JP2011050569A - Pachinko game machine - Google Patents

Pachinko game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2011050569A
JP2011050569A JP2009202276A JP2009202276A JP2011050569A JP 2011050569 A JP2011050569 A JP 2011050569A JP 2009202276 A JP2009202276 A JP 2009202276A JP 2009202276 A JP2009202276 A JP 2009202276A JP 2011050569 A JP2011050569 A JP 2011050569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control unit
holding
main control
special symbol
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009202276A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Aya Ito
綾 伊藤
Masafumi Mineno
雅史 峰野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Sangyo Co Ltd filed Critical Kyoraku Sangyo Co Ltd
Priority to JP2009202276A priority Critical patent/JP2011050569A/en
Publication of JP2011050569A publication Critical patent/JP2011050569A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To display the number of game balls reserved per type of the start pocket with the degree of freedom secured in the performance display. <P>SOLUTION: A Pachinko game machine includes a RAM 103, a CPU 101 and an image acoustic control part 500. When game balls enter the first start pocket 25a, the RAM 103 stores the frequencies U1 of the first reservation respectively corresponding to the rights for conducting the jackpot lottery. When the game balls enter the second start pocket 25b, the RAM 103 stores the frequencies U2 of the second reservation respectively corresponding to the rights for conducting the jackpot lottery. The CPU 101 carries out the variation of the second special symbols for the frequency U2 of the second reservation preferentially to the variation of the first special symbols for the frequencies U1 of the first reservation. When the frequency U2 of the second reservation is down to 0, the image acoustic control part 500 displays the frequency U1 of the first reservation. When the frequency U2 of the second reservation is one or more, it displays the frequency U2 of the second reservation instead of displaying the frequency U1 of the first reservation. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、パチンコ遊技機に関する。   The present invention relates to a pachinko gaming machine.

従来、始動入賞口の種類ごとに保留球記憶部(第1保留球記憶部、第2保留球記憶部)を設け、各保留球記憶部に記憶された保留球の個数を表示するパチンコ遊技機が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、上記特許文献1に記載のパチンコ遊技機では、複数の保留球記憶部に各々遊技球の入賞の記憶がある場合、いずれか1つの保留球記憶部に記憶されている全ての入賞の記憶に対応する変動演出表示を優先的に行うよう、可変表示装置における変動演出表示に始動入賞口の種類による優先順位を設けている。   Conventionally, a pachinko gaming machine has been provided with a holding ball storage unit (first holding ball storage unit, second holding ball storage unit) for each type of start winning opening, and displays the number of holding balls stored in each holding ball storage unit Is known (see, for example, Patent Document 1). In addition, in the pachinko gaming machine described in Patent Document 1, when there is a game ball winning memory in each of the plurality of reserved ball storage units, all the winning memories stored in any one of the reserved ball storage units are stored. In order to preferentially perform the variation effect display corresponding to the above, priority is given to the variation effect display in the variable display device according to the type of the start winning opening.

特開2008−110226号公報JP 2008-110226 A

しかしながら、上記特許文献1に記載のパチンコ遊技機では、各保留球記憶部(第1保留球記憶部、第2保留球記憶部)に記憶された保留球の個数をそれぞれ表示するため、広い表示領域を占めることになり、演出表示の自由度を制限する場合がある。   However, in the pachinko gaming machine described in the above-mentioned Patent Document 1, since the number of reserved balls stored in each reserved ball storage unit (first reserved ball storage unit, second reserved ball storage unit) is displayed, a wide display This occupies an area and may limit the degree of freedom of effect display.

例えば、上記特許文献1に記載のパチンコ遊技機では、LCD(Liquid Crystal Display)等からなり種々の演出画像を表示する表示画面の下方に、第1保留球の個数を表示する第1保留球記憶ランプが配設され、上記表示画面の上方に、第1保留球の個数を表示する第2保留球記憶ランプが配設されている。このように、各保留球記憶部に記憶された保留球の個数をランプ等によって表示する場合には、ランプ等を配設するスペースが必要であるため、上記表示画面の画面サイズの制約となる。また、多数の(上記特許文献1に記載のパチンコ遊技機では、8個の)ランプ等を配設する費用が必要となる。   For example, in the pachinko gaming machine described in Patent Document 1, a first reserved ball memory that displays the number of first reserved balls is displayed below a display screen that includes an LCD (Liquid Crystal Display) or the like and displays various effect images. A lamp is provided, and a second storage ball storage lamp for displaying the number of the first storage balls is provided above the display screen. As described above, when the number of reserved balls stored in each reserved ball storage unit is displayed by a lamp or the like, a space for arranging the lamp or the like is required, which is a limitation on the screen size of the display screen. . In addition, a large number of lamps and the like (eight in the pachinko gaming machine described in Patent Document 1) are required.

また、例えば、LCD等からなる種々の演出画像を表示する表示画面内に、第1保留球の個数および第2保留球の個数をそれぞれ示す画像を表示する場合には、上記演出画像の表示領域を制約する要因となる。   Further, for example, in the case of displaying images indicating the number of first reserved balls and the number of second reserved balls in a display screen for displaying various effect images including an LCD or the like, the display area of the effect image is displayed. It becomes a factor which restricts.

それ故に本発明は、始動入賞口の種類ごとの保留球の個数を、演出表示の自由度を確保しつつ表示することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to display the number of reserved balls for each type of start winning opening while ensuring the degree of freedom of effect display.

上記の目的を達成するために、本発明は以下の構成を採用した。なお、括弧内の参照符号は、本発明の理解を助けるために後述する実施形態との対応関係の一例を示したものであって、本発明の範囲を何ら限定するものではない。   In order to achieve the above object, the present invention employs the following configuration. Note that the reference numerals in parentheses show an example of a correspondence relationship with the embodiments described later in order to help understanding of the present invention, and do not limit the scope of the present invention at all.

本発明のパチンコ遊技機(1)は、遊技球が始動入賞する第1始動口(25a)および第2始動口(25b)を有するパチンコ遊技機であって、第1記憶手段(103)と、第2記憶手段(103)と、特別図柄制御手段(101)と、保留球表示手段(101、500、600)とを備える。上記第1記憶手段は、前記第1始動口に遊技球が入賞した場合に、大当たり抽選を行う権利に相当する第1保留球を記憶する。上記第2記憶手段は、前記第2始動口に遊技球が入賞した場合に、大当たり抽選を行う権利に相当する第2保留球を記憶する。上記特別図柄制御手段は、前記第1記憶手段および前記第2記憶手段にそれぞれ保留球が記憶されている場合に、前記第1記憶手段に記憶されている第1保留球に対する第1特別図柄の変動よりも、前記第2記憶手段に記憶されている第2保留球に対する第2特別図柄の変動を優先して行う。上記保留球表示手段は、前記第2記憶手段に保留球が記憶されていない場合には、前記第1記憶手段に記憶されている第1保留球の個数を表示し、前記第2記憶手段に保留球が記憶されている場合には、前記第1保留球の個数を表示する代わりに前記第2記憶手段に記憶されている第2保留球の個数を表示する。   The pachinko gaming machine (1) of the present invention is a pachinko gaming machine having a first starting port (25a) and a second starting port (25b) through which a game ball starts and wins, wherein the first storage means (103), Second storage means (103), special symbol control means (101), and reserved ball display means (101, 500, 600) are provided. The first storage means stores a first reserved ball corresponding to a right to make a big win lottery when a game ball wins the first starting port. The second storage means stores a second reserved ball corresponding to a right to make a big win lottery when a game ball wins the second starting port. The special symbol control means has a first special symbol for the first reserved ball stored in the first storage means when the reserved balls are stored in the first storage means and the second storage means, respectively. The change of the second special symbol with respect to the second reserved ball stored in the second storage means is given priority over the change. The holding ball display means displays the number of first holding balls stored in the first storage means when the holding balls are not stored in the second storage means, and displays the number of the first holding balls in the second storage means. When the holding ball is stored, the number of second holding balls stored in the second storage means is displayed instead of displaying the number of the first holding balls.

なお、上記パチンコ遊技機は、画像を表示する画像表示手段(21)をさらに備え、前記保留球表示手段(101、500)は、前記画像表示手段によって表示される画像の予め設定された所定領域に、前記第1保留球の個数、または、前記第2保留球の個数を表示してもよい。   The pachinko gaming machine further includes image display means (21) for displaying an image, and the reserved ball display means (101, 500) is a predetermined predetermined area of an image displayed by the image display means. In addition, the number of the first reserved balls or the number of the second reserved balls may be displayed.

また、前記保留球表示手段は、前記第1保留球の個数と、前記第2保留球の個数とを識別可能に表示してもよい。   The reserved ball display means may display the number of the first reserved balls and the number of the second reserved balls so as to be distinguishable.

また、前記保留球表示手段は、前記第1保留球の個数と、前記第2保留球の個数と、を表示する色を相違させることによって識別可能に表示してもよい。   Further, the reserved ball display means may display the number of the first reserved balls and the number of the second reserved balls so that they can be identified by differentiating colors.

また、前記保留球表示手段は、前記第1保留球の個数と、前記第2保留球の個数と、を表示する形状を相違させることによって識別可能に表示してもよい。   Further, the reserved ball display means may display the number of the first reserved balls and the number of the second reserved balls so as to be identifiable by differentiating the display shapes.

なお、上記遊技機は、光を発する所定数の発光部(210)をさらに備え、前記保留球表示手段(101、600)は、前記所定数の発光部のうち、前記第1保留球の個数または前記第2保留球の個数に相当する数の発光部を点灯させてもよい。   The gaming machine further includes a predetermined number of light emitting units (210) that emit light, and the reserved ball display means (101, 600) includes the number of the first reserved balls among the predetermined number of light emitting units. Alternatively, a number of light emitting units corresponding to the number of the second reserved balls may be turned on.

また、前記保留球表示手段は、前記所定個数の発光部に、前記第1保留球の個数と、前記第2保留球の個数とを識別可能に表示してもよい。   The reserved ball display means may display the number of the first reserved balls and the number of the second reserved balls on the predetermined number of light emitting units so as to be distinguishable.

また、前記保留球表示手段は、前記所定個数の発光部に、前記第2保留球の個数と、前記第1保留球の個数と、を表示する色を相違させることによって識別可能に表示してもよい。   Further, the reserved ball display means displays the predetermined number of light emitting units so that the number of the second reserved balls and the number of the first reserved balls can be identified by differentiating colors. Also good.

本発明によれば、始動入賞口の種類ごとの保留球の個数を、演出表示の自由度を確保しつつ表示することができる。   According to the present invention, the number of reserved balls for each type of start winning opening can be displayed while ensuring the degree of freedom of effect display.

本発明の一実施形態に係るパチンコ遊技機1の一例を示す概略正面図Schematic front view showing an example of a pachinko gaming machine 1 according to an embodiment of the present invention 図1のパチンコ遊技機1に設けられた表示器3の一例を示す拡大図The enlarged view which shows an example of the indicator 3 provided in the pachinko machine 1 of FIG. 図1のパチンコ遊技機1の部分平面図Partial plan view of the pachinko gaming machine 1 of FIG. 図1のパチンコ遊技機1に設けられた制御装置の構成の一例を示すブロック図The block diagram which shows an example of a structure of the control apparatus provided in the pachinko machine 1 of FIG. 図4のメイン制御部100のRAM103に記憶されるデータおよびプログラムの一例を示す図The figure which shows an example of the data and program which are memorize | stored in RAM103 of the main control part 100 of FIG. 図5のRAM103に記憶される大当たり乱数データD2の一例を示す図The figure which shows an example of the jackpot random number data D2 memorize | stored in RAM103 of FIG. 図5のRAM103に記憶される大当たり図柄乱数データD3の一例を示す図The figure which shows an example of the jackpot symbol random number data D3 memorize | stored in RAM103 of FIG. 図5のRAM103に記憶されるリーチ乱数データD4の一例を示す図The figure which shows an example of the reach random number data D4 memorize | stored in RAM103 of FIG. 図5のRAM103に記憶される当たり乱数データD5の一例を示す図The figure which shows an example of the hit random number data D5 memorize | stored in RAM103 of FIG. 図5のRAM103に記憶される変動パターンテーブルデータD10の大当たり用テーブルの一例を示す図The figure which shows an example of the table for jackpots of the fluctuation pattern table data D10 memorize | stored in RAM103 of FIG. 図5のRAM103に記憶される変動パターンテーブルデータD10のリーチ用テーブルの一例を示す図The figure which shows an example of the table for reach | requirement of the fluctuation pattern table data D10 memorize | stored in RAM103 of FIG. 図5のRAM103に記憶される変動パターンテーブルデータD10のはずれ用テーブルの一例を示す図The figure which shows an example of the table for deviation | shift of the fluctuation pattern table data D10 memorize | stored in RAM103 of FIG. 図4のメイン制御部100において実行される処理の一例を示すフローチャートThe flowchart which shows an example of the process performed in the main control part 100 of FIG. 図8のステップ702における始動口スイッチ処理の内容の一例を示す詳細フローチャートFIG. 8 is a detailed flowchart illustrating an example of the contents of the start port switch process in step 702 of FIG. 図8のステップ703におけるゲートスイッチ処理の内容の一例を示す詳細フローチャートDetailed flowchart showing an example of the contents of the gate switch processing in step 703 of FIG. 図8のステップ704における特別図柄処理の内容の一例を示す詳細フローチャートDetailed flowchart showing an example of the contents of the special symbol process in step 704 of FIG. 図11のステップ747における大当たり判定処理の内容の一例を示す詳細フローチャートDetailed flowchart showing an example of the contents of the jackpot determination process in step 747 of FIG. 図11のステップ748における変動パターン設定処理の内容の一例を示す詳細フローチャートDetailed flowchart showing an example of the contents of the variation pattern setting process in step 748 of FIG. 図11のステップ754における停止中処理の内容の一例を示す詳細フローチャートFIG. 11 is a detailed flowchart showing an example of the contents of the stop process in step 754 of FIG. 図8のステップ705における普通図柄処理の内容の一例を示す詳細フローチャートDetailed flowchart showing an example of the contents of the normal symbol processing in step 705 of FIG. 図8のステップ706における大入賞口処理の一部分の内容の一例を示す詳細フローチャートFIG. 8 is a detailed flowchart showing an example of the contents of a part of the big prize opening process in step 706 of FIG. 図16における遊技状態設定処理の内容の一例を示す詳細フローチャートDetailed flowchart showing an example of the contents of the game state setting process in FIG. 図8のステップ707における電動チューリップ処理の内容の一例を示す詳細フローチャートDetailed flowchart showing an example of the contents of the electric tulip process in step 707 of FIG. 図2の第1特別図柄表示器31aまたは第2特別図柄表示器31bに表示される図柄の一例を示す図The figure which shows an example of the symbol displayed on the 1st special symbol display 31a or the 2nd special symbol display 31b of FIG. 図4の演出制御部400が実行するタイマ割込処理の内容の一例を示すフローチャートThe flowchart which shows an example of the content of the timer interruption process which the production | presentation control part 400 of FIG. 4 performs 図20のステップ1001におけるコマンド受信処理の内容の一例を示す詳細フローチャート20 is a detailed flowchart showing an example of the content of command reception processing in step 1001 of FIG. 図4の画像音響制御部500が実行する保留回数表示処理の内容の一例を示すフローチャートThe flowchart which shows an example of the content of the pending | holding frequency display process which the image sound control part 500 of FIG. 4 performs 図1の画像表示器21に表示される保留回数画像(第1保留回数U1=4の場合の画像)の一例を示す画面図The screen figure which shows an example of the number-of-holds image (image in case of the 1st number-of-holds U1 = 4) displayed on the image display 21 of FIG. 図1の画像表示器21に表示される保留回数画像(第1保留回数U1=3の場合の画像)の一例を示す画面図The screen figure which shows an example of the number-of-holds image (image in case of the 1st number-of-holds U1 = 3) displayed on the image display 21 of FIG. 図1の画像表示器21に表示される保留回数画像(第1保留回数U1=2の場合の画像)の一例を示す画面図The screen figure which shows an example of the number-of-holds image (image in case of the 1st number-of-holds U1 = 2) displayed on the image display 21 of FIG. 図1の画像表示器21に表示される保留回数画像(第1保留回数U1=1の場合の画像)の一例を示す画面図The screen figure which shows an example of the number-of-holds image (image in case of the 1st number-of-holds U1 = 1) displayed on the image display 21 of FIG. 図1の画像表示器21に表示される保留回数画像(第1保留回数U1=0、第2保留回数U2=4の場合の画像)の一例を示す画面図1 is a screen diagram showing an example of a hold count image (image when the first hold count U1 = 0 and the second hold count U2 = 4) displayed on the image display 21 of FIG. 図1の画像表示器21に表示される保留回数画像(第1保留回数U1=0、第2保留回数U2=3の場合の画像)の一例を示す画面図1 is a screen diagram showing an example of a hold count image (image when the first hold count U1 = 0 and the second hold count U2 = 3) displayed on the image display 21 of FIG. 図1の画像表示器21に表示される保留回数画像(第1保留回数U1=0、第2保留回数U2=2の場合の画像)の一例を示す画面図1 is a screen diagram showing an example of an on-hold count image (an image when the first hold count U1 = 0 and the second hold count U2 = 2) displayed on the image display 21 of FIG. 図1の画像表示器21に表示される保留回数画像(第1保留回数U1=0、第2保留回数U2=1の場合の画像)の一例を示す画面図The screen figure which shows an example of the number-of-holds image (image in case of the 1st number-of-holds U1 = 0, the second number-of-holds U2 = 1) displayed on the image display 21 of FIG. 本発明に係るパチンコ遊技機1の他の実施形態を示す概略正面図Schematic front view showing another embodiment of the pachinko gaming machine 1 according to the present invention 図25のパチンコ遊技機1に設けられた制御装置の構成の一例を示すブロック図The block diagram which shows an example of a structure of the control apparatus provided in the pachinko gaming machine 1 of FIG. 図26のランプ制御部600が実行する保留ランプ点灯処理の内容の一例を示すフローチャートThe flowchart which shows an example of the content of the hold lamp lighting process which the lamp | ramp control part 600 of FIG. 26 performs. 図25の保留球ランプ210に保留回数(第1保留回数U1=4)を表示する場合の一例を示す説明図Explanatory drawing which shows an example in the case of displaying the number of times of holding (first holding number of times U1 = 4) on the holding ball lamp 210 of FIG. 図25の保留球ランプ210に保留回数(第1保留回数U1=3)を表示する場合の一例を示す説明図Explanatory drawing which shows an example in the case of displaying the number of holdings (first holding number U1 = 3) on the holding ball lamp 210 of FIG. 図25の保留球ランプ210に保留回数(第1保留回数U1=2)を表示する場合の一例を示す説明図Explanatory drawing which shows an example in the case of displaying the number of times of holding (first holding number of times U1 = 2) on the holding ball lamp 210 of FIG. 図25の保留球ランプ210に保留回数(第1保留回数U1=1)を表示する場合の一例を示す説明図Explanatory drawing which shows an example in the case of displaying the number of times of holding (first holding number of times U1 = 1) on the holding ball lamp 210 of FIG. 図25の保留球ランプ210に保留回数(第1保留回数U1=0、第2保留回数U2=4)を表示する場合の一例を示す説明図25 is an explanatory diagram showing an example of displaying the number of times of holding (first holding number U1 = 0, second holding number U2 = 4) on the holding ball lamp 210 of FIG. 図25の保留球ランプ210に保留回数(第1保留回数U1=0、第2保留回数U2=3)を表示する場合の一例を示す説明図25 is an explanatory diagram showing an example in which the number of times of holding (first holding number U1 = 0, second holding number U2 = 3) is displayed on the holding ball lamp 210 of FIG. 図25の保留球ランプ210に保留回数(第1保留回数U1=0、第2保留回数U2=2)を表示する場合の一例を示す説明図25 is an explanatory diagram showing an example of displaying the number of times of holding (first holding number U1 = 0, second holding number U2 = 2) on the holding ball lamp 210 in FIG. 図25の保留球ランプ210に保留回数(第1保留回数U1=0、第2保留回数U2=1)を表示する場合の一例を示す説明図25 is an explanatory diagram showing an example in which the number of times of holding (first holding number U1 = 0, second holding number U2 = 1) is displayed on the holding ball lamp 210 of FIG.

以下、本発明の実施形態について説明する。なお以下の説明においては、一例として、パチンコ遊技機が、いわゆるST機と呼ばれるパチンコ遊技機である場合について説明する。また、以下の説明においては、本発明の技術的意義をより明確なものとするために、本発明のパチンコ遊技機の基本構成および基本処理等について記載した上で、本発明の具体的な実施形態を例示する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. In the following description, as an example, a case where the pachinko gaming machine is a pachinko gaming machine called a so-called ST machine will be described. In the following description, in order to clarify the technical significance of the present invention, the basic configuration and basic processing of the pachinko gaming machine of the present invention are described, and then the specific implementation of the present invention is described. The form is illustrated.

(パチンコ遊技機の基本構成)
図1において、パチンコ遊技機1は、例えば遊技者の指示操作により打ち出された遊技球が入賞すると賞球を払い出すように構成されたパチンコ遊技機である。このパチンコ遊技機1は、遊技球が打ち出される遊技盤2と、遊技盤2を囲む枠部材5とを備えている。枠部材5は、軸支側に設けられた蝶番を中心に、パチンコ遊技機1の主部に対して開閉可能に構成され、その枠部材5に対して遊技盤2が着脱可能に取り付けられている。そして、枠部材5の前面側となる所定位置(例えば、軸支側とは反対側となる端部)には錠部43が設けられており、錠部43を開錠することによって枠部材5を開くことが可能となる。
(Basic configuration of pachinko machine)
In FIG. 1, a pachinko gaming machine 1 is a pachinko gaming machine configured to pay out a prize ball when a game ball launched by an instruction operation by a player wins a prize, for example. The pachinko gaming machine 1 includes a game board 2 on which game balls are launched, and a frame member 5 surrounding the game board 2. The frame member 5 is configured to be openable and closable with respect to the main part of the pachinko gaming machine 1 around a hinge provided on the shaft support side, and the game board 2 is detachably attached to the frame member 5. Yes. And the lock part 43 is provided in the predetermined position (for example, edge part on the opposite side to a shaft support side) which becomes the front side of the frame member 5, and the frame member 5 is unlocked by unlocking the lock part 43. Can be opened.

遊技盤2は、その前面に、遊技球により遊技を行うための遊技領域20が形成されている。遊技領域20には、下方(発射装置211;図4参照)から発射された遊技球が遊技盤2の主面に沿って上昇して遊技領域20の上部位置へ向かう通路を形成するレール部材(図示せず)とを備えている。   A game area 20 for playing a game with a game ball is formed on the front surface of the game board 2. In the gaming area 20, a rail member (from which a game ball launched from below (the launching device 211; see FIG. 4) rises along the main surface of the game board 2 and forms a path toward the upper position of the gaming area 20 ( (Not shown).

また、遊技盤2には、遊技者により視認され易い位置に、各種演出のための画像を表示する画像表示器21が配設されている。画像表示器21は、遊技者によるゲームの進行に応じて、例えば、装飾図柄を表示することによって図柄抽選結果(図柄変動結果)を遊技者に報知したり、キャラクタの登場やアイテムの出現による予告演出を表示したりする。なお、画像表示器21は、液晶表示装置、EL(Electro Luminescence:電界発光)表示装置、LED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)ドット表示装置、および7セグメントディスプレイ(以下、7セグ表示装置と記載する)等によって構成されるが、他の任意の表示装置を利用してもよい。   In addition, the game board 2 is provided with an image display 21 that displays images for various effects at positions that are easily visible to the player. The image display 21 notifies the player of the symbol lottery result (symbol variation result) by displaying, for example, a decorative symbol according to the progress of the game by the player, or the advance notice of the appearance of characters or items. Display the production. The image display 21 is described as a liquid crystal display device, an EL (Electro Luminescence) display device, an LED (Light Emitting Diode) dot display device, and a 7-segment display (hereinafter referred to as a 7-segment display device). However, any other display device may be used.

さらに、遊技盤2の前面には、各種の演出に用いられる可動役物22および盤ランプ23が設けられている。可動役物22は、遊技盤2に対して可動に構成され、遊技者によるゲームの進行に応じて所定の動作で移動させることによって各種の演出を行う。また、盤ランプ23は、遊技者によるゲームの進行に応じて発光することによって光による各種の演出を行う。   Further, a movable accessory 22 and a board lamp 23 used for various effects are provided on the front surface of the game board 2. The movable accessory 22 is configured to be movable with respect to the game board 2 and performs various effects by moving it with a predetermined operation in accordance with the progress of the game by the player. The board lamp 23 emits light according to the progress of the game by the player, thereby performing various effects by light.

遊技領域20には、遊技球が下方へ落下する方向を変化させる遊技くぎおよび風車(共に、図示せず)等が配設されている。また、遊技領域20には、入賞や抽選に関する種々の役物が所定の位置に配設されている。なお、図1においては、入賞や抽選に関する種々の役物の一例として、第1始動口25a、第2始動口25b、ゲート27、大入賞口28、および普通入賞口29が遊技盤2に配設されている。さらに、遊技領域20には、遊技領域20に打ち出された遊技球のうち入賞口に入賞しなかった遊技球を、遊技領域20の外に排出する排出口24が配設されている。   The game area 20 is provided with a game nail and a windmill (both not shown) that change the direction in which the game ball falls downward. Further, in the game area 20, various bonuses related to winning and lottery are arranged at predetermined positions. In FIG. 1, as an example of various prizes related to winning and lottery, a first starting port 25a, a second starting port 25b, a gate 27, a big winning port 28, and a normal winning port 29 are arranged on the game board 2. It is installed. Further, the game area 20 is provided with a discharge port 24 for discharging out of the game area 20 a game ball that has not been won in the winning area among the game balls launched into the game area 20.

第1始動口25aに、遊技球が入賞して第1特別図柄抽選(大当たり抽選)が始動する。第1始動口25aは、予め定められた「特別電動役物」(大入賞口開閉部115)および/または予め定められた特別図柄表示器(例えば、後述する第1特別図柄表示器31a)を作動させることとなる、遊技球の入賞に係る入賞口である。第2始動口25bは、遊技球が入ると入賞して第2特別図柄抽選(大当たり抽選)が始動する。第2始動口25bは、予め定められた特別電動役物(大入賞口開閉部115)および/または予め定められた特別図柄表示器(例えば、後述する第2特別図柄表示器31b)を作動させることとなる、遊技球の入賞に係る入賞口である。ゲート27は、遊技球が通過すると普通図柄抽選(開閉抽選)が始動する。   A game ball wins the first start opening 25a and the first special symbol lottery (big hit lottery) starts. The first start opening 25a is provided with a predetermined “special electric accessory” (large winning opening opening / closing unit 115) and / or a predetermined special symbol display (for example, a first special symbol display 31a described later). It is a winning opening related to winning a game ball to be activated. The second start opening 25b wins when a game ball enters and the second special symbol lottery (big hit lottery) starts. The second start opening 25b operates a predetermined special electric accessory (large winning opening opening / closing part 115) and / or a predetermined special symbol display (for example, a second special symbol display 31b described later). This is a winning opening related to winning a game ball. When the game ball passes through the gate 27, a normal symbol lottery (open / close lottery) is started.

第2始動口25bは、「普通電動役物」の一例として、遊技球の入口近傍に電動チューリップ26を備えている。電動チューリップ26は、チューリップの花を模した一対の羽根部を有しており、後述する電動チューリップ開閉部112(例えば、電動ソレノイド)の駆動によって当該一対の羽根部が左右に開閉し、開閉動作と共に点灯または点滅する。   The second starting port 25b includes an electric tulip 26 in the vicinity of the entrance of the game ball as an example of “ordinary electric accessory”. The electric tulip 26 has a pair of wings imitating tulip flowers, and the pair of wings opens and closes left and right by driving an electric tulip opening / closing unit 112 (for example, an electric solenoid), which will be described later. Lights up or blinks together.

電動チューリップ26の一対の羽根部が閉じていると、第2始動口25bの入口がほぼ閉ざされるため、遊技球が第2始動口25bへほとんど入らない。一方、電動チューリップ26の一対の羽根部が左右に開くと、第2始動口25bの入口へ案内される開口幅が拡大するため、遊技球が第2始動口25bへ入り易くなる。そして、電動チューリップ26は、ゲート27を遊技球が通過することによって普通図柄抽選に当選すると、点灯または点滅しながら一対の羽根部が規定時間開き、規定回数だけ開閉する。   When the pair of blade portions of the electric tulip 26 is closed, the entrance of the second start port 25b is almost closed, so that the game ball hardly enters the second start port 25b. On the other hand, when the pair of blade portions of the electric tulip 26 are opened to the left and right, the opening width guided to the entrance of the second start port 25b is expanded, so that the game ball can easily enter the second start port 25b. When the electric tulip 26 wins the normal symbol lottery by passing a game ball through the gate 27, the pair of blade portions open for a specified time while lighting or blinking, and opens and closes a specified number of times.

「大入賞口」は、入賞口のうち、役物が作動した場合に著しく入賞が容易になるものである。パチンコ遊技機1に設けられた大入賞口28は、第2始動口25bの下方に位置している。大入賞口28は、通常は閉状態であり遊技球が入ることがない状態となっているが、特別図柄抽選(第1特別図柄抽選、第2特別図柄抽選)の結果に応じて開放される。   The “Large Winner” is one that makes it easier to win a prize when an accessory is activated. The big winning opening 28 provided in the pachinko gaming machine 1 is located below the second start opening 25b. The special winning opening 28 is normally in a closed state so that a game ball cannot enter, but is opened according to the result of the special symbol lottery (the first special symbol lottery, the second special symbol lottery). .

「大入賞口」を開閉または拡大縮小するための電動役物が「特別電動役物」(例えば、大入賞口開閉部115)である。パチンコ遊技機1に設けられる大入賞口開閉部115の詳細な構造および駆動機構については省略するが、特別図柄抽選の結果に応じた特別電動役物の作動(例えば、特別電動役物の構造体の一部が、遊技盤2の主面から突出傾斜すること)によって大入賞口28が開状態となって遊技球が入り易い状態となる。また、パチンコ遊技機1は、特別電動役物を連続して作動することを可能にする機構(いわゆる、「役物連続作動装置」)を伴っており、特別電動役物は所定の作動パターンに従って駆動される。   An electric accessory for opening / closing or enlarging / reducing the “big prize opening” is a “special electric accessory” (for example, the big prize opening / closing unit 115). Although the detailed structure and drive mechanism of the special prize opening / closing part 115 provided in the pachinko gaming machine 1 are omitted, the operation of the special electric combination according to the result of the special symbol lottery (for example, the structure of the special electric combination) Part of the game board 2 protrudes and inclines from the main surface of the game board 2), so that the big winning opening 28 is in an open state, and a game ball can easily enter. In addition, the pachinko gaming machine 1 is accompanied by a mechanism (so-called “actual accessory continuous actuating device”) that allows the special electric accessory to be operated continuously, and the special electric accessory follows a predetermined operation pattern. Driven.

