JP2011083924A - Core member for concrete block molding form, concrete block molding form having the core member, and method for manufacturing concrete block using the core member and the form - Google Patents

Core member for concrete block molding form, concrete block molding form having the core member, and method for manufacturing concrete block using the core member and the form Download PDF

Info

Publication number
JP2011083924A
JP2011083924A JP2009236825A JP2009236825A JP2011083924A JP 2011083924 A JP2011083924 A JP 2011083924A JP 2009236825 A JP2009236825 A JP 2009236825A JP 2009236825 A JP2009236825 A JP 2009236825A JP 2011083924 A JP2011083924 A JP 2011083924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete block
wall surface
block
core member
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009236825A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jun Naganuma
潤 長沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009236825A priority Critical patent/JP2011083924A/en
Publication of JP2011083924A publication Critical patent/JP2011083924A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently produce a concrete block having a through hole by an instant demolding method. <P>SOLUTION: An inner wall surface body 22 which constitutes part of the inner wall surface of the through hole 14, an inner wall surface block 23 which can move to be contacted/separated with/from the inner wall surface body 22 and constitutes the other part of the inner wall surface of the through hole 14 by part of an outer wall surface, a bias member 25 which biases the inner wall surface block 23 in the direction to approach the inner wall surface body 22, and a rod RD which makes the inner wall surface block 23 separate from the inner wall surface body 22 against bias force by the bias member 25 by making it inserted into a form 40 from the outside of the form 40 and pressing the inner wall surface block 23 by a peripheral surface are provided. In the form 40 and part of the wall surface of the inner wall surface body 22, in the direction perpendicular to the depth direction of the through hole 14 to be formed on the form 40, a notch part 24 into which the rod RD can be inserted is formed. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明はコンクリートブロック成形型枠用コア部材およびこれを有するコンクリートブロック成形型枠と、これらを用いたコンクリートブロックの製造方法に関する。   The present invention relates to a core member for a concrete block forming mold, a concrete block forming mold having the core member, and a method for producing a concrete block using the same.

即時脱型方式により貫通孔を有するコンクリートブロックの製造方法としては、例えば特許文献1に記載されているものがある。特許文献1記載のコンクリートブロックの製造方法によれば、即時脱型方式であっても貫通孔を有するコンクリートブロックを好適に形成することができる。   As a manufacturing method of the concrete block which has a through-hole by an immediate demolding system, there exist some which are described in patent documents 1, for example. According to the method for producing a concrete block described in Patent Document 1, a concrete block having a through hole can be suitably formed even in the immediate demolding method.

特公平6−2331号公報Japanese Patent Publication No. 6-2331

特許文献1に開示されているコンクリートブロックの製造方法においては、コンクリートブロックの底板上に挿通孔を形成するための棒状中子が立設されている。この棒状中子は型枠内のコンクリート材料投入時から脱型までの間同じ位置に配設されているため、脱型時においてコンクリート材料と密着し、棒状中子の引き抜きが困難になるというおそれがある。   In the method for manufacturing a concrete block disclosed in Patent Document 1, a rod-shaped core for forming an insertion hole is erected on the bottom plate of the concrete block. Since this rod-shaped core is placed at the same position from the time the concrete material is put into the mold until it is demolded, it may be in close contact with the concrete material during demolding, making it difficult to pull out the rod-shaped core. There is.

また、特許文献1においては、底板面に対して直交する方向に立設されている棒状中子の構成のみについて説明がなされているのみである。
複数のコンクリートブロックどうしを連結してコンクリート構造物を構築する際は、さまざまな配列でコンクリートブロックを連結することがある。例えば、コンクリートブロックを積み上げることにより護岸工を構築する場合においては、コンクリートブロックは水面に対して傾斜させた状態(河川敷へつながる法面に沿った状態)で積み上げることが多い。このような場合においては、コンクリートブロックに形成すべき挿通孔の軸線はコンクリートブロックを積み上げる法面に対して平行となるように形成する必要がある。しかしながらこのようにコンクリートブロックの高さ方向において傾斜した状態で延伸する挿通孔は、特許文献1に記載されている方法をもってしても、即時脱型方式を適用することができず、効率的なコンクリートブロックの製造ができないといった課題がある。
Moreover, in patent document 1, only the structure of the rod-shaped core standingly arranged in the direction orthogonal to a baseplate surface is demonstrated.
When a concrete structure is constructed by connecting a plurality of concrete blocks, the concrete blocks may be connected in various arrangements. For example, when building a revetment by stacking concrete blocks, the concrete blocks are often stacked in a state of being inclined with respect to the water surface (a state along a slope leading to a riverbed). In such a case, it is necessary to form the axis of the insertion hole to be formed in the concrete block so as to be parallel to the slope where the concrete blocks are stacked. However, even if the insertion hole extending in a state inclined in the height direction of the concrete block as described above has the method described in Patent Document 1, the immediate demolding method cannot be applied and is efficient. There is a problem that the concrete block cannot be manufactured.

そこで本願発明は、複数のコンクリートブロックどうしを連結するための緊張材を挿通するための貫通孔を有するコンクリートブロックを即時脱型法により効率的に製造することを目的としている。   Then, this invention aims at manufacturing efficiently the concrete block which has a through-hole for inserting the tension material for connecting several concrete blocks with an immediate demolding method.

