JP2011065021A - Projection type image display and method of controlling the same - Google Patents

Projection type image display and method of controlling the same Download PDF

Info

Publication number
JP2011065021A
JP2011065021A JP2009216905A JP2009216905A JP2011065021A JP 2011065021 A JP2011065021 A JP 2011065021A JP 2009216905 A JP2009216905 A JP 2009216905A JP 2009216905 A JP2009216905 A JP 2009216905A JP 2011065021 A JP2011065021 A JP 2011065021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical path
light beam
image display
type image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009216905A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriyoshi Hiroi
典良 広井
So Nishimura
想 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009216905A priority Critical patent/JP2011065021A/en
Publication of JP2011065021A publication Critical patent/JP2011065021A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a projection type image display in which a problem that reduction rate in speckle noise can not be improved is solved while suppressing the deterioration of the image quality of a displayed image. <P>SOLUTION: A light source 11 emits a light beam modulated according to an image signal. A projection part 12 projects the light beam emitted from the light source 11. An optical path length adjustment part 13 adjusts the optical path length of the light beam. A control part 14 controls the optical path length adjustment part 13 on the basis of the image signal so that a plurality of adjusted beams having respectively different wave forms are generated from the light beam emitted from the light source 11 and the respective adjusted beams are projected by being time-divided for the respective pixel positions of a displayed image corresponding to the image signal, thus the control part 14 varies the optical path length of the light beam emitted from the light source 11. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、投射型画像表示装置に関し、特には、光ビームを走査してスクリーンに画像を表示する投射型画像表示装置およびその制御方法に関する。   The present invention relates to a projection-type image display device, and more particularly to a projection-type image display device that scans a light beam and displays an image on a screen and a control method thereof.

レーザ光源などの光ビームを出射する光源を有し、その光源からの光ビームを走査することで、スクリーン上に画像を投射する走査型の画像表示装置が提案されている。走査型の画像表示装置では、光ビームのコヒーレンス性に起因する斑点状のノイズが表示画像に生じるため、画質が低いという問題があった。この斑点状のノイズは、スペックルノイズと呼ばれている。   There has been proposed a scanning-type image display device that has a light source that emits a light beam such as a laser light source, and projects an image on a screen by scanning the light beam from the light source. The scanning image display device has a problem that image quality is low because spotted noise due to the coherence of the light beam is generated in the display image. This speckled noise is called speckle noise.

スペックルノイズは、光ビームを複数の光束に分割し、各光束に光路差を与えてから、各光束を重ね合わせる遅延光学系を用いることで低減することが可能になる。これは、光路差を有する光束が重ね合わさることにより、コヒーレンス性が低減するためである。   Speckle noise can be reduced by using a delay optical system that divides a light beam into a plurality of light beams, gives an optical path difference to each light beam, and then superimposes each light beam. This is because coherence is reduced by superimposing light beams having optical path differences.

上記の遅延光学系に関する技術としては、特許文献1に記載の光学系、特許文献2に記載のスペックル消去光学装置、特許文献3に記載のスペックル低減装置、および、特許文献4に記載の蛍光内視鏡システムがある。   As a technique relating to the above-described delay optical system, the optical system described in Patent Document 1, the speckle erasing optical apparatus described in Patent Document 2, the speckle reduction apparatus described in Patent Document 3, and the patent document 4 described above. There is a fluorescence endoscope system.

特許文献1に記載の光学系は、入射光を反射および透過するハーフミラーと、ハーフミラーからの反射光を再入射光としてハーフミラーに入射するミラーとを有する。ミラーは、再入射光を元の入射光の入射位置と異なる位置に入射する。これにより、ハーフミラーからの透過光は、光路差を有する複数の光束となる。   The optical system described in Patent Document 1 includes a half mirror that reflects and transmits incident light, and a mirror that enters the half mirror using reflected light from the half mirror as re-incident light. The mirror enters the reincident light at a position different from the incident position of the original incident light. Thereby, the transmitted light from the half mirror becomes a plurality of light fluxes having optical path differences.

複数の光束は、集光レンズによって、ライトパイプまたはマルチモードファイバからなるホモジナイザの入射面に集光される。このため、ホモジナイザからの出射光は、光路差を有する複数の光束が重なり合った光となり、スペックルノイズを低減することが可能になる。   A plurality of light beams are condensed on the entrance surface of a homogenizer made of a light pipe or a multimode fiber by a condenser lens. For this reason, the light emitted from the homogenizer becomes light in which a plurality of light beams having optical path differences are overlapped, and speckle noise can be reduced.

また、特許文献2に記載のスペックル消去光学装置は、レーザ光源と、レーザ光源からの光ビームを反射および透過するハーフミラーと、ハーフミラーからの透過光を再入射光として再びハーフミラーに入射する光転向手段とを有する。   Further, the speckle erasing optical device described in Patent Document 2 is incident on the half mirror again as a laser light source, a half mirror that reflects and transmits a light beam from the laser light source, and light transmitted from the half mirror as re-incident light. Light turning means.

光転向手段は、再入射光のハーフミラーによる透過光の光軸と、元の光ビームのハーフミラーによる反射光の光軸とが一致するように、再入射光をハーフミラーに入射する。   The light turning means makes the re-incident light incident on the half mirror so that the optical axis of the re-incident light transmitted by the half mirror matches the optical axis of the reflected light by the half mirror of the original light beam.

これにより、再入射光の透過光と元の光ビームの反射光とが重なり合い、また、これらの透過光および反射光は光路差を有するので、スペックルノイズを低減することが可能になる。   Thereby, the transmitted light of the re-incident light and the reflected light of the original light beam overlap each other, and the transmitted light and the reflected light have optical path differences, so that speckle noise can be reduced.

また、特許文献3に記載のスペックル低減装置は、長さの異なる複数のファイバ素線からなる光ファイバ群を有する。光ファイバ群の一方の端面が入射面とされ、他方の端面が出射面とされる。   In addition, the speckle reduction device described in Patent Document 3 includes an optical fiber group including a plurality of fiber strands having different lengths. One end face of the optical fiber group is an incident face, and the other end face is an exit face.

光源から光ファイバ群の入射面に入射された光束は、各ファイバ素線によって分割される。各ファイバ素線によって分割された各光束は、光ファイバ群の出射面で重なり合って出射される。   The light beam incident on the incident surface of the optical fiber group from the light source is divided by each fiber strand. The light beams divided by the fiber strands are emitted overlapping each other on the emission surface of the optical fiber group.

これにより、各ファイバ素線の長さが異なるため、各ファイバ素線によって分割された各光束は、光路差を有することになる。したがって、光路差を有する複数の光束が重なり合うため、スペックルノイズを低減することが可能になる。   Thereby, since the length of each fiber strand differs, each light beam divided by each fiber strand has an optical path difference. Therefore, speckle noise can be reduced because a plurality of light beams having optical path differences overlap.

また、特許文献4に記載の蛍光内視鏡システムでは、特許文献3に記載のスペックル低減装置と同様な構成を有するノイズ低減装置が用いられている。   Further, in the fluorescence endoscope system described in Patent Document 4, a noise reducing device having the same configuration as that of the speckle reducing device described in Patent Document 3 is used.

米国特許5224200号明細書US Pat. No. 5,224,200 特公平7−104500号公報Japanese Patent Publication No. 7-104500 特開2007−193108号公報JP 2007-193108 A 特開2008−43493号公報JP 2008-43493 A

走査型の画像表示装置において、画像を表示するためには、投射される光がビームである必要がある。ここで、ビームとは、例えば、レーザ光線のように、空間的な広がりが非常に小さく、光強度分布の変化も非常に小さい光をさす。複数のモードを有するマルチモード光でも、上記の特性を有する光は、ビームに含まれる。   In a scanning image display device, in order to display an image, the projected light needs to be a beam. Here, the beam refers to light having a very small spatial spread and a very small change in light intensity distribution, such as a laser beam. Even in multimode light having a plurality of modes, light having the above characteristics is included in the beam.

このため、スペックルノイズを低減するための遅延光学系を走査型の画像表示装置に適用する場合、遅延光学系から出射される光もビームである必要がある。   For this reason, when a delay optical system for reducing speckle noise is applied to a scanning image display apparatus, the light emitted from the delay optical system must also be a beam.

特許文献1に記載の光学系では、複数の光束が集光レンズによってホモジナイザの入射面に集光されるため、ホモジナイザ内を伝搬する光は、光軸が異なる複数の光束からなる光になる。したがって、ホモジナイザからの出射光は、ビームにならない。   In the optical system described in Patent Document 1, since a plurality of light beams are condensed on the entrance surface of the homogenizer by the condensing lens, light propagating in the homogenizer becomes light composed of a plurality of light beams having different optical axes. Therefore, the light emitted from the homogenizer does not become a beam.

また、特許文献3および4に記載の技術では、各ファイバ素線から出射された複数の光束の光軸は一致しないので、光ファイバ群から出射される光はビームにならない。   Further, in the techniques described in Patent Documents 3 and 4, since the optical axes of the plurality of light beams emitted from the fiber strands do not coincide with each other, the light emitted from the optical fiber group does not become a beam.

したがって、特許文献1、3および4に記載の技術を、走査型の画像表示装置に適用することは困難である。   Therefore, it is difficult to apply the techniques described in Patent Documents 1, 3 and 4 to a scanning image display apparatus.

特許文献2に記載のスペックル消去光学装置では、再入射光の透過光の光軸と、元の光ビームの反射光の光軸とが一致するので、その透過光および反射光が重なり合った多重光はビームとなる。   In the speckle erasing optical device described in Patent Document 2, since the optical axis of the transmitted light of the re-incident light and the optical axis of the reflected light of the original light beam coincide, the multiplexed light in which the transmitted light and the reflected light overlap each other. Light becomes a beam.

しかしながら、スペックル消去光学装置では、多重光に含まれる透過光および反射光の光路長は互いに異なっているものの、多重光に含まれる透過光および反射光のそれぞれの光路長は一定である。光ビームの波面形状は、その光ビームの光路長に応じて決定されるので、その透過光および反射光のそれぞれのスクリーン上の波面形状は、一定になる。このため、透過光および反射光が重ね合わさった多重光のスクリーン上の波面形状も一定となる。   However, in the speckle erasing optical apparatus, although the optical path lengths of the transmitted light and the reflected light included in the multiplexed light are different from each other, the optical path lengths of the transmitted light and the reflected light included in the multiplexed light are constant. Since the wavefront shape of the light beam is determined according to the optical path length of the light beam, the wavefront shapes on the screen of the transmitted light and the reflected light are constant. For this reason, the wavefront shape on the screen of the multiplexed light in which the transmitted light and the reflected light are superimposed is also constant.

スペックルパターンは、光ビームのスクリーン上の波面形状に応じて変化するので、その波面形状が一定であると、スペックルパターンも一定となる。したがって、スペックル消去光学装置では、スペックルパターンが時間的に積分されることになり、スペックルノイズが強調される。このため、スペックルノイズの低減率が低くなるという問題があった。   Since the speckle pattern changes according to the wavefront shape on the screen of the light beam, if the wavefront shape is constant, the speckle pattern is also constant. Therefore, in the speckle erasing optical apparatus, the speckle pattern is integrated over time, and speckle noise is emphasized. For this reason, there has been a problem that the reduction rate of speckle noise becomes low.

なお、多重光に含まれる透過光および反射光の光軸をずらすことでスペックルノイズの低減率を向上させることができる。しかしながら、光軸をずらすと、多重光の口径が増大することになり、表示画像の画質が大幅に劣化する。   Note that the speckle noise reduction rate can be improved by shifting the optical axes of transmitted light and reflected light included in the multiplexed light. However, if the optical axis is shifted, the aperture of the multiplexed light increases, and the image quality of the display image is greatly deteriorated.

本発明の目的は、上記の課題である、表示画像の画質の劣化を抑制しながら、スペックルの低減率を向上させることができないという問題を解決する投射型画像表示装置およびその制御方法を提供することである。   An object of the present invention is to provide a projection-type image display apparatus and a control method thereof that solve the above-mentioned problem that the speckle reduction rate cannot be improved while suppressing deterioration of the image quality of the display image. It is to be.

本発明による投射型画像表示装置は、映像信号に応じて変調された光ビームを出射する光源と、前記光源から出射された光ビームを投射する投射手段と、前記光ビームの光路長を調整する調整手段と、前記光ビームから波面形状がそれぞれ異なる複数の調整ビームが生成され、かつ、各調整ビームが前記映像信号に応じた画像の各画素位置に対して時分割されて投射されるように、前記映像信号に基づいて、前記調整手段を制御して前記光ビームの光路長を変更する制御手段と、を有する。   A projection-type image display device according to the present invention adjusts an optical path length of a light source that emits a light beam modulated according to a video signal, a projection unit that projects the light beam emitted from the light source, and the light beam A plurality of adjustment beams having different wavefront shapes are generated from the adjustment means and the light beam, and each adjustment beam is projected in a time-division manner to each pixel position of the image corresponding to the video signal. And control means for changing the optical path length of the light beam by controlling the adjusting means based on the video signal.

