JP2011103606A - Communication control device and communication control method - Google Patents

Communication control device and communication control method Download PDF

Info

Publication number
JP2011103606A
JP2011103606A JP2009258404A JP2009258404A JP2011103606A JP 2011103606 A JP2011103606 A JP 2011103606A JP 2009258404 A JP2009258404 A JP 2009258404A JP 2009258404 A JP2009258404 A JP 2009258404A JP 2011103606 A JP2011103606 A JP 2011103606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slot
node
communication
slot group
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009258404A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5400577B2 (en
Inventor
Ko Tachiwa
航 立和
智行 ▲高▼田
Satoyuki Takada
Makoto Umehara
誠 梅原
Kazushi Asai
一志 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009258404A priority Critical patent/JP5400577B2/en
Publication of JP2011103606A publication Critical patent/JP2011103606A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5400577B2 publication Critical patent/JP5400577B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique where an overhead due to a guard period between slots of a communication frame is reduced, and a transmission efficiency is enhanced, even in a communication node which can not perform transmission processing and reception processing concurrently. <P>SOLUTION: With a communication frame having a predetermined frame period as a unit, a communication control device making slot allotment to a plurality of nodes communicating by a TDMA communication system has: a generation means generating a plurality of slot groups tightly arranging one or more slots of the same transmission source node; a determining means determining the order of arranging a plurality of slot groups in the communication frame so that the number of combinations in which a transmission destination node of an end slot of preceding slot groups among adjacent two slot groups matches with a transmission source node of a head slot of subsequent slot groups becomes the minimum when the generated slot groups are arranged in chronological order; and an arranging means arranging a plurality of slot groups in the communication frame according to the determined order and inserting a guard period between the slot groups arranged. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、TDMA通信方式で通信を行う通信装置およびネットワークシステムに関する。   The present invention relates to a communication apparatus and a network system that perform communication using a TDMA communication method.

一つの伝送路で接続された複数のノード間で通信する場合に有効な通信方式として、時分割多元(TDMA)通信方式が知られている。TDMA通信方式は、予め各ノードに送信時間を割り当て、各ノードは自分に割り当てられた時刻にデータを送信する通信方式である。割り当てが一巡する周期をフレーム、割り当てられる時間の区切りはスロットと呼ばれる。   A time division multiple (TDMA) communication system is known as an effective communication system when communicating between a plurality of nodes connected by a single transmission line. The TDMA communication method is a communication method in which a transmission time is assigned to each node in advance, and each node transmits data at the time assigned to itself. The period in which the allocation is completed is called a frame, and the allocated time interval is called a slot.

TDMA通信方式は、送信データの衝突が無く遅延時間が保証されるというメリットがある。しかし一方で、この方式は、送信ノードが変化するたびに送信禁止期間(ガード期間)を挿入する必要がある。ガード期間は、伝送路における信号の伝播遅延によってデータが相互干渉することを防止する為に必要な期間である。一般にガード期間の長さは、最も遠い2つのノード間における伝播遅延時間に基づいて決定される。   The TDMA communication system has an advantage that there is no collision of transmission data and a delay time is guaranteed. However, on the other hand, this method needs to insert a transmission prohibition period (guard period) every time the transmission node changes. The guard period is a period necessary for preventing data from interfering with each other due to signal propagation delay in the transmission path. In general, the length of the guard period is determined based on the propagation delay time between the two farthest nodes.

ガード期間においては、いずれのノードもデータを送信することができないため、ガード期間が増大すると伝送効率が低下する。そこで、特許文献1では、同じノードの送信スロットが連続するようにスロット割り当てを行うことで送信ノードが変化する頻度を低減し、1フレームあたりのガード期間長の総和を短縮する技術が提案されている。   Since no node can transmit data in the guard period, transmission efficiency decreases as the guard period increases. Therefore, Patent Document 1 proposes a technique for reducing the frequency of transmission node changes by assigning slots so that transmission slots of the same node are continuous, and reducing the total guard period length per frame. Yes.

TDMA通信方式は、遅延時間が保証されることに加え、バス型トポロジを採用できる。従って、従来の中央制御装置から個別にスター状に配線する方式に比べて省配線化も可能である為、近年、産業用ロボット制御でも用いられるようになっている。一般に産業用ロボットは、多数の関節を持つアームの各関節に通信ノードを配置し、中央制御装置およびノード間で通信を行いながらアーム全体として協調動作を行うように制御される。   The TDMA communication system can employ a bus topology in addition to guaranteeing a delay time. Therefore, since it is possible to reduce the wiring compared to the conventional method of individually wiring in a star shape from the central control device, it has recently been used in industrial robot control. In general, an industrial robot is controlled such that a communication node is arranged at each joint of an arm having a large number of joints, and the entire arm performs a cooperative operation while communicating between the central control unit and the node.

また特許文献2にあるように、直交周波数分割多重(OFDM)変復調回路において、一つのモジュールに対して高速フーリエ変換(FFT)演算を行うか、それとも逆高速フーリエ変換(IFFT)演算を行うか切り替えて使用する場合を考える。このとき、受信したデータのFFT演算の実行中は、これから送信するデータのIFFT演算を開始することはできないことになる。   Further, as disclosed in Patent Document 2, switching between whether to perform a fast Fourier transform (FFT) operation or an inverse fast Fourier transform (IFFT) operation on one module in an orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) modulation / demodulation circuit When using it. At this time, the IFFT operation of the data to be transmitted cannot be started while the FFT operation of the received data is being executed.

このような状況では、同じノードの送信スロットが連続することだけを考慮してスロット割り当てを行うと、同じノードの受信スロットと送信スロットが連続する配置となる個所が生じる。このため、送信処理と受信処理の一部を共通ハードウェアで処理する通信ノードを用いる場合には、伝送路での遅延時間に加え、通信ノードで受信から送信処理に切り替わるのに必要な時間を加算した長いガード期間を挿入する必要があった。   In such a situation, if slot allocation is performed considering only that the transmission slots of the same node are continuous, a location where the reception slot and the transmission slot of the same node are arranged is generated. For this reason, when using a communication node that processes a part of transmission processing and reception processing with common hardware, in addition to the delay time in the transmission path, the time required for switching from reception to transmission processing in the communication node is set. It was necessary to insert a long guard period added.

特開2001−320394号公報JP 2001-320394 A 特開2007−088779号公報JP 2007-088779 A

以上のように、共通ハードウェアで処理するため送信処理と受信処理の一部を並行して処理できない構造をもつ通信ノードを含むネットワークでは、通信フレームのスロット間のガード期間によるオーバーヘッドが生じ、伝送効率が下がるという問題があった。   As described above, in a network including a communication node having a structure in which a part of the transmission process and the reception process cannot be processed in parallel because it is processed by common hardware, an overhead due to a guard period between slots of the communication frame is generated and transmitted. There was a problem that efficiency decreased.

本発明は、係る課題に鑑み、通信フレームのスロット間のガード期間によるオーバーヘッドを低減し伝送効率を高める技術を提供することを目的とする。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a technique for reducing overhead due to a guard period between slots of a communication frame and increasing transmission efficiency.

上述の課題を解決するために、TDMA通信方式で通信を行う複数のノードに、所定のフレーム期間を有する通信フレームを単位としてスロット割り当てを行う通信制御装置は、同じ送信元ノードの1以上のスロットを隙間のないように配置した、複数のスロット群を生成する生成手段と、前記生成された複数のスロット群を時系列で並べたとき、隣接する2つのスロット群のうち先行するスロット群の末尾スロットの送信先ノードと、後続するスロット群の先頭スロットの送信元ノードとが一致する組み合わせの個数が最小となるように、前記複数のスロット群を通信フレームに配置する順序を決定する決定手段と、前記決定された順序に従って前記複数のスロット群を前記通信フレームに配置し、該配置された複数のスロット群の間にガード期間を挿入する配置手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, a communication control apparatus that assigns slots to a plurality of nodes that perform communication by the TDMA communication method in units of communication frames having a predetermined frame period is provided with one or more slots of the same transmission source node. And generating means for generating a plurality of slot groups arranged in such a way that there is no gap, and the end of the preceding slot group of two adjacent slot groups when the generated slot groups are arranged in time series Determining means for determining an order in which the plurality of slot groups are arranged in the communication frame so that the number of combinations in which the transmission destination node of the slot matches the transmission source node of the first slot of the subsequent slot group is minimized; The plurality of slot groups are arranged in the communication frame according to the determined order, and a gap is arranged between the arranged slot groups. Characterized in that it comprises a positioning means for inserting the de period.

通信フレームのスロット間のガード期間によるオーバーヘッドを低減し伝送効率を高めることができる。   It is possible to reduce overhead due to a guard period between slots of a communication frame and increase transmission efficiency.

実施形態1のシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the system of Embodiment 1. FIG. 実施形態1の親ノードと子ノードの内部構成を示す図である。It is a figure which shows the internal structure of the parent node of Embodiment 1, and a child node. 通信部の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a communication part. 実施形態1のスロット割り当てを示す図である。It is a figure which shows slot allocation of Embodiment 1. FIG. 実施形態1のスロット群生成部の処理を説明する図である。It is a figure explaining the process of the slot group production | generation part of Embodiment 1. FIG. スロット群配置部の処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a process of a slot group arrangement | positioning part. 実施形態1のガード期間挿入部の処理を説明する図である。It is a figure explaining the process of the guard period insertion part of Embodiment 1. FIG. 実施形態2のガード期間挿入部の処理を説明する図である。It is a figure explaining the process of the guard period insertion part of Embodiment 2. FIG. 実施形態2のスロット割り当てを示す図である。It is a figure which shows the slot allocation of Embodiment 2. FIG. 実施形態2のスロット群生成部の処理を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining processing of a slot group generation unit according to the second embodiment. 実施形態3の親ノードの内部構成を示す図である。It is a figure which shows the internal structure of the parent node of Embodiment 3. 実施形態3のスロット割り当てを示す図である。It is a figure which shows the slot allocation of Embodiment 3. 実施形態4の親ノードの内部構成を示す図である。It is a figure which shows the internal structure of the parent node of Embodiment 4. 実施形態4のスロット割り当てを示す図である。It is a figure which shows the slot allocation of Embodiment 4. 実施形態4の共用スロット配置部の処理を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating processing of a shared slot arrangement unit according to the fourth embodiment. 実施形態4のシステム構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a system configuration of a fourth embodiment.

<実施形態1>
図1は、実施形態1におけるロボットアーム制御システムの通信制御を行うシステム構成を表す図である。
<Embodiment 1>
FIG. 1 is a diagram illustrating a system configuration for performing communication control of the robot arm control system according to the first embodiment.