以上の目的を達成するため本願発明は以下の構成を有する。
すなわち、即時脱型によりコンクリートブロックを製造する際に、型枠内に配設することでコンクリートブロックの高さ方向に延伸する貫通孔を形成するためのコア部材であって、前記貫通孔の内壁面の一部を構成する内壁面体と、前記内壁面体に接離動可能であると共に外壁面の一部により前記貫通孔の内壁面の他部を構成する内壁面ブロックと、前記内壁面ブロックを前記内壁面体に対して接近する方向に付勢する付勢部材と、前記型枠外部から前記型枠内部に進入させて外周面により前記内壁面ブロックを押圧することにより、前記付勢部材による付勢力に抗して前記内壁面ブロックを前記内壁面体から離反させるロッドと、を有し、前記型枠および前記内壁面体の壁面の一部には、前記型枠内で形成すべき貫通孔の深さ方向と直交する方向に、前記ロッドが挿抜可能な切欠部が形成されていることを特徴とするコンクリートブロック成形型枠用コア部材である。
In order to achieve the above object, the present invention has the following configuration.
That is, when manufacturing a concrete block by immediate demolding, a core member for forming a through hole extending in the height direction of the concrete block by being disposed in a mold, An inner wall surface body constituting a part of the wall surface, an inner wall surface block which is movable toward and away from the inner wall surface body and constitutes the other part of the inner wall surface of the through hole by a part of the outer wall surface, and the inner wall surface block An urging member that urges the inner wall body in a direction approaching the inner wall body, and an urging member that urges the inner wall surface block from the outside of the mold frame and presses the inner wall block by an outer peripheral surface. A rod for separating the inner wall block from the inner wall body against a force, and a depth of a through-hole to be formed in the mold is formed in a part of the wall of the mold and the inner wall body. Orthogonal to the vertical direction Direction, the rod is a core member for a concrete block molding frame, characterized in that the cut-out portion capable insertion is formed.

また、他の発明として、駆動機構に連結された天板と、前記天板に配設され、前記天板から分離可能な側壁体と、を有し、前記側壁体には、対向する側壁部の外壁面と内壁側とを連通する連通部が形成されていて、前記天板および前記側壁体により形成された空間内に、上述のコンクリートブロック成形型枠用コア部材が、前記連通部の位置に前記切欠部の位置を位置合わせして配設されていることを特徴とするコンクリートブロック成形型枠の発明とすることもできる。   Moreover, as another invention, it has a top plate connected to a drive mechanism, and a side wall body that is disposed on the top plate and is separable from the top plate, and the side wall body has opposing side wall portions. A communication portion that communicates between the outer wall surface and the inner wall side of the concrete block molding formwork core member is formed in the space formed by the top plate and the side wall body. Further, the invention may be an invention of a concrete block molding formwork characterized in that the notch portions are arranged in alignment.

また、他の発明として、上述のコンクリートブロック成形型枠を形成する工程と、前記コンクリートブロック成形型枠の側壁に形成された連通部から前記コンクリートブロック成形型枠用コア部材に形成された切欠部に向けてロッドを挿入し、前記内壁面ブロックを付勢力に抗して前記内壁面体の内部位置から外部位置に離反させることにより、前記コンクリートブロック成形型枠内にコンクリートブロックの成型用空間を形成する工程と、 前記成型用空間にコンクリート材料を投入すると共に、前記コンクリートブロック成形型枠内のコンクリート材料を締め固めする工程と、前記ロッドを前記切欠部および前記連通部からそれぞれ挿抜させることにより、前記内壁面体の平面領域外側に位置していた前記内壁面ブロックを前記内壁面体の平面領域内に付勢力によって復帰させる工程と、前記コンクリートブロック成形型枠用コア部材および前記側壁体を台座から分離させる工程と、前記成型用空間内で成形されたコンクリートブロックを取り外す工程と、を有していることを特徴とするコンクリートブロックの製造方法の発明とすることもできる。   Further, as another invention, a step of forming the above-described concrete block forming mold, and a notch formed in the core member for the concrete block forming mold from a communicating portion formed on a side wall of the concrete block forming mold A space for molding the concrete block is formed in the concrete block molding form by inserting a rod toward the inner wall and separating the inner wall block from the inner position to the outer position against the biasing force. A step of putting concrete material into the molding space, a step of compacting the concrete material in the concrete block forming mold, and inserting and removing the rod from the cutout portion and the communication portion, respectively. The inner wall surface block located outside the plane region of the inner wall surface body is replaced with the inner wall surface body. A step of returning to the plane region by an urging force, a step of separating the core member for forming the concrete block forming mold and the side wall body from the pedestal, and a step of removing the concrete block formed in the molding space. It can also be set as the invention of the manufacturing method of the concrete block characterized by having.

本発明にかかるコンクリートブロック成形型枠用コア部材およびコンクリートブロック成形型枠と、これらを用いたコンクリートブロックの製造方法によれば、コンクリートブロックの高さ方向において傾斜する方向に延伸する挿通孔を具備するコンクリートブロックであっても即時脱型方式により効率的に製造することが可能になる。   According to the core member for concrete block forming mold and the concrete block forming mold according to the present invention, and the concrete block manufacturing method using these, the insertion hole extending in the direction inclined in the height direction of the concrete block is provided. Even concrete blocks to be manufactured can be efficiently manufactured by an immediate demolding method.

本実施形態において製造するコンクリートブロックの正面図である。It is a front view of the concrete block manufactured in this embodiment. 本実施形態において製造するコンクリートブロックの平面図である。It is a top view of the concrete block manufactured in this embodiment. 図2中のA−A線における断面図である。It is sectional drawing in the AA in FIG. 本実施形態におけるコンクリートブロック成形型枠用コア部材の側面図である。It is a side view of the core member for concrete block forming molds in this embodiment. 本実施形態におけるコンクリートブロック成形型枠用コア部材の底面図である。It is a bottom view of the core member for concrete block forming molds in this embodiment. 図4に示すコンクリートブロック成形型枠用コア部材にロッドを挿入した状態を示す側面図である。It is a side view which shows the state which inserted the rod in the core member for concrete block shaping | molding forms shown in FIG. 本実施形態におけるコンクリートブロック成型用型枠の側面図である。It is a side view of the concrete block molding form in this embodiment. 本実施形態におけるコンクリートブロック成型用型枠の平面図である。It is a top view of the concrete block molding formwork in this embodiment. 本実施形態におけるコンクリートブロックを成形する際の各工程における状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state in each process at the time of shape | molding the concrete block in this embodiment. 本実施形態におけるコンクリートブロックを成形する際の各工程における状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state in each process at the time of shape | molding the concrete block in this embodiment. 本実施形態におけるコンクリートブロックを成形する際の各工程における状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state in each process at the time of shape | molding the concrete block in this embodiment. 本実施形態におけるコンクリートブロックを成形する際の各工程における状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state in each process at the time of shape | molding the concrete block in this embodiment. 本実施形態におけるコンクリートブロックを成形する際の各工程における状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state in each process at the time of shape | molding the concrete block in this embodiment. 本実施形態におけるコンクリートブロックを成形する際の各工程における状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state in each process at the time of shape | molding the concrete block in this embodiment.

