、一般的なデジタルテレビジョン受信装置における、短形式イベント記述子のフラッシュメモリへの保存の様子を示す概念図である。図3に示すように、地デジ、BS、CS、IPTVの全てのネットワークに対し、公平に番組情報(短形式イベント記述子)をフラッシュメモリに保存していることがわかる(21aから21d)。   FIG. 3 is a conceptual diagram showing how a short format event descriptor is stored in a flash memory in a general digital television receiver. As shown in FIG. 3, it can be seen that program information (short format event descriptor) is stored in the flash memory fairly for all networks of terrestrial digital, BS, CS, and IPTV (21a to 21d).

従って、上記の説明からもわかるように、全てのネットワークにおける番組情報に加えて番組詳細情報も取得するとなると、フラッシュメモリの占有容量が大きくなる上に、取得に要する時間も長くなるという問題がある。   Therefore, as can be seen from the above description, when program detailed information is acquired in addition to program information in all networks, there is a problem that the occupied capacity of the flash memory increases and the time required for acquisition also increases. .

そこで、本発明の実施の形態によるデジタルテレビジョン受信装置では、番組情報の管理(保存)処理に関して、以下のような工夫を行っている。図4は、図3に対応する図であり、本発明の実施の形態によるデジタルテレビジョン受信装置における、短形式イベント記述子のフラッシュメモリへの保存の様子を示す概念図である。図4に示すように、地デジ、BS、CS、インターネットを介して映像を配信するIPTV(Internet Protocol Television)などの全てのネットワークのうち、少なくともいずれか1のネットワークに対して優先的に番組情報(短形式イベント記述子)をフラッシュメモリに保存していることがわかる(21eから21hのうち、その他のBS、CS、IPTVの番組情報分の記憶領域を、地デジ21eに提供している様子が示される)。   Therefore, in the digital television receiver according to the embodiment of the present invention, the following measures are taken regarding the management (storing) processing of program information. FIG. 4 is a diagram corresponding to FIG. 3, and is a conceptual diagram showing how the short format event descriptor is stored in the flash memory in the digital television receiver according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 4, program information is preferentially given to at least one of all networks such as terrestrial digital, BS, CS, and IPTV (Internet Protocol Television) that distributes video via the Internet. It can be seen that (short format event descriptor) is stored in the flash memory (of 21e to 21h, the storage area for other BS, CS, and IPTV program information is provided to the terrestrial digital 21e. Is shown).

どのネットワークを優先させるかを決めるための基準について、以下に例示する。
1)BS・CSは、アンテナなどの必須のハードウェアが設けられていないため、BS・CSは視聴しないことがわかる場合(ハードウェア依存)
2)IPTVのチャンネルサーチが行われていないため、そのユーザがIPTVを視聴しないことがわかっている場合(ユーザ依存1)
3)地デジのチャンネルサーチが行われていないため、地デジ視聴しないことがわかっている場合(ユーザ依存2)
などである。
The criteria for deciding which network to prioritize are illustrated below.
1) Since BS and CS are not equipped with essential hardware such as antennas, it is known that BS and CS are not viewed (hardware dependent)
2) When the IPTV channel search is not performed, and it is known that the user does not watch the IPTV (user dependent 1)
3) When terrestrial digital channel search is not performed and it is known that terrestrial digital viewing is not performed (user-dependent 2)
Etc.

図4の場合は、地デジのみを優先させる場合の例であり、フラッシュメモリのBS、CS、IPTVの番組情報の記憶領域を、地デジのために提供している。提供対象は、BS、CS、IPTVのいずれかに提供しても良いし、2以上のネットワークに提供しても良い。また、ネットワーク毎に領域の割合を調整するようにしても良い。   The case of FIG. 4 is an example in which only terrestrial digital is prioritized, and a storage area for BS, CS, and IPTV program information in flash memory is provided for terrestrial digital. The provision target may be provided to any of BS, CS, and IPTV, or may be provided to two or more networks. Further, the area ratio may be adjusted for each network.

また、どのネットワークに優先させるかは、ユーザ設定によっても決められても良く、視聴履歴などを記憶しておき、視聴頻度が高いネットワークを優先させるように決めるようにしても良い。   Further, which network is prioritized may be determined by user settings, or a viewing history may be stored and a network having a high viewing frequency may be prioritized.

図5は、他ネットワークの番組情報の記憶領域の利用の様子を示す図である。図5に示す例では、地デジ以外の他ネットワーク(BS、CS、IPTV)の番組情報の領域を、地デジの番組詳細情報23の記録領域として利用し、これらの情報23をフラッシュメモリに格納するものである。このようにすると、地デジに利用できる記憶領域が大幅に増加するため、地デジの番組詳細情報をより多く記憶することができる。尚、ネットワークを基準とする以外に、放送時間帯やチャンネルを基準として記憶を優先させるようにしても良い。通常はRAMに記憶させる詳細情報を、ネットワークなどを限定することで容量が限定されがちな不揮発性メモリ(フラッシュメモリ)に記憶させることができるため、より多くの番組詳細情報を記憶させるように管理することができる。番組詳細情報を利用して、例えば番組情報には記載がなく、番組詳細情報のみに記載されている出演者や来週のサブタイトルなどをキーワードとすることによる、詳細な番組検索処理等を高速に行うことが可能となる。   FIG. 5 is a diagram showing how a storage area for program information in another network is used. In the example shown in FIG. 5, an area of program information other than terrestrial digital (BS, CS, IPTV) is used as a recording area for terrestrial digital program detail information 23, and the information 23 is stored in flash memory. To do. In this way, the storage area that can be used for terrestrial digital broadcasting is greatly increased, so that it is possible to store more program detail information of terrestrial digital broadcasting. In addition to using the network as a reference, the storage may be prioritized based on the broadcast time zone or channel. Normally, detailed information stored in RAM can be stored in non-volatile memory (flash memory), which tends to be limited by limiting the network, etc., so that more program detailed information can be stored. can do. Detailed program search processing is performed at high speed by using the program detail information, for example, the program information is not described, and the performers and subtitles of next week described in the program detail information are used as keywords. It becomes possible.

