JP2011025845A - Steering control device for vehicle - Google Patents
Steering control device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011025845A JP2011025845A JP2009174533A JP2009174533A JP2011025845A JP 2011025845 A JP2011025845 A JP 2011025845A JP 2009174533 A JP2009174533 A JP 2009174533A JP 2009174533 A JP2009174533 A JP 2009174533A JP 2011025845 A JP2011025845 A JP 2011025845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- vehicle
- torque
- camber
- road
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Abstract
Description
本発明は、路面傾斜による車両の偏向を抑制するよう該車両の操舵を制御する車両用操舵制御装置に関する。 The present invention relates to a vehicle steering control device that controls steering of a vehicle so as to suppress the deflection of the vehicle due to road surface inclination.
従来の車両用操舵制御装置としては、例えば、特許文献1記載のものが知られている。この車両用操舵制御装置では、車両の走行路面が路面傾斜路(カント路)であると判断された場合、操舵角を制御し、車両の直進安定性を確保することが図られている。
As a conventional vehicle steering control device, for example, the one described in
ここで、上記の車両用操舵制御装置においては、操舵伝達比を変化させて車両の操舵角を調整するための操舵角調整手段(操舵伝達比可変システム等)を利用し、路面傾斜による車両の偏向を抑制する場合が考えられる。しかし、この場合、ハンドル側(操舵入力軸側)とタイヤ側(操舵出力軸側)とが相対回転されることから、例えば車両の運転者がハンドルを保持していないと、タイヤ側からの反力によってハンドル側が回転させられてしまい、かかる偏向を精度よく抑制できないおそれがある。 Here, in the above-described vehicle steering control device, a steering angle adjusting means (such as a steering transmission ratio variable system) for adjusting the steering angle of the vehicle by changing the steering transmission ratio is used, and the vehicle A case where the deflection is suppressed is conceivable. However, in this case, since the steering wheel side (steering input shaft side) and the tire side (steering output shaft side) are relatively rotated, for example, if the vehicle driver does not hold the steering wheel, The handle side is rotated by the force, and there is a possibility that such deflection cannot be suppressed with high accuracy.
他方、上記の車両用操舵制御装置では、車両の操舵トルクを調整するための操舵トルク調整手段(パワーステアリングシステム等)を利用し、路面傾斜による車両の偏向を抑制する場合も考えられる。この場合、ハンドル側とタイヤ側とが共に回転されることから、その制御量だけハンドル側も運転者の意図に反して回転させられることがあり、運転者が違和感を覚えるおそれがある。 On the other hand, in the above-described vehicle steering control device, there may be a case where the steering torque adjusting means (power steering system or the like) for adjusting the steering torque of the vehicle is used to suppress the deflection of the vehicle due to the road surface inclination. In this case, since both the steering wheel side and the tire side are rotated, the steering wheel side may be rotated against the driver's intention by the control amount, and the driver may feel uncomfortable.
そこで、本発明は、運転者に与える違和感を低減しつつ、路面傾斜による車両の偏向を精度よく抑制することができる車両用操舵制御装置を提供することを課題とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a vehicle steering control device capable of accurately suppressing vehicle deflection due to road surface inclination while reducing the uncomfortable feeling given to the driver.
上記課題を達成するために、本発明に係る車両用操舵制御装置は、路面傾斜による車両の偏向を抑制するよう該車両の操舵を制御するための車両用操舵制御装置であって、操舵伝達比を変化させて車両の操舵角を調整するための操舵角調整手段と、車両の操舵トルクを調整するための操舵トルク調整手段と、路面傾斜に基づいて、偏向を抑制するよう操舵角調整手段及び操舵トルク調整手段の双方を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, a vehicle steering control device according to the present invention is a vehicle steering control device for controlling steering of a vehicle so as to suppress the deflection of the vehicle due to a road surface inclination, and a steering transmission ratio. A steering angle adjusting means for adjusting the steering angle of the vehicle by changing the steering angle, a steering torque adjusting means for adjusting the steering torque of the vehicle, a steering angle adjusting means for suppressing deflection based on the road surface inclination, and And a control means for controlling both of the steering torque adjusting means.
