JP2011027692A - Navigation apparatus and navigation program - Google Patents

Navigation apparatus and navigation program Download PDF

Info

Publication number
JP2011027692A
JP2011027692A JP2009176539A JP2009176539A JP2011027692A JP 2011027692 A JP2011027692 A JP 2011027692A JP 2009176539 A JP2009176539 A JP 2009176539A JP 2009176539 A JP2009176539 A JP 2009176539A JP 2011027692 A JP2011027692 A JP 2011027692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abbreviation
search
name
information
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009176539A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naohiro Hiraiwa
直浩 平岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2009176539A priority Critical patent/JP2011027692A/en
Publication of JP2011027692A publication Critical patent/JP2011027692A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a search based on abbreviated names with a smaller storage capacity. <P>SOLUTION: An abbreviated name of a facility is expressed by a letter string containing part of the pronunciation of the name of the facility. Accordingly, the amount of data on the abbreviated name is made smaller not by storing letter data representing letters constituting the abbreviated name but by storing, as abbreviated name information, information that has been stored as spot information and specifies the positions of letters constituting the pronunciation of the name. For example, for the pronunciation of a facility "toukyou/patento" and its abbreviated name "toupate", "2/2" is stored as abbreviated name information. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、ナビゲーション装置、及びナビゲーションプログラムに係り、例えば、目的とする施設をその略称から検索する技術に関する。   The present invention relates to a navigation device and a navigation program, for example, to a technique for searching for a target facility from its abbreviation.

近年、ナビゲーション装置が広く普及しており、目的地検索機能、目的地点までの経路探索機能、探索した経路の案内機能、等を備えている。
このようなナビゲーション装置では、経路探索を行う場合の目的地や、現在位置周辺に存在する所望の施設を地図表示させるために、施設(目的地)の検索が行われている。
そして施設検索を行う場合、その施設の正式名称に基づいて行われるのが一般的であるが、その他種々の観点や方法により幅広く検索可能であることがユーザにとって好ましい。
In recent years, navigation devices have become widespread and have a destination search function, a route search function to a destination point, a guidance function for a searched route, and the like.
In such a navigation apparatus, a facility (destination) is searched in order to display a map of a destination for route search and a desired facility existing around the current position.
When a facility search is performed, it is generally performed based on the official name of the facility, but it is preferable for the user that a wide range of searches can be performed by various other viewpoints and methods.

例えば、類似語を使用した検索を可能にする技術として特許文献1記載の技術が提案されている。
この技術では、検索語(例えば、「えいが」)に対する入力が予測される類似語(例えば、「しねま」「ふぃるむ」)を予め記憶しておき、入力された検索語だけでなく、その類似語を含めて目的地を検索する技術が提案されている。
For example, a technique described in Patent Document 1 has been proposed as a technique that enables a search using similar words.
In this technique, similar words (for example, “Sinema” and “Film”) that are predicted to be input to a search word (for example, “Eiga”) are stored in advance, and not only the input search word but also A technique for searching for a destination including similar words has been proposed.

また、所望の施設を検索する場合、正式名称や類似語による検索に加えて、各施設の名称の略称からも検索可能であると便利である。
しかし、施設の名称に対する略称は、一般的に用いられる略称に加え、限られた地域内で使用される略称も多く、また、一つの名称に対して略称が複数存在する場合もある。
のため、正式名称と同様に類似後も検索できるように、名称や類似語を表す文字列(読みのデータ)を略称用の検索データとして保存すると、記憶すべきデータ量が膨大になるという問題がある。
Further, when searching for a desired facility, it is convenient to be able to search from the abbreviation of the name of each facility in addition to searching by an official name or similar words.
However, in addition to commonly used abbreviations, there are many abbreviations used in limited areas, and there are cases where a plurality of abbreviations exist for one name.
Therefore, if a character string (reading data) representing a name or similar word is saved as search data for abbreviations so that it can be searched after similar as well as the official name, the amount of data to be stored becomes enormous There is.

特開2005−265688号公報JP 2005-265688 A

そこで本発明は、より少ない保存容量で略称に基づく検索を可能にすることを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to enable retrieval based on abbreviations with a smaller storage capacity.

(1)請求項1記載の発明では、名称を含む地点情報を記憶する情報記憶手段と、前記名称の略称を記憶する略称情報記憶手段と、検索語の入力を受け付ける検索語入力手段と、前記受け付けた検索語に対応する名称及び略称を検索する検索手段と、前記検索語に対応する検索結果を表示する検索結果表示手段と、前記表示された検索結果の選択を受け付ける選択受付手段と、を具備し、前記略称情報記憶手段は、前記名称の読みを構成する文字の位置で当該名称の略称を特定する略称情報を記憶することを特徴とするナビゲーション装置を提供する。
(2)請求項2記載の発明では、前記検索手段は、前記受け付けた検索語に対応する名称の検索結果が所定数以下である場合に、前記略称を検索する、ことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置を提供する。
(3)請求項3記載の発明では、前記名称は所定の意味を成す単位で区切られており、前記略称情報記憶手段に記憶した前記略称情報は、前記名称の区切りの最初の文字からの連続する文字数により文字の位置を特定する、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のナビゲーション装置を提供する。
(4)請求項4記載の発明では、前記略称情報記憶手段に記憶した前記略称情報は、前記文字列の読みにおいて、略称に使用される1文字又は連続する文字列の文字数を表す使用文字数と、略称に使用しない1文字又は連続する文字の文字数を表す不使用文字数と、により文字の位置を特定する、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のナビゲーション装置を提供する。
(5)請求項5記載の発明では、名称を含む地点情報を記憶する情報記憶手段と、前記名称の略称を記憶する略称情報記憶手段と、を備えたコンピュータにおいて、検索語の入力を受け付ける検索語入力機能と、前記受け付けた検索語に対応する名称及び略称を検索する検索機能と、前記検索語に対応する検索結果を表示する検索結果表示機能と、前記表示された検索結果の選択を受け付ける選択受付機能と、をコンピュータで実現させるためのナビゲーションプログラムであって、前記略称情報記憶機能は、前記名称の読みを構成する文字の位置で当該名称の略称を特定する略称情報を記憶する、ことを特徴とするナビゲーションプログラムを提供する。
(1) In invention of Claim 1, the information storage means which memorize | stores the spot information containing a name, the abbreviation information storage means which memorize | stores the abbreviation of the name, the search word input means which receives the input of a search word, Search means for searching for a name and abbreviation corresponding to the received search word, search result display means for displaying a search result corresponding to the search word, and selection receiving means for receiving selection of the displayed search result And the abbreviation information storage means stores abbreviation information for specifying the abbreviation of the name at the position of a character constituting the reading of the name.
(2) In the invention described in claim 2, the search means searches for the abbreviation when a search result of a name corresponding to the accepted search word is equal to or less than a predetermined number. A navigation device according to 1 is provided.
(3) In the invention described in claim 3, the names are delimited in units having a predetermined meaning, and the abbreviation information stored in the abbreviation information storage means is continuous from the first character of the delimiter of the names. The navigation device according to claim 1, wherein the position of the character is specified by the number of characters to be provided.
(4) In the invention according to claim 4, the abbreviation information stored in the abbreviation information storage means includes the number of characters used representing the number of characters of one character or a continuous character string used for the abbreviation in reading the character string. The navigation apparatus according to claim 1 or 2, wherein the position of the character is specified by the number of unused characters that represents the number of one character or consecutive characters that are not used in the abbreviation.
(5) In the invention according to claim 5, in a computer comprising information storage means for storing point information including a name and abbreviation information storage means for storing an abbreviation of the name, a search for accepting an input of a search word A word input function, a search function for searching for names and abbreviations corresponding to the received search terms, a search result display function for displaying search results corresponding to the search terms, and selection of the displayed search results A navigation program for realizing a selection acceptance function on a computer, wherein the abbreviation information storage function stores abbreviation information for specifying an abbreviation of the name at a position of a character constituting the reading of the name; A navigation program is provided.

本発明によれば、名称を含む地点情報と、名称の略称を当該名称の読みを構成する文字の位置で特定する略称情報を記憶し、受け付けた検索語に対応する略称及び名称を検索するので、より少ないデータ保存量で略称検索することができる。   According to the present invention, the point information including the name and the abbreviation information that specifies the abbreviation of the name by the position of the characters constituting the reading of the name are stored, and the abbreviation and name corresponding to the accepted search word are searched The abbreviation search can be performed with a smaller data storage amount.

本実施形態に係るナビゲーション装置のシステム構成図である。It is a system configuration figure of a navigation device concerning this embodiment. 目的地データファイル52の論理的な構成の一例を示した説明図である。5 is an explanatory diagram showing an example of a logical configuration of a destination data file 52. FIG. 検索処理について表したフローチャートである。It is a flowchart showing search processing. 不使用文字数と制御コードとの対応を例示した説明図である。It is explanatory drawing which illustrated the response | compatibility with the number of unused characters and a control code.