図6は、本発明の実施の形態によるデジタル放送受信装置の一構成例を示す図である。図6に示すように、デジタル放送受信装置Aは、アンテナ101から受信した放送波の受信処理を行うフロントエンド103と、受信した信号を、映像・音声とデータとに分けるデマルチプレクサ105と、映像・音声のデコードを行う映像・音声デコード部107と、スピーカなどの音声出力部109と、映像と種々のデータ等を合成する画面合成部111と、合成された画面表示を行う液晶ディスプレイなどの表示部113と、高速のRAMなどからなるメモリ部123と、フラッシュメモリからなる記憶部125と、全体を制御する制御部(CPU)121と、を有している。コンテンツ情報は、アンテナ101からフロントエンド103と、デマルチプレクサ105と、介して取得することができる(コンテンツ情報取得部を形成する)。さらに、デマルチプレクサ105により取得したSI情報などに含まれる番組情報(番組詳細情報を含む)をデコードする番組情報デコード部115と、番組情報に基づいて、電子番組表(EPG)を作成する電子番組表データ生成部117と、リモコン信号を受光するリモコン受光部127と、外部サーバ25などとネットワークNTを介して機器を接続するための外部とのインターフェイス部131と、を有している。記憶部125には、以下において説明する番組情報の管理に関するフローチャートで示す処理を制御部121に実行させるためのプログラムが格納されている。すなわち、コンテンツ情報を管理するコンテンツ情報管理部121aが設けられている。さらに、後述するように、装置内部(ハードディスクなど)又は外部に存在するコンテンツを検索するコンテンツ検索部121bが設けられていても良い。   FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the digital broadcast receiving apparatus according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 6, the digital broadcast receiving apparatus A includes a front end 103 that performs reception processing of a broadcast wave received from an antenna 101, a demultiplexer 105 that divides the received signal into video / audio and data, Display such as a video / audio decoding unit 107 that performs audio decoding, an audio output unit 109 such as a speaker, a screen synthesis unit 111 that synthesizes video and various data, and a liquid crystal display that performs synthesized screen display A memory unit 123 including a high-speed RAM, a storage unit 125 including a flash memory, and a control unit (CPU) 121 that controls the whole. Content information can be acquired from the antenna 101 via the front end 103 and the demultiplexer 105 (forms a content information acquisition unit). Furthermore, a program information decoding unit 115 that decodes program information (including program detailed information) included in SI information and the like acquired by the demultiplexer 105, and an electronic program that creates an electronic program guide (EPG) based on the program information It includes a table data generation unit 117, a remote control light receiving unit 127 that receives a remote control signal, and an external interface unit 131 for connecting an external server 25 and the like to a device via the network NT. The storage unit 125 stores a program for causing the control unit 121 to execute processing shown in a flowchart relating to management of program information described below. That is, a content information management unit 121a that manages content information is provided. Furthermore, as will be described later, a content search unit 121b for searching for content existing inside (such as a hard disk) or outside the apparatus may be provided.

以下に、プログラム処理について説明する。
図7は、初期設定時のフローチャート図である。図7に示すように、ステップS1において処理を開始し(START)、ステップS2において、利用できるネットワークのうち、地デジと、BS/CSと、IPTVの番組情報を記憶部(フラッシュメモリ)125に記憶する。次いで、ステップS3において、地デジのチャンネル設定を行うかを判定する。この判定は、機器におけるユーザ設定又はユーザ指示の有無などに基づいて行われる。ユーザ設定又はユーザ指示があれば、その設定又は指示に従う。YES(指示あり)の場合には、ステップS15に進む。NOの場合には、ステップS4に進み、地デジの番組情報をフラッシュメモリには保存しない。次いで、ステップS5に進み、BS/CSのチャンネル設定を行うかを判定する(設定又は指示の有無などに基づき)。YESの場合には、ステップS11に進む。NOの場合には、ステップS6に進み、BS/CSの番組情報をフラッシュメモリに保存しない。次いで、ステップS7において、IPTVのチャンネル設定をするか否かを判定する(設定又は指示の有無などに基づき)。YESの場合には、ステップS10に進む。NOの場合には、ステップS8に進み、IPTVの番組情報をフラッシュメモリに保存せずに、ステップS9で処理を終了する(END)。ステップS10においては、IPTVの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。
Below, a program process is demonstrated.
FIG. 7 is a flowchart at the time of initial setting. As shown in FIG. 7, processing is started in step S1 (START), and in step S2, terrestrial digital, BS / CS, and IPTV program information among available networks is stored in a storage unit (flash memory) 125. Remember. Next, in step S3, it is determined whether or not to set a terrestrial digital channel. This determination is performed based on the user setting or the presence / absence of a user instruction in the device. If there are user settings or user instructions, follow the settings or instructions. If YES (instructed), the process proceeds to step S15. If NO, the process proceeds to step S4, and the terrestrial digital program information is not stored in the flash memory. Next, the process proceeds to step S5, and it is determined whether or not to set the BS / CS channel (based on the presence or absence of setting or instruction). If YES, the process proceeds to step S11. If NO, the process proceeds to step S6, and the BS / CS program information is not stored in the flash memory. Next, in step S7, it is determined whether or not to set the IPTV channel (based on the presence or absence of setting or instruction). If yes, go to step S10. If NO, the process proceeds to step S8, and the IPTV program information is not stored in the flash memory, and the process ends in step S9 (END). In step S10, the detailed IPTV program information is stored in the flash memory.

