JP2011113501A - Electronic device, control method thereof, and program - Google Patents

Electronic device, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011113501A
JP2011113501A JP2009271908A JP2009271908A JP2011113501A JP 2011113501 A JP2011113501 A JP 2011113501A JP 2009271908 A JP2009271908 A JP 2009271908A JP 2009271908 A JP2009271908 A JP 2009271908A JP 2011113501 A JP2011113501 A JP 2011113501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
sleep
sleep mode
transition
factor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009271908A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumiaki Hirose
史明 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009271908A priority Critical patent/JP2011113501A/en
Publication of JP2011113501A publication Critical patent/JP2011113501A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic device that achieves more efficient sleep control alone. <P>SOLUTION: When a sleep timer value reaches zero, a CPU 111 determines whether an MFP 100 is scheduled to receive a packet within a sleep transition variable time (S3). When the determination is affirmative, the CPU 111 delays the transition to sleep mode by setting an extension timer value so that the transition may be performed by an estimated packet receiving time closest to the preset longest sleep transition variable time (S4). The CPU 111 counts down the extension timer (S5). When the extension timer value reaches zero, the CPU 111 returns to S3. When the MFP 100 is not scheduled to receive a packet within the sleep transition variable time in S3, the CPU 111 enters sleep mode (S7). <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、動作を終えてからスリープ移行時間の経過後にスリープモードに移行する電子装置、その制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an electronic device that shifts to a sleep mode after elapse of a sleep transition time after the operation is finished, a control method thereof, and a program.

従来、多くの電子装置は、使用していない時間帯の電力消費を抑えるために、スリープモードを備え、最後の処理から予め指定された時間、何も処理を行わない場合、スリープモードに入る。   Conventionally, many electronic devices are provided with a sleep mode in order to suppress power consumption during a time period not in use, and enter a sleep mode when no processing is performed for a predetermined time from the last processing.

一方、ネットワーク機器管理アプリケーションは、ネットワーク管理下の機器に対して定期的に問い合わせパケットを送信し、機器の状態を管理する。   On the other hand, the network device management application periodically transmits inquiry packets to devices under network management to manage the state of the devices.

同様に、PCにインストールされているステータスモニタも、対象のプリンタに対して定期的にポーリングを行い、プリンタステータス情報を収集する。   Similarly, the status monitor installed in the PC also periodically polls the target printer and collects printer status information.

これらの問い合わせが行われる情報は、装置内情報などの情報であって、スリープモードから復帰しないと取得できない情報であるので、その都度、問い合わせを受けた電子装置はスリープモードから復帰する必要があった。   The information to be inquired is information such as in-device information and cannot be obtained unless the device returns from the sleep mode. Therefore, the electronic device that has received the inquiry needs to return from the sleep mode each time. It was.

このようなスリープモードへの移行およびスリープモードからの復帰に関し、例えば、つぎのような技術が知られている。特許文献1には、外部からのコマンドによりスリープモードへの移行タイミングを制御する方法が示されている。   For example, the following techniques are known regarding such transition to the sleep mode and return from the sleep mode. Patent Document 1 discloses a method for controlling the transition timing to the sleep mode by an external command.

また、特許文献2には、つぎのような方法が示されている。ネットワークプリンタは、スリープモードに移行する際、スリープモード移行通知およびスリープモード移行直前のプリンタステータスをホストコンピュータに送信する。また、ネットワークプリンタは、ノーマルモードに移行する際も、ノーマルモード移行通知をホストコンピュータに送信する。そして、スリープモード移行通知を受け取ったホストコンピュータは、ノーマルモード移行通知を受け取るまで、該当するネットワークプリンタに対してステータス情報の問い合わせを行わない。   Patent Document 2 discloses the following method. When the network printer shifts to the sleep mode, the network printer transmits a sleep mode shift notification and a printer status immediately before the sleep mode shift to the host computer. Also, the network printer transmits a normal mode transition notification to the host computer when transitioning to the normal mode. Then, the host computer that has received the sleep mode transition notification does not inquire status information to the corresponding network printer until it receives the normal mode transition notification.

特開2007−108855号公報JP 2007-108855 A 特開2006−215686号公報JP 2006-215686 A

しかしながら、上記従来の技術では、電子装置がスリープ制御を行う場合、スリープモードに入った直後に、問い合わせパケットを受信してスリープモードから復帰することがあり、電力消費の観点から非効率的であった。   However, in the above conventional technique, when an electronic device performs sleep control, an inquiry packet may be received immediately after entering the sleep mode to return from the sleep mode, which is inefficient from the viewpoint of power consumption. It was.

また、それを防ぐためには、特許文献2に示すように、電子装置はネットワーク上の他のデバイスと連携する必要があった。ネットワーク上の他のデバイスと連携する場合、電子装置がスリープモードに入るタイミングで、全てのデバイスが連携可能な状態にあることが求められる。さらに、ネットワーク自体も使用できる状態にあることが必要である。いずれかの条件が満たされていない場合、スリープ制御に影響が出るので、電子装置は単体でスリープ制御を行うことが望ましい。   In order to prevent this, as shown in Patent Document 2, the electronic apparatus has to be linked with other devices on the network. When cooperating with other devices on the network, it is required that all devices be in a cooperable state at the timing when the electronic apparatus enters the sleep mode. Furthermore, the network itself needs to be ready for use. If any of the conditions is not satisfied, the sleep control is affected. Therefore, it is desirable that the electronic device perform the sleep control alone.

本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、装置単体で効率的なスリープ制御を行うことができる電子装置、その制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to provide an electronic device capable of performing efficient sleep control by a single device, a control method thereof, and a program.

