JP2011106945A - Method and apparatus for detecting discharge - Google Patents
Method and apparatus for detecting discharge Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011106945A JP2011106945A JP2009261857A JP2009261857A JP2011106945A JP 2011106945 A JP2011106945 A JP 2011106945A JP 2009261857 A JP2009261857 A JP 2009261857A JP 2009261857 A JP2009261857 A JP 2009261857A JP 2011106945 A JP2011106945 A JP 2011106945A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- ultraviolet
- discharge
- detected
- ultraviolet ray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Testing Relating To Insulation (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
Abstract
Description
本発明は、紫外線を検出することにより検出対象物における放電の発生を検出する放電検出方法および放電検出装置に関する。 The present invention relates to a discharge detection method and a discharge detection apparatus that detect the occurrence of discharge in a detection object by detecting ultraviolet rays.
従来、変圧器や遮断機などの受電機器では、使用されている絶縁物の経年劣化、あるいは汚損や吸湿などの設置環境の変化により、放電が発生することがある。放電が発生する状態を放置しておくと受電機器の損傷や性能の低下などを招くおそれがあるため、放電の発生を早期に検出することが望まれている。そのため、放電の発生にともなう諸現象、例えば電源線や接地線に流れる高周波電流、或いは電磁波、超音波、アコースティックエミッション、紫外線などを監視することにより、放電の発生を検出する放電検出方法が試みられている。 Conventionally, in a power receiving device such as a transformer or a circuit breaker, a discharge may occur due to aged deterioration of an insulating material used or a change in installation environment such as fouling or moisture absorption. If the state in which the discharge occurs is left unattended, there is a risk of causing damage to the power receiving device or a decrease in performance, and therefore it is desired to detect the occurrence of the discharge at an early stage. For this reason, a discharge detection method for detecting the occurrence of discharge by monitoring various phenomena accompanying the occurrence of discharge, such as high-frequency current flowing in a power supply line or ground line, or electromagnetic waves, ultrasonic waves, acoustic emission, ultraviolet rays, etc. has been attempted. ing.
さて、高電圧が印加される受電機器が検出対象物である場合、検出対象物の種類や設置環境などによって適不適はあるものの、非接触でセンサ類の設置および放電の検出が可能であること、また、設置環境において外乱要因の影響を受けることが少ないことなどから、紫外線を利用して放電を検出することがある。その場合、紫外線を検出する紫外線検出手段として、紫外線領域に感度を有する紫外線検出素子を二次元状に配置した所謂紫外線カメラを用いたもの、あるいは、単体の紫外線検出素子で構成される光電管などを用いたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 Now, when the power receiving device to which a high voltage is applied is the detection target, the sensor can be installed and the discharge can be detected in a non-contact manner, although it may be inappropriate depending on the type of the detection target and the installation environment. In addition, since it is less affected by disturbance factors in the installation environment, discharge may be detected using ultraviolet rays. In that case, as an ultraviolet ray detection means for detecting ultraviolet rays, a device using a so-called ultraviolet camera in which ultraviolet ray detection elements having sensitivity in the ultraviolet region are two-dimensionally arranged, or a photoelectric tube composed of a single ultraviolet ray detection element is used. The one used is proposed (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、紫外線検出手段として紫外線カメラを用いる場合、検出対象物から発生した紫外線を二次元的に検出できるという利点はあるものの、紫外線の検出対象となる領域が広くなると、紫外線検出の感度が低下するという問題がある。また、一般に紫外線カメラは紫外線領域以外の光にも感度を有しており、紫外線領域以外の光つまり外乱光を除去するために紫外線のみを透過させる高価な紫外線透過フィルタが必要となる。一方、紫外線検出手段として光電管などを用いる場合、検出感度が高く、また、紫外線領域のみに感度を有するため外乱光の影響が少ないという利点があるものの、紫外線が発生した部位である紫外線発生部位を特定することが困難であるという問題がある。 However, when an ultraviolet camera is used as the ultraviolet detection means, there is an advantage that the ultraviolet rays generated from the detection target can be two-dimensionally detected, but the sensitivity of ultraviolet detection decreases as the area to be detected by ultraviolet rays becomes wider. There is a problem. In general, an ultraviolet camera has sensitivity to light outside the ultraviolet region, and an expensive ultraviolet transmission filter that transmits only ultraviolet rays is required to remove light outside the ultraviolet region, that is, disturbance light. On the other hand, when a photoelectric tube or the like is used as the ultraviolet detection means, the detection sensitivity is high, and there is an advantage that the influence of disturbance light is small because it has sensitivity only in the ultraviolet region. There is a problem that it is difficult to identify.
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、紫外線の検出対象となる領域が広い場合であっても感度よく且つ迅速に紫外線の発生を検出することが可能であるとともに、紫外線発生部位を特定することが可能な放電検出方法および放電検出装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to detect the generation of ultraviolet rays with high sensitivity and speed even when the region to be detected with ultraviolet rays is wide, and to detect ultraviolet rays. An object of the present invention is to provide a discharge detection method and a discharge detection apparatus that can specify a generation site.
本発明の放電検出装置は、放電により発生する紫外線を検出することにより検出対象物における放電の発生を検出する放電検出装置であって、検出方向に対して広範な検出領域を有する第1紫外線検出手段と、前記第1紫外線検出手段よりも検出方向に対して狭い検出領域を有する第2紫外線検出手段と、前記第2紫外線検出手段を、前記検出対象物の被検出面の走査が可能に駆動する駆動手段と、を備えることを特徴とする。 A discharge detection device according to the present invention is a discharge detection device that detects the occurrence of discharge in a detection object by detecting ultraviolet rays generated by a discharge, and has a wide detection area in a detection direction. And a second ultraviolet ray detection means having a detection region narrower in the detection direction than the first ultraviolet ray detection means, and the second ultraviolet ray detection means are driven so as to be able to scan the detection surface of the detection object. And a driving means.
また、本発明の放電検出方法は、検出方向に対して広範な検出領域を有する第1紫外線検出手段により検出対象物から放出される紫外線を検出する第1紫外線検出工程と、上記第1紫外線検出工程において上記第1紫外線検出手段により紫外線が検出された後に、上記第1紫外線検出手段よりも検出方向に対して狭い検出領域を有する第2紫外線検出手段により上記検出対象物の被検出面を走査させながら検出対象物から放出される紫外線を検出する第2紫外線検出工程と、を実施することを特徴とする。 In addition, the discharge detection method of the present invention includes a first ultraviolet detection step of detecting ultraviolet rays emitted from a detection target by first ultraviolet detection means having a wide detection region with respect to the detection direction, and the first ultraviolet detection. After the ultraviolet ray is detected by the first ultraviolet ray detection means in the process, the surface to be detected of the detection object is scanned by the second ultraviolet ray detection means having a detection region narrower than the first ultraviolet ray detection means in the detection direction. And performing a second ultraviolet ray detection step of detecting ultraviolet rays emitted from the detection object.
本発明の放電検出装置によれば、広範な検出領域を有する第1紫外線検出手段で紫外線が発生したか否かを検出し、紫外線が検出された場合には、検出領域の狭い第2紫外線検出手段を、検出対象物の被検出面全体を走査させながら紫外線を検出するので、紫外線発生部位を特定することができる。 According to the discharge detection device of the present invention, it is detected whether or not ultraviolet rays are generated by the first ultraviolet ray detection means having a wide detection area, and when ultraviolet rays are detected, the second ultraviolet ray detection having a narrow detection area is detected. Since the means detects the ultraviolet rays while scanning the entire detection target surface of the detection object, the ultraviolet ray generation site can be specified.
