JP2011039643A - Programmable controller - Google Patents

Programmable controller Download PDF

Info

Publication number
JP2011039643A
JP2011039643A JP2009184389A JP2009184389A JP2011039643A JP 2011039643 A JP2011039643 A JP 2011039643A JP 2009184389 A JP2009184389 A JP 2009184389A JP 2009184389 A JP2009184389 A JP 2009184389A JP 2011039643 A JP2011039643 A JP 2011039643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
programmable controller
function
information
ftp client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009184389A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5358340B2 (en
Inventor
Kohei Oshige
綱平 大重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keyence Corp
Original Assignee
Keyence Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keyence Corp filed Critical Keyence Corp
Priority to JP2009184389A priority Critical patent/JP5358340B2/en
Publication of JP2011039643A publication Critical patent/JP2011039643A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5358340B2 publication Critical patent/JP5358340B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a programmable controller which can obtain a necessary file from the outside and sending the file to the outside without significantly changing a control program. <P>SOLUTION: The programmable controller includes a CPU unit and one or more extension units connected to the CPU unit to function as an FTP. The input of setting data to make the programmable controller function as the FTP client is accepted, and the setting data whose input has been accepted are stored. Function assignment information including flag information related with whether to assign a prescribed function to the FTP client is stored, and the flag information is written for each prescribed function, and when the writing of the flag information is detected, file transfer is executed based on the stored setting data. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、ファイル転送プロトコル(以下、FTPという)に従って所望のファイル転送を実行する、FTPクライアントとして機能するプログラマブルコントローラに関する。   The present invention relates to a programmable controller functioning as an FTP client that executes a desired file transfer according to a file transfer protocol (hereinafter referred to as FTP).

従来、製造現場において、製造の段取りを変更する場合等にプログラマブルコントローラの動作を制御する制御プログラムを更新する、設定ファイルを更新する等の作業が発生することが多い。このような場合、例えばプログラマブルコントローラに接続されるプログラマブル表示機、データ収集装置等のいわゆるレシピ機能等を用いてパラメータをダウンロードすることにより、動的に段取りを変更する。   2. Description of the Related Art Conventionally, work such as updating a control program for controlling the operation of a programmable controller or updating a setting file often occurs at a manufacturing site when changing the manufacturing setup. In such a case, for example, the setup is dynamically changed by downloading parameters using a so-called recipe function such as a programmable display connected to the programmable controller or a data collection device.

また、特許文献1に開示してあるように、プログラマブルコントローラのFTPサーバ機能を用いて、FTPクライアント機能を備えた外部のコンピュータ等から、必要なファイル、パラメータ等を取得することもできる。特許文献1では、FTPクライアント機能を備えた外部のコンピュータから、FTPサーバとして機能するプログラマブルコントローラへファイルの読み出し命令又は書き込み命令を送信し、プログラマブルコントローラが書き込み命令を受信した場合、所望のファイルがFTPサーバとして機能するプログラマブルコントローラへ書き込まれる。   Further, as disclosed in Patent Document 1, necessary files, parameters, and the like can be acquired from an external computer or the like having an FTP client function by using the FTP server function of the programmable controller. In Patent Document 1, when an external computer having an FTP client function transmits a file read command or write command to a programmable controller functioning as an FTP server, and the programmable controller receives the write command, the desired file is FTP It is written to a programmable controller that functions as a server.

特開2006−106999号公報JP 2006-106999 A

しかし、上述した特許文献1のように、プログラマブルコントローラがFTPサーバとして機能する場合、ファイルの読み出し又は書き込みのトリガは、あくまでもFTPクライアント側であり、プログラマブルコントローラ内での制御プログラムの実行状況等を考慮して、別途独立した処理を実行する必要が生じる。また、書き換え機能を有する外部コンピュータを準備する等、外部のコンピュータにおいて必要な設定を行なう必要が生じ、あるいは外部のコンピュータにて必要なプログラムを作成する必要も生じ、プログラマブルコントローラの動作を制御する制御プログラムを更新するには、処理が煩雑であるという問題点があった。   However, when the programmable controller functions as an FTP server as in the above-mentioned Patent Document 1, the trigger for reading or writing the file is only on the FTP client side, and the execution status of the control program in the programmable controller is considered. Therefore, it is necessary to execute a separate process separately. In addition, it is necessary to make necessary settings in an external computer, such as preparing an external computer having a rewriting function, or it is necessary to create a necessary program in an external computer. Updating the program has a problem that the process is complicated.

一方、プログラマブルコントローラをFTPクライアントとすることで、上記問題点を解決することも考えうる。しかし、プログラマブルコントローラをFTPクライアントとするためには、通常、プログラマブルコントローラ内の設定を必要に応じて更新し、ファイル転送に係る専用命令、特殊命令等を新たに定義したラダープログラム等の制御プログラムを作成する必要がある。すなわち、制御プログラム上において、従来の動作制御に加えてファイル転送に係る制御をプログラムコーディングする必要があり、処理の煩雑さを軽減することができない。   On the other hand, it is conceivable to solve the above problems by using a programmable controller as an FTP client. However, in order to make the programmable controller an FTP client, it is usual to update the settings in the programmable controller as necessary, and to create a control program such as a ladder program that newly defines dedicated instructions, special instructions, etc. related to file transfer. Need to create. That is, in the control program, it is necessary to program-code control related to file transfer in addition to conventional operation control, and the complexity of processing cannot be reduced.

本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、制御プログラムを大きく変更することなく、必要なファイルを外部から取得及び外部へ送付することが可能なプログラマブルコントローラを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a programmable controller capable of acquiring a necessary file from outside and sending it to the outside without greatly changing the control program. .

上記目的を達成するために第1発明に係るプログラマブルコントローラは、CPUユニットと、該CPUユニットと接続された一又は複数の拡張ユニットとで構成され、ファイル転送時にFTPクライアントとして機能するプログラマブルコントローラにおいて、FTPクライアントとして機能させる設定データの入力を受け付ける設定データ受付部と、入力を受け付けた設定データを記憶する設定データ記憶部と、ファイル転送時にFTPクライアントとして機能させるFTPクライアント機能提供部と、FTPクライアントに所定の機能を割り当てるか否かに関するフラグ情報を含む機能割当て情報を記憶する機能割当て情報記憶部と、前記フラグ情報を更新するフラグ情報更新部とを備え、前記フラグ情報更新部は、前記機能割当て情報記憶部の所定の機能ごとにフラグ情報を書き込み、前記FTPクライアント機能提供部が前記フラグ情報の書き込みを検知した場合、前記FTPクライアント機能提供部は、前記設定データ記憶部に記憶してある設定データに基づいてファイル転送を実行するようにしてあることを特徴とする。   In order to achieve the above object, a programmable controller according to the first invention comprises a CPU unit and one or a plurality of expansion units connected to the CPU unit, and functions as an FTP client during file transfer. A setting data receiving unit that receives input of setting data to function as an FTP client, a setting data storage unit that stores setting data that has been input, an FTP client function providing unit that functions as an FTP client during file transfer, and an FTP client A function allocation information storage unit that stores function allocation information including flag information regarding whether or not to allocate a predetermined function; and a flag information update unit that updates the flag information, the flag information update unit including the function allocation information Affection When the flag information is written for each predetermined function of the storage unit and the FTP client function providing unit detects the writing of the flag information, the FTP client function providing unit stores the setting data stored in the setting data storage unit File transfer is executed based on the above.

ここで、機能割当て情報記憶部は、CPUユニット内の所定のメモリ領域であり、ラダープログラム等の制御プログラム上で認識することが可能な仮想的なデバイスとして割り当てられる領域で構成されていても良い。   Here, the function allocation information storage unit is a predetermined memory area in the CPU unit, and may be configured as an area allocated as a virtual device that can be recognized on a control program such as a ladder program. .

また、第2発明に係るプログラマブルコントローラは、第1発明において、前記設定データは、ファイル転送の対象となるデータの取得先に関する情報を含むことを特徴とする。   The programmable controller according to a second aspect of the present invention is characterized in that, in the first aspect, the setting data includes information related to an acquisition destination of data to be transferred.

また、第3発明に係るプログラマブルコントローラは、第1又は第2発明において、前記設定データは、ファイル転送の動作を特定する情報を含むことを特徴とする。   The programmable controller according to a third aspect is characterized in that, in the first or second aspect, the setting data includes information for specifying a file transfer operation.

また、第4発明に係るプログラマブルコントローラは、第1乃至第3発明のいずれか1つにおいて、前記FTPクライアント機能提供部は、ファイル転送の状況を示す情報を出力する転送状況出力部を備えることを特徴とする。   The programmable controller according to a fourth aspect of the present invention is the programmable controller according to any one of the first to third aspects, wherein the FTP client function providing unit includes a transfer status output unit that outputs information indicating a file transfer status. Features.

また、第5発明に係るプログラマブルコントローラは、第4発明において、前記FTPクライアント機能提供部は、転送されるファイルのアップロード元又はダウンロード先として、前記CPUユニットの前記機能割当て情報記憶部又は着脱式のメモリカードの選択を受け付ける記憶先選択受付部を備えることを特徴とする。   The programmable controller according to a fifth aspect of the present invention is the programmable controller according to the fourth aspect, wherein the FTP client function providing unit is the function allocation information storage unit of the CPU unit or a detachable type as an upload source or download destination of a file to be transferred. A storage destination selection receiving unit for receiving selection of a memory card is provided.