以下、本発明にかかるコンクリートブロック成形型枠用コア部材とこれを備えるコンクリートブロック成形型枠と、これらを用いたコンクリートブロックの製造方法について実施形態に基づいて説明する。図1は、本実施形態において製造するコンクリートブロックの正面図である。図2は、本実施形態において製造するコンクリートブロックの平面図である。図3は、図2中のA−A線における断面図である。本実施形態においては、護岸工に用いられるコンクリートブロックについて説明をおこなうことにする。   Hereinafter, a concrete block forming mold core member according to the present invention, a concrete block forming mold provided with the core member, and a method of manufacturing a concrete block using these will be described based on embodiments. FIG. 1 is a front view of a concrete block manufactured in the present embodiment. FIG. 2 is a plan view of a concrete block manufactured in the present embodiment. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. In this embodiment, the concrete block used for the revetment will be described.

(コンクリートブロック)
本実施形態におけるコンクリートブロック10は、護岸工に用いて好適なものであって、河川の法面における法尻近傍位置から法面に沿って延伸させた緊張材を貫通孔に挿通させながら階段状に積み重ねて配設し、積み重ね方向に一体化されるものである。
図1に示すように、コンクリートブロック10は、河川側壁面11と、法面側壁面12と、河川側壁面11と法面側壁面12とを連結する連結部13とを有している。河川側壁面11は、護岸工を構築した後に視認可能な部分であるため、模様等装飾がなされている。これに対して法面側壁面12は、河川側壁面11よりも幅寸法が小さく形成されている。本実施形態におけるコンクリートブロック10の法面側壁面12は、将来視認されない部位であるため装飾はなされていない。
(Concrete block)
The concrete block 10 in the present embodiment is suitable for use in a revetment, and has a staircase shape while a tension material extended along the slope from the position near the slope on the slope of the river is inserted into the through hole. Are stacked and integrated in the stacking direction.
As shown in FIG. 1, the concrete block 10 has a river side wall surface 11, a slope side wall surface 12, and a connecting portion 13 that connects the river side wall surface 11 and the slope side wall surface 12. Since the river side wall surface 11 is a portion that can be visually recognized after the revetment is constructed, it is decorated with a pattern and the like. On the other hand, the slope side wall surface 12 is formed smaller in width than the river side wall surface 11. The slope side wall surface 12 of the concrete block 10 in this embodiment is not decorated because it is a part that will not be visually recognized in the future.

連結部13には、コンクリートブロック10が設置される法面に対して平行な方向に延伸する(コンクリートブロック10の設置面に対して傾斜しながらコンクリートブロック10の高さ方向に延伸する)貫通孔14が形成されている。本実施形態におけるコンクリートブロック10に形成された貫通孔14は、平面視形状が角部に円弧状部を有する略矩形形状に形成されている。貫通孔14の内部空間には、コンクリートブロック10を積み上げる際において、砕石と共に緊張材である鉄筋が配設される。貫通孔14に配設される砕石の充てん量および鉄筋の長さは、コンクリートブロック10の積み上げ高さに応じて適宜設定することができる。また連結部13の上面には、河川側壁面11に対して平行方向に延びる凹部15が形成されている。
本実施形態における貫通孔14および凹部15の形状はあくまでも一例であり、貫通孔14および凹部15の形状は、本実施形態で示した形状に限定されるものではない。
The connecting portion 13 extends in a direction parallel to the slope on which the concrete block 10 is installed (extends in the height direction of the concrete block 10 while being inclined with respect to the installation surface of the concrete block 10). 14 is formed. The through-hole 14 formed in the concrete block 10 in the present embodiment is formed in a substantially rectangular shape with a plan view shape having an arcuate portion at a corner. In the internal space of the through-hole 14, when the concrete block 10 is piled up, a reinforcing bar which is a tension material is disposed together with crushed stone. The filling amount of the crushed stone and the length of the reinforcing bar disposed in the through hole 14 can be appropriately set according to the stacked height of the concrete block 10. A recess 15 extending in the direction parallel to the river side wall surface 11 is formed on the upper surface of the connecting portion 13.
The shapes of the through hole 14 and the recess 15 in the present embodiment are merely examples, and the shapes of the through hole 14 and the recess 15 are not limited to the shapes shown in the present embodiment.

(コンクリートブロック成形型枠用コア部材)
次に、図1に示すコンクリートブロックを即時脱型方式で形成する際に用いて好適なコア部材について説明する。図4は、本実施形態におけるコンクリートブロック成形型枠用コア部材の側面図である。図5は、本実施形態におけるコンクリートブロック成形型枠用コア部材の底面図である。
以下、コンクリートブロック成形型枠用コア部材のことを単にコア部材ということがある。コア部材20は、コンクリートブロック製造用型枠内に収容され、貫通孔14を有するコンクリートブロック10を形成するためのものである。なお、本実施形態においては、図3に示す状態のコンクリートブロック10の上下を逆にした状態で形成するコア部材について説明を行う。
(Core material for concrete block molding formwork)
Next, a core member suitable for use in forming the concrete block shown in FIG. 1 by an immediate demolding method will be described. FIG. 4 is a side view of the core member for the concrete block forming mold in the present embodiment. FIG. 5 is a bottom view of the core member for the concrete block forming mold in this embodiment.
Hereinafter, the core member for the concrete block molding form may be simply referred to as a core member. The core member 20 is housed in a concrete block manufacturing form and is used to form the concrete block 10 having the through holes 14. In addition, in this embodiment, the core member formed in the state which turned the concrete block 10 of the state shown in FIG. 3 upside down is demonstrated.