上記目的を達成するために、本発明の電子装置は、動作を終えてからスリープ移行時間の経過後にスリープモードに移行する電子装置において、前記スリープ移行時間の経過後、前記スリープモードに入るまで延期する時間である変動時間を設定する設定手段と、前記電子装置を前記スリープモードから復帰させる要因が、前記スリープ移行時間が経過してから前記変動時間が経過するまでの間に発生するか否かを判断する判断手段と、前記判断手段によって前記要因が前記変動時間内に発生すると判断された場合、前記スリープ移行時間が経過しても前記スリープモードに移行することなく延期した後、前記スリープモードに移行する移行手段とを有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, an electronic device according to the present invention is an electronic device that shifts to a sleep mode after a lapse of a sleep transition time after the operation ends, and is suspended until the sleep mode is entered after the lapse of the sleep transition time. Whether or not the setting means for setting the fluctuation time, which is the time to perform, and the factor for returning the electronic device from the sleep mode occur between the passage of the sleep transition time and the passage of the fluctuation time And when the determination means determines that the factor occurs within the variation time, the sleep mode is delayed without entering the sleep mode even after the sleep transition time has elapsed. And a shift means for shifting to (1).

本発明に係る電子装置によれば、スリープモードから復帰させる要因が変動時間内に発生すると判断された場合、スリープ移行時間が経過してもスリープモードに移行することなく延期した後、スリープモードに移行する。これにより、装置単体で、スリープモードに入るタイミングを柔軟に制御することができ、効率的なスリープ制御を行うことができる。従って、より効率的な電力制御が実現される。   According to the electronic device of the present invention, when it is determined that the factor for returning from the sleep mode occurs within the fluctuation time, the sleep mode is not shifted to the sleep mode even after the sleep transition time has elapsed, and then the sleep mode is entered. Transition. As a result, the timing of entering the sleep mode can be flexibly controlled by the device alone, and efficient sleep control can be performed. Therefore, more efficient power control is realized.

実施の形態におけるMFP100の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a configuration of MFP 100 in the embodiment. FIG. MFP100がスリープモードに入る際の処理手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a processing procedure when MFP 100 enters a sleep mode. MFP100がパケットを受信する際の処理手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing procedure when MFP 100 receives a packet. ステップS12における受信パケット解析手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the received packet analysis procedure in step S12. スリープ移行設定時に遷移する操作部120の画面を示す図である。It is a figure which shows the screen of the operation part 120 which changes at the time of sleep transfer setting. パケット受信履歴および受信パケット解析結果の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a packet reception log | history and a received packet analysis result. スリープモードへの移行動作を示す図である。It is a figure which shows the transfer operation | movement to sleep mode.

本発明の電子装置、その制御方法及びプログラムの実施の形態について図面を参照しながら説明する。本実施形態の電子装置は、ネットワーク周辺装置の一例として、複合機、つまりMFP(マルチファンクションペリフェラル)に適用される。   Embodiments of an electronic device, a control method thereof, and a program according to the present invention will be described with reference to the drawings. The electronic apparatus according to the present embodiment is applied to a multifunction peripheral, that is, an MFP (multifunction peripheral) as an example of a network peripheral apparatus.

図1は実施の形態におけるMFP100の構成を示すブロック図である。MFP100は、ホストコンピュータ(PC)130と共にLAN140に接続される。MFP100は、制御部110、操作部120、スキャナ150、プリンタ160および電力供給部170を有する。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of MFP 100 in the embodiment. MFP 100 is connected to LAN 140 together with a host computer (PC) 130. The MFP 100 includes a control unit 110, an operation unit 120, a scanner 150, a printer 160, and a power supply unit 170.

制御部110は、LAN140に接続可能であり、デバイス情報などの入出力を制御する。制御部110は、CPU111、RAM112、ROM113、HDD114、操作部I/F115、LANI/F116、メモリ117、デバイスI/F118、電力制御部119およびタイマ191がバス192に接続された構成を有する。   The control unit 110 can be connected to the LAN 140 and controls input / output of device information and the like. The control unit 110 has a configuration in which a CPU 111, RAM 112, ROM 113, HDD 114, operation unit I / F 115, LAN I / F 116, memory 117, device I / F 118, power control unit 119, and timer 191 are connected to a bus 192.

CPU111はMFP100の動作を制御するものであり、RAM112に格納されたプログラムに基づいて動作する。ROM113はブートROMである。ROM113には、システムのブートプログラムが格納されている。タイマ191には、後述するスリープタイマおよび延長タイマが用意されている。   CPU 111 controls the operation of MFP 100 and operates based on a program stored in RAM 112. The ROM 113 is a boot ROM. The ROM 113 stores a system boot program. The timer 191 is provided with a sleep timer and an extension timer, which will be described later.

HDD(ハードディスクドライブ)114には、システムソフトウェア、MFP100の動作を制御するための制御プログラム、後述するスリープ移行変動時間の設定値等が格納されている。HDD114に格納された制御プログラムはRAM112にロードされる。CPU111は、RAM112にロードされた制御プログラムに従って、MFP100の動作を制御する。なお、HDDの代わりに、フラッシュメモリが用いられてもよい。   An HDD (hard disk drive) 114 stores system software, a control program for controlling the operation of the MFP 100, a set value of a sleep transition variation time, which will be described later, and the like. The control program stored in the HDD 114 is loaded into the RAM 112. CPU 111 controls the operation of MFP 100 in accordance with a control program loaded in RAM 112. A flash memory may be used instead of the HDD.

操作部I/F115は、操作部120と制御部110を接続するインタフェースであり、操作部120に表示される画像データを操作部120に出力する。また、操作部I/F115は、操作部120からユーザが入力した情報をCPU111に伝達する。   The operation unit I / F 115 is an interface that connects the operation unit 120 and the control unit 110, and outputs image data displayed on the operation unit 120 to the operation unit 120. The operation unit I / F 115 transmits information input by the user from the operation unit 120 to the CPU 111.

LANインタフェース(I/F)116は、LAN140に接続され、ホストPC130やその他のネットワークデバイス(図示しない)などからの各種情報の入出力を司る。メモリ117は、HDD114と同様に各種データを記憶する。   A LAN interface (I / F) 116 is connected to the LAN 140 and controls input / output of various information from the host PC 130 and other network devices (not shown). The memory 117 stores various data as with the HDD 114.