ステップS5からステップS11に進むと、IPTVのチャンネル設定をするか否かを判定する(設定又は指示の有無などに基づき)。YESの場合には、ステップS14に進み、BS/CSとIPTVの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。ステップS11でNOの場合には、ステップS12に進み、IPTVの番組情報をフラッシュメモリに保存せずに、ステップS13において、BS/CSの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。   When the process proceeds from step S5 to step S11, it is determined whether or not to set the IPTV channel (based on the presence or absence of setting or instruction). If YES, the process proceeds to step S14, and the BS / CS and IPTV program detailed information is stored in the flash memory. If NO in step S11, the process proceeds to step S12, and the IPTV program information is not stored in the flash memory, but the BS / CS program detailed information is stored in the flash memory in step S13.

ステップS3からステップS15に進むと、BS/CSのチャンネル設定を行うか否かを判定する(設定又は指示の有無などに基づき)。YESの場合にはステップS21に進む。NOの場合にはステップS16に進み、BS/CSの番組情報をフラッシュメモリに保存しない。次いで、ステップS17に進み、IPTVのチャンネル設定を行うか否かを判定する(設定又は指示の有無などに基づき)。YESの場合には、ステップS20に進み、地デジとIPTVの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。ステップS17でNOの場合には、ステップS18に進み、IPTVの番組情報をフラッシュメモリに保存せずに、ステップS19において、地デジの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。   When the process proceeds from step S3 to step S15, it is determined whether or not BS / CS channel setting is performed (based on the presence or absence of setting or instruction). If YES, the process proceeds to step S21. If NO, the process proceeds to step S16, and the BS / CS program information is not stored in the flash memory. Next, the process proceeds to step S17 to determine whether or not to set the IPTV channel (based on the presence or absence of setting or instruction). If YES, the process proceeds to step S20, and the terrestrial digital and IPTV program detailed information is stored in the flash memory. In the case of NO in step S17, the process proceeds to step S18, and the IPTV program information is not stored in the flash memory, but the terrestrial digital program detailed information is stored in the flash memory in step S19.

ステップS15からステップS21に進むと、IPTVのチャンネル設定を行うか否かを判定する(設定又は指示の有無などに基づき)。YESの場合には、処理を終了する(ステップS9)。NOの場合には、ステップS22に進み、IPTVの番組情報をフラッシュメモリに保存せずに、ステップS23において、地デジとBS/CSの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。   When the process proceeds from step S15 to step S21, it is determined whether or not to set the IPTV channel (based on the presence or absence of setting or instruction). If yes, the process ends (step S9). In the case of NO, the process proceeds to step S22, and the IPTV program information is not stored in the flash memory, and the terrestrial digital and BS / CS program detailed information is stored in the flash memory in step S23.

以上の処理により、チャンネル設定をしないコンテンツネットワークは、ユーザが利用する可能性(意図)がないものと推測し、そのコンテンツネットワークに関しては、コンテンツ情報のフラッシュメモリにおける記憶領域を開放し、開放された記憶領域を、チャンネル設定をしている、すなわち、ユーザが利用する可能性(意図)が高いと推定されるコンテンツネットワークのコンテンツ詳細情報の記憶領域に割り当てることで、フラッシュメモリの記憶領域の有効利用を行うことができる。   Through the above processing, it is assumed that the content network without channel setting has no possibility (intention) to be used by the user, and the storage area of the content information flash memory is released and released for the content network. By effectively allocating the storage area to the storage area of the detailed content information of the content network that has been set for the channel, that is, the possibility (intention) that the user is likely to use (intention) is high, the storage area of the flash memory is effectively used. It can be performed.

このようにすることで、所定の又は所望のネットワーク以外の番組情報(利用頻度などの低いネットワーク)をフラッシュメモリには保存しない代わりに、所定の又は所望のネットワーク(利用頻度などの高いネットワーク)の番組詳細情報を優先的に(多めに)フラッシュメモリに保存することができる。   In this way, program information (a network with low usage frequency) other than the predetermined or desired network is not stored in the flash memory, but instead of the predetermined or desired network (network with high usage frequency). Detailed program information can be preferentially saved in the flash memory (more).

図8は、ハードウェア検出の有無に基づく判定(ハード依存)を行う場合の、番組情報・番組詳細情報の管理処理の流れを示すフローチャート図である。ステップS31において処理を開始し(STRAT)、ステップS32において、地デジとBS/CSとIPTVの番組情報をフラッシュメモリに保存する。次いで、ステップS33において、地デジのハードウェア、例えばアンテナが装置に接続されているか否かを判定する。YESの場合には、ステップS45に進む。NOの場合には、ステップS34に進み、地デジの番組情報をフラッシュメモリに保存しない(ハードが機能していないと判断されるため)。次いで、ステップS35に進み、BS/CSのアンテナが接続されているか否かを判定する。YESの場合には、ステップS41に進む。NOの場合には、ステップS36に進み、BS/CSの番組情報をフラッシュメモリに保存しない。次いで、ステップS37において、イーサネット(LAN)ケーブルが装置に接続されているか否かを判定する。YESの場合にはステップS40に進む。NOの場合には、ステップS38に進み、IPTVの番組情報をフラッシュメモリには保存せずに、ステップS39で処理を終了する(END)。ステップS40においては、IPTVの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。   FIG. 8 is a flowchart showing the flow of the management process of program information / program detailed information in the case of performing determination (hardware dependence) based on the presence / absence of hardware detection. In step S31, the processing is started (STRAT), and in step S32, terrestrial digital, BS / CS, and IPTV program information are stored in the flash memory. Next, in step S33, it is determined whether or not terrestrial digital hardware such as an antenna is connected to the apparatus. If YES, the process proceeds to step S45. If NO, the process proceeds to step S34, and the terrestrial digital program information is not stored in the flash memory (because it is determined that the hardware is not functioning). Next, the process proceeds to step S35, and it is determined whether or not the BS / CS antenna is connected. If YES, the process proceeds to step S41. If NO, the process proceeds to step S36, and the BS / CS program information is not stored in the flash memory. In step S37, it is determined whether an Ethernet (LAN) cable is connected to the apparatus. If YES, the process proceeds to step S40. If NO, the process proceeds to step S38, and the IPTV program information is not stored in the flash memory, and the process ends in step S39 (END). In step S40, the IPTV program detailed information is stored in the flash memory.

