JP2011113489A - 非接触型ユーザインタフェース装置 - Google Patents

非接触型ユーザインタフェース装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011113489A
JP2011113489A JP2009271771A JP2009271771A JP2011113489A JP 2011113489 A JP2011113489 A JP 2011113489A JP 2009271771 A JP2009271771 A JP 2009271771A JP 2009271771 A JP2009271771 A JP 2009271771A JP 2011113489 A JP2011113489 A JP 2011113489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elements
light emitting
contact
coordinate
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009271771A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Takahashi
秀徳 高橋
Junko Takahashi
淳子 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009271771A priority Critical patent/JP2011113489A/ja
Publication of JP2011113489A publication Critical patent/JP2011113489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】病原菌ウイルスの接触感染予防、また、原材料や薬品などが付着した状態の指で操作に適した非接触型ユーザインタフェース装置1を提供する。
【解決手段】本発明の装置1は、表示画像が浮き出した実像表示面上に非接触センサー部4を配設し、非接触による操作を実現している。非接触センサー部4は、窓枠状のX座標軸30とY座標軸31上の各一辺に発光素子10と他辺に受光素子11とを対向させ複数個を配設し、各座標軸それぞれの回路を連結し連続して走査を行う、このとき1対ずつ同期して能動状態にし、発光素子10と受光素子11間を指先などで赤外線4aの遮断を検出する。なお、各座標上に複数素子が配設されているので1巡の走査に対し複数箇所同時に遮断されている場合、X・Y座標それぞれの位置は、複数の遮断箇所座標位置の平均値を求めて、その時点の座標位置とする。この1対ずつ駆動により隣との干渉をなくし誤検出防止ならびに素子駆動電力低減を図る構成にしている。
【選択図】図1