例えば、大入賞口28の特別電動役物は、所定条件(例えば、29.5秒経過または遊技球10個の入賞や開放累積時間が1.8秒以内など)を満たすまで開状態となるラウンドを、所定回数(例えば、15回または1回)だけ繰り返す(いわゆる、「大当たり遊技」が実行される)。なお、普通入賞口29は、遊技球が入賞しても大当たり抽選は始動しない。   For example, the special electric accessory at the special winning opening 28 is in a round in which it is in an open state until a predetermined condition is satisfied (for example, 29.5 seconds have elapsed or 10 game balls have been won or the accumulated accumulated time is within 1.8 seconds). Is repeated a predetermined number of times (for example, 15 times or once) (so-called “big hit game” is executed). Note that the big winning lottery 29 does not start even if the game ball wins.

また、遊技盤2の所定位置(例えば、右下)に、上述した特別図柄抽選や普通図柄抽選の結果や保留数に関する表示を行う表示器3が配設されている。表示器3の詳細については、後述する。   In addition, a display 3 is provided at a predetermined position (for example, lower right) of the game board 2 to display the result of the above-described special symbol lottery or normal symbol lottery and the number of holds. Details of the display 3 will be described later.

なお、図1に示したパチンコ遊技機1は、遊技領域20に2つの始動口(第1始動口25a、第2始動口25b)が配設されているが、遊技球が入ると入賞して特別図柄抽選が開始される始動口を1つだけ、または3つ以上設けてもかまわない。また、パチンコ遊技機1は、遊技領域20に1つの大入賞口28が配設されているが、大入賞口28と同様の機能を有する大入賞口を複数個設けてもかまわない。   The pachinko gaming machine 1 shown in FIG. 1 has two start ports (a first start port 25a and a second start port 25b) arranged in the game area 20, but when a game ball enters, it wins a prize. There may be only one or three or more start openings for starting the special symbol lottery. Further, in the pachinko gaming machine 1, one big prize opening 28 is provided in the game area 20, but a plurality of big prize openings having the same function as the big prize opening 28 may be provided.

また、後述により明らかとなるが、パチンコ遊技機1は、所定の条件下で、特別図柄抽選時に大当たりが抽選される大当たり確率が変動することがある。   In addition, as will be apparent from the description below, the pachinko gaming machine 1 may vary in jackpot probability that a jackpot will be drawn in a special symbol lottery under predetermined conditions.

例えば、パチンコ遊技機1は、上記大当たり確率が相対的に低い状態(低確率遊技状態;例えば大当たり確率が300分の1)から上記大当たり確率が相対的に高い状態(高確率遊技状態;例えば大当たり確率が30分の1)へ変動することがある。また、パチンコ遊技機1は、所定の条件下で、特別図柄抽選時の特別図柄変動時間が短縮されたり、普通図柄抽選時の当選する確率が高まったり、普通図柄抽選時の普通図柄変動時間が短縮されたり、電動チューリップ26の羽根部の開時間が延長されたり、電動チューリップ26の羽根部が開閉する回数が増えたりする(電チューサポート;後述の「電動チューリップ処理」参照)場合がある。   For example, the pachinko gaming machine 1 has a state in which the jackpot probability is relatively low (low probability gaming state; for example, jackpot probability is 1/300) to a state in which the jackpot probability is relatively high (high probability gaming state; for example, jackpot Probability may vary to 1/30). In addition, the pachinko gaming machine 1 can reduce the special symbol variation time during the special symbol lottery under a predetermined condition, increase the probability of winning during the normal symbol lottery, or the normal symbol variation time during the normal symbol lottery. In some cases, the opening time of the blade portion of the electric tulip 26 may be shortened, or the number of times the blade portion of the electric tulip 26 may be opened and closed (electrical chew support; see “electric tulip processing” described later).

ここで、賞球の払い出しについて説明する。第1始動口25a、第2始動口25b、大入賞口28、および普通入賞口29に遊技球が入る(入賞)と、遊技球が入賞した場所に応じて、1つの遊技球当たり規定個数の賞球が払い出される。例えば、第1始動口25aまたは第2始動口25bに遊技球が入賞すると4個の賞球、大入賞口28に遊技球が入賞すると13個の賞球、普通入賞口29に遊技球が入賞すると10個の賞球がそれぞれ払い出される。なお、ゲート27を遊技球が通過したことを検出しても、それに連動した賞球の払い出しはない。   Here, the payout of prize balls will be described. When a game ball enters the first start port 25a, the second start port 25b, the big winning port 28, and the normal winning port 29 (winning), a predetermined number per game ball is determined according to the place where the game ball has won. Prize balls are paid out. For example, when a game ball wins the first start port 25a or the second start port 25b, four prize balls are awarded, and when a game ball wins the big prize port 28, thirteen prize balls are awarded. Then, 10 prize balls are each paid out. Even if it is detected that a game ball has passed through the gate 27, no prize ball is paid out in conjunction with it.

(パチンコ遊技機の枠部材における構成)
パチンコ遊技機1の前面となる枠部材5には、ハンドル51、レバー52、停止ボタン53、取り出しボタン54、スピーカ55、枠ランプ56、演出ボタン57、演出キー58、皿59、および錠部43等が設けられている。
(Configuration of frame members of pachinko machines)
The frame member 5 that is the front surface of the pachinko gaming machine 1 includes a handle 51, a lever 52, a stop button 53, an eject button 54, a speaker 55, a frame lamp 56, an effect button 57, an effect key 58, a dish 59, and a lock part 43. Etc. are provided.

遊技者がハンドル51に触れてレバー52を時計方向に回転させる操作を行うと、その操作角度に応じた打球力にて所定の時間間隔(例えば、1分間に100個)で、発射装置211(図4参照)が遊技球を電動発射する。皿59(図3参照)は、パチンコ遊技機1の前方に突出して設けられ、発射装置211に供給する遊技球を一時的に溜めておく。また、皿59には、上述した賞球が払い出される。そして、皿59に溜められた遊技球は、遊技者のレバー52による操作と連動したタイミングで、供給装置(図示せず)によって1つずつ発射装置211に供給される。なお、皿59は、上下皿一体で構成してもいいし、上皿と下皿とを分離して構成してもかまわない。また、ハンドル51は、所定条件下で発光させてもかまわない。   When the player touches the handle 51 and performs an operation to rotate the lever 52 in the clockwise direction, the launching device 211 (at 100 hits per minute) with a hitting force corresponding to the operation angle (for example, 100 per minute). 4) electrically fires the game ball. The dish 59 (see FIG. 3) is provided to protrude in front of the pachinko gaming machine 1 and temporarily stores game balls to be supplied to the launching device 211. In addition, the above-described prize ball is paid out to the plate 59. Then, the game balls stored in the tray 59 are supplied to the launching device 211 one by one by a supply device (not shown) at a timing linked with the operation by the player's lever 52. In addition, the plate 59 may be configured by integrating the upper and lower plates, or may be configured by separating the upper plate and the lower plate. The handle 51 may emit light under predetermined conditions.

停止ボタン53は、ハンドル51の下部側面に設けられ、ハンドル51に遊技者が触れてレバー52を時計方向に回転させている状態であっても、遊技者に押下されることによって遊技球の発射を一時的に停止させる。取り出しボタン54は、皿59が設けられた位置近傍の前面に設けられ、遊技者に押下されることによって皿59に溜まっている遊技球を箱(図示せず)に落下させる。   The stop button 53 is provided on the lower side surface of the handle 51, and even when the player touches the handle 51 and rotates the lever 52 in the clockwise direction, the game ball is released by being pressed by the player. Is temporarily stopped. The take-out button 54 is provided on the front surface in the vicinity of the position where the tray 59 is provided. When the player presses the game ball, the game ball stored on the tray 59 is dropped into a box (not shown).

スピーカ55および枠ランプ56は、それぞれパチンコ遊技機1の遊技状態や状況を告知したり各種の演出を行ったりする。スピーカ55は、楽曲や音声、効果音による各種の演出を行う。また、枠ランプ56は、点灯/点滅によるパターンや発光色の違い等によって光による各種の演出を行う。なお、枠ランプ56は、光の照射方向を変更可能にして、当該照射方向を変えることによる演出を行ってもかまわない。   The speaker 55 and the frame lamp 56 each notify the gaming state and situation of the pachinko gaming machine 1 and perform various effects. The speaker 55 performs various effects using music, voice, and sound effects. Further, the frame lamp 56 performs various effects by light depending on a pattern by lighting / flashing, a difference in emission color, or the like. Note that the frame lamp 56 may change the light irradiation direction and produce an effect by changing the irradiation direction.

(表示器)
次に、図2を参照して、パチンコ遊技機1に設けられる表示器3について説明する。図2において、表示器3は、第1特別図柄表示器31a、第2特別図柄表示器31b、第1特別図柄保留表示器32a、第2特別図柄保留表示器32b、普通図柄表示器33、普通図柄保留表示器34、および遊技状態表示器35を備えている。
(display)
Next, the display 3 provided in the pachinko gaming machine 1 will be described with reference to FIG. In FIG. 2, the display 3 includes a first special symbol display 31a, a second special symbol display 31b, a first special symbol hold indicator 32a, a second special symbol hold indicator 32b, a normal symbol indicator 33, and a normal symbol indicator 33. A symbol hold display 34 and a game status display 35 are provided.

第1特別図柄表示器31aは、第1始動口25aに遊技球が入賞することに対応して表示図柄が変動して表示される。例えば、第1特別図柄表示器31aは、7セグ表示装置で構成され、第1始動口25aに遊技球が入賞した場合、特別図柄(第1特別図柄)を変動表示してその抽選結果を表示する。   In the first special symbol display 31a, the display symbol is changed and displayed in response to the winning of the game ball in the first starting port 25a. For example, the first special symbol display 31a is composed of a 7-segment display device, and when a game ball wins at the first starting port 25a, the special symbol (first special symbol) is displayed in a variable manner and the lottery result is displayed. To do.

第2特別図柄表示器31bは、第2始動口25bに遊技球が入賞することに対応して表示図柄が変動して表示される。例えば、第2特別図柄表示器31bは、7セグ表示装置で構成され、第2始動口25bに遊技球が入賞した場合、特別図柄(第2特別図柄)を変動表示してその抽選結果を表示する。   The second special symbol display 31b is displayed with the display symbol varying corresponding to the winning of the game ball at the second starting port 25b. For example, the second special symbol display 31b is composed of a 7-segment display device, and when a game ball wins at the second start opening 25b, the special symbol (second special symbol) is displayed in a variable manner and the lottery result is displayed. To do.

普通図柄表示器33は、ゲート27を遊技球が通過することに対応して表示図柄が変動して表示される。例えば、普通図柄表示器33は、LED表示装置で構成され、遊技球がゲート27を通過した場合、普通図柄を変動表示してその抽選結果を表示する。   In the normal symbol display 33, the display symbol is changed and displayed in response to the game ball passing through the gate 27. For example, the normal symbol display 33 is constituted by an LED display device, and when a game ball passes through the gate 27, the normal symbol is variably displayed and the lottery result is displayed.

第1特別図柄保留表示器32aは、第1特別図柄抽選を保留している回数を表示する。第2特別図柄保留表示器32bは、第2特別図柄抽選を保留している回数を表示する。普通図柄保留表示器34は、普通図柄抽選を保留している回数を表示する。   The first special symbol hold indicator 32a displays the number of times the first special symbol lottery is held. The second special symbol hold indicator 32b displays the number of times the second special symbol lottery is held. The normal symbol hold display 34 displays the number of times the normal symbol lottery is held.

例えば、第1特別図柄表示器31a、第2特別図柄表示器31bまたは普通図柄表示器33によって表示図柄が変動表示されている期間(入賞1回分の変動表示が行われている間)に、さらに他の遊技球が入賞した場合、その入賞した遊技球に対する表示図柄の変動表示は、先に入賞した遊技球に対する変動表示が終了するまで、規定回数(例えば、4回)を限度に保留される。   For example, during a period in which the display symbols are variably displayed by the first special symbol display 31a, the second special symbol display 31b or the normal symbol display 33 (while the variation display for one winning is being performed), When another game ball wins, the change display of the display pattern for the winning game ball is held for a predetermined number of times (for example, 4 times) until the change display for the previously won game ball ends. .

このような保留がなされていることおよびその保留の数(未抽選回数)が、第1特別図柄保留表示器32a、第2特別図柄保留表示器32bおよび普通図柄保留表示器34に表示される。例えば、第1特別図柄保留表示器32a、第2特別図柄保留表示器32bおよび普通図柄保留表示器34は、それぞれ列設されたLED表示装置で構成され、その点灯態様によって保留回数が表示される。   The fact that such a hold is made and the number of the hold (number of undrawn times) are displayed on the first special symbol hold indicator 32a, the second special symbol hold indicator 32b, and the normal symbol hold indicator 34. For example, the first special symbol hold indicator 32a, the second special symbol hold indicator 32b, and the normal symbol hold indicator 34 are each constituted by LED display devices arranged in a row, and the number of times of hold is displayed according to the lighting mode. .

遊技状態表示器35は、パチンコ遊技機1の電源投入時点における遊技状態を表示する。後述によって明らかとなるが、パチンコ遊技機1には複数の遊技状態(例えば、通常遊技状態、確変遊技状態、時短遊技状態、潜確遊技状態)が設定されている。そして、パチンコ遊技機1の電源投入時点においては、遊技状態表示器35によってその遊技状態が報知される。例えば、遊技状態表示器35は、複数のLED表示装置で構成され、その点灯態様によって遊技状態が表示される。   The game state display 35 displays the game state at the time when the power of the pachinko gaming machine 1 is turned on. As will be apparent from the description below, the pachinko gaming machine 1 is set with a plurality of gaming states (for example, a normal gaming state, a probable variation gaming state, a short-time gaming state, and a latent certain gaming state). When the pachinko gaming machine 1 is turned on, the gaming state indicator 35 notifies the gaming state. For example, the gaming status indicator 35 is composed of a plurality of LED display devices, and the gaming status is displayed according to the lighting mode.

(入力装置)
次に、図3を参照して、パチンコ遊技機1に設けられる入力装置について説明する。図3において、パチンコ遊技機1には、入力装置の一例として、演出ボタン57および演出キー58が設けられている。
(Input device)
Next, an input device provided in the pachinko gaming machine 1 will be described with reference to FIG. In FIG. 3, the pachinko gaming machine 1 is provided with an effect button 57 and an effect key 58 as an example of an input device.

演出ボタン57および演出キー58は、それぞれ遊技者が演出に対する入力を行うために設けられている。演出ボタン57は、パチンコ遊技機1の前方に突出した皿59の上面脇部に設けられる。演出キー58は、中央キーと略十字に配列された複数のキーとを有し、演出ボタン57に隣接して皿59の上面脇部に設けられる。例えば、演出キー58は、その中央に1つの中央キーを配置し、中央キーの周囲に略同一形状の4つの周囲キーを配置して構成されている。   The effect button 57 and the effect key 58 are provided for the player to input the effect. The effect button 57 is provided on the side of the upper surface of the dish 59 protruding forward of the pachinko gaming machine 1. The production key 58 has a center key and a plurality of keys arranged in a substantially cross shape, and is provided on the upper side of the plate 59 adjacent to the production button 57. For example, the production key 58 is configured such that one central key is arranged at the center and four peripheral keys having substantially the same shape are arranged around the central key.

演出ボタン57および演出キー58は、それぞれ遊技者に押下されることによって所定の演出が行われる。例えば、遊技者は、演出キー58の4つの周囲キーを操作することにより、画像表示器21に表示されている複数の画像のいずれかを選ぶことが可能である。また、遊技者は、演出キー58の中央キーを操作することにより、選んだ画像を情報として入力することが可能である。   The effect button 57 and the effect key 58 are each pressed by the player to perform a predetermined effect. For example, the player can select any of a plurality of images displayed on the image display 21 by operating four surrounding keys of the effect key 58. Further, the player can input the selected image as information by operating the center key of the effect key 58.

(内枠体の背面側における構成)
また、上記内枠体の背面側には、払出用の遊技球を溜めておく球タンクや遊技球を皿59に払い出す払出装置(払出駆動部311を備える)が設けられ、各種の基板等が取り付けられている。例えば、遊技盤2の後面には、メイン基板およびサブ基板等が配設されている。
(Configuration on the back side of the inner frame)
Further, on the back side of the inner frame body, a ball tank for storing game balls for payout and a payout device (including a payout drive unit 311) for paying out game balls to the tray 59 are provided, and various substrates and the like are provided. Is attached. For example, a main board, a sub board, and the like are disposed on the rear surface of the game board 2.

(メイン基板の概要)
具体的には、メイン基板には、内部抽選および当選の判定等を行うメイン制御部100が構成されたメイン制御基板が配設されている。このメイン基板は、開封されることにより痕跡が残るように透明部材で構成されたメイン基板ケースによって密封されている。
(Outline of main board)
Specifically, a main control board on which a main control unit 100 that performs internal lottery, determination of winning, and the like is configured is disposed on the main board. The main board is sealed by a main board case made of a transparent member so that a trace remains when opened.

(サブ基板の概要)
また、サブ基板には、遊技球を遊技領域20の上部へ発射する発射装置211を制御する発射制御部200が構成された発射制御基板、賞球の払い出しを制御する払出制御部300が構成された払出制御基板、演出を統括的に制御する演出制御部400が構成された演出制御基板、画像および音による演出を制御する画像音響制御部500が構成された画像制御基板、および各種のランプ(枠ランプ56、盤ランプ23)や可動役物22による演出を制御するランプ制御部600が構成されたランプ制御基板等が配設されている。また、遊技盤2の後面には、パチンコ遊技機1に供給された24V(ボルト)の交流電力を各種電圧の直流電力に変換して、それぞれの電圧の直流電力を上述した各種の基板等に出力するスイッチング電源が配設されている。
(Outline of sub-board)
In addition, the sub-board includes a launch control board configured with a launch control unit 200 that controls a launch device 211 that launches a game ball to the upper part of the game area 20, and a payout control unit 300 that controls payout of a prize ball. A payout control board, an effect control board configured with an effect control unit 400 for overall control of effects, an image control board configured with an image sound control unit 500 for controlling effects with images and sounds, and various lamps ( A lamp control board and the like on which a lamp control unit 600 for controlling effects by the frame lamp 56, the panel lamp 23) and the movable accessory 22 is arranged. In addition, on the rear surface of the game board 2, 24V (volt) AC power supplied to the pachinko gaming machine 1 is converted into DC power of various voltages, and the DC power of each voltage is applied to the above-described various boards and the like. A switching power supply for outputting is provided.

(制御装置)
(制御装置の概要)
次に、図4を参照して、パチンコ遊技機1での動作制御や信号処理を行う制御装置について説明する。なお、図4は、パチンコ遊技機1に設けられた制御装置の構成の一例を示すブロック図である。
(Control device)
(Outline of control device)
Next, with reference to FIG. 4, a control device that performs operation control and signal processing in the pachinko gaming machine 1 will be described. FIG. 4 is a block diagram showing an example of the configuration of the control device provided in the pachinko gaming machine 1.

図4において、パチンコ遊技機1の制御装置は、メイン制御部100、発射制御部200、払出制御部300、演出制御部400、画像音響制御部500、およびランプ制御部600を備えている。   In FIG. 4, the control device of the pachinko gaming machine 1 includes a main control unit 100, a launch control unit 200, a payout control unit 300, an effect control unit 400, an image sound control unit 500, and a lamp control unit 600.

(制御装置におけるメイン制御部)
メイン制御部100は、CPU(Central Processing Unit;中央処理装置)101、ROM(Read Only Memory)102、およびRAM(Random Access Memory)103を備えている。CPU101は、内部抽選および当選の判定等の払出賞球数に関連する各種制御を行う際の演算処理を行う。ROM102は、CPU101にて実行されるプログラムや各種データ等が記憶され、RAM103は、CPU101の作業用メモリ等として用いられる。以下、メイン制御部100の主な機能について説明する。
(Main control unit in the control device)
The main control unit 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a ROM (Read Only Memory) 102, and a RAM (Random Access Memory) 103. The CPU 101 performs arithmetic processing when performing various controls related to the number of payout prize balls, such as internal lottery and winning determination. The ROM 102 stores programs executed by the CPU 101, various data, and the like, and the RAM 103 is used as a work memory for the CPU 101. Hereinafter, main functions of the main control unit 100 will be described.

メイン制御部100は、第1始動口25aまたは第2始動口25bに遊技球が入賞すると特別図柄抽選(第1特別図柄抽選または第2特別図柄抽選)を行い、特別図柄抽選での当選か否かを示す判定結果データを演出制御部400に送る。また、メイン制御部100は、特別図柄抽選に応じて決定した当選確率の変動設定(例えば300分の1から30分の1への変動設定)および特別図柄変動時間の短縮設定を示すデータや、普通図柄抽選に応じて決定した普通図柄変動時間の短縮設定を示すデータを、演出制御部400に送る。   The main control unit 100 performs a special symbol lottery (a first special symbol lottery or a second special symbol lottery) when a game ball wins a prize at the first starting port 25a or the second starting port 25b, and whether or not it is won in the special symbol lottery. Determination result data indicating such is sent to the effect control unit 400. In addition, the main control unit 100 includes data indicating a variation setting of the winning probability determined according to the special symbol lottery (for example, a variation setting from 1/300 to 1/30) and a special symbol variation time reduction setting, Data indicating the setting for shortening the normal symbol variation time determined according to the normal symbol lottery is sent to the effect control unit 400.

メイン制御部100は、電動チューリップ26の羽根部が開状態となる開時間や羽根部が開閉する回数、さらに羽根部が開閉する開閉時間間隔を制御する。また、メイン制御部100は、遊技球が第1始動口25aへ入賞したときの保留回数や、遊技球が第2始動口25bへ入賞したときの保留回数や、遊技球がゲート27を通過したときの保留回数を管理する。   The main control unit 100 controls the opening time when the blade portion of the electric tulip 26 is open, the number of times the blade portion is opened and closed, and the opening / closing time interval at which the blade portion opens and closes. In addition, the main control unit 100 determines the number of times when the game ball has won the first start port 25a, the number of times when the game ball has won the second start port 25b, and the game ball has passed through the gate 27. Manage the number of hold times.

メイン制御部100は、特別図柄抽選の結果に応じて、大入賞口28の開閉動作を制御する。例えば、メイン制御部100は、所定条件(例えば、29.5秒経過または遊技球10個の入賞や開放累積時間が1.8秒以内)を満たすまで、大入賞口28が突出傾斜して開状態とするラウンドを所定回数(例えば15回または1回)だけ繰り返すように制御する。また、メイン制御部100は、大入賞口28が開閉する開閉時間間隔を制御する。   The main control unit 100 controls the opening / closing operation of the special winning opening 28 according to the result of the special symbol lottery. For example, the main control unit 100 opens the special winning opening 28 so as to project and incline until a predetermined condition is satisfied (for example, 29.5 seconds have elapsed or 10 game balls have been won or the accumulated accumulated time is within 1.8 seconds). Control is performed so that the round to be in a state is repeated a predetermined number of times (for example, 15 times or once). In addition, the main control unit 100 controls the opening / closing time interval at which the special winning opening 28 opens and closes.

メイン制御部100は、第1始動口25a、第2始動口25b、大入賞口28、および普通入賞口29に遊技球が入賞すると、遊技球が入賞した場所に応じて1つの遊技球当たり所定数の賞球を払い出すように、払出数を払出制御部300に対して指示する。例えば、メイン制御部100は、第1始動口25aまたは第2始動口25bに遊技球が入賞すると4個の賞球、大入賞口28に遊技球が入賞すると13個の賞球、普通入賞口29に遊技球が入賞すると10個の賞球をそれぞれ払い出すように、払出制御部300に指示命令(コマンド)を送る。   When a game ball wins in the first start port 25a, the second start port 25b, the big winning port 28, and the normal winning port 29, the main control unit 100 determines a predetermined amount per game ball according to the place where the game ball has won. The payout control unit 300 is instructed to pay out the number of prize balls. For example, the main control unit 100 may have four prize balls when a game ball wins the first start opening 25a or the second start opening 25b, and 13 prize balls when a game ball wins the big prize opening 28, a normal prize opening. When a game ball wins in 29, an instruction command (command) is sent to the payout control unit 300 so as to pay out 10 prize balls.

なお、メイン制御部100は、ゲート27を遊技球が通過したことを検出しても、それに連動した賞球の払出を払出制御部300に指示しない。払出制御部300がメイン制御部100の指示に応じて賞球の払出を行った場合、払出制御部300から払出した賞球の個数に関する情報がメイン制御部100へ送られる。そして、メイン制御部100は、払出制御部300から取得した情報に基づいて、払い出しした賞球の個数を管理する。   Even if the main control unit 100 detects that the game ball has passed through the gate 27, the main control unit 100 does not instruct the payout control unit 300 to pay out the prize ball in conjunction therewith. When the payout control unit 300 pays out a prize ball according to an instruction from the main control unit 100, information on the number of prize balls paid out from the payout control unit 300 is sent to the main control unit 100. Then, the main control unit 100 manages the number of prize balls paid out based on the information acquired from the payout control unit 300.

メイン制御部100は、発射制御部200を介して、遊技球を発射する発射装置211を制御する。例えば、メイン制御部100は、所定の条件に基づいて、発射装置211が遊技球を発射する動作を許可する信号を、払出制御部300を介して発射制御部200へ送信する。   The main control unit 100 controls the launching device 211 that launches the game ball via the launch control unit 200. For example, the main control unit 100 transmits a signal permitting the operation of the launching device 211 to launch a game ball to the launch control unit 200 via the payout control unit 300 based on a predetermined condition.

(制御装置におけるメイン制御部に係るスイッチ等)
上述した機能を実現するために、メイン制御部100には、第1始動口スイッチ111a、第2始動口スイッチ111b、電動チューリップ開閉部112、ゲートスイッチ113、大入賞口スイッチ114、大入賞口開閉部115、普通入賞口スイッチ116、第1特別図柄表示器31a、第2特別図柄表示器31b、第1特別図柄保留表示器32a、第2特別図柄保留表示器32b、普通図柄表示器33、普通図柄保留表示器34、および遊技状態表示器35が接続されている。
(Switches related to the main control unit in the control device)
In order to realize the above-described functions, the main control unit 100 includes a first start port switch 111a, a second start port switch 111b, an electric tulip opening / closing unit 112, a gate switch 113, a big prize opening switch 114, a big prize opening opening / closing. 115, normal winning opening switch 116, first special symbol indicator 31a, second special symbol indicator 31b, first special symbol hold indicator 32a, second special symbol hold indicator 32b, normal symbol indicator 33, normal A symbol hold display 34 and a game status display 35 are connected.

第1始動口スイッチ111aは、第1始動口25aへ遊技球が入賞したことを検出して、その検出信号をメイン制御部100へ送る。第2始動口スイッチ111bは、第2始動口25bへ遊技球が入賞したことを検出して、その検出信号をメイン制御部100へ送る。   The first start port switch 111 a detects that a game ball has won the first start port 25 a and sends a detection signal to the main control unit 100. The second start port switch 111b detects that a game ball has won the second start port 25b and sends a detection signal to the main control unit 100.

電動チューリップ開閉部112は、メイン制御部100から送られる制御信号に応じて、電動チューリップ26の一対の羽根部を開閉する。   The electric tulip opening / closing unit 112 opens and closes the pair of blade portions of the electric tulip 26 in response to a control signal sent from the main control unit 100.

ゲートスイッチ113は、ゲート27を遊技球が通過したことを検出して、その検出信号をメイン制御部100へ送る。   The gate switch 113 detects that the game ball has passed through the gate 27 and sends a detection signal to the main control unit 100.

大入賞口スイッチ114は、大入賞口28へ遊技球が入賞したことを検出して、その検出信号をメイン制御部100へ送る。   The big prize opening switch 114 detects that a game ball has won the big prize opening 28 and sends a detection signal to the main control unit 100.

大入賞口開閉部115は、メイン制御部100から送られる制御信号に応じて、大入賞口28を開閉する。   The special prize opening / closing unit 115 opens and closes the special prize opening 28 in response to a control signal sent from the main control unit 100.

普通入賞口スイッチ116は、普通入賞口29へ遊技球が入賞したことを検出して、その検出信号をメイン制御部100へ送る。   The normal winning port switch 116 detects that a game ball has won the normal winning port 29 and sends a detection signal to the main control unit 100.

(制御装置におけるメイン制御部の保留表示器)
また、メイン制御部100は、第1始動口25aへの遊技球の入賞により始動した第1特別図柄抽選の結果を、第1特別図柄表示器31aに表示する。
(On-hold indicator of the main control unit in the control device)
In addition, the main control unit 100 displays the result of the first special symbol lottery started by winning the game ball to the first starting port 25a on the first special symbol display 31a.

メイン制御部100は、第1始動口25aへの遊技球の入賞に応じて抽選を保留にしている保留回数を、第1特別図柄保留表示器32aに表示する。メイン制御部100は、第2始動口25bへの遊技球の入賞により始動した第2特別図柄抽選の結果を、第2特別図柄表示器31bに表示する。メイン制御部100は、第2始動口25bへの遊技球の入賞に応じて抽選を保留にしている保留回数を、第2特別図柄保留表示器32bに表示する。   The main control unit 100 displays the number of holdings in which the lottery is put on hold in accordance with the winning of the game ball to the first starting port 25a on the first special symbol holding display 32a. The main control unit 100 displays the result of the second special symbol lottery started by winning the game ball in the second starting port 25b on the second special symbol display 31b. The main control unit 100 displays the number of holdings in which the lottery is put on hold according to the winning of the game ball to the second starting port 25b on the second special symbol holding display 32b.

メイン制御部100は、ゲート27への遊技球の通過により始動した普通図柄抽選の結果を、普通図柄表示器33に表示する。そして、メイン制御部100は、ゲート27への遊技球の通過に応じて抽選を保留にしている保留回数を、普通図柄保留表示器34に表示する。   The main control unit 100 displays the result of the normal symbol lottery started by passing the game ball to the gate 27 on the normal symbol display 33. Then, the main control unit 100 displays the number of holdings on which the lottery is put on hold according to the passing of the game ball to the gate 27 on the normal symbol holding display 34.