ステップS35からステップS41に進むと、イーサネットケーブルが接続されているか否かを判定する。YESの場合には、ステップS44に進み、BS/CSとIPTVの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。ステップS41でNOの場合には、ステップS42に進み、IPTVの番組情報をフラッシュメモリには保存せずに、ステップS43において、BS/CSの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。   When the process proceeds from step S35 to step S41, it is determined whether an Ethernet cable is connected. In the case of YES, it progresses to step S44 and preserve | saves the program detailed information of BS / CS and IPTV in flash memory. In the case of NO in step S41, the process proceeds to step S42, and the IPTV program information is not stored in the flash memory, but the BS / CS program detailed information is stored in the flash memory in step S43.

ステップS33からステップS45に進むと、BS/CSのアンテナが装置に接続されているかを判定する。YESの場合には、ステップS51に進む。NOの場合には、ステップS46に進み、BS/CSの番組情報をフラッシュメモリには保存しない。次いで、ステップS47に進み、イーサネットケーブルが装置に接続されているか否かを判定する。YESの場合には、ステップS50に進み、地デジとIPTVの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。ステップS47でNOの場合には、ステップS48に進み、IPTVの番組情報をフラッシュメモリには保存せずに、ステップS49において、地デジの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。   When the process proceeds from step S33 to step S45, it is determined whether the BS / CS antenna is connected to the apparatus. If YES, the process proceeds to step S51. If NO, the process proceeds to step S46, and the BS / CS program information is not stored in the flash memory. In step S47, it is determined whether an Ethernet cable is connected to the device. In the case of YES, the process proceeds to step S50, and the terrestrial digital and IPTV program detailed information is stored in the flash memory. In the case of NO in step S47, the process proceeds to step S48, and the IPTV program information is not stored in the flash memory, but the terrestrial digital program detailed information is stored in the flash memory in step S49.

ステップS45からステップS51に進むと、イーサネットケーブルが装置に接続されているか否かを判定し、YESの場合には、番組情報を詳細番組情報に置き換える領域がないと判断されるため処理を終了する(ステップS39)。NOの場合には、ステップS52に進み、IPTVの番組情報をフラッシュメモリに保存せずに、ステップS53において、地デジとBS/CSの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。   When the process proceeds from step S45 to step S51, it is determined whether or not the Ethernet cable is connected to the apparatus. If YES, it is determined that there is no area for replacing the program information with the detailed program information, and the process ends. (Step S39). If NO, the process proceeds to step S52, and the IPTV program information is not stored in the flash memory, but the terrestrial digital and BS / CS program detailed information is stored in the flash memory in step S53.

以上の処理により、ハード的に機能しないコンテンツネットワークは、ユーザが利用する可能性(意図)がないものと推測し、そのコンテンツネットワークに関しては、コンテンツ情報のフラッシュメモリにおける記憶領域を開放し、開放された記憶領域を、ハード的に機能する、すなわち、ユーザが利用する可能性(意図)が高いと推定されるコンテンツネットワークのコンテンツ詳細情報の記憶領域に割り当てることで、フラッシュメモリの記憶領域の有効利用を行うことができる。   Through the above processing, it is assumed that a content network that does not function in hardware has no possibility (intention) to be used by the user, and the storage area of the content information flash memory is released and released for the content network. By effectively allocating the storage area to the storage area of the detailed content information of the content network that functions in hardware, that is, it is estimated that the possibility (intention) of use by the user is high, the storage area of the flash memory is effectively used. It can be performed.

以上の処理により、ハードウェア的に機能を発揮するネットワーク以外の番組情報をフラッシュメモリには保存しない代わりに、ハードウェア的に機能を発揮するネットワーク番組詳細情報を優先的に(多めに)フラッシュメモリに保存することができる。   With the above processing, instead of storing program information other than the network that performs hardware functions in the flash memory, the network program detailed information that functions hardware is given priority (more) to the flash memory. Can be saved.

図9は、ユーザメニュー設定に基づく判定(ユーザ依存)を行う場合の、番組情報・番組詳細情報の管理処理の流れを示すフローチャート図である。ステップS61において処理を開始し(STRAT)、ステップS62において、地デジとBS/CSとIPTVの番組情報をフラッシュメモリに保存する。次いで、ステップS63において、地デジの番組詳細情報を保存するユーザ設定になっているか否かを判定する。YESの場合には、ステップS75に進む。NOの場合には、ステップS64に進み、地デジの番組情報をフラッシュメモリに保存しない。次いで、ステップS65に進み、BS/CSの番組詳細情報を保存するユーザ設定になっているか否かを判定する。YESの場合には、ステップS71に進む。NOの場合には、ステップS66に進み、BS/CSの番組情報をフラッシュメモリに保存しない。次いで、ステップS67において、IPTVの番組詳細情報を保存するユーザ設定になっているか否かを判定する。YESの場合には、ステップS70に進む。NOの場合には、ステップS68に進み、IPTVの番組情報をフラッシュメモリに保存せずに、ステップS69で処理を終了する(END)。ステップS70においては、IPTVの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。   FIG. 9 is a flowchart showing a flow of management processing of program information / program detailed information in the case of performing determination (user-dependent) based on user menu settings. In step S61, the process is started (STRAT), and in step S62, terrestrial digital, BS / CS, and IPTV program information are stored in the flash memory. Next, in step S63, it is determined whether or not the user setting for saving the terrestrial digital program detailed information is set. If YES, the process proceeds to step S75. If NO, the process proceeds to step S64, and the terrestrial digital program information is not stored in the flash memory. Next, the process proceeds to step S65, and it is determined whether or not the user setting for saving BS / CS program detailed information is set. If YES, the process proceeds to step S71. If NO, the process proceeds to step S66, and the BS / CS program information is not stored in the flash memory. Next, in step S67, it is determined whether or not the user setting for saving the IPTV program detailed information is set. If YES, the process proceeds to step S70. If NO, the process proceeds to step S68, and the IPTV program information is not stored in the flash memory, and the process ends in step S69 (END). In step S70, the IPTV program detailed information is stored in the flash memory.