Description

本発明は、病原菌ウイルスによる感染が問題になっていることに着目し、近年はあらゆる所に不特定多数の人が操作するタッチパネル方式の自動受付機や券売機などが設置され、特に病院などでは患者自身がタッチパネル式の自動受付機を操作し、直接タッチパネルに触れるために接触感染を恐れが高まっている。また、原材料や薬品などが付着した指では操作できないなど、これらの問題点を解決するために考案された非接触型ユーザインタフェース装置に関する。
例えばATM(Automatic Teller Machine)で代表されるように、従来から液晶パネルなどのディスプレイの表面にタッチパネルを配設したユーザインタフェース装置が実用化されている。しかし、従来のタッチパネルは、パネル表面に指先などで接触操作させ、その座標位置を検出する方式であり、パネル表面に指先などが接触する方式であるため接触感染予防や、原材料や薬品などが付着した指での操作などへの利用に適さない。
従来のものは、機械的な接触操作を伴うものであり、磨耗や接触不良などにより動作不良を誘引するなど長時間安定した動作は無理である。
本発明は、前述した従来技術の問題点に着目してなされたものであって、その目的とするところは、直接タッチパネルに触れることのない非接触方式により、目的の操作を可能にする非接触型ユーザインタフェース装置を提供することにある。
また、機械的な接触操作による磨耗や接触不良などの動作不良を誘引するものを排除し、長時間安定した動作を可能にする非接触型ユーザインタフェース装置を提供することにある。
以上のような目的を達成するために、本発明に係る非接触型ユーザインタフェース装置は、所定の平面内に発光素子と受光素子からなる所定数の対が横列と縦列に配置され、前記所定の平面と一定の距離を隔てて平行な他の平面内に実像表示を形成するための表示部を有し、前記横列の対と前記縦列の対との前記発光素子と前記受光素子が1対ずつ同期して作動することを特徴とするものである。
本発明の非接触型ユーザインタフェース装置は、直接タッチパネルに触れることのない非接触方式であるので、あらゆる操作条件においても操作可能である。
本発明の非接触型ユーザインタフェース装置は、非接触検出手段を窓枠状に形成し、横列と縦列上の対向する発光素子と受光素子を1対ずつ同期して駆動することにより、隣との干渉をなくし誤検出の防止ならびに各素子の駆動電力低減を図ることができる。
本発明の非接触型ユーザインタフェース装置では、横列と縦列の発光素子の回路を直列接続し、同様に、横列と縦列の受光素子の回路を直列接続して、前記1対ずつの横列と縦列の両方を連続して走査することで、駆動と検出の簡素化を図ることができる。
本発明の非接触型ユーザインタフェース装置の構造を示す概略構成図である。 図1の非接触センサー部の平面図である。 図1の非接触型ユーザインタフェース装置の示す斜視図である。
本発明を適用した非接触型ユーザインタフェース装置の一実施の形態について、図1から図3を用いて説明する。
図1は、本発明の非接触型ユーザインタフェース装置の構造を示す概略構成図である。
図2は、図1の非接触センサー部の平面図である。
図3は、図1の非接触型ユーザインタフェース装置を示す斜視図である。
図1は、本発明に係る非接触型ユーザインタフェース装置1の構造を示す概略構成図である。
操作対象項目の表示部3,非接触センサー部4,発光素子10,受光素子11,発光素子側のシフトレジスタ素子・抵抗素子12,受光素子側のシフトレジスタ素子・抵抗素子13,制御部5,通知部6,ホスト間インターフェース部7により構成している。
操作対象項目の表示部3は、表示画像が浮き出して表示できるものを使用し、その表示画像の実像表示面3a上に操作項目を表示させる。例えば、表示部3には、既存製品のフローティングビジョンを使用するなど。
このことにより、非接触センサー部4は、操作対象項目の表示部3のパネル表面より数センチメートル隔てた実像表示面3a上に配設することにより非接触による操作を実現している。
図2は、図1の非接触センサー部の平面図である。前記非接触センサー部4は、方形窓枠状に形成し、X座標軸30の一方のX1辺20に発光素子10,他方のX2辺21に受光素子11およびY座標軸31の一方のY1辺22に発光素子10,他方のY2辺23に受光素子11を、主な対象物である指先の幅より狭い間隔でもって複数個を対向するように配設している。
さらに、発光素子10と受光素子11とを駆動する発光素子側のシフトレジスタ素子・抵抗素子12,受光素子側のシフトレジスタ素子・抵抗素子13を1対配設している。
前記制御部6からの走査駆動は、制御部6において、発光素子側のシフトレジスタ素子12と受光素子側のシフトレジスタ素子13との両方に対し同時に駆動データとシフトパルスを加えて、対向する発光素子10と受光素子11とを1対ずつ同期して順次能動状態にしている。
さらに、図2を用いて詳しく述べると、電子回路は、発光素子10側のX1辺20とY1辺22とを直列接続し、同様に、受光素子11側のX2辺21とY2辺23とを直列接続して、発光素子の走査40と受光素子の走査41との両方を連続して走査できるようにしている。前記発光素子側のシフトレジスタ素子・抵抗素子12のシフトレジスタ素子個々の駆動端子から個々の発光素子10のカソードに接続し、駆動される発光素子10のアノードは共通にして1つの抵抗素子により駆動電力を加える。前記受光素子11についても、受光素子側のシフトレジスタ素子・抵抗素子13のシフトレジスタ素子個々の駆動端子から個々の受光素子11のエミッタに接続し,受光素子11のコレクタは共通にして1つの抵抗素子によりプルアップしてある。走査駆動は、前記制御部6から、発光素子側のシフトレジスタ素子12と受光素子側のシフトレジスタ素子13との両方に対し同時に、シフトパルスを加えるのと同時に1つの駆動データは走査1巡の先頭で1度だけ加えて、これを巡回させ、対向する発光素子10と受光素子11とを1対ずつ同期して能動状態にする方法で実現している。そうして、前記の受光素子11と抵抗素子の接続点から検出された信号出力を制御部6に接続し、制御部6において対向する発光素子10と受光素子11との間を対象物である指先などで赤外線4aを遮断しているかを検出している。
このとき前記制御部6は、シフトレジスタ素子に加えたシフトパルスの数をカウントし、X座標軸30のX1辺20の素子数を超えた時点でY座標軸31の検出に入っていることを制御ソフト上でX座標の検出かY座標の検出かを判別している。さらに、前記非接触センサー部4には各座標上に複数の素子が配設されているので、前記制御部6からの1巡の走査に対して、その幾つかが同時に遮断されていることが検出された場合は、X座標,Y座標それぞれの位置は、複数の遮断箇所4bの座標位置の平均値(中間点)を求めてこれをその時点の座標位置4cとしている。よって、検出精度は素子数の2倍程度になる。
また、前記制御部6は、1つ前の検出値と今回検出値の変化を調べるために前回検出値を保持しておき、今回検出された結果を前回検出値と比較して変化発生の有無を調べて、新たに開放状態から遮断状態への変化があった場合に、これを確定検出位置として、ホスト間インターフェース部7からホストコンピュータへ送出する。同時に、開放状態から遮断状態へ変化および遮断状態から開放状態へ変化など、いずれかの変化があった場合は、前回検出値を新たに変化した値で更新して保持する。
このとき、操作は非接触であるため触覚によりユーザが確認できないので、前記制御部6において検出位置を特定できたとき、または、操作項目以外の箇所を操作していることを“Pi!”と聴覚に、ならびに表示手段による視覚に、また、気流を指先に当て触覚など、3つの方法で通知部5よりユーザに通知する。
図3は、図1の非接触型ユーザインタフェース装置1を示す斜視図である。
1 非接触型ユーザインタフェース装置(全体)
2 制御部・通知部・ホスト間インターフェース部
3 操作対象項目の表示部
3a 表示画像が浮き出した実像表示面
4 非接触センサー部
4a 赤外線
5 通知部
6 制御部
7 ホスト間インターフェース部
10 発光素子
11 受光素子
12 発光素子側のシフトレジスタ素子・抵抗素子
13 受光素子側のシフトレジスタ素子・抵抗素子
20 X1辺
21 X2辺
22 Y1辺
23 Y2辺
30 X座標軸
31 Y座標軸
40 発光素子の走査
41 受光素子の走査

