JP2011026313A5 - 糖代謝改善剤 - Google Patents

糖代謝改善剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2011026313A5
JP2011026313A5 JP2010149518A JP2010149518A JP2011026313A5 JP 2011026313 A5 JP2011026313 A5 JP 2011026313A5 JP 2010149518 A JP2010149518 A JP 2010149518A JP 2010149518 A JP2010149518 A JP 2010149518A JP 2011026313 A5 JP2011026313 A5 JP 2011026313A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metabolism
improving agent
sugar
agent according
action
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010149518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4838894B2 (ja
JP2011026313A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010149518A priority Critical patent/JP4838894B2/ja
Priority claimed from JP2010149518A external-priority patent/JP4838894B2/ja
Publication of JP2011026313A publication Critical patent/JP2011026313A/ja
Publication of JP2011026313A5 publication Critical patent/JP2011026313A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4838894B2 publication Critical patent/JP4838894B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、パナキサトリオール(PT)からなる糖代謝改善剤に関する。
本発明は、前記従来における諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本発明は、優れた血糖値調節作用、及び糖代謝改善作用を有し、安全性が高く、飲食品として摂取でき、安定性の高い糖代謝改善剤を提供することを目的とする。
本発明は、本発明者らによる前記知見に基づくものであり、前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
<1> 下記構造式(1)で表される化合物からなることを特徴とする糖代謝改善剤である。
<2> 食後血糖値の上昇抑制作用を有する前記<1>に記載の糖代謝改善剤である。
<3> 空腹時血糖値の低下作用、及び血清中の糖代謝関連指標の調節作用の少なくともいずれかを有する前記<1>から<2>のいずれかに記載の糖代謝改善剤である。
<4> 食事由来の糖の代謝促進作用を有する前記<1>から<3>のいずれかに記載の糖代謝改善剤である。
<5> 筋肉細胞への糖の取込促進作用を有する前記<1>から<4>のいずれかに記載の糖代謝改善剤である。
<6> 食事と同時摂取することなく糖代謝改善作用が発揮される前記<1>から<5>のいずれかに記載の糖代謝改善剤である。
<7> 1日あたりの摂取量が少なくとも1mgである前記<1>から<6>のいずれかに記載の糖代謝改善剤である。
> 前記<1>から<7>のいずれかに記載の糖代謝改善剤を含有することを特徴とする食後血糖値上昇抑制剤である。
> 前記<1>から<7>のいずれかに記載の糖代謝改善剤を含有することを特徴とする空腹時血糖値低下剤である。
10> 前記<1>から<7>のいずれかに記載の糖代謝改善剤を含有することを特徴とする筋肉細胞への糖取込促進剤である。
11> 前記<1>から<7>のいずれかに記載の糖代謝改善剤を含有することを特徴とする飲食品である。
本発明によれば、従来における前記諸問題を解決し、前記目的を達成することができ、優れた血糖値調節作用、及び糖代謝改善作用を有し、安全性が高く、飲食品として摂取でき、安定性の高い糖代謝改善剤を提供することができる。
市販高脂肪食(商品名:Quick Fat、日本クレア株式会社製)に1質量%の前記アグリコン含有処理物を配合した飼料(アグリコン含有量0.1質量%)を1日当たりマウス1匹につき8g(PT:約6.4mg/日)与え、給水は自由摂取とし、1週間本飼育を行なった。以下、「田七人参処理物投与群」と称することがある
本発明のパナキサトリオール(PT)からなる糖代謝改善剤は、優れた筋肉細胞への糖の取込促進作用、食後血糖値の上昇抑制作用、空腹時血糖値の低下作用、糖代謝関連指標の調節作用、及び食事由来の糖代謝促進作用を有することから、食後血糖値上昇抑制剤、空腹時血糖値低下剤、及び糖取込促進剤として好適に利用でき、糖尿病の予防乃至治療に有効である。
更に、前記糖代謝改善剤は、安全性が高いため、飲食品に好適に利用可能である。

Claims (6)