ホストPC130は、LAN140を介してMFP100に接続されており、MFP100に対して定期的にパケットを送信する。   Host PC 130 is connected to MFP 100 via LAN 140 and periodically transmits packets to MFP 100.

デバイスI/F118は、画像入出力デバイスであるスキャナ150やプリンタ160と制御部110とを接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行う。   The device I / F 118 connects the scanner 150 and the printer 160, which are image input / output devices, and the control unit 110, and performs synchronous / asynchronous conversion of image data.

電力制御部119は、電力供給部170から電力の供給を受け、制御部110内の各デバイスに供給する電力を制御する。電力供給部170は、MFP100内の操作部120、スキャナ150、プリンタ160および電力制御部119に電力を供給する。電力供給部170からの電力は、通常モード時、MFP100の全デバイスに供給されるが、スリープモード時には、RAM112、LANI/F116および操作部120の一部に供給される。   The power control unit 119 receives power supplied from the power supply unit 170 and controls the power supplied to each device in the control unit 110. The power supply unit 170 supplies power to the operation unit 120, the scanner 150, the printer 160, and the power control unit 119 in the MFP 100. Power from the power supply unit 170 is supplied to all devices of the MFP 100 in the normal mode, but is supplied to the RAM 112, the LAN I / F 116, and a part of the operation unit 120 in the sleep mode.

スリープモードから復帰する場合として、操作部120に対してユーザが入力した場合、LAN140およびLANI/F116を介してMFP100に対する問い合わせパケットが受信された場合などが挙げられる。   Examples of returning from the sleep mode include a case where a user inputs to the operation unit 120 and a case where an inquiry packet for the MFP 100 is received via the LAN 140 and the LAN I / F 116.

図2はMFP100がスリープモードに入る際の処理手順を示すフローチャートである。この処理プログラムは制御部110内のHDD114に格納されており、制御部110内のCPU111によって実行される。この処理プログラムは、MFP100が直前の処理を終了した後に開始される。また、この処理の開始に際し、スリープモードに入るためのスリープタイマの初期値として、後述する設定値(図5(b)のスリープ移行時間)がタイマ191にセットされる。また、CPU111は、この処理プログラムの実行中、MFP100に対する他の処理や動作が開始されると、この処理プログラムを強制的に終了させる。   FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure when MFP 100 enters the sleep mode. This processing program is stored in the HDD 114 in the control unit 110 and is executed by the CPU 111 in the control unit 110. This processing program is started after MFP 100 finishes the immediately preceding process. At the start of this process, a setting value (sleep transition time in FIG. 5B) described later is set in the timer 191 as an initial value of the sleep timer for entering the sleep mode. Further, the CPU 111 forcibly ends the processing program when another processing or operation for the MFP 100 is started during execution of the processing program.

まず、CPU111は、タイマ191にセットされたスリープタイマのカウントダウンを行う(ステップS1)。そして、CPU111は、スリープタイマが値0になったか否かを判定する(ステップS2)。値0でない場合、CPU111はステップS1の処理に戻る。   First, the CPU 111 counts down the sleep timer set in the timer 191 (step S1). Then, the CPU 111 determines whether or not the sleep timer has reached the value 0 (step S2). If the value is not 0, the CPU 111 returns to the process of step S1.

一方、スリープタイマが値0になった場合、CPU111は、MFP100がスリープ移行変動時間内にパケットを受信する予定であるか否かを判定する(ステップS3)。ここで、スリープ移行変動時間は、本実施形態におけるMFP100が保持する設定値であり(図5(b)参照)、その設定された値の時間だけ、スリープモードに入るタイミングを延期する時間である。なお、スリープ移行変動時間は、HDD114あるいはメモリ117に保存されている。   On the other hand, when the sleep timer reaches 0, the CPU 111 determines whether the MFP 100 is scheduled to receive a packet within the sleep transition fluctuation time (step S3). Here, the sleep transition fluctuation time is a setting value held by the MFP 100 in the present embodiment (see FIG. 5B), and is a time for delaying the timing of entering the sleep mode by the time of the set value. . Note that the sleep transition fluctuation time is stored in the HDD 114 or the memory 117.

パケット受信の予定がないと判定された場合、CPU111は、ステップS7の処理に進む。一方、パケット受信の予定があると判定された場合、CPU111は、予め設定されたスリープ移行変動時間を最長の時間として、それに最も近いパケット受信予想時刻までの時間に延長タイマを設定し、スリープモードへの移行を延期する(ステップS4)。なお、パケット受信予想時刻は要因の発生予想時刻の一例である。また、延長タイマに設定される時間は、スリープ移行時間を経過してからスリープモードへ移行するまでの延長時間である。   If it is determined that there is no plan to receive a packet, the CPU 111 proceeds to the process of step S7. On the other hand, when it is determined that the packet reception is scheduled, the CPU 111 sets the extension timer to the time until the packet reception expected time closest to the sleep transition variation time set in advance as the longest time, and sets the sleep mode. The transition to is postponed (step S4). Note that the estimated packet reception time is an example of the expected occurrence time of the factor. The time set in the extension timer is the extended time from the elapse of the sleep transition time to the transition to the sleep mode.

CPU111は、延長タイマのカウントダウンを行う(ステップS5)。CPU111は、延長タイマが値0になったか否かを判定する(ステップS6)。値0でない場合、CPU111はステップS5の処理に戻る。   The CPU 111 counts down the extension timer (step S5). The CPU 111 determines whether or not the extension timer has reached the value 0 (step S6). If the value is not 0, the CPU 111 returns to the process of step S5.