この車両用操舵制御装置では、路面傾斜による車両の偏向を抑制するように操舵角調整手段及び操舵トルク調整手段の双方が制御される。よって、例えばタイヤ側からの反力でハンドル側が回転したり運転者の意図に反してハンドル側が回転したり等するのを抑制することができる。その結果、運転者は、通常の道路を走行するのと同じ操作で路面傾斜の存在する道路を好適に走行することが可能となる。すなわち、本発明によれば、運転者に与える違和感を低減しつつ、路面傾斜による車両の偏向を精度よく抑制することが可能となる。 In this vehicle steering control device, both the steering angle adjusting means and the steering torque adjusting means are controlled so as to suppress the deflection of the vehicle due to the road surface inclination. Therefore, for example, it is possible to prevent the steering wheel side from rotating due to the reaction force from the tire side or the steering wheel side from rotating against the driver's intention. As a result, the driver can suitably travel on a road having a road surface slope by the same operation as traveling on a normal road. That is, according to the present invention, it is possible to accurately suppress the deflection of the vehicle due to the road surface inclination while reducing the uncomfortable feeling given to the driver.
ここで、操舵角調整手段は、操舵伝達比可変システムであり、操舵トルク調整手段は、パワーステアリングシステムである場合がある。 Here, the steering angle adjustment means may be a steering transmission ratio variable system, and the steering torque adjustment means may be a power steering system.
また、制御手段は、路面傾斜に起因して発生するヨーレートを打ち消すように操舵角調整手段を制御すると共に、路面傾斜に起因して発生するセルフアライニングトルクを打ち消すように操舵トルク調整手段を制御することが好ましい。この場合、路面傾斜に起因して発生するヨーレートは操舵角調整手段で、路面傾斜に起因して発生するセルフアライニングトルクは操舵トルク調整手段でそれぞれ補償することができる。 The control means controls the steering angle adjusting means so as to cancel the yaw rate generated due to the road surface inclination, and controls the steering torque adjusting means so as to cancel the self-aligning torque generated due to the road surface inclination. It is preferable to do. In this case, the yaw rate generated due to the road surface inclination can be compensated by the steering angle adjusting means, and the self-aligning torque generated due to the road surface inclination can be compensated by the steering torque adjusting means.
このとき、上記作用効果を好適に奏する構成として、具体的には、制御手段は、路面傾斜に関するロードキャンバ量を推定し、ヨーレートを打ち消す操舵角としてのロードキャンバ操舵角をロードキャンバ量に基づき算出し、ロードキャンバ操舵角に応じて操舵角調整手段を制御すると共に、セルフアライニングトルクを打ち消す操舵トルクとしてのロードキャンバ操舵トルクをロードキャンバ量に基づき算出し、且つ、ロードキャンバ操舵角に応じて操舵角調整手段が制御されることで発生する反力を打ち消す操舵トルクとしての反力操舵トルクを算出し、ロードキャンバ操舵トルクと反力操舵トルクとの和に応じて操舵角調整手段を制御する構成が挙げられる。 At this time, as a configuration that preferably exhibits the above-described effects, specifically, the control means estimates the load camber amount related to the road surface inclination, and calculates the load camber steering angle as a steering angle for canceling the yaw rate based on the load camber amount. In addition to controlling the steering angle adjusting means according to the load camber steering angle, the load camber steering torque as a steering torque for canceling the self-aligning torque is calculated based on the load camber amount, and according to the load camber steering angle. The reaction force steering torque is calculated as a steering torque that counteracts the reaction force generated by controlling the steering angle adjusting means, and the steering angle adjusting means is controlled according to the sum of the load camber steering torque and the reaction force steering torque. A configuration is mentioned.
本発明によれば、運転者に与える違和感を低減しつつ、路面傾斜による車両の偏向を精度よく抑制することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to suppress the deflection | deviation of the vehicle by a road surface inclination accurately, reducing the discomfort given to a driver | operator.
以下、図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明では、同一又は相当要素には同一符号を付し、重複する説明は省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, the same or equivalent elements will be denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.