本実施形態におけるコア部材20は、天板21と、溶接等により天板21と一体となるように形成された内壁面体22と、天板21の平面領域内外に移動自在な内壁面ブロック23とを有している。貫通孔14の内壁面のうち3面を構成する内壁面体22は、図5に示すように略コ字状に形成されている。コ字状に形成された内壁面体22の両端縁部をなす面22A,22Bには、図3の断面図に示すコンクリートブロック10の凹状部15を形成するための切欠部24が形成されている。   The core member 20 in the present embodiment includes a top plate 21, an inner wall surface body 22 formed so as to be integrated with the top plate 21 by welding or the like, and an inner wall surface block 23 that is movable in and out of the planar area of the top plate 21. have. The inner wall surface 22 constituting three surfaces of the inner wall surface of the through hole 14 is formed in a substantially U shape as shown in FIG. On the surfaces 22A and 22B forming both end edges of the inner wall surface body 22 formed in a U-shape, a notch 24 for forming the concave portion 15 of the concrete block 10 shown in the cross-sectional view of FIG. 3 is formed. .

内壁面ブロック23は、内壁面体22と共に貫通孔14の内壁面の一部を構成する内壁面構成面23Aと、内壁面構成面23Aと対向し、後述するロッドが当接するロッド当接面23Bとを有している。また、内壁面体22において、内壁面構成面23Aとこれに対向する位置の壁面22Cとは互いに平行となるように形成されている。   The inner wall surface block 23 includes an inner wall surface constituting surface 23A constituting a part of the inner wall surface of the through-hole 14 together with the inner wall surface body 22, and a rod abutting surface 23B facing the inner wall surface constituting surface 23A and contacting a rod described later. have. Further, in the inner wall surface body 22, the inner wall surface constituting surface 23 </ b> A and the wall surface 22 </ b> C at a position facing the inner wall surface forming surface 23 </ b> C are formed in parallel to each other.

コア部材20の内側空間には、両端縁が内壁面体22と内壁面ブロック23とにそれぞれ連結された付勢部材25が配設されている。内壁面ブロック23は、付勢部材25の付勢力により内壁面体22に接近する方向に付勢されている。本実施形態における付勢部材25はつるまきばねが用いられている。付勢部材25としてのつるまきばねは、内壁面ブロック23全体が天板21の平面領域内に位置した状態では内壁面ブロック23に付勢力が作用しない長さ寸法に形成されている。付勢部材25としては、つるまきばねの他にも公知のものを適用することができる。内壁面ブロック23は、付勢部材25による付勢力により、その平面領域の全部がコア部材20における天板21の平面領域内に収められた状態が基本状態(当初状態)である。このとき、コア部材20を正面視すると、内壁面ブロック23の内壁面構成面23Aと対向する位置にある壁面23Bは切欠部24の切欠部分に重複する配置になっている。   In the inner space of the core member 20, urging members 25 having both end edges connected to the inner wall surface body 22 and the inner wall surface block 23 are disposed. The inner wall surface block 23 is urged in a direction approaching the inner wall surface body 22 by the urging force of the urging member 25. The biasing member 25 in this embodiment is a helical spring. The helical spring as the urging member 25 is formed in such a length dimension that the urging force does not act on the inner wall surface block 23 in a state where the entire inner wall surface block 23 is located within the plane region of the top plate 21. As the urging member 25, a known member can be applied in addition to the helical spring. The inner wall block 23 is in a basic state (initial state) in which the entire planar area is accommodated in the planar area of the top plate 21 in the core member 20 by the urging force of the urging member 25. At this time, when the core member 20 is viewed from the front, the wall surface 23 </ b> B at a position facing the inner wall surface constituting surface 23 </ b> A of the inner wall surface block 23 is arranged so as to overlap the notch portion of the notch portion 24.

内壁面ブロック23のうち切欠部24の位置に重複配置されている部位は、後述する型枠の連通部から挿入されたロッドRDが当接する当接部として機能する。ロッドRDが切欠部24に挿入されると、壁面23BがロッドRDにより切欠部24内位置から押し出される。すなわち、付勢手段25による付勢力に抗して内壁面ブロック23が内壁面体22から離反する方向(図4、図5の水平の矢印方向)にスライド移動することになる。内壁面ブロック23のスライド移動量は、切欠部24への壁面23Bの重複進入量により設定することができる。また、ロッドRDの切欠部24に挿入する側の先端部は、テーパ形状に形成されている。これにより、ロッドRDの先端部が切欠部24と壁面23Bとの間に進入しやすくなり、内壁面ブロック23が内壁面体22から離反する方向のスライド移動を円滑に始動させることができるため好都合である。   A portion of the inner wall block 23 that is overlapped at the position of the notch 24 functions as an abutting portion with which a rod RD inserted from a communicating portion of a mold to be described later abuts. When the rod RD is inserted into the notch 24, the wall surface 23B is pushed out from the position in the notch 24 by the rod RD. That is, the inner wall surface block 23 slides in a direction away from the inner wall surface body 22 (the horizontal arrow direction in FIGS. 4 and 5) against the urging force of the urging means 25. The sliding movement amount of the inner wall surface block 23 can be set by the overlapping entry amount of the wall surface 23 </ b> B into the notch 24. Further, the tip portion of the rod RD on the side to be inserted into the cutout portion 24 is formed in a tapered shape. As a result, the tip of the rod RD can easily enter between the notch 24 and the wall surface 23B, and the slide movement in the direction in which the inner wall block 23 moves away from the inner wall body 22 can be started smoothly. is there.

