JP2011043255A - Air conditioning system - Google Patents
Air conditioning system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011043255A JP2011043255A JP2009189823A JP2009189823A JP2011043255A JP 2011043255 A JP2011043255 A JP 2011043255A JP 2009189823 A JP2009189823 A JP 2009189823A JP 2009189823 A JP2009189823 A JP 2009189823A JP 2011043255 A JP2011043255 A JP 2011043255A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outdoor unit
- outdoor
- temperature
- detection mode
- outdoor units
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の室外機が集合設置される空気調和システムに関するものである。 The present invention relates to an air conditioning system in which a plurality of outdoor units are installed together.
従来、空気調和装置では、室外機に設けられた温度センサにより外気温度の検知が行われている。例えば特許文献1には、運転が開始されてから一定時間後に外気温度の検知を行うことにより、運転開始直後の空気の乱れの影響を受けにくくして外気温度の検知精度向上を図っている。
Conventionally, in an air conditioner, the temperature of an outside air is detected by a temperature sensor provided in the outdoor unit. For example, in
しかしながら、例えばビルディングの屋上などに複数の室外機が集合設置される空気調和システムにおいて、室外機の配置状態によっては、ある室外機から排出された空気をその近傍の他の室外機が吸い込む現象、いわゆるショートサーキットが生じることがある。例えば、空気調和システムが冷房運転をしている場合には、室外機から排出される空気は外気の温度よりも高い温風となる。したがって、このような場合には特許文献1の外気温度検知方法を適用しても、ショートサーキットの影響を受けて外気の温度を精度よく測定するのが困難であった。
However, for example, in an air conditioning system in which a plurality of outdoor units are collectively installed on the rooftop of a building, etc., depending on the arrangement state of the outdoor unit, a phenomenon in which other outdoor units in the vicinity suck in air discharged from a certain outdoor unit, A so-called short circuit may occur. For example, when the air conditioning system is performing a cooling operation, the air discharged from the outdoor unit becomes hot air that is higher than the temperature of the outside air. Therefore, in such a case, even if the outside air temperature detection method of
そこで、本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、複数の室外機が集合設置される場合であっても、室外機において測定される外気温度の測定精度を向上させることができるようにすることにある。 Therefore, the present invention has been made in view of such points, and the object of the present invention is to measure the accuracy of the outdoor temperature measured in the outdoor unit even when a plurality of outdoor units are installed together. It is to be able to improve.
本発明の空気調和システムは複数の室外機(13)を有している。各室外機(13)は圧縮機(17)、ファン(64)及び温度センサ(T)を有している。この空気調和システムは次のような制御部(81a)を備えている。すなわち、この制御部(81a)は、前記複数の室外機(13)のうち隣り合う少なくとも2つの室外機(13)を含む室外機群(91)において、この室外機群(91)の各圧縮機(17)が停止した状態で前記室外機群(91)の各ファン(64)を所定時間駆動した後、前記室外機群(91)における少なくとも一つの室外機(13)の前記温度センサ(T)によりこの室外機(13)に吸い込まれる外気の温度である吸込温度を検知する温度検知モードを実行するように制御する。 The air conditioning system of the present invention has a plurality of outdoor units (13). Each outdoor unit (13) has a compressor (17), a fan (64), and a temperature sensor (T). This air conditioning system includes the following control unit (81a). That is, the control unit (81a) is configured to compress each of the outdoor unit groups (91) in the outdoor unit group (91) including at least two adjacent outdoor units (13) among the plurality of outdoor units (13). After driving the fans (64) of the outdoor unit group (91) for a predetermined time in a state where the unit (17) is stopped, the temperature sensors (13) of at least one outdoor unit (13) in the outdoor unit group (91) Control is performed so as to execute the temperature detection mode for detecting the suction temperature, which is the temperature of the outside air sucked into the outdoor unit (13) by T).
冷房運転を例に挙げて具体的に説明すると、通常の冷房運転では圧縮機(17)及びファン(64)が駆動すると室外機(13)からは冷媒と熱交換された温風が排出される。一方、本構成のように圧縮機(17)を停止した状態でファン(64)を駆動すると、圧縮機(17)を駆動させる場合と比較して室外機(13)からはより低温の空気、すなわち実際の外気温度に近い温度の空気が排出される。そして、本構成では、一つの室外機(13)だけではなく、隣り合う2つの室外機(13)を含む室外機群(91)の各室外機(13)において圧縮機(17)が停止した状態でファン(64)を駆動させるので、前記室外機群(91)の各室外機(13)から排出される空気はそれぞれ実際の外気温度に近い温度となる。しかも、本構成では、ファン(64)を所定時間駆動した後に温度センサ(T)により温度を検知するので、仮にファン(64)の駆動前に室外機群(91)の周辺に高温の空気が滞留していた場合であっても、所定時間のファン(64)の駆動により空気の滞留がある程度解消された状態で温度の検知をすることができる。これにより、各室外機(13)にそれぞれ吸い込まれる空気は実際の外気の温度に近い温度となるので、室外機において測定される外気温度の測定精度を向上させることができる。 Specifically, the cooling operation will be described as an example. In the normal cooling operation, when the compressor (17) and the fan (64) are driven, the outdoor unit (13) discharges hot air heat-exchanged with the refrigerant. . On the other hand, when the fan (64) is driven with the compressor (17) stopped as in the present configuration, the outdoor unit (13) has lower temperature air than the case where the compressor (17) is driven, That is, air having a temperature close to the actual outside air temperature is discharged. And in this structure, not only one outdoor unit (13) but the compressor (17) stopped in each outdoor unit (13) of the outdoor unit group (91) including two adjacent outdoor units (13). Since the fan (64) is driven in the state, the air discharged from each outdoor unit (13) of the outdoor unit group (91) has a temperature close to the actual outdoor temperature. In addition, in this configuration, since the temperature is detected by the temperature sensor (T) after the fan (64) is driven for a predetermined time, it is assumed that hot air is generated around the outdoor unit group (91) before the fan (64) is driven. Even in the case where the air stays, the temperature can be detected in a state in which the air stay is eliminated to some extent by driving the fan (64) for a predetermined time. As a result, the air sucked into each outdoor unit (13) has a temperature close to the actual temperature of the outside air, so that the measurement accuracy of the outside temperature measured in the outdoor unit can be improved.
また、本発明の空気調和システムは、前記複数の室外機(13)の識別情報を記憶可能で、前記温度検知モードにおいて検知された前記吸込温度を記憶可能な記憶部(81b)をさらに備えていてもよい。この場合、前記制御部(81a)は前記温度検知モードを所定時間毎に実行するように制御し、前記記憶部(81b)は前記所定時間毎に検知される前記吸込温度を前記識別情報とともに記憶する。 Moreover, the air conditioning system of this invention is further equipped with the memory | storage part (81b) which can memorize | store the identification information of these outdoor units (13), and can memorize | store the said suction temperature detected in the said temperature detection mode. May be. In this case, the control unit (81a) performs control so that the temperature detection mode is executed every predetermined time, and the storage unit (81b) stores the suction temperature detected every predetermined time together with the identification information. To do.