さらに、メイン制御部100は、パチンコ遊技機1を設置している店(ホール)に設けられたホストコンピュータに対して、各種の情報を送信する。そして、メイン制御部100は、払出制御部300から取得した、払い出しした賞球数に関する情報やメイン制御部100の状態等を示す情報を、上記ホストコンピュータに送信する。   Further, the main control unit 100 transmits various types of information to a host computer provided in a store (hall) where the pachinko gaming machine 1 is installed. Then, the main control unit 100 transmits information regarding the number of paid-out prize balls acquired from the payout control unit 300, information indicating the state of the main control unit 100, and the like to the host computer.

(制御装置における発射制御部)
発射制御部200は、CPU201、ROM202、およびRAM203を備えている。CPU201は、発射装置211に関連する各種制御を行う際の演算処理を行う。ROM202は、CPU201にて実行されるプログラムや各種データ等が記憶され、RAM203は、CPU201の作業用メモリ等として用いられる。
(Launch control unit in the control device)
The launch control unit 200 includes a CPU 201, a ROM 202, and a RAM 203. The CPU 201 performs arithmetic processing when performing various controls related to the launching device 211. The ROM 202 stores programs executed by the CPU 201 and various data, and the RAM 203 is used as a work memory for the CPU 201.

レバー52は、その位置が中立位置にある場合、信号を出力せずに発射停止状態となる。そして、レバー52は、時計方向に回転操作されると、その回転角度に応じた信号を打球発射指令信号として発射制御部200に出力する。   When the position of the lever 52 is in the neutral position, the lever 52 is in a firing stop state without outputting a signal. When the lever 52 is rotated in the clockwise direction, the lever 52 outputs a signal corresponding to the rotation angle to the launch control unit 200 as a hitting ball firing command signal.

発射制御部200は、打球発射指令信号に基づいて、発射装置211の発射動作を制御する。例えば、発射制御部200は、レバー52の回転角度が増すほど、遊技球が発射される速度が速くなるように、発射装置211の動作を制御する。また、発射制御部200は、メイン制御部100から発射を許可する信号を受信することによって、発射装置211の発射動作が可能となる。一方、発射制御部200は、停止ボタン53が押下された信号が出力されたり、メイン制御部100から発射を停止する制御信号が出力されたりした場合、発射装置211が遊技球を発射する動作を停止させる。   The launch control unit 200 controls the launch operation of the launch device 211 based on the hit ball launch command signal. For example, the launch control unit 200 controls the operation of the launch device 211 such that the speed at which the game ball is launched increases as the rotation angle of the lever 52 increases. Further, the launch control unit 200 can perform the launch operation of the launch device 211 by receiving a signal permitting launch from the main control unit 100. On the other hand, when the signal indicating that the stop button 53 is pressed is output or the control signal for stopping the emission is output from the main control unit 100, the launch control unit 200 performs the operation of launching the game ball by the launch device 211. Stop.

(制御装置における払出制御部)
払出制御部300は、CPU301、ROM302、およびRAM303を備えている。CPU301は、払出球の払い出しを制御する際の演算処理を行う。ROM302は、CPU301にて実行されるプログラムや各種データ等が記憶され、RAM303は、CPU301の作業用メモリ等として用いられる。そして、払出制御部300は、メイン制御部100から送られたコマンドに基づいて、払出球の払い出しを制御する。
(Discharge control unit in the control device)
The payout control unit 300 includes a CPU 301, a ROM 302, and a RAM 303. The CPU 301 performs a calculation process when controlling the payout of the payout ball. The ROM 302 stores programs executed by the CPU 301, various data, and the like, and the RAM 303 is used as a working memory for the CPU 301 and the like. Then, the payout control unit 300 controls payout of the payout ball based on the command sent from the main control unit 100.

具体的には、払出制御部300は、メイン制御部100から、遊技球が入賞した場所に応じた所定数の賞球を払い出すコマンドを取得する。そして、コマンドに指定された数だけの賞球を払い出すように払出駆動部311を制御する。ここで、払出駆動部311は、遊技球の貯留部から遊技球を送り出す駆動モータを備える駆動ユニット等で構成される。   Specifically, the payout control unit 300 acquires from the main control unit 100 a command for paying out a predetermined number of prize balls according to the place where the game ball has won. Then, the payout driving unit 311 is controlled so as to pay out the number of prize balls specified by the command. Here, the payout drive unit 311 is configured by a drive unit including a drive motor that sends out the game ball from the game ball storage unit.

また、払出制御部300は、所定量の遊技球が所定の場所に貯留されている状態が確保され、所定数の遊技球が払い出されることを検出するための各種スイッチ(払出球検出スイッチ312、球有検出スイッチ313、満タン検出スイッチ314)からの入力信号を受信する。   In addition, the payout control unit 300 ensures that a predetermined amount of game balls are stored in a predetermined place, and various switches for detecting that a predetermined number of game balls are paid out (the payout ball detection switch 312, The input signals from the ball detection switch 313 and the full detection switch 314) are received.

また、払出制御部300は、上記ホストコンピュータに対して各種の情報を送信する。例えば、払出制御部300は、払出駆動部311に対して払い出すように指示した賞球数に関する情報や実際に払い出された賞球数に関する情報等を、ホストコンピュータに送信する。また、払出制御部300は、メイン制御部100に対しても、同様の情報を送信する。   Also, the payout control unit 300 transmits various information to the host computer. For example, the payout control unit 300 transmits information on the number of prize balls instructed to be paid out to the payout driving unit 311, information on the number of prize balls actually paid out, and the like to the host computer. Also, the payout control unit 300 transmits similar information to the main control unit 100.

(制御装置における演出制御部)
演出制御部400は、CPU(演出制御CPU)401、ROM402、RAM403、およびRTC(リアルタイムクロック)404を備えている。また、演出制御部400には、演出ボタン57および演出キー58が接続されている。CPU401は、演出を制御する際の演算処理を行う。ROM402は、CPU401にて実行されるプログラムや各種データ等が記憶され、RAM403は、CPU401の作業用メモリ等として用いられる。RTC404は、現時点の日時を計測する。
(Production control unit in the control device)
The effect control unit 400 includes a CPU (effect control CPU) 401, a ROM 402, a RAM 403, and an RTC (real time clock) 404. In addition, an effect button 57 and an effect key 58 are connected to the effect control unit 400. The CPU 401 performs a calculation process when controlling the effect. The ROM 402 stores programs executed by the CPU 401, various data, and the like, and the RAM 403 is used as a working memory for the CPU 401. The RTC 404 measures the current date and time.

演出制御部400は、メイン制御部100から送られる特別図柄抽選結果等を示すデータに基づいて、演出内容を設定する。その際、演出制御部400は、遊技者によって演出ボタン57または演出キー58が押下操作された場合、当該操作入力に応じて演出内容を設定する場合もある。また、演出制御部400は、パチンコ遊技機1に対する遊技が所定期間以上中断された場合、演出の1つとして客待ち用の演出を設定する。   The production control unit 400 sets production contents based on data indicating the special symbol lottery result and the like sent from the main control unit 100. At that time, when the player presses the effect button 57 or the effect key 58, the effect control unit 400 may set the effect content according to the operation input. In addition, when the game for the pachinko gaming machine 1 is interrupted for a predetermined period or longer, the effect control unit 400 sets an effect for waiting for a customer as one of the effects.

さらに、メイン制御部100が、特別図柄抽選時の当選確率を変動させたことを示すデータを出力した場合、特別図柄抽選時の特別図柄変動時間を短縮させたことを示すデータを出力した場合、および普通図柄抽選時の普通図柄変動時間を短縮させたことを示すデータを出力した場合、演出制御部400は、それぞれ出力されたデータが示す内容に対応させて、演出内容を設定する。そして、演出制御部400は、設定した演出内容の実行を指示するコマンドを画像音響制御部500およびランプ制御部600にそれぞれ送る。   Further, when the main control unit 100 outputs data indicating that the winning probability at the time of the special symbol lottery is changed, or when outputting data indicating that the special symbol change time at the time of the special symbol lottery is shortened, When the data indicating that the normal symbol variation time at the time of the normal symbol lottery is shortened is output, the effect control unit 400 sets the effect contents corresponding to the contents indicated by the output data. Then, the effect control unit 400 sends commands for instructing execution of the set effect contents to the image sound control unit 500 and the lamp control unit 600, respectively.

(制御装置における画像音響制御部)
画像音響制御部500は、CPU(画像音響制御CPU)501、ROM502、およびRAM503を備えている。CPU501は、演出内容を表現する画像を制御する際の演算処理を行う。ROM502は、CPU501にて実行されるプログラムや各種データ等が記憶され、RAM503は、CPU501の作業用メモリ等として用いられる。
(Image sound control unit in the control device)
The image sound control unit 500 includes a CPU (image sound control CPU) 501, a ROM 502, and a RAM 503. The CPU 501 performs a calculation process when controlling an image expressing the content of the effect. The ROM 502 stores programs executed by the CPU 501 and various data, and the RAM 503 is used as a working memory for the CPU 501.

画像音響制御部500は、演出制御部400から送られたコマンドに基づいて、画像表示器21に表示する画像およびスピーカ55から出力する音響を制御する。具体的には、画像音響制御部500のROM502には、画像表示器21において遊技中に表示する図柄画像や背景画像、遊技者に抽選結果を報知するための装飾図柄、遊技者に予告演出を表示するためのキャラクタやアイテム等といった画像データが記憶されている。   The image sound control unit 500 controls the image displayed on the image display 21 and the sound output from the speaker 55 based on the command sent from the effect control unit 400. Specifically, in the ROM 502 of the image sound control unit 500, a symbol image or background image displayed during the game on the image display 21, a decorative symbol for notifying the player of the lottery result, and a notice effect for the player. Image data such as characters and items to be displayed is stored.

また、画像音響制御部500のROM502には、画像表示器21に表示される画像と同期させて、または表示される画像とは独立に、スピーカ55から出力させる楽曲や音声、さらにジングル等の効果音等の各種音響データが記憶されている。画像音響制御部500のCPU501は、ROM502に記憶された画像データや音響データの中から、演出制御部400から送られたコマンドに対応したものを選択して読み出す。そして、CPU501は、読み出した画像データを用いて、背景画像表示、図柄画像表示、図柄画像変動、およびキャラクタ/アイテム表示等のための画像処理を行う。また、CPU501は、読み出した音響データを用いて音声処理を行う。そして、CPU501は、画像処理された画像データが示す画像を画像表示器21に表示する。また、CPU501は、音声処理された音響データが示す音響をスピーカ55から出力する。   Further, the ROM 502 of the image sound controller 500 synchronizes with the image displayed on the image display 21 or independently of the displayed image, such as music and sound output from the speaker 55, and effects such as jingle. Various acoustic data such as sound are stored. The CPU 501 of the image sound control unit 500 selects and reads out the data corresponding to the command sent from the effect control unit 400 from the image data and sound data stored in the ROM 502. The CPU 501 performs image processing for background image display, symbol image display, symbol image variation, character / item display, and the like using the read image data. Further, the CPU 501 performs voice processing using the read acoustic data. Then, the CPU 501 displays the image indicated by the image processed image data on the image display 21. Further, the CPU 501 outputs the sound indicated by the sound data subjected to the sound processing from the speaker 55.

(制御装置におけるランプ制御部)
ランプ制御部600は、CPU601、ROM602、およびRAM603を備えている。CPU601は、盤ランプ23や枠ランプ56の発光、および可動役物22の動作を制御する際の演算処理を行う。ROM602は、CPU601にて実行されるプログラムや各種データ等が記憶され、RAM603は、CPU601の作業用メモリ等として用いられる。
(Lamp control unit in the control device)
The lamp control unit 600 includes a CPU 601, a ROM 602, and a RAM 603. The CPU 601 performs arithmetic processing when controlling the light emission of the panel lamp 23 and the frame lamp 56 and the operation of the movable accessory 22. The ROM 602 stores programs executed by the CPU 601 and various data, and the RAM 603 is used as a working memory for the CPU 601.

ランプ制御部600は、演出制御部400から送られたコマンドに基づいて、盤ランプ23や枠ランプ56の点灯/点滅や発光色等を制御する。また、ランプ制御部600は、演出制御部400から送られたコマンドに基づいて、可動役物22の動作を制御する。   The lamp control unit 600 controls the lighting / flashing of the panel lamp 23 and the frame lamp 56, the emission color, and the like based on the command sent from the effect control unit 400. In addition, the lamp control unit 600 controls the operation of the movable accessory 22 based on the command sent from the effect control unit 400.

具体的には、ランプ制御部600のROM602には、演出制御部400にて設定される演出内容に応じた盤ランプ23や枠ランプ56での点灯/点滅パターンデータおよび発光色パターンデータ(発光パターンデータ)が記憶されている。CPU601は、ROM602に記憶された発光パターンデータの中から、演出制御部400から送られたコマンドに対応したものを選択して読み出す。そして、CPU601は、読み出した発光パターンデータに基づいて、盤ランプ23や枠ランプ56の発光を制御する。また、ROM602には、演出制御部400にて設定される演出内容に応じた可動役物22の動作パターンデータが記憶されている。CPU601は、ROM602に記憶された動作パターンデータの中から、演出制御部400から送られたコマンドに対応したものを選択して読み出す。そして、CPU601は、読み出した動作パターンデータに基づいて、可動役物22の動作を制御する。   Specifically, the ROM 602 of the lamp control unit 600 stores lighting / flashing pattern data and emission color pattern data (light emission pattern data) for the panel lamp 23 and the frame lamp 56 according to the production contents set by the production control unit 400. Data) is stored. The CPU 601 selects and reads out the light emission pattern data stored in the ROM 602 corresponding to the command sent from the effect control unit 400. Then, the CPU 601 controls the light emission of the panel lamp 23 and the frame lamp 56 based on the read light emission pattern data. In addition, the ROM 602 stores operation pattern data of the movable accessory 22 corresponding to the production contents set by the production control unit 400. The CPU 601 selects and reads out the operation pattern data stored in the ROM 602 corresponding to the command sent from the effect control unit 400. Then, the CPU 601 controls the operation of the movable accessory 22 based on the read operation pattern data.

(パチンコ遊技機における基本処理)
(基本処理に用いられる主なデータおよびプログラム)
次に、パチンコ遊技機1において行われる処理(具体的には、メイン制御部100において行われる処理)の詳細を説明する。まず、図5、図6A〜図6D、および図7A〜図7Cを参照して、処理において用いられる主なデータおよびプログラムについて説明する。
(Basic processing in pachinko machines)
(Main data and programs used for basic processing)
Next, details of a process performed in the pachinko gaming machine 1 (specifically, a process performed in the main control unit 100) will be described. First, main data and programs used in the processing will be described with reference to FIGS. 5, 6A to 6D, and 7A to 7C.

図5は、メイン制御部100のRAM103に記憶されるデータおよびプログラムの一例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of data and programs stored in the RAM 103 of the main control unit 100.

図6Aは、RAM103に記憶される大当たり乱数データD2の一例を示す図である。図6Bは、RAM103に記憶される大当たり図柄乱数データD3の一例を示す図である。図6Cは、RAM103に記憶されるリーチ乱数データD4の一例を示す図である。図6Dは、RAM103に記憶される当たり乱数データD5の一例を示す図である。   FIG. 6A is a diagram illustrating an example of jackpot random number data D <b> 2 stored in the RAM 103. FIG. 6B is a diagram illustrating an example of jackpot symbol random number data D3 stored in the RAM 103. FIG. 6C is a diagram illustrating an example of the reach random number data D4 stored in the RAM 103. FIG. 6D is a diagram illustrating an example of the hit random number data D5 stored in the RAM 103.

図7Aは、RAM103に記憶される変動パターンテーブルデータD10の大当たり用テーブルの一例を示す図である。図7Bは、RAM103に記憶される変動パターンテーブルデータD10のリーチ用テーブルの一例を示す図である。図7Cは、RAM103に記憶される変動パターンテーブルデータD10のはずれ用テーブルの一例を示す図である。   FIG. 7A is a diagram illustrating an example of a jackpot table of the variation pattern table data D10 stored in the RAM 103. FIG. 7B is a diagram illustrating an example of a reach table of the variation pattern table data D10 stored in the RAM 103. FIG. 7C is a diagram illustrating an example of a deviation table of the variation pattern table data D10 stored in the RAM 103.

(データ記憶領域に記憶されているデータ・プログラムの概要)
図5に示すように、RAM103は、データ記憶領域103Dおよびプログラム記憶領域103Pを有している。
(Outline of data program stored in data storage area)
As shown in FIG. 5, the RAM 103 has a data storage area 103D and a program storage area 103P.

データ記憶領域103Dには、乱数データD1、大当たり乱数データD2、大当たり図柄乱数データD3、リーチ乱数データD4、当たり乱数データD5、保留回数データD6、抽選結果乱数データD7、変動コマンドデータD8、変動時間データD9、変動パターンテーブルデータD10、変動パターンデータD11、遊技状態データD12、図柄設定データD13、図柄データD14、補助遊技残余回数データD15、ラウンド回数データD16、当たりコマンドデータD17および入賞個数データD18等が格納される。また、プログラム記憶領域103Pには、パチンコ遊技機1を動作させる各種プログラムP1が格納される。   In the data storage area 103D, random number data D1, jackpot random number data D2, jackpot symbol random number data D3, reach random number data D4, hit random number data D5, hold count data D6, lottery result random number data D7, variation command data D8, variation time Data D9, variation pattern table data D10, variation pattern data D11, gaming state data D12, symbol setting data D13, symbol data D14, auxiliary game remaining number of times data D15, round number of times data D16, winning command data D17 and winning number data D18, etc. Is stored. In the program storage area 103P, various programs P1 for operating the pachinko gaming machine 1 are stored.

(乱数データ)
乱数データD1として、メイン制御部100によって更新された各種乱数(大当たり乱数(例えば、0〜299)、大当たり図柄乱数(例えば、0〜9)、リーチ乱数(例えば、0〜249)、当たり乱数(例えば、0〜9)、変動パターン乱数(例えば、0〜249)、および初期値乱数(例えば、0〜299)等)を示すデータが、それぞれ格納される。
(Random number data)
As random number data D1, various random numbers (big hit random numbers (for example, 0 to 299), big hit symbol random numbers (for example, 0 to 9), reach random numbers (for example, 0 to 249), random numbers ( For example, data indicating 0 to 9), fluctuation pattern random numbers (for example, 0 to 249), and initial value random numbers (for example, 0 to 299) are stored.

(大当たり乱数データ)
大当たり乱数データD2としては、大当たり乱数として取得された乱数と比較して当該乱数が「大当たり」、「小当たり」または「はずれ」のいずれを示す乱数なのかを判定するためのデータが格納されている。例えば、図6Aに示すように、大当たり乱数データD2には、パチンコ遊技機1が通常遊技状態または時短遊技状態であるときに大当たりとなる乱数値、パチンコ遊技機1が確変遊技状態または潜確遊技状態であるときに大当たりとなる乱数値、および小当たりとなる乱数値がそれぞれ記述されている。
(Big hit random data)
The jackpot random number data D2 is stored with data for determining whether the random number indicates “big hit”, “small hit”, or “loss” compared to the random number acquired as the big hit random number. Yes. For example, as shown in FIG. 6A, the jackpot random number data D2 includes a random number value that is a jackpot when the pachinko gaming machine 1 is in a normal gaming state or a short-time gaming state, and the pachinko gaming machine 1 is a probability-changing gaming state or a latent certainty game. A random value that is a big hit and a random value that is a big hit when in a state are described.

図6Aに示される具体的な値の一例では、大当たり乱数の値の範囲は、0〜299である。そして、大当たり乱数データD2としては、通常遊技状態または時短遊技状態の場合、大当たりに当選する乱数値が1個設定され、大当たりの当選確率が1/300となっている。また、大当たり乱数データD2としては、高確率遊技状態または潜確遊技状態の場合、大当たりに当選する乱数値が10個設定され、大当たりの当選確率が10/300(=1/30)となっている。   In an example of the specific value shown in FIG. 6A, the range of the value of the jackpot random number is 0-299. As the jackpot random number data D2, in the normal gaming state or the short-time gaming state, one random number value to win the jackpot is set, and the jackpot winning probability is 1/300. In addition, as the jackpot random number data D2, in the case of the high probability gaming state or the latent gaming state, ten random numbers for winning the jackpot are set, and the jackpot winning probability is 10/300 (= 1/30). Yes.

すなわち、図6Aの例では、高確率遊技状態および潜確遊技状態で第1始動口25aまたは第2始動口25bに入賞し特別図柄抽選が行われると、通常遊技状態または時短遊技状態で特別図柄抽選が行われる場合に比べて、大当たりの当選確率が10倍となる。また、大当たり乱数データD2としては、パチンコ遊技機1の遊技状態によらず、小当たりに当選する乱数値が3個設定され、小当たりの当選確率が3/300(=1/100)となっている。   That is, in the example of FIG. 6A, when a special symbol lottery is performed by winning the first starting port 25a or the second starting port 25b in the high probability gaming state and the latent probability gaming state, the special symbol in the normal gaming state or the short-time gaming state. Compared to the case where a lottery is performed, the winning probability of jackpot is 10 times. In addition, as the jackpot random number data D2, regardless of the gaming state of the pachinko gaming machine 1, three random numbers for winning a small hit are set, and the winning probability for the small hit is 3/300 (= 1/100). ing.

(大当たり図柄乱数データ)
大当たり図柄乱数データD3は、後述する「大当たり判定処理」における、「大当たり」の種別を決定するための処理(いわゆる、「大当たり図柄乱数判定処理」)に用いられるデータである。大当たり図柄乱数として取得された乱数が、確変図柄Aなどを示す「大当たり」に対応する乱数なのかを判定するためのデータが格納されている。これらの図柄の区別についてのより詳細な説明は、後述する。
(Big hit design random number data)
The jackpot symbol random number data D3 is data used in a process for determining the type of “big jackpot” (so-called “jackpot symbol random number determination process”) in the “jackpot determination process” described later. Data for determining whether the random number acquired as the jackpot symbol random number is a random number corresponding to the “jackpot” indicating the probability variation symbol A or the like is stored. A more detailed description of the distinction between these symbols will be described later.

図6Bには、大当たり図柄乱数データD3の一例が示されている。ここでは、確変図柄Aおよび確変図柄Bのそれぞれを示す「大当たり」に対応する乱数値が、大当たり抽選の契機となる入賞が成立した始動口の種別(第1始動口25a、第2始動口25b)ごとにデータ記憶領域103Dに記憶されている。   FIG. 6B shows an example of jackpot symbol random number data D3. Here, the random number value corresponding to “big hit” indicating each of the probability variation design A and the probability variation design B is the type of the start opening (first start opening 25a, second start opening 25b) in which the winning that triggers the big winning lottery is established. ) Is stored in the data storage area 103D.

図6Bで示される例では、大当たり図柄乱数が取り得る値の範囲は、0〜249である。大当たり図柄乱数の取得が、第1始動口25aへの入賞を契機とするものか、または第2始動口25bへの入賞を契機とするものかによって、各図柄に対する乱数値の割り当てが相違する。この乱数値の分布の違いが、第1始動口25aと第2始動口25bとの間で、大当たり抽選における傾向に相違をもたらす。   In the example shown in FIG. 6B, the range of values that the jackpot symbol random number can take is 0 to 249. The allocation of random numbers to each symbol differs depending on whether the winning of the jackpot symbol random number is triggered by winning a prize at the first starting port 25a or when winning a prize at the second starting port 25b. This difference in the distribution of random numbers causes a difference in the tendency in the big hit lottery between the first start port 25a and the second start port 25b.

(リーチ乱数データ)
リーチ乱数データD4は、リーチ乱数として取得された乱数が、リーチ演出の採否のいずれに対応する乱数であるかを判定するためのデータである。ここで、「リーチ演出」とは、遊技者に主に大当たりを期待させるために、画像表示器21等にて行われる演出をいう。
(Reach random number data)
The reach random number data D4 is data for determining whether the random number acquired as the reach random number corresponds to whether the reach effect is accepted or not. Here, the “reach effect” refers to an effect performed on the image display 21 or the like in order to make the player mainly expect a big hit.

図6Cで示される例では、リーチ乱数データD4として、リーチ演出を採用する場合に対応する乱数値、ならびに当該演出を採用しない場合に対応する乱数値が、それぞれ記憶されている。具体的には、リーチ乱数の値の範囲は、0〜249である。そして、リーチ乱数データD4は、リーチ演出を採用する場合の乱数値が22個設定され、リーチ演出を採用する確率が、22/250(=11/125)となっている。他方、リーチ乱数データD4は、リーチ演出を採用しない場合の乱数値が228個設定され、リーチ演出を採用しない確率が228/250(=114/125)となっている。   In the example shown in FIG. 6C, as the reach random number data D4, a random value corresponding to the case where the reach effect is adopted and a random value corresponding to the case where the effect is not adopted are stored. Specifically, the range of reach random numbers is 0 to 249. In the reach random number data D4, 22 random values when the reach effect is adopted are set, and the probability of adopting the reach effect is 22/250 (= 11/125). On the other hand, in the reach random number data D4, 228 random number values when the reach effect is not adopted are set, and the probability that the reach effect is not adopted is 228/250 (= 114/125).

(当たり乱数データ)
当たり乱数データD5は、当たり乱数として取得された乱数が、普通図柄抽選における当否のいずれを示す乱数なのかを判定するためのデータが格納されている。
(Random number data)
The winning random number data D5 stores data for determining whether the random number acquired as the winning random number is a random number indicating whether or not the normal symbol lottery is successful.

図6Dで示される例では、当たり乱数データD5として、普通図柄抽選における「当たり」の場合に対応する乱数値と、当該抽選における「はずれ」の場合に対応する乱数値とが、記憶されている。具体的には、当たり乱数の値の範囲は、0〜9である。そして、当たり乱数データD5は、例えば、普通図柄抽選における当たりとなる乱数値が9個設定され、当たりとなる確率が9/10となっている。   In the example shown in FIG. 6D, random number data corresponding to the case of “winning” in the normal symbol lottery and random number values corresponding to “out of” in the lottery are stored as the winning random number data D5. . Specifically, the range of the value of the hit random number is 0-9. In the winning random number data D5, for example, nine random numbers that are hit in the normal symbol lottery are set, and the probability of winning is 9/10.

(保留回数データ)
保留回数データD6は、特別図柄抽選が保留となっている回数(特別図柄抽選における第1保留回数U1および第2保留回数U2)および普通図柄抽選が保留となっている回数(普通図柄抽選保留回数G)を示すデータが、それぞれ格納されている。
(Holding count data)
The number-of-holds data D6 includes the number of times that the special symbol lottery is on hold (the first hold number U1 and the second hold number U2 in the special symbol lottery) and the number of times that the normal symbol lottery is on hold (the number of normal symbol lottery holds). Data indicating G) is stored respectively.

(抽選結果乱数データ)
抽選結果乱数データD7は、特別図柄抽選や普通図柄抽選等で決定された各乱数を示すデータが、当該抽選の時系列順にそれぞれ格納されている。
(Lottery result random number data)
In the lottery result random number data D7, data indicating each random number determined by the special symbol lottery, the normal symbol lottery, or the like is stored in the time series of the lottery.

(変動コマンドデータ)
変動コマンドデータD8としては、後述の「大当たり判定処理」および「変動パターン選択処理」によって設定された設定情報を含んだ「変動開始コマンド」および「変動停止コマンド」を示すデータが格納されている。
(Variable command data)
As the variation command data D8, data indicating “variation start command” and “variation stop command” including setting information set by “big hit determination processing” and “variation pattern selection processing” described later is stored.

(変動時間データ)
変動時間データD9としては、特別図柄抽選を行うための特別図柄変動時間および普通図柄抽選を行うための普通図柄変動時間を示すデータが、それぞれ格納されている。
(Variation time data)
As the variation time data D9, data indicating the special symbol variation time for performing the special symbol lottery and the normal symbol variation time for performing the normal symbol lottery are stored.

(変動パターンテーブルデータ)
変動パターンテーブルデータD10(図5参照)としては、「変動パターン乱数」として取得された乱数に対応して、どのような図柄変動パターン(変動時間)が表示されるのかを判定するためのデータが格納されている。後述により明らかになるが、パチンコ遊技機1は、必要に応じて、複数種類の変動パターンテーブルを有している。なお、表中において示される各パターンが有する変動時間の値、変動パターン乱数の値、変動パターンごとの変動パターン乱数値の数(割合)については、例示的な値、その組み合わせである。したがって、当業者は、本明細書の記載に基づき、これらの値およびその組み合わせをその例示した値に限られることなく、適宜変更することが可能である。
(Variation pattern table data)
As the variation pattern table data D10 (see FIG. 5), there is data for determining what symbol variation pattern (variation time) is displayed corresponding to the random number acquired as the “variation pattern random number”. Stored. As will be described later, the pachinko gaming machine 1 has a plurality of types of variation pattern tables as necessary. In addition, about the value of the variation time which each pattern shown in a table | surface has, the value of a variation pattern random number, and the number (ratio) of the variation pattern random number value for every variation pattern are an example value and its combination. Therefore, those skilled in the art can appropriately change these values and combinations thereof without being limited to the exemplified values based on the description of the present specification.

例えば、図7A〜図7Cに示すように、変動パターンテーブルデータD10の一例としては、変動パターンA(2秒)で図柄変動する演出を行う乱数値、変動パターンB(4秒)で図柄変動する演出を行う乱数値、変動パターンC(8秒)で図柄変動する演出を行う乱数値、変動パターンD(10秒)で図柄変動する演出を行う乱数値、変動パターンE(12秒)で図柄変動する演出を行う乱数値、変動パターンF(30秒)で図柄変動する演出を行う乱数値、変動パターンG(60秒)で図柄変動する演出を行う乱数値、変動パターンH(90秒)で図柄変動する演出を行う乱数値、および変動パターンI(120秒)で図柄変動する演出を行う乱数値が、それぞれ記述されている。   For example, as shown in FIGS. 7A to 7C, as an example of the variation pattern table data D10, a random number value that produces a design variation in the variation pattern A (2 seconds), and a design variation in the variation pattern B (4 seconds). Random value that produces effects, random value that produces effects that vary in the pattern C (8 seconds), random values that produce effects that vary in the pattern D (10 seconds), and changes in the pattern in the variation pattern E (12 seconds) Random value that produces effects, random number that produces effects that vary in variation pattern F (30 seconds), random values that produce effects that vary in pattern G (60 seconds), and patterns that vary in pattern H (90 seconds) A random number value that produces an effect that fluctuates and a random value that produces an effect that fluctuates according to the fluctuation pattern I (120 seconds) are described.