また、内壁面体22において、内壁面ブロック23がスライド移動する方向に平行な壁面22A,22Bの内側には、ガイドレール26が配設されている。内壁面ブロック23には天板21の下面とガイドレール26の上面との間で転動自在なローラ27が配設されている。ローラ27は、付勢部材25であるつるまきばねの一端縁が係合された係合部28の上下面にそれぞれ配設されている。内壁面ブロック23は、天板21とガイドレール26との間に配設され、天板21の下面およびガイドレール26の上面で転動するローラ27,27を有しているので、内壁面ブロック23は内壁面体22に対して常に同じ平面内で円滑に接離動させることができる。すなわち、ロッドRDを抜き取った後は、内壁面ブロック23を必ず当初位置に復帰させことができる。   Further, in the inner wall surface body 22, a guide rail 26 is disposed inside the wall surfaces 22 </ b> A and 22 </ b> B parallel to the direction in which the inner wall surface block 23 slides. The inner wall block 23 is provided with a roller 27 that can roll between the lower surface of the top plate 21 and the upper surface of the guide rail 26. The rollers 27 are respectively disposed on the upper and lower surfaces of the engaging portion 28 with which one end edge of a helical spring as the biasing member 25 is engaged. The inner wall block 23 is disposed between the top plate 21 and the guide rail 26 and has rollers 27 and 27 that roll on the lower surface of the top plate 21 and the upper surface of the guide rail 26. 23 can always move smoothly against the inner wall surface body 22 in the same plane. That is, after extracting the rod RD, the inner wall surface block 23 can always be returned to the initial position.

(コンクリートブロック成形型枠)
次に以上に説明したコンクリートブロック10を以上に説明したコア部材20を用いて形成するためのコンクリート成形型枠について説明する。図7は、本実施形態におけるコンクリートブロック成形型枠の概略構成を示す側面図である。図8は、図7の平面図である。
図7に示すように、コンクリートブロック成形型枠40は、台座42と、台座42の上面に配設され2分割以上に分解可能な側壁部44とを有している。台座42および側壁部44は、それぞれ図示しない駆動機構に連結されていて、それぞれが独立して移動自在に設けられている。
(Concrete block molding formwork)
Next, a concrete mold for forming the concrete block 10 described above using the core member 20 described above will be described. FIG. 7 is a side view showing a schematic configuration of the concrete block forming mold in the present embodiment. FIG. 8 is a plan view of FIG.
As shown in FIG. 7, the concrete block forming mold 40 includes a pedestal 42 and a side wall 44 that is disposed on the upper surface of the pedestal 42 and can be divided into two or more parts. The pedestal 42 and the side wall 44 are each connected to a drive mechanism (not shown), and are independently movable.

側壁部44にはコア部材20の切欠部24に対応する部位に側壁部44の外部と内部とを連通する連通部46が形成されている。この連通部46には、内壁面ブロック23をスライド移動させるためのロッドRDが挿抜される。コンクリートブロック成形型枠40は、連通部46にロッドRDが挿入された状態の側壁部44と、台座42とにより囲まれた空間によりコンクリート材料の充てん空間(成形空間)を形成する。   In the side wall portion 44, a communication portion 46 that connects the outside and the inside of the side wall portion 44 is formed at a portion corresponding to the cutout portion 24 of the core member 20. A rod RD for sliding the inner wall surface block 23 is inserted into and removed from the communication portion 46. The concrete block forming mold 40 forms a concrete material filling space (molding space) by a space surrounded by the side wall portion 44 in a state where the rod RD is inserted into the communication portion 46 and the pedestal 42.

(コンクリートブロックの製造方法)
図9〜図14は、本実施形態における上記コンクリートブロックを成形する際の各工程における状態を示す説明図である。
先ず、図9に示すように、コンクリートブロック成形型枠40(以下、単に型枠40という)の内部空間に、コア部材20をセットする。コア部材20は、コア部材の切欠部24の位置を型枠40の連通部46の位置に位置合わせした状態で配設される。次いで、図10に示すように、連通部46から型枠40の外部から内部に配設されたコア部材20の切欠部24にロッドRDを挿入する。切欠部24にロッドRDが挿入されると、切欠部24の位置に重複する配置状態にある当接部としての壁面23Bは、ロッドRDの外周面の一部に当接して図11に示すようにロッドRDの挿入方向と水平方向に直交する方向(内壁面体22から離反する方向)にスライド移動し、壁面23Aを天板21の平面領域外に突出させた状態にする。
(Concrete block manufacturing method)
9-14 is explanatory drawing which shows the state in each process at the time of shape | molding the said concrete block in this embodiment.
First, as shown in FIG. 9, the core member 20 is set in an internal space of a concrete block forming mold 40 (hereinafter simply referred to as a mold 40). The core member 20 is disposed in a state where the position of the cutout portion 24 of the core member is aligned with the position of the communication portion 46 of the mold 40. Next, as shown in FIG. 10, the rod RD is inserted from the communication portion 46 into the cutout portion 24 of the core member 20 disposed from the outside to the inside of the mold 40. When the rod RD is inserted into the notch 24, the wall surface 23B as an abutting portion in an arrangement state overlapping with the position of the notch 24 abuts a part of the outer peripheral surface of the rod RD as shown in FIG. The rod RD is slid in a direction perpendicular to the insertion direction of the rod RD (a direction away from the inner wall surface body 22), so that the wall surface 23A protrudes outside the plane area of the top plate 21.