この構成では、所定時間毎の吸込温度データを前記識別情報とともに記憶部(81b)に記憶することができるので、このデータを利用すれば、ショートサーキットによる影響の経時変化を室外機(13)の配置と関連づけて把握することができるようになり、ショーサーキットの解析をより詳細に行うことができるようになる。具体的には、所定時間毎の吸込温度データは、例えば時間帯毎のショートサーキットによる消費エネルギー増加分を解析するなどの用途に利用することができる。 In this configuration, the suction temperature data for each predetermined time can be stored in the storage unit (81b) together with the identification information. Therefore, if this data is used, the change over time in the influence of the short circuit can be detected in the outdoor unit (13). It becomes possible to grasp in association with the arrangement, and the analysis of the show circuit can be performed in more detail. Specifically, the suction temperature data for each predetermined time can be used for applications such as analyzing an increase in energy consumption due to a short circuit for each time zone.
前記制御部(81a)は、前記室外機群(91)に含まれる室外機(13)のうち、所定割合以上の台数の室外機(13)が停止している場合、又は所定割合以上の台数の室外機(13)における前記圧縮機(17)が所定能力以下で駆動している場合に前記温度検知モードを実行するように制御してもよい。 The control unit (81a) is configured to stop the number of outdoor units (13) equal to or greater than a predetermined ratio among the outdoor units (13) included in the outdoor unit group (91), or to exceed the predetermined ratio. When the compressor (17) in the outdoor unit (13) is driven at a predetermined capacity or less, the temperature detection mode may be controlled to be executed.
この構成では、室外機群(91)に含まれる各室外機(13)の運転状況又は各室外機(13)における圧縮機(17)の駆動状況に応じて温度検知モードの実行を判断するので、駆動中の圧縮機(17)を停止させるたり、高回転で駆動中の圧縮機(17)を停止させたりするのを抑制できる。これにより、冷房運転、暖房運転などの通常運転が妨げられるのを抑制できるので、高い快適性を維持できる。 In this configuration, the execution of the temperature detection mode is determined according to the operating status of each outdoor unit (13) included in the outdoor unit group (91) or the driving status of the compressor (17) in each outdoor unit (13). It is possible to suppress stopping the compressor (17) being driven or stopping the compressor (17) being driven at a high speed. Thereby, since it can suppress that normal driving | operations, such as air_conditionaing | cooling operation and heating operation, are prevented, high comfort can be maintained.
前記制御部(81a)は、冷房運転が開始されてから所定時間が経過するまでは前記温度検知モードの実行を禁止するように制御してもよい。 The control unit (81a) may perform control so as to prohibit execution of the temperature detection mode until a predetermined time elapses after the cooling operation is started.
この構成では、冷房運転開始から所定時間が経過するまでは温度検知モードを実行しないので、冷房運転開始時の快適性が損なわれるのを抑制できる。 In this configuration, since the temperature detection mode is not executed until a predetermined time has elapsed from the start of the cooling operation, it is possible to prevent the comfort at the start of the cooling operation from being impaired.
前記制御部(81a)は、前記温度検知モードにおいて、前記室外機群(91)の全ての室外機(13)の前記温度センサ(T)により各室外機(13)に吸い込まれる外気の前記吸込温度をそれぞれ検知して前記記憶部(81b)に記憶させるように制御してもよい。 The said control part (81a) is the said suction | inhalation of the external air suck | inhaled by each outdoor unit (13) by the said temperature sensor (T) of all the outdoor units (13) of the said outdoor unit group (91) in the said temperature detection mode. You may control so that each temperature may be detected and memorize | stored in the said memory | storage part (81b).
この構成では、室外機群(91)の各室外機(13)において前記吸込温度をそれぞれ検知するので、吸込温度データを用いてより詳細なデータ解析を行うことができる。例えば、各室外機(13)の温度センサ(T)により検知された複数のデータのうち最も低い吸込温度のデータは、ショートサーキットによる影響が小さいと考えられるので、実際の外気温度により近い値となる。 In this structure, since the said suction temperature is each detected in each outdoor unit (13) of an outdoor unit group (91), a more detailed data analysis can be performed using suction temperature data. For example, the data of the lowest suction temperature among the plurality of data detected by the temperature sensor (T) of each outdoor unit (13) is considered to be less affected by the short circuit, and thus is closer to the actual outdoor temperature. Become.
前記室外機群(91)が当該システムの全ての室外機(13)を含む場合には、集合設置されて配列された全ての室外機(13)を対象として前記温度検知モードを実行するので、ショートサーキットによる影響をより低減させた状態で吸込温度を検知することができる。 When the outdoor unit group (91) includes all the outdoor units (13) of the system, the temperature detection mode is executed for all the outdoor units (13) arranged and arranged. The suction temperature can be detected in a state where the influence of the short circuit is further reduced.
以上説明したように、本発明によれば、複数の室外機が集合設置される場合であっても、温度検知モードにおいて室外機での外気温度の測定精度を向上させることができる。 As described above, according to the present invention, even when a plurality of outdoor units are collectively installed, it is possible to improve the measurement accuracy of the outdoor temperature in the outdoor unit in the temperature detection mode.
