JP2011049927A - Image processing device, and imaging apparatus with the same mounted thereon - Google Patents

Image processing device, and imaging apparatus with the same mounted thereon Download PDF

Info

Publication number
JP2011049927A
JP2011049927A JP2009197723A JP2009197723A JP2011049927A JP 2011049927 A JP2011049927 A JP 2011049927A JP 2009197723 A JP2009197723 A JP 2009197723A JP 2009197723 A JP2009197723 A JP 2009197723A JP 2011049927 A JP2011049927 A JP 2011049927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoded data
image
image quality
frame
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009197723A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Hirono
英雄 廣野
Shigeyuki Okada
茂之 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2009197723A priority Critical patent/JP2011049927A/en
Publication of JP2011049927A publication Critical patent/JP2011049927A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To simultaneously generate a plurality of coded data items in accordance with the purpose of use. <P>SOLUTION: A converter 200 performs conversion so as to reduce image quality of a moving image constituted of HD-size frame images, to produce a moving image constituted of SD-size frame images. An encoder 202 performs inter-frame prediction coding on the moving image constituted of the frame image in HD size to produce first image-quality coded data, and the coder 202 performs intra-frame prediction coding on the moving image constituted of the SD-size frame image to produce second image-quality coded data. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、動画像を符号化するための画像処理装置およびそれを用いた撮像装置に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus for encoding a moving image and an imaging apparatus using the same.

近年、動画像を撮影することができるデジタルムービーカメラが普及してきている。デジタルムービーカメラは、年々、高画質化しており、フルHD(High Definiton)(1920×1080ピクセル)画質に対応したものも実用化されている。このようなデジタルムービーカメラで撮像された動画像は、さまざまな用途に利用されている。例えば、テレビやPC(Personal Computer)で鑑賞されたり、動画共有サイトにアップロードされたりする。   In recent years, digital movie cameras capable of shooting moving images have become widespread. Digital movie cameras have been improved in image quality year by year, and those corresponding to full HD (High Definiton) (1920 × 1080 pixels) image quality have been put into practical use. A moving image captured by such a digital movie camera is used for various purposes. For example, it is viewed on a television or PC (Personal Computer) or uploaded to a video sharing site.

特許文献1では、デジタルカメラで撮像した画像を、そのままサーバーにアップロードしている。   In Patent Document 1, an image captured by a digital camera is uploaded to a server as it is.

特開2006−252152号公報JP 2006-252152 A

フルHD画質で撮像された動画像は高画質であり、ハイビジョン対応テレビで鑑賞するには適している。しかしながら、フルHD画質で撮像された動画像の符号化データは大容量であるので、アップロードに要する時間が長くなる。また、動画共有サイトの多くは、アップロードされるデータに対して容量制限を課していることもあり、フルHD画質で撮像された動画像の符号化データは、動画共有サイトにアップロードするには適しているとは言えない。   A moving image captured with full HD image quality has high image quality and is suitable for viewing on a high-definition television. However, since the encoded data of a moving image captured with full HD image quality has a large capacity, the time required for uploading becomes long. Also, many video sharing sites may impose a capacity limit on the uploaded data, and encoded data of moving images captured with full HD image quality must be uploaded to the video sharing site. It is not suitable.

したがって、フルHD画質で撮像された動画像の符号化データを動画共有サイトにアップロードする場合、この観賞に適した高画質な符号化データを、アップロードに適した低画質の符号化データに変換し、その容量を小さくする必要がある。このような変換処理は利用者の負担を増大させる。   Therefore, when uploading encoded data of a moving image captured with full HD image quality to a video sharing site, the encoded image data with high image quality suitable for viewing is converted into encoded data with low image quality suitable for upload. , It is necessary to reduce its capacity. Such conversion processing increases the burden on the user.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、用途に応じた複数の符号化データを同時に生成することができる画像処理装置およびそれを搭載した撮像装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to provide an image processing apparatus capable of simultaneously generating a plurality of encoded data according to applications and an imaging apparatus equipped with the image processing apparatus. .

本発明のある態様は、画像処理装置である。この画像処理装置は、第1の動画像を、前記第1の動画像より低画質な第2の動画像に変換する変換部と、前記第1の動画像をフレーム間予測符号化して第1画質符号化データを生成するとともに、前記第2の動画像をフレーム内予測符号化して第2画質符号化データを生成する符号化部と、を備える画像処理装置である。   One embodiment of the present invention is an image processing apparatus. The image processing apparatus includes: a conversion unit that converts the first moving image into a second moving image having a lower quality than the first moving image; and the first moving image is subjected to inter-frame predictive coding to perform first encoding. And an encoding unit that generates image quality encoded data and generates second image quality encoded data by performing intra-frame predictive encoding on the second moving image.

また、前記画像処理装置は、前記第1画質符号化データと前記第2画質符号化データを関連付ける関連情報を生成する制御部を、さらに備えることが好ましい。   In addition, it is preferable that the image processing apparatus further includes a control unit that generates related information that associates the first image quality encoded data with the second image quality encoded data.

また、前記制御部は、前記第1画質符号化データに対するサムネイル情報を生成する場合、前記関連情報を参照し、前記第2画質符号化データから前記サムネイル情報を生成することが好ましい。   In addition, when generating the thumbnail information for the first image quality encoded data, the control unit preferably generates the thumbnail information from the second image quality encoded data with reference to the related information.

また、前記制御部は、前記第1画質符号化データに対する編集処理を指示された場合、前記第2画質符号化データを編集操作の対象とし、前記第2画質符号化データに対する編集操作に応じた編集内容を記録し、前記関連情報を参照し、前記第1画質符号化データに対して前記編集内容を反映することが好ましい。   When the control unit is instructed to edit the first image quality encoded data, the control unit sets the second image quality encoded data as an object of the edit operation, and responds to the edit operation on the second image quality encoded data. It is preferable that the edited content is recorded, the related information is referred to, and the edited content is reflected on the first image quality encoded data.

また、前記画像処理装置は、前記第1画質符号化データと前記第2画質符号化データとを復号する復号部をさらに備え、前記制御部は、前記第1画質符号化データに対する特殊再生処理が指示された場合、前記関連情報を参照し、前記第2画質符号化データに対して前記特殊再生処理を実行するように、前記復号部を制御することが好ましい。   The image processing apparatus further includes a decoding unit that decodes the first image quality encoded data and the second image quality encoded data, and the control unit performs special reproduction processing on the first image quality encoded data. When instructed, it is preferable to control the decoding unit so as to execute the special reproduction process on the second image quality encoded data with reference to the related information.

本発明によれば、用途に応じた複数の符号化データを同時に生成することができる。   According to the present invention, it is possible to simultaneously generate a plurality of encoded data according to the application.

フレーム間予測符号化について説明する図The figure explaining inter-frame prediction coding 本発明の実施の形態における撮像装置1の構成を示す概念図1 is a conceptual diagram illustrating a configuration of an imaging device 1 according to an embodiment of the present invention. 記録動作の手順について示すフローチャートFlow chart showing the procedure of recording operation 編集動作の手順について示すフローチャートFlow chart showing the editing procedure 再生動作の手順について示すフローチャートFlow chart showing the procedure of playback operation

本発明を具体的に説明する前に概要について述べる。本発明の実施の形態に係る画像処理装置は、MPEGシリーズの規格(MPEG−1、MPEG−2およびMPEG−4)またはH.264シリーズの規格(H.264/AVCおよびH.264/SVC)に準拠した圧縮符号化を行う。   The outline will be described before the present invention is specifically described. An image processing apparatus according to an embodiment of the present invention is an MPEG series standard (MPEG-1, MPEG-2 and MPEG-4) or H.264. Compressive encoding conforming to the H.264 series standards (H.264 / AVC and H.264 / SVC) is performed.