また、第6発明に係るプログラマブルコントローラは、第1乃至第5発明のいずれか1つにおいて、前記FTPクライアント機能提供部は、ファイルのアップロード又はダウンロードの選択を受け付ける転送方向選択受付部を備えることを特徴とする。   The programmable controller according to a sixth aspect of the present invention is the programmable controller according to any one of the first to fifth aspects, wherein the FTP client function providing unit includes a transfer direction selection receiving unit that receives selection of file upload or download. Features.

また、第7発明に係るプログラマブルコントローラは、第6発明において、前記機能割当て情報記憶部に記憶してある情報がアップロード対象である場合、アップロード時にCSV形式に変換する変換部を備えることを特徴とする。   Moreover, the programmable controller which concerns on 7th invention is provided with the conversion part which converts into the CSV format at the time of upload, when the information memorize | stored in the said function allocation information storage part is upload object in 6th invention, It is characterized by the above-mentioned. To do.

また、第8発明に係るプログラマブルコントローラは、第1乃至第7発明のいずれか1つにおいて、前記機能割当て情報記憶部は、前記フラグ情報更新部により更新するフラグ情報を前記CPUユニットに、その他の情報を前記拡張ユニットに、それぞれ記憶するようにしてあることを特徴とする。   The programmable controller according to an eighth invention is the programmable controller according to any one of the first to seventh inventions, wherein the function allocation information storage unit sends flag information to be updated by the flag information update unit to the CPU unit, Information is stored in each of the expansion units.

第1発明では、FTPクライアントとして機能させる設定データの入力を受け付け、入力を受け付けた設定データを記憶しておく。ファイル転送時にFTPクライアントとして機能させるFTPクライアント機能提供部は、FTPクライアントに所定の機能を割り当てるか否かに関するフラグ情報を記憶する機能割当て情報記憶部を常時監視し、機能割当て情報記憶部の所定の機能ごとのフラグ情報の書き込みを検知した場合、記憶してある設定データに基づいてファイル転送を実行する。これにより、ファイル転送プログラムを別個に作成する必要がなく、フラグ情報の書き込み処理を実行する、例えば、CPUユニット内のメモリ領域に割り当てられる仮想的なデバイスを、それぞれFTPクライアントのファイル転送要求、ファイル転送中断要求、ファイル転送完了応答、ファイル転送エラー応答等を示すリレーデバイス(ビットデバイス)として、転送結果、転送ステータス、転送進捗等を示すデータデバイス(ワードデバイス)として、それぞれ定義し、ラダープログラム等の制御プログラム上では、所定のリレーデバイスのフラグ情報をオン状態に更新するだけで、制御プログラムと独立に設定された設定データに基づきプログラマブルコントローラをFTPクライアントとして機能させることができるので、プログラマブルコントローラ内の動作制御の汎用性を担保することができる。また、プログラマブルコントローラ側がトリガとなってファイル転送を実行することができ、現場に設置されたプログラマブルコントローラにてファイル更新、パラメータ更新等が必要になった時点で所望のファイル転送を実行することが可能となる。   In the first invention, an input of setting data for functioning as an FTP client is accepted, and the setting data that has been accepted is stored. An FTP client function providing unit that functions as an FTP client at the time of file transfer constantly monitors a function assignment information storage unit that stores flag information related to whether or not to assign a predetermined function to the FTP client. When writing of flag information for each function is detected, file transfer is executed based on the stored setting data. Thereby, it is not necessary to create a file transfer program separately, and write processing of flag information is executed. For example, virtual devices allocated to the memory area in the CPU unit are respectively transferred to FTP client file transfer requests and files. Define a relay device (bit device) indicating a transfer interruption request, file transfer completion response, file transfer error response, etc., as a data device (word device) indicating transfer results, transfer status, transfer progress, etc., ladder program, etc. In this control program, the programmable controller can function as an FTP client based on setting data set independently of the control program simply by updating the flag information of a predetermined relay device to the ON state. It is possible to ensure the versatility of operation control in Ma logic controllers. In addition, the file transfer can be executed by the programmable controller as a trigger, and the desired file transfer can be executed when file update, parameter update, etc. are required by the programmable controller installed in the field. It becomes.

第2発明では、設定データが、ファイル転送の対象となるデータの取得先に関する情報を含んでいるので、プログラマブルコントローラの動作を制御するプログラムとしてファイル転送プログラムを別個に作成する必要がなく、ファイル転送に必要な設定データを随時変更することが可能となる。また、プログラマブルコントローラの動作を制御するプログラムとは独立しているので、プログラマブルコントローラを停止することなく動的にファイル転送を実行することも可能となる。さらに、機能割当て情報記憶部にダウンロードするべき情報(例えば、デバイス値)をダウンロードすることができ、CPUユニットに所望の機能を割り当てることが可能となる。例えば、CPUユニットのメモリに定義されたデバイスに新たなデバイス値を書き込むことによって、ラダープログラム等の制御プログラムで実行される処理内容を変更することができる。   In the second invention, since the setting data includes information on the acquisition destination of the data to be transferred, there is no need to create a separate file transfer program as a program for controlling the operation of the programmable controller. It is possible to change the setting data necessary for the operation at any time. In addition, since it is independent of the program that controls the operation of the programmable controller, it is possible to dynamically execute file transfer without stopping the programmable controller. Further, information to be downloaded (for example, a device value) can be downloaded to the function assignment information storage unit, and a desired function can be assigned to the CPU unit. For example, by writing a new device value to a device defined in the memory of the CPU unit, the processing content executed by a control program such as a ladder program can be changed.

第3発明では、設定データが、ファイル転送の動作を特定する情報を含むことにより、プログラマブルコントローラの動作を制御するプログラムとしてファイル転送プログラムを別個に作成する必要がなく、フラグ情報のオン/オフ状態の設定のみでファイル転送を実行することが可能となる。   In the third invention, since the setting data includes information specifying the file transfer operation, it is not necessary to separately create a file transfer program as a program for controlling the operation of the programmable controller, and the flag information on / off state is set. File transfer can be executed only with the setting of.

第4発明では、FTPクライアント機能提供部が、ファイル転送の状況を示す情報を取得することができるので、FTPクライアント機能の動作状況を容易に確認することが可能となる。   In the fourth invention, since the FTP client function providing unit can acquire information indicating the file transfer status, it is possible to easily check the operation status of the FTP client function.

第5発明では、FTPクライアント機能提供部が、転送されるファイルのアップロード元又はダウンロード先として、CPUユニットの前記機能割当て情報記憶部又は着脱式のメモリカードの選択を受け付けることができるので、CPUユニットの機能割当て情報を可搬型のメモリカードからもアップロード又は可搬型のメモリカードへもダウンロードすることができる。   In the fifth invention, the FTP client function providing unit can accept the selection of the function allocation information storage unit of the CPU unit or the removable memory card as the upload source or download destination of the file to be transferred. The function allocation information can be uploaded from a portable memory card or downloaded to a portable memory card.

第6発明では、FTPクライアント機能提供部が、ファイルのアップロード又はダウンロードの選択を受け付けることにより、ファイル転送方向を切り替えることができ、機能割当て情報記憶部にダウンロードするべき機能割当て情報をダウンロードすることにより、CPUユニットに所望の機能を割り当てることが可能となる。   In the sixth aspect of the invention, the FTP client function providing unit can switch the file transfer direction by accepting a file upload or download selection, and by downloading the function allocation information to be downloaded to the function allocation information storage unit A desired function can be assigned to the CPU unit.

第7発明では、機能割当て情報記憶部に記憶されている情報(例えば、デバイス値)がアップロード対象である場合、アップロード時にデータ形式をCSV形式に変換することにより、どのような情報が記憶されているのか表形式データとして確認することが可能となる。   In the seventh invention, when information (for example, a device value) stored in the function allocation information storage unit is an upload target, what information is stored by converting the data format to the CSV format at the time of upload. Can be confirmed as tabular data.

第8発明では、フラグ情報更新部により更新するフラグ情報(リレーデバイスの値)をCPUユニットに、その他の情報(データデバイスの値)を拡張ユニットに、それぞれ記憶可能にしてあるので、用途に応じてファイル転送、中断等の要求に関するフラグ情報はCPUユニットに、ファイル転送処理により取得した機能割当て情報は、必要とする拡張ユニットに、それぞれ記憶することも可能になる。   In the eighth invention, flag information (relay device value) updated by the flag information update unit can be stored in the CPU unit, and other information (data device value) can be stored in the expansion unit. Thus, flag information relating to requests such as file transfer and interruption can be stored in the CPU unit, and function assignment information acquired by the file transfer process can be stored in the necessary extension unit.

上記構成によれば、ファイル転送プログラムを別個に作成する必要がなく、フラグ情報の書き込み処理だけを実行することでプログラマブルコントローラをFTPクライアントとして機能させることができるので、プログラマブルコントローラ内の動作制御の汎用性を担保することができる。また、プログラマブルコントローラ側がトリガとなってファイル転送を実行することができ、現場に設置されたプログラマブルコントローラにてファイル更新、パラメータ更新等が必要になった時点で所望のファイル転送を実行することが可能となる。   According to the above configuration, it is not necessary to create a separate file transfer program, and the programmable controller can function as an FTP client by executing only the flag information writing process. Sexuality can be secured. In addition, the file transfer can be executed by the programmable controller as a trigger, and the desired file transfer can be executed when file update, parameter update, etc. are required by the programmable controller installed in the field. It becomes.