ステップS65からステップS71に進むと、IPTVの番組詳細情報を保存するユーザ設定になっているか否かを判定する。YESの場合には、ステップS74に進み、BS/CSとIPTVの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。ステップS71でNOの場合には、ステップS72に進み、IPTVの番組情報をフラッシュメモリに保存せずに、ステップS73において、BS/CSの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。   When the process proceeds from step S65 to step S71, it is determined whether or not the user setting for saving the IPTV program detailed information is set. In the case of YES, the process proceeds to step S74, and the BS / CS and IPTV program detailed information is stored in the flash memory. If NO in step S71, the process proceeds to step S72, and the IPTV program information is not stored in the flash memory, but the BS / CS program detailed information is stored in the flash memory in step S73.

ステップS63からステップS75に進むと、BS/CSの番組詳細情報を保存するユーザ設定になっているか否かを判定する。YESの場合には、ステップS81に進む。NOの場合には、ステップS76に進み、BS/CSの番組情報をフラッシュメモリに保存しない。次いで、ステップS77に進み、IPTVの番組詳細情報を保存するユーザ設定になっているか否かを判定する。YESの場合には、ステップS80に進み、地デジとIPTVの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。ステップS77でNOの場合には、ステップS78に進み、IPTVの番組情報をフラッシュメモリに保存せずに、ステップS79において、地デジの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。   When the process proceeds from step S63 to step S75, it is determined whether or not the user setting for saving the BS / CS program detailed information is set. If YES, the process proceeds to step S81. If NO, the process proceeds to step S76, and the BS / CS program information is not stored in the flash memory. Next, the process proceeds to step S77, and it is determined whether or not the user setting for saving the detailed program information of the IPTV is set. If YES, the process proceeds to step S80, and the terrestrial digital and IPTV program detailed information is stored in the flash memory. In the case of NO in step S77, the process proceeds to step S78, and the IPTV program information is not stored in the flash memory, but the terrestrial digital program detailed information is stored in the flash memory in step S79.

ステップS75からステップS81に進むと、IPTVの番組詳細情報を保存するユーザ設定になっているか否かを判定する。ステップS81において、IPTVの番組詳細情報を保存するとユーザメニュー設定に基づいて判定すると(Yes)、番組情報を詳細番組情報に置き換える領域がないと判断されるため、ステップS69で処理を終了する。NOの場合には、ステップS82に進み、IPTVの番組情報をフラッシュメモリに保存せずに、ステップS83において、地デジとBS/CSの番組詳細情報をフラッシュメモリに保存する。   When the process proceeds from step S75 to step S81, it is determined whether or not the user setting for saving the IPTV program detailed information is set. If it is determined in step S81 that the detailed IPTV program information is stored based on the user menu setting (Yes), it is determined that there is no area for replacing the program information with the detailed program information, and the process ends in step S69. If NO, the process proceeds to step S82, and the IPTV program information is not stored in the flash memory, and the terrestrial digital and BS / CS program detailed information is stored in the flash memory in step S83.

以上の処理により、情報を保存するためのユーザ設定がされていないコンテンツネットワークは、ユーザが利用する可能性(意図)がないものと推測し、そのコンテンツネットワークに関しては、コンテンツ情報のフラッシュメモリにおける記憶領域を開放し、開放された記憶領域を、情報を保存するためのユーザ設定がされている、すなわち、ユーザが利用する可能性(意図)が高いと推定されるコンテンツネットワークのコンテンツ詳細情報の記憶領域に割り当てることで、フラッシュメモリの記憶領域の有効利用を行うことができる。   Through the above processing, it is assumed that a content network that has not been set by the user for storing information has no possibility (intention) of use by the user, and the content information is stored in the flash memory for the content network. Storage of detailed content information of a content network that is presumed to have a user setting for storing information in the storage area that has been freed, that is, that is likely to be used (intention) by the user By allocating to the area, the storage area of the flash memory can be effectively used.

以上の処理により、ユーザメニュー設定されたネットワーク以外の番組情報をフラッシュメモリには保存しない代わりに、ユーザメニュー設定されたネットワーク番組詳細情報を優先的に(多めに)フラッシュメモリに保存することができる。   Through the above processing, the network program detailed information set in the user menu can be preferentially saved in the flash memory instead of saving the program information other than the network set in the user menu in the flash memory. .

以上に説明した処理では、番組情報の記憶領域のうち、利用しないと推測されるネットワークの記憶領域を利用すると推測されるネットワークの番組詳細情報の記憶領域に切り替える処理を行っているが、切り替える割合は、100%でなくても、例えば80%だけ切り替えるなどの調整が可能である。また、全てのネットワークが利用可能な場合には、記憶領域の切替を行わない例を示したが、まだ記憶領域が余っている場合には、ユーザ設定による優先度に基づいて例えば、地デジの番組詳細情報のみは保存するなどの処理を行うようにしても良い。また、記憶領域の残容量をリアルタイムに監視しておき、監視結果に基づいて、番組詳細情報への振り替えの度合いを随時変更するようにしても良い。   In the processing described above, the program information storage area is switched to the network program detail information storage area presumed to use the network storage area presumed not to be used. Even if it is not 100%, adjustment such as switching by 80% is possible. In addition, when all the networks are available, an example in which the storage area is not switched is shown. However, when the storage area still remains, for example, terrestrial digital broadcasting is performed based on the priority set by the user. Only the detailed program information may be stored. Further, the remaining capacity of the storage area may be monitored in real time, and the degree of transfer to the program detailed information may be changed as needed based on the monitoring result.