MPEGシリーズの規格では、フレーム内予測符号化を行う画像フレームをI(Intra)フレーム、過去のフレームを参照画像として順方向のフレーム間予測符号化を行う画像フレームをP(Predictive)、過去と未来のフレームを参照画像として双方向のフレーム間予測符号化を行う画像フレームをB(Bi−directional prediction)フレームという。   In the MPEG series standard, an I (Intra) frame is an image frame for intra-frame predictive encoding, P (Predictive) is an image frame for inter-frame predictive encoding with a past frame as a reference image, and past and future. An image frame that performs bidirectional inter-frame predictive coding using the above frame as a reference image is referred to as a B (Bi-directional prediction) frame.

一方、H.264シリーズの規格では、参照画像として利用できるフレームは、時間の前後を問わず、過去の2枚のフレームを参照画像としてもよく、未来の2枚のフレームを参照画像としてもよい。また、参照画像として利用できるフレームの枚数も問わず、3枚以上のフレームを参照画像として用いることができる。したがって、H.264シリーズの規格では、Bフレームは、参照画像の時間の前後は問わないため、双予測(Bi−predictive prediction)フレームのことをいう。   On the other hand, H. In the H.264 series standard, the frames that can be used as the reference image may be the past two frames as the reference image regardless of the time, and the future two frames may be the reference images. Further, three or more frames can be used as the reference image regardless of the number of frames that can be used as the reference image. Therefore, H.H. In the H.264 series standard, the B frame does not matter before and after the time of the reference image, and thus refers to a bi-predictive prediction (Bi-predictive prediction) frame.

図1はMPEGシリーズの規格のフレーム間予測符号化について説明する図である。図1では、符号化対象である動画像を図1(a)に示し、フレーム間予測を用いて生成された符号化データを図1(b)に示す。図1において矢印は、フレーム間の参照関係を表し、矢印の始端が参照されるフレームを、終端が参照するフレームを表している。例えば、フレーム#3は、フレーム#2とフレーム#5を参照し、Bフレームとして符号化されている。   FIG. 1 is a diagram for explaining interframe predictive coding according to the MPEG series standard. In FIG. 1, a moving image to be encoded is shown in FIG. 1 (a), and encoded data generated using inter-frame prediction is shown in FIG. 1 (b). In FIG. 1, an arrow represents a reference relationship between frames, and a frame to which the end of the arrow refers is referred to and a frame to which the end refers. For example, frame # 3 is encoded as a B frame with reference to frame # 2 and frame # 5.

ここで、図1(b)に示す符号化データを復号することを考えると、参照されたフレームは、参照したフレームが復号される時点で復号されている必要がある。例えば、フレーム#3を復号するためには、フレーム#2とフレーム#5が復号されている必要がある。   Here, considering decoding of the encoded data shown in FIG. 1B, the referenced frame needs to be decoded when the referenced frame is decoded. For example, in order to decode frame # 3, frame # 2 and frame # 5 need to be decoded.

このため、フレーム間予測符号化したフレームを特殊再生するためには、そのフレームが参照したフレームをあらかじめ復号しておく必要がある。例えば、図1(b)に示す符号化データに対して、フレーム#1、フレーム#4、フレーム#7、フレーム#10と4倍速再生を行う場合、これらフレームを復号する際に参照されるフレーム#1、フレーム#5、フレーム#8、フレーム#11などを必要に応じて復号しておかなければならない。このように、フレーム間符号化データに対して特殊再生を行おうとすると、復号処理が複雑化する。   For this reason, in order to specially reproduce a frame that has undergone interframe prediction encoding, it is necessary to decode in advance the frame that the frame refers to. For example, in the case where quad-rate reproduction is performed on the encoded data shown in FIG. 1B with frame # 1, frame # 4, frame # 7, and frame # 10, a frame that is referred to when decoding these frames # 1, frame # 5, frame # 8, frame # 11, etc. must be decoded as necessary. As described above, when special reproduction is performed on the inter-frame encoded data, the decoding process becomes complicated.

また、フレーム間予測符号化したフレームを編集の対象とした場合も注意が必要である。例えば、図1(b)に示す符号化データに対して、フレーム#3とフレーム#9を結合する編集を行うとする。視覚的で分かりやすい編集操作を実現するため、編集画面上に時間軸目盛を表示し、その時間軸目盛に沿って、フレーム#3とフレーム#9をインデックス画像として配置することが考えられる。しかし、フレーム#3とフレーム#9をインデックス画像として表示するためには、これらフレームを復号する際に参照されるフレーム#2、フレーム#5、フレーム#8、フレーム#11を必要に応じて復号しておかなければならない。また、フレーム#3とフレーム#9を結合する編集内容は、例えば、フレーム#3からフレーム#9へのジャンプ再生で表すことができる。そこで、編集内容を実際の符号化データに反映する前に、フレーム#3からフレーム#9へのジャンプ再生を行うことで、編集内容を確認することが考えられる。この場合も、これらフレームをジャンプ再生する際に参照されるフレーム#2、フレーム#5、フレーム#8、フレーム#11を必要に応じて復号しておかなければならない。このように、フレーム間符号化データに対して視覚的で分かりやすい編集操作を実現しようとすると、処理が複雑化する。   Also, care must be taken when a frame subjected to interframe predictive coding is to be edited. For example, it is assumed that editing that combines frame # 3 and frame # 9 is performed on the encoded data shown in FIG. In order to realize a visual and easy-to-understand editing operation, it is conceivable to display a time axis scale on the editing screen and arrange frames # 3 and # 9 as index images along the time axis scale. However, in order to display frame # 3 and frame # 9 as index images, frame # 2, frame # 5, frame # 8, and frame # 11 referenced when decoding these frames are decoded as necessary. I have to keep it. Also, the editing content that combines frame # 3 and frame # 9 can be represented by, for example, jump playback from frame # 3 to frame # 9. Therefore, it is conceivable to confirm the edited content by performing jump playback from frame # 3 to frame # 9 before the edited content is reflected in the actual encoded data. Also in this case, it is necessary to decode the frame # 2, the frame # 5, the frame # 8, and the frame # 11 that are referred to when jump-reproducing these frames as necessary. As described above, if an attempt is made to realize a visually easy-to-understand editing operation for inter-frame encoded data, the processing becomes complicated.

さらに、フレーム間予測符号化したフレームからサムネイル情報を生成する場合も注意が必要である。例えば、図1(b)に示す符号化データに対して、フレーム#3からフレーム#9までの各フレームで構成される動画サムネイル情報を作成した場合、動画サムネイル情報にはフレーム#3を復号する時点で参照すべきフレーム#2、フレーム#5が含まれていないので、動画サムネイル情報それだけでは、フレーム#3を正しく復号できなくなる。フレーム#3から静止画サムネイル情報を作成した場合も同様である。   Furthermore, care must be taken when generating thumbnail information from a frame that has undergone interframe prediction encoding. For example, when moving image thumbnail information composed of frames # 3 to # 9 is created for the encoded data shown in FIG. 1B, frame # 3 is decoded into the moving image thumbnail information. Since the frame # 2 and the frame # 5 to be referred to at the time are not included, it is impossible to correctly decode the frame # 3 with the moving image thumbnail information alone. The same applies when still image thumbnail information is created from frame # 3.