図1は、本発明の一実施形態に係る車両用操舵制御装置を示すブロック図である。図1に示すように、本実施形態の車両用操舵制御装置1は、自動車等の車両Xに搭載されるものであり、ロードキャンバ(路面傾斜,カント)による車両Xの偏向を抑制するよう該車両Xの操舵を制御する。車両用操舵制御装置1は、操舵角調整手段としてVGRS(Variable Gear Ratio Steering:登録商標)2と、操舵トルク調整手段としてEPS(Electric Power Steering)3と、を備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing a vehicle steering control device according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the vehicle
VRGS2は、ステアリングギヤ比(操舵伝達比)を無段階に変化させる操舵伝達比可変システムである。このVGRS2は、操舵入力軸12と操舵出力軸13とを相対回転させ、車両Xのハンドル11の回転(動作)を伴わずに操舵角を調整する。つまり、VGRS6は、入力操舵に依存せずに(アクティブに)操舵角制御を実行する。
VRGS2 is a steering transmission ratio variable system that changes the steering gear ratio (steering transmission ratio) steplessly. The VGRS 2 relatively rotates the
EPS3は、車両の操舵トルクを調整するためのパワーステアリングシステムである。このEPS3は、運転者によるハンドル11の操作に応答して駆動されるラック・アンド・ピニオン型のものであり(図5(a)参照)、ここでは、ラック同軸型の電動式とされている。EPS3は、車両Xのハンドル11の回転(動作)を伴って操舵トルクを調整する。つまり、EPS3は、入力操舵に依存して(同期して)操舵トルク制御を実行する。
The
また、車両用制御操舵装置1は、例えばCPU、ROM、及びRAM等で構成されたコントローラとしてのECU(Electronic Control Unit:制御手段)4を備えている。ECU4は、ロードキャンバに起因して車両Xに作用する力としてのロードキャンバ量を推定するロードキャンバ量推定部4aと、後述のロードキャンバ操舵角を演算するロードキャンバ操舵角演算部4bと、後述のロードキャンバ操舵トルクを演算するロードキャンバ操舵トルク演算部4cと、VGRS2を制御して操舵角を制御する操舵角制御部4dと、EPS3を制御して操舵トルクを制御する操舵トルク制御部4eと、を含んで構成されている。
Further, the vehicle
このECU4は、車両Xのヨーレートを検出するヨーレートセンサ5、車両Xの左右加速度(横G)を検出する左右加速度センサ6、及び車両Xの車速を検出する車速センサ7に接続され、これらセンサ5〜7からの出力値に基づいてVGRS2及びEPS3の双方を強調制御する(詳しくは、後述)。 This ECU 4 is connected to a yaw rate sensor 5 that detects the yaw rate of the vehicle X, a left and right acceleration sensor 6 that detects the left and right acceleration (lateral G) of the vehicle X, and a vehicle speed sensor 7 that detects the vehicle speed of the vehicle X. Based on the output values from ˜7, both VGRS2 and EPS3 are controlled to be emphasized (details will be described later).
次に、上述した車両用操舵制御装置1の動作について説明する。
Next, the operation of the above-described vehicle
一般的に、車両Xがロードキャンバの存在する道路(以下、「ロードキャンバ路」という)を走行する場合、かかるロードキャンバに起因してヨーレート及びセルフアライニングトルクが車両Xに発生する。そこで、本実施形態のECU4によれば、ロードキャンバ路を走行する際、原理的には、ヨーレートを打ち消すようVGRS2が制御されると共にセルフアライニングトルクを打ち消すようEPS3が制御され、車両Xの偏向が抑制される。
Generally, when the vehicle X travels on a road where a road camber exists (hereinafter referred to as “road camber road”), yaw rate and self-aligning torque are generated in the vehicle X due to the road camber. Therefore, according to the
具体的には、まず、ロードキャンバ量推定部4aにおいて、センサ5〜7からの出力値に基づいてロードキャンバ量が推定される。ここでは、図3に示すように、ロードキャンバ路10をヨーレートγで旋回走行する車両Xには、車両Xの重力mg、ロードキャンバ路10からの反力R、遠心力mVγ、及び左右加速度gyが作用していることから、ロードキャンバ量Yが下式(1)により推定される。
但し、Y:ロードキャンバ量、m:車両Xの質量、V:車速、γ:ヨーレート、gy:左右加速度。
Specifically, first, the load camber
Where Y: load camber amount, m: mass of the vehicle X, V: vehicle speed, γ: yaw rate, g y : lateral acceleration.
ここで、車両Xが旋回する際のロードキャンバを考慮した運動方程式は、例えば図4の2輪モデルに示すように、下式(2)で表すことができる。
但し、β:スリップ角、Iz:車両Xの断面2次モーメント、lf:重心から前輪軸中心までの距離、lr:重心から後輪軸中心までの距離。
Here, the equation of motion considering the road camber when the vehicle X turns can be expressed by the following equation (2) as shown in the two-wheel model of FIG.
Where β: slip angle, I z : sectional moment of inertia of vehicle X, l f : distance from the center of gravity to the center of the front wheel axis, l r : distance from the center of gravity to the center of the rear wheel axis.