切欠部24に挿通されたロッドRDは、付勢手段であるつるまきばね25の付勢力に抗するストッパとして機能する。したがって、少なくとも壁面23Aの一部を天板21の平面領域外にスライド移動させた状態を維持することが可能である。このようにして、コンクリートブロック10に形成すべき貫通孔14の内壁面が、コア部材20の内壁面体22および内壁面ブロック23の壁面23Aにより形成される。
型枠40とコア部材20とにより形成されたコンクリートブロック成型用の空間に図12に示すようにコンクリート材料50を供給する。型枠40の内部空間に配設されたコア部材20には貫通孔14の平面位置に天板21が配設された状態であるから、貫通孔14の内部空間にコンクリート材料50が混入することはない。型枠40内に供給されたコンクリート材料50には振動発生手段や加圧手段により振動や加圧力が付与され締め固め処理が行われる。
The rod RD inserted through the notch 24 functions as a stopper that resists the urging force of the helical spring 25 that is urging means. Therefore, it is possible to maintain a state in which at least a part of the wall surface 23A is slid out of the plane area of the top plate 21. In this way, the inner wall surface of the through hole 14 to be formed in the concrete block 10 is formed by the inner wall surface body 22 of the core member 20 and the wall surface 23A of the inner wall surface block 23.
A concrete material 50 is supplied to a concrete block molding space formed by the mold 40 and the core member 20 as shown in FIG. Since the top plate 21 is disposed in the planar position of the through hole 14 in the core member 20 disposed in the internal space of the mold 40, the concrete material 50 is mixed into the internal space of the through hole 14. There is no. The concrete material 50 supplied into the mold 40 is subjected to compaction processing by applying vibration or pressure by vibration generating means or pressurizing means.

型枠40内のコンクリートブロック成形用の空間内のコンクリート材料50が締め固められた後、型枠40の連通部46(コア部材20の切欠部24)からロッドRDが引き抜かれる。ロッドRDが引き抜かれると、図13に示すように、コア部材20の内壁面ブロック23が、つるまきばねの付勢力により天板21の平面領域外の位置から平面領域内の位置に復帰する。内壁面ブロック23は、内壁面体22に付勢方向に沿った配置に設けられたガイドレール26上をローラ27が転動する構成を具備しているため、内壁面ブロック23は円滑に且つ確実に当初位置(天板21の平面内領域に内壁面ブロック23が完全に収められた状態)に復帰するのである。   After the concrete material 50 in the concrete block forming space in the mold 40 is compacted, the rod RD is pulled out from the communication portion 46 (the notch 24 of the core member 20) of the mold 40. When the rod RD is pulled out, as shown in FIG. 13, the inner wall surface block 23 of the core member 20 returns from a position outside the planar area of the top plate 21 to a position within the planar area by the biasing force of the helical spring. Since the inner wall surface block 23 has a configuration in which the roller 27 rolls on the guide rail 26 provided in the arrangement along the urging direction on the inner wall surface body 22, the inner wall surface block 23 can be smoothly and reliably provided. It returns to the initial position (a state in which the inner wall surface block 23 is completely accommodated in the in-plane region of the top plate 21).

このように内壁面ブロック23が当初位置に復帰すると、コア部材20全体としての平面領域が天板21の平面領域内に収容することができる。このようなコア部材20であれば、図14に示すように、台座42から側壁部44を分離させた後、台座42からコア部材20を上方に抜き出す(分離させる)ことができる。これにより即時脱型方式の型枠40であっても、傾斜状態の貫通孔14を有するコンクリートブロック10を効率的に製造することが可能になる。台座42の上面に残存しているコンクリートブロック10は、台座42ごと図示しないストックヤードまで搬送された後、台座42と共に、または、台座42から取り出された状態で保管されることになる。
台座42からコンクリートブロック10が取り出された場合には、台座42を当初位置(コンクリート材料が投入される位置)に戻し、台座42からコンクリートブロック10を取り出さない場合には、別体の台座42を当初位置に配設し、以上の工程を繰り返すことができる。
Thus, when the inner wall surface block 23 returns to the initial position, the planar area of the core member 20 as a whole can be accommodated in the planar area of the top plate 21. With such a core member 20, as shown in FIG. 14, after separating the side wall portion 44 from the pedestal 42, the core member 20 can be extracted (separated) upward from the pedestal 42. Thereby, even if it is the formwork 40 of an immediate mold release system, it becomes possible to manufacture efficiently the concrete block 10 which has the through-hole 14 of the inclined state. The concrete block 10 remaining on the upper surface of the pedestal 42 is stored together with the pedestal 42 or removed from the pedestal 42 after being transported to the stock yard (not shown) together with the pedestal 42.
When the concrete block 10 is taken out from the pedestal 42, the pedestal 42 is returned to the initial position (position where the concrete material is charged), and when the concrete block 10 is not taken out from the pedestal 42, the separate pedestal 42 is moved. The above steps can be repeated by disposing at the initial position.

以上に本願発明かかるコンクリートブロック成形型枠用コア部材およびこれを有するコンクリートブロック成形型枠と、これらを用いたコンクリートブロックの製造方法について説明をしてきたが、本願発明は、以上の実施形態に限定されるものではないのはもちろんである。例えば、本実施形態においては、コンクリートブロック10の具体例として、護岸用コンクリートブロックについて説明しているが、本願発明にかかるコンクリートブロック10は、この形態に限定されるものではない。要は、コンクリートブロック10に設けられている貫通孔14がコンクリートブロック10の載置面に対して傾斜する方向(コンクリートブロック10の高さ方向に傾斜した状態で)に延伸している構成を有していれば、護岸用コンクリートブロック以外としても用途があるのはもちろんである。   Although the concrete block forming mold core member according to the present invention, the concrete block forming mold having the same, and the manufacturing method of the concrete block using these have been described above, the present invention is limited to the above embodiments. Of course not. For example, in the present embodiment, a concrete block for revetment is described as a concrete example of the concrete block 10, but the concrete block 10 according to the present invention is not limited to this form. The point is that the through hole 14 provided in the concrete block 10 extends in a direction inclined with respect to the mounting surface of the concrete block 10 (in a state inclined in the height direction of the concrete block 10). Of course, there are applications other than revetment concrete blocks.

また、本実施形態におけるコア部材20は、内壁面体22に対して内壁面ブロック23が接離動するスライド量が、内壁面ブロック23の当初状態における切欠部24とのスライド方向の重複量により規定されているが、切欠部24に挿入するロッドRDの外周面にロッドRDの径方向に突出する突起を形成すれば、内壁面ブロック23の当初状態における切欠部24との重複量以上に内壁面ブロック23をスライドさせることもできる。   Further, in the core member 20 in the present embodiment, the sliding amount by which the inner wall surface block 23 moves toward and away from the inner wall surface body 22 is defined by the overlapping amount in the sliding direction with the notch 24 in the initial state of the inner wall surface block 23. However, if a protrusion projecting in the radial direction of the rod RD is formed on the outer peripheral surface of the rod RD inserted into the notch 24, the inner wall surface exceeds the amount of overlap with the notch 24 in the initial state of the inner wall block 23. The block 23 can also be slid.

さらに、本実施形態で説明したコンクリートブロック製造方法では、コンクリートブロック成形型枠40を脱型する際に、台座42上の側壁部44を分解した後にコア部材20を引き抜く手順を示しているが、台座42から側壁部44を分解する前にコア部材20を引き抜く手順を採用してもよい。
さらにまた、本実施形態におけるコンクリートブロック成形型枠40では、コンクリートブロック10を上下反転させた状態で一工程につき一個のコンクリートブロック10を成形する構成について説明しているが、一工程あたりに複数個のコンクリートブロック10,10,・・・を同時に成形することが可能なコンクリートブロック成形型枠40とすることができるのはもちろんである。
Furthermore, in the concrete block manufacturing method described in the present embodiment, when demolding the concrete block forming mold 40, a procedure for pulling out the core member 20 after disassembling the side wall portion 44 on the pedestal 42 is shown. A procedure of pulling out the core member 20 before disassembling the side wall portion 44 from the pedestal 42 may be adopted.
Furthermore, in the concrete block forming mold 40 according to the present embodiment, a configuration is described in which one concrete block 10 is formed per process in a state where the concrete block 10 is turned upside down. Of course, the concrete block forming mold 40 capable of simultaneously molding the concrete blocks 10, 10,.

10 コンクリートブロック
11 河川側壁面
12 法面側壁面
13 連結部
14 貫通孔
15 凹部
20 コア部材
21 天板
22 内壁面体
23 内壁面ブロック
23A 内壁面構成面
23B 壁面
24 切欠部
25 付勢部材(つるまきばね)
26 ガイドレール
27 ローラ
28 係合部
40 コンクリートブロック成形型枠
42 台座
44 側壁部
46 連通部
50 コンクリート材料
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Concrete block 11 River side wall surface 12 Slope surface side wall surface 13 Connection part 14 Through-hole 15 Recess 20 Core member 21 Top plate 22 Inner wall surface body 23 Inner wall surface block 23A Inner wall surface constituting surface 23B Wall surface 24 Notch 25 Energizing member Spring)
26 Guide rail 27 Roller 28 Engagement part 40 Concrete block molding form 42 Base 44 Side wall part 46 Communication part 50 Concrete material

Claims (6)

即時脱型によりコンクリートブロックを製造する際に、型枠内に配設することでコンクリートブロックの高さ方向に延伸する貫通孔を形成するためのコア部材であって、
前記貫通孔の内壁面の一部を構成する内壁面体と、
前記内壁面体に接離動可能であると共に外壁面の一部により前記貫通孔の内壁面の他部を構成する内壁面ブロックと、
前記内壁面ブロックを前記内壁面体に対して接近する方向に付勢する付勢部材と、
前記型枠外部から前記型枠内部に進入させて外周面により前記内壁面ブロックを押圧することにより、前記付勢部材による付勢力に抗して前記内壁面ブロックを前記内壁面体から離反させるロッドと、を有し、
前記型枠および前記内壁面体の壁面の一部には、前記型枠内で形成すべき貫通孔の深さ方向と直交する方向に、前記ロッドが挿抜可能な切欠部が形成されていることを特徴とするコンクリートブロック成形型枠用コア部材。
When producing a concrete block by immediate demolding, a core member for forming a through hole extending in the height direction of the concrete block by being disposed in a mold,
An inner wall surface constituting a part of the inner wall surface of the through hole;
An inner wall block which is movable toward and away from the inner wall body and constitutes the other part of the inner wall surface of the through hole by a part of the outer wall surface;
A biasing member that biases the inner wall block in a direction approaching the inner wall body;
A rod for moving the inner wall block away from the inner wall body against the urging force of the urging member by entering the inside of the mold from the outside of the mold and pressing the inner wall block with an outer peripheral surface; Have
A part of the wall surface of the mold frame and the inner wall surface body is formed with a notch portion into which the rod can be inserted and removed in a direction orthogonal to the depth direction of the through hole to be formed in the mold frame. A core member for a concrete block molding form.
前記内壁面ブロックにおいて前記貫通孔の内壁面を構成する外壁面と、これに対向する前記内壁面ブロックの壁面は、前記コンクリートブロックの高さ方向において共に傾斜面に形成されていることを特徴とする請求項1記載のコンクリートブロック成形型枠用コア部材。   The outer wall surface constituting the inner wall surface of the through hole in the inner wall block and the wall surface of the inner wall block facing the outer wall surface are both formed as inclined surfaces in the height direction of the concrete block. The core member for a concrete block forming mold according to claim 1. 前記内壁面ブロックには、ローラが設けられていて、
該ローラは、前記内壁面体に取り付けられたガイドレール上を転動可能に設けられていることを特徴とする請求項1または2記載のコンクリートブロック成形型枠用コア部材。
The inner wall block is provided with a roller,
The core member for a concrete block forming mold according to claim 1 or 2, wherein the roller is provided so as to be able to roll on a guide rail attached to the inner wall surface body.
前記切欠部は、コンクリートブロックの外形形状の一部を構成していることを特徴とする請求項1〜3のうちのいずれか一項に記載のコンクリートブロック成形型枠用コア部材。   The core member for forming a concrete block according to any one of claims 1 to 3, wherein the notch portion constitutes a part of an outer shape of the concrete block. 駆動機構に連結された天板と、
前記天板に配設され、前記天板から分離可能な側壁体と、を有し、
前記側壁体には、対向する側壁部の外壁面と内壁側とを連通する連通部が形成されていて、
前記天板および前記側壁体により形成された空間内に、請求項1〜4のうちのいずれか一項に記載のコンクリートブロック成形型枠用コア部材が、前記連通部の位置に前記切欠部の位置を位置合わせして配設されていることを特徴とするコンクリートブロック成形型枠。
A top plate coupled to the drive mechanism;
A side wall body disposed on the top plate and separable from the top plate;
The side wall body is formed with a communication portion that communicates the outer wall surface and the inner wall side of the opposing side wall portion,
In the space formed by the top plate and the side wall body, the core member for a concrete block forming mold according to any one of claims 1 to 4 is provided at a position of the communication portion. A concrete block molding form, characterized in that it is arranged in position.
請求項5記載のコンクリートブロック成形型枠を形成する工程と、
上述のコンクリートブロック成形型枠を形成する工程と、前記コンクリートブロック成形型枠の側壁に形成された連通部から前記コンクリートブロック成形型枠用コア部材に形成された切欠部に向けてロッドを挿入し、前記付勢部材による付勢力に抗して少なくとも前記内壁面ブロックの一部を前記天板の平面領域の外方位置まで離反させることにより、前記コンクリートブロック成形型枠内にコンクリートブロックの成型用空間を形成する工程と、
前記成型用空間にコンクリート材料を投入すると共に、前記コンクリートブロック成形型枠内のコンクリート材料を締め固めする工程と、
前記ロッドを前記切欠部および前記連通部からそれぞれ引き抜きすることにより、前記天板の平面領域外方位置に位置していた前記内壁面ブロックを、前記天板の平面領域内に付勢力によって復帰させる工程と、
前記コンクリートブロック成形型枠用コア部材および前記側壁体を台座から分離させる工程と、前記成型用空間内で成形されたコンクリートブロックを取り外す工程と、を有していることを特徴とするコンクリートブロックの製造方法。
Forming a concrete block molding form according to claim 5;
A step of forming the above-described concrete block forming mold, and a rod is inserted from a communicating portion formed on a side wall of the concrete block forming mold to a notch formed in the core member for the concrete block forming mold. For molding a concrete block in the concrete block molding form by separating at least a part of the inner wall block to an outer position of a plane region of the top plate against a biasing force by the biasing member. Forming a space;
A step of charging the concrete material into the molding space and compacting the concrete material in the concrete block forming mold; and
By pulling out the rod from the cutout portion and the communication portion, the inner wall surface block located at a position outside the plane area of the top plate is returned to the plane area of the top plate by a biasing force. Process,
A concrete block comprising: a step of separating the core member for forming a concrete block mold and the side wall body from a pedestal; and a step of removing a concrete block formed in the molding space. Production method.
JP2009236825A 2009-10-14 2009-10-14 Core member for concrete block molding form, concrete block molding form having the core member, and method for manufacturing concrete block using the core member and the form Pending JP2011083924A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009236825A JP2011083924A (en) 2009-10-14 2009-10-14 Core member for concrete block molding form, concrete block molding form having the core member, and method for manufacturing concrete block using the core member and the form

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009236825A JP2011083924A (en) 2009-10-14 2009-10-14 Core member for concrete block molding form, concrete block molding form having the core member, and method for manufacturing concrete block using the core member and the form

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011083924A true JP2011083924A (en) 2011-04-28

Family

ID=44077254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009236825A Pending JP2011083924A (en) 2009-10-14 2009-10-14 Core member for concrete block molding form, concrete block molding form having the core member, and method for manufacturing concrete block using the core member and the form

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011083924A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114789501A (en) * 2022-05-20 2022-07-26 广东国嘉建设工程有限公司 Aluminum template for precast concrete pouring

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114789501A (en) * 2022-05-20 2022-07-26 广东国嘉建设工程有限公司 Aluminum template for precast concrete pouring
CN114789501B (en) * 2022-05-20 2023-08-08 广东国嘉建设工程有限公司 Aluminum template for precast concrete pouring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5817248A (en) Mold for structural blocks
KR100964236B1 (en) injection molding apparatus and injection products
JP2011098364A (en) Simultaneous mold molding method and slip flask mold molding device
JP2011083924A (en) Core member for concrete block molding form, concrete block molding form having the core member, and method for manufacturing concrete block using the core member and the form
CN102601935A (en) Die device
JP2008155490A (en) Undercut shape forming mechanism of injection molding mold
US11484933B2 (en) Manufacturing device and manufacturing method for component having hat-shaped section
TWM612896U (en) Forming device and formed raised floor casting
CN203726744U (en) Side core-pulling structure and mold with same
JP2006326922A (en) Mold for compression-molding wood and manufacturing method of compressed wood molded product using it
TWM613181U (en) Forming device and formed raised floor casting
JP5422600B2 (en) Concrete molding formwork
JP2007038488A (en) Equipment for molding paving block
KR20130024588A (en) Gate cutting apparatus with a supersonic vibrator in injection mold
CN101936062A (en) Latch for cork or plastic floor
CN212042210U (en) Worm gear case overlap remove device
JP2012161962A (en) Ejector pin, mold apparatus, resin molding, and electronic device
JP5692392B2 (en) Method for manufacturing intermediate mold included in multi-stage press machine
CN201483631U (en) Machine station used for hollow brick production
US10843264B2 (en) Molding die and molding method
JP2011115926A (en) Side hole press
CN210877550U (en) Conical pin bolt fixed die easy to demould after powder metallurgy pressed compact
JP2015096330A (en) Apparatus for compacting stiff-consistency concrete and demolding instantly and method of producing concrete molding using the same
JP2011156750A (en) Device for molding member with side groove
CN210820666U (en) Push pedal slider internal pulling mechanism