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1に示すように、本実施形態に係る空気調和システム11は、複数の空気調和装置83とこれらの空気調和装置83を集中管理する集中管理装置81とを備えている。この空気調和システム11は、ビルディング用のマルチタイプのシステムであり、各空気調和装置83は、1つの室外機13に対して複数の室内機15が並列に接続される構成を有している。
As shown in FIG. 1, the
各室外機13は、圧縮機17、切換手段である四路切換弁19、室外熱交換器21、膨張機構である室外膨張弁23、これらを接続する冷媒配管などを備えている。各室内機15は、膨張機構である室内膨張弁25、室内熱交換器27、これらを接続する冷媒配管などを備えている。室外機13の冷媒配管の一方の端部にはガス側閉鎖弁29が設けられており、室外機13の冷媒配管の他方の端部には液側閉鎖弁31が設けられている。ガス側閉鎖弁29と室内熱交換器27との間はガス側冷媒連絡配管33aにより接続されている。また、液側閉鎖弁31と室内膨張弁25との間は液側冷媒連絡配管33bにより接続されている。
Each
冷房運転時は、四路切換弁19が図1において実線で示す状態に保持される。圧縮機17から吐出された高温高圧のガス冷媒は、四路切換弁19を介して室外熱交換器21に流入し、室外空気と熱交換して凝縮し液化する。液化した冷媒は、開状態の室外膨張弁23を通過し、液側冷媒連絡配管33bを通って各室内機3に流入する。室内機3において、冷媒は、室内膨張弁25で所定の低圧に減圧され、さらに室内熱交換器27で室内空気と熱交換して蒸発する。そして、冷媒の蒸発によって冷却された室内空気は、図略の室内ファンによって室内へと吹き出され、室内を冷房する。また、室内熱交換器27で蒸発して気化した冷媒は、ガス側冷媒連絡配管33aを通って室外機13に戻り、圧縮機17に吸い込まれる。
During the cooling operation, the four-
一方、暖房運転時は、四路切換弁19が図1において破線で示す状態に保持される。圧縮機17から吐出された高温高圧のガス冷媒は、四路切換弁19を介して各室内機15の室内熱交換器27に流入し、室内空気と熱交換して凝縮し液化する。冷媒の凝縮によって加熱された室内空気は、室内ファンによって室内へと吹き出され、室内を暖房する。室内熱交換器27において液化した冷媒は、開状態の室内膨張弁25から液側冷媒連絡配管33bを通って室外機13に戻る。室外機13に戻った冷媒は、室外膨張弁23で所定の低圧に減圧され、さらに室外熱交換器21で室外空気と熱交換して蒸発する。そして、室外熱交換器21で蒸発して気化した冷媒は、四路切換弁12を介して圧縮機17に吸い込まれる。
On the other hand, during the heating operation, the four-
図2及び図3に示すように、室外機13は直方体形状のケーシング35を備え、このケーシング35の内部空間に前述した圧縮機17、室外熱交換器21などが収容されている。ケーシング35は、前板37、右側板39、後板41、左側板43、天板45、及び底板47により構成されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
図2〜図5に示すように、室外熱交換器21は底板47上に載置されている。この室外熱交換器21は、扁平な形状を有し、底板47から上方に向かって立設され、右側板39、後板41及び左側板43の各内面に沿うように屈曲して配置されている。圧縮機17は、底板47上に載置され、ケーシング35の内部空間の下方に位置している。
As shown in FIGS. 2 to 5, the
図3に示すように、ケーシング35の内部には、前板37寄りの位置に電装品箱69が取り付けられている。電装品箱69内には、室外機13の運転を制御する室外制御部71などが設けられている。この室外制御部71は、マイクロコンピュータ、種々のデータを記憶するメモリーなどからなる。
As shown in FIG. 3, an
右側板39は、その両サイドに、板金を折り曲げ加工して形成した支柱部51,55を有している。同様に、左側板43は、その両サイドに、板金を折り曲げ加工して形成した支柱部49,53を有している。また、右側板39及び左側板43は、室外熱交換器21と対向する領域に、空気吸込口として機能する複数の開口部57をそれぞれ有している。
The
前板21は、前板上部37a、前板中部37b及び前板下部37cの3つの部位からなり、これらは、右側板39の支柱部51及び左側板43の支柱部49に対してビス止めされて着脱可能に固定されている。
The
図2及び図4に示すように、前板21の前板中部37bにはスリット101が設けられている。このスリット101は、前板37の前板中部37bに設けられた横方向に長い切り込みであり、室外機13の高さ方向のほぼ中央付近に位置している。
As shown in FIGS. 2 and 4, the front plate
また、室外機13は、ケーシング35の内部に温度センサTを備えている。温度センサTは、スリット101に隣接した位置(スリット101の真横)に設けられており、図略の支持部材により前板中部37bの内面に固定されている。
The
スリット101は、温度センサTによる温度測定が可能な量の外気を吸い込むことができる程度の小さな開口寸法を有していれば十分である。また、スリット101の開口寸法を温度測定が可能な最小限の大きさに留めておくことにより、吹出口45aを通じて吸い込む外気の熱交換の効率が低下するのを抑制することができる。
It is sufficient that the
後板41は、右側板39の支柱部55及び左側板43の支柱部53に対してビス止めされて固定されている。また、後板41は、室外熱交換器21と対向する領域に、右側板39及び左側板43と同様の複数の開口部(図示略)を有している。これらの開口部は空気吸込口として機能する。
The
図2に示すように、天板45は、中央部に円形の吹出口45aを有している。この吹出口45aよりも下方には、図3に示すように、右側板39及び左側板43に固定されて前後方向に延びる2本の支持部材65が設けられている。これらの支持部材65には、軸63の方向が鉛直方向に向いた状態でモータ61が支持されている。モータ61の軸63には羽根車59が回転自在に取り付けられている(図2)。モータ61、軸63及び羽根車59によりファン64が構成されている。羽根車59の周囲はベルマウス45bにより囲まれている。図4に示すように、羽根車59及び吹出口45aの上部には、これらを覆うように網状のファングリル67が配設され、天板45に固定されている。
As shown in FIG. 2, the
本実施形態における室外機13は上記のような構成を有しているので、室外機13の運転時には空気の流れは次のようになる。すなわち、ファン64のモータ61が駆動して羽根車59が回転すると、後板41、右側板39及び左側板43の周辺に存在する外気は、これらの三面にそれぞれ設けられた前記開口部57を通じてケーシング35の内部に吸い込まれ、室外熱交換器21を通過した後、ケーシング35の内部を上昇し、吹出口45aを通じてケーシング35の外部に吹き出される。一方で、前板中部37b付近に存在する外気は、スリット101を通じてケーシング35の内部に吸い込まれる。
Since the
スリット101は、前記開口部57のように室外熱交換器21に対向する位置に設けられているのではなく、室外熱交換器21に対向していない位置に設けられている。すなわち、スリット101は前板37に対向する位置に設けられている。したがって、温度センサTは、スリット101からケーシング35の内部に流入した直後の外気、すなわち室外熱交換器21を通過していない外気の温度を測定することができる。
The
図6(a)は前記した室外機13を示す平面図である。以下、このタイプを室外機13aという。図6(b)は室外機13aよりも高出力なタイプの室外機13bを示す平面図であり、図6(c)はさらに高出力なタイプの室外機13cを示す平面図である。室外機13b及び室外機13cは、ケーシング35内に内蔵する圧縮機17の台数を増やすことにより室外機13aよりも出力を向上させている。室外機13bは、天板45に室外機13aと同様の吹出口が2つ設けられており、これらの吹出口にファン64がそれぞれ配設されている。室外機13cは、天板45に室外機13aと同様の吹出口が3つ設けられており、これらの吹出口にファン64がそれぞれ配設されている。室外機13b,13cは、ファン64の上部にこれを覆うように配設された網状のファングリル67を有している。ファングリル67は天板45に固定されている。なお、以下において室外機13a、室外機13b及び室外機13cを総称するときには室外機13という。
FIG. 6A is a plan view showing the
図7は、図6(a)〜(c)に示す室外機13a,13b,13cを複数台ずつビルディング95の屋上に配列した状態を示す平面図である。このビルディング95の屋上には合計24台の室外機13が設置されている。24台の室外機13は、A列〜G列までの7列に分けてそれぞれ配置されている。
FIG. 7 is a plan view showing a state in which a plurality of
各列において、その列に含まれる室外機13は同じ方向に向くように配置されている。例えばA列の3つの室外機13は、正面側(前板37側)が図7における右側に向くように配置されており、D列の4つの室外機13は、正面側(前板37側)が図7における左側に向くように配置されている。なお、図7中の破線93は、室外機13の正面側(前板37側)を表している。
In each row, the
A列の室外機13とB列の室外機13は前板37同士が対向するように配置されている。B列の室外機13とC列の室外機13は後板41同士が対向するように配置されている。同様に、C列の室外機13とD列の室外機13、及びE列の室外機13とF列の室外機13は、前板37同士が対向するように配置されており、D列の室外機13とE列の室外機13、及びF列の室外機13とG列の室外機13は、後板41同士が対向するように配置されている。
The
次に、本実施形態の空気調和システム11の特徴について説明する。本実施形態の空気調和システム11は、ショートサーキットの影響を排除又は緩和した状態で外気の温度を測定する温度検知モードを備えている。
Next, features of the