また、本発明の放電検出方法によれば、第1紫外線検出工程において紫外線が検出された場合、第2紫外線検出工程において第2紫外線検出手段を前記検出対象物の被検出面を走査させるので、迅速に紫外線発生部位を特定することができる。 Further, according to the discharge detection method of the present invention, when the ultraviolet ray is detected in the first ultraviolet ray detection step, the second ultraviolet ray detection means scans the detection surface of the detection object in the second ultraviolet ray detection step. It is possible to quickly identify the UV generation site.
以下、本発明を、高電圧が印加される受電機器である変圧器における放電の検出に適用した一実施形態について、図1から図14に基づいて説明する。
放電検出装置1は、図1に示すように、凹面鏡2、紫外線センサ3(紫外線検出素子、第1紫外線検出手段、第2紫外線検出手段に相当)、可視光マーカ4(可視光照射手段に相当)、カメラ5、およびこれらを制御する放電検出処理部6を備えている。
Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied to detection of discharge in a transformer, which is a power receiving device to which a high voltage is applied, will be described with reference to FIGS. 1 to 14.
As shown in FIG. 1, the
凹面鏡2は、図2(a)に示すように、紫外線を反射する反射面2aを有している。凹面鏡2の反射面2aは、断面視で放物線をなしており、且つ、光軸の中心線Lcに対して線対称に形成されている。つまり、反射面2aは、光軸の中心線Lcを中心とした回転放物面をなしており、その外形が例えば100mm程度の円形に形成されている。凹面鏡2の反射面2aは、特定の領域内、すなわち凹面鏡2の直径よりも内側の領域内において、光軸の中心線Lcと平行に入射した紫外線を凹面鏡2の焦点Fに向けて反射する。
As shown in FIG. 2A, the
凹面鏡2の光軸の中心線Lc上には、紫外線センサ3が配置されている。紫外線センサ3は、アノード電極およびカソード電極がガラス管に封止されて構成されている。電極間に直流の電圧を印加した状態で紫外線がカソード電極に照射されると、内部光電効果および放電による電流のガス増倍効果によってアノード電極からカソード電極に向かう電流が発生する。これにより、紫外線センサ3は紫外線の検出が可能になる。つまり、紫外線センサ3は、検出方向に対して広い領域の紫外線を検出することが可能な所謂光電管(増倍管)である。
An
この紫外線センサ3は、図3のグラフG1に示すように、紫外線領域(およそ10nm−380nm)、特に波長が200nm付近の近紫外線に対して高い感度を有している。また、紫外線センサ3は、グラフG2またはG3に示すような一般的な紫外線カメラの感度分布とは異なり、その他の領域の光に対しては感度を有していない。このため、紫外線センサ3は、グラフG4に示すような太陽光に含まれる光を検出することがない。
また、紫外線センサ3は、検出方向に対し、図4(a)に示すように水平角でおよそ±60°以上、図4(b)に示すように仰俯角でおよそ±60°以上の範囲に感度を有する感度特性を備えている。
As shown in a graph G1 in FIG. 3, the
Further, the
このような感度特性を備えた紫外線センサ3は、図2(b)に示すようにその受光面3aが凹面鏡2の反射面2aに対向する位置である対向位置と、図2(c)に示すように受光面3aが凹面鏡2の反射面2aに背向する位置である背向位置とに切り替え可能に保持されている。このとき、紫外線センサ3は、その検出軸(水平角および仰俯角がともに±0°である線)と、凹面鏡2の光軸の中心線Lcとが一致するように、且つ、図2(b)のように対向位置にある場合には、その受光面3aが凹面鏡2の焦点Fに位置するように保持されている。このように、紫外線センサ3は、対向位置にある場合と背向位置にある場合とでは、その検出方向(受光面3aの向き)が180°変化する。
As shown in FIG. 2B, the
可視光マーカ4は、可視光、例えば赤色のレーザ光を生成する図示しないレーザ発信器などを備えており、対象物に対して照射面4aからレーザ光を照射する。可視光マーカ4は、凹面鏡2の光軸の中心線Lc上に、この中心線Lcとレーザ光の光軸とが一致するように配置されている。また、可視光マーカ4は、その照射面4aと紫外線センサ3の受光面3aとが背向するように保持されている。そのため、紫外線センサ3が対向位置にある場合には、可視光マーカ4の照射面4aは、図2(b)に示すように凹面鏡2と反対側を向いた状態になる。一方、紫外線センサ3が背向位置にある場合には、可視光マーカ4の照射面4aは、図2(c)に示すように凹面鏡2側を向いた状態になる。
The
これら紫外線センサ3および可視光マーカ4は、図1に示すように、センサ保持部7により保持されている。センサ保持部7は、図2(a)〜(c)に示すように、紫外線センサ3および可視光マーカ4が載置されるベース板8、ベース板8を回転させるセンサ回転用モータ9、および、ベース板8を支持する支持アーム10から構成されている。ベース板8には、上記のように紫外線センサ3の検出軸、可視光マーカ4の光軸、および凹面鏡2の光軸の中心線Lcが一致した状態で、紫外線センサ3および可視光マーカ4が載置されている。センサ回転用モータ9は、紫外線センサ3および可視光マーカ4が保持されたベース板8を回転させることにより、紫外線センサ3を上記した対向位置または背向位置に切り替える。支持アーム10は、一方の端部が凹面鏡2に取り付けられ、他方の端部にセンサ回転用モータ9が取り付けられている。
The
支持アーム10が凹面鏡2に固定されていることから、凹面鏡2と、紫外線センサ3および可視光マーカ4との相対的な位置関係は、固定されている。そのため、後述するように凹面鏡2の向き(凹面鏡2の水平角および仰俯角)が変化した場合であっても、紫外線センサ3の検出軸および可視光マーカ4のレーザ光の光軸は、凹面鏡2の光軸の中心線Lcに常に一致した状態に保たれる。換言すると、紫外線センサ3が背向位置にある場合には、凹面鏡2の向きと紫外線センサ3の検出方向とが一致し、紫外線センサ3が対向位置にある場合には、凹面鏡2の向きと可視光マーカ4から照射されるレーザ光の照射方向とが一致する。
Since the
紫外線センサ3、可視光マーカ4、およびセンサ保持部7は、図1に示すように、センサ制御部11に接続されている。センサ制御部11は、放電検出処理部6に接続されており、放電検出処理部6からの指令信号に基づいて可視光マーカ4の点灯/消灯を制御する点灯制御信号、およびセンサ保持部7の向きを切り替えるモード切替信号を出力する。また、センサ制御部11は、紫外線センサ3から出力される紫外線検出信号に応じた紫外線検出データ、および紫外線センサ3が対向位置にあるか背向位置にあるかを示す動作モードデータを放電検出処理部6に出力する。
As shown in FIG. 1, the
凹面鏡2の背面(反射面2aと逆の面)側には、駆動手段としての凹面鏡駆動部12が設けられている。凹面鏡駆動部12は、図2(a)〜(c)に示すように、水平角回転用モータ13、水平角検出用エンコーダ14、仰俯角回転用モータ15、仰俯角検出用エンコーダ16、および凹面鏡保持部17から構成されている。
On the back surface (the surface opposite to the reflecting