次に、本発明の実施の形態によるコンテンツ情報管理技術を利用したコンテンツ検索技術について説明する。本実施の形態によるコンテンツ検索処理は、検索のアルゴリズムとしては一般的なコンテンツの検索処理技術を用いるため、その詳細については省略するが、一般的なキーワード検索を例にして説明する。   Next, a content search technique using the content information management technique according to the embodiment of the present invention will be described. The content search processing according to the present embodiment uses a general content search processing technique as a search algorithm, and the details thereof will be omitted, but a general keyword search will be described as an example.

例えば、図6に示したコンテンツ検索部121bがキーワード検索を行う場合に、コンテンツ情報管理部121aにより管理(保存)され、フラッシュメモリ(記憶部)に記憶されている番組情報に加えて、同じくフラッシュメモリ(記憶部)125に記憶されている番組詳細情報も検索対象とするように構成されている。すなわち、コンテンツ検索部121bは、番組詳細情報もフラッシュメモリに記憶させたネットワークに関しては番組情報のみでなく番組詳細情報に対しても検索を行うことができるため、例えば図1に示す短形式イベント記述子で記述された簡単な情報に加えて、拡張形式イベント記述子により記述されたよりきめ細かな情報までコンピュータの検索に利用することができる。従って、コンテンツの検索もれが少なくなるという利点がある。   For example, when the content search unit 121b shown in FIG. 6 performs a keyword search, in addition to the program information managed (saved) by the content information management unit 121a and stored in the flash memory (storage unit), the same flash Detailed program information stored in the memory (storage unit) 125 is also set as a search target. That is, since the content search unit 121b can search not only the program information but also the program detailed information for the network in which the program detailed information is also stored in the flash memory, for example, the short format event description shown in FIG. In addition to simple information described by children, more detailed information described by extended event descriptors can be used for computer searches. Therefore, there is an advantage that content search leaks are reduced.

尚、検索処理の手順は、一般的なキーワード検索を、フラッシュメモリ内の番組情報と番組詳細情報とに対して行うものであり、キーワードと情報との完全一致、一部一致などの有無などを調べて、一致する場合には、そのコンテンツを検索されたコンテンツとすれば良い。   The search processing procedure is a general keyword search for the program information and program detailed information in the flash memory. Whether or not the keyword and the information are completely matched or partially matched is determined. If the content matches, the content may be the searched content.

さらに、本発明の実施の形態によるコンテンツ(情報)管理技術を利用したコンテンツ表示技術について説明する。図6の番組表データ生成部において、番組表に番組情報のみならず詳細番組情報を生成し、番組表データに保持させると便利である。このような場合にも、利用するネットワークコンテンツの詳細番組情報もフラッシュメモリに持たせておく管理を行うことで、フラッシュメモリから番組詳細情報も読み出すことで電子番組表などを作成する場合などのコンテンツ表示において、より詳細な情報を表示させることができるとともに、そのような表示をフラッシュメモリから読み出すことでより高速に表示させることができるという利点がある。   Furthermore, a content display technique using the content (information) management technique according to the embodiment of the present invention will be described. In the program guide data generation unit of FIG. 6, it is convenient to generate not only program information but also detailed program information in the program guide and hold it in the program guide data. Even in such a case, content such as when creating an electronic program guide by reading detailed program information from the flash memory by managing the detailed program information of the network content to be used in the flash memory. In the display, there is an advantage that more detailed information can be displayed, and such display can be displayed at higher speed by reading from the flash memory.

上記の実施の形態において、添付図面に図示されている構成及び明細書での説明等については、これらに限定されるものではなく、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。例えば、本実施の形態では、デジタル放送受信装置を例にして説明したが、その他、デジタル放送を受信可能なレコーダ装置、携帯端末などにも利用可能である。特に、テレビ機能付き携帯端末装置では、メモリの容量が少なくなるため、本発明による効果が大きい。   In the above-described embodiment, the configuration illustrated in the accompanying drawings and the description in the specification are not limited to these, and can be appropriately changed within the scope of the effects of the present invention. It is. In addition, various modifications can be made without departing from the scope of the object of the present invention. For example, in the present embodiment, the digital broadcast receiving apparatus has been described as an example. However, the present invention can also be used for a recorder apparatus, a portable terminal, or the like that can receive digital broadcast. In particular, in a portable terminal device with a TV function, since the memory capacity is reduced, the effect of the present invention is great.

また、本実施の形態で説明した機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各部の処理を行ってもよい。尚、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。   In addition, a program for realizing the functions described in the present embodiment is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system and executed to execute processing of each unit. May be performed. The “computer system” here includes an OS and hardware such as peripheral devices.

また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。   Further, the “computer system” includes a homepage providing environment (or display environment) if a WWW system is used.

また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また前記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。   The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Furthermore, the “computer-readable recording medium” dynamically holds a program for a short time like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In this case, a volatile memory in a computer system serving as a server or a client in that case, and a program that holds a program for a certain period of time are also included. The program may be a program for realizing a part of the above-described functions, or may be a program that can realize the above-described functions in combination with a program already recorded in a computer system.

本発明は、コンテンツ受信装置のコンテンツ情報管理に利用可能である。   The present invention can be used for content information management of a content receiving apparatus.