以下、本発明のナビゲーション装置における好適な実施の形態について、図1から図4を参照して詳細に説明する。
(1)実施形態の概要
本実施形態のナビゲーション装置では、目的地の設定や周辺施設の検索を行うための地点情報に、略称からの検索を行うための略称情報を保存する。
ところで、ある施設の略称は、その名称を構成する文字(読み)の一部を使用した文字列(一部を省略した残りの文字列)で表現されるのが一般である。
そこで、本実施形態では、略称情報として、略称を構成する文字を表す文字データそのものを保存するのではなく、通常の名称検索のための地点情報として保存されている名称の読みを構成している文字の位置を特定する情報を略称情報として保存することで、略称のデータを少なくしている。
Hereinafter, a preferred embodiment of the navigation device of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
(1) Outline of Embodiment In the navigation device of the present embodiment, abbreviation information for searching from abbreviations is stored in point information for setting a destination and searching for surrounding facilities.
By the way, an abbreviation of a certain facility is generally expressed by a character string using a part of characters (reading) constituting the name (a remaining character string with a part omitted).
Therefore, in the present embodiment, as the abbreviation information, the character data itself representing the characters constituting the abbreviation is not stored, but the reading of the name stored as point information for normal name search is configured. The information for specifying the position of the character is saved as abbreviation information, thereby reducing abbreviation data.

本実施形態では、名称の読みを構成する文字の位置を特定する方法として、名称の読みのなかで連続して略称に使用されている文字列の先頭文字の位置とその文字列の数により各文字の位置を特定する。
ここで、文字列の先頭文字の位置は次のようにして特定する。本実施形態の地点情報は、例えば名称「東京パテントランド」について、その読みの文字だけでなく「とうきょう/ぱてんと/らんど」というように、特定の意味やアクセントなどの単位の文字列に区切られている。
そこで、略称に使用される文字列の先頭文字の位置として、区切られた文字列の先頭の位置を規定する。
これは、意味単位などの区切りを跨いで連続する文字列が略称に用いられることはなく、意味単位等に区切られた文字列の先頭からの数文字の組合せによって略称がつくられる場合が殆どであることによる。例えば、「東京パテントランド」の場合、「とうとら」や「とうとらん」が略称となることはなく、「とうぱて」「とうぱてら」が略称として使用、認識されるためである。
In the present embodiment, as a method of specifying the position of the characters that constitute the name reading, each position is determined by the position of the first character of the character string that is used as an abbreviation in the name reading and the number of the character strings. Specify the character position.
Here, the position of the first character of the character string is specified as follows. The point information of the present embodiment is divided into character strings in units such as a specific meaning and accent such as “Tokyo / Patento / Land” for the name “Tokyo Patent Land” as well as the reading characters. Yes.
Therefore, the start position of the delimited character string is defined as the position of the start character of the character string used for the abbreviation.
This is because a character string that is continuous across a separator such as a semantic unit is not used as an abbreviation, and an abbreviation is often created by a combination of several characters from the beginning of a character string that is divided into semantic units. It depends. For example, in the case of “Tokyo Patent Land”, “Totola” and “Totoran” are not abbreviated, and “Topate” and “Topatera” are used and recognized as abbreviations.

そこで、例えば、略称「とうぱて」に対して「2/2」が、「とうぱてら」に対して「2/2/1」がそれぞれ略称情報として保存される。略称情報の「/」は名称の読みに対応した区切り情報である。
このように略称情報を保存することにより、略称を、その文字と区切り情報からなる「とう/ぱて/ら」を保存した場合5文字と2記号の合計12バイト必要になるのに対して、「2/2/1」であれば3つの数字と2つの記号の合計5バイトに減らすことができる。
Therefore, for example, “2/2” is stored as abbreviation information for the abbreviation “Toputera” and “2/2/1” is stored as abbreviation information for “Topatera”. The abbreviation information “/” is delimiter information corresponding to the reading of the name.
By saving the abbreviation information in this way, if the abbreviation is saved as “Toto / Pate / Ra” consisting of the character and the delimiter information, a total of 12 bytes of 5 characters and 2 symbols are required. If it is “2/2/1”, it can be reduced to a total of 5 bytes of 3 numbers and 2 symbols.

なお、連続した文字列として9文字をこえる文字列が略称として用いられることはなく、略称情報は常に0〜9までの文字列の組合せであるので、略称情報の区切り情報は省略するようにしてもよい。
この場合には、略称と「とうぱて」の略称情報として「221」の3バイトと、更に記憶容量を減らすことができる。
In addition, since a character string exceeding 9 characters is not used as an abbreviation as a continuous character string, and the abbreviation information is always a combination of character strings from 0 to 9, the delimiter information of the abbreviation information is omitted. Also good.
In this case, the storage capacity can be further reduced to 3 bytes of “221” as the abbreviation information of the abbreviation and “TOUPATE”.

本実施形態による略称を検索する場合、略称情報「2/2/1」に対応する名称のよみ「とうきょう/ぱてんと/らんど」から「とう」「ぱて」「ら」を読みだした当該名称の略称「とう/ぱて/ら」と、ユーザが入力した検索文字との一致、不一致により検索を行う。
ただし、予め略称を構成する文字列「とう/ぱて/ら」を記憶している場合に比べて、略称情報から各文字を読み出すぶん処理が遅くなる。
このため、処理速度の遅れにより、ユーザ操作に対するレスポンスの遅れが顕在化する場合には、先に検索文字に対して名称の読みから施設を検索する通常検索を行い、通常検索で検索した候補(検索結果)の数Nが所定個数n以下である場合に、略称検索を行うようにしてもよい。所定個数nは、例えば、n=0、3、5、…と任意であり、ユーザが設定可能にしてもよい。また所定個数nは、検索結果(施設名称)をリスト表示するが1画面で表示可能な検索結果の数がQである場合に、Q−1以下と設定してもよい。
When searching for abbreviations according to the present embodiment, “To”, “Patent”, and “Ra” are read from the reading “Tokyo / Patento / Land” corresponding to the abbreviation information “2/2/1”. A search is performed based on whether the abbreviation “To / Pate / Ra” matches the search character entered by the user.
However, the process of reading out each character from the abbreviation information is slower than the case where the character string “Toto / Pate / Ra” constituting the abbreviation is stored in advance.
For this reason, when a delay in the response to the user operation becomes obvious due to a delay in processing speed, a normal search for searching for a facility from a reading of a name with respect to a search character is performed first, and a candidate ( Abbreviation search may be performed when the number N of search results is equal to or less than a predetermined number n. The predetermined number n is arbitrary, for example, n = 0, 3, 5,..., And may be settable by the user. The predetermined number n may be set to Q−1 or less when the number of search results that can be displayed on one screen is Q, although the search results (facility names) are displayed as a list.

(2)実施形態の詳細
図1は、本実施形態が適用されるナビゲーション装置のシステム構成図である。
このナビゲーション装置は、車両に搭載され、この図1に示すように、現在位置検出装置10、情報処理制御装置20、入出力装置40及び情報記憶装置50とを備えている。
(2) Details of Embodiment FIG. 1 is a system configuration diagram of a navigation apparatus to which this embodiment is applied.
The navigation device is mounted on a vehicle and includes a current position detection device 10, an information processing control device 20, an input / output device 40, and an information storage device 50 as shown in FIG.

現在位置検出装置10は、以下のように構成されている。
方位センサ12は、基準角度(絶対方位)に対して、相対的に変化した角度を検出する手段であり、本実施形態では、角速度を利用して角度の変化を検出するジャイロセンサを使用している。なお、ハンドルの回転部に取り付けた光学的な回転センサや回転型の抵抗ボリューム或いは車輪部に取り付ける角度センサでもよい。また、方位センサ12として、例えば、磁石に基づいてN方向の検出から、車両がいずれの方向に位置するかを検出する地磁気センサであり、絶対方位を検出する手段であってもよい。
The current position detection device 10 is configured as follows.
The azimuth sensor 12 is a means for detecting an angle that has changed relative to a reference angle (absolute azimuth). In this embodiment, a gyro sensor that detects a change in angle using an angular velocity is used. Yes. Note that an optical rotation sensor attached to the rotating part of the handle, a rotary resistance volume, or an angle sensor attached to the wheel part may be used. Further, the direction sensor 12 may be, for example, a geomagnetic sensor that detects in which direction the vehicle is located from detection in the N direction based on a magnet, and may be a means for detecting an absolute direction.

距離センサ13は、車両の移動距離を計測できる手段であり、例えば、車輪の回転を検出して計数するものや、加速度を検出して2回積分するものを使用する。
GPS(グローバル・ポジショニング・システム)受信装置14は、人工衛星からの信号を受信する装置であり、信号の発信時刻、受信装置の位置情報、受信装置の移動速度、受信装置の進行方向など様々な情報を得ることができる。
The distance sensor 13 is a means that can measure the moving distance of the vehicle, and for example, a sensor that detects and counts the rotation of a wheel or a sensor that detects acceleration and integrates it twice.
The GPS (Global Positioning System) receiver 14 is a device that receives a signal from an artificial satellite, and includes various signals such as signal transmission time, position information of the receiver, moving speed of the receiver, and traveling direction of the receiver. Information can be obtained.