図に示されるように、ネットワークにより、親ノード100と1以上の子ノード1〜3を一本のバスで接続し、本ネットワークを介してロボットのアーム101を制御する。   As shown in the figure, a parent node 100 and one or more child nodes 1 to 3 are connected by a network via a network, and the robot arm 101 is controlled via this network.

アーム101は、3個の関節を持ち、それぞれの関節は、親ノード100の指示に基づいて子ノード1〜3により制御する。図に示すように、子ノード1〜3は、各関節のモーター111〜113、角度センサ121〜123および力覚センサ131〜133にそれぞれ接続されている。   The arm 101 has three joints, and each joint is controlled by the child nodes 1 to 3 based on an instruction from the parent node 100. As shown in the figure, the child nodes 1 to 3 are connected to motors 111 to 113, angle sensors 121 to 123, and force sensors 131 to 133 of the joints, respectively.

例えば、子ノード1はアームのひじの関節を、子ノード2は手首の関節を、子ノード3は指の関節をそれぞれ制御する。そして、モーター111〜113は、各関節を曲げる動力を供給する。   For example, the child node 1 controls the elbow joint of the arm, the child node 2 controls the wrist joint, and the child node 3 controls the finger joint. The motors 111 to 113 supply power for bending each joint.

また、角度センサ121〜123は、各関節の曲げ角度を検出する。力覚センサ131〜133は、各関節に加わる力やトルクを検出する。指の関節部の力覚センサ133は、指先に加わる圧力を検出するセンサも備えているが、ここでは、まとめて力覚センサ133として表記する。   Further, the angle sensors 121 to 123 detect the bending angle of each joint. The force sensors 131 to 133 detect force and torque applied to each joint. The force sensor 133 of the finger joint part also includes a sensor that detects the pressure applied to the fingertip, but here, it is collectively expressed as the force sensor 133.

親ノード100は、子ノード1に対してひじの関節の制御のためにモーター制御情報を送信する。モーター制御情報は、例えばモーター111に加える電圧の値を含む。子ノード1は、親ノード100からモーター制御情報を受信し、その制御情報に基づいてモーター111を動作させる。また子ノード1は、角度センサ121から現在の関節の曲げ角度を取得し、その取得した角度を角度情報として親ノード100に送信する。親ノード100は、子ノード1から受信した角度情報に基づいて、モーターのための次の制御情報を生成する。親ノード100と子ノード2、3の間、すなわち手首の関節制御および指の関節制御にたいしても、上述の親ノード100と子ノード1との間と同様の通信および制御が行われる。   The parent node 100 transmits motor control information to the child node 1 for controlling the elbow joint. The motor control information includes a voltage value applied to the motor 111, for example. The child node 1 receives the motor control information from the parent node 100, and operates the motor 111 based on the control information. Further, the child node 1 acquires the current bending angle of the joint from the angle sensor 121 and transmits the acquired angle to the parent node 100 as angle information. Based on the angle information received from the child node 1, the parent node 100 generates the next control information for the motor. Communication and control similar to those between the parent node 100 and the child node 1 described above are performed between the parent node 100 and the child nodes 2 and 3, that is, wrist joint control and finger joint control.

親ノード100と子ノード1〜3は、以上の通信を繰り返すことで、アームの各関節のフィードバック制御を行う。   The parent node 100 and the child nodes 1 to 3 perform feedback control of each joint of the arm by repeating the above communication.

また子ノード1〜3は、親ノード100との通信と平行して、子ノード間において力覚情報を送受信する。子ノード1は、自身のノードの力覚センサ131から取得した力覚情報を子ノード2に送信する。同様に子ノード2は、自身のノードの力覚情報を子ノード3に送信する。更に、子ノード3は、自身のノードの力覚情報を子ノード1に送信する。各子ノードは、受信した力覚情報に基づいてモーター111〜113に加える電圧の微調整を行う。例えば、親ノード100だけの制御だと一つの関節に大きな力が加わるが、このような子ノード間通信によりこのようなことを防止できる。すなわち、子ノード間通信により自律制御が行なわれる。また、子ノード1〜3は、親ノード100からモーター制御情報を一つ受信するたびに、親ノードへ力覚情報を一つ送信するものとする。   The child nodes 1 to 3 transmit and receive force information between the child nodes in parallel with the communication with the parent node 100. The child node 1 transmits the force information acquired from the force sensor 131 of its own node to the child node 2. Similarly, the child node 2 transmits the haptic information of its own node to the child node 3. Further, the child node 3 transmits the haptic information of its own node to the child node 1. Each child node performs fine adjustment of the voltage applied to the motors 111 to 113 based on the received force information. For example, a large force is applied to one joint when only the parent node 100 is controlled, but such a situation can be prevented by such communication between child nodes. That is, autonomous control is performed by communication between child nodes. Each time the child nodes 1 to 3 receive one piece of motor control information from the parent node 100, one piece of force information is transmitted to the parent node.

以上の通信は、一本のバスで行われる為、通信方式としてTDMA通信方式を用いる。各ノードの送受信スロットの割り当ては、親ノード100で行い、子ノード1〜3は、この割り当てに従う。スロット割り当て情報は、初期化処理の中で、予め親ノード100から子ノード1〜3に送信され、共有されるものとする。   Since the above communication is performed by a single bus, the TDMA communication method is used as the communication method. The transmission / reception slot allocation of each node is performed by the parent node 100, and the child nodes 1 to 3 follow this allocation. It is assumed that the slot allocation information is transmitted from the parent node 100 to the child nodes 1 to 3 in advance during the initialization process and shared.

なお、初期化処理の中で必要な通信を行う為のスロット割り当て情報は、親ノード100のタイミング制御部205と子ノード1〜3のタイミング制御部215とに初期値として予め設定されているものとする。   Note that the slot allocation information for performing necessary communication in the initialization process is preset in the timing control unit 205 of the parent node 100 and the timing control unit 215 of the child nodes 1 to 3 as initial values. And

図2は、親ノード100と子ノード1の内部構成を表す図である。尚、子ノード2と子ノード3は、子ノード1と同じ構成である。   FIG. 2 is a diagram illustrating the internal configuration of the parent node 100 and the child node 1. The child node 2 and the child node 3 have the same configuration as the child node 1.

モーター制御情報生成部201は、図示しないユーザによる操作情報、および子ノード1〜3から受信した角度情報に基づいて各子ノードのモーター制御情報を生成し、送信データとして通信部300Aに出力する。ユーザによる操作情報には、アームの先端を到達させる位置や、アームが所定の繰り返し動作を行う場合はその動作の開始または停止といった情報が含まれる。   The motor control information generation unit 201 generates motor control information of each child node based on operation information by a user (not shown) and angle information received from the child nodes 1 to 3 and outputs the motor control information to the communication unit 300A as transmission data. The operation information by the user includes information such as the position at which the tip of the arm is reached and the start or stop of the operation when the arm performs a predetermined repeated operation.

モーター制御部211は、親ノード100から受信するモーター制御情報、および他の子ノードから受信する力覚情報に基づいてモーター111を制御する。モーター制御部211のデータの受信は、通信部300Bを経由して行われる。   The motor control unit 211 controls the motor 111 based on motor control information received from the parent node 100 and force information received from other child nodes. Data reception by the motor control unit 211 is performed via the communication unit 300B.

角度情報生成部212は、角度センサ121から現在の関節の曲げ角度を取得して角度情報を生成し、親ノード100への送信データとして通信部300Bに出力する。角度情報生成部212は、モーター制御部211がモーター制御情報を1つ受信するたびに1つの角度情報を出力する。   The angle information generation unit 212 acquires the current bending angle of the joint from the angle sensor 121, generates angle information, and outputs the angle information to the communication unit 300B as transmission data to the parent node 100. The angle information generation unit 212 outputs one angle information every time the motor control unit 211 receives one motor control information.

力覚情報生成部213は、力覚センサ131から関節に加わる力やトルクの大きさを取得して力覚情報を生成し、所定の子ノードへの送信データとして通信部300Bに出力する。力覚情報生成部213は、モーター制御部211がモーター制御情報を1つ受信するたびに1つの力覚情報を出力する。   The haptic information generation unit 213 acquires force or torque magnitude applied to the joint from the force sensor 131 to generate haptic information, and outputs the haptic information to the communication unit 300B as transmission data to a predetermined child node. The haptic information generation unit 213 outputs one haptic information each time the motor control unit 211 receives one piece of motor control information.

モーター制御情報生成部201と、モーター制御部211、角度情報生成部212および力覚情報生成部213との間のデータの送受信は、全て通信部300A、300Bを介して行われる。   Data transmission / reception between the motor control information generation unit 201, the motor control unit 211, the angle information generation unit 212, and the force sense information generation unit 213 is all performed via the communication units 300A and 300B.

通信部は、直交周波数分割多重(OFDM)変調方式でデータを変復調し、他ノードとの送受信を行う。親ノード100および子ノード1〜3の通信部300Bは、全て通信部300Aと同じ構成である。   The communication unit modulates and demodulates data using an orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) modulation method, and performs transmission and reception with other nodes. All communication units 300B of the parent node 100 and the child nodes 1 to 3 have the same configuration as the communication unit 300A.

図3は、通信部300A,300Bの構成を示す図である。送信バッファ301は、外部から書き込まれた送信データを一時保持する。符号化部302は、タイミング制御部205またはタイミング制御部215から送信タイミング指示を受けると、送信バッファから1スロット分のデータを取得し、これを符号化してFFT/IFFT部303に出力する。   FIG. 3 is a diagram illustrating the configuration of the communication units 300A and 300B. The transmission buffer 301 temporarily holds transmission data written from the outside. When receiving a transmission timing instruction from the timing control unit 205 or the timing control unit 215, the encoding unit 302 acquires data for one slot from the transmission buffer, encodes this, and outputs it to the FFT / IFFT unit 303.

FFT/IFFT部303は、入出力を切り替えることで逆演算が可能な構成となっており、フーリエ変換と逆フーリエ変換を同一の回路で実行することができる。FFT/IFFT部303は、符号化部302から送信データを入力された場合は、そのデータを逆フーリエ変換した上で、その結果を送信部304に出力する。またFFT/IFFT部303は、受信部305から受信データを入力された場合は、そのデータをフーリエ変換した上で、結果を復号部306に出力する。演算を実行している期間、FFT/IFFT部303は、入力を受け付けない。   The FFT / IFFT unit 303 is configured to be able to perform an inverse operation by switching input and output, and can perform Fourier transform and inverse Fourier transform in the same circuit. When the transmission data is input from the encoding unit 302, the FFT / IFFT unit 303 performs inverse Fourier transform on the data and outputs the result to the transmission unit 304. In addition, when receiving data is input from the receiving unit 305, the FFT / IFFT unit 303 performs a Fourier transform on the data and outputs the result to the decoding unit 306. During the operation, the FFT / IFFT unit 303 does not accept an input.