A…デジタル放送受信装置、101…アンテナ、103…フロントエンド、105…デマルチプレクサ、107…映像・音声デコード部、109…音声出力部、111…画面合成部、113…表示部、115…番組情報デコード部、117…電子番組表データ生成部、121…制御部(CPU)、121a…コンテンツ情報管理部、121b…コンテンツ検索部、123…メモリ部、125…記憶部(フラッシュメモリ)、127…リモコン受光部、131…インターフェイス部。 A ... Digital broadcast receiving apparatus, 101 ... antenna, 103 ... front end, 105 ... demultiplexer, 107 ... video / audio decoding unit, 109 ... audio output unit, 111 ... screen synthesis unit, 113 ... display unit, 115 ... program information Decoding unit, 117 ... Electronic program guide data generation unit, 121 ... Control unit (CPU), 121a ... Content information management unit, 121b ... Content search unit, 123 ... Memory unit, 125 ... Storage unit (flash memory), 127 ... Remote control Light receiving part, 131... Interface part.

Claims (14)

複数のコンテンツネットワークにおけるコンテンツのコンテンツ情報とコンテンツ詳細情報とを管理するコンテンツ情報管理装置であって、
前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報とを取得するコンテンツ情報取得部と、
前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報とを記憶する記憶部と、
前記複数のコンテンツネットワークのうちから選択された第1のコンテンツネットワークと、選択されなかった第2のコンテンツネットワークのうち、前記第2のコンテンツネットワークの前記コンテンツ情報の前記記憶部における記憶領域を、前記第1のコンテンツネットワークの前記コンテンツ詳細情報の前記記憶部における記憶領域に切り替えるコンテンツ情報管理部と、を有することを特徴とするコンテンツ情報管理装置。
A content information management device that manages content information and content detailed information of content in a plurality of content networks,
A content information acquisition unit for acquiring the content information and the content detailed information;
A storage unit for storing the content information and the detailed content information;
A storage area in the storage unit of the content information of the second content network among a first content network selected from the plurality of content networks and a second content network not selected, A content information management unit that switches to a storage area in the storage unit for the detailed content information of the first content network.
複数の番組における番組情報と番組詳細情報とを管理するコンテンツ情報管理装置であって、
前記番組情報と前記番組詳細情報とを取得する情報取得部と、
前記情報取得部が取得した前記番組情報と前記番組詳細情報とを記憶する領域を有するフラッシュメモリからなる記憶部と、
前記複数のコンテンツネットワークのうちから選択された第1のコンテンツネットワークと、選択されなかった第2のコンテンツネットワークのうち、前記第2のコンテンツネットワークの前記番組情報の前記記憶部における記憶領域を、前記第1のコンテンツネットワークの前記番組詳細情報の前記記憶部における記憶領域に切り替える番組情報管理部と、を有することを特徴とするコンテンツ情報管理装置。
A content information management apparatus for managing program information and program detailed information in a plurality of programs,
An information acquisition unit for acquiring the program information and the detailed program information;
A storage unit comprising a flash memory having an area for storing the program information and the program detailed information acquired by the information acquisition unit;
A storage area in the storage unit of the program information of the second content network among the first content network selected from the plurality of content networks and the second content network not selected, A content information management apparatus comprising: a program information management unit that switches to a storage area in the storage unit of the detailed program information of the first content network.
前記コンテンツ情報管理部は、前記コンテンツネットワークの利用状況に基づいて、前記第1のコンテンツネットワークと前記第2のコンテンツネットワークとの判定を行うことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ情報管理装置。   The content information management apparatus according to claim 1, wherein the content information management unit determines the first content network and the second content network based on a usage state of the content network. . 前記コンテンツ情報管理部は、前記コンテンツネットワークの利用状況を、前記コンテンツネットワークにおけるチャンネル設定の有無に基づいて判定することを特徴とする請求項3に記載のコンテンツ情報管理装置。   The content information management apparatus according to claim 3, wherein the content information management unit determines a usage status of the content network based on presence / absence of channel setting in the content network. 前記コンテンツ情報管理部は、前記コンテンツネットワークの利用状況を、装置にハードウェアが接続されているか否かに基づいて判定することを特徴とする請求項3に記載のコンテンツ情報管理装置。   The content information management apparatus according to claim 3, wherein the content information management unit determines the usage status of the content network based on whether or not hardware is connected to the apparatus. 前記コンテンツ情報管理部は、前記コンテンツネットワークの利用状況を、装置の利用履歴に基づいて判定することを特徴とする請求項3に記載のコンテンツ情報管理装置。   The content information management apparatus according to claim 3, wherein the content information management unit determines the usage status of the content network based on a usage history of the apparatus. 前記コンテンツ情報管理部は、ユーザ設定がなされているコンテンツネットワークを前記第1のコンテンツネットワークとすることを特徴とする請求項2に記載のコンテンツ情報管理装置。   The content information management apparatus according to claim 2, wherein the content information management unit sets the content network in which user settings are made as the first content network. 前記コンテンツ情報管理部は、前記記憶部における前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報との記憶領域の割合を調整可能に構成されていることを特徴とする請求項1、3から7までのいずれか1項に記載のコンテンツ情報管理装置。   8. The content information management unit according to claim 1, wherein the content information management unit is configured to be able to adjust a ratio of a storage area between the content information and the detailed content information in the storage unit. The content information management device described in the paragraph. 前記コンテンツ情報は、短形式イベント記述子により、前記コンテンツ詳細情報は、拡張形式イベント記述子により記載されていることを特徴とする請求項1、3から8までのいずれか1項に記載のコンテンツ情報管理装置。   9. The content according to claim 1, wherein the content information is described by a short format event descriptor, and the detailed content information is described by an extended format event descriptor. Information management device. 請求項1、3から9までのいずれか1項に記載のコンテンツ情報管理装置と、
前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報とに基づいて、コンテンツの検索を行うコンテンツ検索部と、を有することを特徴とするコンテンツ検索装置。
The content information management device according to any one of claims 1, 3 to 9,
A content search apparatus comprising: a content search unit that searches for content based on the content information and the detailed content information.
請求項1、3から9までのいずれか1項に記載のコンテンツ情報管理装置と、
前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報とに基づいて、コンテンツの情報の表示制御を行うコンテンツ情報表示制御部を有することを特徴とするコンテンツ表示装置。
The content information management device according to any one of claims 1, 3 to 9,
A content display device comprising: a content information display control unit that performs display control of content information based on the content information and the detailed content information.
請求項1、3から7までのいずれか1項に記載のコンテンツ情報管理装置を備えたことを特徴とするコンテンツ視聴装置。   A content viewing apparatus comprising the content information management apparatus according to claim 1. 複数のコンテンツネットワークにおけるコンテンツのコンテンツ情報とコンテンツ詳細情報とを管理するコンテンツ情報管理方法であって、
前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報とを取得するコンテンツ情報取得ステップと、
前記コンテンツ情報と前記コンテンツ詳細情報とを記憶部に記憶する記憶ステップと、
前記複数のコンテンツネットワークのうちから選択された第1のコンテンツネットワークと、選択されなかった第2のコンテンツネットワークのうち、前記第2のコンテンツネットワークの前記コンテンツ情報の前記記憶ステップにおける前記記憶部の記憶領域を、前記第1のコンテンツネットワークの前記コンテンツ詳細情報の前記記憶ステップにおける前記記憶部における記憶領域に切り替えるコンテンツ情報管理ステップと、を有することを特徴とするコンテンツ情報管理方法。
A content information management method for managing content information and content detailed information of content in a plurality of content networks,
A content information acquisition step of acquiring the content information and the content detailed information;
A storage step of storing the content information and the detailed content information in a storage unit;
Storage of the storage unit in the storing step of the content information of the second content network among the first content network selected from the plurality of content networks and the second content network not selected. A content information management method comprising: switching a region to a storage region in the storage unit in the storage step of the content detailed information of the first content network.
請求項13に記載のコンテンツ情報管理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。   A program for causing a computer to execute the content information management method according to claim 13.
JP2009269946A 2009-11-27 2009-11-27 Content information management apparatus, content information management method, and program Expired - Fee Related JP5554550B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009269946A JP5554550B2 (en) 2009-11-27 2009-11-27 Content information management apparatus, content information management method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009269946A JP5554550B2 (en) 2009-11-27 2009-11-27 Content information management apparatus, content information management method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011114645A true JP2011114645A (en) 2011-06-09
JP5554550B2 JP5554550B2 (en) 2014-07-23