情報処理制御装置20は、現在位置検出装置10、入出力装置40から入力される情報及び情報記憶装置50に格納された情報に基づいて演算及び制御を行うとともに、演算結果をディスプレイ42、プリンタ43またはスピーカ44等の出力手段に出力するように制御する手段である。   The information processing control device 20 performs calculation and control based on information input from the current position detection device 10 and the input / output device 40 and information stored in the information storage device 50, and displays the calculation result on the display 42 and the printer 43. Or it is a means to control to output to output means, such as the speaker 44. FIG.

この情報処理制御装置20は、以下のように構成されている。
中央処理装置(CPU)21は、ナビゲーション装置全体の総括的な演算及び制御を行う。
ROM22は、目的地までの経路の探索、表示案内や音声案内等のナビゲーションに関するプログラムや、本実施形態に係る検索語入力支援や、名称の読みによる通常検索機能、略称による略称検索機能、及び検索結果表示機能を発揮する処理プログラム等の各種プログラムを格納している。
なお、ROM22を第1ROMと第2ROMの2つに分け、第2ROMに音声案内に関するナビゲーションプログラムを格納し、他のプログラムを第1ROMに格納するようにしてもよい。
The information processing control device 20 is configured as follows.
The central processing unit (CPU) 21 performs overall calculation and control of the entire navigation device.
The ROM 22 is a program related to navigation such as search for a route to a destination, display guidance and voice guidance, search word input support according to the present embodiment, a normal search function by name reading, an abbreviation search function by abbreviation, and a search Various programs such as a processing program that exhibits a result display function are stored.
The ROM 22 may be divided into a first ROM and a second ROM, and a navigation program related to voice guidance may be stored in the second ROM, and other programs may be stored in the first ROM.

RAM24は、入力装置41から入力された目的地の情報、通過地点の情報等の利用者が入力した情報を記憶すると共に、利用者の入力情報に基づいてCPU21により演算された結果や、経路探索された結果、または情報記憶装置50から読み込まれた地図情報を格納するための記憶手段である。   The RAM 24 stores information input by the user, such as destination information and passage point information input from the input device 41, and results calculated by the CPU 21 based on the user input information and route search It is a storage means for storing the map result read or the map information read from the information storage device 50.

通信インターフェイス25は、伝送路45を介して各種情報の入出力するための手段である。具体的には、伝送路45を介して、GPS受信装置14、入力装置41、プリンタ43、情報記憶装置50が接続される。
時計28は、例えば、水晶振動子などを用いて構成されており、時刻を刻んだり、発振によってナビゲーション装置の各部の動作タイミングを提供したりする。
その他、CPU21で処理されたベクトル情報を画像情報に処理するための画像処理専用の画像プロセッサ、画像プロセッサで処理された画像情報を格納する画像メモリ、情報記憶装置50から読み込まれた音声情報を処理しスピーカ44に出力する音声処理専用の音声プロセッサを配設するようにしてもよい。
The communication interface 25 is means for inputting / outputting various information via the transmission path 45. Specifically, the GPS receiver 14, the input device 41, the printer 43, and the information storage device 50 are connected via the transmission path 45.
The timepiece 28 is configured by using, for example, a crystal resonator, and clocks time or provides operation timing of each part of the navigation device by oscillation.
In addition, an image processor dedicated to image processing for processing vector information processed by the CPU 21 into image information, an image memory for storing image information processed by the image processor, and audio information read from the information storage device 50 are processed. However, a voice processor dedicated to voice processing to be output to the speaker 44 may be provided.

情報処理制御装置20は、以上のように構成されており、情報記憶装置50に記憶してあるナビゲーションプログラムをCPU21で実行することにより、目的地となる施設(ランドマークを含む)や、現在地、目的地周辺の施設についての通常検索や略称検索等のナビゲーション装置としての各種機能を発揮するようになっている。   The information processing control device 20 is configured as described above, and the navigation program stored in the information storage device 50 is executed by the CPU 21 so that the destination facility (including the landmark), the current location, Various functions as a navigation device such as normal search and abbreviation search for facilities around the destination are exhibited.

入出力装置40は、利用者により検索語や、目的地、通過地点、探索条件等のデータを入力する入力装置41、画像を表示するディスプレイ42、情報を印刷するプリンタ43、音声を出力するスピーカ44より構成される。
ディスプレイ42には、現在地周辺の地図や、目的地までの走行経路が表示される。
なお、入出力装置40は、プリンタ43を有しない構成としてもよい。
The input / output device 40 includes an input device 41 for inputting data such as a search term, a destination, a passage point, and a search condition by a user, a display 42 for displaying an image, a printer 43 for printing information, and a speaker for outputting sound. 44.
The display 42 displays a map around the current location and a travel route to the destination.
Note that the input / output device 40 may not include the printer 43.

入力装置41は、例えば、タッチパネル、タッチスイッチ、ジョイスティック、キースイッチ等で構成される。
本実施形態の入力装置41はタッチパネルを備えており、図示しないが、各種画面に応じてディスプレイ42に表示される各種表示領域や入力ボタン(キー)をユーザがタッチすることで、当該ボタン等に対応する情報が入力されるようになっている。
本実施形態における検索画面では、ユーザが所望の検索語を入力するための50音の各文字が表示された文字ボタンや、文字ボタンで入力された各文字が表示される入力文字表示欄や、入力した検索語を確定するための完了ボタンなどが表示される。
ユーザにより検索語が入力され、完了ボタンが選択されると、情報処理制御装置20は、確定した検索語に基づく検索(通常検索及び略称検索)の検索結果である候補施設の名称がディスプレイ42にリスト表示されるようになっている。
The input device 41 includes, for example, a touch panel, a touch switch, a joystick, a key switch, and the like.
Although the input device 41 of this embodiment is provided with a touch panel and is not illustrated, when the user touches various display areas and input buttons (keys) displayed on the display 42 according to various screens, Corresponding information is entered.
In the search screen in the present embodiment, a character button in which each character of 50 sounds for the user to input a desired search word is displayed, an input character display field in which each character input by the character button is displayed, A completion button or the like for confirming the input search word is displayed.
When the search word is input by the user and the completion button is selected, the information processing control device 20 displays on the display 42 the names of candidate facilities that are the search results of the search (normal search and abbreviation search) based on the determined search word. A list is displayed.

情報記憶装置50は、伝送路45を介して情報処理制御装置20に接続される。
情報記憶装置50は、地図データファイル51、目的地データファイル52、及びその他のデータファイル53等を格納している。
この情報記憶装置50は、一般的には、光学的記憶媒体であるDVD−ROM、CD−ROMや磁気的記憶媒体であるハードディスクなどで構成されるが、光磁気ディスク、各種半導体メモリなどの各種情報記憶媒体で構成してもよい。
なお、書き換えが必要な情報については、書き換え可能なハードディスク、フラッシュメモリなどで構成し、その他の固定的な情報についてはCD−ROM、DVD−ROMなどのROMを使用するようにしてもよい。
The information storage device 50 is connected to the information processing control device 20 via the transmission path 45.
The information storage device 50 stores a map data file 51, a destination data file 52, other data files 53, and the like.
The information storage device 50 is generally composed of an optical storage medium such as a DVD-ROM, a CD-ROM, or a magnetic storage medium such as a hard disk, but various types such as a magneto-optical disk and various semiconductor memories. You may comprise with an information storage medium.
Information that needs to be rewritten may be constituted by a rewritable hard disk or flash memory, and other fixed information may be a ROM such as a CD-ROM or DVD-ROM.

地図データファイル51には、ナビゲーションにおける地図表示、経路探索、経路案内に必要な各種データとして、地図データ、道路データ、目的地データ、案内地点データ、詳細目的地データその他のデータが記憶されている。
地図データとしては、全国道路地図、各地域の道路地図または住宅地図等が記憶されている。道路地図は、主要幹線道路、高速道路、細街路等の各道路と地上目標物(施設等)から構成される。住宅地図は、地上建造物等の外形を表す図形及び、道路名称等が表示される市街図である。細街路とは、例えば、国道、県道以下の道幅が所定値以下の比較的狭い道路である。
地図データは、車両現在位置やユーザに指定された地点を含む、所定縮尺による一定範囲の地図がディスプレイ42に表示される。この地図上には、車両の現在位置や指定された地点が表示される。
The map data file 51 stores map data, road data, destination data, guidance point data, detailed destination data, and other data as various data necessary for map display, route search, and route guidance in navigation. .
As map data, a national road map, a road map of each region, a house map, or the like is stored. The road map is composed of roads such as main arterial roads, expressways, narrow streets, and ground targets (facility etc.). A house map is a city map in which a figure representing an outer shape of a ground building, a road name, and the like are displayed. The narrow street is, for example, a relatively narrow road having a road width equal to or less than a predetermined value below a national road or prefectural road.
As for the map data, a map of a predetermined range including a current vehicle position and a point designated by the user is displayed on the display 42 at a predetermined scale. On this map, the current position of the vehicle and the designated point are displayed.

道路データは、各道路の位置と種類及び車線数及び各道路間の接続関係等の道路に関するデータで、ノードデータとリンクデータで構成される。この道路データは、経路探索やマップマッチングに使用されると共に、探索した走行経路を地図データ上に重ねて表示する場合にも使用される。
ノードデータは、地図上において経路探索に利用される各ノードの地理座標データ等を表したデータである。
例えば、交差点などの道路の接続点はノードにより表され、接続点の間の道路(即ち道路の内分岐しない領域)はリンクによって表される。このように、ノードデータ経路の接続関係を表した経路データとして機能している。
なお、進入禁止や一方通行など、交通規制により走行が制限されるものに関しては、これを表す属性が、各リンクに付与されているが、これらの属性については、交差点ノードに付与するようにしてもよい。
ノードデータは、各交差点に対して常に設定される交差点ノードと共に、各交差点間の特徴的な点(例えば、カーブの開始、中間、終了の各地点や、高度が変化する地点など)に補助的に設定される場合がある補助ノードが存在する。交差点ノードには、交差点の地理的位置座標や名称等の交差点に関する情報が含まれる。
The road data is data regarding roads such as the position and type of each road, the number of lanes, and the connection relationship between the roads, and is composed of node data and link data. The road data is used for route search and map matching, and is also used when the searched travel route is displayed over the map data.
The node data is data representing geographic coordinate data of each node used for route search on a map.
For example, a road connection point such as an intersection is represented by a node, and a road between the connection points (that is, a non-branching area of the road) is represented by a link. In this way, it functions as route data representing the connection relation of the node data route.
In addition, for those where travel is restricted due to traffic restrictions, such as entry prohibition and one-way traffic, attributes indicating this are given to each link, but these attributes should be given to intersection nodes. Also good.
Node data is supplementary to characteristic points between intersections (for example, points at the start, middle and end of a curve, and points where the altitude changes), along with intersection nodes that are always set for each intersection. There is an auxiliary node that may be set to The intersection node includes information related to the intersection such as the geographical position coordinates and name of the intersection.

目的地データは、主要観光地や建物、電話帳に記載されている企業・事業所等の目的地になる可能性の高い場所や施設等の位置と名称等のデータである。
案内地点データは、道路に設置されている案内表示板の内容や分岐点の案内等、案内が必要とされる地点の案内データである。
詳細目的地データは、目的地データに保存される各施設等に関する詳細なデータ、例えば、総合ビルにおける各テナントのデータ、施設の駐車場や、出入り口の情報などが目的地の各データと関連付けて別途保存される。なお、この詳細目的地データは目的地データに纏めて保存するようにしてもよい。
The destination data is data such as the locations and names of places and facilities that are likely to be destinations such as major tourist spots, buildings, and companies / businesses described in the telephone directory.
Guidance point data is guidance data of a point where guidance is required, such as the content of a guidance display board installed on a road and guidance of a branch point.
Detailed destination data is detailed data related to each facility, etc. stored in the destination data, for example, each tenant's data in a general building, facility parking lots, entrance / exit information, etc. are associated with each destination data. Stored separately. Note that the detailed destination data may be stored together in the destination data.

その他のデータファイル53には、例えば、各種施設や観光地、または主要な交差点等の視覚的表示が要求される場所を写した写真の画像データや、設定した走行経路を音声により案内する場合の音声データ等が記憶されている。   The other data file 53 includes, for example, image data of a photograph showing places where visual indications such as various facilities and sightseeing spots or major intersections are required, and when a set travel route is guided by voice. Audio data and the like are stored.

目的地データファイル52には、目的地となる施設と該施設に関する各種情報を対応させて記憶したデータファイルであり、施設の名称や略称情報等が記憶されている。
目的地データファイル52は、本実施形態において、名称を含む地点情報を記憶する記憶手段として機能する。
The destination data file 52 is a data file that stores a destination facility and various information related to the facility in association with each other, and stores the name and abbreviation information of the facility.
In this embodiment, the destination data file 52 functions as a storage unit that stores point information including a name.

図2は、目的地データファイル52の論理的な構成の一例を示した図である。
図2に示すように目的地データファイル52には、「名称(読み)」、「座標」、「住所(読み)」、「電話番号」、その他の情報から構成される地点情報と略称情報が、各施設(ランドマーク等を含む)毎に保存されている。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a logical configuration of the destination data file 52.
As shown in FIG. 2, the destination data file 52 includes point information and abbreviated information composed of “name (reading)”, “coordinates”, “address (reading)”, “phone number”, and other information. , Stored for each facility (including landmarks).

「名称(読み)」は、通常検索において検索対象となる施設の名称(表記)とその読みである。例えば、「東京パテント」と表記される名称がある場合、その読みには「とうきょう/ぱてんと」が保存される。   “Name (reading)” is the name (notation) of the facility to be searched in the normal search and its reading. For example, if there is a name written as “Tokyo Patent”, “Tokyo / Patento” is stored in the reading.

読みに含まれる「/」は、対応する名称を意味などの所定単位で分割した区切り位置を表す記号(区切り情報)である。
例えば、名称「東京パテント」は、「とうきょう」と「ぱてんと」という意味単位で、2つの文字列に区切られている。
なお、区切り情報としての「/」は例示であり、他の記号を使用するようにしてもよい。
“/” Included in the reading is a symbol (separation information) representing a delimitation position obtained by dividing the corresponding name by a predetermined unit such as meaning.
For example, the name “Tokyo Patent” is divided into two character strings in the semantic units “Tokyo” and “Patento”.
Note that “/” as the delimiter information is an example, and other symbols may be used.

名称の読みは、通常検索をする場合の検索キーとして機能し、入力された検索語を読みに含む名称が候補として検索されることになる。この場合、検索語との一致不一致は、区切られた各文字列に対して、前方一致により検索される。   The reading of the name functions as a search key for a normal search, and a name including the input search word in the reading is searched as a candidate. In this case, a match / non-match with the search word is searched by a forward match for each separated character string.

「座標」は、地点情報に係る検索対象の所在地の座標であり、例えば、緯度・経度を用いて設定されている。
「住所(読み)」は、地点情報に係る検索対象の住所と、その読みのひらがな表記である。読みは、名称の読みと同様に、区切り情報「/」により区切られており、住所検索を行う場合の検索キーとして機能する。
「電話番号」は、地点情報に係る検索対象の電話番号である。電話番号によっても地点情報を検索することができるようになっている。
“Coordinates” are the coordinates of the location of the search target related to the point information, and are set using, for example, latitude and longitude.
“Address (reading)” is a search target address related to point information and a hiragana notation of the reading. The reading is divided by the delimiter information “/” like the reading of the name, and functions as a search key when performing address search.
“Telephone number” is a search target telephone number related to point information. The location information can also be searched by the telephone number.

「略称情報」は、各名称の読みから略称を得るための情報であり、略称を構成する各文字が、名称の読みのどの位置に配置されているかを特定する情報(配置対応情報)である。すなわち名称の読みのどの文字を使用して略称が構成されているかを示す情報である。   The “abbreviation information” is information for obtaining an abbreviation from the reading of each name, and is information (location correspondence information) that specifies where each character constituting the abbreviation is arranged in the reading of the name. . That is, it is information indicating which character of the name reading is used to form the abbreviation.

ここで、略称を上述した名称の読みと同様に保存した場合と、本実施形態における略称情報により保存した場合について説明する。
なお、略称の保存については、施設の名称(表記)が「東京パテント」で、通常検索における検索キーとなる読み(区切り情報を含む)が「とうきょう/ぱてんと」で、略称が「とうぱて」である場合を例に説明する。
Here, a case where the abbreviations are stored in the same manner as the above-described reading of the name and a case where the abbreviations are stored according to the abbreviation information in the present embodiment will be described.
For the storage of abbreviations, the name (notation) of the facility is “Tokyo patent”, the reading (including delimiter information) that is the search key in the normal search is “Tokyo / Patento”, and the abbreviation is “Toupate” An example will be described.

(1)略称の文字データを保存する場合
この場合、保存する略称のデータは、「と」「う」「ぱ」「て」の全角4文字であるため文字の情報として、2×4=8バイト必要になる。また、読みの区切りに合わせて区切り情報「/」=1バイトを保存すると、略称「とう/ぱて」を保存するための容量は、合計9バイトとなる。
(1) Saving Abbreviated Character Data In this case, the abbreviated data to be saved is 4 double-byte characters “to”, “u”, “pa”, and “te”, so 2 × 4 = 8 as character information. Bytes are needed. Further, if the delimiter information “/” = 1 byte is stored in accordance with the reading delimiter, the capacity for storing the abbreviation “To / Pate” is 9 bytes in total.

(2)本実施形態における略称情報の保存形態
本実施形態では、図2の「略称情報」に示されるように、名称の読み「とうきょう/ぱてんと」に対して、区切り情報「/」で区切られたそれぞれの文字列「とうきょう」と「ぱてんと」の先頭の文字からの文字数を表す数字により構成する。
すなわち、略称「とう/ぱて」は、1番目の文字列「とうきょう」の最初から2文字の「とう」と、2番目の文字列「ぱてんと」の最初から2文字で構成されているので、図2に示されるように略称情報として「2/2」が保存される。
このように、略称を構成する文字そのものを保存するのではなく、名称の読みの文字のうち略称に使用される各文字の位置を、区切り情報単位で区切られた文字列(以下、「区切り内文字列」という)の先頭からの文字数と区切り情報とで構成する。
これにより、略称「とう/ぱて」に対応する略称情報としては「2/2」の2つの数字と1つの制御記号の3バイトで済むことになり、文字情報を保存した場合の9バイトに比べて大幅に保存データ量を少なくすることができる。
(2) Abbreviation information storage form in the present embodiment In this embodiment, as shown in “abbreviation information” in FIG. 2, the name reading “Tokyo / Patento” is separated by separation information “/”. Each of the character strings “Tokyo” and “Patento” is composed of numbers representing the number of characters from the first character.
In other words, the abbreviation “To / Pate” consists of the first two characters “Tou” of the first character string “Tokyo” and the first two characters of the second character string “Patento”. As shown in FIG. 2, “2/2” is stored as abbreviation information.
In this way, instead of storing the characters that make up the abbreviation, the position of each character used in the abbreviation of the name reading characters is represented by a character string (hereinafter referred to as “within the delimiter”). It consists of the number of characters from the beginning of the character string and the delimiter information.
As a result, the abbreviation information corresponding to the abbreviation “To / Pate” only needs 3 bytes of two numbers “2/2” and one control symbol, and is 9 bytes when character information is saved. Compared to this, the amount of stored data can be greatly reduced.

本実施形態では、図2示されるように、1つの名称(施設)に対して、略称情報が1つとは限らず、複数存在する場合もあり、各略称情報は所定の記号(本実施形態では「,」)で区別されている。
例えば、読み「とうきょう/ぱてんと」の略称情報には「2/2」=「とう/ぱて」と「2/1」=「とう/ぱ」の2つが存在する。また、「とうきょう/ぱてんと/らんど」の略称情報には、「0/2/2」=「ぱて/らん」と「1/1/1」=「と/ぱ/ら」が存在する。また図2では例示していないが、略称情報が存在しない名称(施設)ももちろん存在する。
In this embodiment, as shown in FIG. 2, there is not always one abbreviation information for one name (facility), and there may be a plurality of abbreviations, and each abbreviation information has a predetermined symbol (in this embodiment, “,”).
For example, there are two abbreviations for the reading “Tokyo / Patento”: “2/2” = “Tou / Pate” and “2/1” = “Tou / Pa”. The abbreviation information of “Tokyo / Patento / Land” includes “0/2/2” = “Pate / Ran” and “1/1/1” = “To / Pa / Ra”. Although not illustrated in FIG. 2, there are of course names (facility) for which abbreviation information does not exist.

なお、区切り内文字列のうち、その先頭から連続して略称に使用される文字数Lは、通常0〜3文字程度である。
そこで、区切り内文字列の先頭からの文字数Lを2進数表示することにより、連続する文字数0〜3を2ビットで保存することができる。
すなわち、数0を2進数表示で00と表し、以下同様に数1を01、数2を10、数3を11、というように各文字数を2ビットで表す。
この場合略称「とう/ぱて」は、文字数2/文字数2なので、略称情報は「10/10」となり、合計12ビット(2ビット+2ビット+1バイト)となり、更に保存データ量を少なくすることができる。
Note that the number L of characters used in abbreviations from the beginning of the character string in the delimiter is usually about 0 to 3 characters.
Therefore, by displaying the number of characters L from the beginning of the character string in the delimiter as a binary number, the number of consecutive characters 0 to 3 can be stored in 2 bits.
That is, the number 0 is represented by 00 in binary notation, and the number of each character is represented by 2 bits in the same manner, such as the number 1 is 01, the number 2 is 10, the number 3 is 11, and so on.
In this case, since the abbreviation “To / Pate” is the number of characters 2 / number of characters 2, the abbreviation information is “10/10”, which is a total of 12 bits (2 bits + 2 bits + 1 byte), further reducing the amount of stored data. it can.

この場合、連続する文字数Lをmビット(3≦m≦7)で表すことで、より多くの数字を2進数で表現することも可能である。但し、m=7の場合数0〜127まで表現可能となるが、実際略称情報として使用する場合にはm=3とすることで、数0〜7まで表現できれば十分である。   In this case, it is also possible to express more numbers in binary numbers by expressing the number L of consecutive characters with m bits (3 ≦ m ≦ 7). However, although it is possible to express from 0 to 127 when m = 7, it is sufficient to express from 0 to 7 by setting m = 3 when actually used as abbreviation information.

以上説明した、略称情報の保存形態(上記変形を含む)では、ともに区切り情報「/」も保存する場合について説明したが、本実施形態では略称情報が表す個々の数字が、対応する区切り内文字列の先頭から使用する文字数と規定されている。
また上記変形例では、連続する文字数を2ビット単位で表すことが規定されている。
このため、必ずしも略称情報に区切り情報「/」を保存しなくても、略称情報から略称を作成することが可能であるので、区切り情報を省略するようにしてもよい。
略称情報を省略することで、1バイト×区切り情報の個数分だけ更に略称情報のデータ量を少なくすることができる。
In the above-described storage format of abbreviation information (including the above-described modification), the case has been described in which the delimiter information “/” is also stored. In this embodiment, each number represented by the abbreviation information is represented by the corresponding delimiter character. It is specified as the number of characters used from the beginning of the column.
Moreover, in the said modification, it is prescribed | regulated that the number of continuous characters is represented by a 2-bit unit.
For this reason, since the abbreviation information can be created from the abbreviation information without necessarily saving the separator information “/” in the abbreviation information, the separator information may be omitted.
By omitting the abbreviation information, the data amount of the abbreviation information can be further reduced by the number of 1 byte × separation information.

ここで、略称情報の数字と、区切り内文字列との対応は、略称情報内での数字の順番と区切り内文字列の順番とが対応している。すなわち、略称情報のp番目の数字は、名称の読みにおけるp番目の区切り内文字列に対応している。   Here, the correspondence between the numbers in the abbreviation information and the character strings in the separator corresponds to the order of the numbers in the abbreviation information and the order of the character strings in the separator. That is, the p-th number in the abbreviation information corresponds to the p-th character string in the delimiter in the reading of the name.

以上の通り構成されたナビゲーション装置による施設の検索動作について説明する。
図3は、検索処理について表したフローチャートである。
検索画面において、ユーザから検索の対象となる文字が入力装置41のタッチパネルから順次入力され、完了ボタンが選択されると、情報処理制御装置20は、完了ボタンが選択された時点で入力されている文字列を検索語として確定し(ステップ11)、通常検索を行う(ステップ13)。
The facility search operation by the navigation device configured as described above will be described.
FIG. 3 is a flowchart showing search processing.
On the search screen, characters to be searched are sequentially input from the touch panel of the input device 41 by the user, and when the completion button is selected, the information processing control device 20 is input when the completion button is selected. A character string is determined as a search word (step 11), and a normal search is performed (step 13).

すなわち、情報処理制御装置20は通常検索において、確定した検索語を名称の読みに含んでいる施設名称を検索する。
この検索において、区切り情報単位で区切られた区切り内文字列に対して、検索語と前方一致している施設名称が検索候補として抽出される。
That is, in the normal search, the information processing control device 20 searches for a facility name that includes the confirmed search word in the name reading.
In this search, a facility name that matches the search word is extracted as a search candidate with respect to the character string in the delimiter divided in units of delimiter information.

なお、実際の通常検索では、検索語が確定した時点で検索語による検索を開始するのではなく、ユーザが入力装置41のタッチパネルから順次文字を入力する毎に、その時点までに入力済みの文字列を検索語と仮定して、通常検索を行うことで検索候補となる施設名称を抽出することで候補の絞り込みが行われる。
更に次の文字が入力されると、抽出済みの検索候補(施設名称)の中から、新たな入力文字を含めた文字列を検索語と仮定して更なる絞り込みが行われる。
そして、完了ボタンの選択により検索語が確定すると、直前までに絞り込まれた検索候補(施設名称)の中から、最終的な検索候補が抽出される。
このように、完了ボタンが選択される前に予め入力済みの文字列による仮の通常検索により予め候補を絞り込んでおくことにより、完了ボタンが選択された後の候補表示をより早く行うことができる。
In the actual normal search, instead of starting the search by the search word when the search word is fixed, every time the user sequentially inputs characters from the touch panel of the input device 41, the characters that have been input up to that point Assuming the column as a search word, narrowing down candidates by extracting facility names that are search candidates by performing a normal search.
When the next character is further input, further narrowing is performed by assuming that a character string including a new input character is a search word from the extracted search candidates (facility names).
When the search word is determined by selecting the completion button, a final search candidate is extracted from the search candidates (facility names) narrowed down to the last minute.
In this way, by narrowing down candidates in advance by a temporary normal search using a character string that has been input in advance before the completion button is selected, candidate display after the completion button has been selected can be performed more quickly. .