ここで、図7A、図7Bおよび図7Cは、それぞれ、変動パターンテーブルデータD10の大当たり用テーブルの一例を示す図、変動パターンテーブルデータD10のリーチ用テーブルの一例を示す図、および、変動パターンテーブルデータD10のはずれ用テーブルの一例を示す図である。   Here, FIG. 7A, FIG. 7B and FIG. 7C are a diagram showing an example of a jackpot table of the variation pattern table data D10, a diagram showing an example of a reach table of the variation pattern table data D10, and a variation pattern table, respectively. It is a figure which shows an example of the table for loss of data D10.

具体的には、変動パターン乱数の値の範囲は、0〜249である。そして、図7Aに示すように、変動パターンテーブルデータD10の大当たり用テーブルには、パチンコ遊技機1が大当たりする際に変動パターンF(30秒)で図柄変動して演出する乱数値が25個設定され、変動パターンF(30秒)となる確率が25/250となっている。変動パターンテーブルデータD10の大当たり用テーブルには、パチンコ遊技機1が大当たりする際に変動パターンG(60秒)で図柄変動して演出する乱数値が60個設定され、変動パターンG(60秒)となる確率が60/250となっている。変動パターンテーブルデータD10の大当たり用テーブルには、パチンコ遊技機1が大当たりする際に変動パターンH(90秒)で図柄変動して演出する乱数値が110個設定され、変動パターンH(90秒)となる確率が110/250となっている。変動パターンテーブルデータD10の大当たり用テーブルには、パチンコ遊技機1が大当たりする際に変動パターンI(120秒)で図柄変動して演出する乱数値が55個設定され、変動パターンI(120秒)となる確率が55/250となっている。   Specifically, the range of the value of the fluctuation pattern random number is 0 to 249. Then, as shown in FIG. 7A, in the jackpot table of the fluctuation pattern table data D10, 25 random numbers that are produced by changing the pattern with the fluctuation pattern F (30 seconds) when the pachinko gaming machine 1 hits the jackpot are set. Thus, the probability of the variation pattern F (30 seconds) being 25/250. In the jackpot table of the fluctuation pattern table data D10, when the pachinko gaming machine 1 hits the jackpot, 60 random numbers that are produced by changing the pattern with the fluctuation pattern G (60 seconds) are set. The fluctuation pattern G (60 seconds) The probability of becoming 60/250. In the jackpot table of the fluctuation pattern table data D10, when the pachinko gaming machine 1 hits the jackpot, 110 random numbers that are produced by changing the pattern with the fluctuation pattern H (90 seconds) are set, and the fluctuation pattern H (90 seconds). The probability of becoming 110/250. In the jackpot table of the fluctuation pattern table data D10, 55 random numbers that are produced by changing the pattern with the fluctuation pattern I (120 seconds) when the pachinko gaming machine 1 wins are set, and the fluctuation pattern I (120 seconds). The probability of becoming 55/250.

また、図7Bに示すように、変動パターンテーブルデータD10のリーチ用テーブルには、パチンコ遊技機1がリーチ演出する際に変動パターンF(30秒)で図柄変動して演出する乱数値が110個設定され、変動パターンE(30秒)となる確率が110/250となっている。変動パターンテーブルデータD10のリーチ用テーブルには、パチンコ遊技機1がリーチ演出する際に変動パターンGおよびHで図柄変動して演出する乱数値がそれぞれ60個設定され、変動パターンGおよびHとなる確率がそれぞれ60/250となっている。変動パターンテーブルデータD10のリーチ用テーブルには、パチンコ遊技機1がリーチ演出する際に変動パターンI(120秒)で図柄変動して演出する乱数値が20個設定され、変動パターンI(120秒)となる確率が20/250となっている。   In addition, as shown in FIG. 7B, the reach table of the variation pattern table data D10 has 110 random numbers that are produced by varying the design with the variation pattern F (30 seconds) when the pachinko gaming machine 1 produces the reach. The probability of setting the variation pattern E (30 seconds) is 110/250. In the reach table of the variation pattern table data D10, when the pachinko gaming machine 1 produces a reach, 60 random numbers that are produced by varying the design with the variation patterns G and H are set, respectively. Probability is 60/250 respectively. In the reach table of the variation pattern table data D10, when the pachinko gaming machine 1 produces a reach, 20 random numbers that are produced by varying the design with the variation pattern I (120 seconds) are set. The variation pattern I (120 seconds) ) Is 20/250.

また、図7Cに示すように、変動パターンテーブルデータD10のはずれ用テーブルには、パチンコ遊技機1がはずれとなる際に変動パターンC(8秒)で図柄変動して演出する乱数値が250個設定され、変動パターンC(8秒)となる確率が250/250(=100%)となっている。   In addition, as shown in FIG. 7C, the randomness table of the variation pattern table data D10 has 250 random values that are produced by varying the symbol in the variation pattern C (8 seconds) when the pachinko gaming machine 1 is disconnected. The probability of setting the variation pattern C (8 seconds) is 250/250 (= 100%).

(変動パターンデータ)
変動パターンデータD11としては、演出する図柄変動パターンを設定する処理で決定された変動パターン乱数を示すデータが、当該設定の時系列順にそれぞれ格納されている。
(Variation pattern data)
As the variation pattern data D11, data indicating variation pattern random numbers determined in the process of setting the symbol variation pattern to be produced is stored in the order of the setting time series.

(遊技状態データ)
遊技状態データD12としては、パチンコ遊技機1に現時点で設定されている遊技状態(通常遊技状態、確変遊技状態、時短遊技状態、潜確遊技状態等)を示すデータが格納されている。
(Game state data)
As the game state data D12, data indicating the game state currently set in the pachinko gaming machine 1 (normal game state, probability change game state, short-time game state, latent probability game state, etc.) is stored.

(図柄設定データ)
図柄設定データD13としては、特別図柄抽選や普通図柄抽選等で決定され、変動表示された後に停止して表示される各図柄(特別図柄、普通図柄)を示すデータが格納されている。図柄データD14は、第1特別図柄表示器31aまたは第2特別図柄表示器31bに表示される各図柄を示すデータがそれぞれ格納されている。
(Design setting data)
As the symbol setting data D13, data indicating each symbol (special symbol, normal symbol) which is determined by special symbol lottery, normal symbol lottery, or the like and displayed after being variably displayed is stored. The symbol data D14 stores data indicating each symbol displayed on the first special symbol display 31a or the second special symbol display 31b.

(補助遊技残余回数データ)
補助遊技残余回数データD15としては、補助遊技残余回数Jを示すデータが格納されている。
(Auxiliary game residual count data)
As the auxiliary game remaining number data D15, data indicating the auxiliary game remaining number J is stored.

(ラウンド回数データ)
ラウンド回数データD16としては、大入賞口28が開放状態となる回数であるラウンド回数Rを示すデータが格納されている。
(Round number data)
As the round number data D16, data indicating the round number R, which is the number of times that the special winning opening 28 is opened, is stored.

(当たりコマンドデータ)
当たりコマンドデータD17としては、大入賞口28の開放動作等を制御する大当たりの動作制御に関する設定情報を示す大当たりコマンドや電動チューリップ26の羽根部の開閉動作等を制御する小当たりの動作制御に関する設定情報を示す小当たりコマンドを示すデータが、それぞれ格納されている。
(Hit command data)
As the hit command data D17, settings relating to the jackpot command indicating setting information relating to the jackpot operation control for controlling the opening operation or the like of the jackpot 28, or the setting relating to the jackpot operation control for controlling the opening / closing operation of the blade portion of the electric tulip 26, etc. Data indicating a small hit command indicating information is stored.

(入賞個数データ)
入賞個数データD18としては、大入賞口28に入賞した遊技球個数(入賞個数C)を示すデータが格納されている。
(Prize number data)
As winning number data D18, data indicating the number of game balls (winning number C) won in the big winning opening 28 is stored.

(高確率遊技残余回数データ)
高確率遊技残余回数データD19としては、高確率遊技状態における特別図柄変動回数の残余回数を示すデータ(高確率遊技残余回数X)が格納されている。
(High probability game remaining count data)
As the high probability remaining game count data D19, data indicating the number of remaining special symbol variations in the high probability gaming state (high probability remaining game count X) is stored.

(メイン制御部において行われる処理)
次に、図8〜図19を参照して、メイン制御部100において行われる処理の詳細を説明する。
(Processing performed in the main control unit)
Next, details of processing performed in the main control unit 100 will be described with reference to FIGS.

なお、図8〜図19に示すフローチャートにおいては、本願発明と直接関連しない処理については、その詳細な説明を省略する。また、図8〜図19や以下の説明では、メイン制御部100が実行する各「ステップ」を「S」と略記する場合がある。また、各図およびその関連の記載において、「スイッチ」を、「SW」と略記する場合がある。   In the flowcharts shown in FIGS. 8 to 19, detailed descriptions of processes not directly related to the present invention are omitted. 8 to 19 and the following description, each “step” executed by the main control unit 100 may be abbreviated as “S”. In each drawing and related descriptions, “switch” is sometimes abbreviated as “SW”.

(メイン制御部により行われるメイン処理とタイマ割込処理)
パチンコ遊技機1に電源が投入されると、そのメイン制御処理が開始される。まず、電源投入を契機にして、図示しないブートROMに記憶されている起動プログラムを実行し、これによって、メモリ(例えば、RAM103)等の各ユニットの初期化等がなされる(いわゆる、「起動時処理」が実行される)。
(Main processing and timer interrupt processing performed by the main control unit)
When power is turned on to the pachinko gaming machine 1, the main control process is started. First, when the power is turned on, a startup program stored in a boot ROM (not shown) is executed, whereby each unit such as a memory (for example, RAM 103) is initialized (so-called “startup time”). Process ").

その後、パチンコ遊技機1のメイン制御部100は、後述の「タイマ割込処理」のために、CTC(Counter Timer Circuit)周期を設定する(CTC周期設定)。そして、電源遮断監視処理、変動パターン乱数更新処理、割込禁止設定、初期値乱数更新処理、割込許可設定の処理を繰り返す。   Thereafter, the main control unit 100 of the pachinko gaming machine 1 sets a CTC (Counter Timer Circuit) cycle (CTC cycle setting) for “timer interrupt processing” described later. Then, the power-off monitoring process, the fluctuation pattern random number update process, the interrupt prohibition setting, the initial value random number update process, and the interrupt permission setting process are repeated.

ここで、「初期値乱数更新処理」において、メイン制御部100は、初期値乱数を更新する。例えば、メイン制御部100は、乱数データD1に格納されている初期値乱数(例えば、0〜299)に1を加算して更新し、更新された初期値乱数を用いて乱数データD1を更新する。   Here, in the “initial value random number update process”, the main control unit 100 updates the initial value random number. For example, the main control unit 100 updates 1 by adding 1 to an initial value random number (for example, 0 to 299) stored in the random number data D1, and updates the random number data D1 by using the updated initial value random number. .

また、「変動パターン乱数更新処理」において、メイン制御部100は、変動パターン乱数を更新する。例えば、メイン制御部100は、乱数データD1に格納されている変動パターン乱数(例えば、0〜249)に1を加算して更新し、更新された変動パターン乱数を用いて乱数データD1を更新する。   In the “variation pattern random number update process”, the main control unit 100 updates the variation pattern random number. For example, the main control unit 100 updates 1 by adding 1 to the fluctuation pattern random number (for example, 0 to 249) stored in the random number data D1, and updates the random number data D1 using the updated fluctuation pattern random number. .

(メイン制御部が行うタイマ割込処理)
次に、図8を用いて、メイン制御部100が行う「タイマ割込処理」について説明する。なお、「タイマ割込処理」は、電源供給期間中、所定期間(例えば4msec)ごとにメイン制御部100が実行するメイン制御処理に割込み動作する処理である。
(Timer interrupt processing performed by the main control unit)
Next, the “timer interrupt process” performed by the main control unit 100 will be described with reference to FIG. The “timer interrupt process” is a process that interrupts the main control process executed by the main control unit 100 every predetermined period (for example, 4 msec) during the power supply period.

タイマ割込処理では、メイン制御部100は、順に、「乱数更新処理」(ステップ701)、「スイッチ処理」(SB1)、「図柄処理」(SB2)、「電動役物処理」(SB3)、「賞球処理」(ステップ708)、「出力処理」(ステップ709)といった処理を行う。   In the timer interrupt process, the main control unit 100 sequentially performs “random number update process” (step 701), “switch process” (SB1), “symbol process” (SB2), “electric accessory process” (SB3), Processing such as “prize ball processing” (step 708) and “output processing” (step 709) is performed.

ここで、「スイッチ処理」(SB1)には、始動口スイッチ処理(ステップ702)、ゲートスイッチ処理(ステップ703)が含まれる。また、「図柄処理」(SB2)には、「特別図柄処理」(ステップ704)、「普通図柄処理」(ステップ705)が含まれる。さらに、「電動役物処理」(SB3)には、「大入賞口処理」(ステップ706)および(普通電動役物に係る)「電動チューリップ処理」(ステップ707)が含まれる。   Here, the “switch process” (SB1) includes a start port switch process (step 702) and a gate switch process (step 703). The “symbol processing” (SB2) includes “special symbol processing” (step 704) and “normal symbol processing” (step 705). Further, the “electrical accessory processing” (SB3) includes “big prize opening processing” (step 706) and “electric tulip processing” (step 707) (related to the ordinary electric accessory).

(乱数更新処理)
図8において、メイン制御部100は、以降の処理で用いる各種乱数を更新して(ステップ701)、次のステップに処理を進める。例えば、メイン制御部100は、乱数データD1に格納されている大当たり乱数(例えば、0〜299)、大当たり図柄乱数(例えば、0〜9)、リーチ乱数(例えば、0〜249)、および当たり乱数(例えば、0〜9)にそれぞれ1を加算してそれぞれ更新し、更新された乱数を用いて乱数データD1を更新する。なお、メイン制御部100は、各乱数が最大値の場合、乱数を0に戻して更新する。また、メイン制御部100は、大当たり乱数が一巡した場合(例えば、大当たり乱数が100から始まって99まで一巡した場合)、乱数データD1に格納されている初期値乱数(例えば、0〜299)を参照して、当該初期値乱数に大当たり乱数を更新する。
(Random number update process)
In FIG. 8, the main control unit 100 updates various random numbers used in the subsequent processing (step 701), and proceeds to the next step. For example, the main control unit 100 determines the jackpot random number (for example, 0 to 299), the jackpot symbol random number (for example, 0 to 9), the reach random number (for example, 0 to 249), and the winning random number that are stored in the random number data D1. 1 is added to each (for example, 0 to 9) and updated, and the random number data D1 is updated using the updated random number. The main control unit 100 returns the random number to 0 and updates it when each random number is the maximum value. In addition, when the big hit random number makes a round (for example, when the big hit random number starts from 100 and goes to 99), the main control unit 100 uses the initial value random number (for example, 0 to 299) stored in the random number data D1. Referring to the initial value random number, the jackpot random number is updated.

(始動口スイッチ処理)
次に、メイン制御部100は、第1始動口スイッチ111aおよび第2始動口スイッチ111bの状態を監視して、第1始動口スイッチ111aまたは第2始動口スイッチ111bがオンとなった場合に、特別図柄抽選のための処理を実行する(図8、ステップ702)。以下、図9を参照して、上記ステップ702で行う「始動口スイッチ処理」の内容について説明する。
(Start-up switch processing)
Next, the main control unit 100 monitors the state of the first start port switch 111a and the second start port switch 111b, and when the first start port switch 111a or the second start port switch 111b is turned on, The special symbol lottery process is executed (FIG. 8, step 702). Hereinafter, with reference to FIG. 9, the contents of the “start port switch process” performed in step 702 will be described.

図9において、メイン制御部100は、第1始動口25aに遊技球が入賞して第1始動口スイッチ111aがオンとなったか否かを判断する(ステップ721a)。そして、メイン制御部100は、第1始動口スイッチ111aがオンとなった場合(ステップ721aでYES)、次のステップ722aに処理を進める。一方、メイン制御部100は、第1始動口スイッチ111aがオフの場合(ステップ721aでNO)、後述する第2始動口25bに係る処理を進める。   In FIG. 9, the main control unit 100 determines whether or not a game ball has won the first starting port 25a and the first starting port switch 111a is turned on (step 721a). When the first start port switch 111a is turned on (YES in step 721a), the main control unit 100 proceeds to the next step 722a. On the other hand, when the first start port switch 111a is off (NO in step 721a), the main control unit 100 proceeds with the process related to the second start port 25b described later.

ステップ722aにおいて、メイン制御部100は、保留回数データD6を参照して、特別図柄抽選における第1保留回数U1が上限値Umax1未満か否かを判断する。例えば、メイン制御部100における上限値Umax1としては、4回に設定しているが、これらに限られない。そして、メイン制御部100は、第1保留回数U1が上限値Umax1未満の場合(ステップ722aでYES)、次のステップ723aに処理を進める。一方、メイン制御部100は、第1保留回数U1が上限値Umax1以上の場合(ステップ722aでNO)、第2始動口25bに係る処理であるステップ721bへと進む。   In step 722a, the main control unit 100 refers to the holding number data D6 and determines whether or not the first holding number U1 in the special symbol lottery is less than the upper limit value Umax1. For example, the upper limit value Umax1 in the main control unit 100 is set to four times, but is not limited thereto. Then, when the first holding number U1 is less than the upper limit value Umax1 (YES in step 722a), the main control unit 100 advances the process to the next step 723a. On the other hand, when the first holding number U1 is greater than or equal to the upper limit value Umax1 (NO in step 722a), the main control unit 100 proceeds to step 721b, which is a process related to the second start port 25b.

ステップ723aにおいて、メイン制御部100は、特別図柄抽選における第1保留回数U1に1を加算して更新し、次のステップに処理を進める。例えば、メイン制御部100は、保留回数データD6に格納されている第1保留回数U1に1を加算し、加算後の第1保留回数U1を用いて保留回数データD6を更新する。   In Step 723a, the main control unit 100 updates the first holding number U1 in the special symbol lottery by adding 1 and advances the processing to the next step. For example, the main control unit 100 adds 1 to the first hold count U1 stored in the hold count data D6, and updates the hold count data D6 using the first hold count U1 after the addition.

ステップ724aにおいて、メイン制御部100は、今回の入賞による抽選のための乱数をそれぞれ取得し、抽選結果乱数データD7に時系列順に格納し、当該詳細フローチャートによる処理をステップ725aに進める。   In step 724a, the main control unit 100 acquires random numbers for the lottery by the current winning, stores the random numbers in the lottery result random number data D7 in chronological order, and advances the processing according to the detailed flowchart to step 725a.

ステップ725aにおいて、「事前判定処理」が行われる。「事前判定処理」では、ステップ724aにおいて取得した大当たり乱数を用いて、大当たりか否かを判定する。なお、事前判定処理では、大当たり判定の他にも、図柄乱数を用いた図柄乱数判定や、リーチ乱数を用いたリーチ乱数判定を行ってもよい。本処理において判定された結果は、いわゆる保留先読み機能を実現するための先読み情報として、例えば、演出制御部400にコマンド送信される。   In step 725a, a “preliminary determination process” is performed. In the “preliminary determination process”, it is determined whether or not it is a big hit using the big hit random number acquired in step 724a. In the prior determination process, in addition to the jackpot determination, symbol random number determination using a symbol random number or reach random number determination using a reach random number may be performed. The result determined in this process is transmitted as a command to the effect control unit 400, for example, as pre-read information for realizing a so-called hold pre-read function.

ステップ726aにおいて、メイン制御部100は、事前判定処理(ステップ725a)に応じて、第1保留数増加コマンドをセットする。   In step 726a, the main control unit 100 sets the first pending number increase command according to the pre-determination process (step 725a).

次に、第2始動口25bに係る処理を進める。まず、メイン制御部100は、第2始動口25aに遊技球が入賞して第2始動口スイッチ111bがオンとなったか否かを判断する(ステップ721b)。メイン制御部100は、第2始動口スイッチ111bがオンとなった場合、次のステップ722bに処理を進める。一方、メイン制御部100は、第2始動口スイッチ111bがオフの場合、この詳細フローチャートの処理を終了する。   Next, the process concerning the 2nd starting port 25b is advanced. First, the main control unit 100 determines whether or not a game ball has won the second start port 25a and the second start port switch 111b is turned on (step 721b). When the second start port switch 111b is turned on, the main control unit 100 proceeds to the next step 722b. On the other hand, when the second start port switch 111b is off, the main control unit 100 ends the process of this detailed flowchart.

第2始動口25bに係る処理において、ステップ722bからステップ726bの処理では、第1始動口25aに係るステップ722aからステップ726aと同様の処理が行われる。そして、その第2始動口25bに係る処理においては、特別図柄抽選における第1保留回数U1に対応する変数として特別図柄抽選における第2保留回数U2が定義され、その上限値としてのUmax2、また、第1保留数増加コマンドに対応する変数として第2保留数増加コマンドが定義される。なお、ステップ722bにおいて、第2保留回数U2が上限値Umax以上の場合、メイン制御部100は、この詳細フローチャートの処理を終了する。   In the process related to the second start port 25b, in the process from step 722b to step 726b, the same process as the step 722a to step 726a related to the first start port 25a is performed. In the process related to the second starting port 25b, the second holding number U2 in the special symbol lottery is defined as a variable corresponding to the first holding number U1 in the special symbol lottery, and Umax2 as the upper limit value thereof, A second pending number increase command is defined as a variable corresponding to the first pending number increase command. In step 722b, when the second holding number U2 is greater than or equal to the upper limit value Umax, the main control unit 100 ends the process of this detailed flowchart.

(ゲートスイッチ処理)
図8に戻り、上記ステップ702における始動口スイッチ処理の後、メイン制御部100は、ゲートスイッチ113の状態を監視してゲートスイッチ113がオンとなった場合に、普通図柄抽選のための処理(いわゆる、「ゲートスイッチ処理」)を実行する(ステップ703)。以下、図10を参照して、上記ステップ703で行うゲートスイッチ処理の内容について説明する。
(Gate switch processing)
Returning to FIG. 8, after the start port switch process in step 702, the main control unit 100 monitors the state of the gate switch 113, and when the gate switch 113 is turned on, the process for normal symbol lottery ( A so-called “gate switch process”) is executed (step 703). Hereinafter, the contents of the gate switch processing performed in step 703 will be described with reference to FIG.

まず、ステップ731において、メイン制御部100は、ゲート27を遊技球が通過してゲートスイッチ113がオンとなったか否かを判断する。そして、メイン制御部100は、ゲートスイッチ113がオンとなった場合(ステップ731でYES)、次のステップ732に処理を進める。他方、メイン制御部100は、ゲートスイッチ113がオフの場合(ステップ731でNO)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   First, in step 731, the main control unit 100 determines whether or not the game ball has passed through the gate 27 and the gate switch 113 is turned on. When the gate switch 113 is turned on (YES in step 731), the main control unit 100 advances the process to the next step 732. On the other hand, when the gate switch 113 is off (NO in step 731), the main control unit 100 ends the process of the detailed flowchart.

ステップ732において、メイン制御部100は、保留回数データD6を参照して、普通図柄抽選における保留回数Gが上限値Gmax未満か否かを判断する。例えば、メイン制御部100は、上限値Gmaxを4回に設定している。そして、メイン制御部100は、保留回数Gが上限値Gmax未満の場合(ステップ732でYES)、次のステップ733に処理を進める。一方、メイン制御部100は、保留回数Gが上限値Gmax以上の場合(ステップ732でNO)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   In step 732, the main control unit 100 refers to the holding number data D6 and determines whether or not the holding number G in the normal symbol lottery is less than the upper limit value Gmax. For example, the main control unit 100 sets the upper limit value Gmax to 4 times. Then, when the number of times of holding G is less than the upper limit value Gmax (YES in step 732), the main control unit 100 advances the process to the next step 733. On the other hand, the main control unit 100 ends the process of the detailed flowchart when the number of times of holding G is equal to or greater than the upper limit Gmax (NO in step 732).

ステップ733において、メイン制御部100は、普通図柄抽選における保留回数Gに1を加算して更新して、次のステップに処理を進める。例えば、メイン制御部100は、保留回数データD6に格納されている普通図柄抽選における保留回数Gに1を加算し、加算後の保留回数Gを用いて保留回数データD6を更新する。   In step 733, the main control unit 100 adds 1 to the holding number G in the normal symbol lottery and updates it, and proceeds to the next step. For example, the main control unit 100 adds 1 to the holding number G in the normal symbol lottery stored in the holding number data D6, and updates the holding number data D6 using the holding number G after the addition.

次に、ステップ734において、メイン制御部100は、今回の入賞による抽選のための乱数を取得し、抽選結果乱数データD7に格納し、当該詳細フローチャートの処理を終了する。ここで、メイン制御部100は、乱数データD1を参照して、上記ステップ701で更新された乱数のうち、普通図柄抽選のための乱数(当たり乱数)を取得して抽選結果乱数データD7に格納する。後述によって明らかとなるが、ステップ734で取得された乱数によって、普通図柄抽選の結果が確定される。   Next, in step 734, the main control unit 100 acquires a random number for the lottery by the current winning, stores it in the lottery result random number data D7, and ends the process of the detailed flowchart. Here, the main control unit 100 refers to the random number data D1 and acquires a random number (per random number) for the normal symbol lottery among the random numbers updated in the above step 701 and stores it in the lottery result random number data D7. To do. As will be described later, the result of the normal symbol lottery is determined by the random number acquired in step 734.

(特別図柄処理)
図8に戻り、上記ステップ703におけるゲートスイッチ処理の後、メイン制御部100は、ステップ702で取得した特別図柄抽選のための乱数を参照して、大当たり判定処理、変動パターンの選択処理、変動開始コマンドを生成して図柄変動を開始する処理、変動停止コマンドを生成して図柄変動を停止する処理などを含む所定の処理(いわゆる、「特別図柄処理」)を行う(図8のステップ704)。
(Special symbol processing)
Returning to FIG. 8, after the gate switch process in step 703, the main control unit 100 refers to the random numbers for the special symbol lottery acquired in step 702, and determines the big hit determination process, the variation pattern selection process, and the variation start Predetermined processing (so-called “special symbol processing”) including processing for generating a command to start symbol variation and processing for generating a variation stop command to stop symbol variation is performed (step 704 in FIG. 8).

以下、図11を参照して、上記ステップ704で行う特別図柄処理の内容について説明する。   Hereinafter, the contents of the special symbol process performed in step 704 will be described with reference to FIG.

ステップ741において、メイン制御部100は、パチンコ遊技機1の現在の状態に係る「当たり遊技フラグ」がオンであるか否かを判定する。すなわち、現在のパチンコ遊技機1の状態が、「特別図柄抽選の当選」中か否かを判断する。ここで、「当たり遊技フラグ」は、後述の「停止中処理」において、停止している特別図柄が当たりを示すものである場合に設定されるフラグである。   In step 741, the main control unit 100 determines whether or not the “winning game flag” relating to the current state of the pachinko gaming machine 1 is on. That is, it is determined whether or not the current state of the pachinko gaming machine 1 is “special symbol lottery win”. Here, the “winning game flag” is a flag that is set when a special symbol that is stopped indicates winning in “stopped process” described later.

ステップ741では、当たり遊技フラグがオンの場合(ステップ741でYES)、既に何らかの特別図柄抽選の当選を表す図柄(いわゆる、「特別図柄」)が選択されて、当該特別図柄が第1特別図柄表示器31aまたは第2特別図柄表示器31bに表示されて停止している状態となっているので、メイン制御部100は、当該詳細フローチャートの処理を終了する。他方、当たり遊技フラグがオフの場合(ステップ741でNO)、メイン制御部100は、次のステップ742に処理を進める。   In step 741, if the winning game flag is ON (YES in step 741), a symbol representing a winning of a special symbol lottery (so-called “special symbol”) is already selected, and the special symbol is displayed as a first special symbol. The main control unit 100 ends the process of the detailed flowchart because the display is stopped on the display 31a or the second special symbol display 31b. On the other hand, if the winning game flag is OFF (NO in step 741), the main control unit 100 proceeds to the next step 742.

ステップ742において、メイン制御部100は、変動コマンドデータD8を参照して、パチンコ遊技機1の現在の状態が特別図柄変動中か否かを判断する。例えば、メイン制御部100は、変動コマンドデータD8が特別図柄変動中を示している場合(ステップ742でYES)、パチンコ遊技機1の現在の状態が特別図柄変動中であると判断し、次のステップ751に処理を進める。他方、メイン制御部100は、パチンコ遊技機1の現在の状態が特別図柄変動中でない場合(ステップ742でNO)、次のステップ743に処理を進める。   In step 742, the main control unit 100 refers to the change command data D8 and determines whether or not the current state of the pachinko gaming machine 1 is changing in a special symbol. For example, when the fluctuation command data D8 indicates that the special symbol is changing (YES in Step 742), the main control unit 100 determines that the current state of the pachinko gaming machine 1 is changing the special symbol, The process proceeds to step 751. On the other hand, when the current state of the pachinko gaming machine 1 is not changing the special symbol (NO in step 742), the main control unit 100 advances the processing to the next step 743.

ステップ743において、メイン制御部100は、保留回数データD6を参照して、特別図柄抽選の第2保留回数U2(第2始動口25bへの入賞数)が1以上であるか否かを判断する。そして、メイン制御部100は、第2保留回数U2が1以上である場合(ステップ743でYES)、次のステップ744に処理を進める。一方、メイン制御部100は、第2保留回数U2が0である場合(ステップ743でNO)、ステップ745に処理を進める。   In step 743, the main control unit 100 refers to the holding number data D6 and determines whether or not the second holding number U2 (the number of winnings to the second starting port 25b) of the special symbol lottery is 1 or more. . Then, the main control unit 100 advances the process to the next step 744 when the second hold count U2 is 1 or more (YES in step 743). On the other hand, when the second hold count U2 is 0 (NO in step 743), the main control unit 100 advances the process to step 745.

ステップ744において、メイン制御部100は、保留回数データD6を参照して、特別図柄抽選の第2保留回数U2から1を減算して更新し、次のステップ744aに処理を進める。例えば、メイン制御部100は、保留回数データD6に格納されている第2保留回数U2から1を減算し、減算後の第2保留回数U2を用いて保留回数データD6を更新する。   In step 744, the main control unit 100 refers to the holding number data D6 and updates it by subtracting 1 from the second holding number U2 of the special symbol lottery, and proceeds to the next step 744a. For example, the main control unit 100 subtracts 1 from the second hold count U2 stored in the hold count data D6, and updates the hold count data D6 using the subtracted second hold count U2.