水平角回転用モータ13は凹面鏡2の水平角を変化させ、仰俯角回転用モータ15は凹面鏡2の仰俯角を変化させる。また、凹面鏡保持部17は、水平角および仰俯角が変化する凹面鏡2を揺動可能に保持している。このため、凹面鏡2は、水平角回転用モータ13が駆動されることにより水平角が変化し、仰俯角回転用モータ15が駆動されることにより仰俯角が変化し、これとともに紫外線センサ3の検出方向および可視光マーカ4の照射方向も変化する。このとき、凹面鏡2の向きは、水平角検出用エンコーダ14により水平角が検出され、仰俯角検出用エンコーダ16により仰俯角が検出される。そして、これら水平角検出用エンコーダ14および仰俯角検出用エンコーダ16は、凹面鏡2の水平角および仰俯角応じた角度信号を出力する。
The horizontal
水平角回転用モータ13、水平角検出用エンコーダ14、仰俯角回転用モータ15、および仰俯角検出用エンコーダ16を含む凹面鏡駆動部12は、図1に示すように、凹面鏡制御部18に接続されている。凹面鏡制御部18は、放電検出処理部6に接続されており、放電検出処理部6からの指令信号に基づいて凹面鏡2の水平角および仰俯角を変化させる制御信号を出力する。また、凹面鏡制御部18は、水平角検出用エンコーダ14および水平角検出用エンコーダ14から出力される角度信号に基づいて、凹面鏡2の水平角および仰俯角を走査位置データとして放電検出処理部6へ出力する。
The concave
カメラ5は、検出対象物である変圧器19の被検出面19aを可視光で撮像する。カメラ5は、上記した凹面鏡2とは異なり、その向きが被検出面19a全体を撮像可能な位置に固定されている。このカメラ5は、画像処理部20(座標取得手段に相当)に接続されている。画像処理部20は、放電検出処理部6に接続されており、放電検出処理部6からの指令信号に基づいて、カメラ5から入力された画像を撮像データとして取得する。また、画像処理部20は、その撮像データを画像モニタ21に出力する。これらカメラ5および画像処理部20は、本発明でいう撮像手段を構成している。
The
放電検出処理部6には、上記した凹面鏡制御部18、センサ制御部11、画像処理部20に加えて、検出データ記憶部22および通信制御部23に接続されている。放電検出処理部6は、図示しないCPU、ROM、RAMなどを有するマイクロコンピュータで構成されており、例えばROMなどに記憶されている制御プログラムに基づいて、凹面鏡制御部18、センサ制御部11、画像処理部20などを制御する。検出データ記憶部22は、例えばハードディスクドライブや不揮発性のメモリ、或いはDVDなどの大容量記憶媒体で構成され、各種のデータなどを記憶する。尚、検出データ記憶部22は、放電検出処理部6のROMやRAMなどと共用し、制御プログラムなどを記憶する構成としてもよい。
In addition to the concave
放電検出処理部6は、センサ制御部11から取得する紫外線検出データおよび動作モードデータ、凹面鏡制御部18から取得する走査位置データ、画像処理部20から取得する撮像データ、および当該撮像データが取得された日時を示す日時データを検出データ記憶部22に記憶する。また、放電検出処理部6は、検出データ記憶部22に記憶されている各データに基づいて紫外線が検出された検出頻度を示す頻度データを算出するとともに、その頻度データを検出データ記憶部22に記憶する。本実施形態では、所定時間内に紫外線が検出された回数を頻度データとして算出している。
The discharge detection processing unit 6 acquires ultraviolet detection data and operation mode data acquired from the
通信制御部23は、有線または無線のネットワーク24を介して、外部の監視装置25との間で各種の情報の通信を可能にする。本実施形態では、主に検出データ記憶部22に記憶されている各データの送受信を制御する。外部の監視装置25は、通信部25a、制御部25b、画像モニタ25cなどから構成されており、通信部25aおよびネットワーク24を介して取得した放電検出装置1の各データを画像モニタ25cに表示する。これにより、遠隔地においても変圧器19における放電の発生を監視することが可能になる。尚、監視装置25は、専用の装置を用いてもよいし、汎用のパーソナルコンピュータなどを用いてもよい。
The
ここで、本実施形態の検出対象物である変圧器19について説明する。変圧器19は、例えば鉄心に低圧側コイルおよび高圧側コイルが巻装されたコイルが樹脂によりモールドされて形成された三相交流用のモールド変圧器である。変圧器19は、図5(a)から(c)に示すように、その上部に高圧側コイルの巻き始めに対応した端子19cが被検出面19a側に設けられており、下部にロータリー式のタップ切換端子19dが相数分だけ設けられている。また、変圧器19の下部には鋼材などで形成された下部クランプ19eが設けられており、ベース19fの上に載置され固定されている。変圧器19の上部には、同じく鋼材などから構成された上部クランプ19gが設けられており、この上部クランプ19gの背面側に低圧側の端子19hが設けられている。
Here, the
次に、上記した構成の放電検出装置1の作用について、実際の紫外線の検出処理の工程に基づいて説明する。
図6は、放電検出装置1による紫外線の検出処理の制御フローを示す図である。この制御は、主として放電検出処理部6により実行される制御プログラムにより行われる。
放電検出装置1は、紫外線の検出処理に際して、まず凹面鏡2の水平角および仰俯角の初期設定を行う(S1)。この場合、放電検出処理部6からの指令に基づいて、凹面鏡制御部18は、図2(a)に示すように凹面鏡2の反射面2aを変圧器19に正対させる。
Next, the operation of the
FIG. 6 is a diagram showing a control flow of the ultraviolet ray detection process by the
The
続いて、センサ制御部11は、紫外線センサ3を背向位置にセットするとともに、可視光マーカ4を消灯する(S2)。紫外線センサ3は上記のように検出領域が広いため、背向位置にセットされた場合、すなわち紫外線センサ3の検出面3aが変圧器19側を向いた場合、図7(a)および(b)に示すように、変圧器19の幅方向および高さ方向の全体が検出領域に入る。このとき、可視光マーカ4は、照射面4aが凹面鏡2に対向するため消灯される。以下、紫外線センサ3が背向位置にあり、検出領域が広い状態で紫外線を検出する動作モードを広角モードという。また、この広角モードでの紫外線の検出処理を行う工程が、本発明でいう第1紫外線検出工程に相当する。
Subsequently, the
凹面鏡2の初期設定が終了すると、放電検出装置1は、図6に示すように、紫外線が検出されたか否かを判定する(S3)。紫外線が検出されない場合は(S3:NO)、紫外線が検出されるまでステップS3の処理を繰り返す。そして、紫外線が検出された場合には(S3:YES)、検出時刻および検出頻度を検出データ記憶部22に記憶する(S4)。このとき、例えば最初に紫外線を検出した時刻から所定時間を経過するまで広角モードでの紫外線検出を繰り返すことにより、検出頻度を算出する。尚、紫外線を検出する場合、誤検出を防止するために、予め定められている基準値を越えた紫外線が検知された場合に、放電が発生したとみなすようにするとよい。
When the initial setting of the
さて、ステップS3においては、紫外線センサ3が広角モードで動作していることから、変圧器19のどの部位で紫外線が発生したのかを特定することは困難である。そこで、本実施形態では、広角モードで紫外線を検出した場合、紫外線センサ3の動作モードを切り替えて、紫外線が発生した部位、すなわち放電が発生した部位を特定するようにしていう。
Now, in step S3, since the
放電検出装置1は、過去に紫外線が検出されたデータ(放電履歴)が記憶されているか否かを判定する(S5)。放電履歴が記憶されている場合には(S5:YES)、凹面鏡2の水平角および仰俯角を、前回設定した位置にセットする(S6)。この場合、放電検出装置1は、まず過去に紫外線が検出された部位から測定を開始するため、凹面鏡2の向きを前回設定した位置(後述するステップS16で設定)に設定する。