送信部304は、FFT/IFFT部303から送信データを入力されると、これをアナログ信号に変換して伝送路に送信する。   When the transmission data is input from the FFT / IFFT unit 303, the transmission unit 304 converts the data into an analog signal and transmits the analog signal to the transmission path.

受信部305は、タイミング制御部205またはタイミング制御部215から受信タイミング指示を受けると、1スロット分の期間に受信した伝送路の信号をデジタル信号に変換し、FFT/IFFT部303に出力する。   Receiving section 305 receives a reception timing instruction from timing control section 205 or timing control section 215, converts the signal on the transmission path received during the period of one slot into a digital signal, and outputs the digital signal to FFT / IFFT section 303.

復号部306は、FFT/IFFT部303から入力されたデータを復号し、受信バッファ307に出力する。また、受信バッファ307は、受信データを外部から読み出されるまでの期間、一時保持する。   The decoding unit 306 decodes the data input from the FFT / IFFT unit 303 and outputs it to the reception buffer 307. The reception buffer 307 temporarily holds the reception data until it is read from the outside.

TDMAのスロット割り当て情報は、親ノード100のスロット群生成部202、通信スロット割り当てを行うスロット群配置部203、およびガード期間挿入部204によって決定され、タイミング制御部205に保持される。スロット割り当て情報が決定される過程は、後述する。   The TDMA slot allocation information is determined by the slot group generation unit 202 of the parent node 100, the slot group arrangement unit 203 that performs communication slot allocation, and the guard period insertion unit 204, and is held in the timing control unit 205. The process of determining slot allocation information will be described later.

親ノード100のタイミング制御部205は、スロット群生成部202、スロット群配置部203、およびガード期間挿入部204によって決定される通信フレームに対するスロット割り当てに従って、通信部300Aの送受信タイミングを制御する。またタイミング制御部205は、フレームの同期をとるための信号、フレーム長、変調方式などを含んだフレーム情報を1フレームに1回、全子ノードへ同報送信する。更にタイミング制御部205は、初期通信において、子ノード1〜3に対してスロット割り当て情報が送信されるように通信部300を制御する。   The timing control unit 205 of the parent node 100 controls the transmission / reception timing of the communication unit 300A according to the slot allocation for the communication frame determined by the slot group generation unit 202, the slot group arrangement unit 203, and the guard period insertion unit 204. In addition, the timing control unit 205 broadcasts frame information including a signal for synchronizing frames, a frame length, a modulation method, and the like once per frame to all child nodes. Further, the timing control unit 205 controls the communication unit 300 so that slot allocation information is transmitted to the child nodes 1 to 3 in the initial communication.

親ノード100で生成され、初期化処理において親ノード100から受信したスロット割り当て情報を、タイミング記憶部214は、記憶する。   The timing storage unit 214 stores the slot allocation information generated by the parent node 100 and received from the parent node 100 in the initialization process.

子ノード1のタイミング制御部215は、親ノード100から送信されるフレーム情報を受信して、タイミング記憶部214で保持しているスロット割り当て情報に従って送受信が行われるように、通信部300Bを制御する。   The timing control unit 215 of the child node 1 receives the frame information transmitted from the parent node 100, and controls the communication unit 300B so that transmission / reception is performed according to the slot allocation information held in the timing storage unit 214. .

図4は、親ノード100のスロット群生成部202、スロット群配置部203、およびガード期間挿入部204によって決定されるスロット割り当てを示す図である。以下に、通信フレーム生成のためのスロット割り当てが図4のように決定される過程を説明する。まず、スロット群生成部202は、所定フレーム期間を有する通信フレームを単位として割り当てる必要があるスロットの中から、同じ送信元ノードのスロットを隙間なく時系列で配置したスロット群を生成する。   FIG. 4 is a diagram illustrating slot assignment determined by the slot group generation unit 202, the slot group placement unit 203, and the guard period insertion unit 204 of the parent node 100. Hereinafter, a process of determining slot allocation for communication frame generation as shown in FIG. 4 will be described. First, the slot group generation unit 202 generates a slot group in which slots of the same transmission source node are arranged in time series with no gaps among slots that need to be assigned in units of communication frames having a predetermined frame period.

図5は、スロット群生成部202の処理を表す図である。図5(A)は、1フレームに割り当てる必要があるスロットの一覧を、図5(B)は、スロット群生成部202が生成するスロット群の内容を、それぞれ示す。   FIG. 5 is a diagram illustrating processing of the slot group generation unit 202. 5A shows a list of slots that need to be allocated to one frame, and FIG. 5B shows the contents of the slot groups generated by the slot group generation unit 202.

図5(A)に示すように、1通信フレームに割り当てる必要があるスロットの一覧は、ユーザが予めスロット群生成部202に設定し、スロット群生成部202は、これを保持しておく。あるいは、子ノードからの送信要求に基づき、親ノードでスロットの一覧を生成し、これを保持しても良い。(実施形態5参照)
図5(A)において、子ノード1の送信スロットは、親ノードへ角度情報を送信するスロットと、子ノード2へ力覚情報を送信するスロットとがある。スロット群生成部202は、これらの送信スロットをまとめて子ノード1のスロット群651を生成する。スロット群生成部202は、同様に親ノード100のスロット群650、子ノード2のスロット群652、子ノード3のスロット群653を生成する。なお、スロット群生成部202がスロット群を生成する際のスロット群内部における順番は、任意とする。例えば、受信アドレスが若い順に並べても良い。このように、スロット群生成部202は、送信ノードが同じスロットをまとめて、スロット群を生成する。
As shown in FIG. 5A, a list of slots that need to be assigned to one communication frame is set in advance in the slot group generation unit 202 by the user, and the slot group generation unit 202 holds this list. Alternatively, based on a transmission request from a child node, a list of slots may be generated at the parent node and held. (See Embodiment 5)
In FIG. 5A, the transmission slot of the child node 1 includes a slot for transmitting angle information to the parent node and a slot for transmitting force sense information to the child node 2. The slot group generation unit 202 generates a slot group 651 of the child node 1 by collecting these transmission slots. Similarly, the slot group generation unit 202 generates a slot group 650 of the parent node 100, a slot group 652 of the child node 2, and a slot group 653 of the child node 3. The order within the slot group when the slot group generation unit 202 generates the slot group is arbitrary. For example, the received addresses may be arranged in ascending order. As described above, the slot group generation unit 202 generates a slot group by grouping slots having the same transmission node.

スロット群配置部203は、スロット群生成部202によって生成されたスロット群を、スロット群の個数に合わせて、通信フレームを区切り、その区切られた通信フレームにどの順番で配置するかを決定する。   The slot group placement unit 203 divides the communication frames of the slot groups generated by the slot group generation unit 202 in accordance with the number of slot groups, and determines in which order the slots are arranged in the divided communication frames.

図6は、スロット群配置部203がスロット群を配置する順番を決定するアルゴリズムを示す図である。以下に、図6のアルゴリズムにしたがってスロット群配置部203の動作を説明する。   FIG. 6 is a diagram showing an algorithm for determining the order in which the slot group arranging unit 203 arranges the slot groups. Hereinafter, the operation of the slot group placement unit 203 will be described according to the algorithm of FIG.

S101において、スロット群650をフレーム先頭に配置する。S102において、スロット群650の末尾の送信先ノード、すなわち子ノード3をノードXとして記憶する。S103において、スロット群651およびスロット群652がこれに該当する為、S104へ進む。S104において、スロット群651を選択する。ここで、スロット群651を選択するか、スロット群652を選択するかは任意であるが、例えばそのスロット群の送信ノードのアドレスが若い順としても良い。   In S101, the slot group 650 is arranged at the head of the frame. In S102, the destination node at the end of slot group 650, that is, child node 3, is stored as node X. In S103, since the slot group 651 and the slot group 652 correspond to this, it progresses to S104. In S104, the slot group 651 is selected. Here, whether the slot group 651 or the slot group 652 is selected is arbitrary, but for example, the addresses of the transmission nodes in the slot group may be in ascending order.

S106において、S104で選択したスロット群651をスロット群650の次に配置する。S107において、スロット群652とスロット群653が未配置であるためS102に戻る。   In S106, the slot group 651 selected in S104 is arranged next to the slot group 650. In S107, since the slot group 652 and the slot group 653 are not arranged, the process returns to S102.

S102において、スロット群651の末尾のスロットの送信先ノード、すなわち子ノード2をノードXとして記憶する。S103において、スロット群653がこれに該当する為、S104へ進む。S104〜S107において、スロット群653をスロット群651の次の順序で配置する順序決定を行い、S102に戻る。   In S102, the destination node of the last slot of the slot group 651, that is, the child node 2, is stored as the node X. Since the slot group 653 corresponds to this in S103, the process proceeds to S104. In S104 to S107, the order of arranging the slot group 653 in the next order of the slot group 651 is determined, and the process returns to S102.

S102〜S107において、スロット群652をスロット群653の次に配置し、処理を終了する。   In S102 to S107, the slot group 652 is arranged next to the slot group 653, and the process ends.

以上の処理により、スロット群配置部203は、スロット群650、スロット群651、スロット群653、スロット群652の順番で通信フレームに配置する。   Through the above processing, the slot group placement unit 203 places the slot group 650, the slot group 651, the slot group 653, and the slot group 652 in the communication frame in this order.

ガード期間挿入部204は、スロット群生成部202とスロット群配置部203によって決定されたスロットの順番に基づいて、各スロットの間にガード期間を挿入するように、タイミング制御部に指示する。   The guard period insertion unit 204 instructs the timing control unit to insert a guard period between the slots based on the slot order determined by the slot group generation unit 202 and the slot group arrangement unit 203.

図7は、ガード期間挿入部204の動作を説明する図である。図7(A)において、スロット501とスロット502は、共にノードAの送信スロットである。ガード期間挿入部204は、このように隣接する2つのスロットの送信元ノードが同じである場合には、これら2つのスロットの間にガード期間を挿入しない。   FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the guard period insertion unit 204. In FIG. 7A, slot 501 and slot 502 are both transmission slots of node A. When the transmission source nodes of two adjacent slots are the same as described above, the guard period insertion unit 204 does not insert a guard period between these two slots.

図7(B)において、スロット503は、ノードAが送信するスロット、スロット504は、ノードCが送信するスロットである。ガード期間挿入部204は、このように隣接する2つのスロットの送信元ノードが異なる場合には、これら2つのスロット間にガード期間510を挿入する。ここでは、ガード期間510の長さは、ネットワーク内で最も遠い2つのノード間での信号の伝播時間とし、第1ガード期間とも呼ぶこととする。   In FIG. 7B, a slot 503 is a slot transmitted by the node A, and a slot 504 is a slot transmitted by the node C. When the transmission source nodes of two adjacent slots are different as described above, the guard period insertion unit 204 inserts a guard period 510 between these two slots. Here, the length of the guard period 510 is a signal propagation time between two nodes farthest in the network, and is also referred to as a first guard period.