この温度検知モードでは、ビルディング95に設置された複数の室外機13のうち隣り合う少なくとも2つの室外機13を含む室外機群を制御対象とする。したがって、この制御対象となる室外機群は、隣り合う2つの室外機13のみから構成されていてもよく、ビルディング95の屋上に設置された全ての室外機13により構成されていてもよい。また、後述する制御例4のように、屋上に設置された複数の室外機13を複数の室外機群に分けて(制御例4では図11に示すように6つの室外機群91に分けている)、これらの室外機群のうちの1つ又は2つ以上の室外機群を温度検知モードの制御対象としてもよい。
In this temperature detection mode, an outdoor unit group including at least two adjacent
冷房運転などの通常運転時に制御対象の室外機13の周辺に滞留しがちな高温の外気を除去する効果を高めることができるという点で、制御対象となる室外機群に含める室外機13の台数は多い方が好ましい。一方で、制御例4のように、複数の室外機群のうちの一部の室外機群を温度検知モードの制御対象とする場合には、通常運転を一時的に停止する室外機13の台数を少なくすることができる。
The number of
この温度検知モードは、前述した図1に示す集中管理装置81により制御される。この集中管理装置81は、各空気調和装置83が設置されたビルディング95内に設置されていてもよく、ビルディング95内ではなくこれとは離れた遠隔地に設置されていてもよい。集中管理装置81が同じビルディング95内に設置されている場合には、集中管理装置81は、例えばビルディング95内の通信線などの通信網85を介して各空気調和装置83を制御する。集中管理装置81が遠隔地に設置されている場合には、集中管理装置81は、例えばインターネットなどの通信網85を介して各空気調和装置83を制御する。
This temperature detection mode is controlled by the
集中管理装置81は、各空気調和装置83の運転を制御する制御部81a、制御に必要なデータなどを記憶する記憶部81b、通信網85を介して各空気調和装置83とのデータのやりとりを行う通信部81c、運転時間などを計測するタイマー81dなどを有している。通信部81cは、各室外機13と接続され、各空気調和装置83からの運転状況に関する情報を受信し、各空気調和装置83に対しては運転制御に関する情報を送信する。
The
<制御例1>
図8は、温度検知モードを実行するための制御例1を示すフローチャートである。この制御例1では、温度検知モードを実行する制御対象である室外機群が図7の全ての室外機13により構成される場合(全ての室外機13を制御対象とする場合)を例に挙げて説明する。つまり、1つの室外機群に図7の全ての室外機13が含まれる場合を例に挙げて説明する。
<Control example 1>
FIG. 8 is a flowchart showing a control example 1 for executing the temperature detection mode. In this control example 1, the case where the outdoor unit group that is the control target for executing the temperature detection mode is configured by all the
また、この制御例1では、所定時間taごとに温度検知モードを実行する。この所定時間taは、例えば0.5時間、1時間などのように数十分程度に設定されるのが好ましい。これにより、1日あたり数回の温度検知モードを実行することができるので、例えば1日の時間帯ごとのショートサーキットの発生状況の傾向を把握することができる。所定時間taは記憶部81bに記憶されている。 In this control example 1, the temperature detection mode is executed every predetermined time ta. The predetermined time ta is preferably set to about several tens of minutes such as 0.5 hour, 1 hour, and the like. Thereby, since the temperature detection mode can be executed several times per day, for example, it is possible to grasp the tendency of the short circuit occurrence state for each time zone of the day. The predetermined time ta is stored in the storage unit 81b.
また、この制御例1では、温度検知モード中に圧縮機17を停止させてファン64を駆動させる時間を所定時間tbに設定している。この所定時間tbは、冷房運転などの通常運転時に制御対象の室外機13の周辺に滞留しがちな高温の外気を室外機13の周辺から除去する効果を高める点で長く設定するのが好ましい。一方で、所定時間tbは、温度検知モードに要する時間をできるだけ短くして通常運転にできるだけ早く復帰できるという点では短く設定するのがよい。したがって、これらの点を考慮すると、所定時間tbは1分〜5分程度に設定するのが好ましい。所定時間tbは記憶部81bに記憶されている。
In this control example 1, the time for stopping the
図8に示すように、空気調和システム11において冷房運転などの通常運転が開始されると、ステップS1において、制御部81aはタイマー81dにより通常運転継続時間t1の計測を開始し、ステップS2に進む。この通常運転継続時間t1とは、制御対象の複数の室外機13のうちの少なくとも一つが運転されている時間を計測するものであり、ユーザがリモコン設定などで冷房運転(あるいは暖房運転、除湿運転など)をしている継続時間のことをいう。また、サーモオフしている時間も運転が継続されていると判断して通常運転継続時間t1の計測は継続される。
As shown in FIG. 8, when normal operation such as cooling operation is started in the
ステップS2において、制御部81aは、この通常運転の通常運転継続時間t1と前記所定時間taとを比較する。通常運転継続時間t1が所定時間taを超えている場合には制御部81aはステップS3に進み、通常運転継続時間t1が所定時間ta以下である場合には制御部81aはステップS2の判断を繰り返す。
In step S2, the
ステップS3では、制御部81aは、温度検知モードを実行する直前の吸込温度T1を測定するように制御する。この吸込温度T1は、温度センサTにより測定され、後述の温度検知モードで測定される吸込温度T2と比較してショートサーキットの発生状況を判断するための比較値として用いられる。具体的には、ステップS3において、制御部81aは、室外機群における少なくとも一つの室外機13の温度センサTにより当該室外機13に吸い込まれる外気の温度である吸込温度T1を測定し、ステップS4に進む。ステップS3において測定された吸込温度T1は、ショートサーキットによる影響を受けて、実際の外気温度よりも高めの温度となっていることがある。
In step S3, the
ステップS4において、通信部81cはステップS3で測定された吸込温度T1を通信網85を介して受信し、制御部81aは、この吸込温度T1をその測定時刻及び当該吸込温度T1を測定した室外機13の識別情報とともに記憶部81bに記憶し、ステップS5に進む。ここで、室外機13の識別情報とは、例えば図7に示す24台の室外機13に対して、各室外機13を個別に特定できるように付与された番号などが挙げられる。この識別情報は、各室外機13を現場に設置する際や工場出荷時などにおいて設置業者、製造業者などにより設定される。識別情報は記憶部81bに記憶されている。各識別情報は、ビルディング95における各室外機13の設置場所に対応づけて記憶部81bに記憶されている。
In step S4, the
次に、制御部81aは、ステップS5〜S10の温度検知モードを実行する。まず、ステップS5において制御対象である全ての室外機13の圧縮機17を停止し、ついでステップS6においてタイマー81dにより圧縮機17の停止継続時間t2の計測を開始し、さらにステップS7において全ての室外機13のファン64を駆動してステップS8に進む。
Next, the
ステップS8では、制御部81aは、停止継続時間t2と前記所定時間tbとを比較する。停止継続時間t2が所定時間tbを超えている場合には制御部81aはステップS9に進み、停止継続時間t2が所定時間tb以下である場合には制御部81aはステップS8の判断を繰り返す。
In step S8, the
ステップS9では、制御部81aは、ステップS3で吸込温度T1を測定した室外機13と同じ室外機13の温度センサTにより当該室外機13に吸い込まれる外気の温度である吸込温度T2を測定し、ステップS10に進む。
In step S9, the
ステップS3,S9において吸込温度T1,T2を測定する室外機13の台数は、室外機群に含まれる室外機13のうちの少なくとも1台であればよいが、外気温度の測定精度をさらに高めるという観点では多い方がよい。すなわち、ステップS3,S9においては、好ましくは複数の室外機13により吸込温度T1,T2を測定するのがよく、より好ましくは全ての室外機13により吸込温度T1,T2を測定するのがよい。
The number of the
温度検知モードにおいては、通常運転時と比較すると、ショートサーキットが吸込温度T2に与える影響を低減できるが、室外機13の設置場所によってはショートサーキットの影響の低減効果にばらつきが生じることがある。このようなばらつきが生じていたとしても、複数の吸込温度T2のうち最も低い温度を外気温度とみなすことにより、外気温度の測定精度を高めることができる。すなわち、前記最も低い温度は、ショートサーキットの影響が最も小さいと考えられるからである。
In the temperature detection mode, the influence of the short circuit on the suction temperature T2 can be reduced as compared with the normal operation, but the effect of reducing the influence of the short circuit may vary depending on the installation location of the
ステップS10において、通信部81cはステップS9で測定された吸込温度T2を通信網85を介して受信し、制御部81aはこの吸込温度T2をその測定時刻及び当該吸込温度T2を測定した室外機13の識別情報とともに記憶部81bに記憶し、ステップS11に進む。
In step S10, the
ステップS11では、制御部81aは、タイマー81dにおける通常運転継続時間t1及び圧縮機停止時間t2の値をリセットし、ステップS1に戻って上記の一連の制御を繰り返す。
In step S11, the
以上のような一連の制御を繰り返すことにより、温度検知モードを実行する直前の通常運転時の吸込温度T1と温度検知モードにおける吸込温度T2とを所定時間taごとに得ることができる。吸込温度T1は、通常運転時において測定されるので、ショートサーキットによる影響を受けて実際の外気温度よりも高めの値になっていることが多い。一方、吸込温度T2は、温度検知モードにおいて測定されるので、ショートサーキットによる影響が通常運転時よりも低減されて実際の外気温度により近い値になっている。したがって、吸込温度T1と吸込温度T2を比較し解析することにより、ショートサーキットの発生の有無、ショートサーキットによる吸込温度の上昇度合い、ショートサーキットによる消費エネルギーの増加分などを把握することができる。 By repeating the series of controls as described above, the suction temperature T1 during normal operation immediately before the temperature detection mode is executed and the suction temperature T2 in the temperature detection mode can be obtained every predetermined time ta. Since the suction temperature T1 is measured during normal operation, the suction temperature T1 is often higher than the actual outside air temperature due to the influence of a short circuit. On the other hand, since the suction temperature T2 is measured in the temperature detection mode, the influence due to the short circuit is reduced as compared with the normal operation and becomes a value closer to the actual outside air temperature. Therefore, by comparing and analyzing the suction temperature T1 and the suction temperature T2, the presence / absence of the occurrence of a short circuit, the degree of increase in the suction temperature due to the short circuit, and the increase in energy consumption due to the short circuit can be grasped.
また、吸込温度T1,T2は、これらが測定された時刻及び吸込温度T1,T2を測定した室外機13の識別情報とともに記憶部81bに記憶されている。このように吸込温度T1,T2からなる2つの温度と前記測定時刻と前記識別情報とが一組のデータとして記憶され、この一組のデータが所定時間ta毎にある期間(1日、1週間、1ヶ月、1年など)にわたって定期的に取得されることにより、時間帯毎や季節毎のショートサーキットの発生の有無、ショートサーキットによる吸込温度の上昇度合い、ショートサーキットによる消費エネルギーの増加分などを室外機13の設置場所ごとに把握することができるようになる。これらのデータは、例えばさらなる省エネルギー化を図るためにはどのような対策が有効かなどの省エネ対策の立案などに役立てることができる。
Further, the suction temperatures T1 and T2 are stored in the storage unit 81b together with the time when these were measured and the identification information of the
また、集中管理装置81が遠隔地の管理センターなどに設置されている場合には、この管理センターにおいてデータを集中管理することができる。
When the
<制御例2>
図9は、温度検知モードを実行するための制御例2を示すフローチャートである。この制御例2では、温度検知モードを実行するか否かの判断基準として冷房運転開始からの経過時間t3を新たに加えた点(ステップS21,S23)が制御例1と異なっている。
<Control example 2>
FIG. 9 is a flowchart showing a control example 2 for executing the temperature detection mode. This control example 2 is different from the control example 1 in that an elapsed time t3 from the start of the cooling operation is newly added as a criterion for determining whether or not to execute the temperature detection mode (steps S21 and S23).
この制御例2では、冷房運転開始からの経過時間t3が所定時間tc以内であれば温度検知モードを実行しない。すなわち、冷房開始直後においては、制御例1のように通常運転継続時間t1が所定時間taを超えたとしても、冷房運転開始からの経過時間t3が所定時間tc以内であれば温度検知モードを実行しない。したがって、この制御例2では、前記所定時間taが前記所定時間tcよりも小さい場合(ta<tc)の制御である。 In this control example 2, if the elapsed time t3 from the start of the cooling operation is within the predetermined time tc, the temperature detection mode is not executed. That is, immediately after the start of cooling, even if the normal operation continuation time t1 exceeds the predetermined time ta as in Control Example 1, the temperature detection mode is executed if the elapsed time t3 from the start of the cooling operation is within the predetermined time tc. do not do. Therefore, in this control example 2, the control is performed when the predetermined time ta is smaller than the predetermined time tc (ta <tc).
具体的には、例えば所定時間taを0.5時間に設定し、経過時間tcを1時間に設定する場合などの設定例が挙げられる。この場合、温度検知モードは0.5時間毎に実行されるように制御される。しかし、冷房運転開始直後は室外機13の圧縮機17を停止すると快適性が低下する場合があるので、前記所定時間tcを例えば1時間に設定しておくことにより、冷房運転開始直後の1時間に限っては圧縮機17の運転を継続させることができる。これにより、冷房運転開始直後の快適性が低下するのを抑制できる。以下、図9のフローチャートに沿って制御例2について説明する。
Specifically, for example, a setting example in which the predetermined time ta is set to 0.5 hour and the elapsed time tc is set to 1 hour can be given. In this case, the temperature detection mode is controlled to be executed every 0.5 hours. However, if the
図9に示すように、空気調和システム11において冷房運転が開始されると、ステップS21において、制御部81aはタイマー81dにより冷房運転開始からの経過時間t3の計測を開始する。ついで、ステップS22において、制御部81aはタイマー81dにより通常運転継続時間t1の計測を開始し、ステップS23に進む。
As shown in FIG. 9, when the cooling operation is started in the
ステップS23において、制御部81aは、冷房運転開始からの経過時間t3と所定時間tcとを比較する。経過時間t3が所定時間tcを超えている場合には制御部81aはステップS24に進み、経過時間t3が所定時間tc以下である場合には制御部81aはステップS23の判断を繰り返す。したがって、この制御例2では、冷房運転が開始されてから所定時間tcが経過するまでは温度検知モードの実行を禁止することができる。
In step S23, the
なお、ステップS24〜S33については、制御例1のステップS2〜S11と同様の制御であるので説明を省略する。 Steps S24 to S33 are the same controls as steps S2 to S11 in Control Example 1, and thus description thereof is omitted.
<制御例3>
図10は、温度検知モードを実行するための制御例3を示すフローチャートである。この制御例3では、温度検知モードを実行するか否かの判断基準として、制御対象の室外機13の運転状況を新たに加えた点(ステップS43)が制御例1と異なっている。
<Control example 3>
FIG. 10 is a flowchart illustrating a control example 3 for executing the temperature detection mode. This control example 3 is different from the control example 1 in that the operation status of the
この制御例3では、温度検知モードの制御対象である室外機群に含まれる室外機13のうち、所定割合以上の台数の室外機13における圧縮機17が所定能力以下で駆動している場合には温度検知モードを実行する。言い換えると、所定割合以上の台数の室外機13における圧縮機17が所定能力を超える能力で駆動している場合には、温度検知モードの実行を禁止する。以下、図10のフローチャートに沿って制御例3について説明する。
In this control example 3, among the
図10に示すように、空気調和システム11において冷房運転などの通常運転が開始されると、ステップS41において、制御部81aはタイマー81dにより通常運転継続時間t1の計測を開始し、ステップS42に進む。
As shown in FIG. 10, when normal operation such as cooling operation is started in the
ステップS42において、制御部81aは、この通常運転の通常運転継続時間t1と前記所定時間taとを比較する。通常運転継続時間t1が所定時間taを超えている場合には制御部81aはステップS43に進み、通常運転継続時間t1が所定時間ta以下である場合には制御部81aはステップS2の判断を繰り返す。
In step S42, the
ステップS43において、制御部81aは、温度検知モードの制御対象である室外機群に含まれる室外機13の圧縮機17の駆動状況に応じて温度検知モードを実行するか否かを判断する。すなわち、制御部81aは、前記室外機群に含まれる複数の室外機13のうち、所定割合以上の台数の室外機13における圧縮機17が所定能力以下で駆動している場合にはステップS44に進む。一方、制御部81aは、前記所定割合以上の台数の室外機13における圧縮機17が前記所定能力を超える能力で駆動している場合には、ステップS42に戻り、温度検知モードを実行しないように制御する。圧縮機17の駆動状況を判断する前記能力としては、例えば圧縮機17の回転数などを用いることができる。
In step S43, the
具体的には、例えば、温度検知モードの制御対象である室外機群に含まれる室外機13の総数を24台とし(図7に示す全ての室外機13)、前記所定割合が5割に設定され、前記所定能力が80%に設定されている場合を想定すると、制御部81aは次のように制御を行う。すなわち、ステップS43において、制御部81aは、24台の室外機13のうちの12台以上の室外機13の圧縮機17がその最大回転数の80%に相当する回転数以下で駆動している場合には、温度検知モードを実行するためにステップS44に進む。一方、制御部81aは、24台の室外機13のうち12台以上の室外機13の圧縮機17がその最大回転数の80%に相当する回転数を超える回転数で駆動している場合には、ステップS42に戻り、温度検知モードを実行しないように制御する。
Specifically, for example, the total number of
以上のように制御例3では、室外機群における所定割合以上の台数の室外機13において圧縮機17が前記所定能力を超える能力で駆動している場合には温度検知モードを実行しないので、通常運転の負荷が高い状況下にある圧縮機17を停止させるのを抑制できる。これにより、快適性が損なわれるのを抑制することができる。
As described above, in the control example 3, the temperature detection mode is not executed when the
ステップS44〜S52については、制御例1のステップS3〜S11と同様の制御であるので説明を省略する。 Steps S44 to S52 are the same controls as Steps S3 to S11 in Control Example 1, and thus description thereof is omitted.
なお、上記制御例3では、ステップS43において、制御対象の室外機13の運転状況を判断する基準として圧縮機の駆動状況を用いたが、これに代えて、例えば制御部81aは、室外機群に含まれる室外機13のうち、所定割合以上の台数の室外機13が停止している場合にステップS44に進み、温度検知モードを実行するように制御してもよい。これによっても上記と同様に快適性が損なわれるのを抑制することができる。
In the control example 3 described above, in step S43, the driving status of the compressor is used as a reference for determining the operating status of the
以上説明したように、本実施形態では、制御部81aは、ビルディング95に集合設置された複数の室外機13の各圧縮機17が停止した状態で各ファン64を所定時間駆動した後、少なくとも一つの室外機13の温度センサTによりこの室外機13に吸い込まれる外気の温度である吸込温度T2を検知する温度検知モードを実行するように制御する。したがって、本実施形態では、ある室外機13が他の室外機13から排出された空気を吸い込むショートサーキットが生じる場合であっても、温度検知モードにおいて各室外機13から排出される空気は、通常運転時に排出される空気(温風)と比べて温度が低く実際の外気温度により近い温度になる。これにより、温度検知モードにおいて外気の温度を精度よく検知することができる。
As described above, in the present embodiment, the
また、本実施形態では、制御部81aは、温度検知モードにおいて、ビルディング95に集合設置された複数の室外機13又は全ての室外機13の温度センサTにより当該室外機13に吸い込まれる外気の吸込温度T1,T2をそれぞれ検知して記憶部81bに記憶させる場合には、これにより得られる吸込温度データを用いてより詳細なデータ解析を行うことができる。例えば、各室外機13の温度センサTにより検知された複数のデータのうち最も低い吸込温度のデータは、ショートサーキットによる影響が小さいと考えられるので、実際の外気温度により近い値となる。
In the present embodiment, in the temperature detection mode, the
また、温度検知モードの制御対象である室外機群が当該システムの全ての室外機13を含む場合には、集合設置されて配列された全ての室外機13を対象として前記温度検知モードを実行するので、ショートサーキットによる影響をより低減させた状態で吸込温度T2を検知することができる。
Moreover, when the outdoor unit group which is the control target of the temperature detection mode includes all the
<制御例4>
図11は、図7のように配列された複数の室外機を複数の室外機群に分けて制御する制御例4を示す平面図である。この制御例4では、ビルディング95の屋上に集合設置された合計24台の室外機13を6つの室外機群91(91a〜91f)にわけて、温度検知モードの制御を行う。
<Control example 4>
FIG. 11 is a plan view showing a control example 4 in which a plurality of outdoor units arranged as shown in FIG. 7 are controlled by being divided into a plurality of outdoor unit groups. In this control example 4, a total of 24
温度検知モードは、複数の室外機群91のうちの少なくとも1つの室外機群91について実行される。温度検知モードは、予め定められた1つ又は複数の室外機群91に対して実行してもよく、ランダムな順番で対象とする室外機群91を変えて実行してもよい。制御対象の室外機群91は、例えば室外機13の現場設置時にその設置状況に応じて選定することができ、選定された室外機群91は記憶部81bに記憶される。また、温度検知モードは、以下のような判断基準で対象とする室外機群91を選択して実行してもよい。
The temperature detection mode is executed for at least one
例えば、通信部81cが各室外機群91の運転状況に関する情報を通信網85を介して定期的に受信して制御部81aが室外機群91毎の運転状況を定期的に監視しておくことにより、次のような制御を行うことができる。
For example, the
例えば、複数の室外機群91のうち、冷房開始からの経過時間t3が所定時間tcを超えている室外機13の割合が高い室外機群91を選択し、この室外機群91に対して温度検知モードを実行することができる。
For example, among the plurality of
また、所定割合以上の台数の圧縮機17が所定能力以下で駆動している室外機13の割合が高い室外機群91を選択し、この室外機群91に対して温度検知モードを実行することができる。
Further, the
また、風向きによってショートサーキットの生じやすさは変化するので、ビルディング95の屋上における風向きを検知する検知手段を備えている場合には、温度検知モードを実行するか否かの判断時の風向きに応じて室外機群91を選択してもよい。
In addition, since the ease of occurrence of a short circuit changes depending on the wind direction, when a detection means for detecting the wind direction on the roof of the
また、使用頻度の低い室外機13が判別できる過去の使用状況のデータ、空室状況などの現在のデータなどの基礎データに基づいて、この基礎データに該当する室外機13を含む複数の室外機13により構成される室外機群を温度検知モードの制御対象として選定するとよい。これにより、この室外機群を制御対象として温度検知モードを実行すれば、通常運転を一時的に停止することに起因する通常運転に与える影響をより小さくすることができる。
Further, based on basic data such as past usage data, current data such as vacancy status, etc. that can be identified by the low-frequency
また、過去に実行された温度検知モードのデータを室外機群91毎に蓄積しておくことにより、当該ビルディング95のどの室外機群91において精度の高い外気温度の測定が可能であるかについて把握することができる。これにより、比較的精度の高い室外機群91を対象として温度検知モードを実行することができる。
In addition, by accumulating the data of the temperature detection mode executed in the past for each
なお、制御例4において、上記したステップ以外の他の制御項目については、制御例1〜3のフローチャート(図8〜10)と同様に制御することができるので、説明を省略する。 In Control Example 4, control items other than the steps described above can be controlled in the same manner as in the flowcharts of Control Examples 1 to 3 (FIGS. 8 to 10), and thus description thereof is omitted.
<変形例>
図12は、図7のように配列された複数の室外機13に遮蔽板97を取り付けた状態を示す平面図である。図13(a)は図12の室外機13の遮蔽板97を説明するための平面図であり、図13(b)はその側面図であり、図13(c)は前記遮蔽板97の開閉機構を示す側面図である。
<Modification>
FIG. 12 is a plan view showing a state where the shielding
図12に示すように、A列の室外機13とB列の室外機13、B列の室外機13とC列の室外機13、・・・、F列の室外機13とG列の室外機13は、それぞれ間隔をあけて配置されている。また、前述したように、B列の室外機13とC列の室外機13は後板41同士が対向するように配置されている。同様に、D列の室外機13とE列の室外機13、及びF列の室外機13とG列の室外機13は、後板41同士が対向するように配置されている。
As shown in FIG. 12, A row
例えば図7に示す形態のように遮蔽板97が設けられていない場合には、室外機13の後板41側は開口部57が設けられていてこの開口部57を通じて外気が吸引されるので、前板37側と比べてショートサーキットに起因する温度の高い空気が多く存在して滞留する傾向にある。
For example, when the shielding
一方、この変形例では、図12及び図13(a),(b)に示すように、遮蔽板97は、B列の室外機13とC列の室外機13との間隙の上部、D列の室外機13とE列の室外機13との間隙の上部、及びF列の室外機13とG列の室外機13との間隙の上部をそれぞれ塞ぐように設けられている。したがって、後板41の開口部57に向かう空気の流れが遮蔽板97により遮られるので、ショートサーキットの発生が抑制される。
On the other hand, in this modification, as shown in FIG. 12 and FIGS. 13A and 13B, the shielding
また、隣り合う2つの列が、後板41同士又は前板37同士が対向するように配列されているので、遮蔽板97は外気を吸い込む開口部57が設けられた側(本変形例では後板41側)にのみ設ければよい。これにより、遮蔽板97を設ける数を削減することができるので、省スペース化、コストダウンなどを図ることができる。また、この構成の場合には、配管の配設位置を前板37同士が対向する間隙側に集合させることができる。また、床面のグレーチングについても前板37側のみ設ければよく、後板41側(吸い込み側)の下面には設けなくてもよい。
In addition, since the two adjacent rows are arranged so that the
また、図13(c)に示すように、この変形例では、遮蔽板97は折りたたみ可能なようにその端部が天板45の周縁に例えば蝶番などにより固定されている。ただし、この折りたたみ構造は必須ではなく、間隙の上部を遮蔽した状態で固定されていてもよい。
Further, as shown in FIG. 13C, in this modification, the end portion of the shielding
また、遮蔽板97の材質は特に限定されず、鉄などの金属であってもよく、耐候性に優れた樹脂などであってもよい。
The material of the shielding
また、隣り合う室外機13の右側板39と左側板43との間隙の上部にも同様の遮蔽板を設けてショートサーキットの発生をさらに抑制するのが好ましい。
Further, it is preferable to provide a similar shielding plate at the upper part of the gap between the
その他の構成及び制御方法については前記したものと同様であるので、説明を省略する。 Other configurations and control methods are the same as those described above, and a description thereof will be omitted.
<その他の実施形態>
前記実施形態では、ビルディング95の屋上に複数の室外機13を集合設置した場合を例に挙げて説明したが、これに限定されない。例えば図14〜16に示すように、ビルディング95の各階に室外機13をそれぞれ設置する形態であってもよい。
<Other embodiments>
In the above embodiment, the case where a plurality of
図14(a)は図1の空気調和システムにおける複数の室外機13をビルディング95の各階に設置したときの配列例を示す平面図であり、図14(b)はその正面図であり、図14(c)は(a)の側面図である。図14(a)〜(c)に示すように、室外機13は各階の角に設置されている。正面側に吹出口(吹出ダクト)45aが設けられており、側面側に吸い込み用の開口部57が設けられている。このように複数の室外機13が上下方向に集合設置された形態であっても本発明の温度検知モードを適用することができる。
14A is a plan view showing an arrangement example when the plurality of
また、図15(a)は図1の空気調和システムにおける複数の室外機13をビルディング95の各階に設置したときの他の配列例を示す平面図であり、図15(b)はその正面図である。図15(a),(b)に示すように、室外機13は各階の正面側に設けられている。上下に隣り合う階同士の室外機13の配設位置が鉛直方向に重なり合わないようにずらされている。これにより、上下方向に隣り合う室外機13同士でショートサーキットが生じるのを抑制することができる。
FIG. 15A is a plan view showing another arrangement example when the plurality of
また、図16(a)は図1の空気調和システムにおける複数の室外機をビルディングの各階に設置したときのさらに他の配列例を示す平面図であり、図16(b)はその正面図である。図16(a),(b)に示すように、室外機13は各階の正面側、右側面側及び左側面側のいずれかにそれぞれ配置されている。上下に隣り合う階同士の室外機13の配設位置が鉛直方向に重なり合わないように、配置される位置がずらされている。これにより、上下方向に隣り合う室外機13同士でショートサーキットが生じるのを抑制することができる。
FIG. 16 (a) is a plan view showing still another arrangement example when a plurality of outdoor units in the air conditioning system of FIG. 1 are installed on each floor of the building, and FIG. 16 (b) is a front view thereof. is there. As shown in FIGS. 16A and 16B, the
なお、本発明は、前記実施形態に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変更、改良等が可能である。例えば、前記実施形態では、温度測定用の空気の流入部位が前板に設けられた横方向に長い切り込みからなるスリット101である場合を例に挙げて説明したが、これに限定されない。流入部位の形状は、スリット状、円形状の他、三角形状、四角形上などの他の形状であってもよい。また、スリット101は、図2に示すような高さ方向のほぼ中央付近ではなく、さらに上方の位置(例えば前板上部37a)に設けられていてもよい。また、スリット101は、室外熱交換器21の熱の影響を受けにくい位置であれば必ずしも前板37に設けられている必要はなく、右側板37又は左側板43に設けられていてもよい。また、スリット101を省略して、図2の開口部57を流入部位として用いることもできる。この場合には、開口部57と室外熱交換器21との間などのように室外熱交換器21で熱交換される前の外気の温度を測定できる位置に温度センサTを配置すればよい。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and improvements can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the case where the inflow portion of the temperature measurement air is the
また、前記実施形態では、冷房運転時に温度検知モードを実行する場合を例に挙げて説明したが、除湿運転、暖房運転などの他の運転時にも本発明を適用できる。 In the above embodiment, the case where the temperature detection mode is executed during the cooling operation is described as an example. However, the present invention can be applied to other operations such as a dehumidifying operation and a heating operation.