次に情報処理制御装置20は、通常検索により検索候補として抽出した施設名称の件数Nが所定個数n以下であるか否かを判断する(ステップ15)。
抽出した施設名称件数Nがn以下である場合(ステップ15;Y)、情報処理制御装置20は、確定した検索語と略称が一致する施設名称を抽出する略称検索を行う。
Next, the information processing control device 20 determines whether or not the number N of facility names extracted as search candidates by the normal search is equal to or less than a predetermined number n (step 15).
When the extracted facility name number N is n or less (step 15; Y), the information processing control device 20 performs an abbreviation search for extracting a facility name whose abbreviation matches the confirmed search word.

すなわち、情報処理制御装置20は、各施設の名称の読みとその略称情報とから当該施設の略称を作成し、検索語と一致する施設名称を抽出する。
例えば、図2に示すように、施設名称の読み「とうきょう/ぱてんと」と2つの略称情報「2/2」、「2/1」から「とうぱて」と「とうぱ」を作成する。そして、検索語が「とぱら」であれば、両略称情報は一致しないので抽出対象外とする。
That is, the information processing control device 20 creates an abbreviation of the facility from the reading of the name of each facility and the abbreviation information thereof, and extracts the facility name that matches the search word.
For example, as shown in FIG. 2, the facility name reading “Tokyo / Patento” and the two abbreviations “2/2” and “2/1” are used to create “Topate” and “Topa”. If the search term is “Topara”, the abbreviation information does not match and is not extracted.

一方、施設名称の読み「とうきょう/ぱてんと/らんど」と、その略称情報「0/2/2」から略称「ぱてらん」を、略称情報「1/1/1」から略称「とぱら」を作成する。この場合後者が検索語「とぱら」と一致するので、当該施設情報を検索結果とし、その施設名称「東京パテントランド」を抽出する。   On the other hand, reading the facility name “Tokyo / Patento / Land”, the abbreviation “0/2/2” from the abbreviation “Patelan”, and the abbreviation “1/1/1” from the abbreviation “Topara”. create. In this case, since the latter matches the search term “Topara”, the facility information is used as a search result, and the facility name “Tokyo Patent Land” is extracted.

なお、施設名称の読みと略称情報とから作成した略称と検索語との一致、不一致について、本実施形態では前方一致しているか否かにより判断するが、通常検索の場合と同様に、略称についても区切り情報「/」単位で区切られた文字列(略称に付いての区切り内文字列)単位で前方一致しているか否かを判断するようにしてもよい。
これにより、例えば、検索語「ぱてとう」が入力された場合にも、略称「とう/ぱて」を検索結果として施設名称「東京パテント」を抽出することができる。
In this embodiment, whether the abbreviation created from the reading of the facility name and the abbreviation information matches or does not match the search word is determined by whether or not there is a forward match. Alternatively, it may be determined whether or not there is a forward match in units of character strings (character strings in the delimiters attached to abbreviations) delimited in units of delimiter information “/”.
Thereby, for example, even when the search word “pateto” is input, the facility name “Tokyo patent” can be extracted with the abbreviation “toe / pate” as a search result.

通常検索の結果がN>nである場合(ステップ15;N)、又は略称検索(ステップ17)が終了した後、情報処理制御装置20は、検索結果をディスプレイ42に表示する(ステップ19)。
すなわち、検索により抽出した施設の名称をディスプレイ42にリスト表示する。
When the result of the normal search is N> n (step 15; N), or after the abbreviation search (step 17) is completed, the information processing control device 20 displays the search result on the display 42 (step 19).
That is, the names of the facilities extracted by the search are displayed as a list on the display 42.

なお、略称検索を行うか否かを判断するために設定されている所定個数nがn>1に設定(n=0でない)されていて、かつ、通常検索で検索した候補(検索結果)の数Nが1以上である場合、には検索結果として通常検索による施設名称と、略称検索による施設名称が存在することになる。この場合、情報処理制御装置20は、通常検索のリスト表示順を優先させるようにする。但し、逆に略称検索の結果を優先させるようにしてもよく、さらに、いずれを優先させるかについてユーザが選択できるようにしてもよい。
さらに、通常検索と略称検索の両検索結果が存在する場合に、両者を区別できるように表示するようにしてもよい。例えば、略称検索により抽出された施設名称の後ろに「(略)」の文字を表示する。
It should be noted that the predetermined number n set to determine whether or not to perform an abbreviation search is set to n> 1 (n = 0 is not satisfied), and candidates (search results) searched by the normal search are set. When the number N is 1 or more, the facility name by the normal search and the facility name by the abbreviation search exist as search results. In this case, the information processing control device 20 gives priority to the list display order of the normal search. However, conversely, the result of the abbreviation search may be prioritized, and the user may be allowed to select which is prioritized.
Furthermore, when both search results of normal search and abbreviation search exist, they may be displayed so that they can be distinguished from each other. For example, the letters “(abbreviated)” are displayed after the facility name extracted by the abbreviation search.

ユーザがディスプレイ42にリスト表示された施設名称を選択すると、情報処理制御装置20は、選択された施設名称に対応する施設を、検索結果として受付て(ステップ21)、検索処理を終了する。   When the user selects a facility name listed on the display 42, the information processing control device 20 receives a facility corresponding to the selected facility name as a search result (step 21), and ends the search process.

その後、情報処理制御装置20は、ユーザの操作に基づいて、検索結果として受け付けた施設を目的地に設定して経路探索を行ったり、また施設の詳細な情報をディスプレイ42表示したり、ディスプレイ42に表示した地図上に施設の位置を表示したりする。   Thereafter, the information processing control device 20 performs a route search by setting the facility received as a search result as a destination based on the user's operation, displays detailed information on the facility on the display 42, or displays the display 42. The location of the facility is displayed on the map displayed in.

つぎに、検索結果が目的地の設定に利用される場合について説明する。
ナビゲーション装置は、現在位置検出装置10で現在位置を検出し、情報記憶装置50の地図データファイル51から現在位置周辺の地図情報を読み込みディスプレイ42に表示する。
そして、入力装置41からの入力に基づいて施設が検索されると、情報処理制御装置20は、現在位置から目的地に至る走行経路の候補を複数探索(演算)し、ディスプレイ42に表示した地図上に表示し、運転者がいずれかの走行経路を選択すると、選択した走行経路をRAM24に格納することで、走行経路を取得する。
Next, a case where the search result is used for setting the destination will be described.
The navigation device detects the current position by the current position detection device 10, reads the map information around the current position from the map data file 51 of the information storage device 50, and displays it on the display 42.
When the facility is searched based on the input from the input device 41, the information processing control device 20 searches for (calculates) a plurality of candidates for the travel route from the current position to the destination, and displays the map displayed on the display 42. When displayed on the screen and the driver selects one of the travel routes, the travel route is acquired by storing the selected travel route in the RAM 24.

なお、情報処理制御装置20は、車両現在位置(又は入力された出発地)と、本実施形態による通常検索及び/又は略称検索によって設定された目的地を情報処理センタに送信し、情報処理センタで探索された目的地までの走行経路を受信することにより走行経路を取得するようにしてもよい。この場合、目的地や走行経路の通信は通信インターフェイス25を介して、無線通信により行う。
また、自宅や職場等のパーソナルコンピュータやPDA(Personal Digital Assistant/携帯情報端末)等の情報処理装置を使用して、出発地から目的地までの走行経路を探索し、USBメモリといった記憶媒体に格納し、該記憶媒体読取り装置を介して取得するようにしてもよい。この場合の記憶媒体読取装置は伝送路45を介して情報処理制御装置20に接続される。
The information processing control device 20 transmits the current vehicle position (or the input departure point) and the destination set by the normal search and / or the abbreviated name search according to the present embodiment to the information processing center. The travel route may be acquired by receiving the travel route to the destination searched in (1). In this case, communication of the destination and the travel route is performed by wireless communication via the communication interface 25.
In addition, using an information processing device such as a personal computer at home or at work or a PDA (Personal Digital Assistant / personal digital assistant), the travel route from the departure point to the destination is searched and stored in a storage medium such as a USB memory. However, it may be acquired via the storage medium reader. The storage medium reading device in this case is connected to the information processing control device 20 via the transmission path 45.