本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラの構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the programmable controller which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラと接続してある演算表示装置を、CPU等の制御部を用いて構成した場合の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure at the time of comprising the arithmetic display apparatus connected with the programmable controller which concerns on embodiment of this invention using control parts, such as CPU. 本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラプログラムの機能を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the function of the programmable controller program which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラの演算表示装置の接続先FTPサーバ設定画面の例示図である。It is an illustration figure of the connecting point FTP server setting screen of the calculation display apparatus of the programmable controller which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラの演算表示装置のFTPファイル転送設定画面の例示図である。It is an illustration figure of the FTP file transfer setting screen of the calculation display apparatus of the programmable controller which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラのFTPクライアント機能提供部の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the FTP client function provision part of the programmable controller which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラのCPUユニットの表示機でのファイル転送進捗表示画面の例示図である。It is an illustration figure of the file transfer progress display screen in the display of the CPU unit of the programmable controller which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラのCPUユニットのメモリ内に記憶されるユニット割当てテーブルのデータ構成の例示図である。It is an illustration figure of the data structure of the unit allocation table memorize | stored in the memory of CPU unit of the programmable controller which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラの機能割当て情報記憶部に記憶されるデータ構成の例示図である。It is an illustration figure of the data structure memorize | stored in the function allocation information storage part of the programmable controller which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラのCPUユニットのCPUのファイル転送処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the file transfer process of CPU of the CPU unit of the programmable controller which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラのCPUユニットのCPUの図10のステップS1009での処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence in FIG.10 S1009 of CPU of the CPU unit of the programmable controller which concerns on embodiment of this invention.

以下、本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラについて、図面に基づいて具体的に説明する。   Hereinafter, a programmable controller according to an embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラの構成を示す模式図である。図1に示すように、プログラマブルコントローラ1は、CPUユニット2と、機能ごとに独立した複数の拡張ユニット3、3、・・・とで構成されている。拡張ユニット3、3、・・・には、機能ごとに動作を制御する対象となる被制御機器5、5、・・・が接続してあり、ラダープログラム等のシーケンシャルプログラム(以下、制御プログラム)に従って、CPUユニット2からの指令により各被制御機器5の動作を制御する。   FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a programmable controller according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the programmable controller 1 includes a CPU unit 2 and a plurality of expansion units 3, 3,. .. Are connected to controlled devices 5, 5,... For controlling the operation for each function, and a sequential program such as a ladder program (hereinafter referred to as a control program). Accordingly, the operation of each controlled device 5 is controlled by a command from the CPU unit 2.

CPUユニット2は、内蔵するメモリ21に記憶してある制御プログラムに従って、接続してある拡張ユニット3、3、・・・に対して指令を送出するCPUを備えている。また、拡張ユニット3、3、・・・は、CPUユニット2からの指令に従って、接続してある被制御機器5、5、・・・の動作を制御する。なお、被制御機器5、5、・・・の動作を制御するためのパラメータ情報等は、拡張ユニット3、3、・・・が内蔵するメモリ31、31、・・・に記憶してある。   The CPU unit 2 includes a CPU that sends commands to the connected expansion units 3, 3,... According to a control program stored in the built-in memory 21. Further, the expansion units 3, 3,... Control the operation of the connected controlled devices 5, 5,. In addition, the parameter information for controlling the operation of the controlled devices 5, 5,... Is stored in the memories 31, 31,.

演算表示装置4は、CPUユニット2とデータ通信することが可能に接続してあり、作成した制御プログラムをCPUユニット2へ送信する。図2は、本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラ1と接続してある演算表示装置4を、CPU等の制御部を用いて構成した場合の構成を示すブロック図である。   The calculation display device 4 is connected so as to be able to perform data communication with the CPU unit 2, and transmits the created control program to the CPU unit 2. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration when the arithmetic display device 4 connected to the programmable controller 1 according to the embodiment of the present invention is configured using a control unit such as a CPU.

図2に示すように本実施の形態に係る演算表示装置4は、少なくとも制御部(CPU)41、メモリ42、ハードディスク等の記憶装置43、I/Oインタフェース44、ビデオインタフェース45、通信インタフェース46、可搬型ディスクドライブ47及び上述したハードウェアを接続する内部バス48で構成されている。   As shown in FIG. 2, the calculation display device 4 according to the present embodiment includes at least a control unit (CPU) 41, a memory 42, a storage device 43 such as a hard disk, an I / O interface 44, a video interface 45, a communication interface 46, It consists of a portable disk drive 47 and an internal bus 48 for connecting the hardware described above.

制御部41は、内部バス48を介して演算表示装置4の上述したようなハードウェア各部と接続されており、上述したハードウェア各部の動作を制御するとともに、記憶装置43に記憶しているコンピュータプログラム100に従って、種々のソフトウェア的機能を実行する。メモリ42は、SRAM、SDRAM等の揮発性メモリで構成され、コンピュータプログラム100の実行時にロードモジュールが展開され、コンピュータプログラム100の実行時に発生する一時的なデータ等を記憶する。   The control unit 41 is connected to each hardware unit as described above of the calculation display device 4 via the internal bus 48, and controls the operation of each hardware unit described above and is stored in the storage device 43. Various software functions are executed according to the program 100. The memory 42 is composed of a volatile memory such as SRAM or SDRAM, and a load module is expanded when the computer program 100 is executed, and stores temporary data generated when the computer program 100 is executed.

記憶装置43は、内蔵される固定型記憶装置(ハードディスク)、ROM等で構成されている。記憶装置43に記憶しているコンピュータプログラム100は、プログラム及びデータ等の情報を記録したDVD、CD−ROM等の可搬型記録媒体90から、可搬型ディスクドライブ47によりダウンロードされ、実行時には記憶装置43からメモリ42へ展開して実行される。もちろん、通信インタフェース46を介してネットワークに接続されている外部のコンピュータからダウンロードされたコンピュータプログラムであっても良い。   The storage device 43 includes a built-in fixed storage device (hard disk), a ROM, and the like. The computer program 100 stored in the storage device 43 is downloaded by a portable disk drive 47 from a portable recording medium 90 such as a DVD or CD-ROM in which information such as programs and data is recorded. To the memory 42 and executed. Of course, a computer program downloaded from an external computer connected to the network via the communication interface 46 may be used.

I/Oインタフェース44は、キーボード441、マウス442等の入力装置と接続され、データの入力を受け付ける。また、ビデオインタフェース45は、CRTモニタ、LCD等の表示装置451と接続され、所定の画像を表示する。   The I / O interface 44 is connected to input devices such as a keyboard 441 and a mouse 442 and receives data input. The video interface 45 is connected to a display device 451 such as a CRT monitor or LCD, and displays a predetermined image.

通信インタフェース46は内部バス48に接続されており、インターネット、LAN、WAN等の外部のネットワークに接続されることにより、外部のコンピュータ等とデータ送受信することが可能となっている。また、通信線を介してCPUユニット2へデータ送受信することが可能となっている。   The communication interface 46 is connected to an internal bus 48, and is connected to an external network such as the Internet, a LAN, or a WAN, so that data can be transmitted / received to / from an external computer or the like. In addition, data can be transmitted / received to / from the CPU unit 2 via a communication line.

図3は、本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラ1の機能を示す機能ブロック図である。図3において、CPUユニット2のCPU20は、設定データ入力受付部301、FTPクライアント機能提供部302、及びフラグ情報更新部303として機能する。なお、ファイル転送を実行する拡張ユニット3の各制御部(マイクロプロセッサ)がFTPクライアント機能提供部302として機能しても良い。FTPクライアント機能提供部302は、CPUユニット2等に予め記憶されているFTPクライアントプログラム、CD−ROM等からインストールされるFTPクライアントプログラム等をCPU20で実行させることにより実現させても、拡張ユニット3のマイクロプロセッサ等で実行させることにより実現させても良い。   FIG. 3 is a functional block diagram showing functions of the programmable controller 1 according to the embodiment of the present invention. In FIG. 3, the CPU 20 of the CPU unit 2 functions as a setting data input receiving unit 301, an FTP client function providing unit 302, and a flag information updating unit 303. Each control unit (microprocessor) of the extension unit 3 that executes file transfer may function as the FTP client function providing unit 302. Even if the FTP client function providing unit 302 is realized by causing the CPU 20 to execute an FTP client program stored in advance in the CPU unit 2 or the like, an FTP client program installed from a CD-ROM, or the like, It may be realized by being executed by a microprocessor or the like.

CPUユニット2のメモリ21は、機能割当て情報記憶部211、設定データ記憶部212を備えており、それぞれ物理的又は論理的に区分けされた領域に設定されている。機能割当て情報記憶部211、311は、CPUユニット2のメモリ21に備えても良く、拡張ユニット3内のメモリ31に備えても良い。例えば、機能割当て情報記憶部211は、ラダープログラム8等の制御プログラム上で認識することが可能なデバイスとして、CPUユニット2のメモリ21に割り当てられる領域である。   The memory 21 of the CPU unit 2 includes a function assignment information storage unit 211 and a setting data storage unit 212, and each is set in a physically or logically partitioned area. The function assignment information storage units 211 and 311 may be provided in the memory 21 of the CPU unit 2 or may be provided in the memory 31 in the expansion unit 3. For example, the function assignment information storage unit 211 is an area assigned to the memory 21 of the CPU unit 2 as a device that can be recognized on a control program such as the ladder program 8.

設定データ入力受付部301は、演算表示装置4のキーボード441、マウス442等の入力装置を用いて設定データの入力を受け付け、ファイル転送を識別する転送IDに対応付けて、CPUユニット2のメモリ21内の設定データ記憶部212に記憶する。記憶する設定データに含まれる情報は、例えば、FTPサーバ6を識別するためのFTPサーバアドレス、FTPサーバルートフォルダ、ユーザ名、パスワード等の接続先のFTPサーバ6を特定する情報を少なくとも含む。もちろん、接続先のFTPサーバ6に関する情報として、タイムアウト時間、リトライ回数、リトライ間隔等に関する情報を含めても良い。   The setting data input accepting unit 301 accepts input of setting data using an input device such as the keyboard 441 and the mouse 442 of the calculation display device 4, and associates with the transfer ID for identifying the file transfer in association with the memory 21 of the CPU unit 2. And stored in the setting data storage unit 212. The information included in the setting data to be stored includes at least information specifying the FTP server 6 to be connected, such as an FTP server address for identifying the FTP server 6, an FTP server root folder, a user name, and a password. Of course, information regarding the connection destination FTP server 6 may include information regarding timeout time, number of retries, retry interval, and the like.

また、設定データにはファイル転送の動作に関する情報も含まれる。例えば転送対象となるファイル名、転送動作(アップロード又はダウンロード)、転送先フォルダ、転送元ファイル等を設定する。さらに、機能割当て情報記憶部211に記憶してある情報(ビットデータ、ワードデータ等のデバイス値)もファイル転送の対象とすることができ、CPUユニット2に所望の機能を割り当てることもできるし、他の装置で用いるために機能割当て情報をアップロードすることもできる。   The setting data also includes information related to file transfer operations. For example, a file name to be transferred, a transfer operation (upload or download), a transfer destination folder, a transfer source file, and the like are set. Furthermore, information (device values such as bit data and word data) stored in the function assignment information storage unit 211 can also be a target for file transfer, and a desired function can be assigned to the CPU unit 2, Function assignment information can also be uploaded for use with other devices.

設定データの入力は、演算表示装置4の表示装置451に表示される設定画面から受け付ける。図4は、本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラ1の演算表示装置4の接続先FTPサーバ設定画面の例示図である。   Input of setting data is accepted from a setting screen displayed on the display device 451 of the calculation display device 4. FIG. 4 is a view showing an example of a connection destination FTP server setting screen of the calculation display device 4 of the programmable controller 1 according to the embodiment of the present invention.

図4に示すように、接続先FTPサーバ設定画面は、FTPサーバ6を識別するためのFTPサーバ6のIPアドレスを設定するアドレス設定領域401、FTPサーバ6のルートフォルダを設定するルートフォルダ設定領域402、ユーザを識別するユーザIDを設定するユーザID設定領域403、及びパスワードを設定するパスワード設定領域404を有している。タイムアウト時間、リトライ回数、リトライ間隔等に関する情報は、詳細設定領域405にて設定する。   As shown in FIG. 4, the connection destination FTP server setting screen has an address setting area 401 for setting the IP address of the FTP server 6 for identifying the FTP server 6, and a root folder setting area for setting the root folder of the FTP server 6. 402, a user ID setting area 403 for setting a user ID for identifying a user, and a password setting area 404 for setting a password. Information regarding the timeout time, the number of retries, the retry interval, etc. is set in the detailed setting area 405.

ファイル転送の動作についても、演算表示装置4の表示装置451に表示される設定画面から受け付ける。図5は、本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラ1の演算表示装置4のFTPファイル転送設定画面の例示図である。図5(a)は、ファイル転送処理を識別する転送IDごとに接続先FTPサーバを設定するFTPサーバ設定画面の例示図を、図5(b)は、転送IDごとのFTPファイル転送設定画面の例示図である。   The file transfer operation is also accepted from the setting screen displayed on the display device 451 of the calculation display device 4. FIG. 5 is an exemplary view of an FTP file transfer setting screen of the calculation display device 4 of the programmable controller 1 according to the embodiment of the present invention. FIG. 5A is an exemplary view of an FTP server setting screen for setting a connection destination FTP server for each transfer ID for identifying file transfer processing, and FIG. 5B is an FTP file transfer setting screen for each transfer ID. It is an illustration figure.

図5(a)に示すように、FTPサーバ設定画面では、接続先FTPサーバごとにファイル転送処理を識別する転送IDを割り当てている。マウス442の操作により設定ボタン51の選択を受け付けた場合、図5(b)のFTPファイル転送設定画面を表示する。   As shown in FIG. 5A, on the FTP server setting screen, a transfer ID for identifying a file transfer process is assigned to each connection destination FTP server. When the selection of the setting button 51 is received by operating the mouse 442, the FTP file transfer setting screen of FIG. 5B is displayed.

図5(b)に示すように、FTPファイル転送設定画面では、転送IDごとに転送対象がファイルであるか、CPUユニット2内のメモリ領域に割り当てられたデバイスであるか、転送動作がアップロード(PUT)であるかダウンロード(GET)であるか、及び転送先フォルダ、転送元ファイルを設定する。   As shown in FIG. 5B, on the FTP file transfer setting screen, whether the transfer target is a file for each transfer ID, a device assigned to the memory area in the CPU unit 2, or the transfer operation is uploaded ( PUT) or download (GET), and a transfer destination folder and transfer source file are set.

設定を受け付けたファイル転送の動作設定データは、演算表示装置4の通信インタフェース46を介して、CPUユニット2内の設定データ入力受付部301へ送信される。入力受付部301で受信したファイル転送の動作設定データを設定データ記憶部212に記憶しておくことにより、ファイル転送時に詳細な設定をする必要もなく、ファイル転送プログラムを別個に作成する必要もない。   The operation setting data of the file transfer that has received the setting is transmitted to the setting data input receiving unit 301 in the CPU unit 2 via the communication interface 46 of the calculation display device 4. By storing the file transfer operation setting data received by the input reception unit 301 in the setting data storage unit 212, it is not necessary to make detailed settings at the time of file transfer, and it is not necessary to create a file transfer program separately. .

CPUユニット2のCPU20は、CPUユニット2に拡張ユニット3等を介して接続される入力装置(図示せず)から入力される入力信号に基づいて、メモリ21に記憶されている制御プログラムを実行し、拡張ユニット3等を介して接続されている被制御機器5(出力装置)の動作を制御する。すなわち、入力装置からの入力信号に基づいて、機能割当て情報記憶部211に記憶されている、入力装置に割り当てられた機能割当て情報(デバイス値)がオン/オフされる(例えば、ビットデバイス値が‘1’又は‘0’)。制御プログラム及び機能割当て情報のオン/オフに基づいて、CPU20は、出力装置に割り当てられたデバイス値をオン/オフして、動作を制御する。   The CPU 20 of the CPU unit 2 executes a control program stored in the memory 21 based on an input signal input from an input device (not shown) connected to the CPU unit 2 via the expansion unit 3 or the like. The operation of the controlled device 5 (output device) connected via the expansion unit 3 or the like is controlled. That is, based on the input signal from the input device, the function assignment information (device value) assigned to the input device and stored in the function assignment information storage unit 211 is turned on / off (for example, the bit device value is '1' or '0'). Based on on / off of the control program and the function assignment information, the CPU 20 controls the operation by turning on / off the device value assigned to the output device.

本実施の形態では、割り当てられた機能の一つとして、FTPクライアントの動作を制御する。すなわち、FTPクライアント機能提供部302を用いて、プログラマブルコントローラ1をFTPクライアントとして機能させる。図6は、本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラ1のFTPクライアント機能提供部302の機能ブロック図である。   In the present embodiment, the FTP client operation is controlled as one of the assigned functions. That is, the programmable controller 1 is caused to function as an FTP client using the FTP client function providing unit 302. FIG. 6 is a functional block diagram of the FTP client function providing unit 302 of the programmable controller 1 according to the embodiment of the present invention.

FTPクライアント機能提供部302のフラグ情報監視部321は、CPUユニット2のメモリ21内の機能割当て情報記憶部211を適時監視し、フラグ情報(例えばビットデバイス値)が更新されたか否か、すなわちフラグ情報がオン状態に更新されたか否かを検知する。フラグ情報がオン状態に更新されたことを検知した場合、ファイル転送実行部322を起動する。   The flag information monitoring unit 321 of the FTP client function providing unit 302 monitors the function allocation information storage unit 211 in the memory 21 of the CPU unit 2 in a timely manner, and whether or not flag information (for example, bit device value) has been updated, that is, a flag It detects whether the information has been updated to the on state. When it is detected that the flag information has been updated to the on state, the file transfer execution unit 322 is activated.

機能割当て情報記憶部211には、転送IDごとに、転送要求であるか否かを示すフラグ情報、中断要求であるか否かを示すフラグ情報、完了応答であるか否かを示すフラグ情報、エラー応答であるか否かを示すフラグ情報等が記憶してある(例えば、転送IDごとに各種フラグ情報を示すデバイスが割り当てられる)。例えば転送要求であるか否かを示すフラグ情報がオン状態に更新されたことをフラグ情報監視部321が検知した場合、ファイル転送実行部322は、対応する転送IDの設定データを設定データ記憶部212から読み出し、ファイル転送を実行する。設定データ記憶部212には、転送IDごとに転送動作がアップロード(PUT)であるかダウンロード(GET)であるかに関する設定データを記憶してあるので、読み出した設定データに応じて、機能割当て情報記憶部211に記憶してある情報(例えば、ワードデバイス値)、メモリカード7に記憶してあるファイル等をアップロード又はダウンロードする。   In the function assignment information storage unit 211, for each transfer ID, flag information indicating whether it is a transfer request, flag information indicating whether it is an interruption request, flag information indicating whether it is a completion response, Flag information indicating whether or not an error response is stored (for example, a device indicating various flag information is assigned for each transfer ID). For example, when the flag information monitoring unit 321 detects that the flag information indicating whether or not it is a transfer request has been updated to an on state, the file transfer execution unit 322 sets the corresponding transfer ID setting data as a setting data storage unit Read from 212 and execute file transfer. Since the setting data storage unit 212 stores setting data regarding whether the transfer operation is upload (PUT) or download (GET) for each transfer ID, the function assignment information is set according to the read setting data. Information stored in the storage unit 211 (for example, word device value), files stored in the memory card 7 and the like are uploaded or downloaded.

転送状況出力部323は、FTPサーバ6との間でのファイル転送処理の進捗に関する情報を機能割当て情報記憶部211に割り当てられる転送結果、転送ステータス、転送進捗等を示すデータデバイス(ワードデバイス)を介して、CPUユニット2の表示機9又は演算表示装置4へ出力する。例えば転送IDごとの転送結果を示す数字コード、転送IDごとに転送中である、リトライ待ちである等の転送状況を示す数字コード、転送IDごとにファイル転送処理の進捗度合を百分率で示す数字コード等を取得する。   The transfer status output unit 323 displays a data device (word device) indicating the transfer result, transfer status, transfer progress, etc. assigned to the function allocation information storage unit 211 as information on the progress of the file transfer process with the FTP server 6. To the display unit 9 or the arithmetic display unit 4 of the CPU unit 2. For example, a numeric code indicating a transfer result for each transfer ID, a numeric code indicating a transfer status such as being transferred for each transfer ID or waiting for a retry, and a numeric code indicating the progress of file transfer processing as a percentage for each transfer ID Etc.

図7は、本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラ1のCPUユニット2の表示機9でのファイル転送進捗表示画面の例示図である。図7に示すように、ファイル転送処理ごとの転送IDを表示する転送ID表示領域701と、ファイル転送処理のステータスを簡易表示するステータス表示領域702と、ファイル転送処理のステータスをテキスト表示するテキスト表示領域703と、ファイル転送処理の進捗を百分率に対応するバーで表示する進捗表示領域704とを備えている。   FIG. 7 is an exemplary view of a file transfer progress display screen on the display device 9 of the CPU unit 2 of the programmable controller 1 according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 7, a transfer ID display area 701 that displays a transfer ID for each file transfer process, a status display area 702 that simply displays the status of the file transfer process, and a text display that displays the status of the file transfer process as text. An area 703 and a progress display area 704 for displaying the progress of the file transfer process with a bar corresponding to the percentage are provided.

図7の例では、転送IDごとに、ステータス表示領域702にどのフラグ情報がオン状態であるのかをインジケータ表示している。ハッチング表示されているボタンが、オン状態であるフラグ情報を示しており、例えば転送ID‘ID0’はファイル転送処理が完了した直後の状態を、転送ID‘ID3’はファイル転送処理が完了し、全てのフラグ情報がオフ状態にクリアされた状態を、それぞれ示している。   In the example of FIG. 7, for each transfer ID, an indicator indicating which flag information is on in the status display area 702 is displayed. The hatched button indicates flag information that is on, for example, transfer ID 'ID0' indicates a state immediately after the file transfer process is completed, transfer ID 'ID3' indicates that the file transfer process is completed, A state where all flag information is cleared to an off state is shown.

一方、転送ID‘ID1’はファイル転送処理の実行指令は出されているがFTPサーバ6との間でリトライ待ちの状態であることを示している。また、転送ID‘ID2’はファイル転送処理の実行途中であることを示している。   On the other hand, the transfer ID “ID1” indicates that a file transfer process execution command has been issued but is waiting for a retry with the FTP server 6. The transfer ID “ID2” indicates that the file transfer process is being executed.

なお、ステータス表示領域702は、インジケータ表示だけではなく、フラグ情報を直接設定することができる入力機能を有していても良い。例えば表示機9をタッチディスプレイで構成しておき、表示されているボタンに指で触れることにより、対応するフラグ情報をオン/オフすることができるようにしても良い。この場合、ラダープログラム等の制御プログラムを介することなく、プログラマブルコントローラ1をFTPクライアントとして機能させることが可能となる。   Note that the status display area 702 may have an input function capable of directly setting flag information as well as indicator display. For example, the display device 9 may be configured by a touch display, and the corresponding flag information may be turned on / off by touching the displayed button with a finger. In this case, the programmable controller 1 can function as an FTP client without using a control program such as a ladder program.

図6に戻って、転送方向選択受付部324は、設定データ記憶部212に記憶してある設定データを読み出すことで、転送IDごとに転送動作がアップロード(PUT)であるかダウンロード(GET)であるかの選択を受け付ける。   Returning to FIG. 6, the transfer direction selection accepting unit 324 reads the setting data stored in the setting data storage unit 212, so that the transfer operation for each transfer ID is upload (PUT) or download (GET). Accepts the selection of some.

記憶先選択受付部325は、転送されるファイルのアップロード元又はダウンロード先として、CPUユニット2の機能割当て情報記憶部211又は着脱式のメモリカード7の選択を受け付ける。着脱式のメモリカード7が転送されるファイルのアップロード元又はダウンロード先として選択を受け付けた場合、事前にプログラマブルコントローラ1内に記憶してあるファイルだけでなく、外部からのファイルをアップロードの対象としたり、ダウンロードしたものを外部へ取り出したりすることが容易となる。   The storage destination selection receiving unit 325 receives selection of the function assignment information storage unit 211 of the CPU unit 2 or the detachable memory card 7 as an upload source or download destination of the transferred file. When selection is accepted as the upload source or download destination of the file to be transferred by the removable memory card 7, not only the file stored in the programmable controller 1 in advance but also the file from the outside can be uploaded It becomes easy to take out downloaded ones to the outside.

図8は、本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラ1のCPUユニット2のメモリ21内に記憶するユニット割当てテーブルのデータ構成の例示図である。図8に示すように、ユニット割当てテーブルでは、CPUユニット2及びCPUユニット2に接続してある拡張ユニット3、3、・・・それぞれに割り当てるメモリ領域の先頭アドレス情報を対応付けて記憶する。図8の例では、CPUユニット2の先頭アドレスが‘R30000’であるのに対し、拡張ユニットAでは先頭アドレスが‘R30200’となっており、後述する機能割当て情報のオフセットアドレスの起点となる。各拡張ユニット3に割り当てられたメモリ領域は、リレーデバイス(ビットデバイス)及びデータデバイス(ワードデバイス)で適宜構成されている。   FIG. 8 is an exemplary diagram of a data configuration of a unit allocation table stored in the memory 21 of the CPU unit 2 of the programmable controller 1 according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 8, in the unit allocation table, the head address information of the memory area allocated to each of the CPU unit 2 and the expansion units 3, 3,... Connected to the CPU unit 2 is stored in association with each other. In the example of FIG. 8, the head address of the CPU unit 2 is “R30000”, whereas the extension address of the extension unit A is “R30200”, which is the starting point of the offset address of the function assignment information described later. The memory area allocated to each expansion unit 3 is appropriately configured by a relay device (bit device) and a data device (word device).

図9は、本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラ1の機能割当て情報記憶部211に記憶してあるデータ構成の例示図である。機能割当て情報記憶部211は、CPUユニット2のメモリ21内に備えるが、拡張ユニット3のメモリ31内に備えても良い。図9(a)は、ビット情報でオン状態であるかオフ状態であるかを識別するビット情報割当てテーブルの例示図を、図9(b)は、数字コード等で状態を識別するワード情報割当てテーブルの例示図を、それぞれ示している。   FIG. 9 is an exemplary diagram of a data configuration stored in the function assignment information storage unit 211 of the programmable controller 1 according to the embodiment of the present invention. The function allocation information storage unit 211 is provided in the memory 21 of the CPU unit 2, but may be provided in the memory 31 of the expansion unit 3. FIG. 9A shows an example of a bit information allocation table for identifying whether the bit information is in the on state or the off state, and FIG. 9B is a word information allocation for identifying the state by a numeric code or the like. The example figure of a table is shown, respectively.

図9(a)に示すように、ビット情報割当てテーブルでは、機能ごとに先頭アドレスからのオフセットアドレスが対応付けて記憶してある。ここで、オフセットアドレスが‘+0’である場合、各拡張ユニット3での先頭アドレスであることを意味している。   As shown in FIG. 9A, in the bit information allocation table, an offset address from the head address is stored in association with each function. Here, when the offset address is “+0”, it means that the head address is in each expansion unit 3.

例えば転送要求については、転送IDごとに転送要求IDn(nは0〜9の自然数)にオフセットアドレスが割り当てられている。フラグ情報監視部321は、CPUユニット2のメモリ21内の機能割当て情報記憶部211を常時監視し、例えば転送要求IDnに‘1’が書き込まれたことを検知した場合、オフセットアドレスに基づいてビット情報割当てテーブルを照会することにより、どの転送IDにおける転送要求であるかを特定することができる。   For example, for a transfer request, an offset address is assigned to a transfer request IDn (n is a natural number from 0 to 9) for each transfer ID. The flag information monitoring unit 321 constantly monitors the function assignment information storage unit 211 in the memory 21 of the CPU unit 2 and, for example, detects that “1” has been written in the transfer request IDn, the bit based on the offset address By querying the information allocation table, it is possible to identify which transfer ID is the transfer request.

図9(b)に示すように、ワード情報割当てテーブルでも同様に、機能ごとに先頭アドレスからのオフセットアドレスが対応付けて記憶してある。ここで、オフセットアドレスが‘+0’である場合、各拡張ユニット3での先頭アドレスであることを意味している。   As shown in FIG. 9B, similarly in the word information allocation table, an offset address from the head address is stored in association with each function. Here, when the offset address is “+0”, it means that the head address is in each expansion unit 3.

例えば転送完了については、転送IDごとに転送完了IDn(nは0〜9の自然数)にオフセットアドレスが割り当てられている。フラグ情報監視部321は、CPUユニット2のメモリ21内の機能割当て情報記憶部211を常時監視し、例えば転送完了IDnに‘1’が書き込まれたことを検知した場合、オフセットアドレスに基づいてワード情報割当てテーブルを照会することにより、どの転送IDにおける転送完了であるかを特定することができる。   For example, for transfer completion, an offset address is assigned to transfer completion IDn (n is a natural number from 0 to 9) for each transfer ID. The flag information monitoring unit 321 constantly monitors the function assignment information storage unit 211 in the memory 21 of the CPU unit 2 and, for example, detects that “1” has been written in the transfer completion IDn, the word based on the offset address By querying the information allocation table, it is possible to identify the transfer ID for which transfer is complete.

図3に戻って、フラグ情報更新部303は、機能割当て情報記憶部211に記憶してあるフラグ情報であって、FTPクライアント機能提供部302の監視対象となっているフラグ情報のうち、所望の機能に対応するフラグ情報をオン状態に更新する。例えば、転送IDごとの転送要求フラグ等に‘1’を書き込むことにより、FTPクライアント機能提供部302はファイル転送を開始する。   Returning to FIG. 3, the flag information update unit 303 is the flag information stored in the function assignment information storage unit 211, and among the flag information monitored by the FTP client function providing unit 302, a desired information The flag information corresponding to the function is updated to the on state. For example, by writing “1” in the transfer request flag for each transfer ID, the FTP client function providing unit 302 starts file transfer.

このように、CPUユニット2において、ファイル転送プログラムを別個に作成する必要がなく、機能割当て情報記憶部211に記憶してあるフラグ情報を更新する、すなわちフラグ情報をオン状態に更新するだけで、所望の転送IDに対応付けて記憶してあるファイル転送を容易に実行することが可能となる。また、ファイル転送実行のトリガはFTPサーバ6ではないので、所望の時点で必要なファイルについてのファイル転送を実行することが可能となる。   Thus, in the CPU unit 2, it is not necessary to create a file transfer program separately, and the flag information stored in the function assignment information storage unit 211 is updated, that is, only the flag information is updated to the ON state. The file transfer stored in association with the desired transfer ID can be easily executed. Further, since the trigger for executing the file transfer is not the FTP server 6, it is possible to execute the file transfer for the necessary file at a desired time.

図10は、本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラ1のCPUユニット2のCPU20のファイル転送処理の手順を示すフローチャートである。図10では、各機能を示すフラグ情報を単にフラグと表現し、機能ごとに「機能」フラグとして表現している。また、フラグ情報は、‘1’である場合はオン状態、‘0’である場合はオフ状態を意味している。   FIG. 10 is a flowchart showing a file transfer process procedure of the CPU 20 of the CPU unit 2 of the programmable controller 1 according to the embodiment of the present invention. In FIG. 10, flag information indicating each function is simply expressed as a flag, and each function is expressed as a “function” flag. Further, the flag information indicates an on state when it is “1” and an off state when it is “0”.

CPUユニット2のCPU20は、ラダープログラム等の制御プログラムに基づき所望のファイル転送に対応する転送IDについて、ファイル転送要求を示すデバイスのフラグを‘1’に更新する(ステップS1001)。CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、ファイル転送要求を示すデバイスのフラグが‘1’(フラグ情報がオン状態)に更新された場合、対応する転送IDの設定データを設定データ記憶部212から読み出し(ステップS1002)、転送IDに対応付けて設定されたファイル転送処理がアップロード処理であるか否かを判断する(ステップS1003)。CPU20(FTPクライアント機能提供部302)が、アップロード処理であると判断した場合(ステップS1003:YES)、CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、転送元がCPUユニット2のメモリ21(機能割当て情報記憶部211)であるか否かを判断する(ステップS1004)。CPU20(FTPクライアント機能提供部302)が、転送元がCPUユニット2のメモリ21ではないと判断した場合(ステップS1004:NO)、CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、メモリカード7を転送元に設定し(ステップS1005)、処理をステップS1009へ進める。   The CPU 20 of the CPU unit 2 updates the device flag indicating the file transfer request to “1” for the transfer ID corresponding to the desired file transfer based on a control program such as a ladder program (step S1001). When the device flag indicating the file transfer request is updated to “1” (flag information is in an on state), the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) sends the corresponding transfer ID setting data from the setting data storage unit 212. Reading (step S1002), it is determined whether or not the file transfer process set in association with the transfer ID is an upload process (step S1003). When the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) determines that it is an upload process (step S1003: YES), the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) transfers the memory 21 (function allocation information) of the CPU unit 2 as the transfer source. It is determined whether or not the storage unit 211) (step S1004). When the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) determines that the transfer source is not the memory 21 of the CPU unit 2 (step S1004: NO), the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) transfers the memory card 7 to the transfer source. (Step S1005), and the process proceeds to step S1009.

CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、アップロード処理ではないと判断した場合(ステップS1003:NO)、CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、ダウンロード処理であると判断し、転送先がCPUユニット2のメモリ21(機能割当て情報記憶部211)であるか否かを判断する(ステップS1006)。CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、転送先がCPUユニット2のメモリ21ではないと判断した場合(ステップS1006:NO)、CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、メモリカード7を転送先に設定し(ステップS1007)、処理をステップS1009へ進める。   When the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) determines that it is not an upload process (step S1003: NO), the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) determines that it is a download process, and the transfer destination is a CPU unit. It is determined whether or not the second memory 21 (function allocation information storage unit 211) (step S1006). When the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) determines that the transfer destination is not the memory 21 of the CPU unit 2 (step S1006: NO), the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) transfers the memory card 7 to the transfer destination. (Step S1007), and the process proceeds to step S1009.

CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、転送元がCPUユニット2のメモリ21であると判断した場合(ステップS1004:YES)、又は転送先がCPUユニット2のメモリ21であると判断した場合(ステップS1006:YES)、CPU20は、メモリ21を転送元又は転送先に設定し(ステップS1008)、ファイル転送処理を実行する(ステップS1009)。   The CPU 20 (FTP client function providing unit 302) determines that the transfer source is the memory 21 of the CPU unit 2 (step S1004: YES), or determines that the transfer destination is the memory 21 of the CPU unit 2 ( In step S1006: YES), the CPU 20 sets the memory 21 as a transfer source or transfer destination (step S1008), and executes a file transfer process (step S1009).

図11は、本発明の実施の形態に係るプログラマブルコントローラ1のCPUユニット2のCPU20の図10のステップS1009での処理手順を示すフローチャートである。CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、ファイル転送処理を開始し(ステップS1101)、ファイル転送の中断要求を示すデバイスのフラグに更新されたか否かを判断する(ステップS1102)。CPU20(FTPクライアント機能提供部302)が、ファイル転送の中断要求を示すデバイスのフラグが更新されたと判断した場合(ステップS1102:YES)、すなわちCPU20によりファイル転送中断要求を示すデバイスのフラグが‘1’に更新された場合、CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、ファイル転送処理を中断して、処理をステップS1013へ進める。CPU20(FTPクライアント機能提供部302)が、ファイル転送の中断要求を示すデバイスのフラグが更新されていないと判断した場合(ステップS1102:NO)、CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、ファイル転送処理を続行して、転送結果に関する情報を取得する(ステップ1010)。   FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure in step S1009 of FIG. 10 of the CPU 20 of the CPU unit 2 of the programmable controller 1 according to the embodiment of the present invention. The CPU 20 (FTP client function providing unit 302) starts a file transfer process (step S1101), and determines whether or not it has been updated to a device flag indicating a file transfer interruption request (step S1102). When the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) determines that the device flag indicating the file transfer interruption request has been updated (step S1102: YES), that is, the device flag indicating the file transfer interruption request by the CPU 20 is' 1. When updated to ', the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) interrupts the file transfer process and advances the process to step S1013. When the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) determines that the device flag indicating the file transfer interruption request has not been updated (step S1102: NO), the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) performs file transfer. The processing is continued to obtain information on the transfer result (step 1010).

なお、CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、ファイル転送処理を開始した後、転送ファイルの全データサイズを転送元から取得し、転送ファイルのうち転送済みのデータサイズを逐次管理する。そして、所定のタイミングにおけるデータ転送の進捗状況(例えば、50%完了)を、転送進捗を示すデバイスへ書き込む。表示機9は、転送進捗を示すデバイスへ書き込まれた情報に基づいて、ファイル転送処理の進捗を百分率に対応するバー等で進捗表示領域704に表示する。   The CPU 20 (FTP client function providing unit 302), after starting the file transfer process, acquires the total data size of the transfer file from the transfer source, and sequentially manages the transferred data size of the transfer file. Then, the data transfer progress status (for example, 50% completion) at a predetermined timing is written to the device indicating the transfer progress. The display device 9 displays the progress of the file transfer process in the progress display area 704 with a bar or the like corresponding to the percentage based on the information written to the device indicating the transfer progress.

また、CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、ファイル転送処理のステータス(例えば、転送中、リトライ間隔待ち中、停止中等)を転送ステータスを示すデータデバイス(ワードデバイス)に随時出力しても良い。表示機9は、転送ステータスを示すデバイスへ書き込まれた情報に基づいて、ファイル転送処理のステータスをステータス表示領域702及びテキスト表示領域703に表示する。   Further, the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) may output the status of the file transfer process (for example, transferring, waiting for retry interval, stopping) to the data device (word device) indicating the transfer status at any time. . The display device 9 displays the status of the file transfer process in the status display area 702 and the text display area 703 based on the information written to the device indicating the transfer status.

CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、ファイル転送が正常に終了したか否かを判断する(ステップS1011)。CPU20(FTPクライアント機能提供部302)が、ファイル転送が正常に終了したと判断した場合(ステップS1011:YES)、CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、ファイル転送完了応答を示すデバイスのフラグを‘1’に更新する(ステップS1012)。CPU20(FTPクライアント機能提供部302)が、ファイル転送が異常終了したと判断した場合(ステップS1011:NO)、CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、ファイル転送完了応答を示すデバイスの完了応答フラグを‘1’に更新するとともにファイル転送エラー応答を示すデバイスのエラー応答フラグを‘1’に更新する(ステップS1013)。なお、ファイル転送処理の終了時に、転送結果を示すデータデバイス(ワードデバイス)に、転送結果が正常であったか、異常であったか(タイムアウト、書込み失敗等の情報を含めても良い)を示す情報を記憶しても良い。   The CPU 20 (FTP client function providing unit 302) determines whether or not the file transfer has ended normally (step S1011). When the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) determines that the file transfer has been completed normally (step S1011: YES), the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) displays a device flag indicating a file transfer completion response. Update to '1' (step S1012). When the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) determines that the file transfer has ended abnormally (step S1011: NO), the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) displays a device completion response flag indicating a file transfer completion response. Is updated to “1”, and the error response flag of the device indicating the file transfer error response is updated to “1” (step S1013). At the end of the file transfer process, the data device (word device) indicating the transfer result stores information indicating whether the transfer result is normal or abnormal (may include information such as timeout, write failure, etc.) You may do it.

CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、完了応答フラグ又はエラー応答フラグが‘1’に更新された場合、ファイル転送処理が終了したと判断し、ファイル転送要求を示すデバイスのフラグを‘0’に更新する(ステップS1014)。CPU20(FTPクライアント機能提供部302)は、転送要求フラグが‘0’に更新された時点で、更新された完了応答フラグ及びエラー応答フラグを‘0’に更新し(ステップS1015)、処理を終了する。もちろん、転送が完了したか否かを示すフラグ情報である転送完了フラグに‘1’が記憶されているか否かによって、ファイル転送処理が終了したか否かを判断しても良い。   When the completion response flag or the error response flag is updated to “1”, the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) determines that the file transfer process has ended, and sets the device flag indicating the file transfer request to “0”. (Step S1014). When the transfer request flag is updated to “0”, the CPU 20 (FTP client function providing unit 302) updates the updated completion response flag and error response flag to “0” (step S1015), and ends the processing. To do. Of course, it may be determined whether or not the file transfer process is completed based on whether or not “1” is stored in the transfer completion flag that is flag information indicating whether or not the transfer is completed.

なお、上述したようにCPUユニット2のCPU20ではなく、拡張ユニット3のマイクロプロセッサが、FTPクライアント機能提供部302として機能しても良い。この場合、上述した図10のFTPクライアント機能提供部302が実行主体となっているステップの処理は、CPUユニット2のCPU20ではなく、拡張ユニット3のマイクロプロセッサが実行することになる。   Note that the microprocessor of the expansion unit 3 may function as the FTP client function providing unit 302 instead of the CPU 20 of the CPU unit 2 as described above. In this case, the processing of the step in which the FTP client function providing unit 302 of FIG. 10 described above is the execution subject is executed not by the CPU 20 of the CPU unit 2 but by the microprocessor of the expansion unit 3.

以上のように本実施の形態によれば、ファイル転送プログラムを別個に作成する必要がなく、フラグ情報のオン状態又はオフ状態の書き込み処理を実行するだけでプログラマブルコントローラ1をFTPクライアントとして機能させることができる。したがって、プログラマブルコントローラ1内の動作制御の汎用性を担保することができる。また、プログラマブルコントローラ1側がトリガとなってファイル転送を実行することができ、現場に設置されたプログラマブルコントローラ1にてファイル更新、パラメータ更新等が必要になった時点で所望のファイル転送を実行することが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, there is no need to create a separate file transfer program, and the programmable controller 1 can function as an FTP client simply by executing the flag information on-state or off-state write processing. Can do. Therefore, the versatility of the operation control in the programmable controller 1 can be ensured. In addition, the file transfer can be executed by the programmable controller 1 side as a trigger, and a desired file transfer is executed when the file update, parameter update, etc. are required in the programmable controller 1 installed in the field. Is possible.

なお、機能割当て情報記憶部211に記憶してある機能割当て情報(デバイス値)は、アップロード時にFTPクライアント機能提供部302において設定データに基づきデバイスであるかファイルであるかを判断し、データ形式をCSV形式に変換することが好ましい。アップロードされたデバイスの内容を表形式データとして容易に確認することができるからである。この場合、メモリカード7からのファイルデータはそのまま送付される。   Note that the function assignment information (device value) stored in the function assignment information storage unit 211 determines whether it is a device or a file based on the setting data in the FTP client function providing unit 302 at the time of uploading, and sets the data format. It is preferable to convert to CSV format. This is because the contents of the uploaded device can be easily confirmed as tabular data. In this case, the file data from the memory card 7 is sent as it is.

一方、転送対象としてデバイスを指定して、CSV形式のファイルをダウンロードした場合、FTPクライアント機能提供部302は、CSV形式のファイルを解釈し、当該ファイルに付加されるデバイス番号、データサイズやデータ種別(1ビットのビットデータであるか、16ビット、32ビット等の固定長のデータであるか、文字列であるか)等を取得して、データサイズ、データ種別等に基づいて、該当するデバイス番号に対してデータを書き込むことで、該当するデバイスの値を更新することができる。ファイルの解釈に失敗した場合は、ファイル転送に失敗したものとして、転送結果を示すデバイス等にファイル解釈に失敗した要因(フォーマットの不正、デバイス番号が割当て範囲外である等)を出力することにより、ユーザは編集することが可能なデータ形式でファイル内容の不整合の要因を特定することも可能となる。また、簡易なデータ形式であるCSV形式を採用することにより、ユーザが編集することが可能なデータ形式でのデータ転送を実現しながら、FTPクライアント機能提供部302における処理負荷を軽減している。   On the other hand, when a CSV file is downloaded by designating a device as a transfer target, the FTP client function providing unit 302 interprets the CSV file, and adds the device number, data size, and data type added to the file. (Whether it is 1-bit bit data, 16-bit or 32-bit fixed-length data, or a character string) and the like, and the corresponding device based on the data size, data type, etc. By writing data to the number, the value of the corresponding device can be updated. If the file interpretation fails, it is assumed that the file transfer has failed, and the cause of the file interpretation failure (such as invalid format or device number out of the allocation range) is output to the device indicating the transfer result. The user can also specify the cause of the inconsistency of the file contents in a data format that can be edited. Also, by adopting the CSV format, which is a simple data format, the processing load on the FTP client function providing unit 302 is reduced while realizing data transfer in a data format that can be edited by the user.

また、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨の範囲内であれば多種の変形、置換等が可能であることは言うまでもない。例えば、機能割当て情報記憶部211はCPUユニット2のメモリ21内に備えることに限定されるものではなく、FTPクライアント機能提供部302とともにFTPサーバ6とデータ送受信を行う通信ユニット等の拡張ユニット3に備えても良い。   Further, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various modifications and replacements are possible within the scope of the gist of the present invention. For example, the function allocation information storage unit 211 is not limited to being provided in the memory 21 of the CPU unit 2, but is provided in the expansion unit 3 such as a communication unit that transmits / receives data to / from the FTP server 6 together with the FTP client function providing unit 302. You may prepare.

この場合、機能割当て情報記憶部211のすべてを拡張ユニット3に備えても良いし、一部の情報をCPUユニット2のメモリ21内の機能割当て情報記憶部211に残し、それ以外の情報を拡張ユニット3のメモリ31に機能割当て情報記憶部311に分割して記憶しても良い。例えばCPUユニット2内の制御プログラム等によって、フラグ情報がオン状態又はオフ状態に更新される項目についてはCPUユニット2のメモリ21内の機能割当て情報記憶部211に、それ以外の数字データが書き込まれるフラグ情報は拡張ユニット3のメモリ31内の機能割当て情報記憶部311に、それぞれ分割して記憶しても良い。   In this case, all of the function allocation information storage unit 211 may be provided in the expansion unit 3, or some information is left in the function allocation information storage unit 211 in the memory 21 of the CPU unit 2 and other information is expanded. The function allocation information storage unit 311 may be divided and stored in the memory 31 of the unit 3. For example, for items whose flag information is updated to an on state or an off state by a control program in the CPU unit 2, other numerical data is written in the function assignment information storage unit 211 in the memory 21 of the CPU unit 2. The flag information may be divided and stored in the function assignment information storage unit 311 in the memory 31 of the expansion unit 3.