以下に、ガード期間挿入部204が行う処理を説明する。   Below, the process which the guard period insertion part 204 performs is demonstrated.

図4にガード期間とスロット割り当てとの関係を示す。ここで、通信フレームは、親ノード100および子ノード1〜3における通信に必要な期間660と、残りの期間640から構成される。この期間640は、ノード数が増えた場合に備えて予約しておいても良いし、削除してフレーム長を短くしても良い。   FIG. 4 shows the relationship between the guard period and slot allocation. Here, the communication frame includes a period 660 necessary for communication in the parent node 100 and the child nodes 1 to 3 and the remaining period 640. This period 640 may be reserved in preparation for an increase in the number of nodes, or may be deleted to shorten the frame length.

スロット600とスロット601は同じノードが送信するスロットであるため、ガード期間挿入部204は、これらのスロットの間にはガード期間を挿入しない。同様に、ガード期間挿入部204は、同じスロット群に所属するその他のスロットの間にはガード期間を挿入しない。   Since the slot 600 and the slot 601 are slots transmitted by the same node, the guard period insertion unit 204 does not insert a guard period between these slots. Similarly, the guard period insertion unit 204 does not insert a guard period between other slots belonging to the same slot group.

スロット群651の末尾のスロット612と、スロット群653の先頭のスロット630に注目すると、この2つのスロットは送信元ノードが異なる、このため、ガード期間挿入部204は、この2つのスロットの間にはガード期間510を挿入する。同様に、ガード期間挿入部204は、スロット群650とスロット群651の境界、およびスロット群652とスロット群653の境界にもガード期間510を挿入する。   When attention is paid to the last slot 612 of the slot group 651 and the first slot 630 of the slot group 653, the two slots have different transmission source nodes. Therefore, the guard period insertion unit 204 is between the two slots. Inserts a guard period 510. Similarly, guard period insertion section 204 inserts guard period 510 at the boundary between slot group 650 and slot group 651 and at the boundary between slot group 652 and slot group 653.

このスロット割り当てには、隣り合うスロット間で送信先ノードと送信元ノードが一致している個所がない。本システムの通信部300は、送信処理と受信処理とでFFT/IFFT部303を共有している。このため、隣合うスロット間で送信先ノードと送信元ノードが一致する場合には、信号の伝播時間に、通信部300が受信から送信に切り替わる時間も含めた長いガード期間が必要であるが、図4のようなスロット割り当てであればこの長いガード期間をとる必要がなくなる。   In this slot allocation, there is no place where the transmission destination node and the transmission source node match between adjacent slots. The communication unit 300 of the present system shares the FFT / IFFT unit 303 for transmission processing and reception processing. For this reason, when the transmission destination node and the transmission source node match between adjacent slots, a long guard period including the time for the communication unit 300 to switch from reception to transmission is necessary for the signal propagation time. With slot allocation as shown in FIG. 4, it is not necessary to take this long guard period.

このように、本実施形態では、隣接する2つのスロット群のうち先行するスロット群の末尾スロットの送信先ノードと、後続するスロット群の先頭スロットの送信元ノードとが一致する組み合わせの個数が最小となるように、スロット群を通信フレームに配置する。この実施形態の例では、組み合わせの個数の値がゼロとなる場合を説明した。   As described above, in this embodiment, the number of combinations in which the transmission destination node of the last slot of the preceding slot group and the transmission source node of the first slot of the succeeding slot group match among the adjacent two slot groups is the smallest. The slot group is arranged in the communication frame so that In the example of this embodiment, the case where the value of the number of combinations is zero has been described.

以上のように、本実施形態によれば、送信処理と受信処理の一部を共通のハードウェアで処理する構造をもつ通信ノードで構成されるネットワークで、一回のガード期間を長くする必要がなくなる。また、送信ノードが変化する頻度を低減してガード期間の出現回数を少なくし、オーバーヘッドを低減することができる。   As described above, according to the present embodiment, it is necessary to lengthen the one guard period in a network composed of communication nodes having a structure in which a part of transmission processing and reception processing is processed by common hardware. Disappear. In addition, the frequency of changing the transmission node can be reduced to reduce the number of appearances of the guard period, and overhead can be reduced.

本実施形態によれば、期間660におけるガード期間の長さの総和を短縮することができるため、期間660全体が短くなる。すなわち、期間640の長さが長くなる。   According to the present embodiment, since the total length of the guard periods in the period 660 can be shortened, the entire period 660 is shortened. That is, the length of the period 640 is increased.

例えばモーター111と角度センサ121をより高精度のものに置き換え、より詳細なモーター制御情報と角度情報を使って精度の高いフィードバック制御を行うことを考える。この場合、親局100と子局1との間で送受信するモーター情報と角度情報のビット数を増やす必要があるが、本実施形態により期間640に余裕を生じさせることで、これを容易に行うことができる。すなわち、制御周期を変えずにモーター制御を高精度化することが可能となる。   For example, consider replacing the motor 111 and the angle sensor 121 with higher accuracy and performing highly accurate feedback control using more detailed motor control information and angle information. In this case, it is necessary to increase the number of bits of motor information and angle information transmitted / received between the master station 100 and the slave station 1, but this is easily performed by generating a margin in the period 640 according to the present embodiment. be able to. That is, the motor control can be made highly accurate without changing the control cycle.

同様に、期間640が長くできれば、制御周期を長くすることなく関節を制御する子ノードの個数も増やせるので、例えば、指の本数を増やして物体を掴む際の安定度を増すことも可能である。   Similarly, if the period 640 can be increased, the number of child nodes that control the joint can be increased without increasing the control cycle. For example, it is possible to increase the number of fingers and increase the stability when grasping an object. .

さらに、期間640を削除することにより、制御周期を短くしてより応答速度の高いフィードバック制御を行うこともできる。   Furthermore, by deleting the period 640, the control cycle can be shortened to perform feedback control with a higher response speed.

ここではロボットアーム制御システムを実施例として説明したが、本発明はTDMA通信方式で通信を行うその他のシステムにも適用可能である。   Although the robot arm control system has been described as an example here, the present invention is also applicable to other systems that perform communication using the TDMA communication method.

また、本実施形態では、親ノード100がスロット割り当てを決定した。しかし、ネットワークの任意の1ノードが、スロット群生成部202とスロット群配置部203とを持ってスロット割り当てを決定することも可能であることは言うまでもない。   In the present embodiment, the parent node 100 determines slot allocation. However, it is needless to say that any one node in the network can determine the slot assignment by having the slot group generation unit 202 and the slot group arrangement unit 203.

<実施形態2>
第2実施形態のシステム構成も、実施形態1と同じく図1の構成となっている。
<Embodiment 2>
The system configuration of the second embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG.

ただし、本実施形態では、アーム101における子ノード3の指関節は固定し、子ノード1と2のひじの関節と手首の関節だけでより高速な制御を行うものとする。このため、子ノード3に対しては通信を行わず、モーター113、角度センサ123、力覚センサ133は動作させないものとする。   However, in this embodiment, the finger joint of the child node 3 in the arm 101 is fixed, and higher-speed control is performed using only the elbow joint and wrist joint of the child nodes 1 and 2. For this reason, communication is not performed with respect to the child node 3, and the motor 113, the angle sensor 123, and the force sensor 133 are not operated.

子ノード1、2は、親ノード100の指示に基づいてこの2つの関節を制御する。子ノード1は、自身のノードの力覚センサ131から取得した力覚情報を子ノード2に送信する。同様に子ノード2は、自身のノードの力覚情報を子ノード1に送信する。その他の通信の内容は実施形態1の場合と同じである。   The child nodes 1 and 2 control these two joints based on an instruction from the parent node 100. The child node 1 transmits the force information acquired from the force sensor 131 of its own node to the child node 2. Similarly, the child node 2 transmits the haptic information of its own node to the child node 1. The other communication contents are the same as those in the first embodiment.

また、親ノード100と子ノード1、子ノード2の内部構成は、実施形態1で説明した図2の場合と同一である。   The internal configuration of the parent node 100, the child node 1, and the child node 2 is the same as that in FIG. 2 described in the first embodiment.

ここで、本実施形態においては、隣り合うスロットの送信先(受信)ノードと送信元ノードが一致する個所にのみ長いガード期間を挿入するために、ガード期間挿入部204の動作を以下のように置き換える。   Here, in the present embodiment, in order to insert a long guard period only at a location where the transmission destination (reception) node and the transmission source node of adjacent slots match, the operation of the guard period insertion unit 204 is as follows. replace.

図8は、本実施形態におけるガード期間挿入部204の動作を説明する図である。   FIG. 8 is a diagram for explaining the operation of the guard period insertion unit 204 in the present embodiment.

実施形態1と同様に、ガード期間挿入部204は、図8(A)のように送信元ノードが同じであるスロットが隣接している場合には、これらスロットの間にガード期間を挿入しない。   Similarly to the first embodiment, when the slots having the same transmission source node are adjacent to each other as shown in FIG. 8A, the guard period insertion unit 204 does not insert a guard period between these slots.

一方、ガード期間挿入部204は、図8(B)および図8(C)のように送信元ノードが異なるスロットが隣接する場合には、実施形態1と異なる処理を行う。以下にその詳細を説明する。   On the other hand, the guard period insertion unit 204 performs processing different from that of the first embodiment when slots having different transmission source nodes are adjacent to each other as shown in FIGS. 8B and 8C. Details will be described below.

図8(B)において、スロット503は、ノードAが送信してノードBが受信するスロット、スロット504は、ノードCが送信してノードDが受信するスロットである。ガード期間挿入部204は、隣接する2つのスロットの送信ノードが異なり、かつ先行するスロット503の受信ノードが後続のスロット504の送信ノードと異なる場合には、これら2つのスロットの間にガード期間510を挿入する。ガード期間510の長さは、ネットワーク内で最も遠い2つのノード間での信号の伝播時間とする。   In FIG. 8B, a slot 503 is a slot transmitted by the node A and received by the node B, and a slot 504 is a slot transmitted by the node C and received by the node D. When the transmitting node of two adjacent slots is different and the receiving node of the preceding slot 503 is different from the transmitting node of the succeeding slot 504, the guard period inserting unit 204 sets the guard period 510 between these two slots. Insert. The length of the guard period 510 is the signal propagation time between the two farthest nodes in the network.