本発明による投射型画像表示装置の制御方法は、映像信号に応じて変調された光ビームを出射する光源と、前記光源から出射された光ビームを投射する投射手段と、前記光ビームの光路長を調整する調整手段と、前記光ビームの光路長を調整する調整手段と、を有する投射型画像表示装置の制御方法であって、前記光ビームから波面形状がそれぞれ異なる複数の調整ビームが生成され、かつ、各調整ビームが前記映像信号に応じた画像の各画素位置に対して時分割されて投射されるように、前記映像信号に基づいて、前記調整手段を制御して前記光ビームの光路長を変更する制御ステップを有する。   A control method for a projection-type image display apparatus according to the present invention includes: a light source that emits a light beam modulated according to a video signal; a projection unit that projects a light beam emitted from the light source; and an optical path length of the light beam. A control method for a projection-type image display apparatus, comprising: an adjusting unit that adjusts an optical path length; and an adjusting unit that adjusts an optical path length of the light beam, wherein a plurality of adjusting beams having different wavefront shapes are generated from the light beam. And the adjustment means is controlled on the basis of the video signal so that each adjustment beam is projected in a time-sharing manner for each pixel position of the image corresponding to the video signal. A control step for changing the length;

本発明によれば、表示画像の画質の劣化を抑制しながら、スペックルの低減率を向上させることが可能になる。   According to the present invention, it is possible to improve the speckle reduction rate while suppressing deterioration of the image quality of the display image.

本発明による第一の実施形態の投射型画像表示装置の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the projection type image display apparatus of 1st embodiment by this invention. 光ビームのビームウェスト付近の形状を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the shape near the beam waist of a light beam. 遠視野像である光強度分布を示したグラフである。It is the graph which showed light intensity distribution which is a far field image. 本発明による第二の実施形態の投射型画像表示装置の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the projection type image display apparatus of 2nd embodiment by this invention. 本発明による第三の実施形態の投射型画像表示装置の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the projection type image display apparatus of 3rd embodiment by this invention. 本発明による第四の実施形態の投射型画像表示装置の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the projection type image display apparatus of 4th embodiment by this invention. 回転ミラーの一例を模式的に示した外観図である。It is the external view which showed typically an example of the rotating mirror. 本発明による第五の実施形態の投射型画像表示装置の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the projection type image display apparatus of 5th embodiment by this invention. 本発明による第六の実施形態の投射型画像表示装置の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the projection type image display apparatus of 6th Embodiment by this invention. 制御部の構成の一例を示したブロック図である。It is the block diagram which showed an example of the structure of the control part. 投射型画像表示装置の動作の一例を説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for demonstrating an example of operation | movement of a projection type image display apparatus. 投射型画像表示装置の動作の他の例を説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for demonstrating the other example of operation | movement of a projection type image display apparatus. 切替速度の一例を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating an example of switching speed. 切替速度の他の例を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the other example of switching speed.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明では、同じ機能を有する構成には同じ符号を付け、その説明を省略する場合がある。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, components having the same function may be denoted by the same reference numerals and description thereof may be omitted.

図1は、本発明による第一の実施形態の投射型画像表示装置の構成を示したブロック図である。図1において、投射型画像表示装置1は、光源11と、投射部12と、光路長調整部13と、制御部14とを含む。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a projection type image display apparatus according to a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, the projection type image display device 1 includes a light source 11, a projection unit 12, an optical path length adjustment unit 13, and a control unit 14.

光源11は、例えば、レーザダイオードである。なお、光源11は、レーザダイオードに限らず適宜変更可能である。   The light source 11 is, for example, a laser diode. The light source 11 is not limited to the laser diode and can be changed as appropriate.

光源11は、映像信号に応じて変調された光ビームを、光路長調整部13を経由して投射部12に向けて出射する。光ビームは、例えば、レーザ光であり、空間的な広がりが非常に小さい光であれば、シングルモード光でもよいしマルチモード光でもよい。   The light source 11 emits a light beam modulated according to the video signal toward the projection unit 12 via the optical path length adjustment unit 13. The light beam is, for example, laser light, and may be single mode light or multimode light as long as the spatial spread is very small.

投射部12は、投射手段の一例である。投射部12は、光源11から出射された光ビームをスクリーン100に投射する。これにより、映像信号に応じた画像がスクリーン100に表示されることになる。   The projection unit 12 is an example of a projection unit. The projection unit 12 projects the light beam emitted from the light source 11 onto the screen 100. As a result, an image corresponding to the video signal is displayed on the screen 100.

光路長調整部13は、調整手段の一例である。光路長調整部13は、光源11および投射部12の間に設けられる。光路長調整部13は、光源11から投射部12までの光路長を調整する。   The optical path length adjustment unit 13 is an example of an adjustment unit. The optical path length adjustment unit 13 is provided between the light source 11 and the projection unit 12. The optical path length adjustment unit 13 adjusts the optical path length from the light source 11 to the projection unit 12.

制御部14は、制御手段の一例である。制御部14は、映像信号に基づいて、光路長調整部13を制御して、光源11から出射された光ビームの光路長を変更する。具体的には、制御部14は、光ビームから波面形状がそれぞれ異なる複数の調整ビームが生成され、かつ、各調整ビームが映像信号に応じた表示画像の各画素位置に対して時分割されて投射されるように、光ビームの光路長を変更する。   The control unit 14 is an example of a control unit. Based on the video signal, the control unit 14 controls the optical path length adjustment unit 13 to change the optical path length of the light beam emitted from the light source 11. Specifically, the control unit 14 generates a plurality of adjustment beams having different wavefront shapes from the light beam, and each adjustment beam is time-divided with respect to each pixel position of the display image corresponding to the video signal. The optical path length of the light beam is changed so that it is projected.

例えば、制御部14は、光ビームが二つの調整ビームが一つずつ順番に生成され、各調整ビームが各画素位置に対して交互に投射されるように光路長を変更する。   For example, the control unit 14 changes the optical path length so that two adjustment beams are generated one by one in order, and each adjustment beam is alternately projected to each pixel position.

次に光ビームの波面形状について説明する。   Next, the wavefront shape of the light beam will be described.

図2は、光ビームのビームウェスト付近の形状を示した説明図である。なお、図2では、光ビームは、シングルモードのガウスビームであるとする。ガウスビームとは、断面の光強度分布がほぼガウス分布となっている光ビームである。   FIG. 2 is an explanatory view showing the shape of the vicinity of the beam waist of the light beam. In FIG. 2, it is assumed that the light beam is a single mode Gaussian beam. A Gaussian beam is a light beam in which the light intensity distribution in the cross section is substantially Gaussian.

光ビームがシングルモードのガウスビームの場合、光ビームの遠視野像(FFP:Far Field Pattern)は、数1で表わされる。遠視野像は、光源11から十分に離れた位置における光ビームの波面形状を表す光強度分布である。通常、スクリーン100の位置は光源11から十分に離れているとみなせるため、数1で表わされる遠視野像が、スクリーン100上の光ビームの波面形状を表す。   When the light beam is a single-mode Gaussian beam, a far field image (FFP: Far Field Pattern) of the light beam is expressed by Equation 1. The far-field image is a light intensity distribution representing the wavefront shape of the light beam at a position sufficiently away from the light source 11. Usually, since the position of the screen 100 can be regarded as being sufficiently away from the light source 11, the far-field image represented by Equation 1 represents the wavefront shape of the light beam on the screen 100.

Figure 2011065021
Figure 2011065021

数1において、θは、ビームウェストの位置を基準とした光ビームの放射角を示す。具体的には、放射角θは、光ビームの光軸と、光ビームのビームウェストの中央とスクリーン100上の点を結んだ線との成す角である。θ0は、光強度が1/e2となる放射角θである発散半角を示す。なお、遠視野像である光強度分布のピーク値は、1に規格化されている。 In Equation 1, θ represents the radiation angle of the light beam with reference to the position of the beam waist. Specifically, the radiation angle θ is an angle formed by the optical axis of the light beam, a line connecting the center of the beam waist of the light beam and a point on the screen 100. θ 0 represents a divergence half angle which is a radiation angle θ at which the light intensity becomes 1 / e 2 . The peak value of the light intensity distribution, which is a far-field image, is normalized to 1.

遠視野像は、光源11から十分に離れた位置における光ビームの波面形状を表す光強度分布である。通常、スクリーン100の位置は光源11から十分に離れていると見なせるため、数1で表わされる遠視野像が、スクリーン100上の光ビームの波面形状を表す。なお、遠視野像は、図3で示したグラフで表すことができる。図3において、横軸は、放射角θを示し、縦軸は、光強度Iを示す。   The far-field image is a light intensity distribution representing the wavefront shape of the light beam at a position sufficiently away from the light source 11. Usually, since the position of the screen 100 can be regarded as being sufficiently away from the light source 11, the far-field image represented by Equation 1 represents the wavefront shape of the light beam on the screen 100. The far-field image can be represented by the graph shown in FIG. In FIG. 3, the horizontal axis represents the radiation angle θ, and the vertical axis represents the light intensity I.

発散半角θ0は、光ビームのビームウェストの位置から十分離れた領域では、ほぼ一定となり、数2で表わされる光ビームの1/e2径と同じになる。なお、1/e2径は、光強度が1/e2となる光ビームの幅である。 The divergence half angle θ 0 is substantially constant in a region sufficiently away from the position of the beam waist of the light beam, and is the same as the 1 / e 2 diameter of the light beam expressed by Equation 2 . The 1 / e 2 diameter is the width of the light beam at which the light intensity is 1 / e 2 .

Figure 2011065021
Figure 2011065021

数2において、ω0は、光ビームのビームウェストの幅を示し、λは、光ビームの波長、zは、光ビームの光軸方向におけるビームウェストの位置からの距離を示す。 In Equation 2, ω 0 represents the width of the beam waist of the light beam, λ represents the wavelength of the light beam, and z represents the distance from the position of the beam waist in the optical axis direction of the light beam.

これに対し、図2に示したように、ビームウェストの位置の近傍では、発散角度θは、一定でなく、ビームウェストの位置に近づくにしたがい急激に小さくなる。   On the other hand, as shown in FIG. 2, in the vicinity of the position of the beam waist, the divergence angle θ is not constant and decreases rapidly as it approaches the position of the beam waist.

また、光ビームの波面形状は、ビームの進行方向に対して垂直となる。このため、ビームウェストの位置の近傍以外では、光ビームの進行方向が光軸に対して0°からθ0まで変化するので、光ビームの波面形状が曲線を描き、光ビームは球面波となる。これに対して、ビームウェストの位置では、光ビームの進行方向が光軸に対して0°となる(つまり、光軸に対して平行となる)ため、光ビームの波面形状が光軸に対して垂直となり、光ビームは平面波になる。さらに、ビームウェストの位置の近傍では、光ビームは、ビームウェストの位置から離れるに従い、平面波から球面波に連続的に変化する。なお、ビームウェストの前後のそれぞれの波面形状は、ビームウェストの位置を通り光軸に垂直な線を対象軸とした線対象となる。 The wavefront shape of the light beam is perpendicular to the traveling direction of the beam. For this reason, since the traveling direction of the light beam changes from 0 ° to θ 0 with respect to the optical axis except near the position of the beam waist, the wavefront shape of the light beam draws a curve and the light beam becomes a spherical wave. . On the other hand, at the beam waist position, the traveling direction of the light beam is 0 ° with respect to the optical axis (that is, parallel to the optical axis), so that the wavefront shape of the light beam is relative to the optical axis. The light beam becomes a plane wave. Further, in the vicinity of the position of the beam waist, the light beam continuously changes from a plane wave to a spherical wave as the distance from the beam waist position increases. Each wavefront shape before and after the beam waist is a line target with a line passing through the position of the beam waist and perpendicular to the optical axis as a target axis.

したがって、もしスクリーン100の位置がビームウェスト近傍であった場合、制御部14が光ビームの光路長を変更することで、スクリーン100上の光ビームの波面形状を変化させることができる。   Therefore, if the position of the screen 100 is in the vicinity of the beam waist, the control unit 14 can change the wavefront shape of the light beam on the screen 100 by changing the optical path length of the light beam.

また、光ビームのビームウェストの位置である焦点位置がスクリーン100上にあるときに、ビーム径が最も小さいため表示画像の画質が最もよくなる。しかしながら、焦点位置がスクリーン100から少しずれても、図2に示したようにビーム径は殆ど変化しないため、表示画像の画質は殆ど変わらない。   Also, when the focal position, which is the position of the beam waist of the light beam, is on the screen 100, the image quality of the display image is the best because the beam diameter is the smallest. However, even if the focal position is slightly deviated from the screen 100, the beam diameter hardly changes as shown in FIG.