このように、フレーム間予測符号化を行うと、編集、特殊再生を正常に実現するために複雑な処理が必要となる。しかしながら、フレーム間予測符号化は、動画像の時間的な相関性を利用し圧縮率を高くできるので、フルHD画像のような大容量で高画質な観賞用の動画像を圧縮するのに適した圧縮方式とも言える。   As described above, when inter-frame predictive encoding is performed, complicated processing is required in order to normally realize editing and special reproduction. However, inter-frame predictive coding can increase the compression rate by utilizing the temporal correlation of moving images, so it is suitable for compressing large-capacity, high-quality ornamental moving images such as full HD images. It can be said that it is a compression method.

一方、フレーム内予測符号化を行うと、動画像の時間的な相関性を利用しないので圧縮率はフレーム間予測符号化ほど高くできないが、フレーム内で符号化処理が完結しているので、編集、特殊再生を単純な処理で実現することができる。   On the other hand, when intra-frame predictive encoding is performed, the temporal correlation of moving images is not used, so the compression rate cannot be increased as much as inter-frame predictive encoding, but since the encoding process is completed within the frame, editing is completed. Special reproduction can be realized with simple processing.

また、低画質なアップロード用の動画像はもともと容量が小さく、高い圧縮率が必要とされないので、フレーム内予測符号化は、アップロード用の動画像を圧縮するのに適している。   In addition, since a low-quality upload moving image originally has a small capacity and does not require a high compression rate, intraframe predictive coding is suitable for compressing an upload moving image.

そこで、本発明の実施の形態に係る画像処理装置は、大容量で高画質な鑑賞用の動画像の画質を変換し、小容量で低画質なアップロード用の動画像を生成する。そして、観賞用の動画像をフレーム間予測符号化して観賞用の動画像符号化データを生成するとともに、アップロード用の動画像をフレーム内予測符号化してアップロード用の動画像符号化データを生成する。   Therefore, the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention converts the image quality of a large-capacity and high-quality moving image for viewing, and generates a small-capacity and low-quality moving image for uploading. Then, an ornamental moving image is inter-frame predictively encoded to generate ornamental moving image encoded data, and an upload moving image is intra-frame predictively encoded to generate upload moving image encoded data. .

これにより、大容量で高画質な観賞用の動画像は、圧縮率を優先して符号化データ容量を抑制することができる。また、小容量で低画質なアップロード用の動画像は、編集や特殊再生に適した符号化データとなる。したがって、利用者は用途に応じて二種類の符号化データを使い分けることができるようになり、利用者の利便性を向上させることができる。   As a result, a large-capacity, high-quality moving image for viewing can be reduced in the encoded data capacity by giving priority to the compression rate. In addition, a small-capacity, low-quality moving image for upload becomes encoded data suitable for editing and special reproduction. Therefore, the user can use two types of encoded data properly according to the application, and the convenience for the user can be improved.

図1は、本発明の実施の形態における撮像装置1の構成を示す概念図である。撮像装置1は撮像部10、画像処理装置20、操作部30および表示部40を含む。   FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating a configuration of an imaging apparatus 1 according to an embodiment of the present invention. The imaging device 1 includes an imaging unit 10, an image processing device 20, an operation unit 30 and a display unit 40.

撮像部10は、動画像を取得し画像処理装置20に供給する。撮像部10は、CCD(Charge Coupled Devices)センサやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサなどの固体撮像素子、固体撮像素子からアナログの三原色信号をデジタルの輝度信号および色差信号に変更する信号処理部を含む。   The imaging unit 10 acquires a moving image and supplies it to the image processing device 20. The imaging unit 10 is a solid-state imaging device such as a CCD (Charge Coupled Devices) sensor or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensor, or a signal processing unit that changes an analog three primary color signal from the solid-state imaging device to a digital luminance signal and a color difference signal. including.

画像処理装置20は、撮像部10から取得した動画像を、MPEGシリーズの規格やH.264/AVC規格に従い圧縮符号化して符号化データを生成する。   The image processing apparatus 20 uses a moving image acquired from the imaging unit 10 as an MPEG series standard or H.264 standard. According to the H.264 / AVC standard, encoded data is generated by compression encoding.

操作部30は、例えば、操作ボタンなどであり、ユーザの指示を受け付け、その指示に基づく制御信号を生成して画像処理装置20に出力する。   The operation unit 30 is, for example, an operation button or the like, receives a user instruction, generates a control signal based on the instruction, and outputs the control signal to the image processing apparatus 20.

表示部40は、例えば、液晶ディスプレイなどであり、撮像中の動画像や、画像処理装置20で復号された動画像を表示したり、各種の設定画面や各種のステータス情報などを表示する。   The display unit 40 is, for example, a liquid crystal display, and displays a moving image being captured, a moving image decoded by the image processing device 20, and various setting screens and various status information.

画像処理装置20は、変換部200、符号化部202、多重化部204、記録部206、入出力部208、復号部210、表示画像生成部212および制御部214を含む。符号化部202は、第1符号化部2020および第2符号化部2022を含む。   The image processing apparatus 20 includes a conversion unit 200, an encoding unit 202, a multiplexing unit 204, a recording unit 206, an input / output unit 208, a decoding unit 210, a display image generation unit 212, and a control unit 214. The encoding unit 202 includes a first encoding unit 2020 and a second encoding unit 2022.

変換部200は、撮像部10から入力され第1の動画像の画質を変換し、この第1の動画像より低画質な第2の動画像を生成して符号化部202に出力する。   The conversion unit 200 converts the image quality of the first moving image input from the imaging unit 10, generates a second moving image having a lower image quality than the first moving image, and outputs the second moving image to the encoding unit 202.

変換部200は、解像度を変換する場合、第1の動画像に含まれるフレーム画像の解像度を低下させる。変換部200は、フレーム画像の中央領域を抽出し、その周辺領域を削除することで解像度を低下させてもよく、フレーム画像内の画素を間引いて解像度を低下させてもよい。第1の動画像の解像度と第2の動画像の解像度との組み合わせは、様々の組み合わせが可能である。例えば、1920×1080ピクセルサイズ、1280×720ピクセルサイズ、640×480ピクセルサイズ、448×336ピクセルサイズおよび192×108ピクセルサイズの任意の二つの組み合わせであってもよい。   When converting the resolution, the conversion unit 200 reduces the resolution of the frame image included in the first moving image. The conversion unit 200 may reduce the resolution by extracting the central region of the frame image and deleting the peripheral region, or may reduce the resolution by thinning out pixels in the frame image. Various combinations of the resolution of the first moving image and the resolution of the second moving image are possible. For example, any two of 1920 × 1080 pixel size, 1280 × 720 pixel size, 640 × 480 pixel size, 448 × 336 pixel size, and 192 × 108 pixel size may be used.

変換部200は、フレームレートを変換する場合、第1の動画像のフレームレートを低下させる。変換部200は、第1の動画像に含まれるフレーム画像を間引いてフレームレートを低下させてもよい。第1の動画像のフレームレートと第2の動画像のフレームレートとの組み合わせも、様々の組み合わせが可能である。例えば、60fps、30fpsおよび15fpsの任意の二つの組み合わせであってもよい。   When converting the frame rate, the conversion unit 200 reduces the frame rate of the first moving image. The conversion unit 200 may reduce the frame rate by thinning out the frame images included in the first moving image. Various combinations of the frame rate of the first moving image and the frame rate of the second moving image are possible. For example, any two combinations of 60 fps, 30 fps, and 15 fps may be used.