この上式(2)に下式(3)で示すFyf,Fyrを代入して整理すると、下式(4)となる。
但し、Cf:前輪コーナリングフォース、δ:操舵角、Cf:後輪コーナリングフォース。
Substituting F yf and F yr shown in the following equation (3) into the above equation (2) and rearranging, the following equation (4) is obtained.
Where C f : front wheel cornering force, δ: steering angle, C f : rear wheel cornering force.
さらに、定常の条件(dβ/dt=dγ/dt=0)で整理すると、下式(5)となる。
そして、上式(5)は、行列式の定理から下式(6)へと変形することができ、この下式(6)の行列式を解くと、運動方程式として下式(7)が得られることとなる。
但し、βδ:操舵により発生するスリップ角、βc:ロードキャンバにより発生するスリップ角、γδ:操舵により発生するヨーレート、γc:ロードキャンバにより発生するヨーレート、A:スタビリティファクタ。
Then, the above equation (5) can be transformed from the determinant theorem into the following equation (6). When the determinant of the following equation (6) is solved, the following equation (7) is obtained as an equation of motion. Will be.
Where β δ : slip angle generated by steering, β c : slip angle generated by road camber, γ δ : yaw rate generated by steering, γ c : yaw rate generated by road camber, A: stability factor.
また、車両Xのタイヤ周りの力のつりあい式は、例えば図5に示すキングピン14周りの力のつりあいから、下式(8)で表すことができる。なお、図中のθpはピニオン角、xrはラック変位、Frはラック軸力、Tsはキングピン14周りのトルク、Fyfはコーナリングフォースを示している。
但し、Th:操舵トルク、ξ:キャスタートレールξc+ニューマチックトレールξn、Nr:比ストローク(ナットリード)、lk:有効ナックルアーム長。
Moreover, the balance formula of the force around the tire of the vehicle X can be expressed by the following formula (8) from the balance of the force around the
However, T h: steering torque, ξ: caster trail ξ c + pneumatic trail ξ n, N r: ratio stroke (nut lead), l k: effective knuckle arm length.
これに上式(7)の関係を代入して整理すると、タイヤ周りの力のつりあい式として下式(9)が得られることとなる。
但し、τδ:操舵により発生するセルフアライニングトルク、τc;ロードキャンバにより発生するセルフアライニングトルク。
If the relationship of the above equation (7) is substituted and arranged for this, the following equation (9) is obtained as a balance equation of the force around the tire.
Where τ δ is a self-aligning torque generated by steering, τ c is a self-aligning torque generated by a load camber.
従って、ロードキャンバ操舵角演算部4bでは、ロードキャンバに起因して生じるヨーレートγcを打ち消す制御目標値であるロードキャンバ操舵角δcが、上式(7)に基づいて得られた下式(10)により演算される。そして、操舵角制御部4dにより、操舵角が目標操舵角、つまりロードキャンバ操舵角δcとなるような制御指令がVGRS2に出力されることとなる。
これと共に、ロードキャンバ操舵トルク演算部4cでは、ロードキャンバに起因して生じるセルフアライニングトルクτcを打ち消す制御目標値であるロードキャンバ操舵トルクTcが、上式(9)に基づいて得られた下式(11)により演算される。
ここで、ロードキャンバ操舵角δcとなるようVGRS2が制御されると、かかる制御に反力が発生する。そのため、この反力を打ち消す操舵トルクとしての反力操舵トルクTδ(下式(12)参照)が操舵角制御部4dから出力され、この反力操舵トルクTδがロードキャンバ操舵トルクTcに加算され、目標操舵トルクTh(=Tc+Tσ=τc+τδ)が算出される。そして、操舵トルク制御部4eにより、操舵トルクが、目標操舵トルクTh、つまりロードキャンバ操舵トルクTcと反力操舵トルクTδとの和になるような制御指令がEPS3に出力されることとなる。
なお、本実施形態では、車速Vが所定速度Vα以下のとき、車速Vを所定速度Vαとして扱っている。これは、V=0となって上式(10)〜(12)が発散することを防ぐためである。 In the present embodiment, when the vehicle speed V is lower than a predetermined velocity V alpha, dealing with the vehicle speed V as the predetermined speed V alpha. This is to prevent the above expressions (10) to (12) from diverging due to V = 0.