図8(C)において、スロット505は、送信元であるノードAが送信して、送信先ノードであるノードBが受信するスロット、スロット506は、送信元ノードであるノードBが送信して、送信先ノードであるノードCが受信するスロットである。ガード期間挿入部204は、隣接する2つのスロットの送信元ノードが異なり、かつ先行するスロット505の送信先ノードが後続のスロット506の送信元ノードと一致する場合には、これら2つのスロットの間にガード期間511を挿入する。ガード期間511の長さは、ガード期間510の長さに、通信部300が、受信から送信に切り替わるまでに必要な時間を加えた長さとする。この長さは、FFT/IFFT部303における処理時間と、送信部304における処理時間と、受信部305における処理時間の合計に等しい。このガード期間511をここでは、第2ガード期間とも呼ぶこととする。   In FIG. 8C, the slot 505 is transmitted by the node A as the transmission source and received by the node B as the transmission destination node, and the slot 506 is transmitted by the node B as the transmission source node. This is a slot received by node C, which is a transmission destination node. When the transmission source nodes of two adjacent slots are different and the transmission destination node of the preceding slot 505 matches the transmission source node of the subsequent slot 506, the guard period insertion unit 204 A guard period 511 is inserted into The length of the guard period 511 is set to the length of the guard period 510 plus the time necessary for the communication unit 300 to switch from reception to transmission. This length is equal to the sum of the processing time in the FFT / IFFT unit 303, the processing time in the transmission unit 304, and the processing time in the reception unit 305. Here, the guard period 511 is also referred to as a second guard period.

図9は、実施形態2において、親ノード100のスロット群生成部202、スロット群配置部203、およびガード期間挿入部204によって決定されるスロット割り当てを示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating slot assignment determined by the slot group generation unit 202, the slot group placement unit 203, and the guard period insertion unit 204 of the parent node 100 in the second embodiment.

以下に、スロット割り当てが決定される過程を詳細に説明する。図10は、スロット群生成部202の処理を表す図である。   Hereinafter, a process of determining slot allocation will be described in detail. FIG. 10 is a diagram illustrating processing of the slot group generation unit 202.

図10(A)は、割り当てが必要なスロットの一覧を、図10(B)は、スロット群生成部202が生成するスロット群の内容を、それぞれ表している。まず、スロット群生成部202は、第一の実施例と同様の手順で、親ノード100のスロット群850、子ノード1のスロット群851、子ノード2のスロット群852を生成する。   FIG. 10A shows a list of slots that need to be allocated, and FIG. 10B shows the contents of the slot group generated by the slot group generation unit 202. First, the slot group generation unit 202 generates a slot group 850 of the parent node 100, a slot group 851 of the child node 1, and a slot group 852 of the child node 2 in the same procedure as in the first embodiment.

以下に、図6のアルゴリズムに従ってスロット群配置部203の動作を説明する。S101において、スロット群850をフレーム先頭に配置する。S102において、スロット群850の末尾スロットの送信先ノード、すなわち子ノード2をノードXとして記憶する。S103において、スロット群851がこれに該当する為、S104へ進む。   Hereinafter, the operation of the slot group placement unit 203 will be described according to the algorithm of FIG. In S101, the slot group 850 is arranged at the head of the frame. In S102, the destination node of the end slot of slot group 850, that is, child node 2, is stored as node X. Since the slot group 851 corresponds to this in S103, the process proceeds to S104.

S104において、スロット群851を選択する。S106において、選択したスロット群851をスロット群850の次に配置する。S107において、スロット群852が未配置であるためS102に戻る。   In S104, the slot group 851 is selected. In S106, the selected slot group 851 is arranged next to the slot group 850. In S107, since the slot group 852 is not arranged, the process returns to S102.

S102において、スロット群850の末尾スロットの送信先(受信)ノード、すなわち子ノード2をノードXとして記憶する。S103において、該当するスロット群がない為、S105へ進む。   In S102, the transmission destination (reception) node of the last slot of the slot group 850, that is, the child node 2 is stored as the node X. In S103, since there is no corresponding slot group, the process proceeds to S105.

S106において、選択したスロット群852をスロット群851の次に配置する。S107において、未配置のスロット群は残っていない為、処理を終了する。以上の処理により、スロット群配置部203は、スロット群850、スロット群851、スロット群852の順で通信フレームに配置する。   In S106, the selected slot group 852 is placed next to the slot group 851. In S107, since there is no unallocated slot group, the process is terminated. Through the above processing, the slot group placement unit 203 places the slot group 850, the slot group 851, and the slot group 852 in the communication frame in this order.

次に、図9を使って、スロットとガード期間挿入部204に関する動作を説明する。スロット800とスロット801は、親である同じノードが送信するスロットであるため、ガード期間挿入部204は、これら2つのスロット間にはガード期間を挿入しない。同様に、ガード期間挿入部204は、同じスロット群に所属するその他のスロットの間にはガード期間を挿入しない。   Next, operations related to the slot and guard period insertion unit 204 will be described with reference to FIG. Since the slot 800 and the slot 801 are slots transmitted by the same parent node, the guard period insertion unit 204 does not insert a guard period between these two slots. Similarly, the guard period insertion unit 204 does not insert a guard period between other slots belonging to the same slot group.

スロット群850の末尾スロット802における送信先ノード(子2)と、スロット群851の先頭のスロット810における送信元ノード(子1)は一致しない。このため、ガード期間挿入部204は、スロット群850とスロット群851の間に短いガード期間510を挿入する。   The transmission destination node (child 2) in the last slot 802 of the slot group 850 and the transmission source node (child 1) in the first slot 810 of the slot group 851 do not match. Therefore, the guard period insertion unit 204 inserts a short guard period 510 between the slot group 850 and the slot group 851.

一方、スロット群851の末尾スロット812における送信先ノード(子2)と、スロット群852の先頭のスロット820における送信ノード(子2)が一致する。このため、ガード期間挿入部204は、スロット群851とスロット群852との間に長いガード期間511を挿入する。   On the other hand, the transmission destination node (child 2) in the last slot 812 of the slot group 851 matches the transmission node (child 2) in the first slot 820 of the slot group 852. Therefore, the guard period insertion unit 204 inserts a long guard period 511 between the slot group 851 and the slot group 852.

図9のスロット割り当てを見ると、スロット812とスロット820において送信先ノード(子2)と送信元ノード(子2)が連続している。また、この2つのスロットの間にのみ、通信部300Bにおいて受信から送信に切り替わる為に十分な時間のガード期間が挿入されている。   Looking at the slot assignments in FIG. 9, in the slots 812 and 820, the transmission destination node (child 2) and the transmission source node (child 2) are continuous. Also, a guard period sufficient for switching from reception to transmission in the communication unit 300B is inserted only between these two slots.

また、例えば、スロット801の送信先ノード(子1)とスロット802の送信元ノード(親)のように、送信先(受信)ノードと送信元ノードが一致しないスロットの間には受信から送信処理への切替え時間に相当するガード期間が挿入されていない。すなわち、無駄な長さのガード期間が挿入されていないことがわかる。   In addition, for example, from the transmission destination node (child 1) of the slot 801 and the transmission source node (parent) of the slot 802 to the transmission processing from reception to transmission between slots where the transmission destination (reception) node and the transmission source node do not match. The guard period corresponding to the switching time to is not inserted. That is, it can be seen that a guard period having a useless length is not inserted.

以上で説明したように、本実施形態によれば、同じ送信元ノードのスロットが連続するように配置すると、隣り合うスロット間で送信先ノードと送信先ノードが一致する個所が必ず生じるような場合にも、その個所以外には長いガード期間を挿入する必要がなくなる。したがって、ガード期間によるオーバーヘッドを低減して伝送効率を高めることが可能となることがわかる。   As described above, according to the present embodiment, when the slots of the same transmission source node are arranged consecutively, a location where the transmission destination node and the transmission destination node coincide between adjacent slots always occurs. In addition, it is not necessary to insert a long guard period other than that place. Therefore, it can be seen that it is possible to increase the transmission efficiency by reducing the overhead due to the guard period.

<実施形態3>
実施形態3におけるシステム構成も、図1に示す構成と同じである。図11は、実施形態3における親ノード100の構成を示す。この図においても、親ノード100にスロット交換部206を新たに追加する以外は、実施形態1と同じ構成である。また、子ノード1、2の内部構成も、図2に示す実施形態1の場合と同一である。ここでは、これまで説明しなかった構成部のみ説明する。
<Embodiment 3>
The system configuration in the third embodiment is also the same as the configuration shown in FIG. FIG. 11 shows the configuration of the parent node 100 in the third embodiment. In this figure, the configuration is the same as that of the first embodiment except that a slot exchanging unit 206 is newly added to the parent node 100. Also, the internal configuration of the child nodes 1 and 2 is the same as that of the first embodiment shown in FIG. Here, only components that have not been described so far will be described.

スロット交換部206は、スロット群の境界において、同じノードの送信スロットと受信スロットが発生することを抑制するために追加するものである。以下にその詳細を説明する。   The slot exchanging unit 206 is added to suppress the occurrence of transmission slots and reception slots of the same node at the boundary of the slot group. Details will be described below.

スロット群配置部203が、図6の処理ステップS103において、隣り合うスロット間で送信先ノードと送信元ノードを一致させないという条件が成立しないことを検出する。その検出をトリガにして、スロット群配置部203が最後に配置したスロット群の中で任意の2スロットの配置順序を入れ替える。また、スロット交換部206は、スロット順序を入れ替えた後に、スロット群配置部203に対して、処理を最初からやり直す指示を出す。   The slot group arranging unit 203 detects that the condition that the transmission destination node and the transmission source node are not matched between adjacent slots is not satisfied in the processing step S103 of FIG. Using the detection as a trigger, the arrangement order of two arbitrary slots in the slot group arranged last by the slot group arrangement unit 203 is changed. Further, after changing the slot order, the slot exchanging unit 206 instructs the slot group arranging unit 203 to redo the process from the beginning.

スロット群配置部203は、実施形態2の場合と同様の手順で、親ノード100のスロット群850、子ノード1のスロット群851を配置する。その後、図6の処理ステップS103において、該当するスロット群がないので、S105へ進む。   The slot group placement unit 203 places the slot group 850 of the parent node 100 and the slot group 851 of the child node 1 in the same procedure as in the second embodiment. Thereafter, in process step S103 of FIG. 6, since there is no corresponding slot group, the process proceeds to S105.

スロット交換部206は、これを検出し、その時点で最後に配置したスロット群851の内部でスロットの順番を入れ替えた上で、スロット群配置部203に対して処理を最初からやり直すように制御する。   The slot exchanging unit 206 detects this, and controls the slot group arranging unit 203 to redo the process from the beginning after changing the slot order within the slot group 851 arranged last. .