符号化部202は、撮像部10から入力された第1の動画像を第1符号化部2020で符号化して第1画質符号化データを生成する。また、変換部200から入力された第2の動画像を第2符号化部2022で符号化して第2画質符号化データを生成する。そして、これらを多重化部204に出力する。さらに、符号化部202は、第1画質符号化データに含まれるフレームと、第2画質符号化データに含まれるフレームとの対応関係を示す情報を制御部214に出力する。   The encoding unit 202 encodes the first moving image input from the imaging unit 10 by the first encoding unit 2020 to generate first image quality encoded data. Also, the second moving image input from the conversion unit 200 is encoded by the second encoding unit 2022 to generate second image quality encoded data. These are output to the multiplexing unit 204. Further, the encoding unit 202 outputs information indicating the correspondence relationship between the frames included in the first image quality encoded data and the frames included in the second image quality encoded data to the control unit 214.

符号化部202は、第1の動画像と第2の動画像に対して、所定の規格に準拠した圧縮符号化を行う。例えば、MPEG−2、MPEG−4、H.264/AVCまたはH.264/SVCなどの規格に準拠した圧縮符号化を行う。ここで、第1符号化部2020は、これらの規格で規定されたフレーム間予測符号化を行う。一方、第1符号化部2022は、これらの規格で規定されたフレーム内予測符号化のみを行う。すなわち、第1符号化部2020は、Iフレーム、PフレームおよびBフレームを含む第1画質符号化データを生成し、第2符号化部2022は、Iフレームのみを含み、PフレームおよびBフレームを含まない第2画質符号化データを生成する。   The encoding unit 202 performs compression encoding based on a predetermined standard for the first moving image and the second moving image. For example, MPEG-2, MPEG-4, H.264. H.264 / AVC or H.264 Compressive encoding conforming to standards such as H.264 / SVC is performed. Here, the first encoding unit 2020 performs inter-frame predictive encoding defined by these standards. On the other hand, the first encoding unit 2022 performs only intra-frame prediction encoding defined by these standards. That is, the first encoding unit 2020 generates first image quality encoded data including I frames, P frames, and B frames, and the second encoding unit 2022 includes only I frames, and includes P frames and B frames. Second quality encoded data not included is generated.

符号化部202は、1つのハードウェアエンコーダまたはDSP(Digital Signal Processer)によるソフトウェア処理により、第1の動画像と第2の動画像を時分割に符号化してもよい。また、二つのハードウェアエンコーダまたはDSPによるソフトウェア処理により、第1の動画像と第2の動画像を並列的に符号化してもよい。   The encoding unit 202 may encode the first moving image and the second moving image in a time-sharing manner by software processing by one hardware encoder or DSP (Digital Signal Processor). Further, the first moving image and the second moving image may be encoded in parallel by software processing by two hardware encoders or a DSP.

多重化部204は、符号化部202から入力された第1画質符号化データ、第2画質符号化データおよび図示しない音声符号化部で生成された音声符号化データを多重化して、一つの動画像ファイルを生成する。例えば、MP4ファイルフォーマットに準拠したコンテナファイルを生成する。このコンテナファイルには、各符号化データのヘッダ情報、サムネイル情報および制御部214から入力される関連情報などが含まれる。再生時にこのコンテナファイルを参照することにより、第1の動画像、第2の動画像および音声の同期をとることや、第1の動画像に対する特殊再生を、第2の動画像に対する特殊再生に置き換えることが可能となる。多重化部204は、生成したコンテナファイルを記録部206に出力する。   The multiplexing unit 204 multiplexes the first image quality encoded data, the second image quality encoded data input from the encoding unit 202, and the audio encoded data generated by the audio encoding unit (not shown) to generate one moving image. Create an image file. For example, a container file conforming to the MP4 file format is generated. This container file includes header information of each encoded data, thumbnail information, related information input from the control unit 214, and the like. By referring to this container file at the time of reproduction, the first moving image, the second moving image and the sound are synchronized, or the special reproduction for the first moving image is changed to the special reproduction for the second moving image. It can be replaced. The multiplexing unit 204 outputs the generated container file to the recording unit 206.

記録部206は、多重化部204から入力されたコンテナファイルを、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、光ディスク、フラッシュメモリなどの記録媒体に記録する。   The recording unit 206 records the container file input from the multiplexing unit 204 on a recording medium such as an HDD (Hard Disk Drive), an optical disk, or a flash memory.

入出力部208は、所定のインターフェースを介して外部機器との通信を行う。例えば、USBケーブルでPCと接続して、記録部206に記録されたコンテナファイルをPCに転送する。また、D端子、S端子またはHDMI端子などでテレビと接続し、第1の動画像や第2の動画像をテレビに表示させる。   The input / output unit 208 communicates with an external device via a predetermined interface. For example, the container file recorded in the recording unit 206 is transferred to the PC by connecting to the PC with a USB cable. In addition, a D terminal, an S terminal, an HDMI terminal, or the like is connected to the television, and the first moving image or the second moving image is displayed on the television.

復号部210は、符号化部202で符号化された第1画質符号化データまたは第2画質符号化データ、および図示しない音声符号化部で符号化された音声符号化データを復号する。復号部210は、復号した第1の動画像または第2の動画像を表示画面生成部212に出力し、復号した音声を図示しない音声再生部に出力する。また、これらを制御部214および入出力部208を介して外部機器に出力する。   The decoding unit 210 decodes the first image quality encoded data or the second image quality encoded data encoded by the encoding unit 202 and the audio encoded data encoded by the audio encoding unit (not shown). The decoding unit 210 outputs the decoded first moving image or second moving image to the display screen generation unit 212, and outputs the decoded sound to an audio reproduction unit (not shown). These are output to an external device via the control unit 214 and the input / output unit 208.

表示画像生成部212は、制御部214から入力された静止画像のサムネイルなどに基づき、サムネイル画面を生成し、表示部40に出力する。表示画像生成部212は、例えば、画面全体を複数の領域に分割し、制御部214から入力された複数のサムネイルを、それぞれの領域に対応付けて表示してもよい。表示画像生成部212は、制御部214から入力されたサムネイルが動画像のサムネイルの場合、当初は動画像のサムネイルを構成する最初のフレーム画像を静止画として表示しておき、操作部30の指示により一つのサムネイルが指定されると、指定されたサムネイルを動画として表示するようにしてもよい。   The display image generation unit 212 generates a thumbnail screen based on the thumbnail of the still image input from the control unit 214 and outputs the thumbnail screen to the display unit 40. For example, the display image generation unit 212 may divide the entire screen into a plurality of areas, and display a plurality of thumbnails input from the control unit 214 in association with the respective areas. When the thumbnail input from the control unit 214 is a moving image thumbnail, the display image generating unit 212 initially displays the first frame image constituting the moving image thumbnail as a still image, and instructs the operation unit 30 to When one thumbnail is designated by, the designated thumbnail may be displayed as a moving image.

また、表示画像生成部212は、復号部210から入力された第1の動画像または第2の動画像に、制御部214から入力された再生経過時間や再生対象の動画像の種別に関する情報を重畳し、表示部40に出力する。   Further, the display image generation unit 212 adds information related to the elapsed playback time input from the control unit 214 and the type of moving image to be played back to the first moving image or the second moving image input from the decoding unit 210. Superimpose and output to the display unit 40.