さらに、光ビームの波面形状は、特に焦点位置の前後で大きく変わる。このため、リアプロジェクションテレビのように光源11からスクリーン100までの距離が予め定められている場合、制御部14は、焦点位置がスクリーン100の前後で切り替わるように、光ビームの光路長を変更することが望ましい。   Furthermore, the wavefront shape of the light beam varies greatly before and after the focal position. For this reason, when the distance from the light source 11 to the screen 100 is determined in advance as in a rear projection television, the control unit 14 changes the optical path length of the light beam so that the focal position is switched before and after the screen 100. It is desirable.

なお、光ビームが複数のガウスビームからなるマルチモードビームの場合、光ビームの遠視野像は、数1で表わされた遠視野像の重ね合わせで表すことができる。   When the light beam is a multimode beam composed of a plurality of Gaussian beams, the far-field image of the light beam can be represented by superposition of the far-field images represented by Equation 1.

本実施形態によれば、光源11は、映像信号に応じて変調された光ビームを出射する。投射部12は、光源11から出射された光ビームを投射する。光路長調整部13は、光ビームの光路長を調整する。制御部14は、光源11から出射された光ビームから波面形状がそれぞれ異なる複数の調整ビームが生成され、かつ、各調整ビームが映像信号に応じた表示画像の各画素位置に対して時分割されて投射されるように、映像信号に基づいて、光路長調整部13を制御して、光源11から出射された光ビームの光路長を変更する。   According to the present embodiment, the light source 11 emits a light beam modulated according to the video signal. The projection unit 12 projects the light beam emitted from the light source 11. The optical path length adjustment unit 13 adjusts the optical path length of the light beam. The control unit 14 generates a plurality of adjustment beams having different wavefront shapes from the light beam emitted from the light source 11, and each adjustment beam is time-divided with respect to each pixel position of the display image according to the video signal. Based on the video signal, the optical path length adjustment unit 13 is controlled so that the optical path length of the light beam emitted from the light source 11 is changed.

この場合、表示画像の各画素位置に対して、波面形状がそれぞれ異なる複数の調整ビームが時分割されて投射される。なお、スペックルパターンは、波面形状に応じて異なる。   In this case, a plurality of adjustment beams having different wavefront shapes are projected in a time-sharing manner with respect to each pixel position of the display image. The speckle pattern varies depending on the wavefront shape.

このため、表示画像の各画素位置に複数のスペックルパターンを生じさせることが可能になる。よって、複数のスペックルパターンが時間的に平均化されたスペックルを観察者に観察させることが可能になる。したがって、スペックルノイズを軽減することが可能になる。また、光ビームの径を大きくする必要がないため、表示画像の画質の劣化を抑制することができる。つまり、表示画像の画質の劣化を抑制しながら、スペックルノイズの低減率を向上させることが可能になる。   Therefore, a plurality of speckle patterns can be generated at each pixel position of the display image. Therefore, it is possible to make the observer observe speckles in which a plurality of speckle patterns are averaged over time. Therefore, speckle noise can be reduced. In addition, since it is not necessary to increase the diameter of the light beam, it is possible to suppress deterioration in the image quality of the display image. That is, it is possible to improve the speckle noise reduction rate while suppressing deterioration in the image quality of the display image.

また、本実施形態では、光源11からスクリーン100まで光路長に比べて微小な光路長が変更されるだけなので、既存の投射型画像表示装置の光学部品および光学設計にほとんど影響を与えずにスペックルの低減率を向上させることができる。   Further, in the present embodiment, since the optical path length is changed from the light source 11 to the screen 100 by a minute amount compared with the optical path length, the specs are hardly influenced on the optical components and optical design of the existing projection type image display apparatus. Can be reduced.

次に第二の実施形態について説明する。   Next, a second embodiment will be described.

本実施形態では、投射型画像表示装置1のより詳細な構成を説明する。   In the present embodiment, a more detailed configuration of the projection type image display device 1 will be described.

図4は、第二の実施形態の投射型画像表示装置の構成を示したブロック図である。図4において、投射型画像表示装置1は、光源11と、投射部12と、光路長調整部13と、制御部14と、コリメータレンズ15とを含む。   FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the projection type image display apparatus of the second embodiment. In FIG. 4, the projection type image display device 1 includes a light source 11, a projection unit 12, an optical path length adjustment unit 13, a control unit 14, and a collimator lens 15.

コリメータレンズ15は、光源11から出射された光ビームを平行光にする。   The collimator lens 15 converts the light beam emitted from the light source 11 into parallel light.

光路長調整部13は、コリメータレンズ15にて平行光にされた光ビームの光路長を調整する。   The optical path length adjustment unit 13 adjusts the optical path length of the light beam converted into parallel light by the collimator lens 15.

光路長調整部13は、ハーフミラー21と、ミラー22および23とハーフミラー24とを含む第一光学系と、シャッター25および26とを有する。   The optical path length adjustment unit 13 includes a half mirror 21, a first optical system including mirrors 22 and 23, and a half mirror 24, and shutters 25 and 26.

ハーフミラー21は、分割手段の一例である。ハーフミラー21は、コリメータレンズ15にて平行光にされた光ビームを複数の分割ビームに分割する。   The half mirror 21 is an example of a dividing unit. The half mirror 21 splits the light beam that has been collimated by the collimator lens 15 into a plurality of split beams.

より具体的には、ハーフミラー21は、光ビームを透過および反射して透過光および反射光に分割する。この透過光および反射光が分割ビームとなる。以下、ハーフミラー21による反射光を第一分割ビームと称し、ハーフミラー21による透過光を第二分割ビームと称する。   More specifically, the half mirror 21 transmits and reflects the light beam and divides the light beam into transmitted light and reflected light. This transmitted light and reflected light become a split beam. Hereinafter, the reflected light from the half mirror 21 is referred to as a first split beam, and the transmitted light from the half mirror 21 is referred to as a second split beam.

第一光学系は、光学手段の一例である。第一光学系は、ハーフミラー21にて分割された第一分割ビームおよび第二分割ビームに光路差を与える。   The first optical system is an example of optical means. The first optical system gives an optical path difference to the first divided beam and the second divided beam divided by the half mirror 21.

具体的には、ミラー22は、第一分割ビームを反射してミラー23に入射する。ミラー23は、ミラー22から入射された第一分割ビームを反射してハーフミラー24に入射する。また、第二分割ビームは、ミラー22および23を経由せずに、直接、ハーフミラー24に入射される。   Specifically, the mirror 22 reflects the first split beam and enters the mirror 23. The mirror 23 reflects the first split beam incident from the mirror 22 and enters the half mirror 24. The second split beam is directly incident on the half mirror 24 without passing through the mirrors 22 and 23.

ハーフミラー24は、ミラー23から入射された第一分割ビームを反射して、調整ビームとして生成し出射する。また、ハーフミラー24は、ハーフミラー21から入射された第二分割ビームを透過して調整ビームを生成し出射する。   The half mirror 24 reflects the first split beam incident from the mirror 23 to generate and output as an adjustment beam. The half mirror 24 transmits the second split beam incident from the half mirror 21 to generate and emit an adjustment beam.

これにより、第一分割ビームの光路長は、ミラー22および23を経由している分、第二分割ビームの光路長よりも長くなる。したがって、第一分割ビームおよび第二分割ビームに光路差が与えられることになる。   As a result, the optical path length of the first split beam becomes longer than the optical path length of the second split beam by the amount of passing through the mirrors 22 and 23. Therefore, an optical path difference is given to the first split beam and the second split beam.

また、ハーフミラー24は、調整ビームの光軸が一定になるように配置される。つまり、ハーフミラー24は、調整ビームとして出射される、第一分割ビームがハーフミラー24で反射されたビームの光軸と、調整ビームとして出射される、第二分割ビームがハーフミラー24を透過したビームの光軸とが一致するように配置される。   The half mirror 24 is arranged so that the optical axis of the adjustment beam is constant. That is, the half mirror 24 is emitted as an adjustment beam, the optical axis of the beam where the first split beam is reflected by the half mirror 24, and the second split beam which is emitted as the adjustment beam passes through the half mirror 24. It arrange | positions so that the optical axis of a beam may correspond.

シャッター25および26は、シャッター手段の一例である。シャッター25および226は、第一分割ビームおよび第二分割ビームのそれぞれの光路上に設けられる。シャッター25および26は、開閉可能であり、開放されると、その光路上の分割ビームを透過する透過状態になり、閉鎖されると、その光路長の分割ビームを遮蔽する遮蔽状態になる。   The shutters 25 and 26 are examples of shutter means. The shutters 25 and 226 are provided on the respective optical paths of the first split beam and the second split beam. The shutters 25 and 26 are openable and closable. When the shutters 25 and 26 are opened, the shutters 25 and 26 are in a transmission state that transmits the split beam on the optical path. When the shutters 25 and 26 are closed, the shutters 25 and 26 are in a shielded state.

本実施形態では、シャッター25は、ミラー22および23の間に設けられ、第一分割ビームの透過および遮蔽を切り替える。シャッター26は、ハーフミラー21および24の間に設けられ、第二分割ビームの透過および遮蔽を切り替える。なお、シャッター25は、ハーフミラー21およびミラー22の間に設けられてもよいし、ミラー23およびハーフミラー24の間に設けられてもよい。   In the present embodiment, the shutter 25 is provided between the mirrors 22 and 23 and switches between transmission and shielding of the first split beam. The shutter 26 is provided between the half mirrors 21 and 24 and switches between transmission and shielding of the second divided beam. The shutter 25 may be provided between the half mirror 21 and the mirror 22, or may be provided between the mirror 23 and the half mirror 24.

これにより、シャッター25が開放されると、第一分割ビームが調整ビームとして生成され、シャッター26が開放されると、第二分割ビームが調整ビームとして生成されることになる。   Thus, when the shutter 25 is opened, the first divided beam is generated as an adjustment beam, and when the shutter 26 is opened, the second divided beam is generated as an adjustment beam.

投射部12は、光路長調整部13から出射された調整ビームをスクリーン100に投射して、映像信号に応じた表示画像を表示する。本実施形態では、投射部12は、調整ビームを2次元走査してスクリーン100に投射するスキャナである。   The projection unit 12 projects the adjustment beam emitted from the optical path length adjustment unit 13 onto the screen 100 and displays a display image corresponding to the video signal. In the present embodiment, the projection unit 12 is a scanner that two-dimensionally scans the adjustment beam and projects it onto the screen 100.

制御部14は、シャッター25および26の開閉を切り替えることで、光ビームの光路長を変更し、第一分割ビームおよび第二分割ビームを一つずつ順番に調整ビームとして出射する。このとき、制御部14は、表示画像の各画素位置に対して第一分割ビームおよび第二分割ビームが調整ビームとして時分割されて投射されるように、シャッター25および26の開閉を変更する。   The controller 14 changes the optical path length of the light beam by switching the opening and closing of the shutters 25 and 26, and emits the first divided beam and the second divided beam one by one as the adjustment beam in order. At this time, the control unit 14 changes the opening and closing of the shutters 25 and 26 so that the first divided beam and the second divided beam are projected as time-division beams as the adjustment beams with respect to the pixel positions of the display image.

例えば、制御部14は、シャッター25および26を交互に開放して、表示画像の各画素位置に対して、第一分割ビームおよび第二分割ビームが調整ビームとして交互に投射されるようにする。   For example, the control unit 14 opens the shutters 25 and 26 alternately so that the first divided beam and the second divided beam are alternately projected as the adjustment beam to each pixel position of the display image.

また、制御部14は、映像信号に応じて光源11から出射される出射光を変調する。これにより、光源11は、映像信号に応じて変調された光ビームを出射することになる。さらに、制御部14は、映像信号に基づいて投射部12であるスキャナを駆動させる。これにより、映像信号に応じた表示画像がスクリーン100に表示されることになる。   Further, the control unit 14 modulates the emitted light emitted from the light source 11 according to the video signal. Thereby, the light source 11 emits a light beam modulated according to the video signal. Further, the control unit 14 drives the scanner which is the projection unit 12 based on the video signal. As a result, a display image corresponding to the video signal is displayed on the screen 100.

次に動作を説明する。   Next, the operation will be described.

光源11から出射された光ビームは、光路長調整部13のハーフミラー21に入射される。ハーフミラー21は、その光ビームを反射および透過して、第一分割ビームおよび第二分割ビームに分割する。   The light beam emitted from the light source 11 is incident on the half mirror 21 of the optical path length adjustment unit 13. The half mirror 21 reflects and transmits the light beam and divides it into a first divided beam and a second divided beam.