図12は、実施形態3におけるスロット割り当てとガード期間挿入に関する動作を示す図である。図12では、親ノード100がスロット群配置部203を持つ場合とスロット交換部を持つ場合のスロット割り当てを比較して示している。   FIG. 12 is a diagram illustrating operations related to slot allocation and guard period insertion in the third embodiment. FIG. 12 shows a comparison of slot assignments when the parent node 100 has a slot group arrangement unit 203 and a slot exchange unit.

実施形態2においては、スロット群生成部202、スロット群配置部203、およびガード期間挿入部204によって決定されるスロット割り当ては、図12の(A)のようになっていた。   In the second embodiment, the slot allocation determined by the slot group generation unit 202, the slot group arrangement unit 203, and the guard period insertion unit 204 is as shown in FIG.

一方、本実施形態のようにスロット交換部206を導入した場合、スロット群生成部202、スロット群配置部203、ガード期間挿入部204、およびスロット交換部206によって決定されるスロット割り当ては、図12の(B)のようになる。   On the other hand, when the slot exchanging unit 206 is introduced as in the present embodiment, the slot allocation determined by the slot group generating unit 202, the slot group arranging unit 203, the guard period inserting unit 204, and the slot exchanging unit 206 is as shown in FIG. It becomes like (B).

スロット群851の内部のスロット配置の順番が入れ替わることにより、スロット群851の末尾のスロット810における受信ノード(送信先ノード)は、スロット群852の先頭スロット820における送信元ノードと一致しなくなる。したがってスロット群851とスロット群852の間には、短いガード期間510を挿入することで、長いガード期間511がなくても問題なく通信することができる。   By changing the slot arrangement order in the slot group 851, the receiving node (transmission destination node) in the last slot 810 of the slot group 851 does not match the transmission source node in the first slot 820 of the slot group 852. Therefore, by inserting a short guard period 510 between the slot group 851 and the slot group 852, communication can be performed without any problem even if there is no long guard period 511.

以上で説明したように、本実施形態によれば、同じスロット群におけるスロットの配置順序を交換することで、更にオーバーヘッドを低減して伝送効率を高めることが出来る。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to further reduce overhead and increase transmission efficiency by exchanging the arrangement order of slots in the same slot group.

<実施形態4>
実施形態4におけるシステム構成も、図1に示す構成と同じである。ここでは、新しい要素として、共用スロットを導入する。この共用スロットは、送信元の異なるノードの各々を通信フレーム毎に順番に送信するためのスロットである。ここでは、送信元の異なる子ノード1から子ノード3について考える。この場合、子ノード2と子ノード3は、角度情報を親ノード100に送信しないものとする。また、子ノード1〜3は、力覚情報を3フレームに1回送信するものとする。すなわち、力覚情報に関しては、最初のフレームで子ノード1から子ノード2へ、次のフレームで子ノード2から子ノード3へ、その次のフレームで子ノード3から子ノード1へ送信することを繰り返すものとする。
<Embodiment 4>
The system configuration in the fourth embodiment is also the same as the configuration shown in FIG. Here, a shared slot is introduced as a new element. This shared slot is a slot for sequentially transmitting each of the nodes having different transmission sources for each communication frame. Here, consider child nodes 1 to 3 having different transmission sources. In this case, the child node 2 and the child node 3 do not transmit angle information to the parent node 100. In addition, the child nodes 1 to 3 transmit force information once every three frames. That is, force information is transmitted from child node 1 to child node 2 in the first frame, from child node 2 to child node 3 in the next frame, and from child node 3 to child node 1 in the next frame. Shall be repeated.

図13は、実施形態4における親ノード100の構成を示す。親ノード100の内部構成は、親ノード100に共用スロット配置部207を新たに追加する他は、実施形態1と同じ構成である。また、子ノード1〜3の内部構成は、力覚情報生成部213が、上記のように3フレームに一回だけ力覚情報を出力するようになる他は、実施形態1と同じ構成である。   FIG. 13 shows the configuration of the parent node 100 in the fourth embodiment. The internal configuration of the parent node 100 is the same as that of the first embodiment except that the shared slot arrangement unit 207 is newly added to the parent node 100. The internal configuration of the child nodes 1 to 3 is the same as that of the first embodiment except that the haptic information generation unit 213 outputs the haptic information only once every three frames as described above. .

本実施形態では、一部の関節に急激に大きな力が加わる可能性が小さいと判断できると仮定し、モーター制御の応答速度を高めることを目的とし、その結果、力覚情報の通信頻度を下げている。   In this embodiment, it is assumed that the possibility that a large force is suddenly applied to some joints is small, and the purpose is to increase the response speed of motor control. As a result, the frequency of communication of force information is reduced. ing.

共用スロット配置部207は、通信フレームによって異なるノードが送信するような共用スロットを含む場合にも、隣り合うスロット間で送信先ノードと送信元ノードが一致しないように配置することを目的に追加するものである。以下に、その詳細を説明する。   The shared slot arrangement unit 207 is added for the purpose of arranging the transmission destination node and the transmission source node so as not to match between adjacent slots even when a common slot that is transmitted by different nodes depending on the communication frame is included. Is. The details will be described below.

共用スロット配置部207は、フレームによって送信元ノードが変化するような共用スロットがある場合に、スロット群生成部202に対して、共用スロットを独立したスロット群として生成するように制御する。また、共用スロット配置部207は、共用スロット群において送信する機会のあるノードのリストを作成する。   The shared slot arrangement unit 207 controls the slot group generation unit 202 to generate a shared slot as an independent slot group when there is a shared slot whose transmission source node changes depending on the frame. In addition, the shared slot arrangement unit 207 creates a list of nodes that have an opportunity to transmit in the shared slot group.

さらに、共用スロット配置部207は、スロット群配置部203が図6のステップS104において共用スロット群を選択した場合に、その共用スロット群で送信する機会のあるノードのリストを参照する。このリストの中に、スロット群配置部203が、図6のステップS102で設定したノードXが含まれる場合は、スロット群配置部203に対してS103に戻って別のスロット群を探すように制御する。   Furthermore, when the slot group placement unit 203 selects a shared slot group in step S104 of FIG. 6, the shared slot placement unit 207 refers to a list of nodes that have an opportunity to transmit in the shared slot group. If the slot group placement unit 203 includes the node X set in step S102 of FIG. 6 in this list, the slot group placement unit 203 is controlled to return to S103 and search for another slot group. To do.

図14は、本実施形態において、親ノード100のスロット群生成部202、スロット群配置部203、ガード期間挿入部204および共用スロット配置部207によって決定されるスロット割り当てを示す図である。   FIG. 14 is a diagram illustrating slot allocation determined by the slot group generation unit 202, the slot group arrangement unit 203, the guard period insertion unit 204, and the shared slot arrangement unit 207 of the parent node 100 in the present embodiment.

以下に、スロット割り当てが決定される過程を詳細に説明する。   Hereinafter, a process of determining slot allocation will be described in detail.

図15は、共用スロット配置部207の動作を説明する図である。図15(A)は、割り当てが必要なスロットの一覧を、図15(B)は、共用スロット配置部207がスロット群生成部202を制御して生成するスロット群の内容を、それぞれ示している。また、図15(C)は、共用スロット配置部207が生成する、共用スロット群1252において送信する機会のあるノードのリストを示す。   FIG. 15 is a diagram for explaining the operation of the shared slot arrangement unit 207. FIG. 15A shows a list of slots that need to be allocated, and FIG. 15B shows the contents of the slot groups that the shared slot placement unit 207 generates by controlling the slot group generation unit 202, respectively. . FIG. 15C shows a list of nodes that have the opportunity to transmit in the shared slot group 1252 generated by the shared slot arrangement unit 207.

図15(A)の力覚情報は、共用スロットで送信される。このため、共用スロット配置部207は、スロット群配置部203に対して、力覚情報を送信する共用スロットを独立したスロット群として生成するように制御する。この結果、生成されるスロット群は、図15(B)のようになる。   The haptic information in FIG. 15A is transmitted in the shared slot. For this reason, the shared slot arrangement unit 207 controls the slot group arrangement unit 203 to generate a shared slot for transmitting haptic information as an independent slot group. As a result, the generated slot group is as shown in FIG.

ここで、スロット群配置部203は、図15(B)の共用スロット群1252の送信ノードのリストを作成する。力覚情報は子ノード1〜3が送信するので、共用スロット群1252の送信元ノードのリストは図15(C)のようになる。   Here, the slot group arrangement unit 203 creates a list of transmission nodes of the shared slot group 1252 in FIG. Since the haptic information is transmitted by the child nodes 1 to 3, the list of transmission source nodes of the shared slot group 1252 is as shown in FIG.

次に、スロット群配置部203が共用スロット配置部207に制御されながらスロット群を配置する様子を説明する。スロット群配置部203は、図6のS101において、スロット群1250をフレーム先頭に配置する。   Next, the manner in which the slot group placement unit 203 places the slot group while being controlled by the shared slot placement unit 207 will be described. The slot group arrangement unit 203 arranges the slot group 1250 at the head of the frame in S101 of FIG.

S102において、スロット群1250の末尾スロットの送信先(受信)ノード、すなわち子ノード3をノードXとして記憶する。S103において、スロット群1251と共用スロット群1252がこれに該当するため、S104へ進む。   In S102, the destination (reception) node of the last slot of the slot group 1250, that is, the child node 3 is stored as the node X. In S103, since the slot group 1251 and the shared slot group 1252 correspond to this, the process proceeds to S104.

S104において候補が複数ある場合には任意のスロット群を選択する為、ここでは共用スロット群1252を選択するものとする。ここで、共用スロット配置部207は、スロット群配置部203が、S104で共用スロット群を選択したことを検出する。さらに、共用スロット配置部207は、図15(C)のリストの中に、S102でノードXとして記憶された子ノード3が含まれることを検出する。したがって、共用スロット配置部207は、スロット群配置部203に対して、S103に戻って別のスロット群を探すように制御する。   In the case where there are a plurality of candidates in S104, an arbitrary slot group is selected, and here, the shared slot group 1252 is selected. Here, the shared slot arranging unit 207 detects that the slot group arranging unit 203 has selected the shared slot group in S104. Furthermore, the shared slot arrangement unit 207 detects that the child node 3 stored as the node X in S102 is included in the list of FIG. Therefore, the shared slot arrangement unit 207 controls the slot group arrangement unit 203 to return to S103 and search for another slot group.

スロット群配置部203は、S103に戻り、S104においてスロット群1251を選択し、S106でスロット群1251をスロット群1250の次の位置に配置する。S107において、未配置のスロット群が残っている為、S102に戻る。S102において、スロット群1251の末尾スロットの受信ノード、すなわち親ノード100をノードXとして記憶する。   The slot group placement unit 203 returns to S103, selects the slot group 1251 in S104, and places the slot group 1251 in the position next to the slot group 1250 in S106. In S107, since an unallocated slot group remains, the process returns to S102. In S102, the receiving node of the last slot of the slot group 1251, that is, the parent node 100 is stored as the node X.