制御部214は、撮像装置1全体の制御を行う。また、制御部214は、符号化部202から入力された 第1画質符号化データに含まれるフレームと、第2画質符号化データに含まれるフレームとの対応関係を示す情報に基づき、第1画質符号化データと第2画質符号化データを関連付ける関連情報を生成し、多重化部204に出力する。制御部214は、再生時に、記録部6から入力されたコンテナファイルから関連情報を抽出し、この関連情報を参照することで、第1画質符号化データのフレームに対応する、第2画質符号化データのフレームを知ることができる。   The control unit 214 controls the entire imaging apparatus 1. Further, the control unit 214 performs the first image quality based on the information indicating the correspondence between the frames included in the first image quality encoded data input from the encoding unit 202 and the frames included in the second image quality encoded data. The related information for associating the encoded data with the second image quality encoded data is generated and output to the multiplexing unit 204. The control unit 214 extracts the related information from the container file input from the recording unit 6 at the time of reproduction, and refers to the related information, so that the second image quality encoding corresponding to the frame of the first image quality encoded data is performed. Know the frame of data.

制御部214は、第1画質符号化データに対する特殊再生処理が指示された場合、関連情報を参照し、特殊再生処理対象とすべき、第2画質符号化データの対応するフレームを特定する。例えば、特殊再生が、第1画質符号化データに含まれるA1フレームからの倍速再生であった場合、倍速再生処理対象とすべき第2画質符号化データのフレームは、第2画質符号化データに含まれ、A1フレームに対応するA2フレームから一つ飛びごとに配置されているフレームであるので、これらを復号対象とすべきフレームとして特定していく。   When the special reproduction process for the first image quality encoded data is instructed, the control unit 214 refers to the related information and identifies the corresponding frame of the second image quality encoded data that is to be the target of the special reproduction process. For example, when the special reproduction is a double speed reproduction from the A1 frame included in the first image quality encoded data, the frame of the second image quality encoded data to be subjected to the double speed reproduction processing is changed to the second image quality encoded data. Since the frames are included and arranged one by one from the A2 frame corresponding to the A1 frame, these are specified as frames to be decoded.

そして、制御部214は、特定した第2画質符号化データのフレームを復号するように復号部210を制御する。復号部210は、復号すべき符号化データを、第1画質符号化データから第2画質符号化データに切り替え、特殊再生処理の対象とされた第2画質符号化データのフレームを復号する。   Then, the control unit 214 controls the decoding unit 210 to decode the frame of the specified second image quality encoded data. The decoding unit 210 switches the encoded data to be decoded from the first image quality encoded data to the second image quality encoded data, and decodes the frame of the second image quality encoded data that is the target of the special reproduction process.

このとき、復号部210は、第1の動画像から第2の動画像へ切り替わる際の違和感を抑制するため、復号した第2の動画像に含まれるフレーム画像に補間処理を行ってもよい。   At this time, the decoding unit 210 may perform interpolation processing on the frame image included in the decoded second moving image in order to suppress a sense of discomfort when switching from the first moving image to the second moving image.

これまで述べた構成によれば、フレーム間符号化により処理が複雑化する第1画質符号化データに対する特殊再生処理を、フレーム内符号化により処理が単純化できる第2画質符号化データに対する特殊再生処理に置き換えることができ、第1画質符号化データに対する特殊再生処理を簡略化できる。   According to the configuration described so far, the special reproduction processing for the first image quality encoded data whose processing is complicated by the inter-frame coding is specially reproduced for the second image quality encoded data which can be simplified by the intra-frame coding. It can be replaced with a process, and the special reproduction process for the first image quality encoded data can be simplified.

制御部214は、第1画質符号化データに対する編集処理が指示された場合、第2画質符号化データが編集操作の対象となるようにする。そこで、制御部214は、第2画質符号化データから第2の動画像を復号するように復号部210を制御し、復号した第2の動画像を表示部40に表示する。利用者は表示された第2の動画像を確認しながら、例えば、シーンのカットやテキストの挿入など、第1画質符号化データに行うべき編集操作を、操作部30を介して行う。このとき、制御部214は、利用者が視覚的な編集操作を行えるように第2画質符号化データに含まれるフレーム画像からインデックス画像を生成し、編集画面上に時間軸目盛とともに表示するように表示画像生成部212を制御してもよい。また制御部214は、利用者から編集内容の確認の指示があると、編集内容を表す再生制御情報を生成し、その再生制御情報に基づき、第2画質符号化データを復号するように復号部210を制御してもよい。   When the editing process for the first image quality encoded data is instructed, the control unit 214 causes the second image quality encoded data to be the target of the editing operation. Therefore, the control unit 214 controls the decoding unit 210 to decode the second moving image from the second image quality encoded data, and displays the decoded second moving image on the display unit 40. While confirming the displayed second moving image, the user performs an editing operation to be performed on the first image quality encoded data, such as scene cut or text insertion, via the operation unit 30. At this time, the control unit 214 generates an index image from the frame image included in the second image quality encoded data so that the user can perform a visual editing operation, and displays the index image on the editing screen together with the time axis scale. The display image generation unit 212 may be controlled. In addition, when there is an instruction to confirm the editing content from the user, the control unit 214 generates playback control information representing the editing content, and decodes the second image quality encoded data based on the playback control information. 210 may be controlled.

制御部214は、第2画質符号化データに対する編集操作に応じた編集内容を記録していく。制御部214は、この編集内容と関連情報を参照し、編集処理の対象とすべき、第1画質符号化データの対応するフレームを特定する。   The control unit 214 records the editing content corresponding to the editing operation for the second image quality encoded data. The control unit 214 refers to the edited content and the related information, and specifies a corresponding frame of the first image quality encoded data to be subjected to the editing process.

例えば、編集内容が第2画質符号化データに含まれるN2フレームとM2フレームとを結合する場合、削減処理対象とすべき第1画質符号化データのフレームは、第1画質符号化データに含まれ、N2フレームに対応するN1フレームから、M2フレームに対応するM1フレームとの間に配置されたフレームであるので、これらを削減対象とすべきフレームとして特定していく。   For example, when N2 frame and M2 frame included in the second image quality encoded data are combined in the editing content, the frame of the first image quality encoded data that is to be reduced is included in the first image quality encoded data. Since the frames are arranged between the N1 frame corresponding to the N2 frame and the M1 frame corresponding to the M2 frame, these are specified as frames to be reduced.

そして、制御部214は、第1画質符号化データから第1の動画像を復号するように復号部210を制御する。制御部214は、復号した第1の動画像から特定したフレームを削除する。制御部210は、特定したフレームを削除した第1の動画像を再符号化するように符号化部202を制御する。このようにして、制御部214は、第1画質符号化データに対する編集処理を実現する。   Then, the control unit 214 controls the decoding unit 210 so as to decode the first moving image from the first image quality encoded data. The control unit 214 deletes the specified frame from the decoded first moving image. The control unit 210 controls the encoding unit 202 to re-encode the first moving image from which the specified frame is deleted. In this way, the control unit 214 realizes editing processing for the first image quality encoded data.

これまで述べた構成によれば、視覚的に分かりやすい編集操作を容易に実現できる第2画質符号化データを編集操作の対象とし、その編集操作に応じた編集内容を第1画質符号化データに反映させるので、第1画質符号化データに対する編集処理が容易になる。   According to the configurations described so far, the second image quality encoded data that can easily realize visually easy-to-understand editing operations are targeted for editing operations, and the editing contents corresponding to the editing operations are set as the first image quality encoded data. Since it is reflected, the editing process for the first image quality encoded data is facilitated.