第一分割ビームは、ミラー22を経由してシャッター25に入射される。シャッター25が開放されていると、第一分割ビームは、シャッター25を透過し、ミラー23を経由してハーフミラー24に入射される。一方、シャッター25が閉鎖されていると、第一分割ビームは、遮蔽される。   The first split beam is incident on the shutter 25 via the mirror 22. When the shutter 25 is opened, the first split beam passes through the shutter 25 and enters the half mirror 24 via the mirror 23. On the other hand, when the shutter 25 is closed, the first split beam is shielded.

ハーフミラー24は、第一分割ビームが入射されると、その第一分割ビームを、反射することで調整ビームにして投射部12に向けて出射する。   When the first split beam is incident, the half mirror 24 reflects the first split beam and emits it toward the projection unit 12 as an adjustment beam.

また、第二分割ビームは、シャッター26に入射される。シャッター26が開放されていると、第二分割ビームは、シャッター26を透過し、ハーフミラー24に入射される。一方、シャッター26が閉鎖されていると、第二分割ビームは、遮蔽される。   The second split beam is incident on the shutter 26. When the shutter 26 is opened, the second split beam passes through the shutter 26 and enters the half mirror 24. On the other hand, when the shutter 26 is closed, the second split beam is shielded.

ハーフミラー24は、第二分割ビームが入射されると、その第二分割ビームを、透過することで調整ビームにして投射部12に向けて出射する。   When the second split beam is incident, the half mirror 24 transmits the second split beam to the projection unit 12 as an adjustment beam by transmitting the second split beam.

投射部12は、ハーフミラー24から出射された調整ビームを2次元走査してスクリーン100に投射し、映像信号に応じた画像をスクリーン100上に表示する。   The projection unit 12 two-dimensionally scans the adjustment beam emitted from the half mirror 24 and projects the adjustment beam onto the screen 100 and displays an image corresponding to the video signal on the screen 100.

制御部14は、投射部12にて表示された表示画像の各画素位置に、第一分割ビームおよび第二分割ビームが調整ビームとして交互に投射されるように、シャッター25および26を交互に開放する。   The control unit 14 opens the shutters 25 and 26 alternately so that the first divided beam and the second divided beam are alternately projected as adjustment beams on each pixel position of the display image displayed by the projection unit 12. To do.

本実施形態によれば、ハーフミラー21は、光ビームを複数の分割ビームに分割する。第一光学系は、ハーフミラー21にて分割された分割ビームに光路差を与える。シャッター25および26は、分割ビームのそれぞれの光路上に設けられる。制御部14は、シャッター25および26の開閉を切り替えて、光ビームの光路長を変更する。   According to this embodiment, the half mirror 21 splits the light beam into a plurality of split beams. The first optical system gives an optical path difference to the divided beam divided by the half mirror 21. The shutters 25 and 26 are provided on the respective optical paths of the split beams. The control unit 14 switches between opening and closing the shutters 25 and 26 to change the optical path length of the light beam.

この場合、シャッター25および26の開閉が切り替えられるだけで、光ビームの光路長が変更される。したがって、容易に光路長を変更することが可能になる。   In this case, the optical path length of the light beam is changed only by switching the opening and closing of the shutters 25 and 26. Therefore, the optical path length can be easily changed.

次に第三の実施形態について説明する。   Next, a third embodiment will be described.

本実施形態では、光路長調整部13の別の構成例について説明する。   In the present embodiment, another configuration example of the optical path length adjustment unit 13 will be described.

図5は、第三の実施形態の投射型画像表示装置の構成を示したブロック図である。図5において、投射型画像表示装置1は、図4で示した構成と同様に、光源11と、光路長調整部13と、投射部12と、制御部14と、コリメータレンズ15とを含む。   FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the projection type image display apparatus of the third embodiment. 5, the projection type image display apparatus 1 includes a light source 11, an optical path length adjustment unit 13, a projection unit 12, a control unit 14, and a collimator lens 15 similarly to the configuration shown in FIG.

光路長調整部13は、光スイッチ31と、ミラー32および光スイッチ33とを有する第二光学系とを有する。   The optical path length adjustment unit 13 includes an optical switch 31 and a second optical system having a mirror 32 and an optical switch 33.

光スイッチ31は、スイッチ手段の一例である。光スイッチ31は、コリメータレンズ15にて平行光にされた光ビームを、予め定められた複数の出力方向のいずれかに出力する。   The optical switch 31 is an example of a switch unit. The optical switch 31 outputs the light beam that has been collimated by the collimator lens 15 in any of a plurality of predetermined output directions.

本実施形態では、光スイッチ31は、光ビームを第一の出力方向と第二の出力方向の2つの出力方向のいずれかに出力する。また、第一の出力方向に出力された光ビームを第一方向ビームと称し、第二の出力方向に出力された光ビームを第二方向ビームと称する。   In the present embodiment, the optical switch 31 outputs a light beam in one of two output directions, a first output direction and a second output direction. The light beam output in the first output direction is referred to as a first direction beam, and the light beam output in the second output direction is referred to as a second direction beam.

第二光学系は、光学手段の一例である。第二光学系は、光スイッチ31から複数の出力方向のそれぞれに出力された第一方向ビームおよび第二方向ビームに光路差を与え、その第一方向ビームおよび第二方向ビームを特定の方向に出射する。なお、特定の方向は、投射部12に向かう方向である。   The second optical system is an example of optical means. The second optical system gives an optical path difference to the first direction beam and the second direction beam output from the optical switch 31 in each of a plurality of output directions, and the first direction beam and the second direction beam are directed in a specific direction. Exit. The specific direction is a direction toward the projection unit 12.

具体的には、ミラー32は、光スイッチ31から出力された第一方向ビームを反射して、光スイッチ33に入射する。なお、光スイッチ31から出力された第二方向ビームは、ミラー32を経由せずに、直接、光スイッチ33に入射される。   Specifically, the mirror 32 reflects the first direction beam output from the optical switch 31 and enters the optical switch 33. The second direction beam output from the optical switch 31 is directly incident on the optical switch 33 without passing through the mirror 32.

光スイッチ33は、ミラー32から入射された第一方向ビームと、光スイッチ31から直接入射された第二方向ビームとを、調整ビームとして投射部12に向けて出射する。   The optical switch 33 emits the first direction beam incident from the mirror 32 and the second direction beam directly incident from the optical switch 31 toward the projection unit 12 as an adjustment beam.

これにより、第一方向ビームの光路長は、ミラー32を経由している分、第二方向ビームの光路長よりも長くなる。したがって、第一方向ビームおよび第二方向ビームに光路差が与えられることになる。   As a result, the optical path length of the first direction beam becomes longer than the optical path length of the second direction beam by the amount of passing through the mirror 32. Therefore, an optical path difference is given to the first direction beam and the second direction beam.

また、光スイッチ33は、調整ビームの光軸が一定になるように配置される。つまり、光スイッチ33は、調整ビームとして出射された第一方向ビームの光軸と、調整ビームとして出射された第二方向ビームの光軸とが一致するように配置される。   The optical switch 33 is arranged so that the optical axis of the adjustment beam is constant. That is, the optical switch 33 is disposed so that the optical axis of the first direction beam emitted as the adjustment beam and the optical axis of the second direction beam emitted as the adjustment beam coincide.

光スイッチ31および33は、例えば、ガルバノミラー、MEMS(メムス:Micro Electro Mechanical Systems)ミラー、電気光学変調素子または音響光学変調素子である。なお、光スイッチ31および33は、ガルバノミラー、MEMSミラー、電気光学変調素子または音響光学変調素子に限らず適宜変更可能である。   The optical switches 31 and 33 are, for example, galvanometer mirrors, MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) mirrors, electro-optic modulation elements, or acousto-optic modulation elements. The optical switches 31 and 33 are not limited to galvanometer mirrors, MEMS mirrors, electro-optic modulation elements, or acousto-optic modulation elements, and can be changed as appropriate.

制御部14は、光スイッチ31から出力される光ビームの出力方向を切り替えることで、光ビームの光路長を変更し、第一方向ビームおよび第二方向ビームを一つずつ順番に調整ビームとして出射する。   The control unit 14 changes the optical path length of the light beam by switching the output direction of the light beam output from the optical switch 31, and emits the first direction beam and the second direction beam one by one as the adjustment beam in order. To do.

例えば、制御部14は、第一出力方向および第二出力方向を交互に、光スイッチ31から出力される光ビームの出力方向にして、表示画像の各画素位置に対して、第一方向ビームおよび第二方向ビームが調整ビームとして交互に投射されるようにする。   For example, the control unit 14 alternately sets the first direction beam and the second output direction to the output direction of the light beam output from the optical switch 31 with respect to each pixel position of the display image. The second direction beam is alternately projected as the adjustment beam.

また、制御部14が光ビームの出力方向を切り替えると、光スイッチ33に入射される光ビームが第一方向ビームおよび第二方向ビームの中で切り替わる。このとき、制御部14は、光スイッチ33に第一方向ビームが入射されても、第二方向ビームが入射されても、調整ビームの光軸が変化しないように、光スイッチ33に対して切替処理を行う。例えば、制御部14は、光スイッチ31による光ビームの出力方向を切り替えるとともに、光ビームの出力方向ごとに異なる電圧を光スイッチ33に印加することで、調整ビームの光軸が変化しないようにする。   When the control unit 14 switches the output direction of the light beam, the light beam incident on the optical switch 33 is switched between the first direction beam and the second direction beam. At this time, the control unit 14 switches the optical switch 33 so that the optical axis of the adjustment beam does not change even if the first direction beam is incident on the optical switch 33 or the second direction beam is incident. Process. For example, the control unit 14 switches the output direction of the light beam by the optical switch 31 and applies a different voltage to the optical switch 33 for each output direction of the light beam so that the optical axis of the adjustment beam does not change. .

次に動作を説明する。   Next, the operation will be described.

光源11から出射された光ビームは、光路長調整部13の光スイッチ31に入射される。光スイッチ31は、その光ビームを第一出力方向および第二出力方向のいずれかに出力する。   The light beam emitted from the light source 11 enters the optical switch 31 of the optical path length adjustment unit 13. The optical switch 31 outputs the light beam in either the first output direction or the second output direction.

光スイッチ31が光ビームを第一出力方向に出力した場合、その出力された光ビームである第一方向ビームは、ミラー32を経由して光スイッチ33に入射する。光スイッチ33は、その第一方向ビームを調整ビームとして投射部12に向けて出射する。   When the optical switch 31 outputs a light beam in the first output direction, the output first light beam that is the light beam enters the optical switch 33 via the mirror 32. The optical switch 33 emits the first direction beam toward the projection unit 12 as an adjustment beam.

一方、光スイッチ31が光ビームを第二出力方向に出力した場合、その出力された光ビームである第二方向ビームは、直接、光スイッチ33に入射する。光スイッチ33は、第二方向ビームが入射されると、その第二方向ビームを調整ビームとして投射部12に向けて出射する。   On the other hand, when the optical switch 31 outputs the light beam in the second output direction, the output second light beam that is the light beam is directly incident on the optical switch 33. When the second direction beam is incident, the optical switch 33 emits the second direction beam toward the projection unit 12 as an adjustment beam.

制御部14は、投射部12にて表示された画像の各画素位置に、第一分割ビームおよび第二分割ビームのそれぞれが調整ビームとして時分割されて投射されるように、光スイッチ31から出力される光ビームの出力方向を切り替えるとともに、その出力方向に応じた電圧を光スイッチ33に印加する。   The control unit 14 outputs from the optical switch 31 so that each of the first split beam and the second split beam is time-divided and projected as an adjustment beam at each pixel position of the image displayed by the projection unit 12. The output direction of the emitted light beam is switched, and a voltage corresponding to the output direction is applied to the optical switch 33.

本実施形態によれば、光スイッチ31は、光ビームを複数の出力方向のいずれかに出力する。第二光学系は、その複数の出力方向のそれぞれに出力される光ビームに光路差を与え、その光ビームを特定の方向に出射する。制御部14は、光スイッチ31による出力方向を切り替えて、光路長調整部13にて調整される光路長を変更する。   According to this embodiment, the optical switch 31 outputs a light beam in any of a plurality of output directions. The second optical system gives an optical path difference to the light beam output in each of the plurality of output directions, and emits the light beam in a specific direction. The control unit 14 switches the output direction of the optical switch 31 and changes the optical path length adjusted by the optical path length adjustment unit 13.

この場合、複数の出力方向のそれぞれに出力される光ビームに光路差が与えられる。また、その出力方向が切り替えられて、光ビームの光路長が変更される。   In this case, an optical path difference is given to the light beams output in each of the plurality of output directions. In addition, the output direction is switched to change the optical path length of the light beam.