S103において、共用スロット群1252が該当する為、S104へ進む。S104において、共用スロット群1252を選択する。ここで再び、共用スロット配置部207は、スロット群配置部203が、S104で共用スロット群を選択したことを検出する。さらに、共用スロット配置部207は、図15(C)のリストの中に、S102でノードXとして記憶された親ノード100が含まれないことを検出する。   In S103, since the shared slot group 1252 corresponds, the process proceeds to S104. In S104, the shared slot group 1252 is selected. Here again, the shared slot arranging unit 207 detects that the slot group arranging unit 203 has selected the shared slot group in S104. Furthermore, the shared slot arrangement unit 207 detects that the parent node 100 stored as the node X in S102 is not included in the list of FIG.

したがって、共用スロット配置部207は、スロット群配置部203に対して、S103に戻らずにS106へ進むように制御する。スロット群配置部203は、S106において、選択した共用スロット群1252をスロット群1251の次に配置する。S107において、未配置のスロット群は残っていない為、処理を終了する。   Therefore, the shared slot arrangement unit 207 controls the slot group arrangement unit 203 to proceed to S106 without returning to S103. The slot group placement unit 203 places the selected shared slot group 1252 next to the slot group 1251 in S106. In S107, since there is no unallocated slot group, the process is terminated.

以上の処理により、図14に示すスロット割り当てが生成される。ここで、スロット1210の受信ノードは、親ノード100である。一方、共用スロット1270で送信ノードと成り得るのは、子ノード1〜3である。すなわち、スロット1210の送信先(受信)ノードと、共用スロット1270の送信元ノードは常に異なる。   The slot assignment shown in FIG. 14 is generated by the above processing. Here, the receiving node of the slot 1210 is the parent node 100. On the other hand, child nodes 1 to 3 can be transmission nodes in the shared slot 1270. That is, the transmission destination (reception) node of slot 1210 and the transmission source node of shared slot 1270 are always different.

したがって、このスロット割り当てには、隣り合うスロット間で送信先ノードと送信元ノードが一致している個所がない。本システムの通信部300は、送信処理と受信処理でFFT/IFFT部303を共有している。このため、同じノードの受信スロットと送信スロットが連続すると長いガード期間511が必要になるが、図14のようなスロット割り当てであれば、長いガード期間は必要ない。   Therefore, in this slot allocation, there is no place where the transmission destination node and the transmission source node match between adjacent slots. The communication unit 300 of this system shares the FFT / IFFT unit 303 in transmission processing and reception processing. For this reason, a long guard period 511 is required when reception slots and transmission slots of the same node are continuous, but a long guard period is not required if slot allocation is performed as shown in FIG.

以上で説明したように、本実施形態によれば、フレームによって送信元ノードが変化するスロットのために共用スロットを用意することで、ガード期間によるオーバーヘッドを低減して伝送効率を高められることがわかる。   As described above, according to the present embodiment, it is understood that by preparing a shared slot for a slot whose transmission source node changes according to a frame, overhead due to a guard period can be reduced and transmission efficiency can be increased. .

<実施形態5>
実施形態5におけるシステム構成も、図1に示す構成と同じである。図16は、親ノード100と子ノード1の内部構成を示す図である。子ノード2と子ノード3は、子ノード1と同じ構成である。
<Embodiment 5>
The system configuration in the fifth embodiment is also the same as the configuration shown in FIG. FIG. 16 is a diagram showing an internal configuration of the parent node 100 and the child node 1. Child node 2 and child node 3 have the same configuration as child node 1.

図16において、実施形態1と異なる点は、親ノード100および子ノード1〜3にスロット要求部216が追加され、スロット群生成部202は、各ノードのスロット要求部216による要求に基づいてスロット群を生成する点である。   In FIG. 16, the difference from the first embodiment is that a slot request unit 216 is added to the parent node 100 and the child nodes 1 to 3, and the slot group generation unit 202 determines the slot based on the request from the slot request unit 216 of each node. It is a point that generates a group.

スロット要求部216は、この場合、各子ノードに備えられる。そして、通信フレームに割り当てる必要があるスロットの一覧をユーザが設定しなくとも、スロット要求部216が子ノードから親ノードへ送信要求することで、親ノード内でスロットの一覧を生成する。以下にその詳細を述べる。   In this case, the slot request unit 216 is provided in each child node. Even if the user does not set a list of slots that need to be allocated to the communication frame, the slot request unit 216 makes a transmission request from the child node to the parent node, thereby generating a list of slots in the parent node. Details are described below.

子ノード1のスロット要求部216は、初期化処理において、子ノード1の自身のスロット要求情報を生成し、通信部300を介して親ノード100に送信する。スロット要求情報には、1フレームの中で子ノード1が自身で送信予定のデータの宛先と、そのデータを送信する為に必要なデータ量に対応したスロットの個数が含まれる。   In the initialization process, the slot request unit 216 of the child node 1 generates its own slot request information and transmits it to the parent node 100 via the communication unit 300. The slot request information includes a destination of data scheduled to be transmitted by the child node 1 in one frame and the number of slots corresponding to the amount of data necessary for transmitting the data.

例えば実施形態1と同じ通信を行う場合は、子ノード1のスロット要求部216が生成するスロット要求情報の内容には、親ノード100宛てに1スロット、子ノード2宛てに1スロット、という情報が含まれる。同様に、子ノード2のスロット要求部216が生成するスロット要求情報の内容には、親ノード100宛てに1スロット、子ノード3宛てに1スロット、という情報が含まれる。更に、子ノード3のスロット要求部216が生成するスロット要求情報の内容には、親ノード100宛てに1スロット、子ノード1宛てに1スロット、という情報が含まれる。   For example, when performing the same communication as in the first embodiment, the contents of the slot request information generated by the slot request unit 216 of the child node 1 include information such as 1 slot addressed to the parent node 100 and 1 slot addressed to the child node 2. included. Similarly, the content of the slot request information generated by the slot request unit 216 of the child node 2 includes information such as 1 slot addressed to the parent node 100 and 1 slot addressed to the child node 3. Further, the content of the slot request information generated by the slot request unit 216 of the child node 3 includes information such as 1 slot addressed to the parent node 100 and 1 slot addressed to the child node 1.

また、親ノード100のスロット要求部216が生成するスロット要求情報の内容には、全子ノードへの同報送信に1スロット、子ノード1宛てに1スロット、子ノード2宛てに1スロット、子ノード3宛てに1スロット、という情報が含まれる。   The slot request information generated by the slot request unit 216 of the parent node 100 includes 1 slot for broadcast transmission to all child nodes, 1 slot for the child node 1, 1 slot for the child node 2, Information that one slot is addressed to the node 3 is included.

親ノード100のスロット群生成部202は、各ノードのスロット要求部216から受信したスロット要求情報をあわせて、図5(A)に示すような、1フレームに割り当てる必要があるスロットの一覧として保持する。   The slot group generation unit 202 of the parent node 100 stores the slot request information received from the slot request unit 216 of each node together as a list of slots that need to be allocated to one frame as shown in FIG. To do.

スロット群生成部202は、各ノードのスロット要求部216にスロット要求情報を送信する時間を与える為に、所定の時間だけ待った後にスロット群の生成を開始する。スロット群の生成は、実施形態1で説明したのと同様の手順で行われ、図5(B)に示すようなスロット群を生成する。   The slot group generation unit 202 starts generation of a slot group after waiting for a predetermined time in order to give the slot request unit 216 of each node time to transmit slot request information. The slot group is generated in the same procedure as described in the first embodiment, and a slot group as shown in FIG. 5B is generated.

すなわち、1フレームに割り当てる必要があるスロットの一覧は、ユーザが設定することなく、親ノード100と子ノード1〜3の間で自動的に生成されることになる。例えば、子ノード1の角度センサを高精度のものに置き換える場合を考える。角度センサを高精度にすると、より精密なフィードバック制御が可能であるが、角度情報として送信するデータが増大する。スロット要求部216は、親ノード100宛ての送信スロット数を、増大したデータを伝送する為に十分なスロット数としてスロット要求情報に含めて親ノード100に送信する。これにより、親ノード100のスロット群生成部202は、増大した角度情報用のスロットを確保した上でスロット群を生成することができる。   That is, a list of slots that need to be allocated to one frame is automatically generated between the parent node 100 and the child nodes 1 to 3 without setting by the user. For example, consider a case where the angle sensor of the child node 1 is replaced with a high-accuracy sensor. If the angle sensor is highly accurate, more precise feedback control is possible, but the data to be transmitted as angle information increases. The slot request unit 216 includes the number of transmission slots addressed to the parent node 100 in the slot request information as a sufficient number of slots for transmitting the increased data, and transmits it to the parent node 100. As a result, the slot group generation unit 202 of the parent node 100 can generate a slot group after securing a slot for increased angle information.

したがって、ユーザが1フレームに割り当てるべきスロットの一覧を設定しなくても、精度や関節の本数が異なる指先を付け替えて動作させることができるため、システム拡張をさらに容易に行うことができる。   Therefore, even if the user does not set a list of slots to be allocated to one frame, the fingertips having different accuracy and the number of joints can be changed and operated, so that the system can be expanded further easily.

以上で説明したように、本実施形態によれば、ネットワークシステムの構成の変化によって通信に必要なスロット数が変化するような場合にも、自動的にその変化に対応し、ガード期間によるオーバーヘッドを低減して伝送効率を高めることが出来る。   As described above, according to the present embodiment, even when the number of slots required for communication changes due to a change in the configuration of the network system, the change is automatically handled and the overhead due to the guard period is reduced. This can reduce the transmission efficiency.