一方、延長タイマが値0になった場合、CPU111は、ステップS3の処理に戻る。そして、ステップ3で、MFP100がスリープ移行変動時間内にパケットを受信する予定でない場合、CPU111は、スリープモードに移行する(ステップS7)。この後、CPU111は本処理を終了する。   On the other hand, when the extension timer reaches 0, the CPU 111 returns to the process of step S3. If the MFP 100 does not plan to receive a packet within the sleep transition fluctuation time in step 3, the CPU 111 shifts to the sleep mode (step S7). Thereafter, the CPU 111 ends this process.

図3はMFP100がパケットを受信する際の処理手順を示すフローチャートである。この処理プログラムは制御部110内のHDD114に格納されており、制御部110内のCPU111によって実行される。   FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure when MFP 100 receives a packet. This processing program is stored in the HDD 114 in the control unit 110 and is executed by the CPU 111 in the control unit 110.

CPU111は、パケットを受信するまで待機する(ステップS11)。パケットを受信すると、CPU111は、受信したパケットを解析する(ステップS12)。この後、CPU111は本処理を終了する。   The CPU 111 waits until a packet is received (step S11). When receiving the packet, the CPU 111 analyzes the received packet (step S12). Thereafter, the CPU 111 ends this process.

図4はステップS12における受信パケット解析手順を示すフローチャートである。CPU111は、受信したパケットの送信元を取得する(ステップS21)。CPU111は、この取得した送信元からのパケット受信履歴(単に、受信履歴ともいう)を検索する(ステップS22)。   FIG. 4 is a flowchart showing the received packet analysis procedure in step S12. CPU111 acquires the transmission origin of the received packet (step S21). The CPU 111 searches for a packet reception history (also simply referred to as reception history) from the acquired transmission source (step S22).

CPU111は、この送信元からの受信履歴があるか否かを判定する(ステップS23)。受信履歴がない場合、CPU111は、ステップS27の処理に進む。一方、ステップS23で受信履歴があった場合、CPU111は、前回保存された受信履歴より受信間隔を算出する(ステップS24)。   The CPU 111 determines whether there is a reception history from the transmission source (step S23). If there is no reception history, the CPU 111 proceeds to the process of step S27. On the other hand, if there is a reception history in step S23, the CPU 111 calculates a reception interval from the previously stored reception history (step S24).

さらに、CPU111は、この算出した受信間隔の平均値を算出し(ステップS25)、その平均値を保存する(ステップS26)。なお、この平均値の保存先は、HDD114でもよいし、メモリ117でもよい。   Further, the CPU 111 calculates the average value of the calculated reception intervals (step S25) and stores the average value (step S26). The storage destination of this average value may be the HDD 114 or the memory 117.

CPU111は、今回のパケット受信履歴を保存する(ステップS27)。なお、このパケット受信履歴の保存先は、HDD114でもよいし、メモリ117でもよい。この後、CPU111は、元の処理に復帰する。   The CPU 111 stores the current packet reception history (step S27). Note that the storage destination of this packet reception history may be the HDD 114 or the memory 117. Thereafter, the CPU 111 returns to the original process.

図5はスリープ移行設定時に遷移する操作部120の画面を示す図である。同図(a)は管理者モード画面である。管理者モード画面には、スリープモード設定ボタン501を含む複数のボタンが表示される。操作部120は、操作者からのスリープモード設定ボタン501の選択を受け付けると、同図(b)に示すスリープモード設定画面に遷移する。スリープモード設定画面には、スリープ移行時間設定部502、スリープ移行変動時間設定部503、Cancelボタン504およびOKボタン505が表示される。   FIG. 5 is a diagram illustrating a screen of the operation unit 120 that is shifted when the sleep transition is set. FIG. 6A shows an administrator mode screen. A plurality of buttons including a sleep mode setting button 501 are displayed on the administrator mode screen. When receiving the selection of the sleep mode setting button 501 from the operator, the operation unit 120 transitions to a sleep mode setting screen shown in FIG. On the sleep mode setting screen, a sleep transition time setting unit 502, a sleep transition variation time setting unit 503, a Cancel button 504, and an OK button 505 are displayed.

スリープ移行時間設定部502に設定された設定値は、前述したステップS1においてカウントダウンが行われるスリープタイマの初期値となる。ここでは、スリープ移行時間は10分に設定されている。また、スリープ移行変動時間設定部503に設定された設定値は、前述したステップS4において延長タイマを決定する際に基準となる値である。ここでは、この設定値であるスリープ移行変動時間は5分である。   The set value set in the sleep transition time setting unit 502 is the initial value of the sleep timer that is counted down in step S1 described above. Here, the sleep transition time is set to 10 minutes. Further, the set value set in the sleep transition variation time setting unit 503 is a reference value when determining the extension timer in step S4 described above. Here, the sleep transition fluctuation time which is the set value is 5 minutes.

また、操作部120は、操作者からのCancelボタン504の入力を受け付けると、同図(a)に示す管理者モード画面に遷移する。一方、操作部120がOKボタン505の入力を受け付けると、設定された値は制御部110内のメモリ117に保存される。なお、操作部120からスリープ移行時間およびスリープ移行変動時間を受け付ける動作は、受付手段の一例である。   Further, when the operation unit 120 receives an input of the Cancel button 504 from the operator, the operation unit 120 transitions to an administrator mode screen shown in FIG. On the other hand, when the operation unit 120 receives an input from the OK button 505, the set value is stored in the memory 117 in the control unit 110. The operation of receiving the sleep transition time and the sleep transition fluctuation time from the operation unit 120 is an example of a reception unit.