このため、光ビームが分割された分割ビームを調整ビームとして用いなくてもよくなる。よって、光源11から出射される元の光ビームの光量を小さくしても、表示画像を十分な明るさにすることが可能になる。したがって、消費電力を軽減することが可能になる。   For this reason, it is not necessary to use the split beam obtained by splitting the light beam as the adjustment beam. Therefore, even if the light quantity of the original light beam emitted from the light source 11 is reduced, the display image can be made sufficiently bright. Therefore, power consumption can be reduced.

次に第四の実施形態について説明する。   Next, a fourth embodiment will be described.

本実施形態では、光路長調整部13の別の構成例について説明する。   In the present embodiment, another configuration example of the optical path length adjustment unit 13 will be described.

図6は、第四の実施形態の投射型画像表示装置の構成を示したブロック図である。図6において、投射型画像表示装置1は、図4で示した構成と同様に、光源11と、投射部12と、光路長調整部13と、制御部14と、コリメータレンズ15とを含む。   FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the projection type image display apparatus of the fourth embodiment. 6, the projection type image display device 1 includes a light source 11, a projection unit 12, an optical path length adjustment unit 13, a control unit 14, and a collimator lens 15 similarly to the configuration shown in FIG.

光路長調整部13は、回転ミラー41と、ミラー42〜46を有する第三光学系とを有する。   The optical path length adjustment unit 13 includes a rotating mirror 41 and a third optical system having mirrors 42 to 46.

回転ミラー41は、スイッチ手段の一例である。回転ミラー41は、ミラー部41Aと、回転駆動部41Bとを有する。ミラー部41Aは、光を透過する透過領域と、光を反射する反射領域とを有する。回転駆動部41Bは、所定の軸を中心としてミラー部41Aを回転させる。   The rotating mirror 41 is an example of a switch unit. The rotating mirror 41 includes a mirror part 41A and a rotation driving part 41B. The mirror unit 41A has a transmission region that transmits light and a reflection region that reflects light. The rotation drive unit 41B rotates the mirror unit 41A around a predetermined axis.

図7は、回転ミラー41の一例を模式的に示した外観図である。   FIG. 7 is an external view schematically showing an example of the rotating mirror 41.

図7では、回転ミラー41のミラー部41Aは、円盤状の部材にて形成される。円盤状の部材の表面は、合同な4つの扇型の領域に分割されている。その扇型の領域のうち2つの領域が透過領域52であり、残りの領域が反射領域51である。また、透過領域52および反射領域51が交互に配置されている。   In FIG. 7, the mirror part 41A of the rotating mirror 41 is formed of a disk-shaped member. The surface of the disk-shaped member is divided into four congruent fan-shaped regions. Two of the fan-shaped regions are transmissive regions 52, and the remaining regions are reflective regions 51. Further, the transmission regions 52 and the reflection regions 51 are alternately arranged.

透過領域52は、例えば、ガラスなどの光透過部材で形成される。   The transmissive region 52 is formed of a light transmissive member such as glass, for example.

反射領域51は、ミラーなどの光を反射する光反射部材で形成される。本実施形態では、反射領域51の裏面も、光反射部材で形成された反射領域である。また、反射領域51の裏面の反射領域がミラー46となっている。   The reflection region 51 is formed of a light reflecting member that reflects light such as a mirror. In the present embodiment, the back surface of the reflection region 51 is also a reflection region formed of a light reflection member. Further, the reflection area on the back surface of the reflection area 51 is a mirror 46.

回転駆動部41Bは、例えば、モーターであり、ミラー部41Aである円盤状の部材の下面に取り付けられている。回転駆動部41Bは、ミラー部41Aの中心を通りミラー部41Aの表面に垂直な軸を中心としてミラー部41Aを回転させる。なお、ミラー部41Aの中心を通りミラー部41Aの表面に垂直な軸が所定の軸となる。   The rotation drive unit 41B is, for example, a motor, and is attached to the lower surface of a disk-shaped member that is the mirror unit 41A. The rotation drive unit 41B rotates the mirror unit 41A around an axis that passes through the center of the mirror unit 41A and is perpendicular to the surface of the mirror unit 41A. An axis passing through the center of the mirror part 41A and perpendicular to the surface of the mirror part 41A is a predetermined axis.

また、回転ミラー41は、コリメータレンズ15で平行光にされた光ビームがミラー部41Aに入射されるように配置される。図7では、ミラー部41Aにおける、光ビームの入射位置53が示されている。   The rotating mirror 41 is arranged such that the light beam that has been collimated by the collimator lens 15 is incident on the mirror portion 41A. In FIG. 7, the incident position 53 of the light beam in the mirror part 41A is shown.

回転駆動部41Bによってミラー部41Bが回転されると、光ビームは、透過領域52および反射領域51に交互に入射されることになる。したがって、回転ミラー41は、光ビームの反射および透過を交互に行う。   When the mirror unit 41B is rotated by the rotation drive unit 41B, the light beam is incident on the transmission region 52 and the reflection region 51 alternately. Accordingly, the rotating mirror 41 alternately reflects and transmits the light beam.

回転ミラー41による反射光および透過光それぞれは、互いに異なる方向に出力されるので、回転ミラー41は、光ビームを、複数の出力方向のいずれかに出力することになる。以下、回転ミラー41における反射光を、第三方向ビームと称し、回転ミラー41における透過光を第四方向ビームと称する。   Since the reflected light and the transmitted light from the rotating mirror 41 are output in different directions, the rotating mirror 41 outputs the light beam in any of a plurality of output directions. Hereinafter, the reflected light from the rotating mirror 41 is referred to as a third direction beam, and the transmitted light from the rotating mirror 41 is referred to as a fourth direction beam.

図6に戻る。第三光学系は、光学手段の一例である。第三光学系は、回転ミラー41から複数の出力方向のそれぞれに出力された第三方向ビームおよび第四方向ビームに光路差を与え、その第三方向ビームおよび第四方向ビームを特定の方向に出射する。   Returning to FIG. The third optical system is an example of optical means. The third optical system gives an optical path difference to the third direction beam and the fourth direction beam output from the rotary mirror 41 in each of a plurality of output directions, and the third direction beam and the fourth direction beam are directed in a specific direction. Exit.

具体的には、ミラー42は、回転ミラー41にて反射された第三方向ビームを反射してミラー43に入射する。ミラー43は、ミラー42から入射された第三方向ビームを反射してミラー44に入射する。ミラー44は、ミラー43から入射された第三方向ビームを反射してミラー45に入射する。ミラー45は、ミラー44から入射された第三方向ビームを反射してミラー46に入射する。ミラー46は、ミラーから45から入射された第三方向ビームを反射して、調整ビームとして投射部12に向けて出射する。   Specifically, the mirror 42 reflects the third direction beam reflected by the rotating mirror 41 and enters the mirror 43. The mirror 43 reflects the third direction beam incident from the mirror 42 and enters the mirror 44. The mirror 44 reflects the third direction beam incident from the mirror 43 and enters the mirror 45. The mirror 45 reflects the third direction beam incident from the mirror 44 and enters the mirror 46. The mirror 46 reflects the third direction beam incident from the mirror 45 and emits it toward the projection unit 12 as an adjustment beam.

また、回転ミラー41を透過した第四方向ビームは、ミラー42〜46を経由せずに、直接、調整ビームとして投射部12に向けて出射される。   Further, the fourth direction beam transmitted through the rotary mirror 41 is emitted directly toward the projection unit 12 as an adjustment beam without passing through the mirrors 42 to 46.

第三方向ビームの光路長は、ミラー32〜46を経由している分、第四方向ビームの光路長よりも長くなる。したがって、回転ミラー41から複数の出力方向のそれぞれに出力された光ビームに光路差が与えられることになる。   The optical path length of the third direction beam is longer than the optical path length of the fourth direction beam by the amount of passing through the mirrors 32 to 46. Therefore, an optical path difference is given to the light beams output from the rotating mirror 41 in each of a plurality of output directions.

制御部14は、表示画像の各画素位置に対して、第三方向ビームおよび第四方向ビームが調整ビームとして時分割されて投射されるように、回転ミラー41の回転速度を調節する。   The control unit 14 adjusts the rotation speed of the rotary mirror 41 so that the third direction beam and the fourth direction beam are projected in a time-sharing manner as adjustment beams at each pixel position of the display image.

次に動作を説明する。   Next, the operation will be described.

光源11から出射された光ビームは、光路長調整部13内の回転ミラー41のミラー部41Aに入射される。   The light beam emitted from the light source 11 is incident on the mirror part 41 </ b> A of the rotating mirror 41 in the optical path length adjustment part 13.

光ビームがミラー部41Aの反射領域51に入射された場合、光ビームは反射領域51で反射され第三方向ビームとして出射される。第三方向ビームは、ミラー42〜45を経由してミラー46に入射される。ミラー46は、第三方向ビームを反射することで、調整ビームとして投射部12に向けて出射する。   When the light beam is incident on the reflection region 51 of the mirror portion 41A, the light beam is reflected by the reflection region 51 and emitted as a third direction beam. The third direction beam is incident on the mirror 46 via the mirrors 42 to 45. The mirror 46 reflects the third direction beam and emits it toward the projection unit 12 as an adjustment beam.

また、光ビームがミラー部41Aの透過領域52に入射された場合、光ビームは、第四方向ビームとして透過領域52を透過する。その後、第四方向ビームは、調整ビームとして投射部12に向けて出射される。   When the light beam is incident on the transmission region 52 of the mirror portion 41A, the light beam passes through the transmission region 52 as a fourth direction beam. Thereafter, the fourth direction beam is emitted toward the projection unit 12 as an adjustment beam.

制御部14は、投射部12にて表示された画像の各画素位置に、第三方向ビームおよび第四方向ビームのそれぞれが調整ビームとして時分割されて投射されるように、回転ミラー41の回転速度を調節して、回転ミラー41からの光ビームの出力方向を切り替える。   The control unit 14 rotates the rotating mirror 41 so that each of the third direction beam and the fourth direction beam is projected in a time-sharing manner as an adjustment beam at each pixel position of the image displayed by the projection unit 12. The output direction of the light beam from the rotating mirror 41 is switched by adjusting the speed.

本実施形態によれば、透過領域および反射領域を有し、所定の回転軸を中心として回転する回転ミラー41がスイッチ手段として用いられる。制御部14は、回転ミラーの回転速度を調節して、回転ミラー41から出力される光ビームの出力方向を切り替える。   According to the present embodiment, the rotating mirror 41 that has a transmission region and a reflection region and rotates around a predetermined rotation axis is used as the switch means. The control unit 14 switches the output direction of the light beam output from the rotating mirror 41 by adjusting the rotation speed of the rotating mirror.

この場合、光ビームが分割された分割ビームを調整ビームとして用いなくてもよくなる。よって、光源11から出射される元の光ビームの光量を小さくしても、表示画像を十分な明るさにすることが可能になる。したがって、消費電力を軽減することが可能になる。   In this case, the split beam obtained by splitting the light beam need not be used as the adjustment beam. Therefore, even if the light quantity of the original light beam emitted from the light source 11 is reduced, the display image can be made sufficiently bright. Therefore, power consumption can be reduced.

次に第五の実施形態について説明する。   Next, a fifth embodiment will be described.

本実施形態では、光路長調整部13の別の構成例について説明する。   In the present embodiment, another configuration example of the optical path length adjustment unit 13 will be described.

図8は、第五の実施形態の投射型画像表示装置の構成を示したブロック図である。図8において、投射型画像表示装置1は、図4で示した構成と同様に、光源11と、光路長調整部13と、投射部12と、制御部14と、コリメータレンズ15とを含む。   FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the projection type image display apparatus of the fifth embodiment. In FIG. 8, the projection type image display apparatus 1 includes a light source 11, an optical path length adjustment unit 13, a projection unit 12, a control unit 14, and a collimator lens 15 similarly to the configuration shown in FIG.

光路長調整部13は、屈折率可変素子61を有する。   The optical path length adjustment unit 13 includes a refractive index variable element 61.

屈折率可変素子61は、透過素子の一例である。屈折率可変素子61は、例えば、電気光学素子または音響光学素子であり、屈折率が可変な光透過部材で形成される。屈折率可変素子61は、コリメータレンズ15にて平行光にされた光ビームを透過して調整ビームを生成し出射する。なお、光路長は、光ビームが実際に走る距離に、光ビームが走る媒質の屈折率を乗算したものであるため、その屈折率が変化すると、光路長も変化する。   The refractive index variable element 61 is an example of a transmissive element. The refractive index variable element 61 is, for example, an electro-optical element or an acousto-optical element, and is formed of a light transmission member having a variable refractive index. The refractive index variable element 61 transmits the light beam converted into parallel light by the collimator lens 15 to generate and emit an adjustment beam. Since the optical path length is obtained by multiplying the distance that the light beam actually travels by the refractive index of the medium on which the light beam travels, the optical path length also changes when the refractive index changes.