Claims (9)

TDMA通信方式で通信を行う複数のノードに、所定のフレーム期間を有する通信フレームを単位としてスロット割り当てを行う通信制御装置であって、
同じ送信元ノードの1以上のスロットを隙間のないように配置した、複数のスロット群を生成する生成手段と、
前記生成された複数のスロット群を時系列で並べたとき、隣接する2つのスロット群のうち先行するスロット群の末尾スロットの送信先ノードと、後続するスロット群の先頭スロットの送信元ノードとが一致する組み合わせの個数が最小となるように、前記複数のスロット群を通信フレームに配置する順序を決定する決定手段と、
前記決定された順序に従って前記複数のスロット群を前記通信フレームに配置し、該配置された複数のスロット群の間にガード期間を挿入する配置手段と
を備えることを特徴とする通信制御装置。
A communication control apparatus that assigns slots in units of communication frames having a predetermined frame period to a plurality of nodes that perform communication using a TDMA communication method,
Generating means for generating a plurality of slot groups in which one or more slots of the same source node are arranged without gaps;
When the plurality of generated slot groups are arranged in time series, a transmission destination node of the last slot of the preceding slot group and a transmission source node of the first slot of the following slot group among the adjacent two slot groups. Determining means for determining an order of arranging the plurality of slot groups in the communication frame so that the number of matching combinations is minimized;
A communication control apparatus comprising: a plurality of slot groups arranged in the communication frame according to the determined order; and an arrangement unit that inserts a guard period between the plurality of arranged slot groups.
前記隣接する2つのスロット群のうち先行するスロット群の末尾スロットの送信先ノードと、後続するスロット群の先頭スロットの送信元ノードとが一致しない場合に、前記配置手段は、前記隣接するスロット群の境界に、第1ガード期間を挿入し、
前記隣接する2つのスロット群のうち先行するスロット群の末尾スロットの送信先ノードと、後続するスロット群の先頭スロットの送信元ノードとが一致する場合に、前記配置手段は、前記隣接するスロット群の境界に、第1ガード期間よりも長い第2ガード期間を挿入することを特徴とする請求項1に記載の通信制御装置。
When the transmission destination node of the last slot of the preceding slot group and the transmission source node of the first slot of the succeeding slot group do not match among the two adjacent slot groups, the arrangement means Insert the first guard period at the boundary of
When the transmission destination node of the last slot of the preceding slot group and the transmission source node of the first slot of the succeeding slot group coincide with each other among the two adjacent slot groups, the arrangement means The communication control device according to claim 1, wherein a second guard period longer than the first guard period is inserted at a boundary of the first guard period.
前記隣接する2つのスロット群のうち先行または後続するスロット群のスロットの配置順序を入れ替えることにより、該隣接するスロット群のうち先行するスロット群の末尾スロットの送信先ノードと後続するスロット群の先頭スロットの送信元ノードとが一致する組み合わせを最小にする交換手段を、更に備えることを特徴とする請求項1に記載の通信制御装置。   By changing the arrangement order of the slots of the preceding or succeeding slot group of the two adjacent slot groups, the destination node of the last slot of the preceding slot group and the head of the succeeding slot group of the adjacent slot groups The communication control apparatus according to claim 1, further comprising switching means for minimizing a combination that matches the transmission source node of the slot. 前記生成手段は、フレーム毎に送信元の異なるノードが送信する共用スロット群を生成し、前記配置手段が、該共用スロットを前記通信フレームに並べるとき、該共用スロットに先行する前記スロット群の末尾スロットの送信先ノードが、該共用スロット群の先頭スロットの送信元ノードと一致する組み合わせが最小の個数となるように、前記フレームに該共用スロットを配置することを特徴とする請求項1に記載の通信制御装置。   The generating unit generates a shared slot group transmitted by a node having a different transmission source for each frame, and when the arranging unit arranges the shared slot in the communication frame, the end of the slot group preceding the shared slot is generated. 2. The shared slot is arranged in the frame so that the number of combinations that match the source node of the first slot of the shared slot group is the minimum number of combinations of the slot destination nodes. Communication control device. 前記生成手段は、フレーム毎に送信元の異なるノードが送信する共用スロット群を生成し、前記配置手段が、該共用スロットを前記通信フレームに並べるとき、該共用スロットに後続する前記スロット群の先頭スロットの送信元ノードが、該共用スロット群の末尾スロットの送信先ノードと一致する組み合わせが最小の個数となるように、前記フレームに該共用スロットを配置することを特徴とする請求項1に記載の通信制御装置。   The generating unit generates a shared slot group transmitted by a node having a different transmission source for each frame, and when the arranging unit arranges the shared slot in the communication frame, a head of the slot group subsequent to the shared slot is generated. 2. The shared slot is arranged in the frame so that the number of combinations in which the slot source node matches the destination node of the end slot of the shared slot group is the minimum. Communication control device. 前記生成手段は、前記複数のノードの1以上のノードからの送信要求に基づいて前記複数のスロット群を生成することを特徴とする請求項1に記載の通信制御装置。   The communication control apparatus according to claim 1, wherein the generation unit generates the plurality of slot groups based on transmission requests from one or more nodes of the plurality of nodes. 前記送信要求は、送信データの宛先と該データを送信する為に必要なデータ量に対応したスロットの個数を含めて要求を行うことを特徴とする請求項6に記載の通信制御装置。   The communication control apparatus according to claim 6, wherein the transmission request includes a destination of transmission data and a number of slots corresponding to a data amount necessary for transmitting the data. TDMA通信方式で通信を行う複数のノードと、前記複数のノードに、所定のフレーム期間を有する通信フレームを単位としてスロット割り当てを行う通信制御装置とを有するシステムであって、
前記通信制御装置は、
同じ送信元ノードの1以上のスロットを隙間のないように配置した、複数のスロット群を生成する生成手段と、
前記生成された複数のスロット群を時系列で並べたとき、隣接する2つのスロット群のうち先行するスロット群の末尾スロットの送信先ノードと、後続するスロット群の先頭スロットの送信元ノードとが一致する組み合わせの個数が最小となるように、前記複数のスロット群を通信フレームに配置する順序を決定する決定手段と、
前記決定された順序に従って前記複数のスロット群を前記通信フレームに配置し、該配置された複数のスロット群の間にガード期間を挿入する配置手段と、
を有し、
前記複数のノードは、
前記配置手段により前記複数のスロット群が配置された前記通信フレームを用いて通信する通信手段を有することを特徴とするシステム。
A system having a plurality of nodes that communicate with each other by a TDMA communication system, and a communication control device that assigns slots to the plurality of nodes in units of communication frames having a predetermined frame period,
The communication control device includes:
Generating means for generating a plurality of slot groups in which one or more slots of the same source node are arranged without gaps;
When the plurality of generated slot groups are arranged in time series, a transmission destination node of the last slot of the preceding slot group and a transmission source node of the first slot of the following slot group among the adjacent two slot groups. Determining means for determining an order of arranging the plurality of slot groups in the communication frame so that the number of matching combinations is minimized;
Arranging means for arranging the plurality of slot groups in the communication frame according to the determined order, and inserting a guard period between the plurality of arranged slot groups;
Have
The plurality of nodes are:
A system comprising: communication means for performing communication using the communication frame in which the plurality of slot groups are arranged by the arrangement means.
TDMA通信方式で通信を行う複数のノードに、所定のフレーム期間を有する通信フレームを単位としてスロット割り当てを行う通信制御の方法であって、
生成手段が、同じ送信元ノードの1以上のスロットを隙間のないように配置した、複数のスロット群を生成する生成工程と、
決定手段が、前記生成された複数のスロット群を時系列で並べたとき、隣接する2つのスロット群のうち先行するスロット群の末尾スロットの送信先ノードと、後続するスロット群の先頭スロットの送信元ノードとが一致する組み合わせの個数が最小となるように、前記複数のスロット群を通信フレームに配置する順序を決定する決定工程と、
配置手段が、前記決定された順序に従って前記複数のスロット群を前記通信フレームに配置し、該配置された複数のスロット群の間にガード期間を挿入する配置工程と
を備えることを特徴とする方法。
A communication control method for allocating slots in units of communication frames having a predetermined frame period to a plurality of nodes performing communication in a TDMA communication system,
A generating step for generating a plurality of slot groups, wherein the generating means arranges one or more slots of the same source node without gaps;
When the determining unit arranges the plurality of generated slot groups in time series, the transmission destination node of the last slot of the preceding slot group and the transmission of the first slot of the subsequent slot group among the adjacent two slot groups A determination step of determining an order of arranging the plurality of slot groups in the communication frame so that the number of combinations that match the original node is minimized;
An arrangement means comprising: an arrangement step of arranging the plurality of slot groups in the communication frame according to the determined order and inserting a guard period between the plurality of arranged slot groups. .
JP2009258404A 2009-11-11 2009-11-11 Communication control device and communication control method Active JP5400577B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009258404A JP5400577B2 (en) 2009-11-11 2009-11-11 Communication control device and communication control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009258404A JP5400577B2 (en) 2009-11-11 2009-11-11 Communication control device and communication control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011103606A true JP2011103606A (en) 2011-05-26
JP5400577B2 JP5400577B2 (en) 2014-01-29

Family

ID=44193746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009258404A Active JP5400577B2 (en) 2009-11-11 2009-11-11 Communication control device and communication control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5400577B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013179428A (en) * 2012-02-28 2013-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical communication system, management server, optical transmission/reception device, and optical communication method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001320394A (en) * 2000-05-09 2001-11-16 Nec Corp Device and method for changing overhead of incoming cell in atm-pon system
JP2007088779A (en) * 2005-09-21 2007-04-05 Toyota Infotechnology Center Co Ltd Transmitting/receiving system and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001320394A (en) * 2000-05-09 2001-11-16 Nec Corp Device and method for changing overhead of incoming cell in atm-pon system
JP2007088779A (en) * 2005-09-21 2007-04-05 Toyota Infotechnology Center Co Ltd Transmitting/receiving system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013179428A (en) * 2012-02-28 2013-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical communication system, management server, optical transmission/reception device, and optical communication method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5400577B2 (en) 2014-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7898987B2 (en) Method and device for the exchange of data between at least two users connected to a bus system
JP5382472B2 (en) Data relay apparatus and data relay method used in the apparatus
JP3970389B2 (en) Dynamic time division access apparatus and method
CN101278528A (en) Subscriber and communication controller of a communication system and method for implementing a gateway functionality in a subscriber of a communication system
CN103890747A (en) Method and device for serial data transmission having a flexible message size and a variable bit length
WO2005011201A1 (en) Master-slave synchronization communication method
JP2008306648A (en) Data relaying apparatus, data relaying method and communication network system
JP5400577B2 (en) Communication control device and communication control method
JP5372699B2 (en) In-vehicle network device
KR20080055910A (en) Method of transmitting messages
JP2011165185A (en) Method for operating time-triggered bus system
Dietrich et al. Frame conversion schemes for cascaded wired/wireless communication networks of factory automation
JP5763961B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5840088B2 (en) Terminal communication apparatus and distributed control system
JP2010074211A (en) Clock synchronization circuit, electronic control unit, onboard network system and clock synchronization method
KR20230152021A (en) Data processing device network control for quantum computers
JP2010287959A (en) Synchronous communication system, communication device, and synchronous communication method
JP2015115864A (en) Data transfer system and control method for data transfer system
JP2019050524A (en) Communication device, communication method, and program
JP2005237163A (en) Motor drive device
JPWO2008068795A1 (en) Communication system and communication apparatus
JP2009049621A (en) Master/slave synchronous communication system
JP2020120352A (en) On-vehicle communication system
Dietrich et al. Latency in cascaded wired/wireless communication networks for factory automation
JP5725513B2 (en) Optical communication system, management server, and optical communication method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131025

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5400577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151