図6はパケット受信履歴および受信パケット解析結果の一例を示す図である。同図(a)はパケット受信履歴を示す。このパケット受信履歴には、パケットを受信した時刻(受信時刻)とその送信元が記録されている。同図(b)は前述したステップS26において保存された受信パケット解析結果を示す。なお、この受信パケット解析結果は、スリープモードから復帰させる要因の発生の履歴を分析した結果の一例である。この受信パケット解析結果(分析結果)には、パケットの送信元とパケットを受信する推定間隔(予想受信時間)が記録されている。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a packet reception history and a received packet analysis result. FIG. 4A shows a packet reception history. In this packet reception history, the time when the packet is received (reception time) and its transmission source are recorded. FIG. 5B shows the received packet analysis result stored in step S26 described above. The received packet analysis result is an example of a result of analyzing a history of occurrence of a factor for returning from the sleep mode. In the received packet analysis result (analysis result), the packet transmission source and the estimated interval (expected reception time) for receiving the packet are recorded.

図7はスリープモードへの移行動作を示す図である。同図(a)は図5(b)と同様、設定値の一例を示す。同図(b)は図6(b)と同様、ステップS26で保存された受信パケット解析結果である。この場合、MFP100は、送信元の機器Aから60分おきにパケットを受信している。機器Aの一例として、前述したホストPC130が挙げられる。   FIG. 7 is a diagram showing an operation for shifting to the sleep mode. FIG. 5A shows an example of setting values, as in FIG. FIG. 6B shows the received packet analysis result saved in step S26 as in FIG. 6B. In this case, the MFP 100 receives packets from the transmission source device A every 60 minutes. An example of the device A is the host PC 130 described above.

同図(c)は同図(a)、(b)の設定値および受信パケットの解析結果に基づいたスリープモードへの移行動作を時間軸に沿って示す。ここで、時間軸上の1目盛は30分を表す。また、時間軸上の記号Aは、その時刻に機器Aからパケットを受信したことを表す。また、時間は時間軸の右方向に経過しているものとする。また、時間軸の下に示した斜線部は、その時間帯にMFP100がスリープモードに入っていることを示す。   FIG. 6C shows the transition operation to the sleep mode along the time axis based on the setting values of FIG. Here, one scale on the time axis represents 30 minutes. The symbol A on the time axis indicates that a packet has been received from the device A at that time. It is assumed that the time has passed to the right of the time axis. Also, the hatched portion below the time axis indicates that the MFP 100 is in the sleep mode during that time zone.

MFP100は、時刻13:15に機器Aからパケットを受信する。そして、MFP100は、時刻13:44に処理を行い、その30分後の時刻14:14まで何の処理も行わない。この間、前述したステップS1において、スリープタイマのカウントダウンが進む。時刻14:14になると、スリープタイマが値0になる(ステップS2のYES参照)。   The MFP 100 receives the packet from the device A at time 13:15. Then, the MFP 100 performs processing at time 13:44, and does not perform any processing until time 14:14, which is 30 minutes later. During this time, the countdown of the sleep timer proceeds in step S1 described above. At time 14:14, the sleep timer becomes 0 (see YES in step S2).

このとき、MFP100は、同図(a)、(b)の設定値および受信パケットの解析結果に基づき、前に機器Aからパケットを受信した時刻13:15の60分後、すなわち時刻14:15に機器Aからパケット受信がある予定であると判断する。従って、MFP100は、ステップS4において、延長タイマに1分を設定し、スリープモードに入るタイミングを延期する。時刻14:15には、機器Aからのパケット受信が終わる。   At this time, the MFP 100, based on the setting values and the analysis result of the received packet shown in FIGS. Is determined to receive a packet from the device A. Therefore, in step S4, the MFP 100 sets the extension timer to 1 minute and postpones the timing to enter the sleep mode. At time 14:15, packet reception from device A ends.

そして、1分後の時刻14:15に延長タイマが値0となると(ステップS6のYES参照)、MFP100は、同図(a)に設定されたスリープ移行変動時間内に新たにパケットを受信する予定もないと判断し(ステップS3のNO参照)、スリープモードに入る。   When the extension timer reaches 0 at time 14:15 one minute later (see YES in step S6), the MFP 100 newly receives a packet within the sleep transition fluctuation time set in FIG. It is determined that there is no plan (see NO in step S3), and the sleep mode is entered.

MFP100は、次に機器Aからパケットを受信する時刻15:15までの60分の間スリープモードに移行する。   The MFP 100 shifts to the sleep mode for 60 minutes until time 15:15 when the next packet is received from the device A.

同図(d)は、本実施形態のスリープ移行動作と比較するために、従来の技術におけるスリープ移行動作を示す。同図(c)と重複する部分の説明は省略する。MFP100は、時刻14:14に、30分間処理が行われていないので、スリープモードに入る。その1分後の時刻14:15に、MFP100は、機器Aからのパケットを受信し、その処理のためにスリープモードから復帰する。この後、MFP100は、30分間に亘って待機し、時刻14:15から30分後の14:45に再びスリープモードに移行し、次に機器Aからパケットを受信する時刻15:15までの30分間、スリープモードに移行する。   FIG. 4D shows a sleep transition operation in the prior art for comparison with the sleep transition operation of the present embodiment. The description of the same part as FIG. The MFP 100 enters the sleep mode at time 14:14 because no processing is performed for 30 minutes. At time 14:15, one minute after that, the MFP 100 receives the packet from the device A and returns from the sleep mode for the processing. Thereafter, the MFP 100 waits for 30 minutes, shifts to the sleep mode again from 14:15 to 14:45 after 30 minutes, and then receives the packet from the device A 30 until 15:15. Transition to sleep mode for a minute.

この結果、本実施形態のスリープ移行動作に比べて、従来の技術では、スリープモードに移行している時間が29分間短くなる。   As a result, compared with the sleep transition operation of the present embodiment, in the conventional technique, the time for shifting to the sleep mode is shortened by 29 minutes.

本実施形態の電子装置は、スリープモードから復帰させる要因である問い合わせパケットの受信がスリープ移行変動時間内に発生する場合、スリープ移行時間が経過してもスリープモードに移行することなく延期した後、スリープモードに移行する。   In the electronic device according to the present embodiment, when reception of an inquiry packet, which is a factor for returning from the sleep mode, occurs within the sleep transition fluctuation time, after delaying without entering the sleep mode even after the sleep transition time has elapsed, Enter sleep mode.