ステップ744aにおいて、メイン制御部100は、客待フラグをオフとする。ここで、客待フラグとは、特別図柄抽選を始動するための入賞がない状態を識別するためのフラグであって、後述のステップ745で第1保留回数U1が0であった際に行われる客待ち設定処理(ステップ745a)においてオンとされるフラグである。実際の客待ち設定処理については、後述する。   In step 744a, the main control unit 100 turns off the customer waiting flag. Here, the customer waiting flag is a flag for identifying a state in which there is no winning for starting the special symbol lottery, and is performed when the first holding number U1 is 0 in step 745 described later. This flag is turned on in the customer waiting setting process (step 745a). The actual customer waiting setting process will be described later.

一方、ステップ745において、メイン制御部100は、保留回数データD6を参照して、特別図柄抽選における第1保留回数U1が1以上であるか否かを判断する。そして、メイン制御部100は、特別図柄抽選における抽選保留回数U1が1以上である場合(ステップ745でYES)、次のステップ746に処理を進める。   On the other hand, in step 745, the main control unit 100 refers to the holding number data D6 and determines whether or not the first holding number U1 in the special symbol lottery is 1 or more. And the main control part 100 advances a process to the following step 746, when the lottery holding | maintenance count U1 in a special symbol lottery is 1 or more (it is YES at step 745).

ここで、ステップ746では、メイン制御部100は、保留回数データD6を参照して、特別図柄抽選の第1保留回数U1から1を減算して更新し、その後、上述のステップ744aに処理を進める。例えば、メイン制御部100は、保留回数データD6に格納されている第1保留回数U1から1を減算し、減算後の第1保留回数U1を用いて保留回数データD6を更新する。   Here, in step 746, the main control unit 100 refers to the holding number data D6 and updates it by subtracting 1 from the first holding number U1 of the special symbol lottery, and then proceeds to the above-described step 744a. . For example, the main control unit 100 subtracts 1 from the first hold count U1 stored in the hold count data D6, and updates the hold count data D6 using the first hold count U1 after the subtraction.

他方、メイン制御部100は、第1保留回数U1が0である場合(ステップ745でNO)、特別図柄抽選を始動するための入賞がないことを意味するため、客待ち設定処理が行われる(ステップ745a)。   On the other hand, when the first holding number U1 is 0 (NO in step 745), the main control unit 100 means that there is no winning for starting the special symbol lottery, and thus a waiting for customer setting process is performed ( Step 745a).

ここで、客待ち設定処理では、まず、客待ちフラグがオンであれば、そのまま処理を終了し、他方、客待ちフラグがオンでなければ、客待ちコマンドをセットして、客待ちフラグをオンとする。「客待ちコマンド」は、遊技が所定期間中断された場合に、演出の1つとして客待ち用の画面表示を行うために演出制御部400等に送信されるコマンドである。   Here, in the customer waiting setting process, first, if the customer waiting flag is on, the process is terminated as it is. On the other hand, if the customer waiting flag is not on, the customer waiting command is set and the customer waiting flag is turned on. And The “customer waiting command” is a command transmitted to the effect control unit 400 or the like to display a screen for waiting for a customer as one of the effects when the game is interrupted for a predetermined period.

(特別図柄処理における大当たり判定処理)
次に、ステップ747において、メイン制御部100が、「大当たり判定処理」を行う。以下、図12を参照して、上記ステップ747で行う「大当たり判定処理」について説明する。
(Large hit judgment processing in special symbol processing)
Next, in step 747, the main control unit 100 performs a “big hit determination process”. Hereinafter, with reference to FIG. 12, the “hit determination process” performed in step 747 will be described.

図12のステップ761において、メイン制御部100は、いわゆる、「大当たり乱数判定処理」を実行する。すなわち、ステップ761において、メイン制御部100は、図9に示すフローチャートのステップ724aまたはステップ724bで取得して抽選結果乱数データD7に格納された大当たり乱数のうち、第2始動口に入賞することで得られた大当たり乱数がある場合は、第2始動口に入賞することで得られた大当たり乱数のうち入賞が最も古い大当たり乱数を参照して、特別図柄抽選で大当たりしたか否かを判定する。   In step 761 of FIG. 12, the main control unit 100 executes a so-called “big hit random number determination process”. That is, in step 761, the main control unit 100 wins the second starting port out of the jackpot random numbers acquired in step 724a or step 724b of the flowchart shown in FIG. 9 and stored in the lottery result random number data D7. If there is an obtained jackpot random number, it is determined whether or not the jackpot random number has been won by the special symbol lottery with reference to the jackpot random number with the oldest winning prize among the jackpot random numbers obtained by winning at the second starting port.

他方、このステップ761において、メイン制御部100は、図9のステップ724aまたはステップ724bで取得して抽選結果乱数データD7に格納された大当たり乱数のうち、第2始動口に入賞することで得られた乱数がない場合は、第1始動口に入賞することで得られた大当たり乱数のうち最も古い大当たり乱数を参照して、特別図柄抽選で大当たりしたか否かを判定する。   On the other hand, in this step 761, the main control unit 100 is obtained by winning the second start opening out of the jackpot random numbers acquired in step 724a or step 724b of FIG. 9 and stored in the lottery result random number data D7. If there is no random number, the oldest jackpot random number among the jackpot random numbers obtained by winning the first start opening is referred to determine whether or not the jackpot was won in the special symbol lottery.

例えば、メイン制御部100は、第2始動口に入賞することで得られた大当たり乱数が取得されている場合、大当たり乱数データD2に記述された乱数値(図6A参照)を参照して、第2始動口に入賞することで得られた入賞のうち最も古い大当たり乱数が、いずれかの乱数値に相当するかを判定する。   For example, when the jackpot random number obtained by winning the second starting port is acquired, the main control unit 100 refers to the random number value described in the jackpot random number data D2 (see FIG. 6A), 2. It is determined whether the oldest jackpot random number among the winnings obtained by winning at the starting opening corresponds to any random number value.

上述の判定では、大当たり判定処理が行われている際の遊技状態(高確率遊技状態、低確率遊技状態)により、判定基準となる「大当たり乱数データ」が異なる。例えば、図6Aの例によれば、遊技状態が低確率遊技状態(通常遊技状態、または、時短遊技状態)にある場合、取得した乱数値が「3」の場合にのみ、「大当たり」となる。他方、遊技状態が高確率遊技状態(確変動遊技状態、または、潜確遊技状態)にある場合、取得した乱数値が「3」、「7」、「37」、「67」、「97」、「127」、「157」、「187」、「217」、「247」の場合に、大当たりとなる。   In the above-described determination, the “hit random number data” serving as a determination criterion varies depending on the gaming state (high probability gaming state, low probability gaming state) when the jackpot determination process is being performed. For example, according to the example of FIG. 6A, when the gaming state is a low-probability gaming state (normal gaming state or short-time gaming state), only when the acquired random number value is “3”, “big hit” is obtained. . On the other hand, when the gaming state is a high-probability gaming state (probability variation gaming state or latent probability gaming state), the acquired random value is “3”, “7”, “37”, “67”, “97”. , “127”, “157”, “187”, “217”, “247” are big hits.

その後、メイン制御部100は、適宜、判定された大当たり乱数を示すデータを抽選結果乱数データD7から消去する。   Thereafter, the main control unit 100 appropriately deletes the data indicating the determined jackpot random number from the lottery result random number data D7.

ステップ762において、メイン制御部100は、上記ステップ761における判定結果が「大当たり」であるか否かを判定する。この判定結果が「大当たり」である場合(ステップ762でYES)、メイン制御部100は、次のステップ763に処理を進める。他方、上記ステップ761における判定結果が「大当たり」以外の結果である場合(ステップ762でNO)、メイン制御部100は、後述のステップ765に処理を進める。   In step 762, the main control unit 100 determines whether or not the determination result in step 761 is “big hit”. If the determination result is “big hit” (YES in step 762), the main control unit 100 advances the process to the next step 763. On the other hand, when the determination result in step 761 is a result other than “big hit” (NO in step 762), the main control unit 100 advances the process to step 765 described later.

ステップ763において、メイン制御部100は、図9に示すフローチャートのステップ724aまたはステップ724bで取得して抽選結果乱数データD7に格納された大当たり図柄乱数のうち、入賞が最も古い大当たり図柄乱数を参照して、特別図柄抽選における「大当たり」の種類を判定する(いわゆる、「大当たり図柄乱数判定処理」を実行する)。   In step 763, the main control unit 100 refers to the jackpot symbol random number with the oldest winning among the jackpot symbol random numbers acquired in step 724 a or step 724 b of the flowchart shown in FIG. 9 and stored in the lottery result random number data D 7. Then, the type of “big hit” in the special symbol lottery is determined (so-called “big hit symbol random number determination process” is executed).

例えば、メイン制御部100は、大当たり図柄乱数データD3に記述された乱数値(図6B参照)を参照して、入賞が最も古い大当たり図柄乱数がいずれの乱数値に相当するかを判定する。そして、メイン制御部100は、判定された大当たり図柄乱数を示すデータを抽選結果乱数データD7から消去する。   For example, the main control unit 100 refers to the random number value described in the jackpot symbol random number data D3 (see FIG. 6B) to determine which random number value corresponds to the jackpot symbol random number with the oldest winning prize. Then, the main control unit 100 deletes the data indicating the determined jackpot symbol random number from the lottery result random number data D7.

以上の処理の後、ステップ764において、メイン制御部100は、判定結果に応じた図柄を設定情報として図柄設定データD13に格納(セット)して、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   After the above processing, in step 764, the main control unit 100 stores (sets) the symbol corresponding to the determination result in the symbol setting data D13 as setting information, and ends the processing of the detailed flowchart.

すなわち、ステップ764において、メイン制御部100は、確率変動を伴う大当たりであることを表す特別図柄(例えば、確変図柄A)を設定情報として図柄設定データD13に格納する。   That is, in step 764, the main control unit 100 stores a special symbol (for example, a probable variation symbol A) indicating that it is a big hit with a probability variation in the symbol setting data D13 as setting information.

ステップ765において、メイン制御部100は、上記ステップ761における判定結果が「小当たり」であるか否かを判定する。判定結果が「小当たり」である場合(ステップ765でYES)、メイン制御部100は、確率変動も時間短縮も伴わない当たりであることを表す小当たり図柄を設定情報として図柄設定データD13に格納して(ステップ766)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   In step 765, the main control unit 100 determines whether or not the determination result in step 761 is “small hit”. When the determination result is “small hit” (YES in step 765), the main control unit 100 stores, in the symbol setting data D13, as a setting information, a small hit symbol indicating that the hit is not accompanied by a probability change or time reduction. (Step 766), and the process of the detailed flowchart is ended.

他方、上記ステップ761における判定結果が「大当たり」でも、「小当たり」でもない場合(ステップ765でNO)、メイン制御部100は、特別図柄抽選にはずれたことを表すはずれ図柄を設定情報として図柄設定データD13に格納して(ステップ767)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   On the other hand, when the determination result in the above step 761 is neither “big hit” nor “small win” (NO in step 765), the main control unit 100 uses the off symbol representing the fact that it has deviated from the special symbol lottery as the setting information. The data is stored in the setting data D13 (step 767), and the process of the detailed flowchart ends.

(特別図柄抽選における図柄)
特別図柄抽選の結果により表示される図柄、すなわち、確変図柄A、確変図柄B、小当たり図柄、もしくは、はずれ図柄、さらに通常図柄が存在する場合は、通常図柄を含む図柄は、それぞれ異なる形状を有しており、変動表示後に停止して第1特別図柄表示器31aまたは第2特別図柄表示器31bに表示される。その一例は、図19に示される。
(Design in special design lottery)
If there is a symbol displayed depending on the result of the special symbol lottery, that is, the probability variation symbol A, the probability variation symbol B, the small hit symbol symbol, or the off symbol symbol, and the normal symbol, the symbols including the normal symbol have different shapes. The display is stopped after the variable display and displayed on the first special symbol display 31a or the second special symbol display 31b. An example is shown in FIG.

(特別図柄処理における変動パターン選択処理)
図11に戻り、上記「大当たり判定処理」(ステップ747)の後、メイン制御部100は、「変動パターン選択処理」(ステップ748)を行い、次のステップに処理を進める。ここで、「変動パターン設定処理」は、特別図柄抽選の契機となった始動口入賞時に取得して格納された変動パターン乱数、および、大当たり判定処理の判定結果に応じて、特別図柄の変動パターンを設定する処理である。
(Change pattern selection processing in special symbol processing)
Returning to FIG. 11, after the “big hit determination process” (step 747), the main control unit 100 performs a “variation pattern selection process” (step 748), and proceeds to the next step. Here, the “variation pattern setting process” is based on the variation pattern random number acquired and stored at the time of winning the start symbol that triggered the special symbol lottery, and the variation pattern of the special symbol according to the determination result of the jackpot determination process. Is a process for setting.

以下、図13を参照して、上記ステップ748で行う変動パターン設定処理について説明する。   Hereinafter, the variation pattern setting process performed in step 748 will be described with reference to FIG.

図13のステップ771において、メイン制御部100は、図11に示すフローチャートのステップ747における「大当たり判定処理」の判定結果に応じて、「大当たり」となったか否かを判定する。   In step 771 of FIG. 13, the main control unit 100 determines whether or not “big hit” has been reached, according to the determination result of “big hit determination processing” in step 747 of the flowchart shown in FIG. 11.

ここで、「大当たり」である場合(ステップ771でYES)、メイン制御部100は、変動パターンテーブルデータD10から後述の「変動パターン乱数判定」(ステップ773)に使用する大当たり用テーブルを選択し(ステップ772)、処理をステップ773(いわゆる、「変動パターン乱数判定」)へと進める。他方、「大当たり」でない場合(ステップ771でNO)、メイン制御部100は、処理を「リーチ乱数判定処理」(ステップ775)に進める。   Here, when it is “big hit” (YES in step 771), the main control unit 100 selects a jackpot table to be used for “fluctuation pattern random number determination” (step 773) described later from the fluctuation pattern table data D10 (step 773). Step 772), and the process proceeds to Step 773 (so-called “variation pattern random number determination”). On the other hand, if it is not “big hit” (NO in step 771), the main control unit 100 advances the processing to “reach random number determination processing” (step 775).

この「リーチ乱数判定処理」(ステップ775)において、メイン制御部100は、第1始動口または第2始動口の入賞によって(図9に示すフローチャートのステップ724aまたはステップ724bにおいて)取得して抽選結果乱数データD7に格納されたリーチ乱数のうち、上述の「大当たり判定処理」において判定対象となった始動口入賞で取得されたリーチ乱数を参照して、リーチの存否を判定する。   In this “reach random number determination process” (step 775), the main control unit 100 acquires (by step 724a or step 724b in the flowchart shown in FIG. 9) by winning the first start port or the second start port, and the lottery result Among the reach random numbers stored in the random number data D7, the presence or absence of the reach is determined by referring to the reach random number acquired by the start opening winning prize determined as the determination target in the above-mentioned “big hit determination process”.

例えば、メイン制御部100は、リーチ乱数データD4に記述された乱数値(例えば、図6C参照)を参照して、判定対象とするリーチ乱数がいずれの乱数値に相当するかを判定する。そして、この判定結果に基づいて、リーチの存否に基づき、「変動パターン乱数判定」(ステップ773)に使用するテーブルを選択する(ステップ776、ステップ777、ステップ778)。   For example, the main control unit 100 refers to a random number value (for example, see FIG. 6C) described in the reach random number data D4, and determines which random number value the reach random number to be determined corresponds to. Based on this determination result, a table to be used for “variation pattern random number determination” (step 773) is selected based on the presence / absence of reach (step 776, step 777, step 778).

具体的には、リーチあの乱数値である場合(ステップ776でYES)、メイン制御部100は、リーチ用テーブルを選択する(ステップ777)。他方、リーチなしの乱数値である場合(ステップ776でNO)、メイン制御部100は、はずれ用テーブルを選択する(ステップ778)。その後、いずれの場合においても、後続の変動パターン乱数判定処理(ステップ773)へと進む。   Specifically, if the random number is a reach value (YES in step 776), the main control unit 100 selects a reach table (step 777). On the other hand, if it is a random number value without reach (NO in step 776), the main control unit 100 selects a loss table (step 778). Thereafter, in either case, the process proceeds to the subsequent variation pattern random number determination process (step 773).

すなわち、「大当たり用テーブル」、「リーチ用テーブル」、および「はずれ用テーブル」のいずれかが選択されると、ステップ773において、メイン制御部100は、変動パターン乱数判定を行う。なお、パチンコ遊技機1において使用される変動パターンテーブルデータの種類は、パチンコ遊技機1の内部状態(例えば、低確率遊技状態、高確率遊技状態)や、保留回数(第1保留回数U1、第2保留回数U2)に応じて、適宜変更されてもよい。   That is, when any one of the “big hit table”, “reach table”, and “offset table” is selected, in step 773, the main control unit 100 performs a variation pattern random number determination. Note that the types of variation pattern table data used in the pachinko gaming machine 1 include the internal state of the pachinko gaming machine 1 (for example, a low probability gaming state, a high probability gaming state), and the number of holding times (first holding number U1, first number of times). 2 may be changed as appropriate according to the number of times of holding U2).

ステップ773において、メイン制御部100は、上述のテーブルと、特別図柄抽選の契機となった始動口入賞の際に取得した変動パターン乱数とを用いて、「変動パターン乱数判定処理」を行う。   In step 773, the main control unit 100 performs a “variation pattern random number determination process” using the above-described table and the variation pattern random number acquired at the time of the start opening winning that triggered the special symbol lottery.

例えば、メイン制御部100は、現在選択されているテーブルに記述された乱数値(例えば、図7A〜図7Cなどを参照)を参照して、取得した変動パターン乱数がいずれの乱数値に相当するかを判定する。次に、メイン制御部100は、変動パターン乱数に対応付けられている変動パターンを示す設定情報を変動パターンデータD11に格納(セット)し(ステップ774)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   For example, the main control unit 100 refers to the random value described in the currently selected table (see, for example, FIGS. 7A to 7C), and the acquired variation pattern random number corresponds to any random value. Determine whether. Next, the main control unit 100 stores (sets) the setting information indicating the variation pattern associated with the variation pattern random number in the variation pattern data D11 (step 774), and ends the process of the detailed flowchart.

(特別図柄処理における「変動パターン設定処理」の後続処理)
図11に戻り、上記ステップ748における「変動パターン設定処理」の後に、ステップ749において、メイン制御部100は、変動を開始する。ここで、メイン制御部100は、特別図柄を変動させて第1特別図柄表示器31aまたは第2特別図柄表示器31b(図2)に表示する表示制御処理を開始する。
(Subsequent processing of “variation pattern setting processing” in special symbol processing)
Returning to FIG. 11, after the “variation pattern setting process” in step 748, in step 749, the main control unit 100 starts variation. Here, the main control unit 100 starts a display control process in which the special symbol is changed and displayed on the first special symbol display 31a or the second special symbol display 31b (FIG. 2).

次いで、ステップ750において、メイン制御部100は、上記大当たり判定処理および変動パターン選択処理によって設定された設定情報を含んだ「変動開始コマンド」を生成し、当該変動開始コマンドを用いて変動コマンドデータD8を更新(セット)する。   Next, at step 750, the main control unit 100 generates a “change start command” including the setting information set by the jackpot determination process and the change pattern selection process, and using the change start command, the change command data D8. Update (set).

例えば、変動開始コマンドには、他の処理で決定された変動パターン(変動時間)、図柄(確変図柄A、確変図柄B、小当たり図柄、はずれ図柄など)等が設定情報として含まれている。   For example, the variation start command includes variation patterns (variation time), symbols (probability variation symbol A, probability variation symbol B, small hit symbol symbol, loss symbol symbol, etc.) determined by other processing as setting information.

メイン制御部100は、変動開始コマンドの設定情報で規定されている変動パターンが示す変動時間だけ特別図柄変動表示を行うために、変動開始(ステップ749)から変動時間を計測しており、ステップ751において、設定情報に規定された変動時間が経過したか否かを判断する。   The main control unit 100 measures the variation time from the variation start (step 749) in order to perform the special symbol variation display for the variation time indicated by the variation pattern defined by the variation start command setting information. In step (1), it is determined whether or not the variation time defined in the setting information has elapsed.

上述の設定情報に規定された変動時間が経過した場合(ステップ751でYES)、メイン制御部100は、特別図柄変動表示を終了するために、第1特別図柄表示器31aまたは第2特別図柄表示器31bに図柄設定データD13に格納されている特別図柄を表示して特別図柄の変動を停止し(ステップ752)、変動停止コマンドを生成し、当該変動停止コマンドを用いて変動コマンドデータD8を更新(セット)する(ステップ753)。   When the variation time specified in the setting information has elapsed (YES in step 751), the main control unit 100 displays the first special symbol display 31a or the second special symbol display in order to end the special symbol variation display. The special symbol stored in the symbol setting data D13 is displayed on the device 31b to stop the variation of the special symbol (Step 752), generate the variation stop command, and update the variation command data D8 using the variation stop command. (Set) (step 753).

なお、上述のステップ742においてパチンコ遊技機1の現在の状態が特別図柄変動中であると判断された場合も、メイン制御部100は、特別図柄変動時間が終了したか否かを判断し(ステップ751)。上述したような処理と同様に、ステップ751以降の処理を実行する。   Even when it is determined in step 742 that the current state of the pachinko gaming machine 1 is in the special symbol variation, the main control unit 100 determines whether or not the special symbol variation time has ended (step 751). Similar to the processing described above, the processing after step 751 is executed.

なお、上記ステップ753でセットされた変動停止コマンドは、後述するステップ709(図8参照)の「出力処理」において、演出制御部400へも送信される。   Note that the change stop command set in step 753 is also transmitted to the effect control unit 400 in “output processing” in step 709 (see FIG. 8) described later.

(特別図柄処理における停止中処理)
変動停止コマンドセット(ステップ753)の後、ステップ754において、メイン制御部100は、「停止中処理」を行い、図11に示す詳細フローチャートの処理を終了する。
(Processing during suspension in special symbol processing)
After the variable stop command set (step 753), in step 754, the main control unit 100 performs “stopped process” and ends the process of the detailed flowchart shown in FIG.

以下、図14を参照して、図11に示す詳細フローチャートのステップ754において実行される「停止中処理」について説明する。   Hereinafter, with reference to FIG. 14, the “stopping process” executed in step 754 of the detailed flowchart shown in FIG. 11 will be described.

ここで、「停止中処理」は、大当たりまたは小当たりに応じたコマンドを生成し、「オープニング」の動作制御を開始する処理である。「オープニング」とは、例えば大当たり遊技の開始直前にパチンコ遊技機1の画像表示器21への画像表示等を用いて行われる特定の表示であり、遊技者に大入賞口28への遊技球の入賞を促すものである。   Here, the “stopped process” is a process for generating a command corresponding to the big hit or the small hit and starting the operation control of the “opening”. The “opening” is a specific display that is performed using, for example, an image display on the image display 21 of the pachinko gaming machine 1 immediately before the start of the jackpot game. It encourages winning.

ステップ781において、メイン制御部100は、補助遊技状態であることを示す「補助フラグ」がオンであるか否かを判定する。なお、補助フラグは、後述する「遊技状態設定処理」にて設定されるフラグである。補助フラグがオンではない場合(ステップ781でNO)、ステップ785に移行する。   In step 781, the main control unit 100 determines whether or not an “auxiliary flag” indicating the auxiliary gaming state is on. The auxiliary flag is a flag that is set in “game state setting process” to be described later. If the auxiliary flag is not on (NO in step 781), the process proceeds to step 785.

他方、補助フラグがオンである場合(ステップ781でYES)、メイン制御部100は、補助遊技残余回数Jから1を減算した値を、新たな補助遊技残余回数Jとして更新する(ステップ782)。なお、補助遊技残余回数Jは、補助遊技の残余回数を示している。補助遊技残余回数Jのセットについては、「遊技状態設定処理」の節にて後述する。   On the other hand, if the auxiliary flag is ON (YES in step 781), the main control unit 100 updates the value obtained by subtracting 1 from the auxiliary game remaining number J as a new auxiliary game remaining number J (step 782). The auxiliary game remaining number J indicates the remaining number of auxiliary games. The setting of the auxiliary game remaining number J will be described later in the section “Game state setting process”.

次に、ステップ783において、更新された補助遊技残余回数Jが0であるか判定する。補助遊技残余回数Jが0である場合(ステップ783でYES)、メイン制御部100は、補助フラグをオフにする(ステップ784)。他方、補助遊技残余回数Jが0ではない場合(ステップ783でNO)、後続のステップ785に移行する。   Next, in step 783, it is determined whether or not the updated auxiliary game remaining number J is zero. When the auxiliary game remaining count J is 0 (YES in Step 783), the main control unit 100 turns off the auxiliary flag (Step 784). On the other hand, if the auxiliary game remaining number J is not 0 (NO in step 783), the process proceeds to the subsequent step 785.

ステップ785において、メイン制御部100は、高確率遊技状態を示す確変フラグがオンであるか否かを判定する。確変フラグがオフである場合(ステップ785でNO)、ステップ789に移行する。他方、確変フラグがオンである場合(ステップ785でYES)、メイン制御部100は、高確率遊技残余回数Xから1を減算した値を、新たな高確率遊技残余回数Xとして更新する(ステップ786)。   In step 785, the main control unit 100 determines whether or not the probability variation flag indicating the high probability gaming state is ON. If the probability variation flag is off (NO in step 785), the process proceeds to step 789. On the other hand, when the probability variation flag is on (YES in step 785), the main control unit 100 updates the value obtained by subtracting 1 from the high probability game remaining number X as a new high probability game remaining number X (step 786). ).

高確率遊技残余回数Xは、具体的には、高確率遊技状態における特別図柄変動回数の残余回数を示しており、後述の遊技状態設定処理の確変フラグをオンとする際に、この高確率遊技残余回数Xの初期値は、所定の定数「Xsup」に設定される。   Specifically, the high probability game remaining count X indicates the remaining number of times of special symbol variation in the high probability game state. When the probability variation flag of the game state setting process described later is turned on, the high probability game remaining count X is displayed. The initial value of the remaining count X is set to a predetermined constant “Xsup”.

次に、ステップ787において、メイン制御部100は、更新された高確率遊技残余回数Xが0であるか否かを判定する。高確率遊技残余回数Xが0である場合(ステップ787でYES)、メイン制御部100は、確変フラグをオフにする(ステップ788)。他方、高確率遊技残余回数Xが0ではない場合(ステップ787でNO)、メイン制御部100は、処理をステップ789に進める。   Next, in step 787, the main control unit 100 determines whether or not the updated high-probability game residual count X is zero. If the high probability remaining game count X is 0 (YES in step 787), the main control unit 100 turns off the probability variation flag (step 788). On the other hand, if the high probability remaining game count X is not 0 (NO in Step 787), the main control unit 100 advances the process to Step 789.

ステップ789では、メイン制御部100は、停止した特別図柄が大当たりであるか否かを判定する。この判定は、例えば「大当たり判定処理」(図11のステップ747および図12を参照)で設定情報にセットされた図柄の種類に基づいて判定することができる。   In step 789, the main control unit 100 determines whether or not the stopped special symbol is a big hit. This determination can be made based on, for example, the symbol type set in the setting information in the “hit determination process” (see step 747 in FIG. 11 and FIG. 12).

停止した特別図柄が「大当たり」である場合(ステップ789でYES)、1ラウンドにおける大入賞口28の開放時間(「大入賞口処理」の節を参照)が長い「長当たり」であるか否かを判定する処理(ステップ790)に移行する。他方、「大当たり」ではない場合(ステップ789でNO)、停止した特別図柄が「小当たり」であるか否かを判定する処理(ステップ795)に移行する。   If the stopped special symbol is “big hit” (YES in step 789), whether or not the open time of the big prize opening 28 in one round (refer to the section of “Big prize opening process”) is “long hit”. The process proceeds to the process of determining (step 790). On the other hand, if it is not “big hit” (NO in step 789), the process proceeds to processing (step 795) for determining whether or not the stopped special symbol is “small hit”.

ステップ790における、停止した特別図柄が「長当たり」であるか否かの判定において、長当たりである場合(ステップ790でYES)、メイン制御部100は、長当たり遊技フラグをオンにし(ステップ791)、ステップ793に移行する。他方、長当たりではない場合(ステップ790でNO)、メイン制御部100は、短当たり遊技フラグをオンにし(ステップ792)、ステップ793に移行する。   If it is determined in step 790 whether or not the stopped special symbol is “long winning”, the main control unit 100 turns on the long winning game flag (step 791). ), The process proceeds to step 793. On the other hand, when it is not long hit (NO in step 790), the main control unit 100 turns on the short hit game flag (step 792), and proceeds to step 793.

ここで、ステップ793では、メイン制御部100は、補助遊技残余回数Jおよび高確率遊技残余回数Xを「0」にする。この後、ステップ794において、メイン制御部100は、補助フラグおよび確変フラグをオフにして、ステップ797に移行する。   Here, in step 793, the main control unit 100 sets the auxiliary game remaining count J and the high probability game remaining count X to “0”. Thereafter, in step 794, the main control unit 100 turns off the auxiliary flag and the probability variation flag, and proceeds to step 797.

一方、ステップ795における、停止した特別図柄が「小当たり」であるか否かの判定において、停止した特別図柄が小当たりではない場合(ステップ795でNO)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。停止した特別図柄が小当たりである場合(ステップ795でYES)、メイン制御部100は、小当たり遊技フラグをオンにし(ステップ796)、その後、ステップ797に移行する。   On the other hand, if it is determined in step 795 whether or not the stopped special symbol is a “small hit”, if the stopped special symbol is not a small hit (NO in step 795), the processing of the detailed flowchart ends. If the stopped special symbol is a small hit (YES in step 795), the main control unit 100 turns on the small hit game flag (step 796), and then proceeds to step 797.

ステップ797では、メイン制御部100は、当たりのオープニングを開始し、その後、オープニングコマンドをセットし(ステップ798)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   In step 797, the main control unit 100 starts a winning opening, and then sets an opening command (step 798), and ends the process of the detailed flowchart.

なお、上述した処理によって、補助フラグおよび確変フラグがともにオンになっているときは確変遊技状態を示す。また、補助フラグがオンでありかつ確変フラグがオフになっているときは時短遊技状態を示す。また、補助フラグがオフでありかつ確変フラグがオンになっているときは潜確遊技状態を示す。さらに、補助フラグおよび確変フラグがともにオフになっているときは通常遊技状態を示す。   When both the auxiliary flag and the probability variation flag are turned on by the above-described processing, the probability variation gaming state is indicated. Further, when the auxiliary flag is on and the probability variation flag is off, a short-time gaming state is indicated. Further, when the auxiliary flag is off and the probability variation flag is on, the latent probability gaming state is indicated. Further, when both the auxiliary flag and the probability variation flag are off, the normal gaming state is indicated.