制御部214は、第1画質符号化データに対するサムネイル情報生成処理が指示された場合、第2画質符号化データの対応するフレームからサムネイル情報を生成する。例えば、第1画質符号化データに含まれるP1フレームから静止画サムネイル情報を生成する場合は、第2画質符号化データに含まれる、P1フレームに対応するP2フレームから静止画サムネイル情報を生成する。また、第1画質符号化データに含まれる、Q1からR1フレームまでの各フレームより動画サムネイル情報を生成する場合、第2画質符号化データに含まれる、Q1フレーム対応するQ2フレームから、R1フレームに対応するR2までのフレームより動画サムネイル情報を生成する。制御部214は、生成したサムネイル情報を対応するコンテナファイルに格納して記録部206に記録する。   When the thumbnail information generation process for the first image quality encoded data is instructed, the control unit 214 generates thumbnail information from the corresponding frame of the second image quality encoded data. For example, when still image thumbnail information is generated from a P1 frame included in the first image quality encoded data, still image thumbnail information is generated from a P2 frame corresponding to the P1 frame included in the second image quality encoded data. In addition, when moving image thumbnail information is generated from each frame from Q1 to R1 frame included in the first image quality encoded data, the Q2 frame corresponding to the Q1 frame included in the second image quality encoded data is changed to the R1 frame. Movie thumbnail information is generated from the corresponding frames up to R2. The control unit 214 stores the generated thumbnail information in the corresponding container file and records it in the recording unit 206.

制御部214は、再生時にサムネイル画面の表示が指示されると、記録部206に記録されているコンテナファイルからサムネイル情報を抽出して復号部210に出力する。復号部210から復号された静止画像のサムネイルまたは動画像のサムネイルを受け取ると、これを表示画像生成部212に出力する。そして、制御部214は、サムネイル画面を生成するように表示画像生成部212を制御する。これにより、フレーム間符号化データに対するサムネイル情報生成処理を、フレーム内符号化データに対するサムネイル情報生成処理に置き換えることができ、第1画質符号化データに対するサムネイル情報をそれだけで正しく復号できるようになり、サムネイル情報に関する処理負荷が低減される。   When the display of the thumbnail screen is instructed during playback, the control unit 214 extracts thumbnail information from the container file recorded in the recording unit 206 and outputs the thumbnail information to the decoding unit 210. When the decoded still image thumbnail or moving image thumbnail is received from the decoding unit 210, the thumbnail is output to the display image generation unit 212. Then, the control unit 214 controls the display image generation unit 212 so as to generate a thumbnail screen. Thereby, the thumbnail information generation process for the inter-frame encoded data can be replaced with the thumbnail information generation process for the intra-frame encoded data, and the thumbnail information for the first image quality encoded data can be correctly decoded by itself, The processing load related to the thumbnail information is reduced.

以下、本実施の形態に係る撮像装置1の動作を、第1の動画像がHD(1280×720ピクセル)サイズのフレーム画像で構成される動画像であり、第2の動画像がSD(640×480ピクセル)サイズのフレーム画像で構成される動画像である場合を例に説明する。   Hereinafter, the operation of the imaging apparatus 1 according to the present embodiment is described as follows. The first moving image is a moving image composed of HD (1280 × 720 pixels) size frame images, and the second moving image is SD (640). A case where a moving image is composed of a frame image of (× 480 pixels) size will be described as an example.

(記録動作)
まず、撮像した動画像を記録する動作について説明する。図3は記録動作の手順を示すフローチャートである。操作部30より記録開始の指示があると、撮像部10は撮像したHDサイズのフレーム画像を、変換部200と符号化部202に出力する。変換部200は、HDサイズのフレーム画像をSDサイズのフレーム画像に変換する。ここでは、HDサイズのフレーム画像の中央領域を切り出し、SDサイズのフレーム画像を生成するものとする(S100)。
(Recording operation)
First, an operation for recording a captured moving image will be described. FIG. 3 is a flowchart showing the procedure of the recording operation. When there is a recording start instruction from the operation unit 30, the imaging unit 10 outputs the captured HD frame image to the conversion unit 200 and the encoding unit 202. The conversion unit 200 converts an HD size frame image into an SD size frame image. Here, it is assumed that the central region of the HD size frame image is cut out and an SD size frame image is generated (S100).

第2符号化部2022は、SDサイズのフレーム画像に対してフレーム内予測符号化を行い、第2画質符号化データを生成する(S102)。また、第1符号化部2020は、HDサイズのフレーム画像に対してフレーム間予測符号化を行い、第1画質符号化データ生成する(S104)。符号化部202は、第1画質符号化データに含まれるフレームと、第2画質符号化データに含まれるフレームとの対応関係を示す情報を制御部214に出力する。   The second encoding unit 2022 performs intra-frame predictive encoding on the SD-sized frame image to generate second image quality encoded data (S102). The first encoding unit 2020 performs inter-frame predictive encoding on the HD size frame image to generate first image quality encoded data (S104). The encoding unit 202 outputs information indicating the correspondence relationship between the frames included in the first image quality encoded data and the frames included in the second image quality encoded data to the control unit 214.

制御部214は、符号化部202から入力された情報に基づき、第1画質符号化データに含まれるフレームと、第2画質符号化データに含まれるフレームとを対応付ける関連情報を作成し、多重化部204に出力する(S106)。   Based on the information input from the encoding unit 202, the control unit 214 creates related information that associates the frames included in the first image quality encoded data with the frames included in the second image quality encoded data, and multiplexes them. The data is output to the unit 204 (S106).

多重化部204は、符号化部202から入力された第1画質符号化データ、第2画質符号化データ、図示しない音声符号化部から入力された音声符号化データおよび制御部214から入力された関連情報を多重化してコンテナファイルを作成し記録部206に記録する(S108)。   The multiplexing unit 204 receives the first image quality encoded data input from the encoding unit 202, the second image quality encoded data, the audio encoded data input from the audio encoding unit (not shown), and the control unit 214. The related information is multiplexed and a container file is created and recorded in the recording unit 206 (S108).

以下、操作部30より記録終了の指示があるまで上述の処理を繰り返す(S110のN)。操作部30より記録終了の指示があり(S110のY)、サムネイル作成の指示があると(S112のY)、制御部214は、サムネイル情報を生成する(S114)。   Thereafter, the above-described processing is repeated until an instruction to end recording is given from the operation unit 30 (N in S110). When there is an instruction to end recording from the operation unit 30 (Y in S110) and there is an instruction to create a thumbnail (Y in S112), the control unit 214 generates thumbnail information (S114).

制御部214は、HDサイズのフレーム画像で構成される動画像に対してサムネイル情報を生成するように指示があると、第1画質符号化データに含まれ、撮像中にサムネイル情報を生成するように指定されたフレームを特定する。   When the control unit 214 is instructed to generate thumbnail information for a moving image composed of HD size frame images, the control unit 214 is included in the first image quality encoded data and generates thumbnail information during imaging. Specifies the frame specified in.

次に制御部214は、関連情報を参照し、サムネイル情報を生成するように指定されたフレームに対応する、第2画像符号化データのフレームを特定する。そして、制御部214は、サムネイル情報の生成指示に応じて、特定した第2画像符号化データのフレームから、静止画サムネイル情報または動画サムネイル情報を生成し、コンテナファイルに格納する。   Next, the control unit 214 refers to the related information, and specifies a frame of the second image encoded data corresponding to the frame designated to generate thumbnail information. Then, the control unit 214 generates still image thumbnail information or moving image thumbnail information from the specified frame of the second image encoded data in response to a thumbnail information generation instruction, and stores the generated still image thumbnail information or moving image thumbnail information in a container file.