制御部14は、光ビームから波面形状が異なる複数の調整ビームが生成され、かつ、各調整ビームが表示画像の各画素位置に時分割されて投射されるように、屈折率可変素子61の屈折率を変更することで、光ビームの光路長を変更する。   The control unit 14 generates a plurality of adjustment beams having different wavefront shapes from the light beam, and refracts the refractive index variable element 61 so that each adjustment beam is projected in a time-sharing manner to each pixel position of the display image. The optical path length of the light beam is changed by changing the rate.

本実施形態によれば、屈折率可変素子61は、光ビームを透過する。制御部14は、屈折率可変素子61の屈折率を変更することで、光ビームの光路長を変更する。   According to the present embodiment, the refractive index variable element 61 transmits a light beam. The control unit 14 changes the optical path length of the light beam by changing the refractive index of the refractive index variable element 61.

この場合、光ビームを分割したり、光ビームの出力方向を切り替えたりする必要がないため、屈折率可変素子61の他に、複数の光ビームに光路差を与えるミラーなどの光学部品を用いる必要がなくなる。したがって、光路長調整部13および投射型画像表示装置1の構成を単純化することが可能になる。   In this case, since it is not necessary to divide the light beam or switch the output direction of the light beam, in addition to the refractive index variable element 61, it is necessary to use an optical component such as a mirror that gives an optical path difference to a plurality of light beams. Disappears. Therefore, the configuration of the optical path length adjustment unit 13 and the projection type image display device 1 can be simplified.

次に第六の実施形態について説明する。   Next, a sixth embodiment will be described.

図9は、光路数が3つある光路長調整部13の構成例を示した模式図である。図9において、光路長調整部13は、ハーフミラー21および71を有する分割部と、ミラー23、72〜74とハーフミラー24とを有する第四光学系と、シャッター25、26および75とを有する。   FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a configuration example of the optical path length adjustment unit 13 having three optical paths. In FIG. 9, the optical path length adjusting unit 13 includes a dividing unit having the half mirrors 21 and 71, a fourth optical system having the mirrors 23 and 72 to 74 and the half mirror 24, and shutters 25, 26 and 75. .

ハーフミラー21は、光源11からの光ビームを反射および透過して、反射光である第一分割ビームと、透過光である第二分割ビームとに分割する。   The half mirror 21 reflects and transmits the light beam from the light source 11 and divides it into a first divided beam that is reflected light and a second divided beam that is transmitted light.

ハーフミラー71は、ハーフミラー21からの第一分割ビームを反射および透過して、反射光である第三分割ビームと、透過光である第四分割ビームとに分割する。   The half mirror 71 reflects and transmits the first split beam from the half mirror 21, and splits it into a third split beam that is reflected light and a fourth split beam that is transmitted light.

これにより、分割部は、光源からの光ビームを、第二分割ビーム〜第四分割ビームの3つの分割ビームに分割することになる。   Thereby, the splitting unit splits the light beam from the light source into three split beams of the second split beam to the fourth split beam.

第二分割ビームは、直接、ハーフミラー24に入射される。   The second split beam is directly incident on the half mirror 24.

第三分割ビームは、ミラー72に入射される。ミラー72は、その入射された第三分割ビームを反射してミラー73に入射する。ミラー73は、その入射された第三分割ビームを反射してミラー74に入射する。ミラー74は、その入射された第三分割ビームを反射してハーフミラー24に入射する。   The third split beam is incident on the mirror 72. The mirror 72 reflects the incident third divided beam and enters the mirror 73. The mirror 73 reflects the incident third divided beam and enters the mirror 74. The mirror 74 reflects the incident third divided beam and enters the half mirror 24.

第四分割ビームは、ミラー23に入射される。ミラー23は、その入射された第四分割ビームを反射してハーフミラー24に入射する。   The fourth split beam is incident on the mirror 23. The mirror 23 reflects the incident fourth divided beam and enters the half mirror 24.

ハーフミラー24は、ハーフミラー21から入射された第二分割ビームを透過して調整ビームとして出射する。また、ハーフミラー24は、ミラー74および23から入射された第三分割ビームおよび第四分割ビームのそれぞれを反射して調整ビームとして生成し出射する。   The half mirror 24 transmits the second split beam incident from the half mirror 21 and emits it as an adjustment beam. Further, the half mirror 24 reflects each of the third split beam and the fourth split beam incident from the mirrors 74 and 23 to generate and output as an adjustment beam.

これにより、第四光学系は第二分割ビーム〜第四分割ビームに光路差を与えることになる。   As a result, the fourth optical system gives an optical path difference to the second divided beam to the fourth divided beam.

シャッター25は、第四分割ビームの光路上であるハーフミラー71およびミラー23の間に設けられ、第一分割ビームの透過および遮蔽を切り替える。シャッター26は、第二分割ビームの光路上であるハーフミラー21および24間に設けられ、第二分割ビームの透過および遮蔽を切り替える。シャッター75は、第三分割ビームの光路上であるミラー72および73の間に設けられ、第三分割ビームの透過および遮蔽を切り替える。   The shutter 25 is provided between the half mirror 71 and the mirror 23 on the optical path of the fourth split beam, and switches between transmission and shielding of the first split beam. The shutter 26 is provided between the half mirrors 21 and 24 on the optical path of the second split beam, and switches between transmission and shielding of the second split beam. The shutter 75 is provided between the mirrors 72 and 73 on the optical path of the third split beam, and switches between transmission and shielding of the third split beam.

これにより、シャッター25を透過した第四分割ビームは、ハーフミラー24から出射され、シャッター26を透過した第二分割ビームは、ハーフミラー24から出射され、シャッター75を透過した第三分割ビームは、ハーフミラー24から出射されることになる。   As a result, the fourth split beam transmitted through the shutter 25 is emitted from the half mirror 24, the second split beam transmitted through the shutter 26 is output from the half mirror 24, and the third split beam transmitted through the shutter 75 is The light is emitted from the half mirror 24.

以上により、光路長がそれぞれ異なる3つの調整ビームを出射することが可能になる。同様に、分割部に含まれるハーフミラーの数を増やすことで、調整ビームの数を4以上にすることもできる。   As described above, three adjustment beams having different optical path lengths can be emitted. Similarly, the number of adjustment beams can be increased to 4 or more by increasing the number of half mirrors included in the division unit.

なお、本実施形態では、第二の実施形態のように光ビームを分割する構成としたが、第三および第四の実施形態のように光ビームの出力方向を切り替える構成であってよい。この場合、光スイッチや回転ミラーの数を増やしたり、光スイッチによる光ビームの出力方向の数を増やすことで、調整ビームの数を3以上にすることができる。   In this embodiment, the light beam is divided as in the second embodiment, but the light beam output direction may be switched as in the third and fourth embodiments. In this case, the number of adjustment beams can be increased to 3 or more by increasing the number of optical switches and rotating mirrors or increasing the number of light beams output by the optical switch.

また、第五の実施形態のように光路長調整部13に屈折率可変素子を用いた場合、制御部14が屈折率可変素子の屈折率を段階的に切り替えることで、調整ビームの数を3以上にすることができる。   Further, when a variable refractive index element is used for the optical path length adjustment unit 13 as in the fifth embodiment, the control unit 14 switches the refractive index of the refractive index variable element in stages, so that the number of adjustment beams is 3 This can be done.

また、光源11からスクリーン100までの距離が予め定められており、かつ、調整ビームの数が3以上の場合、制御部14は、光ビームの焦点位置がスクリーン100の前、スクリーン100上、および、スクリーン100の後の中で切り替わるように、光路長を変更することが望ましい。   When the distance from the light source 11 to the screen 100 is predetermined and the number of adjustment beams is 3 or more, the control unit 14 determines that the focal position of the light beam is in front of the screen 100, on the screen 100, and It is desirable to change the optical path length so that it switches in the rear of the screen 100.

本実施形態によれば、調整ビームの数を増やすことが可能になるので、より多くのスペックルパターンを生じさせることが可能になり、スペックルノイズの低減率をさらに向上させることが可能になる。   According to the present embodiment, since the number of adjustment beams can be increased, more speckle patterns can be generated, and the speckle noise reduction rate can be further improved. .

次に第七の実施形態について説明する。   Next, a seventh embodiment will be described.

本実施形態の投射型画像表示装置は、図4で示した第二の実施形態の投射型画像表示装置の同じ構成を有する。   The projection type image display apparatus of this embodiment has the same configuration as the projection type image display apparatus of the second embodiment shown in FIG.

本実施形態では、制御部14は、同時に開放するシャッターの数を1以上にする。   In the present embodiment, the control unit 14 sets the number of shutters that are simultaneously opened to 1 or more.

例えば、制御部14は、先ず、シャッター25を開放し、シャッター26を閉鎖する。続いて、制御部14は、シャッター25を閉鎖し、シャッター26を開放する。そして、制御部14は、シャッター25および26の両方を開放する。制御部14は、この順序でシャッター25および26の開閉を切り替える。   For example, the control unit 14 first opens the shutter 25 and closes the shutter 26. Subsequently, the control unit 14 closes the shutter 25 and opens the shutter 26. Then, the control unit 14 opens both the shutters 25 and 26. The control unit 14 switches between opening and closing the shutters 25 and 26 in this order.

この場合、調整ビームとして、第一分割ビーム、第二分割ビーム、および、第一分割ビームと第二分割ビームとの合成ビームが生成される。   In this case, a first split beam, a second split beam, and a combined beam of the first split beam and the second split beam are generated as the adjustment beam.

合成ビームの波面形状は、第一分割ビームおよび第二分割ビームのそれぞれの波面形状の和になる。このため、合成ビームの波面形状は、第一分割ビームの波面形状とも、第二分割ビームの波面形状とも異なる。したがって、波面形状がそれぞれ異なる3つの調整ビームを投射することが可能になる。   The wavefront shape of the combined beam is the sum of the wavefront shapes of the first split beam and the second split beam. For this reason, the wavefront shape of the combined beam is different from the wavefront shape of the first split beam and the wavefront shape of the second split beam. Therefore, it is possible to project three adjustment beams having different wavefront shapes.

また、合成ビームの光量は、第一分割ビームおよび第二分割ビームのそれぞれの光量の和になるので、第一分割ビームおよび第二分割ビームのそれぞれの光量よりも大きくなる。   Further, the light amount of the combined beam is the sum of the light amounts of the first split beam and the second split beam, and thus becomes larger than the light amounts of the first split beam and the second split beam.

このため、制御部14は、シャッター25および26を同時に開放する場合、光源11から出射される光ビームの光量を、シャッター25および26の一方を開放する場合に比べて半分にして、複数の調整ビームのそれぞれの光量を等しくすることが望ましい。   Therefore, when the shutters 25 and 26 are simultaneously opened, the control unit 14 makes a plurality of adjustments by halving the light amount of the light beam emitted from the light source 11 compared to when one of the shutters 25 and 26 is opened. It is desirable to make the amount of light of each beam equal.

また、光路長調整部13が図9で示した構成の場合でも、制御部14は、同時に開放するシャッターの数を1以上にしてもよい。この場合、制御部14は、同時に開かれるシャッターの数に応じて、光源11から出射される光ビームの光量を調整する。   Even when the optical path length adjustment unit 13 has the configuration shown in FIG. 9, the control unit 14 may set the number of shutters to be simultaneously opened to 1 or more. In this case, the control unit 14 adjusts the light amount of the light beam emitted from the light source 11 according to the number of shutters opened simultaneously.

具体的には、同時に開放されるシャッターの数がMの場合、制御部14は、光ビームの光量を、同時に開放されるシャッターの数が1の場合における光ビームの光量の1/M倍にする。なお、Mは、1以上の整数である。   Specifically, when the number of shutters that are simultaneously opened is M, the control unit 14 sets the light amount of the light beam to 1 / M times the light amount of the light beam when the number of shutters that are simultaneously opened is 1. To do. M is an integer of 1 or more.

本実施形態によれば、制御部14は、同時に開放するシャッターの数を1以上にする。この場合、波面形状が異なる調整ビームの数を増やすことが可能になるので、スペックルノイズの低減率をより向上させることが可能になる。また、調整ビームの数を増やすために新たにミラーなどの光学部品を追加する必要がないので、光路長調整部13が大きくなることを抑制することが可能になる。したがって、光路長調整部13を大きくすることなく、スペックルノイズの低減率をより向上させることが可能になる。   According to the present embodiment, the control unit 14 sets the number of shutters that are simultaneously opened to 1 or more. In this case, the number of adjustment beams having different wavefront shapes can be increased, so that the speckle noise reduction rate can be further improved. In addition, since it is not necessary to add a new optical component such as a mirror in order to increase the number of adjustment beams, it is possible to suppress an increase in the optical path length adjustment unit 13. Therefore, it is possible to further improve the speckle noise reduction rate without increasing the optical path length adjustment unit 13.