The
放電検出装置1は、ステップS6で凹面鏡2の位置をセットすると、または、ステップS5で放電履歴がなかった場合(S5:NO)、紫外線センサ3を凹面鏡2側にセットするとともに、可視光マーカ4を点灯させる(S7)。紫外線センサ3は、凹面鏡2側、つまり凹面鏡2に対向する対向位置に切り替えられた場合、その受光面3aが上記のように凹面鏡2の焦点Fに位置することになる。そのため、紫外線センサ3により検出される紫外線は、図8(a)および(b)に示すように、凹面鏡2の光軸の中心線Lcに平行な成分に限定されることになる。換言すると、対向位置にある紫外線センサ3の検出範囲は、凹面鏡2の光軸の中心線Lcに平行、且つ、凹面鏡2の外形よりも内側の範囲内になる。尚、本実施形態では、凹面鏡2の直径は、およそ100mmであるため、検出領域も直径100mm程度の円内の領域になる。
When the position of the
紫外線センサ3が対向位置にある場合、紫外線センサ3の見かけ上の検出領域は背向位置にある場合よりも狭くなる。つまり、対向位置に保持された紫外線センサ3は、本発明でいう第2紫外線検出手段に相当する。このように、本実施形態では、第1紫外線検出手段と第2紫外線検出手段とを、1つの紫外線センサ3により実現している。以下、紫外線センサ3が対向位置にある状態で狭い範囲の紫外線を検出する動作モードを、狭角モードという。つまり、この狭角モードでの紫外線の検出処理を行う工程が本発明でいう第2紫外線検出工程に相当し、紫外線センサ3の検出領域を切り替える凹面鏡2およびセンサ保持部7が本発明でいう検出領域切替手段に相当する。
When the
また、この狭角モードでは、可視光マーカ4から照射されるレーザ光Lの光軸と凹面鏡2の光軸とが一致していることから、可視光マーカ4が点灯されると、後述する図9のように紫外線センサ3が検出対象としている部位(照射位置P)を視認することが可能になる。
Further, in this narrow angle mode, the optical axis of the laser light L emitted from the
放電検出装置1は、狭角モードに移行すると、紫外線が検出されたか否かを判定する(S8)。そして、紫外線が検出されない場合には(S8:NO)、予め設定されている設定時間が経過したか否かを判定し(S9)、設定時間が経過していない場合には(S9:NO)、設定時間が経過するまでステップS8の処理を繰り返す。つまり、凹面鏡2は、ステップS6で設定した(または、初期設定の)水平角および仰俯角において、設定時間が経過するまではその向きが固定された状態になる。尚、設定時間は、検出頻度を算出する基準として予め設定されている。
When the
これに対して、放電検出装置1は、紫外線が検出された場合には(S8:YES)、変圧器19をカメラ5で撮像するとともに、その撮像データ上の可視光マーカ4が照射されている座標を検出し、例えば一時的な記憶領域あるいは検出データ記憶部22などに記憶する(S10)。可視光で撮像された撮像データには、図9に示すように、同じく可視光のレーザが照射された照射位置Pが記録されている。放電検出装置1、より厳密には画像処理部20は、この撮像データ上の照射位置Pの座標(X方向およびY方向の座標)を算出する。この場合、例えば撮像データを二値化して閾値以上の輝度を有する位置を照射位置Pの座標にするなど、周知の画像処理技術を用いて算出すればよい。このように、可視光マーカ4は、作業者が変圧器19の検出部位を視認できるようにすることに加えて、その検出部位をデータとして記録できるようにするためにレーザ光Lを照射する。
On the other hand, when the ultraviolet ray is detected (S8: YES), the
また、放電検出装置1は、紫外線が検出された時刻および検出頻度を記憶する(S11)。上記の通り、設定時間が経過するまでは同一位置の検出を継続しているため、その設定時間内に発生した放電の回数を検出頻度として記憶する。また、放電検出装置1は、凹面鏡2の水平角および仰俯角を示す走査位置データも記憶する(S12)。これにより、検出データ記憶部22には、図10に示すように、記録番号(No)、年月日(YY/MM/DD)および時刻(HH:MM:SS)を示す日時データ、検出頻度(NNN)を示す頻度データ、動作モード(M)を示す動作モードデータ、凹面鏡2の水平角(HHHH)および仰俯角(VVVV)を示す走査位置データ、照射位置Pの座標(XXXX、YYYY)が互いに関連付けられた状態で記憶される。尚、撮像データは、記録番号に関連付けられた状態で検出データ記憶部22に別途記憶されている。
Moreover, the
放電検出装置1は、設定時間が経過するまで、上記したステップS8、S10〜S12、S9を繰り返す。そして、設定時間が経過すると(S9:YES)、全設定角度の走査が完了したか否かを判定する(S13)。例えばステップS8においてある部位で紫外線が検出された場合であっても、他の部位でも紫外線が検出されることが考えられる。そのため、放電検出装置1は、全設定角度の走査が完了していないと判定すると(S13:NO)、凹面鏡2の水平角および仰俯角を新たな値に設定し(S14)、ステップS8からの処理を繰り返す。
The
このように、放電検出装置1は、図11(a)および(b)に示すように、凹面鏡2の水平角および仰俯角を変化させながら、変圧器19の被検出面19aにおける予め設定された全設定角度を走査する。このとき、水平角および仰俯角の設定角度は、例えば過去に紫外線が検出された走査位置データに基づいて設定してもよいし、変圧器19の幅方向あるいは高さ方向に一定の間隔で順次設定するようにしてもよい。ただし、変圧器19の場合、上記した端子19c、19hやタップ切換端子19dなどが比較的放電が発生しやすい部位であることから、過去に紫外線が検出された部位の走査位置データに基づいて水平角および仰俯角を設定角度として設定すると、紫外線検出の効率を向上させることが可能になる。
Thus, as shown in FIGS. 11A and 11B, the
さて、放電検出装置1は、全設定角度の走査が完了したと判定すると(S13:YES)、紫外線検出範囲を算出する(S15)。狭角モードにおいて多数の紫外線の発生が検出された場合、後述する頻度マークMの表示が煩雑になることがある。そのため、放電検出装置1は、検出データ記憶部22に記憶されている各データ(図10参照)に基づいて、照射位置Pの座標から所定の範囲内にある紫外線発生部位をまとめて単一の頻度マークMで表示するために紫外線検出範囲を算出する。
Now, if the
続いて、放電検出装置1は、次回の検出開始位置となる水平角および仰俯角を算出して記憶する(S16)。次回の検出開始位置とは、次回の紫外線検出動作においてステップS6で設定される水平角と仰俯角である。放電検出装置1は、検出データ記憶部22に記憶されている水平角および仰俯角の平均値を次回の検出開始位置として設定する。尚、紫外線検出部位が少なく、算出した水平角および仰俯角の平均値と、実際の水平角および仰俯角とがかけ離れている場合には、直近に紫外線が検出された水平角および仰俯角を検出開始位置として設定してもよい。
Subsequently, the
そして、放電検出装置1は、撮像データとともに、各データを画像モニタ21に表示する(S17)。このとき、放電検出装置1は、ステップS15で算出した紫外線検出範囲ごとに、検出データ記憶部22に記憶されている頻度データに基づいて紫外線の検出頻度を示す頻度マークMを表示する。例えば、図12(a)に示すように、検出頻度が小である場合には外形が比較的小さい頻度マークM1a、検出頻度が中である場合には頻度マークM1aより若干大きい頻度マークM1b、検出頻度が大である場合にはさらに大きい頻度マークM1cのように表示する。尚、放電検出装置1は、頻度マークMの表示態様を、例えば図12(b)に示すように検出頻度に応じて表示色(小:青色、中:黄色、大:赤色など)を変化させた頻度マークM2a〜M2cを表示したり、あるいは図12(c)に示すように表示形式(小:○、中:△、大:×など)を変化させた頻度マークM3a〜M3cを表示するようにしてもよい。要するに、画像モニタを監視する作業者が検出頻度を視覚的に識別できるように表示態様を変化させればよい。