また、本明細書中で、「当たり遊技フラグ」とは、上述の「長当たり遊技フラグ」、「短当たり遊技フラグ」および「小当たり遊技フラグ」の総称である。   Further, in this specification, the “winning game flag” is a general term for the above-mentioned “long winning game flag”, “short winning game flag”, and “small winning game flag”.

(普通図柄処理)
図8に戻り、上記ステップ704における特別図柄処理の後、メイン制御部100は、普通図柄処理を行う(ステップ705)。以下、図15を参照して、上記ステップ705で行う普通図柄処理の内容について説明する。
(Normal symbol processing)
Returning to FIG. 8, after the special symbol process in step 704, the main control unit 100 performs a normal symbol process (step 705). Hereinafter, the contents of the normal symbol process performed in step 705 will be described with reference to FIG.

ステップ801において、メイン制御部100は、「補助遊技フラグ」がオンであるか否かを判定する。ここで、「補助遊技フラグ」は、普通電動役物である電動チューリップ26の開放を示すものであり、具体的には、変動を停止した際の普通図柄が当たり図柄である場合に、オンに設定されるフラグである(ステップ810参照)。   In step 801, the main control unit 100 determines whether or not the “auxiliary game flag” is on. Here, the “auxiliary game flag” indicates the opening of the electric tulip 26 that is an ordinary electric accessory. Specifically, the “auxiliary game flag” is turned on when the normal symbol when the fluctuation is stopped is the winning symbol. This is a flag to be set (see step 810).

補助遊技フラグがオンである場合(ステップ801でYES)、メイン制御部100は、当該詳細フローチャートの処理を終了する。他方、補助遊技フラグがオフである場合(ステップ801でNO)、メイン制御部100は、普通図柄が変動中であるか否かを判定する(ステップ802)。   When the auxiliary game flag is on (YES in step 801), the main control unit 100 ends the process of the detailed flowchart. On the other hand, when the auxiliary game flag is off (NO in step 801), the main control unit 100 determines whether or not the normal symbol is changing (step 802).

ステップ802において、普通図柄が変動中である場合(ステップ802でYES)、ステップ808bに移行する。他方、普通図柄が変動中ではない場合(ステップ802でNO)、メイン制御部100は、保留回数データD6を参照して、普通図柄抽選における保留回数Gが、1以上であるか否かを判定する(ステップ803)。当該普通図柄抽選における保留回数Gは、上述した「ゲートスイッチ処理」において設定されるパラメータである。   If the normal symbol is changing in step 802 (YES in step 802), the process proceeds to step 808b. On the other hand, if the normal symbol is not fluctuating (NO in step 802), the main control unit 100 refers to the hold count data D6 and determines whether or not the hold count G in the normal symbol lottery is 1 or more. (Step 803). The number of holding times G in the normal symbol lottery is a parameter set in the above-described “gate switch processing”.

保留回数Gが1以上ではない場合(ステップ803でNO)、メイン制御部100は、当該詳細フローチャートの処理を終了する。他方、保留回数Gが1以上である場合(ステップ803でYES)、メイン制御部100は、保留回数Gから1を減算し、減算後の保留回数Gを用いて保留回数データD6を更新する(ステップ804)。   If the holding count G is not 1 or more (NO in step 803), the main control unit 100 ends the process of the detailed flowchart. On the other hand, when the holding number G is 1 or more (YES in Step 803), the main control unit 100 subtracts 1 from the holding number G, and updates the holding number data D6 using the holding number G after subtraction ( Step 804).

その後、ステップ805において、メイン制御部100は、当たり乱数判定処理を実行する。当たり乱数判定処理とは、当たり乱数データD5を参照して、遊技球がゲート27を通過した際に取得した乱数が当たりであるか否かを判定する処理である。   Thereafter, in step 805, the main control unit 100 executes a winning random number determination process. The winning random number determination process refers to a process of determining whether or not the random number acquired when the game ball passes through the gate 27 is a winning with reference to the winning random number data D5.

次いで、ステップ806において、メイン制御部100は、停止図柄を設定する。停止図柄の設定とは、当たり乱数判定処理における判定結果に応じて停止させる図柄を設定することである。   Next, in step 806, the main control unit 100 sets a stop symbol. The setting of the stop symbol is to set a symbol to be stopped according to the determination result in the hit random number determination process.

そして、ステップ807において、メイン制御部100は、変動時間設定処理を実行する。「変動時間設定処理」とは、遊技状態に応じて普通図柄の変動時間を設定する処理であり、例えば、確変遊技状態や時短遊技状態などの電チューサポート機能を有する補助遊技状態では「1.5秒」が設定され、通常遊技状態や潜確遊技状態などの電チューサポート機能のない遊技状態では「4.0秒」が設定される。   In step 807, the main control unit 100 executes a variable time setting process. The “variable time setting process” is a process of setting a normal symbol variable time according to the gaming state. For example, in the auxiliary gaming state having an electric chew support function such as a probability varying gaming state or a short-time gaming state, “1. “5 seconds” is set, and “4.0 seconds” is set in a gaming state without an electric chew support function such as a normal gaming state or a latent gaming state.

この後、メイン制御部100は、普通図柄の変動を開始し(ステップ808a)、ステップ807において設定された変動時間が経過したか否かを判定する(ステップ808b)。変動時間が経過していない場合(ステップ808bでNO)、メイン制御部100は、当該詳細フローチャートの処理を終了する。変動時間が経過した場合(ステップ808bでYES)、メイン制御部100は、普通図柄の変動を停止させる(ステップ808c)。   Thereafter, the main control unit 100 starts normal symbol variation (step 808a), and determines whether or not the variation time set in step 807 has elapsed (step 808b). When the fluctuation time has not elapsed (NO in step 808b), the main control unit 100 ends the process of the detailed flowchart. When the variation time has elapsed (YES in step 808b), the main control unit 100 stops the variation of the normal symbol (step 808c).

そして、メイン制御部100は、停止した普通図柄が当たりであるか否かを判定する(ステップ809)。停止した普通図柄が「当たり」ではない場合(ステップ809でNO)、すなわち、はずれである場合、メイン制御部100は、当該詳細フローチャートの処理を終了する。他方、停止した普通図柄が当たりである場合(ステップ809でYES)、メイン制御部100は、補助遊技フラグをオンにし(ステップ810)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   Then, the main control unit 100 determines whether or not the stopped normal symbol is a win (step 809). If the stopped normal symbol is not “winning” (NO in step 809), that is, if it is out of place, the main control unit 100 ends the process of the detailed flowchart. On the other hand, if the stopped normal symbol is a win (YES in step 809), the main control unit 100 turns on the auxiliary game flag (step 810) and ends the process of the detailed flowchart.

(大入賞口処理)
図8に戻り、上記ステップ705における普通図柄処理の後、メイン制御部100は、大入賞口処理(ステップ706)を行う。以下、図16を参照して、上記ステップ706で行う大入賞口処理の内容について説明する。
(Large winnings processing)
Returning to FIG. 8, after the normal symbol process in step 705, the main control unit 100 performs a big prize opening process (step 706). Hereinafter, with reference to FIG. 16, the contents of the special winning a prize mouth process performed in step 706 will be described.

図16は、メイン制御部100が行う大入賞口処理を示したフローチャートである。   FIG. 16 is a flowchart showing a special prize opening process performed by the main control unit 100.

まず、ステップ811において、メイン制御部100は、「当たり遊技フラグ」がオンであるか否かを判定する。なお、「当たり遊技フラグ」とは、図14に示した停止中処理にて設定される、「長当たり遊技フラグ」、「短当たり遊技フラグ」および「小当たり遊技フラグ」の総称である。   First, in step 811, the main control unit 100 determines whether or not the “winning game flag” is on. The “winning game flag” is a generic term for “long winning game flag”, “short winning game flag”, and “small winning game flag” set in the stop process shown in FIG.

当たり遊技フラグがオフである場合(ステップ811でNO)、メイン制御部100は、当該詳細フローチャートの処理を終了する。他方、当たり遊技フラグがオンである場合(ステップ811でYES)、メイン制御部100は、予め設定されたオープニングが行われている最中であるか否かを判定する(ステップ812)。ここで、「オープニング」とは、大入賞口28を開放する前のパチンコ遊技機1における所定の動作をいう。また、予め設定されたオープニングが行われるべき時間が、「オープニング時間」である。   When the winning game flag is OFF (NO in step 811), the main control unit 100 ends the process of the detailed flowchart. On the other hand, if the winning game flag is ON (YES in step 811), the main control unit 100 determines whether or not a preset opening is being performed (step 812). Here, “opening” refers to a predetermined operation in the pachinko gaming machine 1 before the special winning opening 28 is opened. Further, the time for which a preset opening should be performed is an “opening time”.

オープニング中であれば(ステップ812でYES)、メイン制御部100は、オープニング所定の時間(いわゆる、「オープニング時間」)だけ経過したか判定する(ステップ813)。他方、オープニング中ではない場合には(ステップ812でNO)、メイン制御部100は、エンディング中であるか否かを判定する(ステップ829)。ステップ829およびそれ以降のステップについては、後述する。   If it is during opening (YES in Step 812), the main control unit 100 determines whether or not a predetermined opening time (so-called “opening time”) has elapsed (Step 813). On the other hand, when the opening is not in progress (NO in step 812), the main control unit 100 determines whether or not the ending is in progress (step 829). Step 829 and subsequent steps will be described later.

オープニング時間が経過していない場合(ステップ813でNO)、メイン制御部100は、当該詳細フローチャートの処理を終了する。他方、オープニング時間が経過している場合(ステップ813でYES)、メイン制御部100は、「ラウンド数(R)/作動パターン設定処理」を実行する(ステップ814)。   If the opening time has not elapsed (NO in step 813), the main control unit 100 ends the process of the detailed flowchart. On the other hand, when the opening time has elapsed (YES in step 813), the main control unit 100 executes “round number (R) / operation pattern setting process” (step 814).

ここで、「ラウンド数/作動パターン設定処理」では、当たり遊技フラグに応じたラウンド数および大入賞口28の作動パターンが設定される。大入賞口28の作動パターンは、大入賞口28の「開放時間」および「開放回数」で規定される単位動作と、当該単位動作の繰り返し回数である「ラウンド数」により規定される。例えば、大当たりの場合、ラウンド数を15ラウンドに設定する。例えば、次の表のように規定される。   Here, in the “round number / operation pattern setting process”, the number of rounds according to the winning game flag and the operation pattern of the special winning opening 28 are set. The operation pattern of the special winning opening 28 is defined by a unit action defined by “opening time” and “opening count” of the special winning opening 28 and “round number” which is the number of repetitions of the unit action. For example, in the case of a big hit, the number of rounds is set to 15 rounds. For example, it is defined as shown in the following table.

(大入賞口28の作動パターン設定における一例)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
(1ラウンド中の単位動作) (ラウンド数)
「長当たり」 大入賞口の29.5秒開放× 1回 15回
「短当たり」 大入賞口の 0.1秒開放× 1回 15回
「小当たり」 大入賞口の 0.1秒開放×15回 1回
――――――――――――――――――――――――――――――――――
(An example in the operation pattern setting of the big prize opening 28)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
(Unit operation during one round) (Number of rounds)
"Long per hit" 29.5 second opening of the grand prize opening × 1 time 15 times “Short hit” 0.1 second opening of the big winning opening × 1 time 15 times “Small hit” 0.1 second opening of the big winning entrance × 15 times 1 time ――――――――――――――――――――――――――――――――――

ラウンド数/作動パターン設定処理(ステップ814)の後、ステップ815では、メイン制御部100は、各ラウンドにおける大入賞口28への入賞個数Cを「0」にセットする。次いで、メイン制御部100は、ラウンド数Rに1を加算した値を、新たなラウンド数Rとして更新する(ステップ816)。ここで、ラウンドを開始することを示すラウンド開始コマンドをセットする。さらに、メイン制御部100は、大入賞口開閉部115を制御して、大入賞口28の開閉(または、拡大縮小)を開始する(ステップ817)。   After the round number / actuation pattern setting process (step 814), in step 815, the main control unit 100 sets the winning number C to the big winning opening 28 in each round to “0”. Next, the main control unit 100 updates the value obtained by adding 1 to the round number R as a new round number R (step 816). Here, a round start command indicating that a round is to be started is set. Further, the main control unit 100 controls the special prize opening / closing part 115 to start opening / closing (or enlargement / reduction) of the special prize opening 28 (step 817).

次いで、ステップ818において、メイン制御部100は、作動時間が経過したか否かを判定する。作動時間の経過とは、大入賞口28の開放を開始してから所定時間(例えば、29.5秒または0.1秒)が経過することである。なお、小当たりの場合には、0.1秒の開放×15回に対応する時間が作動時間として処理される。   Next, in step 818, the main control unit 100 determines whether or not the operation time has elapsed. The passage of the operation time means that a predetermined time (for example, 29.5 seconds or 0.1 seconds) has elapsed since the opening of the special winning opening 28 was started. In the case of a small hit, a time corresponding to 0.1 seconds of opening × 15 times is processed as an operation time.

ここで、作動時間が経過していない場合(ステップ818でNO)、メイン制御部100は、大入賞口28への遊技球の入賞個数最大値Cmax(例えば、Cmax=9)以上か否かを判定する(ステップ819)。ここで、入賞個数CがCmax以上である場合(ステップ819でYES)、メイン制御部100は、大入賞口28の作動を終了させる(ステップ820)。他方、入賞個数CがCmax未満であるときには(ステップ819でNO)、メイン制御部100は、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   Here, when the operating time has not elapsed (NO in step 818), the main control unit 100 determines whether or not the winning number maximum value Cmax (for example, Cmax = 9) of the game balls to the big winning opening 28 is not less than. Determination is made (step 819). Here, when the winning number C is equal to or greater than Cmax (YES in Step 819), the main control unit 100 ends the operation of the big winning opening 28 (Step 820). On the other hand, when the winning number C is less than Cmax (NO in step 819), the main control unit 100 ends the process of the detailed flowchart.

他方で、作動時間が経過したときには(ステップ818でYES)、ステップ820へ移行し、メイン制御部100は、大入賞口28の作動を終了させる。すなわち、大当たりの場合、大入賞口28は、作動時間の経過または所定の入賞数のいずれか一方が満たされた場合に作動を終了する。   On the other hand, when the operation time has elapsed (YES in step 818), the process proceeds to step 820, and the main control unit 100 ends the operation of the special winning opening 28. In other words, in the case of a big win, the big winning opening 28 ends the operation when either the lapse of the operation time or the predetermined number of winnings is satisfied.

なお、小当たりや、短当たりでは開放時間が0.1秒に設定されるため、この間に大入賞口28へ遊技球を入賞させることは困難である。すなわち、小当たりや短当たりは、長当たりに比べて、得られる賞球数が極めて少ない当たりとなっている。   In addition, since the opening time is set to 0.1 seconds for the small win or short win, it is difficult to win the game ball in the big winning opening 28 during this time. In other words, the small hits and short hits are hits where the number of prize balls obtained is extremely small compared to the long hits.

次いで、ステップ820において、メイン制御部100は、大入賞口28の開放に係る大入賞口開閉部115の動作を終了させた後、最終ラウンドRmaxとなったか否かを判定する(ステップ821)。例えば、ステップ814のラウンド数設定処理において設定されたラウンド数Rが15ラウンドであれば、最終ラウンドRmaxは15となる。また、小当たり時のように、ラウンド数設定処理において設定されたラウンド数Rが1ラウンドであれば、最終ラウンドRmaxは1となる。   Next, in step 820, the main control unit 100 determines whether or not the final round Rmax has been reached after ending the operation of the special prize opening / closing part 115 related to the opening of the special prize opening 28 (step 821). For example, if the round number R set in the round number setting process in step 814 is 15 rounds, the final round Rmax is 15. Further, if the round number R set in the round number setting process is 1 round as in the small hitting time, the final round Rmax is 1.

ステップ821において、現在のラウンド数Rが最終ラウンドRmaxではないとき(ステップ821でNO)、メイン制御部100は、当該詳細フローチャートの処理を終了する。他方、ラウンド数Rが最終ラウンドRmaxであるときには(ステップ821でYES)、メイン制御部100は、エンディングを開始する(ステップ822)。ここで、「エンディング」とは、大入賞口28を開放する後のパチンコ遊技機1における所定の動作をいう。また、予め設定されたエンディングが行われるべき時間が、「エンディング時間」である。   In step 821, when the current round number R is not the final round Rmax (NO in step 821), the main control unit 100 ends the process of the detailed flowchart. On the other hand, when the round number R is the final round Rmax (YES in step 821), the main control unit 100 starts ending (step 822). Here, “ending” refers to a predetermined operation in the pachinko gaming machine 1 after the special winning opening 28 is opened. In addition, the time at which a preset ending should be performed is an “ending time”.

ステップ822においてエンディングを開始した後、メイン制御部100は、エンディングコマンドをセットする(ステップ823)。そして、メイン制御部100は、ラウンド数Rを「0」にセットし(ステップ824)、エンディング時間が経過したか判定する(ステップ825)。エンディング時間が経過していなければ(ステップ825でNO)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。エンディング時間が経過した場合(ステップ825でYES)、メイン制御部100は、遊技状態設定処理を実行する(ステップ826)。なお、遊技状態設定処理については、図17を参照しながら後述する。この後、メイン制御部100は、当たり遊技フラグをオフにし(ステップ827)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   After starting the ending in step 822, the main control unit 100 sets an ending command (step 823). Then, the main control unit 100 sets the round number R to “0” (step 824) and determines whether the ending time has elapsed (step 825). If the ending time has not elapsed (NO in step 825), the process of the detailed flowchart ends. When the ending time has elapsed (YES in step 825), the main control unit 100 executes a gaming state setting process (step 826). The game state setting process will be described later with reference to FIG. Thereafter, the main control unit 100 turns off the winning game flag (step 827), and ends the process of the detailed flowchart.

一方、ステップ812において、オープニング中ではない場合には(ステップ812でNO)、メイン制御部100は、エンディング中であるか否かを判定する(ステップ829)。エンディング中である場合(ステップ829でYES)、上記ステップ825に移行し、上記ステップ825以降の処理を実行する。エンディング中ではない場合(ステップ829:NO)、メイン制御部100は、大入賞口28が作動中であるか否かを判定する(ステップ830)。大入賞口28が作動中ではない場合(ステップ830でNO)、上記ステップ815に移行し、上記ステップ815以降の処理を実行する。他方、大入賞口28が作動中である場合(ステップ830でYES)、上記ステップ818に移行し、上記ステップ818以降の処理を実行する。   On the other hand, if the opening is not in progress in step 812 (NO in step 812), the main control unit 100 determines whether the ending is in progress (step 829). If the process is ending (YES in step 829), the process proceeds to step 825, and the processes after step 825 are executed. When the ending is not in progress (step 829: NO), the main control unit 100 determines whether or not the special winning opening 28 is in operation (step 830). When the special winning opening 28 is not in operation (NO in Step 830), the process proceeds to Step 815, and the processes after Step 815 are executed. On the other hand, when the special winning opening 28 is in operation (YES in Step 830), the process proceeds to Step 818, and the processes after Step 818 are executed.

(大入賞口処理における遊技状態設定処理)
次に、図17を参照して、図16のステップ826において実行される遊技状態設定処理について説明する。図17は、遊技状態設定処理を示すフローチャートである。
(Game state setting process in the big prize opening process)
Next, with reference to FIG. 17, the gaming state setting process executed in step 826 in FIG. 16 will be described. FIG. 17 is a flowchart showing the game state setting process.

ステップ831において、メイン制御部100は、当たり遊技フラグを参照して、小当たりであるか否かを判定する。小当たりである場合(ステップ831でYES)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。ここで、「当たり遊技フラグ」は、上述のように、図14のフローチャートに対応する停止中処理において設定されるフラグである。   In step 831, the main control unit 100 refers to the winning game flag and determines whether or not it is a small hit. If it is a small hit (YES in step 831), the process of the detailed flowchart ends. Here, as described above, the “winning game flag” is a flag that is set in the stop process corresponding to the flowchart of FIG. 14.

他方、小当たりではない場合(ステップ831でNO)、メイン制御部100は、後続の処理を次のように進める。ST機において「通常大当たり」が設定されていない場合(大当たり抽選における大当たりのうち「通常大当たり」の割合がパチンコ遊技機1において0%として設定される場合)には、図17における鎖線の枠内の処理(ステップ832〜ステップ834)については行われない場合と実質的に等価であり、当該枠内の処理はスキップされてステップ835へと移る。   On the other hand, if it is not a small hit (NO in step 831), the main control unit 100 proceeds with the subsequent processing as follows. When “normal jackpot” is not set on the ST machine (when the ratio of “ordinary jackpot” is set to 0% on the pachinko gaming machine 1 in the jackpot lottery), it is within the chain line in FIG. This process (steps 832 to 834) is substantially equivalent to the case where it is not performed, and the process in the frame is skipped and the process proceeds to step 835.

ここで、「通常大当たり」の設定が行われている場合には、メイン制御部100は、通常大当たりであるか否かを判定する(ステップ832)。通常大当たりではない場合(ステップ832でNO)、メイン制御部100は、処理をステップ835に移行する。通常大当たりである場合(ステップ832でYES)、メイン制御部100は、補助フラグをオンにする(ステップ833)。この後、メイン制御部100は、補助遊技残余回数Jを「100」にセットし(ステップ834)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。なお、ここでは、補助遊技残余回数Jを「100」にセットしたが、補助遊技残余回数Jとしてセットする数値は、当該数値に限られない。   Here, when the “normal jackpot” is set, the main control unit 100 determines whether or not it is a normal jackpot (step 832). If it is not normally a big hit (NO in step 832), the main control unit 100 shifts the processing to step 835. If it is a normal big hit (YES in step 832), the main control unit 100 turns on the auxiliary flag (step 833). Thereafter, the main control unit 100 sets the auxiliary game remaining count J to “100” (step 834), and ends the process of the detailed flowchart. Here, the auxiliary game remaining number J is set to “100”, but the numerical value set as the auxiliary game remaining number J is not limited to this value.

ステップ835において、メイン制御部100は、確変大当たりであるか、潜確大当たりであるかを判定する。具体的には、例えば、判定対象となっている始動口入賞の際に取得された大当たり図柄乱数またはそれに基づいて設定された大当たり図柄を参照することで判定される。   In step 835, the main control unit 100 determines whether the probability variation jackpot or the latent probability jackpot. Specifically, for example, it is determined by referring to the jackpot symbol random number acquired at the time of the start opening winning that is a determination target or the jackpot symbol set based on it.

まず、確変大当たりである場合(ステップ835でYES)、メイン制御部100は、補助フラグをオンにし(ステップ836)、補助遊技残余回数Jを予め定められた定数Jsupにセットする(ステップ837)。この後、メイン制御部100は、確変フラグをオンにするとともに(ステップ838)、高確率遊技残余回数Xを定数Xsupにセットし(ステップ839)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   First, when it is a probable big hit (YES in Step 835), the main control unit 100 turns on the auxiliary flag (Step 836) and sets the auxiliary game remaining count J to a predetermined constant Jsup (Step 837). Thereafter, the main control unit 100 turns on the probability variation flag (step 838), sets the high probability game remaining number X to a constant Xsup (step 839), and ends the process of the detailed flowchart.

他方、ステップ835において、潜確大当たりである場合(ステップ835でNO)、メイン制御部100は、処理をステップ838に移行し、確変フラグをオンにセットし、高確率遊技残余回数Xを予め定められた定数Xsupにセットし(ステップ839)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   On the other hand, if it is a big hit in step 835 (NO in step 835), the main control unit 100 shifts the processing to step 838, sets the probability variation flag on, and sets the high probability game remaining count X in advance. The set constant Xsup is set (step 839), and the process of the detailed flowchart is ended.

ここで、ST機としてのパチンコ遊技機1においては、確変継続条件を規定するために、定数Jsupおよび定数Xsupの値は、例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、・・・30、35、40、45、55、50、65、60、70、71、72、73、74、75、85などの値が挙げられるが、これに限定されない。なお、一般に、パチンコ遊技機において、次の大当たりに当選するまで遊技状態が変更されないようにするために、定数Jsupおよび定数Xsupは、「10000」といったオーダーの値に便宜上定める場合がある。   Here, in the pachinko gaming machine 1 as the ST machine, the values of the constant Jsup and the constant Xsup are, for example, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11,..., 30, 35, 40, 45, 55, 50, 65, 60, 70, 71, 72, 73, 74, 75, 85, and the like, but are not limited thereto. In general, in a pachinko gaming machine, the constant Jsup and the constant Xsup may be set for convenience in order values such as “10000” so that the gaming state is not changed until the next jackpot is won.

(電動チューリップ処理)
図8に戻り、上記ステップ706における大入賞口処理の後、メイン制御部100は、普通電動役物の一例である電動チューリップの作動処理(電動チューリップ処理)を行う(ステップ707)。以下、図18を参照して、上記ステップ707で行う電動チューリップ処理の内容について説明する。
(Electric tulip treatment)
Returning to FIG. 8, after the big prize opening process in step 706, the main control unit 100 performs an operation process (electric tulip process) of an electric tulip, which is an example of an ordinary electric accessory (step 707). Hereinafter, the contents of the electric tulip process performed in step 707 will be described with reference to FIG.

ステップ851において、メイン制御部100は、「補助遊技フラグ」(図15、「普通図柄処理」の節を参照)がオンであるか否かを判定する。補助遊技フラグがオフである場合(ステップ851でNO)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。他方、補助遊技フラグがオンである場合(ステップ851でYES)、メイン制御部100は、電動チューリップ26が作動中であるか否かを判定する(ステップ852)。   In step 851, the main control unit 100 determines whether or not the “auxiliary game flag” (see the section of “normal symbol processing” in FIG. 15) is on. If the auxiliary game flag is off (NO in step 851), the process of the detailed flowchart is ended. On the other hand, when the auxiliary game flag is on (YES in step 851), the main control unit 100 determines whether or not the electric tulip 26 is operating (step 852).

ステップ852において、電動チューリップ26が作動中である場合(ステップ852でYES)、ステップ855に移行する。他方、電動チューリップ26が作動中ではない場合(ステップ852でNO)、メイン制御部100は、「作動パターン選択処理」を実行する(ステップ853)。ここで、「作動パターン選択処理」とは、遊技状態に応じて電動チューリップ26を開放させるパターンを選択する処理であり、例えば、高確率遊技状態または時短遊技状態などの補助遊技状態では「1.80秒×3回」が選択され、通常遊技状態または潜確遊技状態などの電チューサポート機能のない遊技状態では「0.15秒×1回」が選択される。   If the electric tulip 26 is operating in step 852 (YES in step 852), the process proceeds to step 855. On the other hand, when the electric tulip 26 is not in operation (NO in step 852), the main control unit 100 executes “operation pattern selection processing” (step 853). Here, the “operation pattern selection process” is a process of selecting a pattern for opening the electric tulip 26 according to the gaming state. For example, in the auxiliary gaming state such as the high probability gaming state or the short-time gaming state, “1. “80 seconds × 3 times” is selected, and “0.15 seconds × 1 time” is selected in a gaming state without an electric chew support function such as a normal gaming state or a latent game state.

この後、ステップ854において、メイン制御部100は、電動チューリップ26の作動を開始する。そして、メイン制御部100は、作動時間が経過したか否かを判定する(ステップ855)。作動時間が経過していない場合(ステップ855でNO)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。作動時間が経過した場合(ステップ855でYES)、メイン制御部100は、補助遊技フラグをオフにし(ステップ856)、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   Thereafter, in step 854, the main control unit 100 starts the operation of the electric tulip 26. Then, the main control unit 100 determines whether or not the operation time has elapsed (step 855). If the operating time has not elapsed (NO in step 855), the process of the detailed flowchart is ended. When the operation time has elapsed (YES in step 855), the main control unit 100 turns off the auxiliary game flag (step 856) and ends the process of the detailed flowchart.

(賞球処理)
図8に戻り、上記ステップ707における電動チューリップ処理の後、メイン制御部100は、賞球処理を行い(ステップ708)、次のステップに処理を進める。例えば、賞球処理においては、メイン制御部100は、第1始動口25a、第2始動口25b、大入賞口28、および普通入賞口29にそれぞれ入賞した遊技球数を管理する。例えば、メイン制御部100は、大入賞口スイッチ114から大入賞口28に遊技球が入賞したことを示す検出信号を取得した場合、メイン制御部100は、入賞個数データD18に格納されている入賞個数Cに入賞が検出された遊技球数を加算し、加算後の入賞個数Cを用いて入賞個数データD18を更新する。そして、メイン制御部100は、第1始動口25a、第2始動口25b、大入賞口28、および普通入賞口29にそれぞれ入賞した遊技球数に応じた賞球の払出数を設定する。
(Prize ball processing)
Returning to FIG. 8, after the electric tulip process in step 707, the main control unit 100 performs a prize ball process (step 708), and proceeds to the next step. For example, in the winning ball process, the main control unit 100 manages the number of game balls won in the first starting port 25a, the second starting port 25b, the big winning port 28, and the normal winning port 29, respectively. For example, when the main control unit 100 obtains a detection signal indicating that a game ball has won from the big prize opening switch 114 to the big prize opening 28, the main control unit 100 wins a prize stored in the winning number data D18. The number of game balls in which a winning is detected is added to the number C, and the winning number data D18 is updated using the winning number C after the addition. The main control unit 100 sets the number of prize balls to be paid out according to the number of game balls won in each of the first start opening 25a, the second start opening 25b, the big winning opening 28, and the normal winning opening 29.

(出力処理)
賞球処理の後、メイン制御部100は、発射制御部200、払出制御部300、および演出制御部400に対して、それぞれ制御用コマンドを出力し(ステップ709)、次のステップに処理を進める。例えば、メイン制御部100は、上記払出数を示す制御用コマンドを払出制御部300に出力することによって、当該払出数を払出制御部300に対して指示する。また、メイン制御部100は、演出に関するコマンド(例えば、変動開始コマンド、変動停止コマンド、大当たりコマンド、小当たりコマンド、第1保留数増加コマンド、第2保留数増加コマンド、ラウンド開始コマンド、オープニングコマンド等)を演出制御部400に出力することによって、パチンコ遊技機1における演出内容を決定させる。以下、演出に関するコマンドを取得した演出制御部400の動作例を説明する。
(Output processing)
After the award ball processing, the main control unit 100 outputs control commands to the launch control unit 200, the payout control unit 300, and the effect control unit 400 (step 709), and proceeds to the next step. . For example, the main control unit 100 outputs a control command indicating the number of payouts to the payout control unit 300 to instruct the payout control unit 300 about the number of payouts. In addition, the main control unit 100 provides commands related to effects (eg, change start command, change stop command, jackpot command, small hit command, first hold number increase command, second hold number increase command, round start command, opening command, etc. ) Is output to the effect control unit 400 to determine the contents of the effect in the pachinko gaming machine 1. Hereinafter, an operation example of the effect control unit 400 that has acquired a command related to the effect will be described.