次に第八の実施形態を説明する。   Next, an eighth embodiment will be described.

本実施形態では、制御部14のより詳細な説明を行う。   In the present embodiment, the control unit 14 will be described in more detail.

図10は、制御部14の構成例を示したブロック図である。図10において、制御部14は、信号処理部81と、タイミング抽出部82と、駆動部83とを有する。   FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration example of the control unit 14. In FIG. 10, the control unit 14 includes a signal processing unit 81, a timing extraction unit 82, and a drive unit 83.

信号処理部81には、映像信号が入力される。信号処理部81は、その映像信号に対して信号処理を行う。なお、信号処理は、例えば、γ補正などである。   A video signal is input to the signal processing unit 81. The signal processing unit 81 performs signal processing on the video signal. The signal processing is, for example, γ correction.

タイミング抽出部82は、信号処理部81にて信号処理が行われた映像信号から、表示画像が切り替わる速度を示すフレームレートを抽出する。   The timing extraction unit 82 extracts a frame rate indicating the speed at which the display image is switched from the video signal subjected to the signal processing by the signal processing unit 81.

駆動部83は、タイミング抽出部82が抽出したフレームレートに応じた切替速度で、光路長調整部13が調整する光路長を変更する。例えば、駆動部83は、フレームレートと同じ速度で光路長を切り替える。   The drive unit 83 changes the optical path length adjusted by the optical path length adjustment unit 13 at a switching speed corresponding to the frame rate extracted by the timing extraction unit 82. For example, the drive unit 83 switches the optical path length at the same speed as the frame rate.

タイミング抽出部82および駆動部83の動作は、光路長調整部13の構成に応じて異なる。このため、タイミング抽出部82および駆動部83は、光路長調整部13の構成に応じて設計される。   The operations of the timing extraction unit 82 and the drive unit 83 differ depending on the configuration of the optical path length adjustment unit 13. Therefore, the timing extraction unit 82 and the drive unit 83 are designed according to the configuration of the optical path length adjustment unit 13.

以下、光路長調整部13の構成ごとに、制御部14の動作を説明する。なお、切替速度は、フレームレートと同じ速度であるとする。   Hereinafter, the operation of the control unit 14 will be described for each configuration of the optical path length adjustment unit 13. It is assumed that the switching speed is the same speed as the frame rate.

図11は、光路長調整部13が図4で示した構成を有する場合における、制御部14の動作の一例を説明するためのタイミングチャートである。なお、フレーム番号がN、N+1およびN+2の3つのフレームが連続して表示されているものとする。   FIG. 11 is a timing chart for explaining an example of the operation of the control unit 14 when the optical path length adjustment unit 13 has the configuration shown in FIG. It is assumed that three frames with frame numbers N, N + 1, and N + 2 are displayed in succession.

先ず、信号処理部81に映像信号が入力される。信号処理部81は、その映像信号に対してγ補正などの信号処理を行い、その信号処理を行った映像信号をタイミング抽出部82に出力する。   First, a video signal is input to the signal processing unit 81. The signal processing unit 81 performs signal processing such as γ correction on the video signal, and outputs the video signal subjected to the signal processing to the timing extraction unit 82.

続いて、タイミング抽出部82は、映像信号を受け付けると、その映像信号からフレームレートを抽出する。タイミング抽出部82は、そのフレームレートと同じ切替速度で、光路長の変更を示す駆動信号を駆動部83に出力する。このとき、タイミング抽出部82は、表示画像のフレームが切り替わるタイミングに合わせて駆動信号を出力することが望ましい。   Subsequently, when receiving the video signal, the timing extraction unit 82 extracts the frame rate from the video signal. The timing extraction unit 82 outputs a drive signal indicating a change in the optical path length to the drive unit 83 at the same switching speed as the frame rate. At this time, it is desirable that the timing extraction unit 82 outputs the drive signal in accordance with the timing at which the frame of the display image is switched.

駆動部83は、駆動信号を受け付けるたびに、シャッター25および26の一方に開放を示す開放信号を出力し、他方に閉鎖を示す閉鎖信号を出力する。このとき、駆動部83は、駆動信号を受け付けるたびに、開放信号および閉鎖信号の出力先となるシャッターを入れ替える。開放信号を受け付けたシャッターは開放され、閉鎖信号を受け付けたシャッターは閉鎖される。   Each time the drive unit 83 receives a drive signal, the drive unit 83 outputs an open signal indicating opening to one of the shutters 25 and 26 and outputs a close signal indicating closing to the other. At this time, every time the drive unit 83 receives the drive signal, the drive unit 83 switches the shutter that is the output destination of the open signal and the close signal. The shutter that has received the opening signal is opened, and the shutter that has received the closing signal is closed.

また、光路長調整部13が図5で示した構成を有する場合、タイミング抽出部82は、光路長調整部13が図2で示した構成を有する場合と同様に、フレームレートと同じ切替速度で駆動信号を駆動部83に入力する。   When the optical path length adjustment unit 13 has the configuration shown in FIG. 5, the timing extraction unit 82 has the same switching speed as the frame rate, similarly to the case where the optical path length adjustment unit 13 has the configuration shown in FIG. A drive signal is input to the drive unit 83.

駆動部83は、駆動信号が入力されるたびに、出力方向を切り替えるための方向切替信号を光スイッチ31に出力するとともに、光スイッチ31に対して切替処理を行う。   The drive unit 83 outputs a direction switching signal for switching the output direction to the optical switch 31 and performs a switching process on the optical switch 31 every time a drive signal is input.

光スイッチ31は、方向切替信号を受け付けるたびに、光ビームの出力方向を切り替える。また、光スイッチ33は、方向切替信号を受け付けるたびに、第一光ビームが入射されても、第二光ビームが入射されても、それらの光ビームの光軸が一致して出射されるように切り替える。   Each time the optical switch 31 receives a direction switching signal, the optical switch 31 switches the output direction of the light beam. Further, every time the direction switch signal is received, the optical switch 33 is configured so that the optical axes of the light beams coincide with each other regardless of whether the first light beam is incident or the second light beam is incident. Switch to.

図12は、光路長調整部13が図6および図7で示した構成を有する場合における、制御部14の動作を説明するためのタイミングチャートである。図12では、映像信号のフレーム番号N、N+1およびN+2のフレームが表示されているときの、光ビームの回転ミラー上の入射位置が示されている。   FIG. 12 is a timing chart for explaining the operation of the control unit 14 when the optical path length adjustment unit 13 has the configuration shown in FIGS. 6 and 7. FIG. 12 shows the incident position of the light beam on the rotating mirror when the frames of the frame numbers N, N + 1 and N + 2 of the video signal are displayed.

タイミング抽出部82は、映像信号からフレームレートを抽出すると、そのフレームレートの1/4の回転速度を示す駆動信号を駆動部83に入力する。   When the frame rate is extracted from the video signal, the timing extraction unit 82 inputs a drive signal indicating a rotation speed of ¼ of the frame rate to the drive unit 83.

駆動部83は、駆動信号が入力されると、その駆動信号が示す回転速度でミラー部41Aが回転するように回転駆動部41Bに電力を供給する。これにより、ミラー部41Aにおける光ビームの入射位置53がフレームごとに透過領域52および反射領域51の中で切り替わる。   When the drive signal is input, the drive unit 83 supplies power to the rotation drive unit 41B so that the mirror unit 41A rotates at the rotation speed indicated by the drive signal. Thereby, the incident position 53 of the light beam in the mirror part 41A is switched in the transmission region 52 and the reflection region 51 for each frame.

また、光路長調整部13が図8で示した構成を有する場合、タイミング抽出部82は、光路長調整部13が図4で示した構成を有する場合と同様に、フレームレートと同じ速度で駆動信号を駆動部83に入力する。駆動部83は、駆動信号が入力されるたびに、屈折率可変素子61の屈折率を変更する。   When the optical path length adjustment unit 13 has the configuration shown in FIG. 8, the timing extraction unit 82 is driven at the same speed as the frame rate, similarly to the case where the optical path length adjustment unit 13 has the configuration shown in FIG. A signal is input to the drive unit 83. The drive unit 83 changes the refractive index of the refractive index variable element 61 every time a drive signal is input.

以上のように制御部14が動作すると、表示画像のフレームごとに光路長が異なる調整ビームがスクリーン100に投射されることになるので、表示画像の各画素位置に光路長がそれぞれ異なる複数の調整ビームが時分割して投射されることになる。   When the control unit 14 operates as described above, an adjustment beam having a different optical path length is projected onto the screen 100 for each frame of the display image, and thus a plurality of adjustments having different optical path lengths at each pixel position of the display image. The beam is projected in a time-sharing manner.

切替速度は、上記の例では、フレームレートと一致していたが、実際には、フレームレートと一致していなくてもよい。切替速度は、例えば、フレームレートの、調整ビームの数の倍数を除く1以上の整数倍であればよい。   In the above example, the switching speed matches the frame rate, but actually, the switching speed may not match the frame rate. For example, the switching speed may be an integer multiple of 1 or more excluding a multiple of the number of adjustment beams of the frame rate.

図13は、調整ビームの数が2の場合における切替速度を説明するための説明図である。図13では、フレーム番号がN、N+1およびN+2のフレームが示されている。2つの調整ビームのそれぞれを調整ビームAおよびBとする。   FIG. 13 is an explanatory diagram for explaining the switching speed when the number of adjustment beams is two. In FIG. 13, frames with frame numbers N, N + 1, and N + 2 are shown. Each of the two adjustment beams is referred to as adjustment beams A and B.

切替速度がフレームレート3倍の場合、各画素位置には、フレームごとに調整ビームAおよびBが交互に投射されることになる。一方、切替速度がフレームレートの4倍であると、各画素位置には、フレームが切り替わっても同じ光路長の調整ビームが投射されることになる。   When the switching speed is three times the frame rate, the adjustment beams A and B are alternately projected on each pixel position for each frame. On the other hand, when the switching speed is four times the frame rate, the adjustment beam having the same optical path length is projected to each pixel position even if the frame is switched.

図14は、調整ビームの数が3の場合における切替速度を説明するための説明図である。図14では、フレーム番号がN、N+1およびN+2のフレームが示されている。3つの調整ビームのそれぞれを調整ビームC、DおよびEとする。   FIG. 14 is an explanatory diagram for explaining the switching speed when the number of adjustment beams is three. In FIG. 14, frames with frame numbers N, N + 1, and N + 2 are shown. Let each of the three adjustment beams be adjustment beams C, D, and E.

切替速度がフレームレートの2倍および4倍の場合、各画素位置には、フレームごとに調整ビームC、DおよびEが順番に投射されることになる。一方、切替速度がフレームレートの4倍であると、各画素には、フレームが切り替わっても同じ光路長の調整ビームが投射されることになる。   When the switching speed is twice and four times the frame rate, the adjustment beams C, D, and E are sequentially projected to each pixel position for each frame. On the other hand, if the switching speed is four times the frame rate, the adjustment beam having the same optical path length is projected to each pixel even if the frame is switched.

本実施形態によれば、映像信号のフレームレートの、前記調整ビームの数の倍数を除く1以上の整数倍の速度で、光ビームの光路長を変更する。   According to the present embodiment, the optical path length of the light beam is changed at a speed that is an integer multiple of 1 or more excluding a multiple of the number of adjustment beams of the frame rate of the video signal.

この場合、表示画像の各画素位置に複数の調整ビームを適切に時分割して投射することが可能になる。また、切替速度を比較的小さくすることが可能になる。   In this case, a plurality of adjustment beams can be appropriately time-divided and projected onto each pixel position of the display image. In addition, the switching speed can be made relatively small.

次に第九の実施形態について説明する。   Next, a ninth embodiment will be described.

本実施形態では、制御部14は、各画素が描写される描写時間内に、調整ビームが時分割されて投射されるように、光ビームの光路長を変更する。   In the present embodiment, the control unit 14 changes the optical path length of the light beam so that the adjustment beam is projected in a time-division manner within the rendering time during which each pixel is depicted.

より具体的には、制御部14のタイミング抽出部82は、映像信号に基づいて描写時間を算出する。例えば、タイミング抽出部82は、映像信号からフレームレートおよび画素数を抽出し、そのフレームレートを画素数で除算することで描写時間を算出する。   More specifically, the timing extraction unit 82 of the control unit 14 calculates a drawing time based on the video signal. For example, the timing extraction unit 82 extracts the frame rate and the number of pixels from the video signal, and calculates the drawing time by dividing the frame rate by the number of pixels.

駆動部83は、タイミング抽出部82が算出した描写時間内に、調整ビームの数だけ光路長が切り替わるように、光路長調整部13を用いて光ビームの光路長を変更する。   The drive unit 83 uses the optical path length adjustment unit 13 to change the optical path length of the light beam so that the optical path length is switched by the number of adjustment beams within the rendering time calculated by the timing extraction unit 82.