車両が走行すると、現在位置検出装置10によって検出された現在位置を追跡することにより、経路案内を行う。
経路案内は、探索した走行経路に対応する道路データと現在位置検出装置10で検出される現在位置とのマップマッチングにより地図上の車両位置を特定し、車両現在位置周辺の地図をディスプレイ42に表示し、探索した走行経路を地図上に表示すると共に、車両の現在位置を示す現在位置マークを地図上に表示する。
また、探索した走行経路と現在位置との関係から、案内の必要性、すなわち直進が所定距離以上続く場合、所定の進路変更地点等の走行経路の案内、及び方面案内が必要か否か等について判断し、必要である場合にはディスプレイ42の表示及び音声による案内を実行する。
When the vehicle travels, route guidance is performed by tracking the current position detected by the current position detection device 10.
In the route guidance, the vehicle position on the map is specified by map matching between the road data corresponding to the searched driving route and the current position detected by the current position detection device 10, and a map around the vehicle current position is displayed on the display 42. Then, the searched travel route is displayed on the map, and a current position mark indicating the current position of the vehicle is displayed on the map.
Also, based on the relationship between the searched travel route and the current position, the necessity of guidance, that is, whether or not guidance for a travel route such as a predetermined route change point and direction guidance is necessary when straight traveling continues for a predetermined distance or more, etc. Judgment is made, and if necessary, display on the display 42 and voice guidance are executed.

以上説明したように、本実施形態のナビゲーション装置によれば、略称を表す文字データを保存するのではなく、施設名称の読みの位置を特定する略称情報を保存することにより、略称検索に必要な保存データ量を少なくすることができる。   As described above, according to the navigation device of the present embodiment, the abbreviation information necessary for the abbreviation search is stored by storing the abbreviation information that specifies the reading position of the facility name, not the character data representing the abbreviation. The amount of stored data can be reduced.

また本実施形態では、略称の文字ではなくて文字の位置を特定する略称情報を保存するので、略称検索の際に名称の読みとその略称情報とから略称を作成する必要があるが、通常検索による検索結果数Nが所定個数n以下の場合に略称検索を行うようにしたので、検索の遅れを小さくすることができる。
なお、1<N≦nの場合、先に通常検索の結果を表示した状態で略称検索を行い、略称検索が完了後に、追加的に略称検索の結果を表示することで、ユーザに対して検索の遅れを感じさせないようにすることができる。
Also, in this embodiment, since abbreviation information that specifies the position of the character is stored instead of the abbreviation character, it is necessary to create an abbreviation from the reading of the name and the abbreviation information at the time of abbreviation search. Since the abbreviation search is performed when the search result number N is less than or equal to the predetermined number n, the search delay can be reduced.
If 1 <N ≦ n, the abbreviation search is performed with the normal search result displayed first, and after the abbreviation search is completed, the abbreviation search result is additionally displayed to the user. You can avoid feeling the delay.

以上、本発明のナビゲーション装置における1実施形態について説明したが、本発明は説明した実施形態に限定されるものではなく、各請求項に記載した範囲において各種の変形を行うことが可能である。
(1)実施形態では、固定長による略称情報を保存するようにしたが、可変長により略称情報を保存するようにしてもよい。
すなわち、施設名称の読みの先頭文字から、略称に連続して使用される文字(使用文字)の文字数(使用文字数)と、連続して使用されない文字(不使用文字)の文字数(不使用文字数)とで略称情報を表示する。
ただし、最後に不使用文字がくる場合には、その不使用文字数は省略する。すなわち、略称情報の最後は使用文字数となる。
Although one embodiment of the navigation device of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the described embodiment, and various modifications can be made within the scope described in each claim.
(1) Although the abbreviation information with a fixed length is stored in the embodiment, the abbreviation information may be stored with a variable length.
That is, from the first character of the facility name reading, the number of characters (used characters) that are used consecutively in the abbreviation (number of used characters) and the number of characters that are not used consecutively (unused characters) (number of unused characters) And abbreviation information are displayed.
However, when an unused character comes last, the number of unused characters is omitted. That is, the end of the abbreviation information is the number of characters used.

この場合、使用する文字数は通常の数字データにより、不使用文字数は予め規定した制御コードにより構成する。
図4は、不使用文字数と制御コードとの対応を例示した説明図である。
この図4に示すように制御コード「○」を不使用文字数0に、「△」を0に、…というように予め対応を規定したテーブルをROM22や情報記憶装置50、記憶しておく。
In this case, the number of characters to be used is constituted by ordinary numeric data, and the number of unused characters is constituted by a predetermined control code.
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating the correspondence between the number of unused characters and control codes.
As shown in FIG. 4, the ROM 22 and the information storage device 50 store a table in which the control code “◯” is set to the number of unused characters 0, “Δ” is set to 0,.

例えば、名称の読み「ぱてんとしねま」に対する略称「ぱてしね」は、読みの先頭から2文字使用し、次の2文字飛ばして、次の2文字を使用するので、略称情報としては「2□2」となる。この場合は、文字データ「ぱてしね」が4文字8バイトなのに対して、3バイトに減らすことができる。
また、読み「とうきょうぱてんとらんど」に対する略称「ぱてらん」のように、よみの先頭が不使用文字(5文字)の場合には、略称情報は、不使用文字数を表すコードから始まり、「■2□2」となり、4バイトに減らすことができる。
For example, the abbreviation “patenine” for the name “paten tonema” uses two characters from the beginning of the reading, skips the next two characters, and uses the next two characters. □ 2 ”. In this case, the character data “Pateshine” can be reduced to 3 bytes compared to 8 bytes of 4 characters.
In addition, when the head of the text is an unused character (5 characters), as in the abbreviation “Patelan” for the reading “Tokyo Patrando”, the abbreviation information starts with a code indicating the number of unused characters. 2 □ 2 ”, which can be reduced to 4 bytes.

なお、この変形例では、不連続数を半角数字(1バイト)で表すが、実施例中の変形で説明したように、2ビット又はmビット(3≦m≦7)による二進数表示により表すようにしてもよい。
これにより更に略称情報のデータ量を減らすことができる。
In this modification, the number of discontinuities is represented by half-width numbers (1 byte). However, as described in the modification in the embodiment, the discontinuity number is represented by a binary number display by 2 bits or m bits (3 ≦ m ≦ 7). You may do it.
Thereby, the data amount of abbreviation information can further be reduced.

(2)また、略称情報として、施設名称の読みを構成する各文字のうち略称情報に使用する文字の位置を個別に特定するようにしてもよい。
例えば、名称「東京パテントランド」という施設の場合、その読み情報が「とうきょうぱてんとらんど」で略称が「とうぱて」である場合、略称情報として「1267」を保存する。この略称情報が表す数字1、2、…は、読み情報「とうきょうぱてんとらんど」の先頭から何文字目の位置に存在する文字かを特定(位置特定)するものである。
そして、この場合数字は1バイトで表すことが可能であるため、略称情報のデータ量としては4文字4バイトとなる。通常、略称を表す文字データで保存した場合には、4文字で8バイト必要になるのに対して、データ量を1/2とすることができる。
(2) Further, as the abbreviation information, the position of the character used for the abbreviation information among the characters constituting the reading of the facility name may be individually specified.
For example, in the case of a facility with the name “Tokyo Patent Land”, when the reading information is “Tokyo Patrando” and the abbreviation is “Topate”, “1267” is stored as abbreviation information. The numbers 1, 2,... Represented by the abbreviation information are used to specify (position specification) which character is present at the position from the top of the reading information “Tokyo Panto Land”.
In this case, since the number can be expressed by 1 byte, the data amount of the abbreviation information is 4 characters and 4 bytes. Ordinarily, when character data representing an abbreviation is saved, 8 bytes are required for 4 characters, whereas the data amount can be halved.

上記例は1文字毎の位置を指定することで、名称の読みを構成している文字の位置を特定する方法であるが、略称に連続して使用する文字列が、その名称の読みのなかで連続している場合には、先頭の位置と連続する文字の文字数により、各文字位置を特定するようにしてもよい。
たとえば「とうきょうぱてんとらんど」に対する略称情報「1362」は、1と3で先頭の文字から連続する3文字を表し、先頭から6番目の文字から連続する2文字を表している。これにより、「1362」の4つの数字4バイトで「とうきぱて」の6文字を表すことができる。
In the above example, the position of each character is specified by specifying the position of each character, but the character string used consecutively in the abbreviation is the reading of the name. If the characters are consecutive, the character positions may be specified by the number of characters that are continuous with the leading position.
For example, the abbreviation information “1362” for “Tokyo Palace and Land” represents three characters that are consecutive from the first character in 1 and 3, and two characters that are consecutive from the sixth character from the beginning. As a result, six characters of “Toki Pate” can be represented by four numbers of 4 bytes of “1362”.

この変形例においても、数字を二進数表示とすることで、更に略称情報のデータ量を減らすことができる。   Also in this modification, the data amount of the abbreviation information can be further reduced by displaying numbers in binary numbers.