(演出制御部による動作例)
例えば、演出制御部400は、メイン制御部100から変動開始コマンドを取得した場合、当該変動開始コマンドで示された変動パターンに基づいて、演出内容を決定する。そして、演出制御部400は、画像表示、音声出力、およびランプの点灯等による演出を行うために、決定した演出内容の実行を指示するコマンドを画像音響制御部500およびランプ制御部600にそれぞれ送る。また、演出制御部400は、メイン制御部100から変動終了コマンドを取得した場合、実行中の演出を終了するために演出終了を指示するコマンドを画像音響制御部500およびランプ制御部600にそれぞれ送る。
(Operation example by production control unit)
For example, when the effect control unit 400 acquires a change start command from the main control unit 100, the effect control unit 400 determines the effect content based on the change pattern indicated by the change start command. Then, the production control unit 400 sends commands for instructing execution of the decided production contents to the image sound control unit 500 and the lamp control unit 600 in order to produce an image display, audio output, lamp lighting, and the like. . In addition, when the effect control unit 400 acquires a variation end command from the main control unit 100, the effect control unit 400 sends a command for instructing the effect end to the image sound control unit 500 and the lamp control unit 600 in order to end the effect being executed. .

(演出制御部のより具体的な動作例)
既述のように、パチンコ遊技機1に電源が投入されると、そのメイン制御処理が開始される。まず、電源投入を契機にして、起動時処理が行われる。この起動時処理の間に、演出制御部400における初期設定が行われ、その演出制御部400では、タイマ割込処理のために、CTC周期を設定する。
(Example of more specific operation of the production control unit)
As described above, when the power is turned on to the pachinko gaming machine 1, the main control process is started. First, the startup process is performed with the power-on. During the start-up process, initial setting is performed in the effect control unit 400, and the effect control unit 400 sets a CTC cycle for timer interrupt processing.

演出制御部400は、この設定されたCTC周期に従って、乱数更新処理を繰り返し、タイマ割込処理を実行する。すなわち、演出制御部400が制御するパチンコ遊技機1の演出処理において、その演出制御部400は、パチンコ遊技機1の起動中、所定期間(例えば、4msec)ごとに、乱数更新処理を繰り返しつつ、所定のタイマ割込処理を行う。そして、後述により明らかになるが、演出制御部400は、メイン制御部100からのコマンドを受信し、その内容を適切に後続の処理に反映する。   The effect control unit 400 repeats the random number update process according to the set CTC cycle, and executes the timer interrupt process. That is, in the production process of the pachinko gaming machine 1 controlled by the production control unit 400, the production control unit 400 repeats the random number update process every predetermined period (for example, 4 msec) while the pachinko gaming machine 1 is activated. A predetermined timer interrupt process is performed. Then, as will become clear later, the production control unit 400 receives a command from the main control unit 100 and appropriately reflects the contents in subsequent processing.

(演出制御部が実行するタイマ割込処理)
ここで、図20を参照して、演出制御部400が行うタイマ割込処理について説明する。図20は、演出制御部400が実行するタイマ割込処理を示すフローチャートである。
(Timer interrupt processing executed by the production control unit)
Here, with reference to FIG. 20, the timer interruption process performed by the effect control unit 400 will be described. FIG. 20 is a flowchart showing a timer interrupt process executed by the effect control unit 400.

タイマ割込処理は、概して、「コマンド受信処理」(ステップ1001)、「演出用入力装置処理」(ステップ1002)、および「コマンド送信処理」(ステップ1003)を含む。   The timer interrupt process generally includes a “command reception process” (step 1001), an “effect input device process” (step 1002), and a “command transmission process” (step 1003).

ステップ1001における「コマンド受信処理」は、演出制御部400が、メイン制御部100からコマンドを受信した際に行う所定の処理である。このコマンド受信処理の具体的な内容については、図21を参照して、詳述する。   The “command reception process” in step 1001 is a predetermined process performed when the effect control unit 400 receives a command from the main control unit 100. The specific contents of this command reception process will be described in detail with reference to FIG.

ステップ1002における「演出用入力装置処理」は、遊技者から入力装置(例えば、演出ボタン57や演出キー58)を介した入力による演出上の効果を実現するための処理である。   The “effect input device process” in step 1002 is a process for realizing the effect on the effect by the input from the player via the input device (for example, the effect button 57 and the effect key 58).

ステップ1003における「コマンド送信処理」とは、メイン制御部100からのコマンド、コマンド受信処理で生成されたコマンドならびに入力装置を介した遊技者からの入力内容を反映するためのコマンドを、画像音響制御部500、および各種のランプ(枠ランプ56、盤ランプ23)もしくは可動役物22による演出を制御するランプ制御部600へと送信する処理である。   The “command transmission process” in step 1003 refers to a command from the main control unit 100, a command generated by the command reception process, and a command for reflecting the input content from the player via the input device. This is a process of transmitting to the unit 500 and the lamp control unit 600 that controls the effects of various lamps (the frame lamp 56, the panel lamp 23) or the movable accessory 22.

(コマンド受信処理)
次に、図21を参照して、図20のステップ1001に示したコマンド受信処理の詳細について説明する。図21は、演出制御部400が実行するコマンド受信処理を示すフローチャートである。
(Command reception processing)
Next, with reference to FIG. 21, the details of the command reception process shown in step 1001 of FIG. 20 will be described. FIG. 21 is a flowchart showing command reception processing executed by the effect control unit 400.

ステップ1101において、演出制御部400は、保留数(第1保留回数U1または第2保留回数U2)が増加した旨を示す保留数増加コマンドをメイン制御部100から受信したか否かを判定する。ここで、保留数増加コマンド(第1保留数増加コマンドまたは第2保留数増加コマンド)は、始動口スイッチ処理においてセットされたコマンドである(図9のステップ726a、ステップ726b参照)。   In step 1101, the effect control unit 400 determines whether or not the hold number increase command indicating that the hold number (the first hold number U <b> 1 or the second hold number U <b> 2) has increased is received from the main control unit 100. Here, the hold number increase command (the first hold number increase command or the second hold number increase command) is a command set in the start port switch process (see step 726a and step 726b in FIG. 9).

保留数増加コマンドを受信していない場合(ステップ1101でNO)、演出制御部400は、処理を後述のステップ1104に移行する。他方、保留数増加コマンドを受信した場合(ステップ1101でYES)、演出制御部400は、入賞した始動口ごとの保留数を加算する保留数加算処理を行う(ステップ1102)。そして、演出制御部400は、画像表示器21に保留数(第1保留回数U1および第2保留回数U2)を表示させるための保留数コマンドをセットする(ステップ1103)。   If the pending number increase command has not been received (NO in step 1101), the effect control unit 400 proceeds to step 1104 described later. On the other hand, when the hold number increase command is received (YES in step 1101), the effect control unit 400 performs a hold number addition process of adding the hold number for each winning start port (step 1102). Then, the effect control unit 400 sets a hold number command for displaying the hold numbers (first hold number U1 and second hold number U2) on the image display 21 (step 1103).

この後、ステップ1104において、演出制御部400は、特別図柄の変動開始を示す変動開始コマンドをメイン制御部100から受信したか否かを判定する。なお、変動開始コマンドは、メイン制御部100による特別図柄処理においてセットされたコマンドである(図11のステップ750参照)。   Thereafter, in step 1104, the effect control unit 400 determines whether or not a variation start command indicating the variation start of the special symbol has been received from the main control unit 100. The change start command is a command set in the special symbol processing by the main control unit 100 (see step 750 in FIG. 11).

ここで、変動開始コマンドを受信していない場合(ステップ1104でNO)、演出制御部400は、処理を後述のステップ1106に移行する。他方、変動開始コマンドを受信した場合(ステップ1104でYES)、演出制御部400は、「演出選択処理」を実行する(ステップ1105)。   If the change start command has not been received (NO in step 1104), the effect control unit 400 proceeds to step 1106 described later. On the other hand, when the change start command is received (YES in step 1104), the effect control unit 400 executes an “effect selection process” (step 1105).

ここで、ステップ1105における、「演出選択処理」は、確変モードや時短モードといった演出モードの設定や、予め用意された複数種類の変動演出の中から1つを選択する処理である。また、「演出選択処理」において、演出制御部400は、「保留球減算処理」を行う。ここで、「保留球減算処理」は、図11に示す特別図柄処理のステップ744またはステップ746において更新された(減算された)第2保留回数U2および第1保留回数U1を画像表示器21に表示させるための保留数コマンドをセットするものである。   Here, the “effect selection process” in step 1105 is a process of selecting an effect mode such as a probability change mode or a time reduction mode, or selecting one of a plurality of types of variable effects prepared in advance. In the “effect selection process”, the effect control unit 400 performs a “holding ball subtraction process”. Here, in the “holding ball subtraction process”, the second holding number U2 and the first holding number U1 updated (subtracted) in step 744 or step 746 of the special symbol process shown in FIG. This command sets the hold number command to be displayed.

演出制御部400によって行われる変動演出の選択は、具体的には、変動開始コマンドを解析することによって得た特別図柄の変動時間の情報を用い、その変動時間と同一時間である再生時間を有する所定の変動演出を選択して、その選択に基づいた変動演出開始コマンドを生成することによって行われる。この変動演出開始コマンドが前述のコマンド送信処理により適切な制御部に送信されることで、パチンコ遊技機1の演出制御部400およびその他の制御部は、パチンコ遊技機1の特別図柄の変動・停止表示に合わせて演出用の図柄(例えば、装飾図柄)を適切な表示装置(例えば、画像表示器21)に変動・停止表示させるようにしている。   Specifically, the selection of the variation effect performed by the effect control unit 400 uses information on the variation time of the special symbol obtained by analyzing the variation start command, and has a reproduction time that is the same as the variation time. This is performed by selecting a predetermined variation effect and generating a variation effect start command based on the selection. By transmitting this variation effect start command to the appropriate control unit by the above-described command transmission process, the effect control unit 400 of the pachinko gaming machine 1 and other control units change / stop the special symbol of the pachinko gaming machine 1 In accordance with the display, an effect design (for example, a decorative design) is displayed on a suitable display device (for example, the image display 21) in a variable / stopped manner.

この後、ステップ1106において、演出制御部400は、演出用の図柄を停止させるための変動停止コマンドをメイン制御部100から受信したか否かを判定する。なお、変動停止コマンドは、演出用の図柄の変動停止を示すコマンドであり、メイン制御部100の特別図柄処理においてセットされるコマンドである(図11のステップ753参照)。   Thereafter, in step 1106, the effect control unit 400 determines whether or not a change stop command for stopping the effect design is received from the main control unit 100. Note that the change stop command is a command indicating stop change of the effect design, and is a command set in the special design process of the main control unit 100 (see step 753 in FIG. 11).

ここで、変動停止コマンドを受信していない場合(ステップ1106でNO)、演出制御部400は、処理を後述のステップ1108に移行する。他方、変動停止コマンドを受信した場合(ステップ1106でYES)、演出制御部400は、変動演出終了中処理を実行する(ステップ1107)。   Here, when the change stop command has not been received (NO in step 1106), the effect control unit 400 proceeds to step 1108 described later. On the other hand, when the change stop command is received (YES in step 1106), the effect control unit 400 executes the process during the end of the change effect (step 1107).

ここで、ステップ1107における「変動演出終了中処理」は、演出用の図柄の変動を停止させたり、遊技状態に応じた演出モードを変動回数に応じて終了させたりする処理である。   Here, the “changed effect end process” in step 1107 is a process of stopping the change of the design for the effect or ending the effect mode corresponding to the gaming state according to the number of times of change.

その後、ステップ1108において、演出制御部400は、大当たり遊技の開始を示すオープニングコマンドをメイン制御部100から受信したか否かを判定する。なお、オープニングコマンドは、メイン制御部100の停止中処理においてセットされるコマンドである(図14のステップ798参照)。   Thereafter, in step 1108, the effect control unit 400 determines whether or not an opening command indicating the start of the jackpot game has been received from the main control unit 100. Note that the opening command is a command set in the stop process of the main control unit 100 (see step 798 in FIG. 14).

ここで、オープニングコマンドを受信していない場合(ステップ1108でNO)、演出制御部400は、処理を後述のステップ1110に移行する。他方、オープニングコマンドを受信した場合(ステップ1108でYES)、当たり中の演出内容を選択する「当たり演出選択処理」を実行する(ステップ1109)。   If the opening command has not been received (NO in step 1108), the effect control unit 400 moves the process to step 1110 described later. On the other hand, when the opening command is received (YES in step 1108), a “winning effect selection process” for selecting the content of the winning effect is executed (step 1109).

その後、ステップ1110において、大当たりの終了を示すエンディングコマンドをメイン制御部100から受信したか否かを判定する。なお、エンディングコマンドは、メイン制御部100の大入賞口処理においてセットされるコマンドである(図16のステップ823参照)。   Thereafter, in step 1110, it is determined whether or not an ending command indicating the end of the jackpot is received from the main control unit 100. The ending command is a command that is set in the special winning opening process of the main control unit 100 (see step 823 in FIG. 16).

ここで、エンディングコマンドを受信していない場合(ステップ1110でNO)、演出制御部400は、処理を後述のステップ1112に移行する。他方、エンディングコマンドを受信した場合(ステップ1110でYES)、演出制御部400は、エンディング用の演出を選択するエンディング演出選択処理を行う(ステップ1111)。   Here, when the ending command has not been received (NO in step 1110), the effect control unit 400 proceeds to step 1112 described later. On the other hand, when the ending command is received (YES in step 1110), the effect control unit 400 performs an ending effect selection process for selecting an effect for ending (step 1111).

ステップ1112では、演出制御部400は、パチンコ遊技機1に対する遊技が所定期間以上中断された場合、メイン制御部100からの「客待コマンド」(「特別図柄処理」を参照)を受信して、演出の1つとして客待用の演出を設定するための客待演出コマンドをセットして、当該詳細フローチャートの処理を終了する。   In step 1112, when the game for the pachinko gaming machine 1 is interrupted for a predetermined period or longer, the effect control unit 400 receives a “customer waiting command” (see “special symbol processing”) from the main control unit 100, A customer waiting effect command for setting an effect for customer waiting is set as one of the effects, and the processing of the detailed flowchart ends.

(演出用入力装置処理)
ここで、図20のステップ1002における「演出用入力装置処理」について説明する。当該処理は、演出中の遊技者から演出用の入力装置を介した入力による演出上の効果を実現するための処理である。より具体的には、演出ボタン57、演出キー58などの演出用の入力装置を用いた遊技者からの操作入力を検知して、その検知に基づき後続の処理のために演出用入力装置コマンドを生成する。
(Processing input device processing)
Here, “effect input device processing” in step 1002 of FIG. 20 will be described. This process is a process for realizing an effect on the production by the input from the player who is producing through the production input device. More specifically, an operation input from a player using an effect input device such as an effect button 57 and an effect key 58 is detected, and an effect input device command is issued for subsequent processing based on the detection. Generate.

本処理においては、まず、演出制御部400は、演出用の入力装置からの入力の有無を検出する。ここで、遊技者による当該入力装置を介した入力がある(オン状態として入力装置は検知する)場合、演出制御部400は、その検知に基づき演出用入力装置コマンドをセットする。他方、入力がない場合は、演出用入力装置コマンドをセットしない。   In this process, first, the effect control unit 400 detects the presence / absence of an input from the effect input device. Here, when there is an input by the player through the input device (the input device detects as the on state), the effect control unit 400 sets an input device command for effect based on the detection. On the other hand, when there is no input, the production input device command is not set.

このようにして生成された演出用入力装置コマンドは、他の演出制御用のコマンドとともに、ステップ1003における「コマンド送信処理」により、画像音響制御部500およびランプ制御部600等に適宜送信される。そして、送信されたコマンドに応じて、画像、音声の再生、ランプの点灯、点滅などの演出処理が行われる。   The effect input device command generated in this manner is appropriately transmitted to the image sound control unit 500, the lamp control unit 600, and the like by the “command transmission process” in step 1003 together with other effect control commands. Then, in accordance with the transmitted command, effects such as image and sound reproduction, lamp lighting, and blinking are performed.

(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態に係るパチンコ遊技機1について図22〜図24を参照して説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, the pachinko gaming machine 1 according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図4に示す画像音響制御部500は、メイン制御部100および演出制御部400からのコマンド等に基づき、画像表示器21に第1保留回数U1および第2保留回数U2を表示する。メイン制御部100は、保留回数データD6(図5参照)に格納されている第1保留回数U1および第2保留回数U2に基づいて、特別図柄の抽選および変動を行う。具体的には、ここでは、図11に示すように、メイン制御部100は、第1保留回数U1に対応する特別図柄である(=第1特別図柄表示器31aに表示される)第1特別図柄の変動よりも、第2保留回数U2に対応する特別図柄である(=第2特別図柄表示器31bに表示される)第2特別図柄の変動を優先して行う。   The image sound control unit 500 shown in FIG. 4 displays the first hold number U1 and the second hold number U2 on the image display 21 based on commands from the main control unit 100 and the effect control unit 400. The main control unit 100 performs the lottery and variation of the special symbol based on the first holding number U1 and the second holding number U2 stored in the holding number data D6 (see FIG. 5). Specifically, here, as shown in FIG. 11, the main control unit 100 is a first special symbol corresponding to the first holding number U1 (= displayed on the first special symbol display 31a). The variation of the second special symbol (which is displayed on the second special symbol display 31b) corresponding to the second holding count U2 is given priority over the variation of the symbol.

また、演出制御部400は、メイン制御部100から保留数増加コマンドを受信した場合に、画像表示器21に第1保留回数U1および第2保留回数U2を表示させるための保留数コマンドをセットする(図21のステップ1103)。さらに、演出制御部400は、メイン制御部100から変動開始コマンドを受信した場合に、画像表示器21に第1保留回数U1および第2保留回数U2を表示させるための保留数コマンドをセットする(図21のステップ1105)。   In addition, when the production control unit 400 receives the hold number increase command from the main control unit 100, the production control unit 400 sets a hold number command for displaying the first hold number U1 and the second hold number U2 on the image display 21. (Step 1103 in FIG. 21). Furthermore, when the production control unit 400 receives a change start command from the main control unit 100, the production control unit 400 sets a hold number command for displaying the first hold number U1 and the second hold number U2 on the image display 21 ( Step 1105 in FIG.

そして、画像音響制御部500は、演出制御部400から保留数コマンドを受信した場合(=第1保留回数U1および第2保留回数U2の少なくとも一方が更新された場合)に、第2保留回数U2が0である場合には、画像表示器21に第1保留回数U1の回数を表示し、第2保留回数U2が1以上である場合には、第1保留回数U1の回数を表示する代わりに、画像表示器21に第2保留回数U2の回数を表示する。   Then, the image sound control unit 500 receives the second hold number U2 when receiving the hold number command from the effect control unit 400 (= when at least one of the first hold number U1 and the second hold number U2 is updated). Instead of displaying the number of the first holding times U1 on the image display 21 and displaying the number of the first holding times U1 when the second holding number U2 is 1 or more. The number of the second holding times U2 is displayed on the image display 21.

具体的には、画像音響制御部500は、画像表示器21によって表示される画像の予め設定された所定領域(例えば、画面の下部領域:図23、図24参照)に、第1保留回数U1の回数、または、第2保留回数U2の回数を表示する。すなわち、画像表示器21の所定領域には、第1保留回数U1の回数と第2保留回数U2の回数とが同時に表示されることはなく、いずれか一方のみが表示される。   Specifically, the image sound control unit 500 displays the first hold count U1 in a predetermined area (for example, the lower area of the screen: see FIGS. 23 and 24) of the image displayed by the image display 21. Or the number of second hold times U2 is displayed. That is, in the predetermined area of the image display 21, the number of the first holding times U1 and the number of the second holding times U2 are not displayed at the same time, and only one of them is displayed.

また、画像音響制御部500は、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数とを識別可能に画像表示器21に表示する。例えば、画像音響制御部500は、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数と、を表示する色を相違させることによって識別可能に画像表示器21に表示する。より具体的には、例えば、第1保留回数U1の回数を、予め設定された色の第1画像(ここでは、青色の円)の個数で表示し、第2保留回数U2の回数を、上記第1画像とは相違する色の画像である第2画像(ここでは、赤色の円)の個数で表示する。   Further, the image sound control unit 500 displays the number of the first holding times U1 and the number of the second holding times U2 on the image display 21 so as to be distinguishable. For example, the image sound control unit 500 displays the first hold count U1 and the second hold count U2 on the image display 21 so that they can be identified by differentiating colors. More specifically, for example, the number of first hold times U1 is displayed as the number of first images (here, blue circles) of a preset color, and the number of second hold times U2 is The number of second images (here, red circles) that are different color images from the first image is displayed.

図22は、図4の画像音響制御部500が実行する保留回数表示処理の内容の一例を示すフローチャートである。ここで、保留回数表示処理とは、画像表示器21に第1保留回数U1の回数、または、第2保留回数U2の回数を表示する処理である。まず、ステップ2001において、画像音響制御部500は、演出制御部400から第1保留回数U1および第2保留回数U2を受信する。   FIG. 22 is a flowchart illustrating an example of the content of the number-of-holds display process executed by the image sound control unit 500 of FIG. Here, the holding number display process is a process of displaying the number of the first holding number U1 or the number of the second holding number U2 on the image display 21. First, in step 2001, the image sound control unit 500 receives the first holding number U1 and the second holding number U2 from the effect control unit 400.

そして、ステップ2002において、画像音響制御部500は、ステップ2001において受信した第2保留回数U2が1以上であるか否かを判定する。第2保留回数U2が1以上である場合(ステップ2002でYES)には、画像音響制御部500は、第2保留回数U2に対応する個数の第2画像(ここでは、赤色の円)を画像表示器21に表示し、処理を終了する。   In step 2002, the image sound control unit 500 determines whether or not the second hold count U2 received in step 2001 is 1 or more. When the second hold count U2 is 1 or more (YES in step 2002), the image sound control unit 500 displays the number of second images (here, red circles) corresponding to the second hold count U2. Displayed on the display 21 and the process ends.

第2保留回数U2が0である場合(ステップ2002でNO)には、画像音響制御部500は、ステップ2001において受信した第1保留回数U1が1以上であるか否かを判定する(ステップ2004)。第1保留回数U1が1以上である場合(ステップ2004でYES)には、画像音響制御部500は、第1保留回数U1に対応する個数の第1画像(ここでは、青色の円)を画像表示器21に表示し(ステップ2005)、処理を終了する。   If the second hold count U2 is 0 (NO in step 2002), the image sound control unit 500 determines whether or not the first hold count U1 received in step 2001 is 1 or more (step 2004). ). When the first hold count U1 is 1 or more (YES in step 2004), the image sound control unit 500 displays the number of first images (here, blue circles) corresponding to the first hold count U1. The information is displayed on the display 21 (step 2005), and the process is terminated.

第1保留回数U1が0である場合(ステップ2004でNO)には、画像音響制御部500は、画像表示器21における全ての第1画像(ここでは、青色の円)および第2画像(ここでは、赤色の円)の表示を消去し(ステップ2006)、処理を終了する。   When the first hold count U1 is 0 (NO in step 2004), the image sound control unit 500 displays all the first images (here, blue circles) and second images (here, blue circles) in the image display 21. Then, the display of the red circle) is erased (step 2006), and the process ends.

図23A、図23B、図23C、図23D、図24A、図24B、図24C、および図24Dは、図1の画像表示器21に表示される保留回数を示す画像の一例を示す画面図である。図23A、図23B、図23C、および図23Dは、それぞれ、第2保留回数U2が、4回、3回、2回および1回である場合の画面図700、710、720、730である。図24A、図24B、図24C、および図24Dは、第2保留回数U2が0回であって、第1保留回数U1が、それぞれ、4回、3回、2回および1回である場合の画面図740、750、760、770である。   23A, FIG. 23B, FIG. 23C, FIG. 23D, FIG. 24A, FIG. 24B, FIG. 24C, and FIG. 24D are screen diagrams showing examples of images indicating the number of suspensions displayed on the image display 21 of FIG. . FIG. 23A, FIG. 23B, FIG. 23C, and FIG. 23D are screen diagrams 700, 710, 720, and 730 when the second hold count U2 is 4, 3, 2, and 1, respectively. 24A, FIG. 24B, FIG. 24C, and FIG. 24D show the case where the second hold count U2 is 0 and the first hold count U1 is 4, 3, 2, and 1 respectively. The screen diagrams are 740, 750, 760, and 770.

図23A、図23B、図23C、および図23Dに示すように、画面図700、710、720、730には、それぞれ、第2保留回数U2に対応する個数の第2画像(ここでは、赤色の円)701、702、・・・、731等が表示されている。例えば、図23Aに示す画面図700には、第2保留回数U2に対応する個数である4個の第2画像(ここでは、赤色の円)701〜704が表示されている。なお、ここでは、赤色の円を便宜上、白抜きの円として表記している。   As shown in FIG. 23A, FIG. 23B, FIG. 23C, and FIG. 23D, the screen diagrams 700, 710, 720, and 730 each include a number of second images (in this case, red) corresponding to the second hold count U2. Circles) 701, 702,..., 731, etc. are displayed. For example, in the screen diagram 700 shown in FIG. 23A, four second images (here, red circles) 701 to 704, which are the number corresponding to the second number of holding times U2, are displayed. Here, for convenience, the red circle is represented as a white circle.

また、図24A、図24B、図24C、および図24Dに示すように、画面図740、750、760、760には、それぞれ、第1保留回数U1に対応する個数の第1画像(ここでは、青色の円)741、742、・・・、771等が表示されている。例えば、図24Aに示す画面図740には、第1保留回数U1に対応する個数である4個の第1画像(ここでは、青色の円)741〜744が表示されている。なお、ここでは、青色の円を便宜上、斜線の網掛けが施された円として表記している。   Also, as shown in FIGS. 24A, 24B, 24C, and 24D, the screen images 740, 750, 760, and 760 each include a number of first images (here, (Blue circles) 741, 742,..., 771 etc. are displayed. For example, in the screen diagram 740 shown in FIG. 24A, four first images (here, blue circles) 741 to 744 that are the number corresponding to the first number of holding times U1 are displayed. Here, for the sake of convenience, the blue circle is represented as a circle with hatching.

このようにして、第2保留回数U2が0である場合には、画像表示器21に第1保留回数U1の回数が表示され、第2保留回数U2が1以上である場合には、第1保留回数U1の回数を表示する代わりに、画像表示器21に第2保留回数U2の回数が表示される。したがって、始動入賞口の種類(ここでは、第1始動口25aおよび第2始動口25b)ごとの保留球の個数(ここでは、第1保留回数U1および第2保留回数U2)を、演出表示の自由度を確保しつつ表示することができる。   In this way, when the second hold count U2 is 0, the number of the first hold count U1 is displayed on the image display 21, and when the second hold count U2 is 1 or more, the first hold count U2 is displayed. Instead of displaying the number of holding times U1, the number of second holding times U2 is displayed on the image display 21. Accordingly, the number of reserved balls (here, the first number of times U1 and the second number of times U2 retained) for each type of the start winning opening (here, the first start port 25a and the second start port 25b) is displayed in the effect display. It is possible to display while ensuring the degree of freedom.

すなわち、第1保留回数U1および第2保留回数U2を画像表示器21に表示する場合には、第1保留回数U1の上限値Umax1(ここでは、4回)と第2保留回数U2の上限値Umax2(ここでは、4回)との和の個数(ここでは、8個)分の表示領域が必要となる。これに対して、第1実施形態に係るパチンコ遊技機1では、第1保留回数U1の上限値Umax1(ここでは、4回)および第2保留回数U2の上限値Umax2(ここでは、4回)の大きい方の個数(ここでは、4個)分の表示領域でよいので、演出表示の自由度を確保することができるのである。   That is, when displaying the first hold number U1 and the second hold number U2 on the image display 21, the upper limit value Umax1 (here, four times) of the first hold number U1 and the upper limit value of the second hold number U2 A display area corresponding to the number (here, 8) of the sum of Umax2 (here, 4 times) is required. In contrast, in the pachinko gaming machine 1 according to the first embodiment, the upper limit value Umax1 (four times here) of the first holding number U1 and the upper limit value Umax2 (here four times) of the second holding number U2. Since the display area corresponding to the larger number (in this case, 4) may be used, the degree of freedom in effect display can be ensured.

また、第2保留回数U2が0である場合には、画像表示器21に第1保留回数U1の回数が表示され、第2保留回数U2が1以上である場合には、第1保留回数U1の回数を表示する代わりに、画像表示器21に第2保留回数U2の回数が表示されるため、優先的に消化される第2保留回数U2が優先的に表示される。そこで、遊技者にとって遊技する上で重要な保留回数が優先的に表示されるため、遊技者の利便性も損なわれない。   When the second hold count U2 is 0, the number of the first hold count U1 is displayed on the image display 21. When the second hold count U2 is 1 or more, the first hold count U1. Instead of displaying the number of times, the number of times of the second holding number U2 is displayed on the image display 21. Therefore, the second number of holding times U2 that is preferentially consumed is displayed preferentially. Therefore, since the number of holdings important for the player to play is preferentially displayed, the convenience of the player is not impaired.

さらに、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数とが識別可能に画像表示器21に表示されるので、遊技者は、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数とを視認することができるので、遊技者の利便性を向上することができる。   Furthermore, since the number of the first holding times U1 and the number of the second holding times U2 are displayed on the image display 21 so as to be distinguishable, the player can determine the number of the first holding times U1 and the number of the second holding times. Since the number of times U2 can be visually recognized, the convenience of the player can be improved.

加えて、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数と、が表示する色を相違させることによって識別可能に画像表示器21に表示されるため、遊技者は、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数とを容易に視認することができるので、遊技者の利便性をさらに向上することができる。   In addition, since the number of times of the first holding number U1 and the number of times of the second holding number U2 are displayed on the image display 21 so as to be identifiable by different colors, the player can Since the number of times U1 and the number of second hold times U2 can be easily visually recognized, the convenience of the player can be further improved.