And the
また、放電検出装置1は、個別の撮像データを表示するだけでなく、複数の撮像データに基づいて、それらを擬似的に合成して表示することも可能である。例えば、狭角モードでの紫外線検出動作時に、図13に示すように4個の撮像データが記憶されている場合、放電検出装置1は、図14(a)に示すように、4個の撮像データに関連付けられた各データをまとめて、4個の頻度マークM4a〜M4dとともに表示してもよい。これにより、今回の紫外線検出動作で紫外線の発生が検出された部位の位置および数を容易に把握することが可能になる。さらに、図14(b)に示すように、図示しない入力手段によりカーソル線Cx、Cyを移動して所望の頻度マークMを選択し、選択された頻度マークM(図14(b)ではカーソル線Cx、Cyの交点に対応する頻度マークM4b)に対応して記憶されている例えば日時データや頻度データなどを表示するようにしてもよい。
Moreover, the
撮像データの表示を終了すると、放電検出装置1は、外部の監視装置25からの要求に応じて検出結果を送信する(S17)。これにより、外部の監視装置25においても、例えば図12から図14に示すような紫外線が検出された部位の撮像データ、或いは図10に示すような検出データ記憶部22に記憶されている各データを確認することが可能になる。尚、監視装置25は、例えば変圧器19が設置されている現場の事務所内に設置されたもの、あるいはインターネットや無線ネットワークなどを経由した遠隔地に設置されたものなどである。
When the display of the imaging data is completed, the
検出結果を送信すると、放電検出装置1は、ステップS1に移行して紫外線検出処理を繰り返す。
このように、放電検出装置1は、紫外線センサ3を広角モードで動作させて変圧器19の全体から発生する紫外線を検出する第1紫外線検出工程と、第1紫外線検出工程すなわち広角モードで紫外線が検出された場合に紫外線センサ3を狭角モードで動作させて変圧器19の全体を走査しながら紫外線を検出する第2紫外線検出工程とを繰り返し実施することにより紫外線の発生を検出し、変圧器19における放電の発生を検出している。
When the detection result is transmitted, the
Thus, the
以上説明した第1実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
紫外線センサ3の検出領域が広範な広角モードでは、変圧器19の被検出面19a全体を監視することが可能であるので、紫外線の発生、すなわち放電の発生を迅速に検出することができる。また、紫外線センサ3の検出領域を狭くした狭角モードでは、変圧器19の被検出面19aを走査しながら紫外線を検出するので、紫外線発生部位を容易に特定することができる。
According to the first embodiment described above, the following effects can be obtained.
In the wide-angle mode where the detection area of the
紫外線センサ3の検出領域を広角モードおよび狭角モードに切り替えるので、一個の紫外線センサ3で放電検出装置1を構成することが可能になる。また、紫外線領域にのみ感度を有する紫外線センサ3を用いているので、紫外線カメラを用いる構成とは異なり、構成が簡単、且つ高価な紫外線透過フィルタを設けなくても太陽光などの外乱光の影響を受けることがない。したがって、コストの大幅な上昇を抑制することができる。
凹面鏡2と、紫外線センサ3を対向位置または背向位置に保持するセンサ保持部7とにより紫外線センサ3の検出領域を切り替えているので、放電検出装置1の構成を簡略化することができる。
Since the detection region of the
Since the detection area of the
凹面鏡2、紫外線センサ3、および可視光マーカ4は、凹面鏡2の光軸の中心線Lc、紫外線センサ3の検出軸、および可視光マーカ4のレーザ光Lの光軸が一致した状態で凹面鏡駆動部12により駆動されるため、放電発生部位を精度よく特定することができる。また、凹面鏡2、紫外線センサ3、および可視光マーカ4が一体で駆動されるため、検出時に位置合わせなどのキャリブレーションが不要であり、検出動作の作業効率を向上させることができる。
The
狭角モードで紫外線を検出する場合、可視光マーカ4から紫外線センサ3の検出方向を示すレーザ光Lを照射するので、検出対象となっている照射位置Pを容易に確認することができる。また、画像処理部20において撮像データから照射位置Pの座標を算出することが可能になるので、紫外線が発生した部位をデータとして抽出することができ、紫外線が発生した部位の履歴を確認できるなど、変圧器19のメンテナンスの効率の向上を図ることができる。
When detecting ultraviolet rays in the narrow-angle mode, the laser beam L indicating the detection direction of the
狭角モードで動作中に紫外線が検出された場合、変圧器19の被検出面19aを可視光で撮像するカメラ5を設けたので、検出位置を示すレーザ光Lとともに撮像データが記憶することができ、また、撮像した撮像データを表示する画像モニタ21を設けたので、放電発生部位を容易に特定することができる。
紫外線が検出されたときの動作モードデータ、座標データ、走査位置データ、撮像データ、日時データ、頻度データ、及び前記頻度データを記憶する検出データ記憶部22を設けたので、常時監視することなく、容易に放電の履歴を確認することが可能になり、放電が発生したか、また、どの部位で発生したかを認識することができる。また、通信制御部23を設けたので、外部の監視装置25でも変圧器19の監視をすることができる。
When ultraviolet rays are detected during operation in the narrow-angle mode, the
Since there is provided a detection
検出データ記憶部22に記憶されている各データに基づいて頻度マークMの表示態様を変化させるので、容易に放電の発生度合いを把握することができる。このとき、紫外線が検出された座標そのものではなく、照射位置Pの座標から所定の範囲内にある紫外線発生部位をまとめて単一の頻度マークMで表示するので、表示の煩雑さを招くこともない。
放電検出装置1を変圧器19に非接触で設置でき、また、紫外線の検出も非接触で行うことができるので、高電圧が印加されている稼動中の変圧器19を安全に監視することができる。
Since the display mode of the frequency mark M is changed based on each data stored in the detection
Since the
(その他の実施形態)
本発明は、以上説明した各実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の実施形態に適用可能であり、例えば以下のように変形または拡張することができる。
(Other embodiments)
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be applied to various embodiments without departing from the gist thereof. For example, the present invention can be modified or expanded as follows.