このように、受信した問い合わせパケットの解析結果に基づいてスリープモードに入るタイミングを変更することにより、装置単体でスリープモードに入るタイミングを柔軟に制御することができ、効率的なスリープ制御を行うことができる。従って、より効率的な電力制御が実現される。   In this way, by changing the timing of entering the sleep mode based on the analysis result of the received inquiry packet, the timing of entering the sleep mode can be flexibly controlled by the device alone, and efficient sleep control is performed. Can do. Therefore, more efficient power control is realized.

また、延長タイマの時間経過後、速やかにスリープモードに移行させることができる。また、ユーザが任意にスリープ移行変動時間を変更することができ、操作性が向上する。また、スリープ移行時間もユーザが任意に変更することができ、操作性が向上する。   In addition, it is possible to promptly shift to the sleep mode after the extension timer has elapsed. In addition, the user can arbitrarily change the sleep transition fluctuation time, and the operability is improved. Also, the sleep transition time can be arbitrarily changed by the user, improving operability.

また、HDD114あるいはメモリ117に時系列に記憶されたパケット受信履歴を分析して判断するので、スリープ移行変動時間内にパケットの受信が発生するか否かを正確に判断することができる。   In addition, since the packet reception history stored in time series in the HDD 114 or the memory 117 is analyzed and determined, it is possible to accurately determine whether or not a packet is received within the sleep transition fluctuation time.

また、パケットを受信する際、ネットワークに接続された他の装置と連携することなく、効率的に電力消費を抑えることができる。また、送信先ごとに受信間隔を把握することができ、スリープ移行変動時間内にパケットを受信するか否かを正確に判断することができる。   Further, when receiving a packet, it is possible to efficiently suppress power consumption without cooperating with other devices connected to the network. In addition, the reception interval can be grasped for each transmission destination, and it is possible to accurately determine whether or not to receive a packet within the sleep transition fluctuation time.

なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られるものではなく、特許請求の範囲で示した機能、または本実施形態の構成が持つ機能が達成できる構成であればどのようなものであっても適用可能である。   The present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment, and any configuration can be used as long as the functions shown in the claims or the functions of the configuration of the present embodiment can be achieved. Is also applicable.

例えば、上記実施形態では、延長タイマの経過後、MFPはスリープモードに移行したが、スリープモードに移行させるタイミングは、これに限らない。例えば、スリープ移行変動時間内でパケットを受信し終わった後、MFPは直ちにスリープモードに移行するようにしてもよい。これにより、パケットを受信した後、速やかにスリープモードに移行させることができる。また、スリープ移行変動時間の経過後、MFPはスリープモードに移行するようにしてもよい。これにより、スリープ移行変動時間内にパケットを受信しなかった場合でも、決まった時間にスリープモードに移行させることができる。   For example, in the above embodiment, the MFP shifts to the sleep mode after the elapse of the extension timer, but the timing for shifting to the sleep mode is not limited to this. For example, the MFP may immediately shift to the sleep mode after receiving the packet within the sleep shift fluctuation time. Thereby, after receiving the packet, it is possible to promptly shift to the sleep mode. Further, after the sleep transition fluctuation time has elapsed, the MFP may transition to the sleep mode. Thereby, even when a packet is not received within the sleep transition fluctuation time, it is possible to shift to the sleep mode at a fixed time.

また、上記実施形態では、スリープモードから復帰させる要因が発生する場合として、パケットの受信の場合を示したが、これに限らないことは勿論である。例えば、操作部を介して行われるユーザの操作、LANを経由して行われる他のデバイスからの要求処理、内部タイマの時間経過により発生するイベント処理などが要因であってもよい。   In the above-described embodiment, the case of receiving a packet is shown as the case where a factor for returning from the sleep mode occurs. However, the present invention is not limited to this. For example, a user operation performed via the operation unit, a request process from another device performed via the LAN, or an event process that occurs when the internal timer elapses may be factors.

また、上記実施形態では、スリープ移行時間およびスリープ移行変動時間は、操作者によって任意に設定されたが、MFP自体が自動的にスリープ移行時間およびスリープ移行変動時間を設定するようにしてもよい。例えば、MFPは、パケット受信履歴や操作履歴などから、処理を行っていない待機時間の平均値を算出し、この算出された平均値からスリープ移行時間を設定し、また、その平均値に対するばらつきからスリープ移行変動時間を設定するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the sleep transition time and the sleep transition variation time are arbitrarily set by the operator. However, the MFP itself may automatically set the sleep transition time and the sleep transition variation time. For example, the MFP calculates an average value of the standby time during which no processing is performed from a packet reception history or an operation history, and sets a sleep transition time from the calculated average value, and also from variation with respect to the average value. A sleep transition fluctuation time may be set.

また、上記実施形態では、問い合わせパケットの受信のように、定期的にスリープモードを復帰させる要因が発生する場合について示したが、本発明は不定期に要因が発生する場合にも適用可能である。不定期に要因が発生する場合、スリープ移行変動時間は長めに設定しておくことが好ましい。   In the above-described embodiment, the case where a factor for periodically returning to the sleep mode, such as reception of an inquiry packet, has been described. However, the present invention can also be applied to a case where a factor occurs irregularly. . When a factor occurs irregularly, it is preferable to set a long sleep transition fluctuation time.

また、上記実施形態では、ネットワークに接続された電子装置に適用された場合を示したが、本発明は単独の電子装置に適用されてもよい。例えば、定期的に操作が行われる電子装置の場合、電子装置は、操作の頻度を履歴情報として記憶しておき、この履歴情報を分析し、予め設定されたスリープ移行変動時間内に操作が行われるか否かを判断して、スリープモードに移行するようにしてもよい。   Moreover, although the case where it applied to the electronic device connected to the network was shown in the said embodiment, this invention may be applied to a single electronic device. For example, in the case of an electronic device that is regularly operated, the electronic device stores the frequency of operation as history information, analyzes the history information, and performs the operation within a preset sleep transition fluctuation time. It may be determined whether or not to enter the sleep mode.