Claims (1)

  1. 所定の平面内に発光素子と受光素子からなる所定数の対が横列と縦列に配置され、前記所定の平面と一定の距離を隔てて平行な他の平面内に実像表示を形成するための表示部を有し、前記横列の対と前記縦列の対の前記発光素子と前記受光素子が1対ずつ同期して作動することを特徴とする非接触型ユーザインタフェース装置。
JP2009271771A 2009-11-30 2009-11-30 非接触型ユーザインタフェース装置 Pending JP2011113489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271771A JP2011113489A (ja) 2009-11-30 2009-11-30 非接触型ユーザインタフェース装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271771A JP2011113489A (ja) 2009-11-30 2009-11-30 非接触型ユーザインタフェース装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011113489A true JP2011113489A (ja) 2011-06-09

Family

ID=44235745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009271771A Pending JP2011113489A (ja) 2009-11-30 2009-11-30 非接触型ユーザインタフェース装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011113489A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022233540A1 (fr) * 2021-05-04 2022-11-10 Imprimerie Nationale Kit de detection pour borne interactive
JP2022180980A (ja) * 2021-05-25 2022-12-07 Necプラットフォームズ株式会社 入力装置
US12008189B2 (en) 2021-03-12 2024-06-11 Japan Display Inc. Sensor module and touch panel including the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12008189B2 (en) 2021-03-12 2024-06-11 Japan Display Inc. Sensor module and touch panel including the same
WO2022233540A1 (fr) * 2021-05-04 2022-11-10 Imprimerie Nationale Kit de detection pour borne interactive
FR3122751A1 (fr) * 2021-05-04 2022-11-11 Imprimerie Nationale Kit de détection pour borne interactive
JP2022180980A (ja) * 2021-05-25 2022-12-07 Necプラットフォームズ株式会社 入力装置
JP7197216B2 (ja) 2021-05-25 2022-12-27 Necプラットフォームズ株式会社 入力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9904379B2 (en) Disabling stylus to prevent worn tip performance degradation and screen damage
EP3132338B1 (en) Projected capacitive touch with force detection
JP5832784B2 (ja) タッチパネルシステムおよびそれを用いた電子機器
US9189597B2 (en) Technical medical device having a touchscreen and method
KR20160071450A (ko) 인-셀 저전력 모드들
US10416806B2 (en) Input device and control method therefor
US20150193041A1 (en) Mitigating electrode interference in an integrated input device
US20080001072A1 (en) Position detecting apparatus
US10061445B2 (en) Touch input device
KR20180077394A (ko) 터치 센서, 이를 포함하는 표시 장치, 및 터치 센서의 구동 방법
US11543915B2 (en) Touch detection method, touch detection device, and touch display device
US20150378498A1 (en) Hybrid capacitive sensor device
JP2016071842A (ja) タッチパネル装置、入力装置、及びタッチパネルシステム
TWI553515B (zh) Touch panel systems and electronic information machines
JP6318023B2 (ja) 表示装置の駆動方法
EP3841448A1 (en) Touch display alignment
US20100259505A1 (en) System and Method for Scanning Control of a Capacitive Touch Panel
JP2011113489A (ja) 非接触型ユーザインタフェース装置
US11334199B2 (en) Spatially encoded sensor electrodes
JP2011170784A (ja) タッチパネル付き表示装置
KR102291565B1 (ko) 표시장치 및 이를 이용한 표시장치의 구동 방법
WO2017116746A1 (en) Touch noise canceling for dot-inversion driving scheme
JP2016162312A (ja) パネル制御装置
KR101461130B1 (ko) 적외선을 이용한 터치스크린 장치.
EP4141627A1 (en) Controller and method for controlling a mutual capacitive sensor array, and sensor system