検出対象物として三相交流用のモールド変圧器19を対象とした一実施形態を例示したが、検出対象物は、モールド変圧器19に限らず相数や形式の異なる変圧器でもよい。また、遮断機などの受電機器全般に適用してもよい。
指向性の低い紫外線センサと指向性の高い紫外線センサとを用いる構成としてもよい。これにより、指向性の高い紫外線センサで紫外線を検出する第2紫外線検出工程の最中であっても、指向性が低い、換言すると検出領域が広い紫外線センサにより検出対象物から紫外線が発生したか否かを継続して判定することができる。
Although one embodiment targeting the three-phase
A configuration using an ultraviolet sensor with low directivity and an ultraviolet sensor with high directivity may be employed. As a result, even during the second ultraviolet ray detection process in which ultraviolet rays are detected by a highly directional ultraviolet sensor, whether ultraviolet rays are generated from the detection target by the ultraviolet sensor having a low directivity, in other words, a wide detection area. Whether or not can be determined continuously.
回転放物面をなす反射面2aを有する凹面鏡2を用いたが、これに限定されず、紫外線センサ3の受光面3aに紫外線を反射する反射鏡を用いる構成としてもよい。また、必ずしも紫外線を紫外線センサ3の受光面3aに集光させる必要はなく、紫外線センサ3の検出領域の大きさを変更できればよい。さらには、放物面ではなく、球面を有する凹面鏡などを用いてもよい。
頻度データとしては、所定時間内の紫外線検出回数だけでなく、累積の紫外線検出回数、所定の範囲内における検出回数などを頻度データとしてもよい。
狭角モードにおける凹面鏡2の走査位置は、検出データ記憶部22に記憶されている履歴に基づいて設定してもよいし、作業者が検出すべき部位を指定し、その部位を走査するようにしてもよい。
Although the
As the frequency data, not only the number of UV detection times within a predetermined time but also the cumulative number of UV detection times and the number of detection times within a predetermined range may be used as the frequency data.
The scanning position of the
全ての設定角度の走査が終了した場合に画像モニタ21に撮像データを表示するようにしたが、紫外線が検出された時点で撮像データをその都度表示するようにしてもよい。
狭角モードで動作中に紫外線を検出した場合、レーザ光Lを含む撮像データとレーザ光Lを含まない撮像データとを記憶し、頻度マークMを表示する場合にはレーザ光Lを含まない撮像データを用いるようにしてもよい。これにより、撮像データおよび頻度データの見やすさが向上する。また、狭角モードで動作中であっても、紫外線が検出されていない場合には可視光マーカ4を消灯し、紫外線が検出された時点で撮像が終わるまで点灯するようにしてもよい。
The imaging data is displayed on the image monitor 21 when scanning of all the set angles is completed, but the imaging data may be displayed each time when ultraviolet rays are detected.
When ultraviolet rays are detected during operation in the narrow angle mode, imaging data including the laser light L and imaging data not including the laser light L are stored, and when the frequency mark M is displayed, imaging without the laser light L is stored. Data may be used. Thereby, the visibility of imaging data and frequency data is improved. Further, even when operating in the narrow-angle mode, the
頻度マークMの表示態様は、一実施形態で例示したものに限定されず、例えば頻度マークMを点滅させるなどしてもよい。例えば、最近紫外線が検出された部位を示す複数の頻度マークMを動画にスーパーインポーズした状態で(図14参照)、直近に紫外線が検出された部位を点滅させるようにすると、容易に紫外線発生部位および発生時刻などを認識することができる。要するに、頻度マークMの表示態様は、作業者が紫外線の検出、すなわち放電の発生およびその頻度を容易に認識することができるように表示態様を変化すればよい。 The display mode of the frequency mark M is not limited to that exemplified in the embodiment, and the frequency mark M may be blinked, for example. For example, when a plurality of frequency marks M indicating a part where ultraviolet rays have been detected recently are superimposed on a moving image (see FIG. 14), if a part where ultraviolet rays have been detected most recently blinks, ultraviolet rays are easily generated. The site and time of occurrence can be recognized. In short, the display mode of the frequency mark M may be changed so that the operator can easily recognize the detection of ultraviolet rays, that is, the occurrence and frequency of discharge.
撮像データは、静止画であっても動画であってもよい。その場合、表示モニタには常時動画(リアルタイムの映像)を表示しておき、紫外線が検出された場合に頻度マークM(必要に応じて日時データなどの各データ)を表示するようにすると、目視による監視を同時に行うことができ、放電の発生に対して迅速に対応することができる。
一実施形態では凹面鏡2の直径をおよそ100mmとしたが、これに限定されない。例えば、端子19cやタップ切換端子19dの大きさに合わせて設定してもよいし、検出対象物である変圧器19の被検出面19aまたは19bを複数の監視領域に区分けし、検出領域が各監視領域をカバーできる大きさに設定してもよい。あるいは、凹面鏡2の大きさを変更することで検出領域の大きさを切り替え可能にしてもよい。
The imaging data may be a still image or a moving image. In that case, a moving image (real-time video) is always displayed on the display monitor, and when ultraviolet rays are detected, a frequency mark M (each data such as date / time data as necessary) is displayed. Can be simultaneously monitored, and it is possible to quickly respond to the occurrence of discharge.
In one embodiment, the
紫外線検出範囲を算出し、所定の範囲内に存在する紫外線発生部位をまとめて1つの頻度マークMで表示するようにしたが、個別に表示するようにしてもよい。また、紫外線が検出された時刻が新しいものからいくつかを表示するようにしてもよい。あるいは、頻度が多いものを表示するなど、紫外線が検出された頻度に応じて表示するか否かを設定できるようにしてもよい。 Although the ultraviolet ray detection range is calculated and the ultraviolet ray generation portions existing within the predetermined range are collectively displayed with one frequency mark M, they may be individually displayed. Further, some of the times when the ultraviolet rays are detected may be displayed. Or you may enable it to set whether to display according to the frequency with which the ultraviolet-ray was detected, such as displaying a thing with much frequency.
一実施形態では変圧器19の被検出面19a側に放電検出装置1を設けたが、被検出面19b側にも放電検出装置1を設けてもよい。このとき、一方の放電検出装置1のセンサ制御部11、凹面鏡制御部18、画像処理部20を、被検出面19a側と被検出面19b側とで共用するようにしてもよい。また、一方の被検出面側に複数台の紫外線センサ3を配置して放電が発生した部位をより迅速に特定できるようにしてもよいし、1つの放電検出装置1で複数の変圧器19を監視するようにしてもよい。
In one embodiment, the
紫外線を反射する反射鏡の向き、大きさ或いはなどを変化させることにより、その検出領域を切り替える構成としてもよい。例えば、凹面鏡2の直径を変更する、凸面鏡やレンズなどを用いて指向性の高い紫外線センサ3の検出領域を広げる、紫外線センサ3の位置を固定して反射鏡を揺動させて被検出面19aを走査させるなどの構成としてもよい。また、複数の反射鏡を組み合わせて、光学的に紫外線センサの検出領域の大きさを変更するようにしてもよい。
音声などにより作業者に紫外線の発生を報知する報知手段を設ける構成としてもよい。これにより、常に画像モニタ21を監視する必要が低減され、作業者の負担を低減することができる。
The detection area may be switched by changing the direction, size, or the like of a reflecting mirror that reflects ultraviolet rays. For example, the
It is good also as a structure which provides the alerting | reporting means which alert | reports generation | occurrence | production of an ultraviolet-ray to an operator with an audio | voice etc. As a result, the need to constantly monitor the image monitor 21 is reduced, and the burden on the operator can be reduced.