また、本発明の電子装置として、上記実施形態では、印刷機能、コピー機能、スキャナ機能等を有する複合機(MFP)に適用された場合を示したが、これに限らず、印刷装置やファクシミリ装置であってもよいことは勿論である。さらに、本発明の電子装置は、このような画像形成装置に限らず、パーソナルコンピュータ、PDA、携帯電話機、デジタルフォトフレームなど、種々のものに適用可能である。   In the above-described embodiment, the electronic apparatus according to the present invention is applied to a multifunction peripheral (MFP) having a printing function, a copying function, a scanner function, and the like. Of course, it may be. Furthermore, the electronic apparatus of the present invention is not limited to such an image forming apparatus, but can be applied to various devices such as a personal computer, a PDA, a mobile phone, and a digital photo frame.

また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。   The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

100 MFP
110 制御部
130 ホストコンピュータ
140 LAN
502 スリープ移行時間設定部
503 スリープ移行変動時間設定部
100 MFP
110 Control unit 130 Host computer 140 LAN
502 Sleep transition time setting unit 503 Sleep transition time setting unit

Claims (11)

動作を終えてからスリープ移行時間の経過後にスリープモードに移行する電子装置において、
前記スリープ移行時間の経過後、前記スリープモードに入るまで延期する時間である変動時間を設定する設定手段と、
前記電子装置を前記スリープモードから復帰させる要因が、前記スリープ移行時間が経過してから前記変動時間が経過するまでの間に発生するか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段によって前記要因が前記変動時間内に発生すると判断された場合、前記スリープ移行時間が経過しても前記スリープモードに移行することなく延期した後、前記スリープモードに移行する移行手段とを有することを特徴とする電子装置。
In the electronic device that shifts to the sleep mode after the lapse of the sleep transition time after the operation is finished,
Setting means for setting a variation time that is a time postponed until the sleep mode is entered after the sleep transition time has elapsed;
Determining means for determining whether a factor for returning the electronic device from the sleep mode occurs between the time when the sleep transition time elapses and the time when the fluctuation time elapses;
A transition means for shifting to the sleep mode after deferring without shifting to the sleep mode even if the sleep transition time elapses when the determination means determines that the factor occurs within the fluctuation time; An electronic device comprising:
前記移行手段は、前記判断手段によって前記要因が発生すると判断された場合、前記要因の発生予想時刻までの延長時間を設定し、前記延長時間の経過後、前記スリープモードに移行することを特徴とする請求項1記載の電子装置。   The transition unit sets an extension time to the expected occurrence time of the factor when the determination unit determines that the factor occurs, and shifts to the sleep mode after the extension time has elapsed. The electronic device according to claim 1. 前記移行手段は、前記判断手段によって前記要因が発生すると判断された場合、前記要因が発生し終わった後、前記スリープモードに移行することを特徴とする請求項1記載の電子装置。   The electronic device according to claim 1, wherein, when the determination unit determines that the factor is generated, the shift unit shifts to the sleep mode after the generation of the factor. 前記移行手段は、前記判断手段によって前記要因が発生すると判断された場合、前記変動時間の経過後、前記スリープモードに移行することを特徴とする請求項1記載の電子装置。   2. The electronic device according to claim 1, wherein when the determination unit determines that the factor is generated, the shift unit shifts to the sleep mode after the fluctuation time has elapsed. 前記変動時間の設定を受け付ける受付手段を備え、
前記設定手段は、前記受付手段によって受け付けられた前記変動時間を設定することを特徴とする請求項1記載の電子装置。
Receiving means for receiving the setting of the variable time,
The electronic apparatus according to claim 1, wherein the setting unit sets the variation time received by the receiving unit.
前記受付手段は、前記変動時間の他、前記スリープ移行時間の設定を受け付けることを特徴とする請求項5記載の電子装置。   6. The electronic apparatus according to claim 5, wherein the accepting unit accepts setting of the sleep transition time in addition to the variation time. 前記要因の発生を時系列に記憶する記憶手段を備え、
前記判断手段は、前記記憶手段に記憶された前記要因の発生の履歴を分析し、この分析結果を基に判断することを特徴とする請求項1記載の電子装置。
Storage means for storing the occurrence of the factor in time series,
2. The electronic apparatus according to claim 1, wherein the determination unit analyzes a history of occurrence of the factor stored in the storage unit and makes a determination based on the analysis result.
ネットワークに接続され、
前記電子装置を復帰させる要因が前記ネットワークに接続された他の装置からのパケットの受信である場合、前記判断手段は、前記記憶手段に記憶された前記要因の発生の履歴として、前記パケットの受信履歴を分析することを特徴とする請求項7記載の電子装置。
Connected to the network,
When the factor for returning the electronic device is reception of a packet from another device connected to the network, the determination unit receives the packet as a history of occurrence of the factor stored in the storage unit. 8. The electronic device according to claim 7, wherein the history is analyzed.
前記記憶手段は、前記ネットワークに接続された他の装置から受信したパケットの受信時刻および送信先を記憶し、
前記判断手段は、前記記憶手段に記憶されたパケットの受信時刻および送信先を元に、前記送信先ごとに前記パケットの受信間隔を算出する算出手段を備え、前記算出手段によって算出された受信間隔を基に、前記変動時間内に前記パケットを受信するか否かを判断することを特徴とする請求項8記載の電子装置。
The storage means stores a reception time and a transmission destination of a packet received from another device connected to the network;
The determination unit includes a calculation unit that calculates the reception interval of the packet for each transmission destination based on the reception time and transmission destination of the packet stored in the storage unit, and the reception interval calculated by the calculation unit 9. The electronic apparatus according to claim 8, wherein it is determined whether or not the packet is received within the variation time based on the information.
動作を終えてからスリープ移行時間の経過後にスリープモードに移行する電子装置の制御方法において、
前記スリープ移行時間の経過後、前記スリープモードに入るまで延期する時間である変動時間を設定する設定ステップと、
前記電子装置を前記スリープモードから復帰させる要因が、前記スリープ移行時間が経過してから前記変動時間が経過するまでの間に発生するか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップで前記要因が前記変動時間内に発生すると判断された場合、前記スリープ移行時間が経過しても前記スリープモードに移行することなく延期した後、前記スリープモードに移行する移行ステップとを有することを特徴とする電子装置の制御方法。
In the control method of the electronic device that shifts to the sleep mode after elapse of the sleep transition time after the operation is finished
A setting step for setting a fluctuation time that is a time postponed until the sleep mode is entered after the sleep transition time;
A determination step of determining whether or not a factor for returning the electronic device from the sleep mode occurs between the time when the sleep transition time elapses and the time when the fluctuation time elapses;
If it is determined in the determination step that the factor is generated within the fluctuation time, the transition step to shift to the sleep mode after delaying without transition to the sleep mode even after the sleep transition time has elapsed A method for controlling an electronic device, comprising:
動作を終えてからスリープ移行時間の経過後にスリープモードに移行する電子装置の制御方法をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
前記制御方法は、
前記スリープ移行時間の経過後、前記スリープモードに入るまで延期する時間である変動時間を設定する設定ステップと、
前記電子装置を前記スリープモードから復帰させる要因が、前記スリープ移行時間が経過してから前記変動時間が経過するまでの間に発生するか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップで前記要因が前記変動時間内に発生すると判断された場合、前記スリープ移行時間が経過しても前記スリープモードに移行することなく延期した後、前記スリープモードに移行する移行ステップとを有することを特徴とするプログラム。
In a program for causing a computer to execute a control method of an electronic device that shifts to a sleep mode after elapse of a sleep transition time after finishing an operation,
The control method is:
A setting step for setting a fluctuation time that is a time postponed until the sleep mode is entered after the sleep transition time;
A determination step of determining whether or not a factor for returning the electronic device from the sleep mode occurs between the time when the sleep transition time elapses and the time when the fluctuation time elapses;
If it is determined in the determination step that the factor is generated within the fluctuation time, the transition step to shift to the sleep mode after delaying without transition to the sleep mode even after the sleep transition time has elapsed A program characterized by having.
JP2009271908A 2009-11-30 2009-11-30 Electronic device, control method thereof, and program Pending JP2011113501A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271908A JP2011113501A (en) 2009-11-30 2009-11-30 Electronic device, control method thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271908A JP2011113501A (en) 2009-11-30 2009-11-30 Electronic device, control method thereof, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011113501A true JP2011113501A (en) 2011-06-09