(編集動作)
次に、第1画質符号化データを編集する動作について説明する。図4は編集動作の手順について示すフローチャートである。操作部30より編集開始の指示があると、制御部214は、編集対象が第1画質符号化データであるか否かを確認する(S200)。編集対象が第1画質符号化データであれば(S200のY)、制御部214は、編集対象である第1画質符号化データを格納するコンテナファイルから関連情報を抽出する(S202)。
(Editing action)
Next, an operation for editing the first image quality encoded data will be described. FIG. 4 is a flowchart showing the procedure of the editing operation. When there is an instruction to start editing from the operation unit 30, the control unit 214 confirms whether or not the editing target is the first image quality encoded data (S200). If the editing target is the first image quality encoded data (Y in S200), the control unit 214 extracts related information from the container file that stores the first image quality encoded data to be edited (S202).

制御部214は、利用者が第2画質符号化データから復号した第2の動画像を表示部40で確認しながら編集操作を行えるように、復号部210と表示画像生成部212を制御する。制御部214は、利用者の編集操作に応じた編集内容を記録していく。(S204)。   The control unit 214 controls the decoding unit 210 and the display image generation unit 212 so that the user can perform an editing operation while confirming the second moving image decoded from the second image quality encoded data on the display unit 40. The control unit 214 records editing contents according to the editing operation of the user. (S204).

制御部214は、利用者から編集内容の反映の指示があると、第1画質符号化データを復号するように復号部210を制御する。制御部214は、関連情報を参照し、復号した第1の動画像に編集内容を反映する。制御部214は、編集内容を反映した第1の動画像を再符号化するように符号化部202を制御する(S206)。   The control unit 214 controls the decoding unit 210 to decode the first image quality encoded data when there is an instruction to reflect the edited content from the user. The control unit 214 refers to the related information and reflects the edited content on the decoded first moving image. The control unit 214 controls the encoding unit 202 so as to re-encode the first moving image reflecting the edited content (S206).

(再生動作)
次に、第1画質符号化データを再生する動作について説明する。図5は再生動作の手順について示すフローチャートである。操作部30より再生開始の指示があると、制御部214は、再生対象が第1画質符号化データであるか否かを確認する(S300)。再生対象が第1画質符号化データであれば(S300のY)、制御部214は、第1画質符号化データに対する特殊再生か否か(S302)を確認する。
(Playback operation)
Next, an operation for reproducing the first image quality encoded data will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of the reproduction operation. When there is an instruction to start reproduction from the operation unit 30, the control unit 214 confirms whether or not the reproduction target is the first image quality encoded data (S300). If the reproduction target is the first image quality encoded data (Y in S300), the control unit 214 confirms whether or not the special reproduction is performed on the first image quality encoded data (S302).

第1画質符号化データに対する特殊再生であれば(S302のY)、制御部214は、再生対象である第1画質符号化データを格納するコンテナファイルから抽出した関連情報を参照し、第1画質符号化データに含まれる、特殊再生すべきフレームを直接復号する代わりに、第2画質符号化データに含まれる、対応するフレームを復号する置換再生モードを実行するように復号部210を制御する(S304)。   If it is the special reproduction for the first image quality encoded data (Y in S302), the control unit 214 refers to the related information extracted from the container file storing the first image quality encoded data to be reproduced, and the first image quality Instead of directly decoding the frame to be specially reproduced included in the encoded data, the decoding unit 210 is controlled to execute a replacement reproduction mode for decoding the corresponding frame included in the second image quality encoded data ( S304).

第1画質符号化データに対する特殊再生でなければ(S302N)、制御部214は、第1画質符号化データをそのまま復号する通常再生モードを実行するように復号部210を制御する(S306)。   If it is not the special reproduction for the first image quality encoded data (S302N), the control unit 214 controls the decoding unit 210 to execute the normal reproduction mode in which the first image quality encoded data is decoded as it is (S306).

このような本発明の実施の形態によれば、以下のような作用効果を享受することができる。(1)変換部200は、HDサイズのフレーム画像から構成される動画像の画質を低くするように変換して、SDサイズのフレーム画像から構成される動画像を生成し、符号化部202は、HDサイズのフレーム画像から構成される動画像に対してフレーム間予測符号化を行い第1画質符号化データを生成するとともに、符号化部202は、SDサイズのフレーム画像から構成される動画像に対してフレーム内予測符号化を行い第2画質符号化データを生成する。これにより、大容量で高画質な鑑賞用のHDサイズの動画像は、圧縮率を優先して符号化データ容量を抑制することができる。また、小容量で低画質なアップロード用のSDサイズの動画像は、編集や特殊再生に適した符号化データとなる。したがって、利用者は用途に応じて二種類の符号化データを使い分けることができるようになり、利用者の利便性を向上させることができる。
(2)制御部214は、第1画質符号化データに含まれるフレーと、第2画質符号化データに含まれるフレームとを対応付ける関連情報を生成するので、関連情報を参照することで、用途に応じた二種類の符号化データの使い分けが容易になり、利用者の利便性をさらに向上させることができる。
(3)制御部214は、第1画質符号化データに対するサムネイル情報の生成指示があると、関連情報を参照し、対応する第2画質符号化データのフレームからサムネイル情報を生成するので、サムネイル情報に関する処理負荷を軽減することができる。
(4)制御部214は、第1画質符号化データに対する編集処理の指示があると、第1画質符号化データを直接編集する代わりに、第2画質符号化データに対する編集操作に応じた編集内容を記録し、関連情報を参照し、その編集内容を第1画質符号化データに反映するので、簡単な処理で視覚的で分かりやすい編集操作が実現でき、第1画質符号化データの編集処理が容易になる。
(5)制御部214は、第1画質符号化データに対する特殊再生処理の指示があると、関連情報を参照し、第1画質符号化データに含まれる特殊再生すべきフレームを直接復号する代わりに、第2画質符号化データに含まれる、対応するフレームを復号するように復号部210を制御するので、特殊再生処理を簡略化できる。
According to such an embodiment of the present invention, the following operational effects can be enjoyed. (1) The conversion unit 200 performs conversion so as to reduce the image quality of a moving image composed of HD size frame images, and generates a moving image composed of SD size frame images. The encoding unit 202 The first image quality encoded data is generated by performing inter-frame predictive encoding on the moving image composed of the HD size frame image, and the encoding unit 202 includes the moving image composed of the SD size frame image. Is subjected to intra-frame predictive encoding to generate second image quality encoded data. As a result, a large-capacity, high-definition HD-size moving image for viewing can be reduced in encoded data capacity by giving priority to the compression rate. In addition, an SD size moving image for uploading with a small capacity and low image quality becomes encoded data suitable for editing and special reproduction. Therefore, the user can use two types of encoded data properly according to the application, and the convenience for the user can be improved.
(2) The control unit 214 generates related information that associates a frame included in the first image quality encoded data with a frame included in the second image quality encoded data. Accordingly, the two types of encoded data can be used properly, and the convenience for the user can be further improved.
(3) When there is an instruction to generate thumbnail information for the first image quality encoded data, the control unit 214 refers to the related information and generates thumbnail information from the corresponding frame of the second image quality encoded data. The processing load related to can be reduced.
(4) When there is an instruction to edit the first image quality encoded data, the control unit 214, instead of directly editing the first image quality encoded data, edit contents corresponding to the editing operation for the second image quality encoded data. Is recorded, the related information is referred to, and the edited contents are reflected in the first image quality encoded data. Therefore, the editing operation of the first image quality encoded data can be realized with a simple process, which can realize a visual and easy-to-understand editing operation. It becomes easy.
(5) When there is an instruction for special reproduction processing for the first image quality encoded data, the control unit 214 refers to the related information, and instead of directly decoding the frame to be specially reproduced included in the first image quality encoded data. Since the decoding unit 210 is controlled so as to decode the corresponding frame included in the second image quality encoded data, the special reproduction process can be simplified.