光路長調整部13が図4、図5、図8または図9で示した構成を有する場合、タイミング抽出部82は、その描写時間を調整ビームの数で除算した切替時間ごとに駆動信号を駆動部83に入力する。   When the optical path length adjustment unit 13 has the configuration shown in FIG. 4, FIG. 5, FIG. 8, or FIG. 9, the timing extraction unit 82 drives the drive signal every switching time obtained by dividing the drawing time by the number of adjustment beams. Input to part 83.

駆動部83は、駆動信号が入力されるたびに、シャッター25、26および75の開閉、光スイッチ31から出力される光ビームの出力方向、または、屈折率可変素子61の屈折率を変更することで、光ビームの光路長を変更する。   The driving unit 83 changes the opening / closing of the shutters 25, 26 and 75, the output direction of the light beam output from the optical switch 31, or the refractive index of the refractive index variable element 61 each time a driving signal is input. Then, the optical path length of the light beam is changed.

また、光路長調整部13が図6および図7で示した構成を有する場合、タイミング抽出部82は、その描写時間を調整ビームの数で除算した値の1/2の回転速度を示す駆動信号を駆動部83に入力する。   When the optical path length adjustment unit 13 has the configuration shown in FIGS. 6 and 7, the timing extraction unit 82 has a drive signal indicating a rotation speed that is 1/2 of the value obtained by dividing the rendering time by the number of adjustment beams. Is input to the drive unit 83.

駆動部83は、駆動信号が入力されると、その駆動信号が示す回転速度でミラー部41Aが回転するように回転駆動部41Bに電力を供給する。   When the drive signal is input, the drive unit 83 supplies power to the rotation drive unit 41B so that the mirror unit 41A rotates at the rotation speed indicated by the drive signal.

本実施形態によれば、制御部14は、各画素が描写される描写時間内に、調整ビームが時分割されて投射されるように、光ビームの光路長を変更する。   According to the present embodiment, the control unit 14 changes the optical path length of the light beam so that the adjustment beam is time-divisionally projected within the rendering time during which each pixel is depicted.

この場合、表示画像の各画素位置に複数の調整ビームを適切に時分割して投射することが可能になる。   In this case, a plurality of adjustment beams can be appropriately time-divided and projected onto each pixel position of the display image.

以上説明した各実施形態において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。   In each embodiment described above, the illustrated configuration is merely an example, and the present invention is not limited to the configuration.

1 投射型画像表示装置
11 光源
12 投射部
13 光路長調整部
14 制御部
21、24、71 ハーフミラー
22、23、32、42〜46、72〜74 ミラー
25、26、75 シャッター
31、33 光スイッチ
41 回転ミラー
41A ミラー部
41B 回転駆動部
51 反射領域
52 透過領域
61 屈折率可変素子
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Projection type image display apparatus 11 Light source 12 Projection part 13 Optical path length adjustment part 14 Control part 21, 24, 71 Half mirror 22, 23, 32, 42-46, 72-74 Mirror 25, 26, 75 Shutter 31, 33 Light Switch 41 Rotating mirror 41A Mirror part 41B Rotation drive part 51 Reflection area 52 Transmission area 61 Refractive index variable element

Claims (13)

映像信号に応じて変調された光ビームを出射する光源と、
前記光源から出射された光ビームを投射する投射手段と、
前記光ビームの光路長を調整する調整手段と、
前記光ビームから波面形状がそれぞれ異なる複数の調整ビームが生成され、かつ、各調整ビームが前記映像信号に応じた画像の各画素位置に対して時分割されて投射されるように、前記映像信号に基づいて、前記調整手段を制御して前記光ビームの光路長を変更する制御手段と、を有する投射型画像表示装置。
A light source that emits a light beam modulated in accordance with a video signal;
Projecting means for projecting a light beam emitted from the light source;
Adjusting means for adjusting the optical path length of the light beam;
The video signal is generated such that a plurality of adjustment beams having different wavefront shapes are generated from the light beam, and each adjustment beam is projected in a time-sharing manner to each pixel position of an image corresponding to the video signal. And a control means for changing the optical path length of the light beam by controlling the adjusting means.
請求項1に記載の投射型画像表示装置において、
前記調整手段は、
前記光ビームを複数の分割ビームに分割する分割手段と、
前記複数の分割ビームに光路差を与える光学手段と、
前記複数の分割ビームのそれぞれの光路上に設けられた開閉可能な複数のシャッター手段と、を含み、
前記制御手段は、前記複数のシャッター手段の開閉を切り替えて、前記光路長を変更する、投射型画像表示装置。
In the projection type image display device according to claim 1,
The adjusting means includes
Splitting means for splitting the light beam into a plurality of split beams;
Optical means for providing an optical path difference to the plurality of split beams;
A plurality of openable and closable shutter means provided on the respective optical paths of the plurality of split beams,
The control means is a projection type image display device that changes the optical path length by switching opening and closing of the plurality of shutter means.
請求項2に記載の投射型画像表示装置において、
前記制御手段は、前記複数のシャッター手段のうち、同時に開放するシャッター手段の数を1以上にする、投射型画像表示装置。
In the projection type image display device according to claim 2,
The said control means is a projection type image display apparatus which makes 1 or more the number of shutter means simultaneously open | released among these shutter means.
請求項1に記載の投射型画像表示装置において、
前記調整手段は、
前記光ビームを複数の出力方向のいずれかに出力するスイッチ手段と、
前記複数の出力方向のそれぞれに出力された光ビームに光路差を与え、前記スイッチ手段が出力した光ビームを特定の方向に出射する光学手段と、を有し、
前記制御手段は、前記スイッチ手段による出力方向を切り替えて、前記光路長を変更する、投射型画像表示装置。
In the projection type image display device according to claim 1,
The adjusting means includes
Switch means for outputting the light beam in any of a plurality of output directions;
Optical means for giving an optical path difference to the light beams output in each of the plurality of output directions, and emitting the light beams output by the switch means in a specific direction, and
The control unit is a projection type image display device that changes an optical path length by switching an output direction by the switch unit.
請求項4に記載の投射型画像表示装置において、
前記スイッチ手段は、ガルバノミラー、MEMSミラー、電気光学変調素子または音響光学変調素子である、投射型画像表示装置。
In the projection type image display device according to claim 4,
The projection type image display device, wherein the switch means is a galvanometer mirror, a MEMS mirror, an electro-optic modulation element, or an acousto-optic modulation element.
請求項4に記載の投射型画像表示装置において、
前記スイッチ手段は、光を透過する透過領域と、光を反射する反射領域とを有し、所定の軸を中心として回転する回転ミラーであり、
前記制御手段は、前記回転ミラーの回転速度を調整して、前記出力方向を切り替える、投射型画像表示装置。
In the projection type image display device according to claim 4,
The switch means is a rotary mirror that has a transmission region that transmits light and a reflection region that reflects light, and rotates about a predetermined axis.
The projection type image display device, wherein the control means adjusts a rotation speed of the rotating mirror to switch the output direction.
請求項1に記載の投射型画像表示装置において、
前記調整手段は、前記光ビームを透過する透過素子を有し、
前記制御手段は、前記透過素子の屈折率を変更することで、前記光路長を変更する、投射型画像表示装置。
In the projection type image display device according to claim 1,
The adjusting means includes a transmissive element that transmits the light beam,
The said control means is a projection type image display apparatus which changes the said optical path length by changing the refractive index of the said transmissive element.
請求項1ないし7のいずれか1項に記載の投射型画像表示装置において、
前記制御手段は、前記画像の各画素を描写する描写時間内に前記複数の調整ビームが時分割されて投射されるように、前記光路長を変更する、投射型画像表示装置。
In the projection type image display device according to any one of claims 1 to 7,
The projection type image display device, wherein the control unit changes the optical path length so that the plurality of adjustment beams are projected in a time-division manner within a drawing time for drawing each pixel of the image.
請求項1ないし7のいずれか1項に記載の投射型画像表示装置において、
前記制御手段は、前記映像信号のフレームレートの、前記調整ビームの数の倍数を除く1以上の整数倍の速度で、前記光路長を変更する、投射型画像表示装置。
In the projection type image display device according to any one of claims 1 to 7,
The projection type image display device, wherein the control means changes the optical path length at a speed that is an integer multiple of 1 or more excluding a multiple of the number of the adjustment beams of a frame rate of the video signal.
請求項1ないし9のいずれか1項に記載の投射型画像表示装置において、
前記投射手段は、前記光ビームを走査することで投射するスキャナである、投射型画像表示装置。
In the projection type image display device according to any one of claims 1 to 9,
The projection means is a projection type image display device that is a scanner that projects by scanning the light beam.
映像信号に応じて変調された光ビームを出射する光源と、前記光源から出射された光ビームを投射する投射手段と、前記光ビームの光路長を調整する調整手段と、前記光ビームの光路長を調整する調整手段と、を有する投射型画像表示装置の制御方法であって、
前記光ビームから波面形状がそれぞれ異なる複数の調整ビームが生成され、かつ、各調整ビームが前記映像信号に応じた画像の各画素位置に対して時分割されて投射されるように、前記映像信号に基づいて、前記調整手段を制御して前記光ビームの光路長を変更する制御ステップを有する、投射型画像表示装置の制御方法。
A light source that emits a light beam modulated in accordance with a video signal; a projection unit that projects the light beam emitted from the light source; an adjustment unit that adjusts an optical path length of the light beam; and an optical path length of the light beam. A control method for a projection-type image display device comprising:
The video signal is generated such that a plurality of adjustment beams having different wavefront shapes are generated from the light beam, and each adjustment beam is projected in a time-sharing manner to each pixel position of an image corresponding to the video signal. The control method of a projection type image display apparatus which has a control step which changes the optical path length of the said light beam by controlling the said adjustment means based on this.
請求項11項に記載の投射型画像表示装置の制御方法において、
前記制御ステップでは、前記画像の各画素を描写する描写時間内に前記複数の調整ビームが時分割されて投射されるように、前記光路長を変更する、投射型画像表示装置の制御方法。
In the control method of the projection type image display device according to claim 11,
The method of controlling a projection type image display apparatus, wherein, in the control step, the optical path length is changed so that the plurality of adjustment beams are projected in a time-division manner within a drawing time for drawing each pixel of the image.
請求項11項に記載の投射型画像表示装置の制御方法において、
前記制御ステップでは、前記映像信号のフレームレートの、前記調整ビームの数の倍数を除く1以上の整数倍の速度で、前記光路長を変更する、投射型画像表示装置の制御方法。
In the control method of the projection type image display device according to claim 11,
The method of controlling a projection type image display apparatus, wherein, in the control step, the optical path length is changed at a speed that is an integer multiple of 1 or more excluding a multiple of the number of the adjustment beams of the frame rate of the video signal.
JP2009216905A 2009-09-18 2009-09-18 Projection type image display and method of controlling the same Pending JP2011065021A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009216905A JP2011065021A (en) 2009-09-18 2009-09-18 Projection type image display and method of controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009216905A JP2011065021A (en) 2009-09-18 2009-09-18 Projection type image display and method of controlling the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011065021A true JP2011065021A (en) 2011-03-31

Family

ID=43951307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009216905A Pending JP2011065021A (en) 2009-09-18 2009-09-18 Projection type image display and method of controlling the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011065021A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6409511B2 (en) Head-up display device
JP5501187B2 (en) Laser projector
KR20130082093A (en) Systems and methods for reducing speckle using diffusing surfaces
US20060023164A1 (en) Displaying optical system and image projection apparatus
JP7008244B2 (en) Projection type image display device
EP3070939A1 (en) Speckle suppression unit and laser projection imaging device having same
WO2012111698A1 (en) Scanning image display device, and image display method for same
JP2014085548A (en) Optical scanning device and light source device
US9097965B2 (en) Image projection device, image projection method, and image display device
JP2009086366A (en) Optical scanning device, optical scanning type image display device, and retinal scanning type image display device
JP2016085429A (en) Display device
JP2007140009A (en) Image display device
JP2010091944A (en) Image display device and image display system
JP4747635B2 (en) Image display device
JP2009288520A (en) Optical scanning type projector
JP5163166B2 (en) Image display device
JP6311971B2 (en) Illumination device, projection device and irradiation device
JP2012008193A (en) Light-condensing optical unit, optical scanning device, projection image display device, and electronic apparatus
JP2011065021A (en) Projection type image display and method of controlling the same
JP2008268709A (en) Projection type video display apparatus
JP2011221060A (en) Projection type display device
JP2010085621A (en) Image display device
US7210784B2 (en) Image projecting device
JP2011069902A (en) Image display
JP2019164204A (en) Light source device, display unit, display system, and movable body