Family

ID=44235757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009271908A Pending JP2011113501A (en) 2009-11-30 2009-11-30 Electronic device, control method thereof, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011113501A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8694994B1 (en) * 2011-09-07 2014-04-08 Amazon Technologies, Inc. Optimization of packet processing by delaying a processor from entering an idle state
JP2016163205A (en) * 2015-03-03 2016-09-05 コニカミノルタ株式会社 Image processing device and program
JP2017108296A (en) * 2015-12-10 2017-06-15 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, image processing system and program
US20170177063A1 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 International Business Machines Corporation Learned User Interface Interactivity Tolerance Based On Information Complexity
JP2018094869A (en) * 2016-12-16 2018-06-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus and image formation system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8694994B1 (en) * 2011-09-07 2014-04-08 Amazon Technologies, Inc. Optimization of packet processing by delaying a processor from entering an idle state
US9396010B2 (en) 2011-09-07 2016-07-19 Amazon Technologies, Inc. Optimization of packet processing by delaying a processor from entering an idle state
US10169060B1 (en) 2011-09-07 2019-01-01 Amazon Technologies, Inc. Optimization of packet processing by delaying a processor from entering an idle state
JP2016163205A (en) * 2015-03-03 2016-09-05 コニカミノルタ株式会社 Image processing device and program
JP2017108296A (en) * 2015-12-10 2017-06-15 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, image processing system and program
US20170177063A1 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 International Business Machines Corporation Learned User Interface Interactivity Tolerance Based On Information Complexity
JP2018094869A (en) * 2016-12-16 2018-06-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus and image formation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8464082B2 (en) Management apparatus, management method, program and storage medium
WO2011155274A1 (en) Image formation system and image formation device
JP2011113501A (en) Electronic device, control method thereof, and program
JP2013014059A (en) Printing apparatus, program, printing system, and printing method
JP2006340223A (en) Image forming apparatus and image forming system
JP6261337B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
US8867936B2 (en) Image forming apparatus, method of controlling the same, and program
JP2012075086A (en) Image formation apparatus, image formation method, and program
US9513694B2 (en) Information processing apparatus and power-source switching method
JP5071490B2 (en) Image processing device
US8928924B2 (en) Printing system, printing control apparatus, control method of printing control apparatus, and program
JP6000238B2 (en) Image forming apparatus
JP2015097080A (en) Image formation device management apparatus and management program
JP2012078955A (en) Information processing apparatus, power source control method thereof and power source control program
JP2012015655A (en) Image processing system, management device, image processing device, power control method for image processing device, power control program and recording medium
JP2011056841A (en) Image forming apparatus and program
JP2016020034A (en) Information processing device, control method of the same, and program
JP2010278665A (en) Communication apparatus communicably connected to a plurality of image processing servers
JP2010130644A (en) Device and method for forming image
JP2016203542A (en) Image formation apparatus, control method and program
JP2007028062A (en) Image forming apparatus
JP6589539B2 (en) Electronic device and clock frequency adjusting method
JP2016031602A (en) Server, printer, and control method thereof, and program
JP6102626B2 (en) Power saving control device, printing device, and program
JP2011114675A (en) Image processing apparatus and control method of the same, and program