Family

ID=44236649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009269946A Expired - Fee Related JP5554550B2 (en) 2009-11-27 2009-11-27 Content information management apparatus, content information management method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5554550B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000253328A (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Nec Ic Microcomput Syst Ltd Display method for program guide and system therefor
JP2004179829A (en) * 2002-11-26 2004-06-24 Sharp Corp Digital broadcast receiver with epg display function
JP2005509339A (en) * 2001-09-07 2005-04-07 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム Method and apparatus for adaptively storing program guide data
JP2006140698A (en) * 2004-11-11 2006-06-01 Sanyo Electric Co Ltd Broadcast receiver

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000253328A (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Nec Ic Microcomput Syst Ltd Display method for program guide and system therefor
JP2005509339A (en) * 2001-09-07 2005-04-07 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム Method and apparatus for adaptively storing program guide data
JP2004179829A (en) * 2002-11-26 2004-06-24 Sharp Corp Digital broadcast receiver with epg display function
JP2006140698A (en) * 2004-11-11 2006-06-01 Sanyo Electric Co Ltd Broadcast receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JP5554550B2 (en) 2014-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6022355B2 (en) Transmitting apparatus and method, receiving apparatus and method, and transmission / reception system
WO2013157440A1 (en) Reception device, reception method, transmission device, transmission method, and program
JP6043089B2 (en) Broadcast communication cooperative receiver
KR100879516B1 (en) Method and apparatus for collecting information of viewer&#39;s concern with digital broadcast data
KR20070033559A (en) Apparatus and method for managing electronic program guide data in digital broadcasting reception terminal
EP1488339B1 (en) Data stream adaptation server
WO2020057224A1 (en) Streaming media playing method and device employing dash protocol
JP4779334B2 (en) Broadcast communication terminal
KR101221473B1 (en) Meta data information providing server, client apparatus, method for providing meta data information, and method for providing contents
JP2012130048A (en) Television broadcast viewing apparatus and program
KR101482736B1 (en) Broadcast receiver to provide a list of recorded files to external devices, Method for providing recorded files, and System using the same
JP2008078946A (en) Digital broadcast receiver
KR101422010B1 (en) Broadcasting receiver and method for searching a broadcasting program
JP5554550B2 (en) Content information management apparatus, content information management method, and program
JP2008153895A (en) Broadcast receiver and its control method
JP2003219299A (en) Data processing apparatus, data processing system, data processing method, storage medium, and program
KR100667025B1 (en) Digital television with shared function of multimedia contents
US20120263431A1 (en) Video content reproduction apparatus and method of displaying content information
JP2008042234A (en) Television broadcast viewing device and program
KR100788701B1 (en) Apparatus and method for storing broadcasting program
KR20000051895A (en) apparatus and method for displaying additional information in TV program
KR20040025098A (en) Adaptive Service System and Method for Providing Broadcasting Program Using Scene Description Language and Metadata
KR100651855B1 (en) Apparatus and method for displaying additional information in TV program
JP6089969B2 (en) Digital broadcast receiver
TWI768405B (en) Method for retrieving program data and circuit system thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140130

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5554550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees