JP2011046518A - Printer - Google Patents

Printer Download PDF

Info

Publication number
JP2011046518A
JP2011046518A JP2009198617A JP2009198617A JP2011046518A JP 2011046518 A JP2011046518 A JP 2011046518A JP 2009198617 A JP2009198617 A JP 2009198617A JP 2009198617 A JP2009198617 A JP 2009198617A JP 2011046518 A JP2011046518 A JP 2011046518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
duty value
value
duty
roll body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009198617A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norifumi Hatada
憲史 畑田
Hitoshi Igarashi
人志 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009198617A priority Critical patent/JP2011046518A/en
Publication of JP2011046518A publication Critical patent/JP2011046518A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer for surely eliminating a skew. <P>SOLUTION: The printer includes a first motor for imparting a drive force for rotating a roll body wound with a medium, a carrier roller arranged at the downstream side in the supply direction of the medium more than the roll body, a second motor for imparting the drive force for rotating the carrier roller, a control part for controlling the first motor and the second motor so as to carry the medium in the opposite direction of the supply direction for winding the medium on the roll body, that is, the control part for controlling tension generated in the medium between the roll body and the carrier roller based on a duty value of the PWM control of the first motor and a limiting duty value with respect to at least an integral output in the PID control of the first motor. The control part adds and subtracts a predetermined duty value to and from the duty value in the PWM control in acceleration/deceleration when driving the first motor, and adds and subtracts the predetermined duty value to and from the limiting duty value. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、印刷装置に関する。   The present invention relates to a printing apparatus.

例えば、インクジェット式のプリンターの中には、用紙サイズがA2以上の大判のものを用いるタイプがある。このような大判のインクジェットプリンターにおいては、単票紙以外に、いわゆるロール紙が利用されることが多い。なお、以下において、用紙が巻回されたいわゆるロール紙をロール体とし、ロール体から引き出される部分を用紙とする。
ロール体からの用紙の引き出しは、現状、紙送りモーター(PFモーター)により搬送ローラーを回転駆動させることによってなされている。なお、PFモーターは、PID制御によって制御駆動させられる。
このようなロール体を用いるプリンターとしては、特許文献1に示すものがある。また、PID制御を行うプリンターとしては、特許文献2〜4に示すものがある。
For example, among ink jet printers, there is a type that uses a large paper having a paper size of A2 or larger. In such large-format inkjet printers, so-called roll paper is often used in addition to cut paper. In the following description, a so-called roll paper around which paper is wound is referred to as a roll body, and a portion pulled out from the roll body is referred to as paper.
At present, the paper is drawn from the roll body by rotating the transport roller by a paper feed motor (PF motor). The PF motor is controlled and driven by PID control.
As a printer using such a roll body, there is one shown in Patent Document 1. Also, there are printers that perform PID control as shown in Patent Documents 2 to 4.

特開2007−290866号公報JP 2007-290866 A 特開2006−240212号公報JP 2006-240212 A 特開2003−79177号公報JP 2003-79177 A 特開2003−48351号公報JP 2003-48351 A

上述したようなプリンターに大判のロール体をセットする際に、用紙の長手方向が本来の引き出し方向(供給方向)に対して傾いた状態(いわゆるスキュー)が発生しやすい。このため、印刷開始前にスキューを解消する必要がある。そこで、ロール体を回転駆動させるロールモーターを設け、PFモーターとロールモーターとを同時に(用紙をロール体に巻き取らせるように)駆動させ、その同時駆動によってスキューの解消を図るようにした印刷装置が検討されている。
しかし、上述した印刷装置においてロールモーターの駆動の加減速中に狙った張力(テンション)になった場合、スキューを解消しきれないおそれがあった。
そこで、本発明は、スキューを確実に解消することを目的とする。
When a large roll body is set in the printer as described above, a state (so-called skew) in which the longitudinal direction of the sheet is inclined with respect to the original drawing direction (supply direction) is likely to occur. For this reason, it is necessary to eliminate the skew before starting printing. Therefore, a printing apparatus provided with a roll motor that rotationally drives the roll body, drives the PF motor and the roll motor at the same time (so that the paper is wound on the roll body), and eliminates skew by the simultaneous drive. Is being considered.
However, in the above-described printing apparatus, when the target tension is reached during the acceleration / deceleration of the drive of the roll motor, there is a possibility that the skew cannot be eliminated.
Therefore, an object of the present invention is to reliably eliminate skew.

上記目的を達成するための主たる発明は、媒体が巻回されているロール体を回転させる駆動力を与える第1モーターと、前記ロール体よりも前記媒体の供給方向の下流側に設けられた搬送ローラーと、前記搬送ローラーを回転させる駆動力を与える第2モーターと、前記媒体を前記ロール体に巻き取らせるため前記供給方向とは反対方向に前記媒体が搬送されるように前記第1モーター及び前記第2モーターを制御する制御部であって、前記第1モーターのPWM制御のデューティ値と、前記第1モーターのPID制御における少なくとも積分出力に対する制限デューティ値とに基づいて、前記ロール体と前記搬送ローラーとの間の前記媒体に生じる張力を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記第1モーターを駆動する際の加減速時に前記PWM制御におけるデューティ値に所定のデューティ値を加減算するとともに、当該所定のデューティ値を前記制限デューティ値に加減算することを特徴とする印刷装置である。   The main invention for achieving the above object is to provide a first motor for applying a driving force for rotating a roll body around which a medium is wound, and a conveyance provided downstream of the roll body in the medium supply direction. A roller, a second motor for applying a driving force for rotating the transport roller, and the first motor so that the medium is transported in a direction opposite to the supply direction to wind the medium around the roll body. A control unit for controlling the second motor, based on a duty value of PWM control of the first motor, and a limiting duty value for at least an integral output in PID control of the first motor; A control unit that controls a tension generated in the medium between the conveying roller and the control unit, and the control unit accelerates or decelerates when driving the first motor. Wherein with the addition or subtraction of predetermined duty value in the duty value of the PWM control, a printing apparatus, characterized by subtracting the predetermined duty value to the limit duty value.

本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。   Other features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

プリンターの外観の構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an appearance of a printer. プリンターにおけるDCモーターを用いる駆動系と制御系の関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the drive system using the DC motor in a printer, and a control system. 回転ホルダと、ロールモーターの外観の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the external appearance of a rotation holder and a roll motor. 図4Aは、ロールモーターが正転しているときの出力信号の波形のタイミングチャートである。図4Bは、ロールモーターが逆転しているときの出力信号の波形のタイミングチャートである。FIG. 4A is a timing chart of the waveform of the output signal when the roll motor is rotating forward. FIG. 4B is a timing chart of the waveform of the output signal when the roll motor is rotating in reverse. ロール体と搬送ローラー対、印刷ヘッドの位置関係を示す図である。It is a figure which shows the positional relationship of a roll body, a conveyance roller pair, and a printing head. 制御部の機能的構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structural example of a control part. PID演算部の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a PID calculating part. 速度テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a speed table. メジャメント動作におけるDuty値と速度との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the Duty value and speed | velocity | rate in measurement operation | movement. シンクロ駆動制御における動作フローを示す図である。It is a figure which shows the operation | movement flow in synchro drive control. 用紙にスキューが生じている状態を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view illustrating a state where a skew is generated in a sheet. 第2実施形態で用いるテーブルを示す図である。It is a figure which shows the table used by 2nd Embodiment.

本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも、以下の事項が明らかとなる。   At least the following matters will become clear from the description of the present specification and the accompanying drawings.

媒体が巻回されているロール体を回転させる駆動力を与える第1モーターと、前記ロール体よりも前記媒体の供給方向の下流側に設けられた搬送ローラーと、前記搬送ローラーを回転させる駆動力を与える第2モーターと、前記媒体を前記ロール体に巻き取らせるため前記供給方向とは反対方向に前記媒体が搬送されるように前記第1モーター及び前記第2モーターを制御する制御部であって、前記第1モーターのPWM制御のデューティ値と、前記第1モーターのPID制御における少なくとも積分出力に対する制限デューティ値とに基づいて、前記ロール体と前記搬送ローラーとの間の前記媒体に生じる張力を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記第1モーターを駆動する際の加減速時に前記PWM制御におけるデューティ値に所定のデューティ値を加減算するとともに、当該所定のデューティ値を前記制限デューティ値に加減算することを特徴とする印刷装置が明らかとなる。
このような印刷装置によれば、第1モーターの加減速時の制御を正確に行うことができ、スキューを確実に解消することができる。
A first motor for applying a driving force for rotating a roll body around which the medium is wound, a conveying roller provided on the downstream side in the medium supply direction from the roll body, and a driving force for rotating the conveying roller And a control unit that controls the first motor and the second motor so that the medium is conveyed in a direction opposite to the supply direction to wind the medium around the roll body. The tension generated in the medium between the roll body and the transport roller based on the duty value of PWM control of the first motor and the limit duty value for at least the integral output in the PID control of the first motor A control unit for controlling the duty ratio in the PWM control during acceleration / deceleration when driving the first motor. With the addition or subtraction of predetermined duty value, the printing apparatus characterized by adding or subtracting the predetermined duty value to the limit duty value becomes apparent.
According to such a printing apparatus, the control at the time of acceleration / deceleration of the first motor can be accurately performed, and the skew can be surely eliminated.

前記制限デューティ値は、前記第1モーターに対するPID制御の比例出力と、前記積分出力と、微分出力との合計値に対する値であってもよい。   The limit duty value may be a value for a total value of a proportional output of the PID control for the first motor, the integral output, and the derivative output.

かかる印刷装置であって、前記所定のデューティ値は、前記第1モーターを駆動する際の加速時及び減速時に応じて、それぞれ予め定められていてもよい。
このような印刷装置によれば、加減速時における制限デューティ値を簡易に算出することができる。
In the printing apparatus, the predetermined duty value may be determined in advance according to acceleration and deceleration when the first motor is driven.
According to such a printing apparatus, the limit duty value at the time of acceleration / deceleration can be easily calculated.

かかる印刷装置であって、前記第1モーターの駆動が開始してからの前記ロール体の速度と、前記所定のデューティ値との対応関係を示すテーブルを記憶する記憶部を有し、前記所定のデューティ値は、前記テーブルに基づいて定められてもよい。
このような印刷装置によれば、加減速時における制限デューティ値を正確に算出することができる。
In this printing apparatus, the printing apparatus includes a storage unit that stores a table indicating a correspondence relationship between the speed of the roll body after the driving of the first motor is started and the predetermined duty value. The duty value may be determined based on the table.
According to such a printing apparatus, the limit duty value at the time of acceleration / deceleration can be accurately calculated.

かかる印刷装置であって、前記所定のデューティ値は、前記ロール体を駆動させる際のトルクに基づいた演算が前記制御部で行われることによって算出されてもよい。
このような印刷装置によれば、加減速時における制限デューティ値をより正確に算出することができる。
In this printing apparatus, the predetermined duty value may be calculated by performing an operation based on a torque when driving the roll body in the control unit.
According to such a printing apparatus, the limit duty value during acceleration / deceleration can be calculated more accurately.

===第1実施形態===
以下、印刷装置としてのプリンター10及び駆動制御方法について説明する。なお、本実施形態のプリンター10は、サイズの大きな用紙(例えばJIS規格のA2以上のサイズ)を印刷するためのプリンターである。また、本実施形態におけるプリンターは、インクジェット式のプリンターであるが、かかるインクジェット式プリンターは、インクを噴射して印刷可能な装置であれば、いかなる噴射方法を採用した装置でも良い。
また、以下の説明においては、下方側とは、プリンター10が設置される側を指し、上方側とは、設置される側から離間する側を指す。また、用紙Pが供給される側を供給側(後端側)、用紙Pが排出される側を排紙側(手前側)として説明する。
=== First Embodiment ===
Hereinafter, the printer 10 as a printing apparatus and the drive control method will be described. Note that the printer 10 of the present embodiment is a printer for printing large-sized paper (for example, a size of JIS standard A2 or larger). The printer in this embodiment is an ink jet printer. However, the ink jet printer may be an apparatus that employs any ejection method as long as the apparatus can print by ejecting ink.
In the following description, the lower side refers to the side where the printer 10 is installed, and the upper side refers to the side away from the installed side. Further, the side on which the paper P is supplied will be described as a supply side (rear end side), and the side on which the paper P is discharged will be described as a paper discharge side (front side).

<プリンターの構成について>
図1は、本発実施形態にかかるプリンター10の外観の構成例を示す図である。図2は、図1のプリンター10におけるDCモーターを用いる駆動系と制御系の関係を示す図である。図3は、回転ホルダ31と、ロールモーター33の外観の構成例を示す図である。
この例の場合、プリンター10は、一対の脚部11と、当該脚部11に支持される本体部20とを有している。脚部11には、支柱12が設けられていると共に、回転自在なキャスタ13がキャスタ支持部14に取り付けられている。
<About printer configuration>
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an appearance of a printer 10 according to the present embodiment. FIG. 2 is a diagram illustrating a relationship between a drive system using a DC motor and a control system in the printer 10 of FIG. FIG. 3 is a view showing a configuration example of the outer appearance of the rotary holder 31 and the roll motor 33.
In this example, the printer 10 includes a pair of leg portions 11 and a main body portion 20 supported by the leg portions 11. The leg portion 11 is provided with a support column 12, and a rotatable caster 13 is attached to the caster support portion 14.

本体部20は、不図示のシャーシに支持される状態で、内部の各種機器が搭載されており、それらが外部ケース21によって覆われている。また、図2に示すように、本体部20には、DCモーターを用いる駆動系として、ロール駆動機構30と、キャリッジ駆動機構40と、用紙搬送機構50とが設けられている。
ロール駆動機構30は、本体部20に存在するロール搭載部22に設けられている。ロール搭載部22は、図1に示すように、本体部20のうち、背面側かつ上方側に設けられていて、上述の外部ケース21を構成する一要素である開閉蓋23を開くことにより、その内部にロール体RPを搭載し、ロール駆動機構30によってロール体RPを回転駆動させることが可能となっている。
Various types of internal devices are mounted on the main body 20 in a state of being supported by a chassis (not shown), and these are covered with an external case 21. As shown in FIG. 2, the main body unit 20 is provided with a roll drive mechanism 30, a carriage drive mechanism 40, and a paper transport mechanism 50 as a drive system using a DC motor.
The roll driving mechanism 30 is provided on the roll mounting portion 22 present in the main body portion 20. As shown in FIG. 1, the roll mounting portion 22 is provided on the back side and the upper side of the main body portion 20, and by opening an opening / closing lid 23 that is one element constituting the outer case 21 described above, A roll body RP is mounted inside the roll body RP, and the roll body RP can be rotationally driven by the roll drive mechanism 30.

また、ロール体RPを回転させるためのロール駆動機構30は、図2及び図3に示すように、回転ホルダ31と、ギヤ輪列32と、ロールモーター33と、回転検出部34とを有している。
回転ホルダ31は、ロール体RPに設けられている中空孔RP1の両端側から挿入されるものであり、ロール体RPを両端側から支持すべく、一対設けられている。
ロールモーター33は、一対の回転ホルダ31のうち、一端側に位置する回転ホルダ31aに対して、ギヤ輪列32を介して駆動力(回転力)を与えるものである。すなわち、ロールモーター33は、ロール体を回転させる駆動力を与える第1モーターに相当する。
Further, the roll drive mechanism 30 for rotating the roll body RP includes a rotation holder 31, a gear wheel train 32, a roll motor 33, and a rotation detection unit 34, as shown in FIGS. ing.
The rotating holders 31 are inserted from both ends of the hollow hole RP1 provided in the roll body RP, and a pair is provided to support the roll body RP from both ends.
The roll motor 33 applies a driving force (rotational force) via the gear wheel train 32 to the rotation holder 31 a located on one end side of the pair of rotation holders 31. That is, the roll motor 33 corresponds to a first motor that provides a driving force for rotating the roll body.

回転検出部34は、本実施形態ではロータリーエンコーダーを用いている。そのため、回転検出部34は、円盤状スケール34aと、ロータリーセンサー34bとを具備している。円盤状スケール34aは、その周方向に沿って一定の間隔毎に、光を透過させる透光部と、光の透過を遮断する遮光部とを有している。また、ロータリーセンサー34bは、不図示の発光素子と、同じく不図示の受光素子と、同じく不図示の信号処理回路を主要な構成要素としている。   The rotation detector 34 uses a rotary encoder in this embodiment. Therefore, the rotation detection unit 34 includes a disk scale 34a and a rotary sensor 34b. The disk-shaped scale 34a has a light-transmitting part that transmits light and a light-shielding part that blocks light transmission at regular intervals along the circumferential direction. The rotary sensor 34b includes a light emitting element (not shown), a light receiving element (not shown), and a signal processing circuit (not shown) as main components.

図4Aは、ロールモーター33が正転しているときの出力信号の波形のタイミングチャートである。図4Bは、ロールモーター33が逆転しているときの出力信号の波形のタイミングチャートである。本実施形態では、ロータリーセンサー34bからの出力により、図4A、図4Bに示すような、互いに位相が90度異なるパルス信号(A相のENC信号,B相のENC信号)が制御部100に入力される。そのため、ロールモーター33が正転状態にあるのか、又は逆転状態にあるのかを、位相の進み/遅れによって検出可能となっている。   FIG. 4A is a timing chart of the waveform of the output signal when the roll motor 33 is rotating forward. FIG. 4B is a timing chart of the waveform of the output signal when the roll motor 33 is rotating in reverse. In the present embodiment, pulse signals (A-phase ENC signal and B-phase ENC signal) whose phases are different from each other by 90 degrees as shown in FIGS. 4A and 4B are input to the control unit 100 by the output from the rotary sensor 34b. Is done. Therefore, whether the roll motor 33 is in the forward rotation state or the reverse rotation state can be detected by the advance / delay of the phase.

キャリッジ駆動機構40は、インク供給/噴射機構の構成要素の一部ともなるキャリッジ41と、キャリッジ軸42と、その他不図示のキャリッジモーター、ベルト等を具備している。   The carriage drive mechanism 40 includes a carriage 41 that is a part of the components of the ink supply / ejection mechanism, a carriage shaft 42, and other carriage motors and belts (not shown).

キャリッジ41は、各色のインクを貯留するためのインクタンク43を具備していて、このインクタンク43には、図示しないチューブを介して、本体部20の前面側に固定的に設けられているインクカートリッジ(図示省略)からインクが供給可能となっている。また、図2に示すように、キャリッジ41の下面には、インク滴を噴射可能な印刷ヘッド44が設けられている。印刷ヘッド44には、各インクに対応づけられた不図示のノズル列が設けられていて、このノズル列を構成するノズルには、不図示のピエゾ素子が配置されている。このピエゾ素子の作動により、インク通路の端部にあるノズルからインク滴を噴射することが可能となっている。   The carriage 41 is provided with an ink tank 43 for storing ink of each color, and the ink tank 43 is fixedly provided on the front side of the main body 20 via a tube (not shown). Ink can be supplied from a cartridge (not shown). Further, as shown in FIG. 2, a print head 44 capable of ejecting ink droplets is provided on the lower surface of the carriage 41. The print head 44 is provided with a nozzle row (not shown) associated with each ink, and a piezo element (not shown) is arranged in the nozzle constituting the nozzle row. By the operation of this piezo element, it is possible to eject ink droplets from the nozzles at the end of the ink passage.

なお、これらキャリッジ41、インクタンク43、不図示のチューブ、インクカートリッジ、印刷ヘッド44によって、インク供給/噴射機構が構成されている。また、印刷ヘッド44は、ピエゾ素子を用いたピエゾ駆動方式に限られず、例えばインクをヒーターで加熱し、発生する泡の力を利用するヒーター方式、磁歪素子を用いる磁歪方式、ミストを電界で制御するミスト方式等を採用しても良い。また、インクカートリッジ/インクタンク43に充填されるインクは、染料系インク/顔料系インク等、いずれの種類のインクを搭載しても良い。   The carriage 41, the ink tank 43, a tube (not shown), the ink cartridge, and the print head 44 constitute an ink supply / ejection mechanism. The print head 44 is not limited to a piezo drive system using a piezo element. For example, a heater system that heats ink with a heater and uses the generated foam force, a magnetostriction system that uses a magnetostrictive element, and a mist that is controlled by an electric field. A mist method or the like may be employed. The ink filled in the ink cartridge / ink tank 43 may be mounted with any kind of ink such as dye-based ink / pigment-based ink.

用紙搬送機構50は、図2、図5等に示すように、搬送ローラー対51と、ギヤ輪列52と、PFモーター53と、回転検出部54とを有している。なお、図5は、ロール体RPと搬送ローラー対51、印刷ヘッド44の位置関係を示す図である。   The sheet transport mechanism 50 includes a transport roller pair 51, a gear train 52, a PF motor 53, and a rotation detection unit 54, as shown in FIGS. 5 is a diagram illustrating the positional relationship between the roll body RP, the transport roller pair 51, and the print head 44.

搬送ローラー対51は、搬送ローラー51aと、搬送従動ローラー51bとを具備していて、これらの間で、ロール体RPから引き出される用紙P(ロール紙)を挟持可能となっている。
PFモーター53は、搬送ローラー51aに対して、ギヤ輪列52を介して駆動力(回転力)を与えるものである。すなわち、PFモーター53は、搬送ローラー51aを回転させる駆動力を与える第2モーターに相当する。
The transport roller pair 51 includes a transport roller 51a and a transport driven roller 51b, and a sheet P (roll paper) drawn from the roll body RP can be sandwiched therebetween.
The PF motor 53 applies a driving force (rotational force) to the transport roller 51a via the gear wheel train 52. That is, the PF motor 53 corresponds to a second motor that provides a driving force for rotating the transport roller 51a.

回転検出部54は、本実施形態ではロータリーエンコーダーを用いていて、上述の回転検出部34と同様に、円盤状スケール54aと、ロータリーセンサー54bとを具備し、図4A、図4Bに示すようなパルス信号を出力可能としている。
また、搬送ローラー対51よりも下流側(排紙側)には、プラテン55が設けられていて、用紙Pは当該プラテン55上をガイドさせられる。また、プラテン55には、印刷ヘッド44が対向するように配設されている。このプラテン55には、吸引孔55aが形成されている。一方、吸引孔55aは、吸引ファン56に連通可能に設けられていて、吸引ファン56が作動することによって、印刷ヘッド44側から吸引孔55aを介して空気が吸引される。それにより、プラテン55上に用紙Pが存在する場合には、当該用紙Pを吸引保持することが可能となっている。なお、プリンター10は、その他、用紙Pの幅を検出する紙幅検出センサー等、その他の各種センサーを備えている。
The rotation detection unit 54 uses a rotary encoder in the present embodiment, and includes a disk-like scale 54a and a rotary sensor 54b, similar to the rotation detection unit 34 described above, as shown in FIGS. 4A and 4B. A pulse signal can be output.
Further, a platen 55 is provided on the downstream side (paper discharge side) from the transport roller pair 51, and the paper P is guided on the platen 55. The print head 44 is disposed on the platen 55 so as to face the platen 55. A suction hole 55 a is formed in the platen 55. On the other hand, the suction hole 55a is provided so as to be able to communicate with the suction fan 56. When the suction fan 56 is operated, air is sucked from the print head 44 side through the suction hole 55a. Thereby, when the paper P exists on the platen 55, the paper P can be sucked and held. In addition, the printer 10 includes other various sensors such as a paper width detection sensor that detects the width of the paper P.

<制御部について>
図6は、制御部100の機能的構成例を示すブロック図である。制御部100は、各種の制御を行う部分である。この制御部100には、ロータリーセンサー34b,54b、不図示のリニアセンサー、不図示の紙幅検出センサー、不図示のギャップ検出センサー、プリンター10の電源をオン/オフする電源スイッチ等の各出力信号が入力される。図2に示すように、制御部100は、CPU101、ROM102、RAM103、PROM104、ASIC105、モータードライバー106等を具備していて、これらが例えばバス等の伝送路107を介して相互に接続されている。また、制御部100は、コンピュータCOMに接続されている。そして、これらのハードウエアと、ROM102やPROM104に記憶されているソフトウエア及び/又はデータの協働、又は特有の処理を行う回路や構成要素の追加等によって、図6に示すような、主制御部110と、PFモーター制御部111と、ロールモーター制御部112とが実現される。
<About the control unit>
FIG. 6 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the control unit 100. The control unit 100 is a part that performs various controls. The control unit 100 receives output signals such as rotary sensors 34b and 54b, a linear sensor (not shown), a paper width detection sensor (not shown), a gap detection sensor (not shown), and a power switch for turning on / off the printer 10. Entered. As shown in FIG. 2, the control unit 100 includes a CPU 101, a ROM 102, a RAM 103, a PROM 104, an ASIC 105, a motor driver 106, and the like, which are connected to each other via a transmission path 107 such as a bus. . The control unit 100 is connected to the computer COM. Then, the main control as shown in FIG. 6 is performed by cooperation of these hardware and software and / or data stored in the ROM 102 or PROM 104, or by adding a circuit or a component for performing specific processing. The unit 110, the PF motor control unit 111, and the roll motor control unit 112 are realized.

これらのうち、主制御部110は、後述するようなロールモーター33とPFモーター53との同期駆動(シンクロ駆動)を実現すべく、ロールモーター制御部120と、PFモーター制御部130との両方に対して指令を与える。また、ロールモーター制御部120と、PFモーター制御部130は、それぞれPID演算部140a,140bを有している(なお、2つのPID演算部140a,140bは基本的に共通であるため、以下の説明において両者を区別する必要がない場合には、単にPID演算部140と表記する)。また、ロールモーター制御部120においては、上述のPID演算部140aに加えて、出力補正部121が設けられている。   Of these, the main control unit 110 provides both the roll motor control unit 120 and the PF motor control unit 130 to realize synchronous drive (synchronous drive) of the roll motor 33 and the PF motor 53 as will be described later. Give a command to it. The roll motor control unit 120 and the PF motor control unit 130 have PID calculation units 140a and 140b, respectively (note that the two PID calculation units 140a and 140b are basically the same, When it is not necessary to distinguish between the two in the description, they are simply expressed as PID calculation unit 140). Further, the roll motor control unit 120 is provided with an output correction unit 121 in addition to the PID calculation unit 140a described above.

図7は、PID演算部140の構成例を示すブロック図である。図7を参照しつつ、PID演算部140a,140bについて説明する。また、図7を参照しつつ、ロールモーター制御部120における、PID演算部140aと出力補正部121との関係についても説明する。なお、図7において破線で囲まれている部分(出力補正部121の一部を為すもの)は、上述したようにロールモーター制御部120のみに備えられている。   FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration example of the PID calculation unit 140. The PID calculation units 140a and 140b will be described with reference to FIG. In addition, the relationship between the PID calculation unit 140a and the output correction unit 121 in the roll motor control unit 120 will be described with reference to FIG. Note that the portion surrounded by the broken line in FIG. 7 (which forms part of the output correction unit 121) is provided only in the roll motor control unit 120 as described above.

図7に示すように、PID演算部140は、位置演算部141と、速度演算部142と、第1減算部143と、目標速度発生部144と、第2減算部145と、比例要素146と、積分要素147と、微分要素148と、積分補正部149と、加算部150と、最終出力補正部151と、PWM信号出力部152と、タイマー153とを具備している。   As shown in FIG. 7, the PID calculation unit 140 includes a position calculation unit 141, a speed calculation unit 142, a first subtraction unit 143, a target speed generation unit 144, a second subtraction unit 145, and a proportional element 146. , An integration element 147, a differentiation element 148, an integration correction unit 149, an addition unit 150, a final output correction unit 151, a PWM signal output unit 152, and a timer 153.

これらの構成要素のうち、積分補正部149と最終出力補正部151は、上述の出力補正部121の一部要素に対応する構成であり、ロールモーター制御部120のみに備えられる部分である。また、積分補正部149と最終出力補正部151とは、いずれか一方が選択的に備えられれば足りるものである。すなわち、図6におけるブロック図では、積分補正部149が備えられる場合には、最終出力補正部151は必要なく、最終出力補正部151が備えられる場合には、積分補正部149は必要ない。しかしながら、積分補正部149と最終出力補正部151との両方を備える構成としても良い。   Among these components, the integral correction unit 149 and the final output correction unit 151 are components corresponding to some elements of the output correction unit 121 described above, and are provided only in the roll motor control unit 120. Further, it is sufficient that either one of the integral correction unit 149 and the final output correction unit 151 is selectively provided. That is, in the block diagram of FIG. 6, when the integral correction unit 149 is provided, the final output correction unit 151 is not necessary, and when the final output correction unit 151 is provided, the integration correction unit 149 is not necessary. However, a configuration including both the integral correction unit 149 and the final output correction unit 151 may be employed.

位置演算部141は、ロータリーセンサー34b,54bから入力される矩形波の出力信号(図4A、図4B参照)のエッジをカウントすることにより、用紙Pの送り量を算出する。また、速度演算部142には、ロータリーセンサー34b,54bから入力される矩形波の出力信号のエッジをカウントすると共に、タイマー153で計測される時間(周期)に関する信号も入力される。そして、カウントしたエッジと時間(周期)に基づいて、用紙Pの送り速度を算出する。   The position calculation unit 141 calculates the feed amount of the paper P by counting the edges of the rectangular wave output signals (see FIGS. 4A and 4B) input from the rotary sensors 34b and 54b. Further, the speed calculator 142 counts the edges of the rectangular wave output signals input from the rotary sensors 34b and 54b, and also receives a signal related to the time (cycle) measured by the timer 153. Then, the feeding speed of the paper P is calculated based on the counted edge and time (cycle).

第1減算部143は、位置演算部141から出力される送り量(現在位置)に関する情報と、ROM102又はPROM104等のメモリーから出力される目標位置(目標停止位置)に関する情報とに基づき、目標位置(目標停止位置)から現在位置を減算して位置偏差を算出する。目標速度発生部144には、第1減算部143から出力される位置偏差に関する情報が入力される。そして、目標速度発生部144は、この位置偏差に応じた目標速度に関する情報を出力する。なお、この目標速度に関する情報は、図8に示すような速度テーブルに関するものである。図8に示すように、速度テーブルは、ロールモーター33に関する速度テーブルrollと、PFモーター53に関する速度テーブルpfの2つが存在する。   The first subtracting unit 143 is based on the information on the feed amount (current position) output from the position calculating unit 141 and the information on the target position (target stop position) output from the memory such as the ROM 102 or the PROM 104. The position deviation is calculated by subtracting the current position from (target stop position). Information on the positional deviation output from the first subtraction unit 143 is input to the target speed generation unit 144. Then, the target speed generation unit 144 outputs information regarding the target speed according to the position deviation. Note that the information regarding the target speed relates to a speed table as shown in FIG. As shown in FIG. 8, there are two speed tables, a speed table roll for the roll motor 33 and a speed table pf for the PF motor 53.

第2減算部145は、目標速度から現在のモータ(ロールモータ33又はPFモータ53)の送り速度(現在速度)を減算して、速度偏差ΔVを算出し、比例要素146、積分要素147および微分要素148にそれぞれ出力する。比例要素146、積分要素147および微分要素148は、入力される速度偏差ΔVに基づいて、以下の比例制御値QPと、積分制御値QIと、微分制御値QDとを算出する。
QP(j)=ΔV(j)×Kp …(式1)
QI(j)=QI(j− 1)+ΔV(j)×Ki …(式2)
QD(j)={ΔV(j)− ΔV(j− 1)}×Kd …(式3)
ここで、jは、時間であり、Kpは比例ゲイン、Kiは積分ゲイン、Kdは微分ゲインである。
The second subtracting unit 145 subtracts the feed speed (current speed) of the current motor (roll motor 33 or PF motor 53) from the target speed to calculate the speed deviation ΔV, and the proportional element 146, the integral element 147, and the derivative Each is output to element 148. The proportional element 146, the integral element 147, and the derivative element 148 calculate the following proportional control value QP, integral control value QI, and differential control value QD based on the input speed deviation ΔV.
QP (j) = ΔV (j) × Kp (Expression 1)
QI (j) = QI (j−1) + ΔV (j) × Ki (Expression 2)
QD (j) = {ΔV (j) −ΔV (j−1)} × Kd (Formula 3)
Here, j is time, Kp is a proportional gain, Ki is an integral gain, and Kd is a differential gain.

また、積分補正部149は、本実施の形態では、積分要素147から出力される積分制御値QIと、閾値Dxとを比較する。なお、閾値Dxの詳細については後述する。この比較の結果が|QI|<Dxであれば、積分補正部149から加算部150への出力を積分制御値であるQIとする。また、上述の比較の結果が|QI|≧Dxであれば、積分補正部149から加算部150への出力を閾値Dxとする。ここで|QI|は、QIの絶対値である。
なお、積分補正部149が備えられていない場合には、積分要素147からの出力(積分制御値QI)は、そのまま加算部150に入力される。
In the present embodiment, the integral correction unit 149 compares the integral control value QI output from the integral element 147 with the threshold value Dx. Details of the threshold value Dx will be described later. If the result of this comparison is | QI | <Dx, the output from the integration correction unit 149 to the addition unit 150 is set to QI which is an integration control value. If the result of the above comparison is | QI | ≧ Dx, the output from the integral correction unit 149 to the addition unit 150 is set as the threshold value Dx. Here, | QI | is the absolute value of QI.
When the integration correction unit 149 is not provided, the output (integration control value QI) from the integration element 147 is input to the addition unit 150 as it is.

加算部150は、積分補正部149が備えられていない場合には、比例要素146、積分要素147、および微分要素148から出力される各制御値を加算し、その加算により求めた制御値の和(合計値;Qpid)をPWM信号出力部152(又は最終出力補正部151)へ出力する。また、加算部150は、積分補正部149が備えられている場合には、比例要素146および微分要素148から出力される各制御値と、積分補正部149から出力される制御値とを加算し、その加算により求めた制御値の合計(Qpid)をPWM信号出力部152(又は最終出力補正部151)へ出力する。   When the integration correction unit 149 is not provided, the addition unit 150 adds the control values output from the proportional element 146, the integration element 147, and the differentiation element 148, and sums the control values obtained by the addition. (Total value; Qpid) is output to the PWM signal output unit 152 (or the final output correction unit 151). Further, when the integration correction unit 149 is provided, the addition unit 150 adds each control value output from the proportional element 146 and the differentiation element 148 and the control value output from the integration correction unit 149. Then, the sum (Qpid) of the control values obtained by the addition is output to the PWM signal output unit 152 (or the final output correction unit 151).

最終出力補正部151は、加算部150から出力される制御値Qpidと、閾値Dxとを比較する。この比較の結果が|Qpid|<Dxであれば、加算部150からPWM信号出力部152への出力を制御値Qpidとする。また、上述の比較の結果が|Qpid|≧Dxであれば、加算部150からPWM信号出力部152への出力を閾値Dxとする。なお、|Qpid|は、Qpidの絶対値である。   The final output correction unit 151 compares the control value Qpid output from the addition unit 150 with the threshold value Dx. If the result of this comparison is | Qpid | <Dx, the output from the adder 150 to the PWM signal output unit 152 is set as the control value Qpid. Further, if the result of the above comparison is | Qpid | ≧ Dx, the output from the adding unit 150 to the PWM signal output unit 152 is set as the threshold value Dx. Note that | Qpid | is the absolute value of Qpid.

PWM信号出力部152には、最終出力補正部151が備えられていない場合には、加算部150から出力される制御値Qpidが入力される。一方、最終出力補正部151が備えられている場合には、当該最終出力補正部151を経た制御値が入力される。そして、PWM信号出力部152では、供給される制御値を換算して得たDuty値のPWM信号を出力する。   When the final output correction unit 151 is not provided in the PWM signal output unit 152, the control value Qpid output from the addition unit 150 is input. On the other hand, when the final output correction unit 151 is provided, the control value that has passed through the final output correction unit 151 is input. The PWM signal output unit 152 outputs a PWM signal having a duty value obtained by converting the supplied control value.

タイマー153は、不図示のクロックからの信号を受信する。そして、例えば100μsec等のような、所定のPID演算周期が到来すると、そのPID演算周期ごとに、速度演算部142にタイマー信号を出力する。   The timer 153 receives a signal from a clock (not shown). When a predetermined PID calculation cycle such as 100 μsec arrives, a timer signal is output to the speed calculation unit 142 for each PID calculation cycle.

また、モータードライバー106は、PWM信号出力部152から出力されるPWM信号に基づいて、ロールモーター33又はPFモーター53をPWM制御にて、制御駆動する。   The motor driver 106 controls and drives the roll motor 33 or the PF motor 53 by PWM control based on the PWM signal output from the PWM signal output unit 152.

<閾値Dxについて>
出力補正部121は、上述のように、積分補正部149、最終出力補正部151として動作する以外に、次に述べるように閾値Dxを求めるための計算を実行する。本実施形態では、閾値Dxは、(式4)に示すように、テンションF(例えば、用紙Pに付与されても用紙Pが破れない所定の大きさの張力)を用紙Pに付与するのに必要なDuty値であるDuty(f)と、ある速度Vnでロールモーター33を駆動させるのに必要なDuty値であるDuty(ro)と、加速や減速に必要なDuty値であるDuty(ad)との加算により求めている。
<About the threshold value Dx>
As described above, the output correction unit 121 operates as the integration correction unit 149 and the final output correction unit 151 as described above, and performs calculation for obtaining the threshold value Dx as described below. In the present embodiment, the threshold value Dx is used to apply a tension F (for example, a tension of a predetermined magnitude that does not break the paper P even if applied to the paper P) to the paper P as shown in (Expression 4). Duty (f), which is the required duty value, Duty (ro), which is the duty value required to drive the roll motor 33 at a certain speed Vn, and Duty (ad), which is the duty value required for acceleration and deceleration It is obtained by adding.

Dx=Duty(f)+Duty(ro)+Duty(ad) …(式4)   Dx = Duty (f) + Duty (ro) + Duty (ad) (Formula 4)

≪Duty(ro)について≫
ある速度Vnでロールモーター33を駆動させるのに必要なDuty値を求めるために、メジャメント動作が実行される。このメジャメント動作では、図9に示すように、低速側の速度VLと高速側の速度VHとでロール体RPが正転方向に回転駆動される。そして、低速側の速度VLでロールモーター33を駆動させるのに必要なメジャメント値ave TiLと、高速側の速度VHでロールモーター33を駆動させるのに必要なメジャメント値ave TiHがそれぞれ算出される。なお、メジャメント値ave TiLとメジャメント値ave TiHは、それぞれの速度でPID制御を行う場合におけるPID演算部140の積分要素147から出力される制御値の平均値である。
≪About Duty (ro) ≫
In order to obtain a duty value required to drive the roll motor 33 at a certain speed Vn, a measurement operation is performed. In this measurement operation, as shown in FIG. 9, the roll body RP is rotationally driven in the forward rotation direction at the low speed VL and the high speed VH. Then, a measurement value ave TiL required to drive the roll motor 33 at the low speed VL and a measurement value ave TiH required to drive the roll motor 33 at the high speed VH are calculated. The measurement value ave TiL and the measurement value ave TiH are average values of control values output from the integration element 147 of the PID calculation unit 140 when PID control is performed at each speed.

メジャメント値ave TiLとメジャメント値ave TiHが求められると、図9に示すような一次式の関係が成立することから、(式5)が成り立つとともに、係数a,bは、メジャメント動作で得られたメジャメント値ave TiLとメジャメント値ave TiHを用いて求められる((式6),(式7))。
Duty(ro)=aVn+b …(式5)
a=(ave TiH− ave TiL)/(VH− VL) …(式6)
b=ave TiH− (ave TiH− ave TiL)×VL/(VH− VL) …(式7)
When the measurement value ave TiL and the measurement value ave TiH are obtained, the relationship of the linear expression as shown in FIG. 9 is established, so that (Expression 5) is established and the coefficients a and b are obtained by the measurement operation. It is obtained using the measurement value ave TiL and the measurement value ave TiH ((Expression 6), (Expression 7)).
Duty (ro) = aVn + b (Formula 5)
a = (ave TiH−ave TiL) / (VH−VL) (Formula 6)
b = ave TiH− (ave TiH−ave TiL) × VL / (VH−VL) (Expression 7)

≪Duty(f)について≫
ある速度Vnでロールモーター33を駆動させ、そのときテンションFが用紙Pに与えられる場合を考える。そのとき、ロールモーター33を駆動させるのに必要な電流値Ioは、ロール体RPの半径をrとし、ロールモーター33を駆動させるのに必要なトルクをTroとし、ロールモーター33のモーター定数をKtとすると、以下の式により求められる。
Io=(F×r+Tro)/Kt …(式8)
≪About Duty (f) ≫
Consider a case where the roll motor 33 is driven at a certain speed Vn and a tension F is applied to the paper P at that time. At this time, the current value Io required to drive the roll motor 33 is set such that the radius of the roll body RP is r, the torque required to drive the roll motor 33 is Tro, and the motor constant of the roll motor 33 is Kt. Then, it is obtained by the following formula.
Io = (F × r + Tro) / Kt (Equation 8)

ここで、テンションFが付与されている状態で用紙Pを速度Vnで搬送する場合のロールモーター33のDuty値である閾値Dx、電源電圧E、ロールモーター33の内部抵抗R、ロールモーター33の逆起電力定数Keから、以下の式が成り立つ。
Io=(E×Dx/Duty(max)− KeVn)/R …(式9)
なお、Duty(max)はDuty値の最大値である。また、ここでの閾値Dxは定速(速度Vn)の時の値であるので(式4)のDuty(ad)は含まれないとする。すなわち、
Dx=Duty(f)+Duty(ro) …(式4)´
である。
Here, the threshold value Dx that is the duty value of the roll motor 33, the power supply voltage E, the internal resistance R of the roll motor 33, and the reverse of the roll motor 33 when the paper P is conveyed at the speed Vn in a state where the tension F is applied. From the electromotive force constant Ke, the following equation is established.
Io = (E * Dx / Duty (max) -KeVn) / R (Formula 9)
Note that Duty (max) is the maximum value of the Duty value. Further, the threshold value Dx here is a value at a constant speed (speed Vn), and therefore it is assumed that Duty (ad) in (Expression 4) is not included. That is,
Dx = Duty (f) + Duty (ro) (Formula 4) ′
It is.

また、ロールモーター33をある速度Vnで駆動させる場合に必要なトルクをTroとし、そのときのDuty値をDuty(ro)とすると、トルクTroは、以下の式のように、電流値I1とモーター定数の積から求められる。
Tro=Kt×I1=Kt×(E×Duty(ro)/Duty(max)− Ke×Vn)/R
…(式10)
Further, assuming that the torque required to drive the roll motor 33 at a certain speed Vn is Tro, and the duty value at that time is Duty (ro), the torque Tro is expressed as follows by the current value I1 and the motor. It is obtained from the product of constants.
Tro = Kt * I1 = Kt * (E * Duty (ro) / Duty (max) -Ke * Vn) / R
... (Formula 10)

(式8)と(式9)とは等しく、さらに(式8)のTroに(式10)を代入し、両辺を整理すると以下のようになる。●
(F×r/Kt)+(E×Duty(ro)/Duty(max)−Ke×Vn)/R
=(E×Dx/Duty(max)−Ke×Vn)/R
∴Dx=F×r×Duty(max)/(Kt×E)+Duty(ro) …(式11)
よって(式4)´のDuty(f)は、
Duty(f)=F×r×Duty(max)/(Kt×E) …(式12)
(Equation 8) and (Equation 9) are the same. Further, when (Equation 10) is substituted into Tro of (Equation 8) and both sides are arranged, the result is as follows. ●
(F × r / Kt) + (E × Duty (ro) / Duty (max) −Ke × Vn) / R
= (E * Dx / Duty (max) -Ke * Vn) / R
∴Dx = F × r × Duty (max) / (Kt × E) + Duty (ro) (Equation 11)
Therefore, Duty (f) in (Equation 4) ′ is
Duty (f) = F × r × Duty (max) / (Kt × E) (Equation 12)

≪Duty(ad)について≫
加速時および減速時にはロール体RPの回転を制御するために強い力が必要になる。そこで、本実施形態では、加速及び減速の際にPID演算周期ごとに応じて、PWM制御のDuty値、及び、閾値DxにDuty(ad)を加減算する。
例えば、加速時には、PID演算周期ごとにDuty値及び閾値DxにDuty_accを加算していき、減速時にはDuty値及び閾値DxからDuty_decを減算していく。なお、Duty_accは加速時のDuty(ad)の値であり、Duty_decは減速時のDuty(ad)の値である。
よって、(式5)と(式12)と上記のDuty(ad)から、閾値Dxは、以下の式のようになる。
(加速時)
Dx=F×r×Duty(max)/(Kt×E)+aVn+b+Duty_acc …(式13)
(定速時)
Dx=F×r×Duty(max)/(Kt×E)+aVn+b …(式14)
(減速時)
Dx=F×r×Duty(max)/(Kt×E)+aVn+b−Duty_dec …(式15)
≪About Duty (ad) ≫
A strong force is required to control the rotation of the roll body RP during acceleration and deceleration. Therefore, in the present embodiment, Duty (ad) is added to or subtracted from the duty value of PWM control and the threshold value Dx according to each PID calculation period during acceleration and deceleration.
For example, during acceleration, Duty_acc is added to the Duty value and threshold value Dx for each PID calculation cycle, and during deceleration, Duty_dec is subtracted from the Duty value and threshold value Dx. Note that Duty_acc is the value of Duty (ad) during acceleration, and Duty_dec is the value of Duty (ad) during deceleration.
Therefore, from (Equation 5), (Equation 12), and the above Duty (ad), the threshold value Dx is expressed by the following equation.
(Acceleration)
Dx = F * r * Duty (max) / (Kt * E) + aVn + b + Duty_acc (Equation 13)
(At constant speed)
Dx = F * r * Duty (max) / (Kt * E) + aVn + b (Formula 14)
(During deceleration)
Dx = F * r * Duty (max) / (Kt * E) + aVn + b-Duty_dec (Formula 15)

<ロールモーター33とPFモーター53の制御方法>
以上のような構成を有するプリンター10における、ロールモーター33とPFモーターのシンクロ駆動制御(スキュー取り)の方法について説明する。
<Control method of roll motor 33 and PF motor 53>
A method of synchro drive control (skew removal) of the roll motor 33 and the PF motor in the printer 10 having the above configuration will be described.

図10は、シンクロ駆動制御における動作フローの一例を示す図である。
まず、スキュー取りを実施するための駆動に先立って、メジャメント動作を実行する(S01)。メジャメント動作においては、主制御部110からの指令に基づいて、低速側と高速側の2つの速度VL,VHでロールモーター33を駆動させ、それによって上述した(式4)における、係数a,bが求められる。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an operation flow in the synchro drive control.
First, prior to driving for carrying out skew removal, a measurement operation is executed (S01). In the measurement operation, the roll motor 33 is driven at two speeds VL and VH on the low speed side and the high speed side on the basis of a command from the main control unit 110, and thereby the coefficients a and b in the above-described (Equation 4). Is required.

続いて、ロールモーター33の駆動による送り量を算出する(S02)。この送り量の算出は、ロータリーセンサー34b,54bでのパルス数カウントに基づくものであるが、かかる送り量Lroll(ENC信号のカウント数)は、搬送ローラー51aが1周するときにカウントされるENC信号のカウント数をCpf、ロール体RPが1周するときにカウントされるENC信号のカウント数をCroll、搬送ローラーの直径をDpf、ロール体RPの直径をDroll、搬送ローラーの送り量に対応するENC信号のカウント数をLpfとすると、以下の式によって求められる。
Lroll=(Dpf×π×Lpf/Cpf)/(Droll×π)×Croll …(式16)
Subsequently, the feed amount by driving the roll motor 33 is calculated (S02). The calculation of the feed amount is based on the pulse number count in the rotary sensors 34b and 54b. The feed amount Lroll (the count number of the ENC signal) is counted when the transport roller 51a makes one round. The count number of the signal is Cpf, the count number of the ENC signal counted when the roll body RP makes one round is Croll, the diameter of the transport roller is Dpf, the diameter of the roll body RP is Droll, and it corresponds to the feed amount of the transport roller. If the count number of the ENC signal is Lpf, it can be obtained by the following equation.
Lroll = (Dpf × π × Lpf / Cpf) / (Droll × π) × Croll (Expression 16)

ここで、ロール体RPの直径Drollは、用紙Pを引き出すにつれて変化するものであるから、当該直径Drollを求める必要がある。この直径Drollの算出手法としては、ロールモーター33又はPFモーター53のいずれか一方のみに通電させて、いずれか他方には通電しない状態としつつ、ロータリーセンサー34b,54bから出力されるENC信号のカウント数の関係に基づいて算出するものがある。また、ロール体RPと搬送ローラー対51との間に存在する、不図示のダイレクトディテクからの検出値と、いずれか一方のロータリーセンサー34b,54bから出力されるENC信号のカウント数との関係から、直径Drollを算出するようにしても良い。   Here, since the diameter Droll of the roll body RP changes as the paper P is pulled out, it is necessary to obtain the diameter Droll. The diameter Droll is calculated by counting the ENC signals output from the rotary sensors 34b and 54b while energizing only one of the roll motor 33 and the PF motor 53 and not energizing the other. Some are calculated based on the number relationship. Further, from the relationship between the detected value from the direct detection (not shown) existing between the roll body RP and the transport roller pair 51 and the count number of the ENC signal output from one of the rotary sensors 34b and 54b. The diameter Droll may be calculated.

ステップS02で送り量が算出されると、主制御部110からの指令に基づいて、ロールモーター33およびPFモーター53の駆動を開始させる(S03)。このとき、ロールモーター33およびPFモーター53は、図8に示すような駆動テーブルに従って、駆動させられる。図8に示す駆動テーブルでは、ロールモーター33の駆動による用紙Pの送り速度が、PFモーター53の駆動による送り速度よりも大きくなるように設定されていて、用紙Pが弛むのを防止している。   When the feed amount is calculated in step S02, driving of the roll motor 33 and the PF motor 53 is started based on a command from the main control unit 110 (S03). At this time, the roll motor 33 and the PF motor 53 are driven according to a drive table as shown in FIG. In the drive table shown in FIG. 8, the feeding speed of the paper P driven by the roll motor 33 is set to be larger than the feeding speed driven by the PF motor 53 to prevent the paper P from slackening. .

また、ロールモーター33およびPFモーター53の駆動に際しては、ロール体RPと搬送ローラー対51との間で用紙Pが弛んでしまうと、当該用紙Pに生じているスキューを解消することはできない。そのため、ロールモーター33とPFモーター53とを同時に駆動させるか、又はロールモーター33を先に駆動させて、その後規定の量だけロールモーター33が回転駆動された場合にPFモーター53を駆動させるかの、いずれかの駆動手法が採用される。なお、ロールモーター33の駆動に際して、加速、定速、減速に応じて閾値Dxが前述したように算出される(S04)。   Further, when the roll motor 33 and the PF motor 53 are driven, if the paper P is loosened between the roll body RP and the transport roller pair 51, the skew generated in the paper P cannot be eliminated. Therefore, whether the roll motor 33 and the PF motor 53 are driven simultaneously, or the roll motor 33 is driven first, and then the PF motor 53 is driven when the roll motor 33 is rotationally driven by a predetermined amount. Either driving method is employed. When the roll motor 33 is driven, the threshold value Dx is calculated as described above according to acceleration, constant speed, and deceleration (S04).

また、ステップS03におけるロールモーター33およびPFモーター53の駆動に際しては、用紙Pに作用するテンションFを制御しつつ、ロールモーター33およびPFモーター53を駆動させることになる(S05)。このテンションFの制御では、上述したように、積分補正部149か、又は最終出力補正部151のいずれかにおいて、閾値Dxとの大小関係が比較される。すなわち、積分補正部149を用いる場合、積分要素147から出力される積分制御値QIの絶対値と、閾値Dxとを比較し、比較の結果が|QI|<Dxであれば、積分補正部149から加算部150への出力を積分制御値であるQIとする。また、上述の比較の結果が|QI|≧Dxであれば、積分補正部149から加算部150への出力を閾値Dxとする。   Further, when driving the roll motor 33 and the PF motor 53 in step S03, the roll motor 33 and the PF motor 53 are driven while controlling the tension F acting on the paper P (S05). In the control of the tension F, the magnitude relationship with the threshold value Dx is compared in either the integral correction unit 149 or the final output correction unit 151 as described above. That is, when using the integral correction unit 149, the absolute value of the integral control value QI output from the integral element 147 is compared with the threshold value Dx, and if the comparison result is | QI | <Dx, the integral correction unit 149 To the adder 150 is defined as an integral control value QI. If the result of the above comparison is | QI | ≧ Dx, the output from the integral correction unit 149 to the addition unit 150 is set as the threshold value Dx.

また、最終出力補正部151を用いる場合、加算部150から出力される制御値Qpidと、閾値Dxとを比較し、この比較の結果が|Qpid|<Dxであれば、加算部150からPWM信号出力部152への出力を制御値Qpidとする。また、上述の比較の結果が|Qpid|≧Dxであれば、加算部150からPWM信号出力部152への出力を閾値Dxとする。以上のような、用紙Pを破断させないためのテンション制御(積分出力又は最終出力が閾値Dxを超えないようにする制御)を、ステップS05で行う。   When the final output correcting unit 151 is used, the control value Qpid output from the adding unit 150 is compared with the threshold value Dx, and if the result of this comparison is | Qpid | <Dx, the PWM signal is output from the adding unit 150. The output to the output unit 152 is set as a control value Qpid. Further, if the result of the above comparison is | Qpid | ≧ Dx, the output from the adding unit 150 to the PWM signal output unit 152 is set as the threshold value Dx. The tension control for preventing the paper P from being broken as described above (control to prevent the integrated output or the final output from exceeding the threshold value Dx) is performed in step S05.

以上のような、テンション制御しながらの駆動が進行すると、用紙Pは、テンションFが作用する状態で、ロール体RPに巻き取られて行く。このように用紙Pにテンションを付与しながら、用紙Pをロール体RPに巻き取らせるようにすると、当該用紙Pに生じているスキューを解消することが可能となる。   When the drive with tension control as described above proceeds, the paper P is wound around the roll body RP in a state where the tension F is applied. When the paper P is wound around the roll body RP while applying tension to the paper P in this way, the skew generated in the paper P can be eliminated.

例えば、用紙Pにスキューが生じている場合、図11に示すように、用紙Pの幅方向の一端側においては何等弛みが存在しないものの、他端側に向かうにつれて徐々に用紙Pの弛み量が増大する、という状態が発生する。そこで、S05のようにテンションを付与しながら、用紙Pをロール体RPに巻き取っていくと、用紙Pのうち弛んでいる部分では、その弛み部分が無くなるまで(所定のテンションになるまで)は、それよりも下流側の部位に存在する用紙Pが、上流側に向かって送り込まれない。そのため、用紙Pにテンションを付与しながら、ロール体RPに巻き取らせるようにすると、当該用紙Pに生じているスキューを解消することが可能となる。   For example, when the paper P is skewed, as shown in FIG. 11, although there is no slack at one end in the width direction of the paper P, the slack amount of the paper P gradually increases toward the other end. A state of increasing occurs. Therefore, when the paper P is wound around the roll body RP while applying tension as in S05, until the slack portion of the paper P is loosened (until the predetermined tension is reached). The sheet P existing at the downstream side is not sent toward the upstream side. Therefore, if the paper P is wound around the roll body RP while applying tension, the skew generated in the paper P can be eliminated.

ステップS05の処理を行う際には、主制御部110は、所定のタイミング毎に、予め定められている送り量だけ送られたか否かを判断する(S06)。ここでの送り量とは、上述のステップS01における送り量Lpf、および送り量Lrollである。このステップS05における判断は、送り量Lpfと、送り量Lrollのうちの、いずれか一方のみに基づいて為されるようにしても良い。   When performing the process of step S05, the main control unit 110 determines whether or not a predetermined feed amount has been sent at every predetermined timing (S06). The feed amount here is the feed amount Lpf and the feed amount Lroll in step S01 described above. The determination in step S05 may be made based on only one of the feed amount Lpf and the feed amount Lroll.

また、上述のステップS05において、予め定められている送り量だけ送られたと判断される場合(Yesの場合)、ロールモーター33およびPFモーター53の駆動を停止させる(S07)。このとき、図8に示す駆動テーブルに従って、先にPFモーター53が停止させられ、その後にロールモーター33が停止させられる。しかしながら、PFモーター53とロールモーター33とを同時に停止させるようにしても良い。   Further, when it is determined in step S05 described above that a predetermined feed amount has been sent (in the case of Yes), the driving of the roll motor 33 and the PF motor 53 is stopped (S07). At this time, according to the drive table shown in FIG. 8, the PF motor 53 is stopped first, and then the roll motor 33 is stopped. However, the PF motor 53 and the roll motor 33 may be stopped simultaneously.

なお、ステップS06における判断において、予め定められている送り量だけ送られていないと判断される場合(Noの場合)、ステップS03に戻り、処理を継続する。   If it is determined in step S06 that the predetermined feed amount is not sent (No), the process returns to step S03 and the process is continued.

以上のように出力補正部121は動作し、これにより用紙Pのスキューが解消される。   As described above, the output correction unit 121 operates, whereby the skew of the paper P is eliminated.

上述のような構成のプリンター10によると、用紙Pに付与されるテンションは、テンションF以下となるように制御される。それにより、用紙Pに大きなテンションが作用するのを防止することが可能となり、用紙Pが破断する等の不具合を防止することが可能となる。   According to the printer 10 configured as described above, the tension applied to the paper P is controlled to be equal to or less than the tension F. Accordingly, it is possible to prevent a large tension from acting on the paper P, and it is possible to prevent problems such as the paper P breaking.

<比較例>
もし仮に、(式4)において加減速中のDuty値(Duty(ad))を考慮しないとすると、閾値Dxは、(式4)´から
Dx=Duty(f)+Duty(ro)
=F×r×Duty(max)/(Kt×E)+aVn+b
となる。これは、あるテンションFが付与されている状態で用紙Pを速度Vnで搬送する場合のDuty値(すなわち一定の値)である。
<Comparative example>
If the duty value (Duty (ad)) during acceleration / deceleration is not considered in (Expression 4), the threshold value Dx can be calculated from (Expression 4) ′ by Dx = Duty (f) + Duty (ro)
= F * r * Duty (max) / (Kt * E) + aVn + b
It becomes. This is a duty value (that is, a constant value) when the paper P is conveyed at the speed Vn in a state where a certain tension F is applied.

なお、加速時には、ロール体RPを回転させるために強い力が必要である。すなわちロールモーター33を駆動させるPWM制御のDuty値を増やす必要がある。つまり、加速時にはPWM制御のDuty値が大きくなるように制御される。逆に減速時にはPWM制御のDuty値が小さくなるように制御される。   During acceleration, a strong force is required to rotate the roll body RP. That is, it is necessary to increase the duty value of PWM control for driving the roll motor 33. That is, during acceleration, control is performed so that the duty value of PWM control is increased. Conversely, during deceleration, control is performed so that the duty value of PWM control becomes smaller.

ところで、径の大きい(重量の重い)ロール体RPを小さいロールモーター33で駆動させるような場合、できるだけ加速を緩やかにして、加速の時間を長くする必要がある。しかし、このように加速の時間が長くなると、加速の段階でDuty値が閾値Dxに達してしまう可能性がある。すると、本来の(狙いの)張力を得ることができないまま、スキューの解消処理が終了してしまうおそれがある。このため、スキューを取りきれないおそれがある。   By the way, when the roll body RP having a large diameter (heavy) is driven by the small roll motor 33, it is necessary to make acceleration as slow as possible and lengthen the acceleration time. However, if the acceleration time becomes longer in this way, the Duty value may reach the threshold value Dx at the acceleration stage. Then, there is a risk that the skew elimination processing may be completed without obtaining the original (target) tension. For this reason, there is a possibility that the skew cannot be completely removed.

これに対し、本実施形態では、ロールモーター33を駆動する際の加減速時にPWM制御におけるDuty値に所定のDuty値を加減算するとともに、そのDuty値を閾値Dxにも加減算するようにしている。これにより、スキューの解消処理を正確に行うことができるようになり、スキューを確実に解消することができる。
また、本実施形態では加減速時にそれぞれ一定のDuty値を加減算しているので、閾値Dxを簡易に算出することができる。
In contrast, in this embodiment, a predetermined duty value is added to or subtracted from the duty value in PWM control during acceleration / deceleration when driving the roll motor 33, and the duty value is also added to or subtracted from the threshold value Dx. As a result, it is possible to accurately perform the skew elimination process, and it is possible to reliably eliminate the skew.
Further, in the present embodiment, since a certain duty value is added or subtracted at the time of acceleration / deceleration, the threshold value Dx can be easily calculated.

===第2実施形態===
前述の実施形態では、加速時あるいは減速時に一定のDuty値をPWM制御のDuty値及び閾値Dxに加減算するようにしていた。第2実施形態では、ロールモーター33の駆動が開始してからの速度テーブルと、加減速中のDuty値との対応関係を示すテーブルを予め用意しておき、加減速中には、そのテーブルを参照することにより、Duty値の加減算を行う。
=== Second Embodiment ===
In the above-described embodiment, a fixed duty value is added to or subtracted from the duty value of PWM control and the threshold value Dx during acceleration or deceleration. In the second embodiment, a table indicating the correspondence between the speed table after the start of the roll motor 33 and the duty value during acceleration / deceleration is prepared in advance, and the table is displayed during acceleration / deceleration. By referencing, addition and subtraction of the Duty value is performed.

図12は、第2実施形態で用いるテーブルの一例を示す図である。
図の横軸は、用紙Pの搬送距離(すなわち、モーターが駆動開始してからのロール体RPの回転量)を示している。また、縦軸の左側は速度を示し、縦軸の右側はDutyの値を示している。
また、図中の点線は、速度テーブルrollを示しており、実線は、ロールモーター33の加速時及び減速時に必要なDuty値(Duty_acc及びDuty_dic)を示している。このような速度テーブルに基づいてPID制御が行われ、Duty値がPID演算周期ごとに計算される。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a table used in the second embodiment.
The horizontal axis in the figure indicates the transport distance of the paper P (that is, the amount of rotation of the roll body RP after the motor starts driving). Further, the left side of the vertical axis indicates the speed, and the right side of the vertical axis indicates the value of Duty.
Also, the dotted line in the figure indicates the speed table roll, and the solid line indicates the duty value (Duty_acc and Duty_dic) required when the roll motor 33 is accelerated and decelerated. PID control is performed based on such a speed table, and a Duty value is calculated for each PID calculation cycle.

加速時(速度の増加時)には、前述したように、ロール体RPを回転させるために強い力が必要であるので、加速に必要なDuty値(Duty_acc)が次第に大きくなっている。
定速時には、Duty値は一定である(変化がない)。
また、減速時(速度の減少時)には、加速時とは逆向きの力が必要になる。つまり、減速時に必要なDuty値は、加速時とは逆符号のDuty値(−Duty_dic)になる。そして、速度が落ちてくるのに従い、減速に必要なDuty値も小さくなっていく(Duty値の絶対値が小さくなる)。
At the time of acceleration (at the time of speed increase), as described above, a strong force is required to rotate the roll body RP, so that the duty value (Duty_acc) necessary for acceleration is gradually increased.
At constant speed, the Duty value is constant (no change).
Also, when decelerating (when the speed is decreasing), a force opposite to that during acceleration is required. In other words, the duty value required at the time of deceleration becomes a duty value (-Duty_dic) having the opposite sign to that at the time of acceleration. As the speed decreases, the duty value required for deceleration also decreases (the absolute value of the duty value decreases).

この図12のようなテーブルが、例えば、制御部100のROM102や、PROM104などのメモリ(記憶部に相当)に記憶される。
そして、出力補正部121は、ロールモーター33の駆動の加速時及び減速時の際に、PID演算周期ごとに図12のテーブルを参照して(式4)のDuty(ad)を定める。すなわち、PWM制御のDuty値及び閾値Dxに加減算するDuty値を定める。
その他の処理については、第1実施形態と同じであるので説明を省略する。
The table shown in FIG. 12 is stored in a memory (corresponding to a storage unit) such as the ROM 102 or the PROM 104 of the control unit 100, for example.
The output correction unit 121 determines Duty (ad) of (Equation 4) with reference to the table of FIG. 12 for each PID calculation period when the roll motor 33 is driven and decelerated. That is, the duty value for PWM control and the duty value to be added to or subtracted from the threshold value Dx are determined.
Since other processes are the same as those in the first embodiment, description thereof will be omitted.

この第2実施形態では、図に示すようなテーブルに基づいて加減速時に閾値Dxに加減算するDuty値を定めているので、閾値Dxを正確に算出することができる。よって、キューを確実に解消することができる。   In the second embodiment, since the duty value to be added to or subtracted from the threshold value Dx during acceleration / deceleration is determined based on a table as shown in the figure, the threshold value Dx can be accurately calculated. Therefore, the queue can be reliably eliminated.

===第3実施形態===
第3実施形態では、加減速に必要なDuty値(Duty(ad))を演算により求めているところが前述の実施形態と異なる。
第3実施形態の出力補正部121は、加減速時に必要なDuty値を以下の演算によって算出する。なお、以下の説明においてトルクをT、イナーシャをJ、現在速度をv、一つ前の計算時の速度をv´、計算間隔をΔt、トルク定数をKt、電流をI、電源電圧をE、モーター抵抗をR、PWMのDutyの最大値をDuty(max)、PWMのDuty値をDuty、逆起電圧定数をKeとする。
=== Third Embodiment ===
The third embodiment is different from the above-described embodiment in that a duty value (Duty (ad)) necessary for acceleration / deceleration is obtained by calculation.
The output correction unit 121 according to the third embodiment calculates a duty value necessary for acceleration / deceleration by the following calculation. In the following description, the torque is T, the inertia is J, the current speed is v, the speed at the previous calculation is v ′, the calculation interval is Δt, the torque constant is Kt, the current is I, the power supply voltage is E, The motor resistance is R, the maximum PWM duty is Duty (max), the PWM duty is Duty, and the back electromotive force constant is Ke.

トルクTはイナーシャJと加速度の積であるので

Figure 2011046518
となる。
また、トルクTはトルク定数Ktとモーターに流れる電流Iの積で表されるので、
Figure 2011046518
となる。上記の2つの式からDutyは、
Figure 2011046518
となる。よって、この(式19)を使うことにより、加減速の時のDuty(ad)を求めることができる。但し、イナーシャJは、ロール体RPの大きさ(重さ)によって変わってくる。そこで、イナーシャJは、メジャメント値に比例すると仮定し、
J=A×aveTiL+B
とする。なお、A、Bは定数である。
このようにして、出力補正部121は、加速時あるいは減速時にPID演算周期ごとにDuty(ad)を求め、そのDuty値を(式4)に入れて閾値Dxを求める。
なお、その他の処理については、前述の実施形態と同じであるので説明を省略する。 Torque T is the product of inertia J and acceleration
Figure 2011046518
It becomes.
The torque T is expressed by the product of the torque constant Kt and the current I flowing through the motor.
Figure 2011046518
It becomes. From the above two equations, Duty is
Figure 2011046518
It becomes. Therefore, by using (Equation 19), Duty (ad) at the time of acceleration / deceleration can be obtained. However, the inertia J varies depending on the size (weight) of the roll body RP. Therefore, assuming that inertia J is proportional to the measurement value,
J = A × aveTiL + B
And A and B are constants.
In this way, the output correction unit 121 obtains Duty (ad) for each PID calculation period during acceleration or deceleration, and obtains the threshold value Dx by putting the Duty value in (Equation 4).
Other processes are the same as those in the above-described embodiment, and thus description thereof is omitted.

この第3実施形態では、モーター駆動のトルクに基づいて加減速時に必要なDuty(ad)を演算により算出しているので、加減速時における閾値Dxをより正確に算出することができる。   In the third embodiment, since Duty (ad) required at the time of acceleration / deceleration is calculated based on the motor driving torque, the threshold value Dx at the time of acceleration / deceleration can be calculated more accurately.

===その他の実施形態===
一実施形態としてのプリンター等を説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。
=== Other Embodiments ===
Although a printer or the like as one embodiment has been described, the above embodiment is for facilitating the understanding of the present invention, and is not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and it is needless to say that the present invention includes equivalents thereof. In particular, the embodiments described below are also included in the present invention.

上述の実施の形態においては、モーター制御装置は、プリンター10に設けられている場合について説明している。しかしながら、モーター制御装置は、プリンター10に設ける場合には限られず、ロール体(ロール紙)を用いるファックス等に適用するようにしても良い。また、上述の実施の形態において、用紙Pをロール紙としているが、用紙P以外に、フィルム状の部材、樹脂製のシート、アルミ箔等を用いるようにしても良い。   In the above-described embodiment, the case where the motor control device is provided in the printer 10 has been described. However, the motor control device is not limited to being provided in the printer 10, and may be applied to a fax machine using a roll body (roll paper). In the embodiment described above, the paper P is a roll paper, but other than the paper P, a film-like member, a resin sheet, an aluminum foil, or the like may be used.

また、制御部100は、上述の実施の形態のものには限られず、例えばASIC105のみでロールモーター33、PFモーター53の制御を司るように構成しても良く、また、これら以外に種々の周辺機器が組み込まれた1チップマイコン等を組み合わせて、制御部100を構成するようにしても良い。   The control unit 100 is not limited to that of the above-described embodiment, and may be configured to control the roll motor 33 and the PF motor 53 by using only the ASIC 105, for example. The control unit 100 may be configured by combining a one-chip microcomputer or the like in which a device is incorporated.

さらに、上述の実施の形態では、制御部100におけるPID制御は、速度に関して行っているが、位置に関するPID制御を行うようにしても良い。また、ロールモーター33及びPFモーター53の制御は、PID制御には限られず、例えばPI制御に本実施形態を適用するようにしても良い。   Furthermore, in the above-described embodiment, the PID control in the control unit 100 is performed with respect to the speed, but PID control regarding the position may be performed. Further, the control of the roll motor 33 and the PF motor 53 is not limited to PID control, and the present embodiment may be applied to PI control, for example.

また、上述の実施の形態におけるプリンター10は、スキャナ装置やコピー装置のような、複合的な機器の一部であっても良い。さらに、上述の実施の形態においては、インクジェット方式のプリンター10に関して説明している。しかしながら、プリンター10としては、流体を噴射可能なものであれば、インクジェット方式のプリンターには限られない。例えば、ジェルジェット方式のプリンター、トナー方式のプリンター、ドットインパクト方式のプリンター等、種々のプリンターに対して、本実施形態を適用することが可能である。   The printer 10 in the above-described embodiment may be a part of a complex device such as a scanner device or a copy device. Furthermore, in the above-described embodiment, the ink jet printer 10 has been described. However, the printer 10 is not limited to an ink jet printer as long as it can eject a fluid. For example, the present embodiment can be applied to various printers such as a gel jet printer, a toner printer, and a dot impact printer.

10 プリンター、20 本体部、30 ロール駆動機構、
33 ロールモーター、34,54 回転検出部、
34b,54b リニアセンサー、40 キャリッジ駆動機構、
44 印刷ヘッド、50 用紙搬送機構、
51 搬送ローラー対、51a 搬送ローラー、
51b 搬送従動ローラー、53 PFモーター、
100 制御部、110 主制御部、111 PFモーター制御部、
120 ロールモーター制御部、121 出力補正部、
130 PFモーター制御部、140a,140b PID演算部、
149 積分補正部、151 最終出力補正部、152 PWM信号出力部、
RP ロール体、P 用紙
10 printer, 20 main body, 30 roll drive mechanism,
33 roll motor, 34, 54 rotation detector,
34b, 54b linear sensor, 40 carriage drive mechanism,
44 print head, 50 paper transport mechanism,
51 transport roller pair, 51a transport roller,
51b Conveyor driven roller, 53 PF motor,
100 control unit, 110 main control unit, 111 PF motor control unit,
120 roll motor control unit, 121 output correction unit,
130 PF motor control unit, 140a, 140b PID calculation unit,
149 integral correction unit, 151 final output correction unit, 152 PWM signal output unit,
RP roll body, P paper

Claims (5)

媒体が巻回されているロール体を回転させる駆動力を与える第1モーターと、
前記ロール体よりも前記媒体の供給方向の下流側に設けられた搬送ローラーと、
前記搬送ローラーを回転させる駆動力を与える第2モーターと、
前記媒体を前記ロール体に巻き取らせるため前記供給方向とは反対方向に前記媒体が搬送されるように前記第1モーター及び前記第2モーターを制御する制御部であって、前記第1モーターのPWM制御のデューティ値と、前記第1モーターのPID制御における少なくとも積分出力に対する制限デューティ値とに基づいて、前記ロール体と前記搬送ローラーとの間の前記媒体に生じる張力を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記第1モーターを駆動する際の加減速時に前記PWM制御におけるデューティ値に所定のデューティ値を加減算するとともに、当該所定のデューティ値を前記制限デューティ値に加減算する
ことを特徴とする印刷装置。
A first motor for providing a driving force for rotating the roll body around which the medium is wound;
A transport roller provided downstream of the roll body in the supply direction of the medium;
A second motor for providing a driving force for rotating the transport roller;
A controller for controlling the first motor and the second motor so that the medium is conveyed in a direction opposite to the supply direction in order to wind the medium around the roll body; A control unit for controlling tension generated in the medium between the roll body and the transport roller based on a duty value of PWM control and a limiting duty value for at least an integral output in PID control of the first motor;
With
The control unit adds / subtracts a predetermined duty value to / from a duty value in the PWM control during acceleration / deceleration when driving the first motor, and adds / subtracts the predetermined duty value to / from the limit duty value. Printing device to do.
請求項1に記載の印刷装置であって、
前記制限デューティ値は、前記第1モーターに対するPID制御の比例出力と、前記積分出力と、微分出力との合計値に対する値である
ことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the limit duty value is a value with respect to a total value of a proportional output of the PID control for the first motor, the integral output, and the derivative output.
請求項1又は2に記載の印刷装置であって、
前記所定のデューティ値は、前記第1モーターを駆動する際の加速時及び減速時に応じて、それぞれ予め定められている
ことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1 or 2,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined duty value is predetermined in accordance with acceleration and deceleration when the first motor is driven.
請求項1又は2に記載の印刷装置であって、
前記第1モーターの駆動が開始してからの前記ロール体の速度と、前記所定のデューティ値との対応関係を示すテーブルを記憶する記憶部を有し、
前記所定のデューティ値は、前記テーブルに基づいて定められる
ことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1 or 2,
A storage unit that stores a table indicating a correspondence relationship between the speed of the roll body after the first motor starts to be driven and the predetermined duty value;
The printing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined duty value is determined based on the table.
請求項1又は2に記載の印刷装置であって、
前記所定のデューティ値は、前記ロール体を駆動させる際のトルクに基づいた演算が前記制御部で行われることによって算出される
ことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1 or 2,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the predetermined duty value is calculated by performing a calculation based on a torque when driving the roll body in the control unit.
JP2009198617A 2009-08-28 2009-08-28 Printer Pending JP2011046518A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009198617A JP2011046518A (en) 2009-08-28 2009-08-28 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009198617A JP2011046518A (en) 2009-08-28 2009-08-28 Printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011046518A true JP2011046518A (en) 2011-03-10

Family

ID=43833266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009198617A Pending JP2011046518A (en) 2009-08-28 2009-08-28 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011046518A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013107331A (en) * 2011-11-22 2013-06-06 Seiko Epson Corp Recording apparatus
CN104692196A (en) * 2015-02-13 2015-06-10 青岛恒波仪器有限公司 Traction machine and application thereof
US9242487B1 (en) 2014-08-13 2016-01-26 Seiko Epson Corporation Printing apparatus
JP2022084375A (en) * 2020-11-26 2022-06-07 東芝三菱電機産業システム株式会社 Winder control system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013107331A (en) * 2011-11-22 2013-06-06 Seiko Epson Corp Recording apparatus
US9242487B1 (en) 2014-08-13 2016-01-26 Seiko Epson Corporation Printing apparatus
CN104692196A (en) * 2015-02-13 2015-06-10 青岛恒波仪器有限公司 Traction machine and application thereof
JP2022084375A (en) * 2020-11-26 2022-06-07 東芝三菱電機産業システム株式会社 Winder control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5315753B2 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method
JP5206228B2 (en) Printing device
JP5272580B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP5724280B2 (en) Printer and printing method
JP5671858B2 (en) Printing apparatus, roll diameter calculation method, and program
JP2009263044A (en) Motor controller, fluid injection device, and motor control method
JP5671875B2 (en) Printing apparatus, printing method, and program
US9056503B2 (en) Recording apparatus
US8967891B2 (en) Methods and devices for transporting a medium in a printing apparatus
JP2011046518A (en) Printer
JP2012162379A (en) Printer and printing method
JP2011046172A (en) Printer
JP2009263088A (en) Motor controller, fluid injection device, and motor control method
JP5935489B2 (en) Conveying apparatus, printing apparatus, and conveying method
JP2009242047A (en) Motor control device, fluid ejection device and motor control method
JP5915784B2 (en) Printing device
JP5950537B2 (en) Recording apparatus, conveyance apparatus, and sheet conveyance control method
JP5071073B2 (en) Motor control device, printer, and drive control method
JP2013241249A (en) Conveyance device and method
JP2015171951A (en) Printer and printing method
JP2011083913A (en) Printer, motor controller, and motor control method
JP2004034470A (en) Printer and computer system
JP2015048170A (en) Sheet conveyance device and printer