(3)また、説明した実施形態では、処理速度の遅れにより、ユーザ操作に対するレスポンスの遅れが顕在化する場合に、先に検索文字に対して名称の読みから施設を検索する通常検索を行い、通常検索で検索した候補(検索結果)が所定個数n(例えば、n=0、3、5、…)以下である場合に、略称検索を行う場合について説明したが、次のタイミングで略称検索を行うようにしてもよい。
すなわち、ユーザによる操作と操作間に、それまで入力された文字による通常検索による絞り込みが終了した場合に、すなわち、通常検索による余った時間に略称検索を行うようにしてもよい。
もちろん、通常検索による処理速度の遅れがユーザにとって体感できない程度である場合には、通常検索と略称検索の両者を平行しておこなうようにしてもよい。
(3) Further, in the embodiment described above, when a delay in response to a user operation becomes obvious due to a delay in processing speed, a normal search for searching for a facility from a reading of a name for a search character is performed first. Although the case where the abbreviation search is performed when the number of candidates (search results) searched by the normal search is equal to or less than a predetermined number n (for example, n = 0, 3, 5,...) Has been described, the abbreviation search is performed at the next timing. You may make it perform.
In other words, the abbreviation search may be performed when the narrowing by the normal search using the characters input so far is completed between the operations by the user, that is, in the remaining time by the normal search.
Of course, when the delay in processing speed due to the normal search is such that the user cannot feel it, both the normal search and the abbreviation search may be performed in parallel.

(4)説明した実施形態では、通常検索が終了した後に略称検索を行う場合について説明したが、処理速度について問題とならない場合には、両者を同時に(並行して)処理するようにしてもよい。
とくに、通常検索の変形例で説明したように、完了ボタンが選択される前であっても、入力装置41のタッチパネルから順次文字列が入力される毎に、検索候補となる施設名称を順次絞り込む場合においても同様に、文字が入力される毎に略称検索による絞り込みを順次行うようにしてもよい。
(4) In the embodiment described above, the case where the abbreviation search is performed after the normal search is completed has been described. However, when there is no problem with the processing speed, both may be processed simultaneously (in parallel). .
In particular, as described in the modified example of the normal search, even before the completion button is selected, each time a character string is sequentially input from the touch panel of the input device 41, the facility names as search candidates are sequentially narrowed down. In the same way, narrowing by abbreviation search may be sequentially performed every time a character is input.

(5)また、説明した実施形態と変形例では車両用ナビゲーション装置としたが、歩行用ナビゲーション装置としてもよい。
さらに、ディスプレイ画面を有する各種検索装置(観光地案内や電子辞書等)としてもよい。
(5) In the embodiment and the modification described above, the vehicle navigation device is used. However, a walking navigation device may be used.
Furthermore, it is good also as various search devices (sightseeing spot guidance, an electronic dictionary, etc.) which have a display screen.

10 現在位置検出装置
12 方位センサ
13 距離センサ
14 GPS受信装置
20 情報処理制御装置
21 CPU
22 ROM
23 センサ入力インターフェイス
24 RAM
25 通信インターフェイス
28 時計
40 入出力装置
41 入力装置
42 ディスプレイ
43 プリンタ
44 スピーカ
50 情報記憶装置
51 地図データファイル
52 目的地データファイル
53 その他のデータファイル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Current position detection apparatus 12 Direction sensor 13 Distance sensor 14 GPS receiver 20 Information processing control apparatus 21 CPU
22 ROM
23 Sensor input interface 24 RAM
25 Communication Interface 28 Clock 40 Input / Output Device 41 Input Device 42 Display 43 Printer 44 Speaker 50 Information Storage Device 51 Map Data File 52 Destination Data File 53 Other Data Files

Claims (5)

名称を含む地点情報を記憶する情報記憶手段と、
前記名称の略称を記憶する略称情報記憶手段と、
検索語の入力を受け付ける検索語入力手段と、
前記受け付けた検索語に対応する名称及び略称を検索する検索手段と、
前記検索語に対応する検索結果を表示する検索結果表示手段と、
前記表示された検索結果の選択を受け付ける選択受付手段と、を具備し、
前記略称情報記憶手段は、前記名称の読みを構成する文字の位置で当該名称の略称を特定する略称情報を記憶することを特徴とするナビゲーション装置。
Information storage means for storing point information including a name;
Abbreviation information storage means for storing abbreviations of the names;
A search term input means for accepting input of a search term;
Search means for searching for names and abbreviations corresponding to the accepted search terms;
Search result display means for displaying a search result corresponding to the search term;
Selection accepting means for accepting selection of the displayed search results,
The abbreviation information storage means stores abbreviation information for specifying an abbreviation of a name at a position of a character constituting the reading of the name.
前記検索手段は、前記受け付けた検索語に対応する名称の検索結果が所定数以下である場合に、前記略称を検索する、
ことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
The search means searches for the abbreviation when a search result of a name corresponding to the received search word is a predetermined number or less.
The navigation device according to claim 1.
前記名称は所定の意味を成す単位で区切られており、
前記略称情報記憶手段に記憶した前記略称情報は、前記名称の区切りの最初の文字からの連続する文字数により文字の位置を特定する、
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のナビゲーション装置。
The names are delimited by units that have a predetermined meaning,
The abbreviation information stored in the abbreviation information storage means specifies the position of the character by the number of consecutive characters from the first character of the name separator,
The navigation device according to claim 1 or 2, wherein
前記略称情報記憶手段に記憶した前記略称情報は、前記文字列の読みにおいて、略称に使用される1文字又は連続する文字列の文字数を表す使用文字数と、略称に使用しない1文字又は連続する文字の文字数を表す不使用文字数と、により文字の位置を特定する、
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のナビゲーション装置。
The abbreviation information stored in the abbreviation information storage means includes, in reading the character string, one character used for the abbreviation or the number of characters used to represent the number of characters in the continuous character string, and one character not used in the abbreviation or one continuous character. The position of the character is specified by the number of unused characters representing the number of characters of
The navigation device according to claim 1 or 2, wherein
名称を含む地点情報を記憶する情報記憶手段と、前記名称の略称を記憶する略称情報記憶手段と、を備えたコンピュータにおいて、
検索語の入力を受け付ける検索語入力機能と、
前記受け付けた検索語に対応する名称及び略称を検索する検索機能と、
前記検索語に対応する検索結果を表示する検索結果表示機能と、
前記表示された検索結果の選択を受け付ける選択受付機能と、
をコンピュータで実現させるためのナビゲーションプログラムであって、
前記略称情報記憶機能は、前記名称の読みを構成する文字の位置で当該名称の略称を特定する略称情報を記憶する、
ことを特徴とするナビゲーションプログラム。
In a computer comprising information storage means for storing point information including a name, and abbreviation information storage means for storing the abbreviation of the name,
Search term input function that accepts input of search terms,
A search function for searching for names and abbreviations corresponding to the accepted search terms;
A search result display function for displaying a search result corresponding to the search term;
A selection acceptance function for accepting selection of the displayed search results;
Is a navigation program for realizing the above on a computer,
The abbreviation information storage function stores abbreviation information that identifies the abbreviation of the name at the position of the characters that constitute the reading of the name.
A navigation program characterized by that.
JP2009176539A 2009-07-29 2009-07-29 Navigation apparatus and navigation program Pending JP2011027692A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009176539A JP2011027692A (en) 2009-07-29 2009-07-29 Navigation apparatus and navigation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009176539A JP2011027692A (en) 2009-07-29 2009-07-29 Navigation apparatus and navigation program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011027692A true JP2011027692A (en) 2011-02-10

Family

ID=43636598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009176539A Pending JP2011027692A (en) 2009-07-29 2009-07-29 Navigation apparatus and navigation program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011027692A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5240565B2 (en) Search device and search program
JP4915379B2 (en) Destination setting device and destination setting program
EP2000774A1 (en) Navigation apparatus and navigation program
JP5370833B2 (en) Navigation device, vehicle, and navigation program
JP4930858B2 (en) Character selection device, navigation device, and character selection program
JP5013266B2 (en) Destination input device and destination input program
JP5240547B2 (en) Destination input device and destination input program
JP2993826B2 (en) Navigation device
JP4534209B2 (en) Navigation device
JP5004026B2 (en) Character selection device, navigation device, and character selection program
EP2098825A2 (en) Destination search support device and destination search support program
JP2009289109A (en) Retrieval device and retrieval program
JP5234405B2 (en) Search device and search program
EP2101152A2 (en) Destination setting support device and destination setting support program
EP2098826A2 (en) Destination selection support device and destination selection support program
JP2011027692A (en) Navigation apparatus and navigation program
JP2000111356A (en) Vehicle navigation device and storage medium
JP4915298B2 (en) Navigation device and program
JP5240567B2 (en) Search device and search program
JP2001296136A (en) Navigation apparatus and memory medium
JP5120711B2 (en) Navigation device, vehicle, and navigation program
JP3769878B2 (en) Navigation device
JP5240558B2 (en) Navigation device, vehicle, and navigation program
JP2009008505A (en) Navigation system and program for navigation
JP2011027420A (en) Navigation apparatus, vehicle, and navigation program