以上、本発明を実施するための形態について説明をしてきたが、本発明は、この実施の形態の構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲に規定された本発明の適用範囲にあり、上述した実施の形態の構成が備える機能を達成可能であれば、いろいろな変形が可能である。   As mentioned above, although the form for implementing this invention has been demonstrated, this invention is not limited to the structure of this embodiment, It exists in the application range of this invention prescribed | regulated by the claim. Various modifications are possible as long as the functions of the configuration of the above-described embodiment can be achieved.

例えば、本発明の実施の形態において第2符号化部2022は、MPEGシリーズの規格またはH.264シリーズの規格で規定されたフレーム内予測符号化を行うとしたが、JPEG、またはJPEG2000などの規格にしたがいフレーム内予測符号化をしてもよい。   For example, in the embodiment of the present invention, the second encoding unit 2022 is an MPEG series standard or H.264 standard. Intra-frame predictive encoding specified in the H.264 series standard is performed, but intra-frame predictive encoding may be performed in accordance with a standard such as JPEG or JPEG2000.

10 撮像部、20 画像処理装置、200 変換部、202 符号化部、2020 第1符号化部、2022 第2符号化部、204 多重化部、206 記録部、208 入出力部、210 復号部、212 表示画像生成部、214 制御部、30 操作部、40 表示部。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 imaging part, 20 image processing apparatus, 200 conversion part, 202 encoding part, 2020 1st encoding part, 2022 2nd encoding part, 204 multiplexing part, 206 recording part, 208 input / output part, 210 decoding part, 212 display image generation unit, 214 control unit, 30 operation unit, 40 display unit.

Claims (6)

第1の動画像を、前記第1の動画像より低画質な第2の動画像に変換する変換部と、
前記第1の動画像をフレーム間予測符号化して第1画質符号化データを生成するとともに、前記第2の動画像をフレーム内予測符号化して第2画質符号化データを生成する符号化部と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
A conversion unit that converts the first moving image into a second moving image having a lower image quality than the first moving image;
An encoding unit that generates first image quality encoded data by performing inter-frame predictive encoding on the first moving image, and generates second image quality encoded data by performing intra-frame predictive encoding on the second moving image; ,
An image processing apparatus comprising:
前記第1画質符号化データと前記第2画質符号化データを関連付ける関連情報を生成する制御部を、さらに備えることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a control unit that generates related information that associates the first image quality encoded data with the second image quality encoded data. 前記制御部は、前記第1画質符号化データに対するサムネイル情報を生成する場合、前記関連情報を参照し、前記第2画質符号化データから前記サムネイル情報を生成することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。   3. The control unit according to claim 2, wherein when generating thumbnail information for the first image quality encoded data, the control unit generates the thumbnail information from the second image quality encoded data with reference to the related information. The image processing apparatus described. 前記制御部は、前記第1画質符号化データに対する編集処理を指示された場合、前記第2画質符号化データを編集操作の対象とし、前記第2画質符号化データに対する編集操作に応じた編集内容を記録し、前記関連情報を参照し、前記第1画質符号化データに対して前記編集内容を反映することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。   When the control unit is instructed to edit the first image quality encoded data, the control unit sets the second image quality encoded data as an object of an edit operation, and edits corresponding to the edit operation for the second image quality encoded data The image processing apparatus according to claim 2, wherein the edited content is reflected on the first image quality encoded data by referring to the related information. 前記第1画質符号化データと前記第2画質符号化データとを復号する復号部をさらに備え、
前記制御部は、前記第1画質符号化データに対する特殊再生処理が指示された場合、前記関連情報を参照し、前記第2画質符号化データに対して前記特殊再生処理を実行するように、前記復号部を制御することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
A decoding unit for decoding the first image quality encoded data and the second image quality encoded data;
When the special reproduction process for the first image quality encoded data is instructed, the control unit refers to the related information and executes the special reproduction process for the second image quality encoded data. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the image processing apparatus controls a decoding unit.
動画像を取得する撮像部と、
前記撮像部により取得される動画像を処理する請求項1から5のいずれかに記載の画像処理装置と、
を備えることを特徴とする撮像装置。
An imaging unit for acquiring a moving image;
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 5, which processes a moving image acquired by the imaging unit;
An imaging apparatus comprising:
JP2009197723A 2009-08-28 2009-08-28 Image processing device, and imaging apparatus with the same mounted thereon Pending JP2011049927A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009197723A JP2011049927A (en) 2009-08-28 2009-08-28 Image processing device, and imaging apparatus with the same mounted thereon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009197723A JP2011049927A (en) 2009-08-28 2009-08-28 Image processing device, and imaging apparatus with the same mounted thereon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011049927A true JP2011049927A (en) 2011-03-10

Family

ID=43835793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009197723A Pending JP2011049927A (en) 2009-08-28 2009-08-28 Image processing device, and imaging apparatus with the same mounted thereon

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011049927A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013146657A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 住友電工ネットワークス株式会社 Video recording device, thumbnail management information creation device, video recording method and video recording program
CN103795994A (en) * 2012-10-29 2014-05-14 浙江大华技术股份有限公司 Video image processing method and video image processing device
JP2018513574A (en) * 2015-02-10 2018-05-24 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア Method, apparatus and computer program product for processing an image sequence track

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013146657A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 住友電工ネットワークス株式会社 Video recording device, thumbnail management information creation device, video recording method and video recording program
JP2013211761A (en) * 2012-03-30 2013-10-10 Sumitomo Electric Networks Inc Video recording apparatus, thumbnail management information generating apparatus, video recording method and program
CN103795994A (en) * 2012-10-29 2014-05-14 浙江大华技术股份有限公司 Video image processing method and video image processing device
JP2018513574A (en) * 2015-02-10 2018-05-24 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア Method, apparatus and computer program product for processing an image sequence track

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8428423B2 (en) Reproducing apparatus for video data
KR102498725B1 (en) Image encoding device, image encoding method and recording medium
TWI477143B (en) Simultaneous video and sub-frame metadata capture system
US8743227B2 (en) Imaging apparatus and control method for reducing a load of writing image data on a recording medium
JP2004266690A (en) Apparatus and method for transcoding video coding system, and video recording or reproducing apparatus using this
KR20110124199A (en) Image processing device and method
JP2011053655A (en) Image display control device and imaging device provided with the same, image processing device, and imaging device using the image processing device
US20110052140A1 (en) Image editing device and imaging device provided with the image editing device, image reproduction device and imaging device provided with the image reproduction device
JP4771986B2 (en) Image encoding apparatus and imaging apparatus using the same
JP2007043417A (en) Image recording device and method therefor
JP4850111B2 (en) Image display device and imaging device equipped with the same
JP4875008B2 (en) Moving picture encoding method, moving picture decoding method, moving picture encoding apparatus, and moving picture decoding apparatus
JP2011049927A (en) Image processing device, and imaging apparatus with the same mounted thereon
JP4306035B2 (en) Encoding method, encoding device, and camera device
US8948573B2 (en) Image processing apparatus
US8953055B2 (en) Image pickup apparatus
JP3384910B2 (en) Imaging device and image reproducing device
KR101332299B1 (en) Image recording apparatus and method thereof
JP2011091592A (en) Image encoder, code converter, image recorder, image reproduction device, image encoding method, and integrated circuit
JP4487196B2 (en) Recording apparatus and control method thereof
JP2004104193A (en) Imaging apparatus and recorder
JP4359966B2 (en) Image signal encoding apparatus, camera apparatus and recording method
JP2005229553A (en) Image processing apparatus
JP2015188130A (en) Image processing system, imaging apparatus, control method of image processing system, and program
JP2015029211A (en) Imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111117

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111130