11 空気調和システム
13 室外機
15 室内機
21 室外熱交換器
35 ケーシング
37 前板
39 右側板
41 後板
43 左側板
45 天板
45a 吹出口
47 底板
57 開口部
64 ファン
71 室外制御部
81 集中管理装置(制御部)
91 室外機群
101 スリット
T 温度センサ
DESCRIPTION OF
91
Claims (6)
各室外機(13)は圧縮機(17)、ファン(64)及び温度センサ(T)を有しており、
前記複数の室外機(13)のうち隣り合う少なくとも2つの室外機(13)を含む室外機群(91)において、この室外機群(91)の各圧縮機(17)が停止した状態で前記室外機群(91)の各ファン(64)を所定時間駆動した後、前記室外機群(91)における少なくとも一つの室外機(13)の前記温度センサ(T)によりこの室外機(13)に吸い込まれる外気の温度である吸込温度を検知する温度検知モードを実行するように制御する制御部(81a)を備えている空気調和システム。 An air conditioning system having a plurality of outdoor units (13),
Each outdoor unit (13) has a compressor (17), a fan (64) and a temperature sensor (T),
In the outdoor unit group (91) including at least two adjacent outdoor units (13) among the plurality of outdoor units (13), the compressors (17) of the outdoor unit group (91) are stopped. After driving each fan (64) of the outdoor unit group (91) for a predetermined time, the temperature sensor (T) of at least one outdoor unit (13) in the outdoor unit group (91) is connected to the outdoor unit (13). An air conditioning system including a control unit (81a) that performs control so as to execute a temperature detection mode for detecting a suction temperature that is a temperature of the sucked outside air.
前記制御部(81a)は前記温度検知モードを所定時間毎に実行するように制御し、
前記記憶部(81b)は前記所定時間毎に検知される前記吸込温度を前記識別情報とともに記憶する、請求項1に記載の空気調和システム。 A storage unit (81b) capable of storing identification information of the plurality of outdoor units (13) and capable of storing the suction temperature detected in the temperature detection mode;
The control unit (81a) controls the temperature detection mode to be executed every predetermined time,
The air conditioning system according to claim 1, wherein the storage unit (81b) stores the suction temperature detected every predetermined time together with the identification information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009189823A JP2011043255A (en) | 2009-08-19 | 2009-08-19 | Air conditioning system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009189823A JP2011043255A (en) | 2009-08-19 | 2009-08-19 | Air conditioning system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011043255A true JP2011043255A (en) | 2011-03-03 |
Family
ID=43830814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009189823A Pending JP2011043255A (en) | 2009-08-19 | 2009-08-19 | Air conditioning system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011043255A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013079735A (en) * | 2011-09-30 | 2013-05-02 | Daikin Industries Ltd | Outdoor unit and refrigerating device |
JP2013221623A (en) * | 2012-04-12 | 2013-10-28 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioning device |
JP2017155967A (en) * | 2016-02-29 | 2017-09-07 | 株式会社富士通ゼネラル | Outdoor machine of air conditioner |
CN110145837A (en) * | 2019-04-19 | 2019-08-20 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Air conditioner and its control method |
JP2021081167A (en) * | 2019-11-22 | 2021-05-27 | 中部電力株式会社 | Short circuit evaluation device for air conditioner |
WO2021251287A1 (en) * | 2020-06-11 | 2021-12-16 | ダイキン工業株式会社 | Refrigerant circuit device assessment system |
-
2009
- 2009-08-19 JP JP2009189823A patent/JP2011043255A/en active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013079735A (en) * | 2011-09-30 | 2013-05-02 | Daikin Industries Ltd | Outdoor unit and refrigerating device |
JP2013221623A (en) * | 2012-04-12 | 2013-10-28 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioning device |
JP2017155967A (en) * | 2016-02-29 | 2017-09-07 | 株式会社富士通ゼネラル | Outdoor machine of air conditioner |
CN110145837A (en) * | 2019-04-19 | 2019-08-20 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Air conditioner and its control method |
CN110145837B (en) * | 2019-04-19 | 2020-11-27 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Air conditioner and control method thereof |
JP2021081167A (en) * | 2019-11-22 | 2021-05-27 | 中部電力株式会社 | Short circuit evaluation device for air conditioner |
JP7412146B2 (en) | 2019-11-22 | 2024-01-12 | 中部電力株式会社 | Air conditioner short circuit evaluation device |
WO2021251287A1 (en) * | 2020-06-11 | 2021-12-16 | ダイキン工業株式会社 | Refrigerant circuit device assessment system |
JP2021196097A (en) * | 2020-06-11 | 2021-12-27 | ダイキン工業株式会社 | Refrigerant circuit device evaluation system |
JP7032672B2 (en) | 2020-06-11 | 2022-03-09 | ダイキン工業株式会社 | Refrigerant circuit equipment evaluation system |
EP4166865A4 (en) * | 2020-06-11 | 2023-11-08 | Daikin Industries, Ltd. | Refrigerant circuit device assessment system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7019036B2 (en) | Refrigerant leakage determination device, air conditioner, and refrigerant leakage determination method | |
CA2678713C (en) | Airflow adjustment user interfaces | |
JP2011043255A (en) | Air conditioning system | |
CN102374590B (en) | For indoor unit and the control method thereof of air-conditioning | |
CN107869831B (en) | Air conditioner and method of controlling the same | |
JP4478082B2 (en) | Control method of air conditioner | |
EP3187791B1 (en) | Indoor unit for air conditioning device | |
JP5611694B2 (en) | Air conditioner | |
KR20170048365A (en) | Dehumidifying device | |
JP7026781B2 (en) | Air conditioning system | |
JP5972018B2 (en) | Air conditioner | |
JP5292768B2 (en) | Humidity control device | |
JP2010139161A (en) | Air conditioner and home electric appliance | |
JP5966327B2 (en) | Air conditioning indoor unit | |
JP2016017674A (en) | Outdoor atmosphere utilizing air conditioning system | |
JP6174386B2 (en) | Dehumidification control method for air conditioning system | |
JP6658107B2 (en) | Air conditioning system | |
US11733723B2 (en) | Economizer temperature extrapolation systems and methods | |
JP2011043256A (en) | Air conditioning system | |
JP2015001359A5 (en) | ||
JP5916346B2 (en) | Air conditioning equipment | |
JP2011043254A (en) | Air conditioning device | |
WO2018037501A1 (en) | Heat exchange unit and air conditioning device | |
CN108151226A (en) | The control device and air-conditioning system of air-conditioning equipment | |
WO2020230233A1 (en) | Air conditioner |