  1. 下記構造式(1)で表される化合物からなることを特徴とする糖代謝改善剤。
  2. 食後血糖値の上昇抑制作用を有する請求項1に記載の糖代謝改善剤。
  3. 空腹時血糖値の低下作用、及び血清中の糖代謝関連指標の調節作用の少なくともいずれかを有する請求項1から2のいずれかに記載の糖代謝改善剤。
  4. 食事由来の糖の代謝促進作用を有する請求項1から3のいずれかに記載の糖代謝改善剤。
  5. 食事と同時摂取することなく糖代謝改善作用が発揮される請求項1から4のいずれかに記載の糖代謝改善剤。
  6. 1日あたりの摂取量が少なくとも1mgである請求項1から5のいずれかに記載の糖代謝改善剤。
JP2010149518A 2009-06-30 2010-06-30 糖代謝改善剤 Active JP4838894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010149518A JP4838894B2 (ja) 2009-06-30 2010-06-30 糖代謝改善剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009155914 2009-06-30
JP2009155914 2009-06-30
JP2010149518A JP4838894B2 (ja) 2009-06-30 2010-06-30 糖代謝改善剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011168220A Division JP5680498B2 (ja) 2009-06-30 2011-08-01 糖代謝改善組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011026313A JP2011026313A (ja) 2011-02-10
JP2011026313A5 true JP2011026313A5 (ja) 2011-09-15
JP4838894B2 JP4838894B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=43635477

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010149518A Active JP4838894B2 (ja) 2009-06-30 2010-06-30 糖代謝改善剤
JP2011168220A Active JP5680498B2 (ja) 2009-06-30 2011-08-01 糖代謝改善組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011168220A Active JP5680498B2 (ja) 2009-06-30 2011-08-01 糖代謝改善組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP4838894B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6177688B2 (ja) 2011-04-15 2017-08-09 ライオン株式会社 組成物、及び糖代謝改善剤、並びに組成物の使用
JP2013139393A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Lion Corp カルボキシペプチダーゼ2b遺伝子活性化剤及びその利用
JP2015042630A (ja) * 2013-07-23 2015-03-05 ライオン株式会社 運動併用時の早期血糖低下剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124597A (ja) * 1984-07-12 1986-02-03 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 抗糖尿病剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6942165B2 (ja) ケルセチン配糖体を含有する筋萎縮抑制剤
JP2011026314A5 (ja) 糖代謝改善剤
Bromati et al. UPR induces transient burst of apoptosis in islets of early lactating rats through reduced AKT phosphorylation via ATF4/CHOP stimulation of TRB3 expression
Park et al. Increase in insulin secretion induced by panax ginseng berry extracts contributes to the amelioration of hyperglycemia in streptozotocininduced diabetic mice
Penna‐de‐Carvalho et al. Enhanced pan‐peroxisome proliferator‐activated receptor gene and protein expression in adipose tissue of diet‐induced obese mice treated with telmisartan
Zuo et al. Oxymatrine ameliorates insulin resistance in rats with type 2 diabetes by regulating the expression of KSRP, PETN, and AKT in the liver
JP2010138170A (ja) 抗疲労組成物
JP2011026313A5 (ja) 糖代謝改善剤
US11173188B2 (en) Orange peel ferments and preparations and applications thereof
JP2011246355A5 (ja)
Shou et al. Berberine activates PPARδ and promotes gut microbiota-derived butyric acid to suppress hepatocellular carcinoma
EP3416632B1 (en) Use of a fasting mimicking diet to enhance the efficacy of antiestrogens in cancer therapy
WO2011126342A3 (ko) 대잎둥굴레 또는 층층갈고리둥굴레 추출물의 신규한 용도
JP6098973B2 (ja) γ−オリザノール含有機能性食品と糖尿病改善医薬
CN109640978B (zh) 以芹菜素、姜黄素及和厚朴酚为有效成分包含的肺癌预防或治疗用药学组合物
Garelnabi et al. Modulation of microRNA 21, 125 b and 451 expression by quercetin intake and exercise in mice fed atherogenic diet
JP2016535762A5 (ja)
JP2016040314A (ja) 経口用医薬組成物および機能性食品
Abubakar et al. Rice consumption and predisposition to metabolic diseases: The role of PPARγ and GLUT4 dysregulation
Ohkuma et al. Effect of dietary supplement containing Brazilian propolis on the common cold
JP2012171905A (ja) そば殻抽出物を有効成分とする脂肪肝の改善剤
CA3014717C (en) Use of a fasting mimicking diet to enhance the efficacy of antiestrogens in cancer therapy
Huang et al. Camellia oil exhibits anti‐fatigue property by modulating antioxidant capacity, muscle fiber, and gut microbial composition in mice
Saxena Pharmacological and Molecular Perspectives on Diabetes
Al-Muswie et al. Synergistic effects of Cassia fistula extract combination with cisplatin on the regulation of microRNA-145 and gene expression in colon cancer cell line SW480