以上、本実施形態の車両用操舵制御装置1では、ロードキャンバの情報に基づき操舵角及び操舵トルクの双方が、車両Xの偏向を抑制されるよう最適に制御される。よって、車両Xの運転者にあっては、通常の道路を走行するのと同じ操作でロードキャンバ路10を好適に走行でき、ロードキャンバを意識せずに快適に運転することが可能となる。その結果、本実施形態によれば、運転者に与える違和感を低減しつつ、ロードキャンバによる車両Xの偏向を精度よく抑制することが可能となる。
As described above, in the vehicle
すなわち、本実施形態では、ロードキャンバ路10を走行する上で必要な操舵角および操舵トルクを演算してVGRS2及びEPS3を協調制御することで、例えばハンドル角を変化させずに車両Xがロードキャンバ路10を直進することが可能となる。よって、ロードキャンバによる補正操作を運転者が行わなくともよく、ロードキャンバが存在しない道路を走行しているときと同じ操作(感覚)でロードキャンバ路10を車両Xが走行できるのである。
In other words, in the present embodiment, the steering angle and the steering torque necessary for traveling on the
ところで、従来の車両用操舵制御装置では、ロードキャンバにより生じる車両Xのヨーレートγcのみを考慮した操舵トルクでもってEPS3がフィードバック制御され、斜線維持走行が実施される。よって、運転者に対する違和感が考慮されていない。また、ロードキャンバにより生じる車両Xのセルフアライニングトルクτcが考慮されていないことから、場合によっては、車両Xの偏向を抑制するのが困難となるおそれがある。
By the way, in the conventional vehicle steering control device, the
この点、本実施形態では、上述したように、運転者が違和感を覚えないようVGRS2及びEPS3の双方が制御され、ロードキャンバに起因して生じるヨーレート及びセルフアライニングトルクの双方が打ち消される。よって、上記作用効果、すなわち、運転者に与える違和感を低減しつつロードキャンバによる車両Xの偏向を精度よく抑制するという効果は、効果的なものである。
In this regard, in this embodiment, as described above, both the VGRS 2 and the
また、本実施形態では、上述したように、ロードキャンバに起因して発生するヨーレートγcを打ち消すようにVGRS2が制御されると共に、ロードキャンバに起因して発生するセルフアライニングトルクτcを打ち消すようにEPS3が制御される。つまり、本実施形態おいては、ロードキャンバ路を走行するに際して車両Xに発生するヨーレートγc及びセルフアライニングトルクτcが、VGRS2及びEPS3でそれぞれ補償されることとなる。
In the present embodiment, as described above, the VGRS 2 is controlled so as to cancel the yaw rate γ c generated due to the load camber, and the self-aligning torque τ c generated due to the load camber is canceled. The
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明に係る車両用操舵制御装置は、実施形態に係る上記車両用操舵制御装置1に限られるものではなく、各請求項に記載した要旨を変更しない範囲で変形し、又は他のものに適用したものであっても勿論よい。
As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described, the steering control apparatus for vehicles which concerns on this invention is not restricted to the said steering control apparatus for
1…車両用操舵制御装置、2…VGRS(操舵角調整手段)、3…EPS(操舵トルク調整手段)、4…ECU(制御手段)、X…車両。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
操舵伝達比を変化させて前記車両の操舵角を調整するための操舵角調整手段と、
前記車両の操舵トルクを調整するための操舵トルク調整手段と、
前記路面傾斜に基づいて、前記偏向を抑制するよう前記操舵角調整手段及び前記操舵トルク調整手段の双方を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする車両用操舵制御装置。 A vehicle steering control device for controlling steering of a vehicle so as to suppress the deflection of the vehicle due to road surface inclination,
A steering angle adjusting means for adjusting a steering angle of the vehicle by changing a steering transmission ratio;
Steering torque adjusting means for adjusting the steering torque of the vehicle;
A vehicle steering control apparatus comprising: a control unit that controls both the steering angle adjusting unit and the steering torque adjusting unit so as to suppress the deflection based on the road surface inclination.
前記操舵トルク調整手段は、パワーステアリングシステムであることを特徴とする請求項1記載の車両用操舵制御装置。 The steering angle adjusting means is a steering transmission ratio variable system,
The vehicle steering control device according to claim 1, wherein the steering torque adjusting means is a power steering system.