図面中、1は放電検出装置、2は凹面鏡、3は紫外線センサ(第1紫外線検出手段、第2紫外線検出手段、紫外線検出素子)、4は可視光マーカ(可視光照射手段)、5はカメラ(撮像手段)、7はセンサ保持部(保持手段、検出領域切替手段)、12は凹面鏡駆動部(駆動手段)、19は変圧器(検出対象物)、20は画像処理部(座標取得手段)、21、25cは画像モニタ(表示手段)、22は検出データ記憶部(記憶手段)、23は通信制御部(通信手段)、25は監視装置、Pは部位(可視光照射位置)、M、M1a、M1b、M1c、M2a、M2b、M2c、M3a、M3b、M3c、M4a、M4b、M4c、M4dは頻度マーク、Lはレーザ光(可視光)、Lcは光軸の中心線を示す。 In the drawings, 1 is a discharge detection device, 2 is a concave mirror, 3 is an ultraviolet sensor (first ultraviolet detection means, second ultraviolet detection means, ultraviolet detection element), 4 is a visible light marker (visible light irradiation means), and 5 is a camera. (Imaging means), 7 is a sensor holding section (holding means, detection area switching means), 12 is a concave mirror driving section (driving means), 19 is a transformer (detection target), and 20 is an image processing section (coordinate acquisition means). 21 and 25c are image monitors (display means), 22 is a detection data storage section (storage means), 23 is a communication control section (communication means), 25 is a monitoring device, P is a site (visible light irradiation position), M, M1a, M1b, M1c, M2a, M2b, M2c, M3a, M3b, M3c, M4a, M4b, M4c, and M4d are frequency marks, L is laser light (visible light), and Lc is the center line of the optical axis.
Claims (13)
検出方向に対して広範な検出領域を有する第1紫外線検出手段と、
前記第1紫外線検出手段よりも検出方向に対して狭い検出領域を有する第2紫外線検出手段と、
前記第2紫外線検出手段を、前記検出対象物の被検出面の走査が可能に駆動する駆動手段と、
を備えることを特徴とする放電検出装置。 A discharge detection device that detects the occurrence of discharge in an object to be detected by detecting ultraviolet rays generated by discharge,
First ultraviolet detection means having a wide detection area with respect to the detection direction;
A second ultraviolet ray detection means having a detection region narrower in the detection direction than the first ultraviolet ray detection means;
Driving means for driving the second ultraviolet ray detection means so as to be able to scan the surface to be detected of the detection object;
A discharge detection device comprising:
前記紫外線検知素子の検出領域を切り替える検出領域切替手段と、
を備えていることを特徴とする請求項1記載の放電検出装置。 One ultraviolet ray detection element that also serves as the first ultraviolet ray detection unit and the second ultraviolet ray detection unit;
Detection region switching means for switching the detection region of the ultraviolet detection element;
The discharge detection device according to claim 1, further comprising:
前記凹面鏡に取り付けられ、前記紫外線検出素子を、前記凹面鏡の光軸の中心線上において、前記検出方向が前記凹面鏡に対向し前記凹面鏡で反射した紫外線を検出可能な位置である対向位置と、前記検出方向が前記凹面鏡に背向し前記凹面鏡に入射する紫外線を検出可能な位置である背向位置とに切り替え可能に保持する保持手段と、を備え、
前記検出領域切替手段は、前記保持手段により前記紫外線検出素子を前記対向位置または前記背向位置に切り替えることによりの検出領域を切り替え、前記紫外線検出素子が前記背向位置にある場合には前記第1紫外線検出手段として機能させ、前記紫外線検出素子が前記対向位置にある場合には前記第2紫外線検出手段として機能させ、
前記駆動手段は、前記凹面鏡の水平角及び仰俯角を変化させることにより、前記第2紫外線検出手段として機能している紫外線検出素子を、前記検出対象物の被検出面の走査が可能に駆動することを特徴とする請求項2記載の放電検出装置。 A concave mirror that reflects ultraviolet light,
The detection position of the ultraviolet detection element attached to the concave mirror and the detection position of the ultraviolet detection element on the center line of the optical axis of the concave mirror is a position where the detection direction faces the concave mirror and the ultraviolet light reflected by the concave mirror can be detected. Holding means for holding the switchable to a back-facing position, which is a position where the direction of the ultraviolet light incident on the concave mirror can be detected.
The detection region switching means switches the detection region by switching the ultraviolet detection element to the facing position or the back position by the holding means, and when the ultraviolet detection element is in the back position, 1 function as an ultraviolet ray detection means, and when the ultraviolet ray detection element is in the facing position, function as the second ultraviolet ray detection means,
The driving means drives the ultraviolet detecting element functioning as the second ultraviolet detecting means so as to be able to scan the surface to be detected of the detection object by changing the horizontal angle and the elevation angle of the concave mirror. The discharge detection device according to claim 2.
前記可視光照射手段は、可視光の照射方向と前記紫外線検出素子の検出方向とが背向した状態で前記第1紫外線検出手段とともに前記保持手段に保持されていることを特徴とする請求項3記載の放電検出装置。 Visible light irradiation means for irradiating the detection target with visible light indicating the detection direction of the ultraviolet ray detection element functioning as the second ultraviolet ray detection means,
The said visible light irradiation means is hold | maintained at the said holding means with the said 1st ultraviolet-ray detection means in the state which the irradiation direction of visible light and the detection direction of the said ultraviolet-ray detection element faced back. The discharge detection apparatus as described.
前記可視光照射手段により可視光が照射された状態で前記撮像手段により撮像された撮像データから、可視光が照射されている位置である可視光照射位置の座標データを取得する座標取得手段と、
を備えることを特徴とする請求項4記載の放電検出装置。 Imaging means for imaging the detection surface of the detection object with visible light;
Coordinate acquisition means for acquiring coordinate data of a visible light irradiation position, which is a position irradiated with visible light, from imaging data imaged by the imaging means in a state in which visible light is irradiated by the visible light irradiation means;
The discharge detection device according to claim 4, further comprising:
前記第1紫外線検出工程において前記第1紫外線検出手段により紫外線が検出された後に、前記第1紫外線検出手段よりも検出方向に対して狭い検出領域を有する第2紫外線検出手段により前記検出対象物の被検出面を走査させながら検出対象物から放出される紫外線を検出する第2紫外線検出工程と、
を実施することを特徴とする放電検出方法。 A first ultraviolet ray detection step of detecting ultraviolet rays emitted from the detection object by the first ultraviolet ray detection means having a wide detection area with respect to the detection direction;
After the ultraviolet ray is detected by the first ultraviolet ray detection unit in the first ultraviolet ray detection step, the second ultraviolet ray detection unit having a detection area narrower than the first ultraviolet ray detection unit in the detection direction is used to detect the detection object. A second ultraviolet ray detection step of detecting ultraviolet rays emitted from the detection target while scanning the detection surface;
The discharge detection method characterized by implementing.
前記第2紫外線検出工程において、前記第2紫外線検出手段が走査している位置である走査位置を特定するために、前記検出対象物に可視光を照射することを特徴とする放電検出方法。 The discharge detection method according to claim 8,
In the second ultraviolet detection step, the discharge detection method irradiates the detection target with visible light in order to specify a scanning position which is a position scanned by the second ultraviolet detection means.
前記可視光が照射されている状態で前記検出対象物の被検出面を撮像する撮像工程と、
前記撮像工程で撮像された撮像データから、前記可視光が照射されている位置である可視光照射位置を示す座標データを取得する座標取得工程と、
を実行することを特徴とする放電検出方法。 The discharge detection method according to claim 9,
An imaging step of imaging the detection surface of the detection object in a state where the visible light is irradiated;
A coordinate acquisition step of acquiring coordinate data indicating a visible light irradiation position, which is a position where the visible light is irradiated, from the imaging data captured in the imaging step;
The discharge detection method characterized by performing.
前記第2紫外線検出工程で紫外線が検出された時点における走査位置を示す走査位置データ、前記撮像データ、当該撮像データが撮像された日時を示す日時データ、前記座標データ及び前記日時データに基づいて算出された紫外線が検出された検出頻度を示す頻度データを記憶する記憶工程を実行することを特徴とする放電検出方法。 The discharge detection method according to claim 10, wherein
Calculation based on scanning position data indicating a scanning position at the time when ultraviolet rays are detected in the second ultraviolet ray detection step, the imaging data, date / time data indicating the date / time when the imaging data was taken, the coordinate data, and the date / time data. A discharge detecting method, comprising: storing a frequency data indicating a detection frequency at which detected ultraviolet rays are detected.
前記第2紫外線検出工程において前記検出対象物の走査を開始する位置である走査開始位置を、前記記憶工程で記憶された走査位置データのうち直近に記憶された走査位置データに設定することを特徴とする放電検出方法。 The discharge detection method according to claim 11,
A scan start position, which is a position at which scanning of the detection object is started in the second ultraviolet ray detection step, is set to the scan position data stored most recently among the scan position data stored in the storage step. Discharge detection method.
前記第2紫外線検出工程において前記検出対象物の走査を開始する位置である走査開始位置を、前記記憶工程で記憶された走査位置データの平均値に設定することを特徴とする放電検出方法。 The discharge detection method according to claim 12,
A discharge detection method comprising: setting a scan start position, which is a position at which scanning of the detection object is started in the second ultraviolet ray detection step, to an average value of scan position data stored in the storage step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009261857A JP2011106945A (en) | 2009-11-17 | 2009-11-17 | Method and apparatus for detecting discharge |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009261857A JP2011106945A (en) | 2009-11-17 | 2009-11-17 | Method and apparatus for detecting discharge |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011106945A true JP2011106945A (en) | 2011-06-02 |
Family
ID=44230592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009261857A Pending JP2011106945A (en) | 2009-11-17 | 2009-11-17 | Method and apparatus for detecting discharge |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011106945A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103207357A (en) * | 2013-04-11 | 2013-07-17 | 江苏紫峰光电科技有限公司 | Corona monitoring system for arc net insulating porcelain bottles of railway locomotive |
KR101318926B1 (en) | 2012-06-28 | 2013-10-17 | 정의종 | System for detecting defect of complex acoustic emission sensor module using based on magnetic power |
JP2014163787A (en) * | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Kyushu Institute Of Technology | Insulation diagnosis device and insulation diagnosis method of multiphase power apparatus |
CN104111413A (en) * | 2014-07-18 | 2014-10-22 | 深圳供电局有限公司 | Device and method for evaluating corona discharge of power transmission and transformation equipment |
CN105372564A (en) * | 2015-11-23 | 2016-03-02 | 北京环境特性研究所 | Ultraviolet imaging corona detection method and device |
JP2018109529A (en) * | 2016-12-28 | 2018-07-12 | Jfeスチール株式会社 | Portable type corona discharge detection device |
CN110940899A (en) * | 2019-11-22 | 2020-03-31 | 清华大学深圳国际研究生院 | Air gap discharge shooting device, path identification method, computer and medium |
CN113009294A (en) * | 2021-02-25 | 2021-06-22 | 西安交通大学 | Non-lens discharge positioning device and method |
CN115061152A (en) * | 2022-08-18 | 2022-09-16 | 深圳煜炜光学科技有限公司 | Laser radar scanning point cloud processing method and device |
-
2009
- 2009-11-17 JP JP2009261857A patent/JP2011106945A/en active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101318926B1 (en) | 2012-06-28 | 2013-10-17 | 정의종 | System for detecting defect of complex acoustic emission sensor module using based on magnetic power |
JP2014163787A (en) * | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Kyushu Institute Of Technology | Insulation diagnosis device and insulation diagnosis method of multiphase power apparatus |
CN103207357A (en) * | 2013-04-11 | 2013-07-17 | 江苏紫峰光电科技有限公司 | Corona monitoring system for arc net insulating porcelain bottles of railway locomotive |
CN104111413A (en) * | 2014-07-18 | 2014-10-22 | 深圳供电局有限公司 | Device and method for evaluating corona discharge of power transmission and transformation equipment |
CN105372564A (en) * | 2015-11-23 | 2016-03-02 | 北京环境特性研究所 | Ultraviolet imaging corona detection method and device |
JP2018109529A (en) * | 2016-12-28 | 2018-07-12 | Jfeスチール株式会社 | Portable type corona discharge detection device |
CN110940899A (en) * | 2019-11-22 | 2020-03-31 | 清华大学深圳国际研究生院 | Air gap discharge shooting device, path identification method, computer and medium |
CN110940899B (en) * | 2019-11-22 | 2022-04-01 | 清华大学深圳国际研究生院 | Air gap discharge shooting device, path identification method, computer and medium |
CN113009294A (en) * | 2021-02-25 | 2021-06-22 | 西安交通大学 | Non-lens discharge positioning device and method |
CN115061152A (en) * | 2022-08-18 | 2022-09-16 | 深圳煜炜光学科技有限公司 | Laser radar scanning point cloud processing method and device |
CN115061152B (en) * | 2022-08-18 | 2022-11-11 | 深圳煜炜光学科技有限公司 | Laser radar scanning point cloud processing method and device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011106945A (en) | Method and apparatus for detecting discharge | |
TWI305395B (en) | System and method for detecting wafer failure in wet bench application | |
EP2508871A1 (en) | Inspection apparatus, measurement method for three-dimensional shape, and production method for structure | |
EP1500904A1 (en) | Method and instrument for measuring bead cutting shape of electric welded tube | |
JP6557516B2 (en) | 3D surveying apparatus and 3D surveying method | |
JP2008516233A5 (en) | ||
JP2005037366A (en) | Infrared structure-diagnosis system, and method for infrared structure-diagnosis | |
JP5968025B2 (en) | IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD | |
JP2011033570A (en) | Evaluation method of distortion aberration of optical lens | |
JP2015219014A (en) | Object diagnostic system | |
JP2005300179A (en) | Infrared structure diagnosis system | |
JPWO2018221653A1 (en) | Tubular internal surface inspection method and tubular internal surface inspection apparatus | |
JP2001221749A (en) | Observation device and observation method | |
JPWO2009072483A1 (en) | Observation apparatus and observation method | |
JPWO2020026290A1 (en) | Tubular inner surface inspection device and tubular inner surface inspection method | |
CN208444814U (en) | Wafer position apparatus for correcting | |
KR101553152B1 (en) | Apparatus for measuring deformation of rolled coil and method thereof | |
JP5796511B2 (en) | Tubular body inspection device and tubular body inspection method | |
JP2005249946A (en) | Defect inspecting apparatus for display device | |
JP4513722B2 (en) | Monitoring control apparatus and monitoring control method | |
CN110501797B (en) | Infrared lens device capable of automatically detecting and identifying view field | |
KR101417044B1 (en) | Device and method for measuring the edge crack of coil | |
JP2011158306A (en) | Two-dimensional displacement sensor | |
JP5410138B2 (en) | Displacement sensor system and displacement sensor | |
JP2015206753A (en) | Mark projection device, mark projection method, shape measurement device, shape measurement system, shape measurement method, structure manufacturing system, structuring manufacturing method and shape measurement program |