JP2011066872A5 - 再生装置および再生方法、記録媒体、記録装置および記録方法、並びにプログラム - Google Patents

再生装置および再生方法、記録媒体、記録装置および記録方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011066872A5
JP2011066872A5 JP2010114578A JP2010114578A JP2011066872A5 JP 2011066872 A5 JP2011066872 A5 JP 2011066872A5 JP 2010114578 A JP2010114578 A JP 2010114578A JP 2010114578 A JP2010114578 A JP 2010114578A JP 2011066872 A5 JP2011066872 A5 JP 2011066872A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
packet
image
sub
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010114578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4957831B2 (ja
JP2011066872A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2010114578A external-priority patent/JP4957831B2/ja
Priority to JP2010114578A priority Critical patent/JP4957831B2/ja
Priority to EP10809874.0A priority patent/EP2337368B1/en
Priority to CN201080002896.7A priority patent/CN102177725B/zh
Priority to CN2012100458665A priority patent/CN102611905A/zh
Priority to PCT/JP2010/063513 priority patent/WO2011021529A1/ja
Priority to US13/122,898 priority patent/US8488950B2/en
Priority to CN201210460940.XA priority patent/CN103024412B/zh
Priority to BRPI1005179A priority patent/BRPI1005179A2/pt
Priority to RU2011114117/08A priority patent/RU2522040C2/ru
Priority to TW099126629A priority patent/TWI519125B/zh
Priority to CN2012104593011A priority patent/CN103024411A/zh
Publication of JP2011066872A publication Critical patent/JP2011066872A/ja
Publication of JP2011066872A5 publication Critical patent/JP2011066872A5/ja
Publication of JP4957831B2 publication Critical patent/JP4957831B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、再生装置および再生方法記録媒体、記録装置および記録方法、並びにプログラムに関し、特に、主画像のストリームに副画像のオフセット情報が配置される場合に、そのオフセット情報に基づく副画像の3D表示を容易に実現することができるようにした再生装置および再生方法記録媒体、記録装置および記録方法、並びにプログラムに関する。
本発明の第2の側面記録媒体に記録されているデータのデータ構造は、所定の副画像のストリームである副画像ストリームのパケットと、符号化された主画像のストリームであって、前記所定の副画像に対する、3D表示に用いられる左目用の副画像と右目用の副画像のずれ方向およびずれ量からなるオフセット情報を含むストリームであるビデオストリームのパケットとを含み、前記ビデオストリームのパケットのデータ部には、符号化された前記主画像のビデオデータまたは前記オフセット情報のいずれか一方のみが配置され、前記ビデオストリームのパケットのヘッダには、そのパケットの前記データ部に配置されるデータが前記符号化された主画像のビデオデータであるか、または、前記オフセット情報であるかを表す情報であるフラグ情報が記述されているデータ構造である。

Claims (13)

  1. 所定の副画像のストリームである副画像ストリームのパケットと、
    符号化された主画像のストリームであって、前記所定の副画像に対する、3D表示に用いられる左目用の副画像と右目用の副画像のずれ方向およびずれ量からなるオフセット情報を含むストリームであるビデオストリームのパケットと
    を含み、
    前記ビデオストリームのパケットのデータ部には、符号化された前記主画像のビデオデータまたは前記オフセット情報のいずれか一方のみが配置され、
    前記ビデオストリームのパケットのヘッダには、そのパケットの前記データ部に配置されるデータが前記符号化された主画像のビデオデータであるか、または、前記オフセット情報であるかを表す情報であるフラグ情報が記述されている
    データ構造のデータを再生する場合に、
    前記副画像ストリームおよび前記ビデオストリームのパケットを読み出す読出手段と、
    前記読出手段により読み出された前記パケットの前記ヘッダに記述されている前記フラグ情報に基づいて、そのパケットのうち、前記オフセット情報が前記データ部に配置されているパケットを抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段により抽出された前記パケットの前記データ部に配置されている前記オフセット情報に基づいて、前記副画像ストリームのパケットから前記左目用の副画像のビデオデータと前記右目用の副画像のビデオデータを生成する生成手段と、
    前記読出手段により読み出された前記パケットの前記ヘッダに記述されている前記フラグ情報に基づいて、そのパケットの前記データ部に含まれる前記符号化された主画像のビデオデータを復号する復号手段と
    を備える再生装置。
  2. 前記ビデオストリームは、MVC(Multi-view Video coding)方式で符号化された右目用または左目用のいずれか一方の前記主画像のストリームであり、
    前記データは、さらに、他方の前記主画像のビデオストリームを含む
    請求項1に記載の再生装置。
  3. 前記オフセット情報には、そのオフセット情報の一部または全部が所定のコードを表さないように、一部に所定の情報が含まれる
    請求項1に記載の再生装置。
  4. 所定の副画像のストリームである副画像ストリームのパケットと、
    符号化された主画像のストリームであって、前記所定の副画像に対する、3D表示に用いられる左目用の副画像と右目用の副画像のずれ方向およびずれ量からなるオフセット情報を含むストリームであるビデオストリームのパケットと
    を含み、
    前記ビデオストリームのパケットのデータ部には、符号化された前記主画像のビデオデータまたは前記オフセット情報のいずれか一方のみが配置され、
    前記ビデオストリームのパケットのヘッダには、そのパケットの前記データ部に配置されるデータが前記符号化された主画像のビデオデータであるか、または、前記オフセット情報であるかを表す情報であるフラグ情報が記述されている
    データ構造のデータを再生する再生装置が、
    前記副画像ストリームおよび前記ビデオストリームのパケットを読み出す読出ステップと、
    前記読出ステップの処理により読み出された前記パケットの前記ヘッダに記述されている前記フラグ情報に基づいて、そのパケットのうち、前記オフセット情報が前記データ部に配置されているパケットを抽出する抽出ステップと、
    前記抽出ステップの処理により抽出された前記パケットの前記データ部に配置されている前記オフセット情報に基づいて、前記副画像ストリームのパケットから前記左目用の副画像のビデオデータと前記右目用の副画像のビデオデータを生成する生成ステップと、
    前記読出ステップの処理により読み出された前記パケットの前記ヘッダに記述されている前記フラグ情報に基づいて、そのパケットの前記データ部に含まれる前記符号化された主画像のビデオデータを復号する復号ステップと
    を含む再生方法。
  5. 所定の副画像のストリームである副画像ストリームのパケットと、
    符号化された主画像のストリームであって、前記所定の副画像に対する、3D表示に用いられる左目用の副画像と右目用の副画像のずれ方向およびずれ量からなるオフセット情報を含むストリームであるビデオストリームのパケットと
    を含み、
    前記ビデオストリームのパケットのデータ部には、符号化された前記主画像のビデオデータまたは前記オフセット情報のいずれか一方のみが配置され、
    前記ビデオストリームのパケットのヘッダには、そのパケットの前記データ部に配置されるデータが前記符号化された主画像のビデオデータであるか、または、前記オフセット情報であるかを表す情報であるフラグ情報が記述されている
    データ構造のデータを再生する制御を実行するコンピュータに、
    前記副画像ストリームおよび前記ビデオストリームのパケットを読み出す読出ステップと、
    前記読出ステップの処理により読み出された前記パケットの前記ヘッダに記述されている前記フラグ情報に基づいて、そのパケットのうち、前記オフセット情報が前記データ部に配置されているパケットを抽出する抽出ステップと、
    前記抽出ステップの処理により抽出された前記パケットの前記データ部に配置されている前記オフセット情報に基づいて、前記副画像ストリームのパケットから前記左目用の副画像のビデオデータと前記右目用の副画像のビデオデータを生成する生成ステップと、
    前記読出ステップの処理により読み出された前記パケットの前記ヘッダに記述されている前記フラグ情報に基づいて、そのパケットの前記データ部に含まれる前記符号化された主画像のビデオデータを復号する復号ステップと
    を含む処理を実行させるためのプログラム。
  6. 所定の副画像のストリームである副画像ストリームのパケットと、
    符号化された主画像のストリームであって、前記所定の副画像に対する、3D表示に用いられる左目用の副画像と右目用の副画像のずれ方向およびずれ量からなるオフセット情報を含むストリームであるビデオストリームのパケットと
    を含み、
    前記ビデオストリームのパケットのデータ部には、符号化された前記主画像のビデオデータまたは前記オフセット情報のいずれか一方のみが配置され、
    前記ビデオストリームのパケットのヘッダには、そのパケットの前記データ部に配置されるデータが前記符号化された主画像のビデオデータであるか、または、前記オフセット情報であるかを表す情報であるフラグ情報が記述されている
    データ構造のデータが記録されている記録媒体
  7. 前記ビデオストリームは、MVC(Multi-view Video coding)方式で符号化された右目用または左目用のいずれか一方の前記主画像のストリームであり、
    前記データ構造は、さらに、他方の前記主画像のビデオストリームを含む
    請求項6に記載の記録媒体
  8. 前記オフセット情報には、そのオフセット情報の一部または全部が所定のコードを表さないように、一部に所定の情報が含まれる
    請求項6に記載の記録媒体
  9. 主画像のビデオデータを符号化する符号化手段と、
    前記符号化手段により符号化された前記ビデオデータと、所定の副画像に対する、3D表示に用いられる左目用の副画像と右目用の副画像のずれ方向およびずれ量からなるオフセット情報が同一のパケット内に含まれないように、前記オフセット情報がデータ部に配置され、そのデータ部に配置されたデータが前記オフセット情報であることを表すフラグ情報がヘッダに記述されたパケットを生成し、前記符号化されたビデオデータがデータ部に配置され、そのデータ部に配置されたデータが前記符号化されたビデオデータであることを表すフラグ情報がヘッダに記述されたパケットを生成する生成手段と、
    前記パケットを記録媒体に記録させる記録制御手段と
    を備える記録装置。
  10. 前記符号化手段は、MVC(Multi-view Video coding)方式で左目用の前記主画像または右目用の前記主画像のビデオデータを符号化する
    請求項に記載の記録装置。
  11. 前記オフセット情報には、そのオフセット情報の一部または全部が所定のコードを表さないように、一部に所定の情報が含まれる
    請求項に記載の記録装置。
  12. 記録装置が、
    主画像のビデオデータを符号化する符号化ステップと、
    前記符号化ステップの処理により符号化された前記ビデオデータと、所定の副画像に対する、3D表示に用いられる左目用の副画像と右目用の副画像のずれ方向およびずれ量からなるオフセット情報が同一のパケット内に含まれないように、前記オフセット情報がデータ部に配置され、そのデータ部に配置されたデータが前記オフセット情報であることを表すフラグ情報がヘッダに記述されたパケットを生成し、前記符号化されたビデオデータがデータ部に配置され、そのデータ部に配置されたデータが前記符号化されたビデオデータであることを表すフラグ情報がヘッダに記述されたパケットを生成する生成ステップと、
    前記パケットを記録媒体に記録させる記録制御ステップと
    を含む記録方法。
  13. コンピュータに、
    主画像のビデオデータを符号化する符号化ステップと、
    前記符号化ステップの処理により符号化された前記ビデオデータと、所定の副画像に対する、3D表示に用いられる左目用の副画像と右目用の副画像のずれ方向およびずれ量からなるオフセット情報が同一のパケット内に含まれないように、前記オフセット情報がデータ部に配置され、そのデータ部に配置されたデータが前記オフセット情報であることを表すフラグ情報がヘッダに記述されたパケットを生成し、前記符号化されたビデオデータがデータ部に配置され、そのデータ部に配置されたデータが前記符号化されたビデオデータであることを表すフラグ情報がヘッダに記述されたパケットを生成する生成ステップと、
    前記パケットを記録媒体に記録させる記録制御ステップと
    を含む処理を実行させるためのプログラム。
JP2010114578A 2009-08-18 2010-05-18 再生装置および再生方法、並びに記録装置および記録方法 Active JP4957831B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114578A JP4957831B2 (ja) 2009-08-18 2010-05-18 再生装置および再生方法、並びに記録装置および記録方法
CN201210460940.XA CN103024412B (zh) 2009-08-18 2010-08-10 再现设备和再现方法以及记录设备和记录方法
RU2011114117/08A RU2522040C2 (ru) 2009-08-18 2010-08-10 Устройство и способ воспроизведения, структура данных, носитель записи, устройство записи и способ записи и программа
CN2012100458665A CN102611905A (zh) 2009-08-18 2010-08-10 再现设备和再现方法、记录设备和记录方法以及程序
PCT/JP2010/063513 WO2011021529A1 (ja) 2009-08-18 2010-08-10 再生装置および再生方法、データ構造、記録媒体、記録装置および記録方法、並びにプログラム
US13/122,898 US8488950B2 (en) 2009-08-18 2010-08-10 Reproducing apparatus and reproducing method, data structure, recording medium, recording apparatus and recording method, and program
EP10809874.0A EP2337368B1 (en) 2009-08-18 2010-08-10 Reproducing device, reproducing method, data structure, recording medium, recording device, recording method, and program
BRPI1005179A BRPI1005179A2 (pt) 2009-08-18 2010-08-10 aparelho e método de reprodução, programa, estrutura de dados, mídia de gravação, e, aparelho e método de gravação
CN201080002896.7A CN102177725B (zh) 2009-08-18 2010-08-10 再现设备和再现方法、记录设备和记录方法
TW099126629A TWI519125B (zh) 2009-08-18 2010-08-10 A reproducing apparatus and a reproducing method, a data structure, a recording medium, a recording apparatus and a recording method, and a program
CN2012104593011A CN103024411A (zh) 2009-08-18 2010-08-10 再现设备和再现方法以及记录设备和记录方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009189109 2009-08-18
JP2009189109 2009-08-18
JP2010114578A JP4957831B2 (ja) 2009-08-18 2010-05-18 再生装置および再生方法、並びに記録装置および記録方法

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012013704A Division JP4984191B2 (ja) 2009-08-18 2012-01-26 再生装置および再生方法、並びに、記録装置および記録方法
JP2012013705A Division JP4957879B2 (ja) 2009-08-18 2012-01-26 再生装置および再生方法
JP2012013703A Division JP4984190B2 (ja) 2009-08-18 2012-01-26 再生装置および再生方法、並びに、記録装置および記録方法
JP2012013702A Division JP4984189B2 (ja) 2009-08-18 2012-01-26 再生装置および再生方法、並びに、記録装置および記録方法
JP2012013701A Division JP2012130037A (ja) 2009-08-18 2012-01-26 記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011066872A JP2011066872A (ja) 2011-03-31
JP2011066872A5 true JP2011066872A5 (ja) 2012-01-26
JP4957831B2 JP4957831B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=43606984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010114578A Active JP4957831B2 (ja) 2009-08-18 2010-05-18 再生装置および再生方法、並びに記録装置および記録方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8488950B2 (ja)
EP (1) EP2337368B1 (ja)
JP (1) JP4957831B2 (ja)
CN (4) CN102611905A (ja)
BR (1) BRPI1005179A2 (ja)
RU (1) RU2522040C2 (ja)
TW (1) TWI519125B (ja)
WO (1) WO2011021529A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2013322008B2 (en) 2012-09-26 2016-10-27 Sun Patent Trust Image coding method, image decoding method, image coding apparatus, image decoding apparatus, and image coding and decoding apparatus
US10554981B2 (en) * 2016-05-10 2020-02-04 Qualcomm Incorporated Methods and systems for generating regional nesting messages for video pictures
US11398077B2 (en) * 2016-10-06 2022-07-26 Sony Corporation Reproducing device, reproducing method, recording device, recording method, reproducing/recording device, and reproducing/recording method for display of a 3D model arranged in a space recreated by a free visual point moving image stream
TWI595771B (zh) * 2016-10-20 2017-08-11 聚晶半導體股份有限公司 影像深度資訊的優化方法與影像處理裝置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289555A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Toshiba Corp 立体映像表示装置
AU2002334720B8 (en) * 2001-09-26 2006-08-10 Interact Devices, Inc. System and method for communicating media signals
AU2003264987B2 (en) * 2002-10-04 2009-07-30 Lg Electronics Inc. Recording medium having a data structure for managing reproduction of graphic data and recording and reproducing methods and apparatuses
US8041179B2 (en) * 2003-02-24 2011-10-18 Lg Electronics Inc. Methods and apparatuses for reproducing and recording still picture and audio data and recording medium having data structure for managing reproduction of still picture and audio data
JP2004274125A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Sony Corp 画像処理装置および方法
KR100585966B1 (ko) 2004-05-21 2006-06-01 한국전자통신연구원 3차원 입체 영상 부가 데이터를 이용한 3차원 입체 디지털방송 송/수신 장치 및 그 방법
CN101053031A (zh) 2004-10-07 2007-10-10 松下电器产业株式会社 信息存储介质、ts分组判断设备以及数据再现设备
KR100747489B1 (ko) * 2005-04-13 2007-08-08 한국전자통신연구원 3차원 메쉬 정보의 부호화/복호화 방법 및 장치
CN100377578C (zh) * 2005-08-02 2008-03-26 北京北大方正电子有限公司 一种电视字幕文字的处理方法
JP4463215B2 (ja) * 2006-01-30 2010-05-19 日本電気株式会社 立体化処理装置及び立体情報端末
JP2009100070A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Victor Co Of Japan Ltd 多視点画像符号化方法、多視点画像符号化装置及び多視点画像符号化プログラム
JP2009135686A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Mitsubishi Electric Corp 立体映像記録方法、立体映像記録媒体、立体映像再生方法、立体映像記録装置、立体映像再生装置
WO2009083863A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Playback and overlay of 3d graphics onto 3d video
JP2010268431A (ja) * 2009-04-15 2010-11-25 Sony Corp データ構造、記録媒体、再生装置および再生方法、並びにプログラム
JP4985807B2 (ja) * 2009-04-15 2012-07-25 ソニー株式会社 再生装置および再生方法
WO2010143439A1 (ja) * 2009-06-12 2010-12-16 パナソニック株式会社 再生装置、集積回路、記録媒体
CN102138335B (zh) 2009-07-10 2013-02-06 松下电器产业株式会社 再现装置、记录方法及记录介质再现系统
US8270807B2 (en) * 2009-07-13 2012-09-18 Panasonic Corporation Recording medium, playback device, and integrated circuit
KR20110018261A (ko) * 2009-08-17 2011-02-23 삼성전자주식회사 텍스트 서브타이틀 데이터 처리 방법 및 재생 장치
JP2011239169A (ja) 2010-05-10 2011-11-24 Sony Corp 立体画像データ送信装置、立体画像データ送信方法、立体画像データ受信装置および立体画像データ受信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4527808B2 (ja) 3d映像が記録された記録媒体、3d映像を記録する記録装置、並びに3d映像を再生する再生装置及び再生方法
JP6088968B2 (ja) フラグメント基盤のマルチメディアストリーミングサービス提供方法とその装置、並びにフラグメント基盤のマルチメディアストリーミングサービス受信方法とその装置
JP5193291B2 (ja) 2d映像メディア標準に基づいて3d映像ファイルを生成及び再生するためのシステム及び方法
JP2009177851A5 (ja)
JP2010263616A5 (ja) 再生装置、記録媒体、および情報処理方法
RU2012105469A (ru) Способ и устройство для обработки сигнала для трехмерного воспроизведения дополнительных данных
JP6320366B2 (ja) 2d映像メディア標準に基づいて3d立体映像ファイルを生成及び再生するシステム及び方法
JP2010263615A5 (ja) 再生装置、再生方法、記録媒体、および記録方法
JP2011525745A (ja) 映像生成方法、映像処理方法及びその装置
JP2009135686A5 (ja)
JP2010268432A5 (ja) 記録媒体、再生装置、再生方法、およびプログラム、並びに、記録装置および記録方法
JP2011066872A5 (ja) 再生装置および再生方法、記録媒体、記録装置および記録方法、並びにプログラム
RU2011114117A (ru) Устройство и способ воспроизведения, структура данных, носитель записи, устройство записи и способ записи и программа
JP2010263613A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム、記録媒体、並びに、再生装置および再生方法
KR101176065B1 (ko) 스테레오스코픽 영상에 관한 데이터를 전송하는 방법, 스테레오스코픽 영상을 재생하는 방법, 및 스테레오스코픽 영상 데이터의 파일 생성 방법
RU2010149261A (ru) Устройство обработки информации, способ обработки информации, программа и носитель записи
WO2012165218A1 (ja) 記録装置、記録方法、再生装置、再生方法、プログラム、および記録再生装置
JP2012249019A (ja) 記録装置、記録方法、再生装置、再生方法、プログラム、および記録再生装置
WO2010008063A1 (ja) データ構造、再生装置および方法、並びにプログラム
JP4707766B1 (ja) 三次元ビデオストリームへの映像変換方法
JP4984190B2 (ja) 再生装置および再生方法、並びに、記録装置および記録方法
JP5801497B2 (ja) 3dビデオソース格納方法及び装置、及び3dビデオ再生方法及び装置
TH114860B (th) เครื่องประมวลผลสารสนเทศ วิธีการประมวลผลสารสนเทศ โปรแกรม และสื่อบันทึก
TH71467B (th) เครื่องประมวลผลสารสนเทศ วิธีการประมวลผลสารสนเทศ โปรแกรมและสื่อบันทึก
TH114860A (th) เครื่องประมวลผลสารสนเทศ วิธีการประมวลผลสารสนเทศ โปรแกรมและสื่อบันทึก