第1実施形態では、画像音響制御部500が、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数と、を表示する色を相違させることによって識別可能に画像表示器21に表示する場合について説明するが、画像音響制御部500が、その他の方法で、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数とを識別可能に画像表示器21に表示する形態でもよい。例えば、画像音響制御部500が、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数とを表示する形状を相違させることによって識別可能に画像表示器21に表示する形態でもよい。また、例えば、画像音響制御部500が、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数とを表示する色および形状を相違させることによって識別可能に画像表示器21に表示する形態でもよい。   In the first embodiment, the image sound control unit 500 displays the number of times of the first holding number U1 and the number of times of the second holding number U2 on the image display 21 so as to be distinguishable by making the display colors different. Although the case will be described, the image sound control unit 500 may display the number of the first holding times U1 and the number of the second holding times U2 on the image display 21 so that they can be identified by other methods. For example, the image sound control unit 500 may display the image display unit 21 so as to be identifiable by making the shape of displaying the number of times of the first holding number U1 and the number of times of the second holding number U2 different. Further, for example, the image sound control unit 500 displays the number of the first holding number U1 and the number of the second holding number U2 on the image display 21 so as to be identifiable by different colors and shapes. But you can.

(第2実施形態)
以下、本発明の第2実施形態に係るパチンコ遊技機1について図25〜図29を参照して説明する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a pachinko gaming machine 1 according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図25は、第2実施形態に係るパチンコ遊技機1の概略正面図である。図26は、図25のパチンコ遊技機1に設けられた制御装置の構成の一例を示すブロック図である。第2実施形態に係るパチンコ遊技機1は、図1に示すパチンコ遊技機1と比較して、画像表示器21の上側に保留球ランプ210を備える点において相違している。保留球ランプ210は、図26に示すように、ランプ制御部600からの指示にしたがって、点灯(または点滅)する。   FIG. 25 is a schematic front view of the pachinko gaming machine 1 according to the second embodiment. FIG. 26 is a block diagram showing an example of the configuration of the control device provided in the pachinko gaming machine 1 of FIG. The pachinko gaming machine 1 according to the second embodiment is different from the pachinko gaming machine 1 shown in FIG. 1 in that a holding ball lamp 210 is provided above the image display 21. As shown in FIG. 26, the holding ball lamp 210 is lit (or flashes) in accordance with an instruction from the lamp control unit 600.

また、保留球ランプ210は、ランプ211〜ランプ214の4箇所のランプを備える。さらに、ランプ211〜ランプ214は、それぞれ、2色(ここでは、赤色、および青色)に発光可能に構成されている。例えば、ランプ211〜ランプ214は、それぞれ、赤色に発光する第1LED(Light Emitting Diode)、および青色に発光する第2LEDを備えている。   In addition, the holding ball lamp 210 includes four lamps 211 to 214. Furthermore, each of the lamps 211 to 214 is configured to emit light in two colors (here, red and blue). For example, each of the lamps 211 to 214 includes a first LED (Light Emitting Diode) that emits red light and a second LED that emits blue light.

図26に示すランプ制御部600は、メイン制御部100および演出制御部400からのコマンド等に基づき、保留球ランプ210に第1保留回数U1および第2保留回数U2を表示する。メイン制御部100は、保留回数データD6(図5参照)に格納されている第1保留回数U1および第2保留回数U2に基づいて、特別図柄の抽選および変動を行う。具体的には、ここでは、図11に示すように、メイン制御部100は、第1保留回数U1に対応する特別図柄である(=第1特別図柄表示器31aに表示される)第1特別図柄の変動よりも、第2保留回数U2に対応する特別図柄である(=第2特別図柄表示器31bに表示される)第2特別図柄の変動を優先して行う。   The lamp control unit 600 shown in FIG. 26 displays the first holding number U1 and the second holding number U2 on the holding ball lamp 210 based on commands from the main control unit 100 and the effect control unit 400. The main control unit 100 performs the lottery and variation of the special symbol based on the first holding number U1 and the second holding number U2 stored in the holding number data D6 (see FIG. 5). Specifically, here, as shown in FIG. 11, the main control unit 100 is a first special symbol corresponding to the first holding number U1 (= displayed on the first special symbol display 31a). The variation of the second special symbol (which is displayed on the second special symbol display 31b) corresponding to the second holding count U2 is given priority over the variation of the symbol.

また、演出制御部400は、メイン制御部100から保留数増加コマンドを受信した場合に、保留球ランプ210に第1保留回数U1および第2保留回数U2を表示させるための保留数コマンドをセットする(図21のステップ1103)。さらに、演出制御部400は、メイン制御部100から変動開始コマンドを受信した場合に、保留球ランプ210に第1保留回数U1および第2保留回数U2を表示させるための保留数コマンドをセットする(図21のステップ1105)。   In addition, when the production control unit 400 receives a hold number increase command from the main control unit 100, the production control unit 400 sets a hold number command for displaying the first hold number U1 and the second hold number U2 on the hold ball lamp 210. (Step 1103 in FIG. 21). Furthermore, when the production control unit 400 receives the change start command from the main control unit 100, the production control unit 400 sets a hold number command for displaying the first hold number U1 and the second hold number U2 on the hold ball lamp 210 ( Step 1105 in FIG.

そして、ランプ制御部600は、演出制御部400から保留数コマンドを受信した場合(=第1保留回数U1および第2保留回数U2の少なくとも一方が更新された場合)に、第2保留回数U2が0である場合には保留球ランプ210に第1保留回数U1の回数を表示し、第2保留回数U2が1以上である場合には、第1保留回数U1の回数を表示する代わりに、保留球ランプ210に第2保留回数U2の回数を表示する。   Then, when the lamp control unit 600 receives a hold number command from the effect control unit 400 (= when at least one of the first hold number U1 and the second hold number U2 is updated), the second hold number U2 is If it is 0, the number of the first holding times U1 is displayed on the holding ball lamp 210, and if the second holding number U2 is 1 or more, the number of the first holding times U1 is displayed instead of displaying the number. The number of second holding times U2 is displayed on the ball lamp 210.

具体的には、ランプ制御部600は、保留球ランプ210を構成するランプ211〜ランプ214のうち、第1保留回数U1の回数、または、第2保留回数U2の回数に対応する個数のランプを点灯させる。   Specifically, the lamp control unit 600 selects the number of lamps corresponding to the number of times of the first holding number U1 or the number of times of the second holding number U2 among the lamps 211 to 214 constituting the holding ball lamp 210. Light up.

また、ランプ制御部600は、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数とを識別可能に保留球ランプ210を点灯させる。さらに、ランプ制御部600は、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数と、を表示する色を相違させることによって識別可能に保留球ランプ210を点灯させる。第2実施形態においては、例えば、第1保留回数U1の回数を、青色に点灯するランプの個数(=点灯する第1LEDの個数)で表示し、第2保留回数U2の回数を、赤色に点灯するランプの個数(=点灯する第2LEDの個数)で表示する。   In addition, the lamp controller 600 turns on the holding ball lamp 210 so that the number of the first holding times U1 and the number of the second holding times U2 can be identified. Further, the lamp controller 600 lights the holding ball lamp 210 so as to be distinguishable by making the display colors of the first holding number U1 and the second holding number U2 different. In the second embodiment, for example, the number of first hold times U1 is displayed by the number of lamps that are lit in blue (= the number of first LEDs that are lit), and the number of second hold times U2 is lit in red. The number of lamps to be displayed (= the number of second LEDs to be lit) is displayed.

図27は、図26のランプ制御部600が実行する保留ランプ点灯処理の内容の一例を示すフローチャートである。ここで、保留ランプ点灯処理とは、保留球ランプ210に第1保留回数U1の回数、または、第2保留回数U2の回数を表示する処理である。まず、ステップ2001において、ランプ制御部600は、演出制御部400から第1保留回数U1および第2保留回数U2を受信する。   FIG. 27 is a flowchart showing an example of the contents of the hold lamp lighting process executed by the lamp control unit 600 of FIG. Here, the hold lamp lighting process is a process of displaying the number of the first hold times U1 or the number of the second hold times U2 on the hold ball lamp 210. First, in step 2001, the lamp control unit 600 receives the first holding number U1 and the second holding number U2 from the effect control unit 400.

そして、ステップ2002において、ランプ制御部600は、ステップ2001において受信した第2保留回数U2が1以上であるか否かを判定する。第2保留回数U2が1以上である場合(ステップ2002でYES)には、ランプ制御部600は、第2保留回数U2に対応する個数の第2LED(ここでは、赤色のLED)を点灯させ、処理を終了する。   In step 2002, the lamp controller 600 determines whether or not the second hold count U2 received in step 2001 is 1 or more. When the second hold count U2 is 1 or more (YES in step 2002), the lamp control unit 600 turns on the number of second LEDs (here, red LEDs) corresponding to the second hold count U2. The process ends.

第2保留回数U2が0である場合(ステップ2002でNO)には、ランプ制御部600は、ステップ2001において受信した第1保留回数U1が1以上であるか否かを判定する(ステップ2004)。第1保留回数U1が1以上である場合(ステップ2004でYES)には、ランプ制御部600は、第1保留回数U1に対応する個数の第1LED(ここでは、青色のLED)を点灯させ(ステップ2005)、処理を終了する。   When the second hold count U2 is 0 (NO in step 2002), the lamp controller 600 determines whether or not the first hold count U1 received in step 2001 is 1 or more (step 2004). . When the first hold count U1 is 1 or more (YES in step 2004), the lamp control unit 600 turns on the number of first LEDs (here, blue LEDs) corresponding to the first hold count U1 ( Step 2005), the process ends.

第1保留回数U1が0である場合(ステップ2004でNO)には、ランプ制御部600は、保留球ランプ210を構成する全ての第1LED(ここでは、青色のLED)および第2LED(ここでは、赤色のLED)の消灯し(ステップ2006)、処理を終了する。   When the first hold count U1 is 0 (NO in step 2004), the lamp control unit 600 sets all the first LEDs (here, blue LEDs) and second LEDs (here, the LEDs) constituting the hold ball lamp 210. , Red LED) is turned off (step 2006), and the process is terminated.

図28A、図28B、図28C、図28D、図29A、図29B、図29C、および図29Dは、図25の保留球ランプ210に保留回数(第1保留回数U1、第2保留回数U2)を表示する場合の説明図(=保留球ランプ210の正面図)である。図28A、図28B、図28C、および図28Dは、それぞれ、第2保留回数U2が、4回、3回、2回および1回である場合の説明図である。図29A、図29B、図29C、および図29Dは、第2保留回数U2が0回であって、第1保留回数U1が、それぞれ、4回、3回、2回および1回である場合の説明図である。   28A, FIG. 28B, FIG. 28C, FIG. 28D, FIG. 29A, FIG. 29B, FIG. 29C, and FIG. 29D show the number of holdings (first holding number U1, second holding number U2) in the holding ball lamp 210 of FIG. It is explanatory drawing (= front view of the reservation ball lamp 210) in the case of displaying. FIG. 28A, FIG. 28B, FIG. 28C, and FIG. 28D are explanatory diagrams when the second holding count U2 is 4, 3, 2, and 1, respectively. FIG. 29A, FIG. 29B, FIG. 29C, and FIG. 29D show the case where the second hold count U2 is 0 and the first hold count U1 is 4, 3, 2, and 1 respectively. It is explanatory drawing.

図28A、図28B、図28C、および図28Dに示すように、保留球ランプ210において、それぞれ、第2保留回数U2に対応する個数のランプ211〜214に配設された第2LED(ここでは、赤色のLED)が点灯されている。例えば、図28Aに示すように、第2保留回数U2に対応する個数である4個の第2LED(ここでは、赤色のLED)が点灯されている。なお、ここでは、赤色のLEDである第2LEDが点灯しているランプを、便宜上、白抜きの円として表記している。また、消灯しているランプを、便宜上、破線の円で表記している。   As shown in FIG. 28A, FIG. 28B, FIG. 28C, and FIG. 28D, in the holding ball lamp 210, the second LEDs (here, the number of lamps 211 to 214 arranged in the number corresponding to the second holding number U2). Red LED) is lit. For example, as shown in FIG. 28A, four second LEDs (here, red LEDs) that are the number corresponding to the second number of times of holding U2 are lit. Here, for convenience, the lamp in which the second LED, which is a red LED, is lit is described as a white circle. Further, the lamp that is turned off is indicated by a broken-line circle for convenience.

また、図29A、図29B、図29C、および図29Dに示すように、保留球ランプ210において、それぞれ、第1保留回数U1に対応する個数のランプ211〜214に配設された第1LED(ここでは、青色のLED)が点灯されている。例えば、図29Aに示ように、第1保留回数U1に対応する個数である4個の第1LED(ここでは、青色のLED)が点灯されている。なお、ここでは、青色のLEDである第1LEDが点灯しているランプを、便宜上、斜線の網掛けが施された円として表記している。また、消灯しているランプを、便宜上、破線の円で表記している。   In addition, as shown in FIGS. 29A, 29B, 29C, and 29D, in the holding ball lamp 210, the first LEDs (here, the number of lamps 211 to 214 arranged in the number corresponding to the first holding number U1) Then, the blue LED) is turned on. For example, as shown in FIG. 29A, four first LEDs (here, blue LEDs), which are the number corresponding to the first holding count U1, are lit. Here, for the sake of convenience, the lamp in which the first LED, which is a blue LED, is lit is described as a circle with hatching. Further, the lamp that is turned off is indicated by a broken-line circle for convenience.

このようにして、第2保留回数U2が0である場合には、保留球ランプ210に第1保留回数U1の回数が表示され、第2保留回数U2が1以上である場合には、第1保留回数U1の回数を表示する代わりに、保留球ランプ210に第2保留回数U2の回数が表示される。したがって、始動入賞口の種類(ここでは、第1始動口25aおよび第2始動口25b)ごとの保留球の個数(ここでは、第1保留回数U1および第2保留回数U2)を、演出表示の自由度を確保しつつ表示することができる。   In this way, when the second hold count U2 is 0, the hold ball lamp 210 displays the number of the first hold count U1, and when the second hold count U2 is 1 or more, the first hold count U2 is displayed. Instead of displaying the number of holding times U1, the number of second holding times U2 is displayed on the holding ball lamp 210. Accordingly, the number of reserved balls (here, the first number of times U1 and the second number of times U2 retained) for each type of the start winning opening (here, the first start port 25a and the second start port 25b) is displayed in the effect display. It is possible to display while ensuring the degree of freedom.

すなわち、第1保留回数U1および第2保留回数U2を保留球ランプ210に表示する場合には、第1保留回数U1の上限値Umax1(ここでは、4回)と第2保留回数U2の上限値Umax2(ここでは、4回)との和の個数(ここでは、8個)分のランプが必要となる。これに対して、第2実施形態に係るパチンコ遊技機1では、第1保留回数U1の上限値Umax1(ここでは、4回)および第2保留回数U2の上限値Umax2(ここでは、4回)の大きい方の個数(ここでは、4個)分のランプ211〜214でよいので、演出表示の自由度を確保することができるのである。   That is, when displaying the first holding number U1 and the second holding number U2 on the holding ball lamp 210, the upper limit value Umax1 (here, four times) of the first holding number U1 and the upper limit value of the second holding number U2 The number of lamps corresponding to the sum of Umax2 (here, 4 times) (here, 8) is required. On the other hand, in the pachinko gaming machine 1 according to the second embodiment, the upper limit value Umax1 (four times here) of the first holding number U1 and the upper limit value Umax2 (four times here) of the second holding number U2. Since the lamps 211 to 214 corresponding to the larger number (in this case, 4) are sufficient, the degree of freedom in effect display can be ensured.

また、第2保留回数U2が0である場合には、保留球ランプ210に第1保留回数U1の回数が表示され、第2保留回数U2が1以上である場合には、第1保留回数U1の回数を表示する代わりに、保留球ランプ210に第2保留回数U2の回数が表示されるため、優先的に消化される第2保留回数U2が優先的に表示される。そこで、遊技者にとって遊技する上で重要な保留回数が優先的に表示されるため、遊技者の利便性も損なわれない。   When the second hold count U2 is 0, the hold ball lamp 210 displays the number of the first hold count U1. When the second hold count U2 is 1 or more, the first hold count U1. Instead of displaying the number of times, the number of the second holding times U2 is displayed on the holding ball lamp 210, and therefore the second holding number U2 that is preferentially consumed is displayed preferentially. Therefore, since the number of holdings important for the player to play is preferentially displayed, the convenience of the player is not impaired.

さらに、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数とが識別可能に保留球ランプ210に表示されるので、遊技者は、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数とを視認することができるので、遊技者の利便性を向上することができる。   Furthermore, since the number of the first holding times U1 and the number of the second holding times U2 are displayed on the holding ball lamp 210 in an identifiable manner, the player can determine the number of the first holding times U1 and the number of the second holding times. Since the number of times U2 can be visually recognized, the convenience of the player can be improved.

加えて、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数と、が表示する色を相違させることによって識別可能に保留球ランプ210に表示されるため、遊技者は、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数とを容易に視認することができるので、遊技者の利便性をさらに向上することができる。   In addition, the number of times of the first holding number U1 and the number of times of the second holding number U2 are displayed on the holding ball lamp 210 in an identifiable manner by making the display colors different from each other. Since the number of times U1 and the number of second hold times U2 can be easily visually recognized, the convenience of the player can be further improved.

第2実施形態では、ランプ制御部600が、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数と、を表示する色を相違させることによって識別可能に保留球ランプ210に表示する場合について説明するが、ランプ制御部600が、その他の方法で、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数とを識別可能に保留球ランプ210に表示する形態でもよい。例えば、ランプ制御部600が、第1保留回数U1の回数と、第2保留回数U2の回数とを表示する点灯、点滅パターンを相違させることによって識別可能に保留球ランプ210に表示する形態でもよい。具体的には、ランプ制御部600が、第1保留回数U1の回数を保留球ランプ210において点灯するランプの個数で表示し、第1保留回数U1の回数を保留球ランプ210において点滅するランプの個数で表示する形態でもよい。   In the second embodiment, the lamp control unit 600 displays the number of the first holding number U1 and the number of the second holding number U2 on the holding ball lamp 210 so as to be identifiable by differentiating colors. However, the lamp control unit 600 may display the number of the first holding times U1 and the number of the second holding times U2 on the holding ball lamp 210 so as to be distinguishable by other methods. For example, the lamp control unit 600 may display the hold ball lamp 210 in an identifiable manner by differentiating the lighting and blinking patterns for displaying the number of times of the first hold number U1 and the number of times of the second hold number U2. . Specifically, the lamp control unit 600 displays the number of times of the first holding number U1 by the number of lamps that are turned on in the holding ball lamp 210, and the number of the first holding number U1 of the lamp that blinks in the holding ball lamp 210. A form in which the number is displayed may be used.

なお、本発明に係るパチンコ遊技機は、上記第1実施形態および第1実施形態に限定されず、下記の形態でもよい。   The pachinko gaming machine according to the present invention is not limited to the first embodiment and the first embodiment, and may be the following form.

第1実施形態では、画像音響制御部500が、保留回数表示処理を実行する場合について説明したが、その他の制御部(例えば、演出制御部400等)が、保留回数表示処理を実行する形態でもよい。また、画像音響制御部500に換えて、電気回路等のハードウェアが保留回数表示処理を実行する形態でもよい。   In the first embodiment, the case where the image sound control unit 500 executes the hold number display process has been described, but other control units (for example, the production control unit 400) also execute the hold number display process. Good. Further, instead of the image sound control unit 500, hardware such as an electric circuit may execute the hold number display process.

第2実施形態では、ランプ制御部600が、保留ランプ点灯処理を実行する場合について説明したが、その他の制御部(例えば、演出制御部400等)が、保留ランプ点灯処理を実行する形態でもよい。また、ランプ制御部600に換えて、電気回路等のハードウェアが保留回数表示処理を実行する形態でもよい。   In 2nd Embodiment, although the lamp | ramp control part 600 demonstrated the case where a holding | maintenance lamp lighting process is performed, the form which other control parts (for example, production control part 400 grade | etc.,) Performs a holding | maintenance lamp lighting process may be sufficient. . Further, instead of the lamp control unit 600, hardware such as an electric circuit may execute the hold number display process.

第1実施形態では、第1保留回数U1および第2保留回数U2の回数を画像表示器21に表示する場合について説明し、第2実施形態では、第1保留回数U1および第2保留回数U2の回数を保留球ランプ210に表示する場合について説明したが、第1保留回数U1および第2保留回数U2の回数をその他の表示器、ランプ等に表示する形態でもよい。例えば、図1に示す枠ランプ56等に第1保留回数U1および第2保留回数U2の回数を表示する形態でもよい。   In the first embodiment, a case where the number of the first holding number U1 and the second holding number U2 is displayed on the image display 21 will be described. In the second embodiment, the first holding number U1 and the second holding number U2 are displayed. Although the case where the number of times is displayed on the hold ball lamp 210 has been described, the number of the first hold number U1 and the second hold number U2 may be displayed on other indicators, lamps, or the like. For example, the number of the first holding number U1 and the second holding number U2 may be displayed on the frame lamp 56 shown in FIG.

また、本発明は、ST機に限定されず、始動入賞口の種類ごとの保留球の個数を表示する任意のパチンコ遊技機に適用することができる。   Further, the present invention is not limited to the ST machine, and can be applied to any pachinko gaming machine that displays the number of reserved balls for each type of start winning opening.

1…パチンコ遊技機
2…遊技盤
20…遊技領域
21…画像表示器
210(211、212、213、214)…保留球ランプ
22…可動役物
23…盤ランプ
24…排出口
25a…第1始動口
25b…第2始動口
26…電動チューリップ
27…ゲート
28…大入賞口
29…普通入賞口
3…表示器
31a…第1特別図柄表示器
31b…第2特別図柄表示器
32…特別図柄保留表示器
33…普通図柄表示器
34…普通図柄保留表示器
35…遊技状態表示器
43…錠部
5…枠部材
51…ハンドル
52…レバー
53…停止ボタン
54…取り出しボタン
55…スピーカ
56…枠ランプ
57…演出ボタン
58…演出キー
59…皿
100…メイン制御部
101、201、301、401、501、601…CPU
102、202、302、402、502、602…ROM
103、203、303、403、503、603…RAM
111a…第1始動口スイッチ
111b…第2始動口スイッチ
112…電動チューリップ開閉部
113…ゲートスイッチ
114…大入賞口スイッチ
115…大入賞口開閉部
116…普通入賞口スイッチ
200…発射制御部
211…発射装置
300…払出制御部
311…払出駆動部
400…演出制御部
404…RTC
500…画像音響制御部
600…ランプ制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Pachinko machine 2 ... Game board 20 ... Game area 21 ... Image display 210 (211, 212, 213, 214) ... Reservation ball lamp 22 ... Movable accessory 23 ... Board lamp 24 ... Outlet 25a ... First start The opening 25b ... the second starting opening 26 ... the electric tulip 27 ... the gate 28 ... the big winning opening 29 ... the normal winning opening 3 ... the display 31a ... the first special symbol display 31b ... the second special symbol display 32 ... the special symbol hold display Device 33 ... Normal symbol display 34 ... Normal symbol hold indicator 35 ... Game status indicator 43 ... Lock part 5 ... Frame member 51 ... Handle 52 ... Lever 53 ... Stop button 54 ... Eject button 55 ... Speaker 56 ... Frame lamp 57 ... Production button 58 ... Production key 59 ... Dish 100 ... Main control unit 101, 201, 301, 401, 501, 601 ... CPU
102, 202, 302, 402, 502, 602 ... ROM
103, 203, 303, 403, 503, 603 ... RAM
111a ... 1st start port switch 111b ... 2nd start port switch 112 ... Electric tulip opening / closing part 113 ... Gate switch 114 ... Grand prize opening switch 115 ... Grand prize opening / closing part 116 ... Normal prize opening switch 200 ... Launch control part 211 ... Launching device 300 ... payout control unit 311 ... payout drive unit 400 ... production control unit 404 ... RTC
500 ... Image sound control unit 600 ... Lamp control unit

Claims (8)

遊技球が始動入賞する第1始動口および第2始動口を有するパチンコ遊技機であって、
前記第1始動口に遊技球が入賞した場合に、大当たり抽選を行う権利に相当する第1保留球を記憶する第1記憶手段と、
前記第2始動口に遊技球が入賞した場合に、大当たり抽選を行う権利に相当する第2保留球を記憶する第2記憶手段と、
前記第1記憶手段および前記第2記憶手段にそれぞれ保留球が記憶されている場合に、前記第1記憶手段に記憶されている第1保留球に対する第1特別図柄の変動よりも、前記第2記憶手段に記憶されている第2保留球に対する第2特別図柄の変動を優先して行う特別図柄制御手段と、
前記第2記憶手段に保留球が記憶されていない場合には、前記第1記憶手段に記憶されている第1保留球の個数を表示し、前記第2記憶手段に保留球が記憶されている場合には、前記第1保留球の個数を表示する代わりに前記第2記憶手段に記憶されている第2保留球の個数を表示する保留球表示手段とを備える、パチンコ遊技機。
A pachinko gaming machine having a first start port and a second start port for a game ball to start winning,
A first storage means for storing a first holding ball corresponding to a right to make a jackpot lottery when a game ball wins at the first start opening;
A second storage means for storing a second holding ball corresponding to a right to make a jackpot lottery when a game ball wins at the second starting port;
When a holding ball is stored in each of the first storage unit and the second storage unit, the second special symbol changes more than the variation of the first special symbol with respect to the first holding ball stored in the first storage unit. Special symbol control means for preferentially changing the second special symbol with respect to the second reserved ball stored in the storage means;
If no holding ball is stored in the second storage means, the number of the first holding balls stored in the first storage means is displayed, and the holding balls are stored in the second storage means. In this case, the pachinko gaming machine includes a holding ball display unit that displays the number of second holding balls stored in the second storage unit instead of displaying the number of the first holding balls.
画像を表示する画像表示手段をさらに備え、
前記保留球表示手段は、前記画像表示手段によって表示される画像の予め設定された所定領域に、前記第1保留球の個数、または、前記第2保留球の個数を表示する、請求項1に記載のパチンコ遊技機。
The image display means further displays an image,
The said holding ball display means displays the number of the said 1st holding balls or the number of the said 2nd holding balls in the predetermined area | region preset of the image displayed by the said image display means. The pachinko machine described.
前記保留球表示手段は、前記第1保留球の個数と、前記第2保留球の個数とを識別可能に表示する、請求項2に記載のパチンコ遊技機。   The pachinko gaming machine according to claim 2, wherein the reserved ball display means displays the number of the first reserved balls and the number of the second reserved balls so as to be distinguishable. 前記保留球表示手段は、前記第1保留球の個数と、前記第2保留球の個数と、を表示する色を相違させることによって識別可能に表示する、請求項3に記載のパチンコ遊技機。   The pachinko gaming machine according to claim 3, wherein the reserved ball display means displays the number of the first reserved balls and the number of the second reserved balls so as to be distinguishable by differentiating colors. 前記保留球表示手段は、前記第1保留球の個数と、前記第2保留球の個数と、を表示する形状を相違させることによって識別可能に表示する、請求項3に記載のパチンコ遊技機。   The pachinko gaming machine according to claim 3, wherein the holding ball display means displays the number of the first holding balls and the number of the second holding balls in a distinguishable manner by making the display shapes different. 光を発する所定数の発光部をさらに備え、
前記保留球表示手段は、前記所定数の発光部のうち、前記第1保留球の個数または前記第2保留球の個数に相当する数の発光部を点灯させる、請求項1に記載のパチンコ遊技機。
It further includes a predetermined number of light emitting units that emit light,
2. The pachinko game according to claim 1, wherein, among the predetermined number of light emitting units, the number of light emitting units corresponding to the number of the first reserved balls or the number of the second reserved balls is lit. Machine.
前記保留球表示手段は、前記所定個数の発光部に、前記第1保留球の個数と、前記第2保留球の個数とを識別可能に表示する、請求項6に記載のパチンコ遊技機。   The pachinko gaming machine according to claim 6, wherein the holding ball display means displays the number of the first holding balls and the number of the second holding balls in an identifiable manner on the predetermined number of light emitting units. 前記保留球表示手段は、前記所定個数の発光部に、前記第2保留球の個数と、前記第1保留球の個数と、を表示する色を相違させることによって識別可能に表示する、請求項7に記載のパチンコ遊技機。   The said holding ball display means displays the number of the said 2nd holding balls and the number of the said 1st holding balls in the said predetermined number of light emission parts so that identification is possible by making it display different. 7. A pachinko gaming machine according to 7.
JP2009202276A 2009-09-02 2009-09-02 Pachinko game machine Pending JP2011050569A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009202276A JP2011050569A (en) 2009-09-02 2009-09-02 Pachinko game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009202276A JP2011050569A (en) 2009-09-02 2009-09-02 Pachinko game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011050569A true JP2011050569A (en) 2011-03-17

Family

ID=43940210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009202276A Pending JP2011050569A (en) 2009-09-02 2009-09-02 Pachinko game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011050569A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014023652A (en) * 2012-07-25 2014-02-06 Newgin Co Ltd Game machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110226A (en) * 2007-12-19 2008-05-15 Kyoraku Sangyo Kk Pachinko game machine
JP2008132144A (en) * 2006-11-28 2008-06-12 Fujishoji Co Ltd Pinball game machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008132144A (en) * 2006-11-28 2008-06-12 Fujishoji Co Ltd Pinball game machine
JP2008110226A (en) * 2007-12-19 2008-05-15 Kyoraku Sangyo Kk Pachinko game machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014023652A (en) * 2012-07-25 2014-02-06 Newgin Co Ltd Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5192014B2 (en) Pachinko machine
JP5313082B2 (en) Game machine
JP5192013B2 (en) Pachinko machine
JP5138064B2 (en) Pachinko machine
JP5635953B2 (en) Pachinko machine
JP6014300B2 (en) Game machine
JP2011206431A (en) Game machine
JP2011120615A (en) Game machine
JP5841019B2 (en) Game machine
JP2015019984A (en) Game machine
JP2012110428A (en) Game machine
JP5248584B2 (en) Game machine
JP2011045446A (en) Game machine
JP5127948B2 (en) Pachinko machine
JP5313083B2 (en) Game machine
JP5897510B2 (en) Game machine
JP2011050569A (en) Pachinko game machine
JP5722939B2 (en) Game machine
JP2011251010A (en) Game machine
JP2010099338A (en) Game machine
JP2011177448A (en) Pachinko game machine
JP5138063B2 (en) Pachinko machine
JP5138065B2 (en) Pachinko machine
JP6242950B2 (en) Game machine
JP6494546B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110829

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120330

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20120625

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20121029

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02