1 プログラマブルコントローラ
2 CPUユニット
3 拡張ユニット
4 演算表示装置
5 被制御機器
6 FTPサーバ
7 メモリカード
20 CPU
21、31 メモリ
211、311 機能割当て情報記憶部
212 設定データ記憶部
213 ファイル情報記憶部
1 programmable controller 2 CPU unit 3 extension unit 4 operation and display device 5 the controlled device 6 FTP server 7 the memory card 20 CPU
21 and 31 the memory 211 and 311 function allocation information storage unit 212 setting data storage unit 213 file information storage unit

Claims (8)

CPUユニットと、該CPUユニットと接続された一又は複数の拡張ユニットとで構成され、ファイル転送時にFTPクライアントとして機能するプログラマブルコントローラにおいて、
FTPクライアントとして機能させる設定データの入力を受け付ける設定データ受付部と、
入力を受け付けた設定データを記憶する設定データ記憶部と、
ファイル転送時にFTPクライアントとして機能させるFTPクライアント機能提供部と、
FTPクライアントに所定の機能を割り当てるか否かに関するフラグ情報を含む機能割当て情報を記憶する機能割当て情報記憶部と、
前記フラグ情報を更新するフラグ情報更新部と
を備え、
前記フラグ情報更新部は、前記機能割当て情報記憶部の所定の機能ごとにフラグ情報を書き込み、
前記FTPクライアント機能提供部が前記フラグ情報の書き込みを検知した場合、前記FTPクライアント機能提供部は、前記設定データ記憶部に記憶してある設定データに基づいてファイル転送を実行するようにしてあることを特徴とするプログラマブルコントローラ。
In a programmable controller composed of a CPU unit and one or a plurality of expansion units connected to the CPU unit and functioning as an FTP client during file transfer,
A setting data receiving unit that receives input of setting data to function as an FTP client;
A setting data storage unit that stores setting data that has been accepted;
An FTP client function providing unit that functions as an FTP client during file transfer;
A function assignment information storage unit for storing function assignment information including flag information regarding whether or not to assign a predetermined function to an FTP client;
A flag information update unit for updating the flag information,
The flag information update unit writes flag information for each predetermined function of the function allocation information storage unit,
When the FTP client function providing unit detects the writing of the flag information, the FTP client function providing unit executes file transfer based on the setting data stored in the setting data storage unit. Programmable controller characterized by
前記設定データは、ファイル転送の対象となるデータの取得先に関する情報を含むことを特徴とする請求項1記載のプログラマブルコントローラ。   The programmable controller according to claim 1, wherein the setting data includes information related to an acquisition destination of data to be transferred. 前記設定データは、ファイル転送の動作を特定する情報を含むことを特徴とする請求項1又は2記載のプログラマブルコントローラ。   The programmable controller according to claim 1, wherein the setting data includes information for specifying a file transfer operation. 前記FTPクライアント機能提供部は、ファイル転送の状況を示す情報を出力する転送状況出力部を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のプログラマブルコントローラ。   4. The programmable controller according to claim 1, wherein the FTP client function providing unit includes a transfer status output unit that outputs information indicating a file transfer status. 5. 前記FTPクライアント機能提供部は、転送されるファイルのアップロード元又はダウンロード先として、前記CPUユニットの前記機能割当て情報記憶部又は着脱式のメモリカードの選択を受け付ける記憶先選択受付部を備えることを特徴とする請求項4記載のプログラマブルコントローラ。   The FTP client function providing unit includes a storage destination selection receiving unit that receives selection of the function allocation information storage unit or a removable memory card of the CPU unit as an upload source or a download destination of a file to be transferred. The programmable controller according to claim 4. 前記FTPクライアント機能提供部は、ファイルのアップロード又はダウンロードの選択を受け付ける転送方向選択受付部を備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のプログラマブルコントローラ。   The programmable controller according to claim 1, wherein the FTP client function providing unit includes a transfer direction selection receiving unit that receives selection of file upload or download. 前記機能割当て情報記憶部に記憶してある情報がアップロード対象である場合、アップロード時にCSV形式に変換する変換部を備えることを特徴とする請求項6記載のプログラマブルコントローラ。   The programmable controller according to claim 6, further comprising a conversion unit that converts the information stored in the function assignment information storage unit into a CSV format at the time of upload when the information is an upload target. 前記機能割当て情報記憶部は、前記フラグ情報更新部により更新するフラグ情報を前記CPUユニットに、その他の情報を前記拡張ユニットに、それぞれ記憶するようにしてあることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載のプログラマブルコントローラ。   8. The function allocation information storage unit stores flag information to be updated by the flag information update unit in the CPU unit and other information in the extension unit, respectively. The programmable controller as described in any one of.
JP2009184389A 2009-08-07 2009-08-07 Programmable controller Active JP5358340B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009184389A JP5358340B2 (en) 2009-08-07 2009-08-07 Programmable controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009184389A JP5358340B2 (en) 2009-08-07 2009-08-07 Programmable controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011039643A true JP2011039643A (en) 2011-02-24
JP5358340B2 JP5358340B2 (en) 2013-12-04

Family

ID=43767369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009184389A Active JP5358340B2 (en) 2009-08-07 2009-08-07 Programmable controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5358340B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104750016A (en) * 2013-12-26 2015-07-01 欧姆龙株式会社 Communication control device and communication control method
JP2015125653A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 オムロン株式会社 Controller and communication control method
JP2018088277A (en) * 2018-02-19 2018-06-07 オムロン株式会社 Control device and communication control method
JP2018139162A (en) * 2018-06-19 2018-09-06 オムロン株式会社 Controller and communication control method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1165623A (en) * 1997-08-20 1999-03-09 Denso Corp Programmable controller
JP2001042905A (en) * 1999-07-27 2001-02-16 Matsushita Electric Works Ltd Programmable controller
JP2004280757A (en) * 2003-03-19 2004-10-07 Yokogawa Electric Corp Programmable logic controller, and data collecting system using same
JP2006106999A (en) * 2004-10-04 2006-04-20 Yokogawa Electric Corp Programmable controller
JP2006191158A (en) * 2004-12-28 2006-07-20 Canon Inc Image processing apparatus and control method thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1165623A (en) * 1997-08-20 1999-03-09 Denso Corp Programmable controller
JP2001042905A (en) * 1999-07-27 2001-02-16 Matsushita Electric Works Ltd Programmable controller
JP2004280757A (en) * 2003-03-19 2004-10-07 Yokogawa Electric Corp Programmable logic controller, and data collecting system using same
JP2006106999A (en) * 2004-10-04 2006-04-20 Yokogawa Electric Corp Programmable controller
JP2006191158A (en) * 2004-12-28 2006-07-20 Canon Inc Image processing apparatus and control method thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104750016A (en) * 2013-12-26 2015-07-01 欧姆龙株式会社 Communication control device and communication control method
EP2889707A2 (en) 2013-12-26 2015-07-01 Omron Corporation Control device and communication control method
JP2015125654A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 オムロン株式会社 Controller and communication control method
JP2015125653A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 オムロン株式会社 Controller and communication control method
EP2889707A3 (en) * 2013-12-26 2015-10-14 Omron Corporation Control device and communication control method
JP2018088277A (en) * 2018-02-19 2018-06-07 オムロン株式会社 Control device and communication control method
JP2018139162A (en) * 2018-06-19 2018-09-06 オムロン株式会社 Controller and communication control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5358340B2 (en) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4220979B2 (en) Control unit display system
JP5358340B2 (en) Programmable controller
JP2007047993A (en) Control circuit, electronic equipment using it and update method for firmware
JP6141240B2 (en) Printing apparatus, storage control apparatus connected to printing apparatus, printing apparatus control method and program
WO2014132390A1 (en) Programmable display device, programmable controller system, and program
JP6201298B2 (en) Controller and program
JP5751121B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5808922B2 (en) Air conditioner control interface device, air conditioner and air conditioner control system
JP2010049464A (en) Electronic equipment, and method for downloading program for updating in the same
JP5223971B2 (en) Plant control system
JP4566904B2 (en) System, control program and recording medium recording the program, and image data creation program and recording medium recording the program
JP5469510B2 (en) Programmable controller, set value change system, calculation display device, and set value change unit
JP5459601B2 (en) Robot control system and robot control method
JP2018132875A (en) Programmable logic control system, programmable logic controller, communication test support device, communication test support method, and computer program executable on the communication test support device
JP2007179112A5 (en)
JP4941674B2 (en) Simulation system
JP5116315B2 (en) Information processing apparatus and emulator program for game
JP2005092676A (en) Programmable controller, unit, and method for editing parameter
JP5870214B2 (en) Programmable controller system, its programmable display, support device, program
JP6042980B2 (en) Programmable controller system, drawing editor device thereof, program thereof
JP6230368B2 (en) Programmable controller system, its programmable display, support device
JP7415091B1 (en) Program, program management device, program management system, and program management method
JP5926584B2 (en) PLC system, its programmable display, drawing editor device
JP2003223327A (en) Portable terminal device and its program
JP4509991B2 (en) Programmable display, program and recording medium recording the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5358340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250