前記路面傾斜に関するロードキャンバ量を推定し、
前記ヨーレートを打ち消す操舵角としてのロードキャンバ操舵角を前記ロードキャンバ量に基づき算出し、前記ロードキャンバ操舵角に応じて前記操舵角調整手段を制御すると共に、
前記セルフアライニングトルクを打ち消す操舵トルクとしてのロードキャンバ操舵トルクを前記ロードキャンバ量に基づき算出し、且つ、前記ロードキャンバ操舵角に応じて前記操舵角調整手段が制御されることで発生する反力を打ち消す操舵トルクとしての反力操舵トルクを算出し、前記ロードキャンバ操舵トルクと前記反力操舵トルクとの和に応じて前記操舵角調整手段を制御することを特徴とする請求項3記載の車両用操舵制御装置。
The control means includes
Estimating the amount of road camber related to the road slope,
A load camber steering angle as a steering angle for canceling the yaw rate is calculated based on the load camber amount, and the steering angle adjusting means is controlled according to the load camber steering angle.
A reaction force generated by calculating a load camber steering torque as a steering torque for canceling the self-aligning torque based on the load camber amount and controlling the steering angle adjusting means according to the load camber steering angle. 4. The vehicle according to claim 3, wherein a reaction force steering torque is calculated as a steering torque for canceling out the control, and the steering angle adjusting means is controlled in accordance with a sum of the load camber steering torque and the reaction force steering torque. Steering control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009174533A JP5310356B2 (en) | 2009-07-27 | 2009-07-27 | Vehicle steering control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009174533A JP5310356B2 (en) | 2009-07-27 | 2009-07-27 | Vehicle steering control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011025845A true JP2011025845A (en) | 2011-02-10 |
JP5310356B2 JP5310356B2 (en) | 2013-10-09 |
Family
ID=43635120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009174533A Expired - Fee Related JP5310356B2 (en) | 2009-07-27 | 2009-07-27 | Vehicle steering control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5310356B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014162420A (en) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Jtekt Corp | Electric power steering device |
JP6815572B1 (en) * | 2020-08-24 | 2021-01-20 | 株式会社ショーワ | Control device for electric power steering device and electric power steering device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007015575A (en) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Toyota Motor Corp | Control device for vehicle |
JP2007022169A (en) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Toyota Motor Corp | Vehicle controller and cant state deciding method |
JP2009143484A (en) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Toyota Motor Corp | Vehicular control unit |
-
2009
- 2009-07-27 JP JP2009174533A patent/JP5310356B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007015575A (en) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Toyota Motor Corp | Control device for vehicle |
JP2007022169A (en) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Toyota Motor Corp | Vehicle controller and cant state deciding method |
JP2009143484A (en) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Toyota Motor Corp | Vehicular control unit |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014162420A (en) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Jtekt Corp | Electric power steering device |
JP6815572B1 (en) * | 2020-08-24 | 2021-01-20 | 株式会社ショーワ | Control device for electric power steering device and electric power steering device |
WO2022044074A1 (en) * | 2020-08-24 | 2022-03-03 | 日立Astemo株式会社 | Electric power steering device, control device for electric power steering device, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5310356B2 (en) | 2013-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4513659B2 (en) | Vehicle steering device | |
JP4281828B2 (en) | Electric power steering device | |
US9132880B2 (en) | Mobile vehicle | |
JP4636255B2 (en) | Wheel lateral force estimation device and steering reaction force control device | |
JP5170496B2 (en) | Electric power steering device | |
JP5123143B2 (en) | Electric power steering device for vehicle | |
US9114845B2 (en) | Mobile vehicle | |
JP5140662B2 (en) | Rear wheel steering vehicle | |
JP3882894B2 (en) | Steering reaction force control device | |
JP2008239115A (en) | Vehicle operation controller | |
JP2003081119A (en) | Motor-driven power steering device for automobile | |
JP5310356B2 (en) | Vehicle steering control device | |
JP2012086594A (en) | Vehicle steering device | |
JP4114339B2 (en) | Electric power steering device for automobile | |
JP4556643B2 (en) | Vehicle braking / driving force control device | |
JP2010195084A (en) | Steering control device for vehicle | |
JP2007022170A (en) | Vehicle steering device and method for suppressing vehicle deviation | |
JP2013198174A (en) | Driving force control device for vehicle | |
JP4956477B2 (en) | Rear wheel toe angle controller | |
JP2006096230A (en) | Vehicular motion control device and vehicular motion control method | |
JP5326019B2 (en) | Rear wheel toe angle controller | |
JP2005218222A (en) | Behavior controller for vehicle | |
JP5012314B2 (en) | Vehicle steering system | |
JP4114340B2 (en) | Electric power steering device for automobile | |
JP5088008B2 (en) | Vehicle slip angle control device and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130617 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5310356 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |